■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3587 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、新型ゲーム機の見た目を気にする避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「新型は」 
「どんな色、カタチになるんだろね」 
「今はswitchといえばネオンみたいになってるが」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3586 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1553476575/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5409 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1552343502/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは 
 
950: 名無しさん (ワントンキン aea2-cffd) :2019/03/26(火) 17:05:43 ID:rlbaDnpgMM 
    ごく一部の護符は1枚で上限行くね 
    具体的にはドラゴンの寝床 
    薬漬けはダメだったか…w 
 
>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ドラガリ話題伸びてるなあ 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○コラボは話題になりやすいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>3  をミスったのは見なかったことにw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  >>3  のミスはミス過ごせないな(プークスクス 
| ̄ω ̄|   >>1  乙です 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             立て乙ー 
コラボに関してはまぁなる場合もあるしならない場合もある…と思う 
アズレンのネプ(ry)コラボに関しては色んな意味で話題になったなぁ 
どっかのゴリ押しじゃねーの?とか言ってた人も居たっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             メキシコに吹く風という意味の(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) SIEダイレクトの話題の持続しなさはマジでやべえな。 
   普通消したらかえって炎上するのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙乙。 
 
新型Switch、携帯モード特化の一体型がオレ的本命だが 
Joy-Conが追加登録可能で買い足して用意もできるんなら 
下手すりゃあ本体だけのタブレット状態で販売すらできるのかと思ったが 
ここまで浸透しているSwitchのアイコンがJoy-Con二つのアレだから 
ソレもちょっとマズいコトになるんだかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 個人アカウント違うんだぞ?公式動画やぞ? 
   いくら下手な動画でも残すだろ。 
   なんですぐ消した。 
   そしてなんでそれすら話題にならねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まずそもそも日本でだと認知自体されてなかったんじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
そこまで熱意持ってる人がいないとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             前959さん 
おめでとうございます&お疲れ様です 
 
そして>>1  乙              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いや認知度ないとかそういうレベルじゃないと思うぞこのざまは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
日本では消えようがどうでもいいんじゃないかな 
世界的に不評だから、もう2回目もないだろうしねw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>10  
真意は判らんけど 
外から見ると 
評価がリセットされたなぁってのがまず感想として 
 
真意は判らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             だって叩かれるの怖いじゃないですかー(ぼ 
 
FGOのイベント情報来たけどりゅーたんPUは……?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
|n あんちおつ 
|_6) 不評なコンテンツをダラダラ流さない、損切りが早くなっただけだから 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
ゴンじろーはともかくオナラッパーすら微塵も話題に出てこないくらいだしまぁ…慣れてしまったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             日本はともかく…いやよくはないんだがともかく 
世界ではまだまだ一強なんだが海外でも不評買うような 
PRだったというのはねえ…ウケると思ってたんだろうが。 
 
まあオレ自身その動画見てもいないんだけどさw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=) 嘘か本当か知らないけど、任天堂ダイレクトのワードが急上昇したっていうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
ホンマやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
PU2でキアラさんが来てしまいそうなので 
その時に合わせてピックアップされると予想              
         
         
        
        
                
        
            
             あれは俺たちが見た幻だったのでは……?みたいな評価は見たな 
まぁ幻の話はできまいて              
         
         
        
        
                
        
            
             前959さん 
おめでとうございます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
米国のツイッターのトレンドだっけ? 
…まさか日本国内のも?              
         
         
        
        
                
        
            
             復刻イベント(ほぼテキスト書き下ろし) 
 
 
どういうことだソロモン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
なんか日本で発売予定のないソフトを好評予約受付中にしてたんで消したという話が 
まあ、それが本当ならどれだけ日本に興味ないんだよってことになるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
PU2でもいいから来たら嬉しいな 
宝具2にしたいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもアレ見た日本人がどれほどいるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4持ってない身としては、見たところで関係ないしなーっていうのが正直な気持ち              
         
         
        
        
                
        
            
             持ってても正直洋ゲーそんな興味ないし格ゲー楽しむマンなんで後からみまーすって感じだなぁ 
海外だとモータルコンバットの紹介あったみたいだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             アイアンマンくらいやな、トレンド入りしたの              
         
         
        
        
                
        
            
             これと違うん? 
 
[日本語] State of Play | PlayStation 
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=MKpcB3Y3l9M               
         
         
        
        
                
        
            
             一応今YouTubeでState…で検索すると出てはくるが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
それはそれで 
動画作るときにチェックできてないという 
情けないことになるしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
ああ、これだね。一時消えてたけど戻したのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
本来なら「PS4を持ってない人」に向けて「PS4に興味を持ってもらう」動画を発信せんとダメなんだけどね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>前959 
おめでとうございます!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
|―――、  日本はもうこのざまですが、世界でも炎上の気配が見られなかったヤバいってレベルじゃないですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             南海がみさき公園の動物園事業などから撤退へ 
https://twitter.com/nhk_bknews/status/1110462989184847873               
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
みさき公園まじかー              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のゲーム史を紐解く「任天堂コンプリートガイド -コンピューターゲーム編-」が主婦の友インフォスより発売決定 
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1176601.html 
>>本書は花札やトランプといったカードゲーム、アイデア玩具などに焦点を当てた「任天堂コンプリートガイド-玩具編-」の続刊。 
>>ファミコンにはじまりWii、ニンテンドーDSiに至るまでの30年以上の歴史をハードとソフトの両面で紹介する。  
 
|∀=) WiiUちゃうんかい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 日本語版見た。 
      寸分違わずアメリカ版と変わらんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
まぁ前日から考察してた通り 
アメリコの素材をそのまま流すスタイルだったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
オワタ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
どうみてもアメリカ本社 
 
ALT@保管庫は見捨てられた              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
迷惑メールの内容が色々面白いね 
4億6千万円振り込みましたとか、金融支援丁とかガンガン来てるよ 
後いわれの無い莫大な遺産相続とかw 
お得の料金未納はざっと見て無いな 
 
引っかかる程ピュアじゃなくて御免ねと言いたいけれど我慢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
しかし、未だに「夫がオオアリクイに」を超えるものはないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
ファミリーマートでニンテンドーポイント還元キャンペーン開催と 
聞いて早速買ってきたー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
それを超えるのは無いなぁ、 
メアドから美味しそうな匂いしてるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  「妻がウナギイヌに」なら約一名が釣れるかもしれない   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) アイアンマンの日本語スーパーアレでいいのって思うけどな。 
      日本語版ソフトの文字じゃなくて編集時点の後付だろあれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) しかも黒ベタ座布団ってふざけてんのかと。 
      ソフトに対しての愛情ねえだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             愛情あればALT@保管庫みたいなものは存在しないだろう 
 
あれの存在こそがSIEさんの現状をものがっている              
         
         
        
        
                
        
            
             株式会社ポケモンからしびびがリストラの候補に! 
しびびを助ける為に募金をお願いします! 
 
・・・ダメだ 
釣れる人物がピンポイント過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             「スーパーアレ」を「スーパーレア」に空目するなどと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
|∀=) だめだ本当。ナレの原稿考えたヤツだれだよもう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
そりゃ勿論 
SIEアメリコの誰かだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
入れ食いやー(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
SIEは愛される側であって、愛する側にはいないのだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
|―――、  「恐ろしいといえば、恐ろしいほど人気があるこのゲーム」って文を考えた人は誰なのかを公表する義務がある(棒 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             みさき公園は無理せず経営してた有名な遊園地だった気がするが 
動物園はきつかったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
|∀=) なんだろうなあの背筋が寒くなるような表現は。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
アメリコでの表現を割とカルチャライズせずそのまま訳した結果がアレだったりして・・・ 
 
・・・いや 
海外の反応見るに向うでも普通に寒い表現だったのかも・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの今朝の動画見てる最中なんだけどアイアンマンの所から文字の上に字幕重ねる雑っぷりだし映像垂れ流しだからダイレクトみたいな盛り上げ所みたいな構成は無いし 
ナレーションの人はプロじゃないのか慣れてないのかわからんけど固いせいで読み上げ感がすごい 
これソフトごとのPVと何が違うんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
SIEから見たダイレクトがあんな感じなんじゃねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
|―――、  「なんで扱ってるソフトのレベルは同じくらいかそれ以上で、演出は全く同じ事してるのにこんなにも不評なんだ!?」って 
| ̄ω ̄|   割と本気で思ってそうではある 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
「簡単簡単、あんなの俺でも作れるよwww」案件かなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE自体は誰かが通った道しか歩かない永遠の2番手だからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大作ばかり出せば任天堂ダイレクトなんて雑魚よみたいな感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             第2回あるんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             普通ならここで反省会やって、次どうするか、どうすれば良くなるかって考えるもんだが 
SIEはSCEの頃から「不評だったらそれまで」にする事多いからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトの話題よりメギドの話題のほうがRTされたのでぼくはうれしいです              
         
         
        
        
                
        
            
             メギド72はキマリスが欲しくて始めたので、今回の復刻イベントは嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             大失敗と感じたら次はないんじゃない? 
altくんがこれが現実を使わなくなったと同じく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
ウソロモン扱いが強めなんですが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>43  
| ,yと]_」  「全機種全ソフトの箱・ROM画像完全掲載」とあるので、 
「完全掲載」にならない可能性がある3DSは入れないことにした、 
そしてその後のWiiUも入らないということになったんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             アンドレアルフス復刻イベントの頃に 
某コテ(N氏)の誘惑に乗って始めたソロモンなので 
キマリス復刻は本当に嬉しい(再々復刻は諦めてました)              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のPVは日本のPSユーザーにとってはやらない方が良かったかもね。 
やる気無さすぎて日本のユーザーには見捨てられたんだなって思わせただけだなんじゃねえかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ネガティブな反応に対する耐性が無いからすぐに終わらせて 
トライアンドエラーが必要な物は全然駄目っぽいって言うね              
         
         
        
        
                
        
            
             ペヤングに関心を持ち続けてもらうための戦略商品、なんだろうか。 
 
豪華!”金粉”入りペヤング4月8日発売 最終工程で「金粉をお好みでかけてお召し上がりください」 
https://news.careerconnection.jp/?p=69213               
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
くしゃみで飛んでったりしないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
 マーベルおこ案件?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
日本でやらなかったら、よりそう思われるだけ… 
 
あ、でもニンディーズショーケースって日本でやってないのに注目度高いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
|∀=) 普通は黒ベタ座布団は使わない。 
      元のビデオ映像のじゃまになるじゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>81  
| ,yと]_」  PSユーザーのほとんどの人には、まだ動画の存在は気づかれてないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
カップヘッドとネクロダンサーがトレンドに入ったりしたからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             …未だ観れてないのですがそんなに酷いんです? 
変な興味が湧くのですけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
18分間頑張ってみようか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
https://youtu.be/MKpcB3Y3l9M  
 
新鮮な魚よ 
食べて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
ひどいっていうか、単純に動画としてつまんない 
感想としては個々のタイトルのPVみりゃええやんで終わる 
まぁでも見てみるといいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
開始2分でいたたまれなさがすごいです              
         
         
        
        
                
        
            
             まずい魚より魚の方がダメージ大きいっておかしいよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今朝がんばってみようと思ったらつい蜘蛛ですかなにかのコミカライズを一輝読みしちゃってPSダイレクト見損ねたんだよなあ残念残念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
シド「まずーい!」(噴出す 
これで毒の回りが少なかったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91-93  
調理終わったら食べながら観ますにゃ 
リンクもありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
|―――、  18分しかないんだから、単行本1冊読むくらいの時間で見れるでしょう 
| ̄ω ̄|   ……いや、18分もあれば面白い漫画の単行本1冊くらいは読めるという事か、じゃあ無駄な時間を使う事なないですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
セリス「えーっと・・・魚だよな、うん」 
 
多分こんな感じなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 再復刻の時のバカみたいにつよいキマリスいなくて今回は楽ちんです 
   んで再再復刻(新規)イベントが4/1まで、ってのがエイプリルフールイベントの開催を予感させてふるえる              
         
         
        
        
                
        
            
             「18分もあれば○○できるやん」シリーズが始まると聞いて(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
どうせ鯖でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             アーカイブで見るとつまんないで済むけど(飛ばせるし) 
これリアルタイムで待機してみたら色々こみ上げるモノもある人はいただろうなっていう 
それがツイッターでの反応なんだろうけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
この動画、ナレーション無いほうが心穏やかにみられるような気がしてきた…。              
         
         
        
        
                
        
            
             魚(まずくはないが毒あり)ってことかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             パーティーにはうってつけ!⤴              
         
         
        
        
                
        
            
             不味い魚って 
味が分かる時点で毒は無いわけだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おいしい魚、食材のそのままの味でご提供 
魚、セリスが精一杯おいしくしようと工夫しました(劇毒              
         
         
        
        
                
        
            
             E3でガチ寝落ちして以来SIEの動画は見ない事にしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             バラムツをシドに与え続けるセリスとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_おじいちゃんRXNよ、買おうね              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
とりあえず 
今回の動画 
18分しか無いんだけど 
ちゃんと見ようとすると 
永遠にも思えるから 
注意な              
         
         
        
        
                
        
            
                 _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))々゜) >>112                
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
たいくつなイベント周回のオトモにちょっとみてみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
普通に30分ぐらいに感じるからなあれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
もし18分が短く感じた時 
動画の内容を全部覚えてるか思い出してみよう 
 
大体覚えてないから              
         
         
        
        
                
        
            
             初公開映像とか発売日が決定したとかダイレクト3回目ぐらい感はあるSIE製ダイレクト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
寝落ちしたいなら良いんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             最近睡眠不足なんですがオススメの動画はありますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターエナジーを飲むといいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
biim兄貴の動画              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
あやたろすパパのオススメはクジラの鳴き声動画がオススメらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
星をみるひとの動画              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
エルナークの財宝のTAS              
         
         
        
        
                
        
            
             State of Play、改めてみるとメーカーロゴとか極力排除してあるんだけど、 
それでメーカー名を先にナレーションで喋っちゃうようになってるのが 
逆に次に何が出るか分かってしまう方向に働いている…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
|n 鯖なら鯖で別に良いんだけどね 
|_6) 暗黒期真っ只中で知らないモンモンも多いし 
|と 
   むしろキマリスこんなに頑張ってエイプリルフールも何か凝った事されたら、 
   中の人心配になりますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
未来神話ジャーヴァスのTASとか              
         
         
        
        
                
        
            
             レフトアライブの実況三回目の人の前回のあらすじ 
 
>前回のプレイまとめ 
>つまんね… 
>ttp://may.2chan.net/b/src/1553603353530.jpg 
 
心が・・・病んでる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             周回しながら見てきた 
動画見ながらだとイベントに集中できず効率の悪かったプレイが、集中して進められました 
PSダイレクトすげーぜ(内容は殆ど覚えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
>内容は殆ど覚えてない 
デスヨネー              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばで大人気の実況物 
DSのゲーム 
FF15ノーパッチ 
レフトアライブ 
(個人の感想です)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
音声だが 
黒月堂さんの「メイドさんの囁き星数え」 
とかかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             観てきました、日本語ってナンだろう… 
 
感想としてはジャパネット?みたいな通販番組を見ている感じでした 
もしくは、映画とか上映前のCM 
 
元東さんも書いていた気がしますが 
先にプレイが来て後から解説が入るので注目するポイントが分かりにくい上に驚きが少ない? 
思ったよりも見た目(動き)にバリエーションが無いのもあって物凄く単調でした 
 
別の意味でたのしかったです              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず、ナレーションはもっと華のある声のひと使おうよ、手作り感でも出したかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             クラッシュのカートはなんだろうな 
空も飛ばないし水にも潜らない、重力にも逆らわないと普通すぎて駄目だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
つーか 
初代PSの時に出ててもおかしくなさそうなタイトルだよね 
ソイツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
|n biim兄貴の覇邪の封印RTA 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコのMUGEN動画とか眠くなるよね 
もうずっとみてないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
|n PSに出た奴のHDリマスターだよ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
1999年に出た奴のリマスターで年末くらいに出すよとニュースになってたやつなんやで 
 
ちなみにマルチでswitchも箱も出る 
 
つか動画に古い奴の絵も出てたのに見られてないんやなw 
 
https://www.google.com/amp/s/s.gamespark.jp/article/2018/12/11/85943.amp.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
おさむらいスピリッツとか 
気のせいトーナメントとかはけっこう好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
予算が無かっただけだと思いますよ… 
 
気になったのは最後にエンドクレジット的なものが 
無かった気がするのですがLiveの時にはあったのかしら? 
ダイレクトの場合ですが、 
最後ので今回これだけ会社さんが紹介されたんだなぁっとか感じ取っていたのですが              
         
         
        
        
                
        
            
                ( ・ω・) ちかれた。 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
なんつーか地方のTVにたまに流れる地元企業のCMみを感じた 
予算つかないとか世知辛いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
ファッ?              
         
         
        
        
                
        
            
             動画オススメTAS多いなw 
そして安定のごっパパの音声CD 
 
とりあえず見てきます              
         
         
        
        
                
        
            
             クラッシュカートのあれはPS4独占DLCのPS1風ローポリスキンに関するトレイラーだよ 
https://youtu.be/-U6NrTuxU7s  
これが通常のトレイラー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
|_6) あー、ローポリスキンだったんだ、解像度上げただけとか言ったのを謝罪します 
 
|_6#) つかなんで進捗報告会でDLCのトレイラー流すんだよ(逆ギレ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
モデルが切り替わってたのは分かったけど 
その背景は分からんわー 
 
全体的に説明不足だよねこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近aviutl入れました 
つい最近ドカベンフォントとスクリプトの使い方を覚えました 
…何か動画作ろうかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ 
やっぱり初代PSのソフトだったか 
・・・PS4のユーザーが納得するかねぇ・・・ 
 
>>144  
お疲れ              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCとか 
わからなかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボT進めてるんだが 
たまに見る松本零士キャラはカッケーなぁ… 
作品群続けて見てると同じようなキャラばっかじゃねえかってなるんだけど 
たまに見ると凄くイイ              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCとか気がつかねえYO              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
字幕のことであれば、どうやらyoutubeの機能で字幕付けているようなので 
一応設定で背景色とか変えられる 
字幕の位置もマウスで移動可能っぽいけど 
まぁつまり動画に字幕を埋め込む手間すら惜しんだって事だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
取り敢えず台詞が良いよね、後OPが実に漢のロマン感が凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             件の動画だけど、一応単品トレイラーだとちゃんと説明してる 
https://youtu.be/cuTM-G3nfgY               
         
         
        
        
                
        
            
             先ほど北区。 
 
前スレ終盤は仕事で読んでられなかったが、おめでたいことがあったのね。 
よきかなよきかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             さて20分時間を無駄にしてくるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のタコさんの書き込みは>>160  で終わったのだった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今回アウトロー系のキャラ多めでその辺のまとめてハーロックが引き取ってるんだけど、 
我の強いこいつらでもハーロックなら余裕でまとめられるなって安心感が凄い。              
         
         
        
        
                
        
            
             20分あればケムリクサの1話分見れるなと思うと……              
         
         
        
        
                
        
            
             また新しい仲間が迷惑メールフォルダにはいりました              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32433.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
嘘だー、1話五分から十分の体感しかないわー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1110541402574749697               
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
今期の覇権アニメはケムリクサかの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
リボン!フリル!長髪! 
 
このコンボは強い              
         
         
        
        
                
        
            
             今日おめでたい事あったのか、 
詳細は知らないけれど 
おめでとうございます(*´ω`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
出産なうな人が居たのだ 
めでたやめでたや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
_/乙( 。々゜)_18分返して              
         
         
        
        
                
        
            
             母子共に幸有らん事を願います              
         
         
        
        
                
        
            
             「出産な、うな人」に見えた訴訟(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
RXNでストレス発散するがよいよいよよいのよい              
         
         
        
        
                
        
            
             http://pbs.twimg.com/media/D2lpNSsUkAEomTt.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
うな人… 
人魚か半魚人かわからんが、半分うなぎの人間って怖いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
漆黒さんが好きなキャラは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
外したのだけ? 
 
しかも他人の予想もあるが?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーが4/1から?GameStop等を含む小売でのダウンロードコードの販売を休止する、 
という話が出てきたみたいだけど、なんだろう…。 
一時的なのか高級的なのか。 
 
Sony to stop selling PS4 download codes through retailers, including GameStop 
https://www.polygon.com/2019/3/26/18282178/ps4-download-codes-gamestop-sony               
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
もっちーと関係無いのとか 
全くの初見ネタも有って 
大変芳ばしい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
 
新型は日経もだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
高級! 
ロイヤル! 
選民!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
しかも、そのゲームがなんだかわからないゲームだったのが一番のホラーでした              
         
         
        
        
                
        
            
             またaltくん 
騙されたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
|―――、  暇を持て余した神々の遊びと聞きまして   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
いっつも騙されてんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダマサレテヤッテルンダー 
 
 
(・_・ )程度のセリフは言わないとね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
誤字った…。 
 
高級->恒久 
 
 
>>184  
あのクマの人形みたいなのが出てくる奴は、Steamとかで人気のホラーゲームシリーズじゃなかったかな。 
 
Five Nights at Freddy's 
https://store.steampowered.com/app/319510/Five_Nights_at_Freddys/?snr=1_7_7_topsellers_150_2               
         
         
        
        
                
        
            
             >ヤックデカルチャー 
>(・_・ )程度のセリフは言わないとね! 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
日本語だけちょっとだけ見たけど、まるで同時通訳のように 
「盛り上がれーーー(ぼうー」って感じのセリフを平板に棒読みされるのは 
一体何なんだったんだろうね。 
 
平板に淡々と読むなら、それ相応のセリフ回しが有るのだけれどね。 
今回、ニュース原稿のように書いたわけでもない。 
 
同時通訳の場合には、感情や抑揚は元の声が聞こえていて、字幕のように通訳者の声を聴くから、棒読みで良いんだけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             全部寝ずに見たよ!ほめて! 
 
中身はまぁ…見事にバタ臭いタイトルしか無くてなぁ…本当に海外の会社になったんやなって… 
あと単純にPV垂れ流しっつーのと「あの有名な!」とか言われても、いや誰だよ!とか思ったり、雰囲気が暗いゲームが殆どだったり… 
だめだこれ!番組としてダメだよこれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
良い子は寝る時間だぞー(地面から響く声で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
あれを見ると任天堂がなぜダイレクトで声優とか歌手みたいな声の専門家に任せるか分かるね 
ゲームの紹介でニュースみたいな原稿を読まれてもしょうがないし、 
盛り上げようとするなら相応の内容を実力のある人に読ませるのが一番いいわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
ただナビゲートするだけでも任天堂社員の方がマシって言うね・・・ 
小泉さんとか高橋さんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし何故altは新型に怯えてるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
むしろ形かわって売れなくなる 
と言う可能性を考えればバンバン推しても良さそうなもの 
なお、売れた場合は知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ バイトの味方ガチャSR3枚引いたら凄い平和だった…キケン度MAXなんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
これまでと違って「性能上がるかも」的な話が出てきたからだと思う 
実際は性能上がった所で本体の売れ行きに全く影響はしないだろうけど、 
これまでさんざん「低性能でサードソフト出なくなってSwitch終了」でやってきた彼にとっては死活問題なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボTにノリコが出てきてビックリするなどと 
出るのは知ってたはずだが、絵柄でビックリw 
 
 
しかし木星連合?の人はグレートマジンガーの攻撃くらって 
感動するのはなんか笑えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             1年前にT214っていうswitchの新型tegraじゃないかって噂があった 
それにはメモリが8G載ってたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             性能上がっても夢のPS5がまた引き離すだろうにな              
         
         
        
        
                
        
            
             アプデ情報の中にメモリ8Gが〜ってのもあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             PROちゃんを引き合いに 
新型なんて売れないと笑ってればいいのにねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
3分ほど見たが… ジャパネットに失礼w 
多分ジャパネットの番組に興味が無いからだろうけど 
 
とにかく原稿読んでるだけで、抑揚もタイミングも 
全く考えてないナレーション 
ゲームタイトルすらちゃんと紹介しない 
連続でPV流す時はそれでもいいけど、ナレ入れるなら 
ちゃんとタイトル言おうぜ 
クラッシュバンデグーのレースゲーム自体作りがぞんざい 
だから余計にぞんざいに見えてしまう 
「昔と比べてスゴいでしょ?」そんなのどーでもいいんダヨ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
今までは普通にアニメの時の感じだけど今回は完全デザインの美樹本さんっぽくなってるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
今回は特になしな感じも 
 
ケムリクサの盛り上がりは尻上がり過ぎてね 
通してみると仕掛けはしてるけど、それが全体の面白さに 
繋がってるかと言うとなんかねえ 
閉じてるんですよね、そういう話なんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
なんかいきなり世界が違うのでね 
それまでも結構絵柄の違いは見せてたけど 
そこまでの「間」のデザインの作品もあるので 
意外に見れたんだけど 
ドモンと並ぶと吹くw              
         
         
        
        
                
        
            
             絵柄差が凄かったのは初代αかなあ。 
キャラの立ち絵を始めて使った作品であり、基本的にどのキャラも原作の絵柄そのまんま使ってたから、 
別作品のキャラが並ぶだけで違和感が凄い事にw              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかまあウィンキー時代は第四次辺りまで割りかし原作絵と似てないキャラも多いと言うか・・・ 
個人的一番絵柄かけ離れ過ぎは64の波嵐万丈さんだとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ4〜50年前の作風の絵をそのまま出して 
喜ばれるかといったら…ファンは喜ぶだろうけど難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそういう意味では所謂ガンダム平成三部作辺りとかの絵柄は癖が少ないからか 
案外そんなに今見ても時代は感じないような気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
プロのナレーターや声優と比べちゃうので、正直垢抜けないなあと思ってたけど、SIEさんのを見ちゃうと(喋りの)素人さんとしては十分上手なんだなあと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんのナレーションはプロのはずなんだけどねえ 
たぶん構成とかが悪いのだろうな 
 
 
 
ところでスパロボT、地球に行くと言ってなかなか着かないw              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボは分岐シナリオで「どちらかを選ぶ」だけでなくて 
「どちらもそれなりに遊べる」という選択肢を増さないのだろうか? 
どちらもする場合は多少経験値が少なくなるよう調整とかして 
周回を前提と下作りはもうそろそろ無くさないかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
気になるのは「セキロ」と「スパロボはどっちが売れたか」と「switchの台数」くらいかな 
 
来週はきっと昨日の動画のおかげでPS4がバンバン売れる事でしょう・・・(濃いめの嘘の味がする汗を滝のようにかきながら              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボはヨドバシ通販のランキングだとかなり差があるなぁ 
ただ在庫に関してはswitch版の方が少なめなので 
販売数はPS4版の方が上で消化率はswitch版の方が高めな感じになりそう 
この手のタイプはまだPSの方が強いのかもね 
ただ発売から数ヶ月後とか1年後とかになると販売数の差が結構縮まってそうな気はするが              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
ttps://www.gamespot.com/articles/final-fantasy-xiv-online-boss-talks-potential-xbox/1100-6465808/ 
>game director Naoki Yoshida said versions of the game are possible for Xbox and Nintendo systems. 
>In fact, he said discussions with Microsoft and Nintendo, as well as Google, are currently underway. 
 
FF14は個人的にはもうそんなのも有ったなぁ…くらいだったりはするけど、ふむ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ブーナディミニャーツァもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) Mtdkァの記事が世界を巡って 
      「ドッキング機能を捨てる?」まで話が進んでた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
安い方はないでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドッキングを捨てる 
つまりWiiUコンの無線伝送を使って無線ドッキング…? 
まあないだろうしやるとしても形でわかるようにしておかないと筋が悪いんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
|∀=) ドック?ドッキング?              
         
         
        
        
                
        
            
             Two new Nintendo Switch models inspired by 3DS' split evolution, sources say  
ttps://www.eurogamer.net/articles/2019-03-26-two-new-nintendo-switch-similar-to-2ds-new-3ds-xl-sources-say 
 
|∀=) これっすね。              
         
         
        
        
                
        
            
             恐るべし 
噂のおひれはひれ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             素晴らしい、世界は破滅に満ちている 
(意訳・疲れた) 
 
おはコケーヌ 
 
スマブラのアップデートは今月だっけか 
ジョーカーは来月だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
ドッキングとは?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://kotaku.com/ea-lays-off-350-people-in-marketing-publishing-analyt-1833575289  
_/乙( 。々゜)_kotakuではあるものの、EAが日本とロシアの事業所を畳むという話が出てるの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
|∀=) ドック→ドックに差し込んでTVモードにする 
      ドッキング→ジョイコンが分離してるのがデフォで本体にくっつけることができる 
      形に驚くなら、ジョイコンが分離しているのがデフォになるかもしれないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
リストラか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
TVモードはあるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             犬王!              
         
         
        
        
                
        
            
             形が違うならジョイコンはないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボT結構進んだ。 
レイアース組が微妙かなと思ったが 
・魔法騎士の補正が結構ある 
・地形適応が完璧 
・攻撃特化・援護攻撃特化・魔法特化と3人個性がある 
と、強すぎず弱すぎずいいバランスになっている。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             てれあずま愛されてるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >ドッキングとは? 
上体を前に屈め顔面の攻撃を回避する 
最近フィットボクシングでよく聞くヤツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
レイアース組は地味に5段階改造ボーナスが大きい方だしなー、後キャラアニメーションに 
関しては今回最優遇クラスだとは思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 分離しないならそれはただの携帯ゲーム機では。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   人生を爆死したひとがなんか言ってらぁ。 
| ・ω・)     メギドの復刻イベントとFGOの新イベント、さらにガラクタの星が佳境とやることが、やることが多すぎる……!! おはコケ 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまの予想にすら噛みつくとか、どんだけ怖がってるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
 
はてさて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
辞めてドラクエしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             リーク写真まだー? 
いやあ普通に任天堂からの発表でもいいけど焦らすなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 任天堂は「当社の発表したものではないのでお答えするものは何もありません」とのこと。 
      mtdkァはいい広報になってるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
新規参戦組は5段階ボーナスが大きいのはお約束。 
まあ、ダンみたいに新規じゃないけど異様なボーナスつくのもあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
否定するものではないということは?              
         
         
        
        
                
        
            
             カタチに皆驚く…そして任天堂とMSの奇妙な接近… 
なるほどついにX字型を模したハードが完成するのだな…(ぐるぐる目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
うなぎ型かも              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲッターが参戦してないスパロボで海適正が高い機体がいるとなぜか安心す              
         
         
        
        
                
        
            
             確かにもう少し気軽に持ち運べる形態のSwitchは欲しい 
大きめのポーチじゃないと持ち運べないのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             形に驚く・・・ 
有機ELを使った巻物型か!?(近未来SF脳              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、こちらはガリガチャだ 
週末に引くどー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) mtdkァはシャープの液晶がどうとか書いてたから有機ELはないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228 >>250  
うなぎドッグを捨てる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
「流石ゴッグだ、なんともないぜ!」 
IMPACTで受けた心の傷は深い… 
 
>>253  
曲げられるディスプレイに 
皺が出るのえらく早いらしいからのぅ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             きっとこういう理屈(?)で変形するに違いない(棒 
http://koke.from.tv/up/src/koke32434.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             液晶で性能が分かるってどういう事?説明よろしくaltちゃん 
(そもそも何も分かっておらず憶測の話に断定するってバカすぎへん?)              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、サクッとキマリス加入 
大奥に備えよう…状況が状況だからCCCコラボ並みのものが出てきそうで怖いw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_今のswitchのディスプレイってシャープなんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
altだし、有機ELがどこに使われる物なのかすら理解してないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             人工無能に何を期待してるんだ君たち              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>262  
 
台湾メーカーだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_Proと違って色々盛り上がり方が違うなー 
EAの件なんてみんな反応すらしねえし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
人工無能以下なムーブしか見せてくれないから驚いてるんだが…w              
         
         
        
        
                
        
            
             さいしょJDIが納品してたけど、 
どーせスイッチ売れないだろーw 
ってJDIが判断して速攻切ったんだっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             altは不安で不安で仕方ないんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび情報のリークがまるで無い件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
MSと仲良しならスマブラSPのファイターズパスにバンカズをだね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) EAは日本市場捨ててるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のalt、「コテが特定の単語の入った書き込をしたら事前に三つ程度用意された文の中からランダムで一つ選んでレスを飛ばす」くらいの挙動しかしてない気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
_/乙( 。々゜)_まあその辺りだよね普通は              
         
         
        
        
                
        
            
             >最近のしがない氏、「コテが特定の単語の入った書き込みをしたらとりあえず「うなぎ」か「いぬ」のどっちか選んでレスを飛ばす」くらいの挙動しかしてない気はする 
 
あれ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
おじさん強いけど風だけ星5ドラゴン居ないんだよなー 
ワキヤンも一緒に当たれー              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
喉痛いのう              
         
         
        
        
                
        
            
             PlayStation VR:2019年の春〜夏にリリース予定のゲームをご紹介! 
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/8425/20190326-stateofplay04.html 
>>残念ながらすべてのPS VR情報をお知らせする時間がなかったため 
 
|#з-) は??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
_/乙( 。々゜)_まあ当然だわな 
日本でも残念に思う人がおらんなら仕方あるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             今のドックはゴツすぎるので一本のバーみたいなスタイリッシュなやつにして 
本体に関してはUSB端子だけで支えられるくらい小型軽量化しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
あの放送見る意味いっさいなかったのでは……?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
ドックはもっとスマートにできそうだなとは思うんだよなー 
具体的にどうするかというとすぐには思いつかんのだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお休みーw 
 
さて、大奥のためにサポートや周回のメンツ考えないと。 
今回は和鯖メインなので、わりと来てるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ドックじゃなくてスタンドでいいんじゃね?とは思うけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
_/乙( 。々゜)_恐ろしいといえば、紹介の仕方が恐ろしいくらいに下手くそで定評のあるこの会社〜〜!(坂上みき風に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
殆どAAAでもなければ日本の企業さんのタイトルでもないんですね 
前の放送でも思いましたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
この記事からしてタイトル別のスクショすら用意してないとか 
ほんとやる気ないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             もうなんか、Nintendo Directと同じだけの制限時間って枷が最初からあったんだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
ダディ!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://jp.reuters.com/article/boeing-airplane-southwest-idJPKCN1R72W4?il=0  
移送中の737MAX、エンジン不具合で緊急着陸 
 
おはやあ 
悪い意味でタイミング外さない機体じゃの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
マインクラフトの箱っぽい人が来るに100ケロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドックは本体の画面を隠して据置機としてのカタチを持たせる為のものだからゴツいのは当たり前では? 
だから純正の充電スタンドは逆に極限までシンプルなデザインになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             朝ドラのコラボネタ 
ttps://mobile.twitter.com/matsy1973/status/1110498273477840901 
他の朝ドラでも即席麺ネタ有ったなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
|∀=) 問題はこの記事が昨日のうちにアップされてたのにだれも気づかず話題にもなってないこったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンタッチでTVモードと机モード変えられるにゅーどっくを最大の売りにしよう(自分が欲しいだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
|∩_∩   EAの件てなんかあったっけ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
日本とロシアの事務所閉鎖したそうで              
         
         
        
        
                
        
            
             今日買い物行こうかと思ったがお好み焼きをそろそろ食べたいし 
手持ちの資金も少ない月末には入ってくるし来週で良いかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
|∩_∩   ありがとう。ざっとニュースサイトを眺めたが見つけられんかった 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
みんな興味無かとです・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ドック兼スタンドでついでにスピーカー内蔵にすれば本体からスピーカーを外して更なる小型化が! 
でもスピーカー有る無しくらいじゃそこまでサイズ変わらないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             Apexともし出るならTiF3を英語版でかまわんからおま国しなけりゃまあ… 
しかしあの馬鹿でかいEAでレイオフとかこの先どうなっていくのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             EAは去年投売り時期に入ってたFIFA2000円(くらい)で買って 
もうコレは変わらんなーと再確認したのが最後じゃの              
         
         
        
        
                
        
            
             EAの話の元はコレかの。大規模なレイオフから出てきた話のようだ。 
 
EA Lays Off 350 People In Marketing, Publishing, And More 
https://kotaku.com/ea-lays-off-350-people-in-marketing-publishing-analyt-1833575289               
         
         
        
        
                
        
            
             レイオフについてのEA自身の発表はこちら。 
 
Updating Our Organization and Addressing Our Challenges 
https://www.ea.com/news/an-update-on-our-organization?isLocalized=true               
         
         
        
        
                
        
            
             まだ閉鎖はしてないんだよね? 
日本のオフィスが対象になりそうって話で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
人工無能ですら、コールセンターやWebチャットでちゃんと働いてると言うのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000006-gamespav-game  
エレクトロニック・アーツ、日本オフィスを縮小― 
マーケティングやパブリッシング中心に世界で350人規模のレイオフ 
 
gamespark経由になるが日本語記事も出てた              
         
         
        
        
                
        
            
             Stadiaを待つ最大の障害にGoogleはどう立ち向かうのか 
ttps://www.gizmodo.jp/amp/2019/03/how-wil-google-overcome-stadias-biggest-challenge.html 
>>では、通信量が多すぎて、25Mbps以下のスピードしか出ない人はどうなるのでしょう? 
>> Google StadiaのPhil Harrison氏がKotakuに語ったところによれば、「帯域の小さい方には、解像度を下げて送信します」とのこと。 
>>では、米国の5世帯のうち4世帯では、ハナからStadiaは低画質ということです。 
 
|∀=) めでたしめでたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
なあに時間と技術が解決するさ(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
そうするしかないわな、そら 
それで納得できる価格設定ということかな、などとも類推              
         
         
        
        
                
        
            
             さすフィル(棒 
なぜこんなに簡単に帯域幅とレイテンシは混同されてしまうのだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
 
『Five Nights At Freddy's VR:Help Wanted』はシングルプレイヤーゲームですので、友達や家族と一緒に笑ってプレイすると、いっそうお楽しみいただけます。 
 
って、ホラーゲームでVRプレイヤーを笑い者にするプレイが公式推奨でポカーンだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4ProやXboxOneXを超えるハイスペックがウリの一つなのに画質下がるとか何とも言えん              
         
         
        
        
                
        
            
             が、画質=スペックじゃないから(ふるえ              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gが全てを解決してくれる(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             360pのデータセーブモードでプレイ可能! 
 
…とかだったら文字潰れまくって見えないな、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             自宅用のストリーミングサーバーを販売すればローカル環境なら安定するはず! 
合計100TBくらいのHDDを搭載すれば発売中の全てのゲームをあらかじめDLできて 
購入後すぐにプレイできるってことも可能なはず!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
|―――、  なんだろうこの一切やる気が感じられない適当な翻訳みたいな紹介文は   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
マルチタイトルだとその解像度は想定されてないだろなー              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレでクラウドや5Gに期待してる人なんて・・・(逆の方向で期待してる人は多そうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             Google「ちゃんと解像度もレスポンシブに対応してね!」 
になる可能性が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
内部解像度落とせるソフトは見たことあるけどまあUIが駄目だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             画質劣化で叩かれるの嫌なソフトメーカーはクラウドゲームにおいて回線次第で画質が劣化しちゃうのはOKなんだろうか? 
カプコンのバイオ7でも思ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
理想と現実の比較素材として期待してるとか言わせんなよ恥ずかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
クラウドなら「クオリティが低くても悪いのはウチじゃない!プラットフォーマーやユーザーの環境のせいだ!」という言い訳ができるし 
少なくとも公式側が提供するPVやスクショはハイクオリティな物が提供できるからOKなんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
チープな価格でリッチな気分に浸れる売りだったのに、リッチな体験したけりゃリッチに金払えになっちゃうのか、選ばれしお客さん向けてすね              
         
         
        
        
                
        
            
             レトロアーケードを全部集めて並べようと思ってたけども 
中身FC版ってレビューがあってぐんにょり 
もうちょっと情報集めるかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327    
http://ff1.opatil.com/monster/art/ma37.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
飾るだけなら問題ないんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
飾るだけで4千円はちょっと勿体無いかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうもセキロをセキ口と読んでしまう関口民(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
FC版だと、バブルボブルがバッドエンドしか見れないなw 
(2人プレイで、両者生存ないとバッドエンド。アケ版もそうかも 
 
俺も購入考えてたけど、FC版なら要らないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
altくんは低性能確定って自虐せんでもええんやで(ニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             もっちーのツイートで知ったがユーロゲーマーが 
独自ソースで追っかけ記事出したのか 
 
・安い方は3DSに対する2DSの位置づけ。いくつかの昨日削除 
多分携帯専用(TVへの出力機能を持つかは不明) 
・高い方がPS4Proや箱1Xに及ばないというWSJの報道は 
驚きだがこちらはドッグがなくなる事はない 
・任天堂広報に尋ねた所「任天堂としては何も発表していない。 
噂や推測にはコメント致しません」と回答 
 
任天堂が否定しなかったってのが一番のニュース感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
公式ライセンス商品ってことで期待してたんですけどねぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>いくつかの昨日削除 
90年代の歌詞みたいでかっこいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
ドックは別売りってセンもあるかもなあ 
少なくとも今の形でなくスタンド程度に小型化できるのは非ライセンス品で明らかだし              
         
         
        
        
                
        
            
             日経のカーナビ機能搭載って記事は任天堂否定したっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
 
昨日!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
3/27←本日 
3/25 
3/24              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
笑ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
勝った!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
おお失礼 
 
当然機能です              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ク〜リスマスが今年もやってくる 
| ̄ω ̄|   悲しかったいくつかの昨日消し去りながら♪ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             高木謙一郎氏、マーベラスを退社し新たなる船出を決意!  
『閃乱カグラ』シリーズなど“爆乳プロデューサー”は継続 
https://www.famitsu.com/news/201903/27173600.html  
 
ほーん              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば「PS4Proや箱1Xに及ばない」と言う話は出てても「(無印の)PS4や箱1に及ばない」という表現はしてないんだね 
またaltの不安とイライラが酷くなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             え、高木さんやめるの 
 
って貼ろうと思ったら遅かったセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
小さいけど、「セクシャル表現への規制強化が自分を見つめ直すきっかけ」と書いてあるように見える 
またソニーの名前は出さないんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             カグラ7が出せなくなって立場悪くなったのかなーと思った 
子会社の代表取締役もやめるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) へー。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   爆乳Pは名乗るだけなら大丈夫でしょうけどカグラのIPはどうするんでしょうかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
「マーベラスでの新規マルチメディアプロジェクト」にも携わってるみたいだし 
ルンファクのはしもとPみたいに外部からかかわる可能性はあるんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
|〆 ⌒ ヽ   なるほど 
| ̄ω ̄|   ならまだ当分カグラは茨の道ですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ謎の光で隠した方がむしろエロくはなるんじゃね? 
くらいの所まで行ってたしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) セクシャルな表現がどうとか言いながらカグラ続けるとか矛盾してるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             光を消すのに課金? 
PCゲームならあり?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
|∩_∩   そうは言うがな、高木氏に他になんかあるか? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう。昨日から色々ニュース出てるけど今も話題になってるのは新型Switchって印象。 
 
僕も今のSwitchから買い替えたくなるほどなのか正式な発表が楽しみー。              
         
         
        
        
                
        
            
             見えない見せない方向のエロを追求しよう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             爆乳プロデューサーを名乗りつつも小島監督のようにしれっとソニー傘下に入ってラヴアールみたいなゲームを出していくか 
フリーで今までどおりのエロ路線突っ走るか 
 
前者に1票              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
もうソニーが自社でアニメ系のゲームを発売することはないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
自分の遊び方的には現行モデルでも十分満足してるのでそこを引っ繰り返してくれるのかどうかが楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
一応、アッパーズとか出してはいるんだけどねえ 
カグラと比べるとまったくと言っていいレベルで売れてないがw              
         
         
        
        
                
        
            
             小島監督みたいに絶大な実績あれば面倒みてくれるだろうけど、 
爆乳p程度で面倒みてくれるかどうかは…              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーの元、VRで巨乳を感じられるゲームを作る?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   もし新型が出たら、インディーズタイトル専用Switchとかいうロマン溢れることをやってしまうかもしれん。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
実際カグラ作った実績でSIEさんにチヤホヤしてもらってて 
7の発表会とか最たるものだったろうに(ここがあるので色々自業自得になる) 
もうカグラみたいなお色気いらねーから!ってとうのSIEさんに言われるとか 
本人だいぶキツイだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             無用に持ち上げられたときは危険な兆候と思って自制しないとはしご外されたり、転げ落ちたりと大怪我の元だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
楽しみですよね。 
今新型Switchへの期待で色々盛り上がってるのもみんなただのアッパーバージョンでは終わらないと思ってるからでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
カグラもかなり際どいというか下品なところまで行ってたけどbuzzったのはソニーレイだったからね 
もうそういうゲームだとわかっているから驚きがないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   ガグラが目立ったのは(規制が厳しいイメージを持たれている)任天堂ハードのローンチから半年くらいの時期に 
| ̄ω ̄|   リリース出来たのが大きいでしょうしねぇ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             キャサリンやおっぱいバレーがよくて 
カグラがダメな理由がよくわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             せっかくソニーレイで注目集めたノラととも、続編で全機種の表現を揃えた結果話題にならずに消えてしまったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
PSPやPS3でデビューだったら有象無象の一つって感じだったろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のゲームで性癖を拗らせた人は多いだろうに 
KENZENなイメージはどこから来るんだろうw 
直接表現を避けるからかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
おっぱいバレーは規制入って、PS4版は何のために出し直したのかよく分からないことになってたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
買いたそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ねこパラvol2はどうだったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
その映像みたことないから知らんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             高木さんサイゲ行くのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
お給料良いからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
買い足すほどの魅力を最初のPVで見せられるかどうかかな。 
一応Switch貯金は始めるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/438/G043815/20190327006/  
「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」 
など「DB」ゲーム3作の合同生番組が3月29日20時より配信へ 
 
>2019年3月29日(金) 20:00〜22:00(予定) 
 
18分じゃないから安心(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
長いのもそれはそれで… 
メギドの新番組もやたら長かったけど情報と番組企画みたいなのをごっちゃにやられるのもしんどいのよなぁ 
終わってから飛ばし飛ばしで見るかまとめみたいなのを探せばいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             あーそういう落とし所になったかー 
って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             首と肩がやばいくらい痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             赤ちゃん無事に産まれて良かったー(*´Д`*)ノシ 
おめでとうございます!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
マジかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             最近引き抜き多いとかって噂だっけ 
肌色面積とか含めてサイゲとなら色々噛み合いっぷりは凄いが 
果たしてどうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
ドラフは爆乳だしな(ぼ?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやサイゲのグラブルゲーは大丈夫なのかね 
ドラフとかエルーンはソニーレイ大活躍になりそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/IOzc711.jpg  
 
お買い得              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchの新型の噂を見ていて思うのは 
先に据置機として出して後で携帯版を追加する(Switchは最初から携帯も出来るけど)のは有りだけど 
逆に携帯機として出したものを後から据置機にしてもダメなのだろうなと言う事              
         
         
        
        
                
        
            
             牝ドラフは低身長で爆乳ってのが抜けてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
だってアップグレートは売れないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4って高性能だから買う人向けなのに低性能版って何のために存在しているんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか家庭用ゲームの開発だそうだけどサイゲでそれだと果たして人員も内部なのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
露骨なエロシーン入れるようなタイトルでもないから特に影響ないんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
違うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は選ばれたひと向けだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
高性能に魅かれた人が買うのではなく、選民に選ばれるのがPS4と 
そう言えば高性能って事になると箱でもいいって事になるけどPS4が選ばれているって事は別の要因があるもんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             何かしら選択することに優越性を感じる部分があるんじゃろなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSハードはおこちゃまハードでは満足出来ない凡人とは違う素晴らしい感性を持った選ばれた人向け              
         
         
        
        
                
        
            
             特定ソフトしか売れないのにPSハードユーザーっているのかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/434/G043477/20190327011/  
「VA-11 Hall-A」が人気漫画「おしえて!ギャル子ちゃん」とのコラボを実施 
 
https://www.4gamer.net/games/434/G043477/20190327011/SS/003.jpg  
27歳ツインテがポイントか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
?どういうこと?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://mainichi.jp/articles/20190327/ddm/013/040/033000c  
10月の祝日増加、「知らない」77% 
 
>「即位礼正殿の儀」が行われる10月22日が 
>祝日になったことを知らない人は4分の3に上った。  
 
思わずカレンダー確認したらちゃんと書いてあった…              
         
         
        
        
                
        
            
             違いが分かる自分に喜びを覚える人は結構いる 
通は塩(AA略 みたいな 
まあ好みの問題なんですがね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
そのハードが好きなら、マルチゲーでもそこで出た色んなゲームを遊びそう?だけどそうはなってないみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
関係ないんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
>27歳ずっきゅーん 
 
 
_/乙(、ン、)_!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
うちのカレンダーだと休日にはなってないけど即位礼正殿の儀ってかかれてるな 
え?休みなの面倒臭い!うちの会社24時間年中無休なんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
|〆 ⌒ ヽ   ハードのイメージにある程度直結したイメージのソフトじゃないと売れない感じですかね 
| ̄ω ̄|   ハードに出たソフト何でも買ってくれるなら普及台数が劣ってる Switchにインディの売り上げが負けるなんて有り得ない 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
元々子会社社長って事になってたから、会社ごとパージしたかな? 
版権継続出来るだけでもスゴい気はするが、ソシャゲの運営ごと 
パージされた元岡さんの事を思えば出来ない事じゃないし 
そう元岡さんか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
くまねこは覚えているかな? 
3DSでアニマルリゾート 動物園をつくろう!! というソフト出した事を              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch用ソフト「Jungle Z」が4月8日に発売決定。世界規模で発生した感染症から生き残るゾンビゲーム 
https://www.4gamer.net/games/454/G045448/20190327001/  
 
(・_・ )いやーいろんなゲームがでるねぇ……って……んん? 
 
> プレイヤーは違うステージから食材、水、医療用品、武器、装備、資材など様々な道具を手に入れ、ただカバンの容量は限られているので一定の物資しか入れません。どれにするのは命に関わる選択になります。 
 
(・_・ )どれにするのは命に関わる……。 
 
> ゾンビは視覚だけではなく、聴覚も使えます。プレイヤーの足音、物を探す音、銃を使う音ずべてゾンビが聞いて追跡されます。 
 
(。_°)ずべて。 
 
> また、飢え、渇き、他の生存者やゾンビに攻撃され、死んでしまってゲームオーバーだと思いきや違います。このゲーム最大な特徴は死亡してしまった場合、毎回違う地図から再生することができます。 
 
( ゚_ ゚)思いきや違い、最大な特徴。              
         
         
        
        
                
        
            
             すでにライターも感染してるようだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚_ ゚)これプレスリリース文だから4Gamerさんでは直せないのねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
SwitchはPS1に近いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
機械翻訳かな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000010-it_nlab-sci&p=1  
スマホ版「風来のシレン」が「壺投げゲー」と化している悲しみについて 
 
シレンのゲームの流れ的に、UIが脚を引っ張るとなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
ゲームじゃないけどワールドウォーZの続篇どうなったんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
(。_°)「ずべて」は機械翻訳じゃ出ないはずだからタイプミスだと思う。 
元の翻訳が稚拙なんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど読めん 
https://www.rising-win.com/jungle-z               
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
「◯◯と思いきや」自体は日本語にある言い回しだよ 
あまり使われないが 
だいたい続くのは「そうでは無い」とかだけど「違います」でも 
それほど変ではないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             某岡本 
「PSVRは2年半で420万では厳しい、Kinectは半年で1000万は売れている」 
 
うんうん 
 
「結局はキラータイトルの不在が大きい。逆にキラータイトルがあれば市場が出来上がる」 
 
フフフッ              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)きらっ☆              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
タッチ操作でいれるとなげる間違えるとは正直厳しいなげる              
         
         
        
        
                
        
            
             く、打ち間違え、タッチ操作のせいだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             店主にツボぶつけて殺されるのくだりは正直ワロタ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
イライラしてスマホを投げるんですねと普通に解釈してしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
文区切らずただでつなぐのがそもそも違和感 
一定の物資しか入れませんもなんかへんに思うなぁ 
ゾンビが聞いて追跡されますもなんか日本語ネイティブじゃない感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
最後にUIの改善が今後行う予定と希望に満ちて思ってるのが好感持てるね。 
その最後の希望が踏み躙られたとき、改めてこの記事を読むとスマゲのUIに期待する事がどんなに高望みだったのか改めてわかるというのも              
         
         
        
        
                
        
            
             スマゲ版ロマサガ2の最初のダンジョンであまりの操作性に即遊ぶのをやめたっけ 
ずっと昔スマゲ版FF1や2を遊んだ時のUIとあまり変わってない。 
スマゲのUIの悪さが全然改善されてないのに、未だに改善の余地があると思っている人って、どれだけ気が長いんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ系のはガラケーで出た奴の移植もある分、正直ガラケーのアプリはまだ物理キー 
あるだけマシだったなってのがよく分かったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://japanese.engadget.com/2018/10/04/2019-wsj/ 
 
>ディスプレイの改良を検討。最近のスマホ液晶に用いられる技術 
>を導入することで軽く、明るく、薄く。 
>有機ELは採用しないっぽい(関係者) 
>投入時期は、いまのところ2019年末まで、早ければ夏にも。  
 
 
新型switchの噂で去年こういう情報もでてたんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホに繋げるコントローラ買ってもまず持ち歩かないし 
たまにしか使わない、という評価も定着したかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
彼らのタイトルが絶対にキラータイトルたり得ない、小規模サードパーティーに端から甘んじる前提なら、 
因果関係は間違ってはいないとも見える。 
 
そうすると、では 
「キラータイトルが(ファーストまたはトップサードパーティーから)生まれる条件は何か」 
に彼らのビジネスは依存しているわけで、 
そこをちゃんと自分で考えて投資先正しく選ぶとなると、結局は形理論になるんだねー。 
 
問題点は、他人のキラータイトルを待つときに、それが来ていない理由まで考えていないことだ。 
車通らない道ばたで「タクシーさえ通りがかれば帰れるんだ」って言っているようなもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVR対応ソフトとしてFF15やバイオとかブランド名もいくつかあるんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             エスコン7もVRモードはすごく評判良かったね。 
ゲームトータルとしては…欠点もあるようだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ最近のPSの目立つタイトル 
難しいとかめんどくさいにしすぎて自爆案件多過ぎなのはなにかあるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiがとんでもなく売れたので、形理論的にはスタイル外れてハードの魅力と合ってないけどそこそこ売れた中小ソフトって、あると思うのだけど良い例が出てこない。 
 
Switchは据置スタイルでソフト作れば自動的にカフェ持ち出しのスタイルになるって、 
形理論的にはちょっとチートなところがあって、「外しているソフトの例」が難しい。 
もちろん任天堂ハード側は意図的にそうしている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
国内のPS4のスタイルが「Switchや3DSでは出ない出せない選民向け」で固定しちゃったから、 
そのいくつかある「選民」のイメージの1つが、 
カジュアルプレイヤーが寄りつかない複雑で難解な世界や操作なんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
外しているかは分らないがパッとしないなと思うのはPSからきた後発マルチのソフトかなぁ 
まぁ後発マルチ自体ガ売れないといったらその通りなんだが 
いまいち勝ちハードの恩恵を得られているようには見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズはすっかり存在感なくなったなあ…。 
次はもうハナからマルチなんだろか。              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは自由度高いもんなあ 
マニアックなタイトルから緩いのまで 
強いて言うなら途中で切り上げられないのは向いてない気がするけど 
大半はスリープでなんとかなるし              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン3はどうかな? 
 
マニア仕様なパンドラ能登、レギンは記憶に残るけどパットしない売上じゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
あくまで個人の感想になるがテイルズってあまり変わった見た目のキャラデザにならんから観る側も飽きたのかなぁ?と思ってたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
FEが新しい見た目になって変わったのと逆だね 
まあ元々FEは絵師ちょくちょく変わってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
今後はコザキさんで固定かな?と思ってたらエコーズから変えてきてるから次は誰になるんかな?って楽しみが出てきたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズって喰いものにする他機種版が無くし、本命一筋になったのが逆に良くなかったのかもね 
他機種で発売されていた劣っている物を取り除いたら残っていたのは目立つものが何も無い凡作だった              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目上の変化がキャラクターの等身くらいしか無いから 
絵面は大体同じに見えるのうテイルズ 
最近のは3Dバトル主流だから差別化難しいのかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
言い方w   
結局マルチだろうが完全版だろうが、他機種にも展開してた方が 
良かったという事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
でもその理屈だと、シリーズが続くほど本命以外は買われなくなるから、結局早晩売れなくなるんでないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
>最近のは3Dバトル主流だから差別化難しいのかもしれないけど 
 
モノリス「!! だったら絵師増やして3Dモデリングすればいいじゃん!」 
 
なお(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
他機種で未完成版を出し、そこで不満点や修正点を洗い出して改善した完全版をPSで出す 
この流れが出来なくなったのが大きかったと思うんだよね 
TOXもTOZもキャラやシナリオ展開の不味さを他機種で出していたら完全出来たのに、それが出来なかったのがでかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
DSで出してたラインを潰しちゃったのはもったいなかったね 
少しずつ売り上げも伸びてたんだから、あれを育てていればまだ違ったかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             いやTOZは仮に他機種で先に出てたとしても、あれを改善するのってシナリオ全改変前提とかになるから 
完全版で良くするって無理だろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             レフトアライブも最初Switchで出しておけば 
完全版はスライディングだけで全て倒せるようになったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
TOGの発売前からファンの要望で本編並みの追加シナリオを作ったTOGFを作り始めたテイルズスタジオならできるはず!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
先生!改善されてませんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
物量とか色々規格外すぎてなんで上手く行ったのか分からん例だそれw              
         
         
        
        
                
        
            
             ピエール効果もとい炎上でも宣伝になるって考えると 
他機種に出してたのが回り回っていい影響及ぼしてたってのはありそうだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             売れてるハードならネガティブは話題継続に繋がるだろうが 
売れてないハードだと一時的なものじゃねー              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ結論はテイルズは売れてないハードをメインで絞ったから 
存在感を無くして行ったと言う事になるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             キムタクが如くのあれは炎上効果というより 
出荷停止発表による駆け込み需要の面が強い気がしなくもない 
(もちろん間接的にはピエール氏の影響ではあるけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             それ以前にまずソフトが出ないもんはどうしようもない              
         
         
        
        
                
        
            
             定番商品が終わるというのは悲しいのう… 
https://mainichi.jp/articles/20190327/k00/00m/040/174000c               
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
テイルズスタジオなんてもう無いけどね。一応              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
TOX2以降確かに存在感が徐々に薄くなったイメージがあるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも2016年のベルセリア以降コンシューマで出てないから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
しがにゃんは当初「ジョイコン推しはダメ」言うてた記憶があるなあ 
実際ARMSはかなりイカを意識したプロモーションやったけど今ひとつな感じだし 
(それでも格闘ゲームのなかではそこそこ売れてる方ではあるが) 
がるメタるも、他操作用意してあるのに 
ジョイコンでのドラム操作しかないよなPVにしたのあかんかったんちゃう?って思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
馬場Pももうおらんしな 
 
今後やれるのは過去作のリマスターだけじゃないかな 
(そっちのが喜ばれる可能性すらあるが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
あー、これ終わるのか、自分は未だにバカボンの本官のイカが入ってない!のCMが印象に残ってるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
多分、イカの不漁による高騰が痛かったんだと思う 
後継としてイカ抜きの同じような商品出てるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
グレイセスFのリマスターとか出してくれたらネタ抜きに嬉しい。 
もしくはPS3部作のセット移植とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
おいちょっと待ってくれ 
今年一番のショックなニュースだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のカップ焼きそばはペヤング一強だからねえ 
昔は一平ちゃんだったんだけどネットの影響なんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
PS3で出したTOSセットをそのまま出すってのが一番ありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
実際だめ              
         
         
        
        
                
        
            
             モッチッチはカップ焼きそばながら、ほぼ生麺の食感を再現してて美味しいんだが 
いかんせん量が少なすぎる… 
あれの大盛りタイプでたら嬉しいんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/2019/03/25/switch-wsj/  
面白いのはここから。WSJの報道によれば、すでに任天堂から実機を見せられた関係者のコメントは「(新型スイッチを見たら) 形に驚くと思うよ」。 
 
引用終わり 
 
ぷぷぷ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
なにわろてんねんw 
まぁ知ってる側の人間だから思うところ多々あるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             財布が見つからない、全てが終わった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
引っ掛かると言えば「すでに任天堂から実機を見せられた関係者」が 
バラしている?という辺り 
あと実機があるなら発売はもっと早いんじゃないか?と思わなくもないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
いや、知らないけど 
 
売りが形って 
 
ぶはははは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
まぁプレイスタイルも含めての形仮説ではあるけども              
         
         
        
        
                
        
            
             「形」を記事にすると、元ひがしポイントが貯まる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
おおう、置いてて盗まれた?ポケットに入れてて落とした?取り敢えず希望を捨てずに警察に届出を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
ソースも足らない方向で不満だったなぁ 
味は良いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             明星の評判屋やきそばの濃い目の味が 
いかにもジャンクでよいよい 
 
スーパーカップ系は昔は良く食ったが 
今だと多少胃もたれががが              
         
         
        
        
                
        
            
             TOZはアニメが正史でゲームなんかなかったなんて言われたな              
         
         
        
        
                
        
            
             日清のUFOじゃない 
安い粉ソースが好みだな 
 
カップ焼きそば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
とりあえず発見出来た、ありがとう 
昨日外から帰ってトイレ入る時にズボン脱いで用を足したのだが 
その時に落ちていたようだ 
トイレ手前の所に隠れていた 
 
やはり部屋は片付けないとダメだ(いまさら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
ズボンのポケットに財布は、やはり危険だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
UFOはストレート麺になった辺りでソースが変わって(理由は色々噂されてる) 
その後ソースの味がイマイチ安定せず色々変わってるからねえ 
最近は「ソースに色々違いがあるんだよ」という路線にしてるようだが 
 
UFOじゃない方は、袋焼きそばや蒸し焼きそばの方のソースらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   4/1に新元号発表かー 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
いよいよだな 
 
ITの正念場              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
大喜利大会開催決定ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             どんなのになるかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             鰻をいれて貰いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
鰻犬元年とな?              
         
         
        
        
                
        
            
             MTSHは除外なんだろな 
まだ存命の人いるし              
         
         
        
        
                
        
            
             選考基準内に『鰻』無いから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
MTSHに当たらないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
日本の古典なら!              
         
         
        
        
                
        
            
             鰻年間の戌年に生まれる子がいればいいのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             頭文字Zになるようなオサレ系に期待したい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  の後に>>503  を見て 
 
ズボンのポケットに鰻を入れる 
 
という合体事故が脳内で発生              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/decanio/imgs/9/2/926b5feb.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   我々もついに昭和、平成、新元号と3つを跨いでしまうのだ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
嘘だ、ここには17歳しかいないんだから平成と次の元号だけのはずだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこさんは30オーバーか              
         
         
        
        
                
        
            
             昭和なんて知りません!              
         
         
        
        
                
        
            
             昭和が大正天皇の急死に伴っての即位で長すぎただけで、 
本当は3元号またぎは普通なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             生まれが昭和ってだけで 
10歳以下の子供に 
「戦争行った事有るのー?」 
とか聞かれる事態に・・・(半ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             昭和の元年と最後 
ふたつ合わせて2週間くらいだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
明治以前はよく改元してたから 
 
清朝の制度に習ったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             新元号かー。 
 
何故かずっと前から「鯖味噌」ばっかり頭に浮かぶ。 
…明日、食べるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.i-sagami.com/walking/nengou/nengouitiran.html  
歴代元号 
 
同じの避けるだけでも大変そうだわな…              
         
         
        
        
                
        
            
             元号に鰻って、うなぎの現状踏まえるとおぞましく縁起悪いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
むしろ縁起良いほうがー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
天和があるな 
次は地和で              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら 
 
エレクトロニック・アーツの日本オフィスが閉鎖、日本市場に対しては引き続きサポートを継続することを明言 
https://www.famitsu.com/news/201903/27173862.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
見捨てられましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             一覧で見るとTS使えないのが大変そうだな 
永や安が言われるのが分かった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             apex当たる前から決まってたんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             縮小どころか閉鎖かい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
水木のアニキが発表ですね? 
 
 
心を落ち着かせる為にけもフレ2の録画見てたが…  
これ3期決まってるな? 
とりあえずキュルルの物語は終わるかもだけど 
根本的には何も変わらない気がする 
 
そしてコトブキ飛行隊の11話並みに声優多いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
「慶長」って江戸時代だったのか… 
まあ江戸幕府は1603年だから、それでいいのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
 
慶長は江戸初期だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
なんか厄災多いから改元とか、占い結果で改元とか 
気分的に改元とか、割とルールは適当だった気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
けもふれは、既に3がセガからアプリで出ること決まってたはず。 
 
キュルルってドラクエ10の方が先なんだけど 
指摘されたの見たことないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
頭文字Gも捨てがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             テストでは文字幅が一番大きいWを使ったりしてますが、さてどうなりますことやら              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00010014-huffpost-soci  
JR中央線に飛び込んだ人が忽然と姿を消す。 
JR東日本「当社も困惑しております」 
 
>「あずさ33号」が25日午後8時20分ごろ、武蔵小金井駅 
>(東京都小金井市)で非常停車。運転士がホームから 
>人が線路に飛び込んだのに気付いて、ブレーキを作動 
>させたが、その後の捜索で車両周辺に負傷者は見当たらなかった 
 
おおうミステリー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
あー!そうなんだけど「アプリゲーだからなあ」というのと 
なんで3にするんだろうと思ってた 
 
けもフレ2はネットで語れないから困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
稀によくある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
異世界で無双するんやろう(古              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
何年か前にも、線路に人が飛び込んだと思って止めたけど誰もいない、というニュースを見た覚えがある。 
なんかそれ以前にもときどきあったらしいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190325-OYT1T50270/?r=3  
 
小金井署幹部によると、この約1時間後、約1・3キロ離れた隣のJR東小金井駅で、男性が線路からホームに上がり、駅員に「私が電車を止めた」と話して立ち去ったという。同署は、武蔵小金井駅で線路にいた人物と同一の可能性があるとみて行方を追っている。 
 
引用おわり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
線路歩いてたんかな? 
わざわざ申告するあたりが無駄に謎な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
これだけ見ると、すごい能力を持ってる人みたいだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             子犬がいたんやろな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
子供がいたのなら、文字通りの自力で止めるんじゃないかな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             謎の部屋に集められて異星人と戦って来たのでは?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
ホームに上がってきたから 
 
聞かれただろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >「私が時を止めた」 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
あれはTOS出すならちゃんとモデルとかもかえてリメイクしてくれよと思った 
せめてTOSRのモデルで作り直すとか、そういう気概が見たかった 
見たかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
なんでかわからないけど慶長って聞くと 
16年って連想される 
なんかあったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
今の平均年齢が85歳前後で、今の親子の平均年齢差(=元号継続の期待年数)が30-33歳くらいらしいので、 
長命だと5元号跨ぎもまれに有り得て、4元号は結構有り得、3元号はふつうということになる。 
 
昭和天皇の即位が早く、ご長命で昭和の期間が期待値の2倍と長かったうえ、 
今上天皇がさらにご健在で、即位遅くても平成が立派に30年続いていることが、 
現時点で3元号跨ぎの人が比較的少ない理由ですね。 
 
昭和を2元号分の長さとみて、仮に前後半を昭和1・昭和2とすると、 
大正生まれで大正・昭和1・昭和2・平成・新元号と「5元号」跨ぎに相当する人はいるよね。 
昭和前半生まれで「4元号目相当」の人は山ほどいる。 
 
健康寿命はどんどん長くなっているので、明治や昭和のように10代即位には戻らずに、 
今のまま平均30年程度継続ってのが普通になっていくのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
16年 
3月27日 - 後陽成天皇が政仁親王(後水尾天皇)に譲位 
8月21日 - 会津地震が発生、若松城が半壊 
10月28日 - 慶長三陸地震。三陸地方で大地震・大津波が発生し、死者多数。被害は北海道南東岸のアイヌにまで及んだ。震源には諸説あり。 
 
地震?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
うーん?そうなのかな? 
なんでかわからないけど慶長といえば16年だ 
不思議だ              
         
         
        
        
                
        
            
             平成中ずっと童貞だった人とか居そう 
とかふとどうでもいいことを考えた              
         
         
        
        
                
        
            
             翌17年に宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘したそうな 
※諸説有ります 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) おっちゃんから相変わらず煽りメッセージがくる。 
   そりゃあ無理もないな。 
   任天堂がソフト以外のエッセンスを押し出してきたのは見たことないからな。 
   念仏のように「ソフトの魅了がどうの」ってのを繰り返してたのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だからと言って多くの人の見方やメディアの姿勢がハード主になるとは思えないけんど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
正直ニコニコからは身を引いたほうがいいと思う>2 
あそこに自浄作用が無いことを改めて知った 
 
まさか身勝手なヘイトから 
メアリー・スーな二次創作キャラ作る輩まで現れるとは 
 
なお同コンテンツ二次創作のガイドラインにもろ抵触              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
|∀=) どっちもKADOKAWA母体だから手を引くのは無理でない? 
   やるならニコニコ自体をどうにかしないといけないけど、新社長もアレがアレだから無理だと思うぞにょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
先日のダーウィンでヒゲじいのフレンズ化イラスト出たのを 
「NHKが裏切った」とか言い出してる人見てこれはあかんと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             そろろニコニコプレミアム解約しようかなぁ 
最近全然使ってないし              
         
         
        
        
                
        
            
             大奥ピックアップ20連と単発6回、礼装一枚、☆5アサシン一枚… 
今回はまず礼装がほしかったんだけどなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダーウィンは最近突然ミニアニメを番組内で放送したり芸人使い出してどうしたんだって感じ 
新しい試みなんだろうが、そう言うのはいい新番組でやればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             周りがどうこうの前にそもそも1作品としてあまり面白くないのがどうにも>けもフレ2              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 1は面白かったのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             いろんな物が合わさってああなってしまったという印象 
KADOKAWAが問題抱えてる感 
 
総合として一番得をしたのは誰だろうかとか考えたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) たつき監督じゃないの?一気に知名度上がったべ?              
         
         
        
        
                
        
            
             けものブレンズプロジェクト全体から見ればアニメ1期が異端だっただけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレ1原理主義者というか信者というか、過激派というか、そういう人達が場所を選ばずあちこちで活動してるのが困る 
全く関係ない作品のニコ生でもディスりコメント見かけたりするのは嫌な気持ちになるね              
         
         
        
        
                
        
            
             2は始まる前から炎上してた所に、実際の作品内容という名のガソリンぶっかけまくった状況だからなあ… 
下手な事せずに無難にまとめておけば駄作認定程度ですぐ話題から消えてた気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
ちうか 
昭和、平成、皇太子殿下、秋篠宮殿下、その息子 
の5跨ぎになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             最初から荒らすこと目的で見ている連中が納得する作品なんて作れはしないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
けものを混ぜ混ぜしちゃうのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ソース不明の個人ブログを元に書籍が作られ、その書籍を元にWikipediaが更新され、そのWikipediaを…というクソサイクル。 
 
「レトロゲーム本」発行ラッシュの影に潜む由々しき問題 
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190327-00119465/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
亀レスになりますが、 
Wiiは所謂、従来型のタイトルが本体販売数と比較すると売れなかったというのはあると思います 
一方でモーションをメインには使わないけれどマリオ等は販売数が延びてました 
ここからは自分の推論ですが、Wiiのスタイルの本質はリモコンというだけではなく 
「(リビングで)友人家族と遊ぶ」スタイルだったのでは、という説を推します              
         
         
        
        
                
        
            
             周回する時に流す最適な動画って選ぶの難しいなぁ 
金田一の映画悪霊島以外全部流して聴きながら周回していたが、途中から原作と展開違うとか人間関係のイメージとか 
もう最後ら辺になると周回どころじゃなくなって動画を見ちゃってた 
こりゃ不味いと今度は字幕のホラーにしたら英語が分からないから結局映画を最後まで見てた              
         
         
        
        
                
        
            
             アライアンスいうてもまずは2社だけからだけど…。なんとかまとまってくれないかな。 
 
「一過性のブームで終わる危機感」 QR決済に「アライアンス」誕生の裏側 
https://japanese.engadget.com/2019/03/27/qr/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
なんたらのフレンズってワード使っただけでクソアニメとか言い出すのいたなあ… 
(某リスペクト動画にて)              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
>>572  
けものフレンズは見てないけど、叩かれるために作られた続編なら 
駄作認定だろうが大炎上しようが大差ないのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレ2は話題にならないよかいいとは思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ前作の監督を持ち上げる為に叩いているだけなら意味ないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             前提からして静かに忘れられるってのはおよそ不可能な感はあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレ2は何やったって叩く気満々の奴がいるし 
面白がってそれに乗る煽り体質の奴だっている 
最初から炎上しない結末なんてあり得なかった 
騒動の原因だって、どちらかが一方的に悪いわけじゃないし 
正直どうにもならんかったと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
個人や零細企業なら決済手数料0で使える「財務省 pay」でも出てくれば、それに纏まるんじゃね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
「ざっくり(ry」発言から始まった暴動を 
止めようとせず放置した時点で 
前監督の罪は重い              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上して欲しくて煽ったんじゃね 
興味無くても名前が目に入るくらいだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
個人的にはけもフレの件は 
どっちかというと角川に同情的 
たつき監督がああいう面倒くさい人だと最初から分かってたら 
もう少し落としどころあっただろうにとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) うわあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             さあおじさん 
 
ガチャ引くよー 
 
バンバン 
 
ナムナム 
 
バンバン 
 
ナムナム 
 
くまねこネ申よ! 
 
いでよ! 
 
ありゃあ              
         
         
        
        
                
        
            
             結局どっちかを悪者にしようとするような流れと化している気がするぞ今のスレも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
|∀=) スレじゃなくて具体的に誰なのかをはっきりさせないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             EA、日本スタジオ閉鎖後も自社ソフトの発売は続けていくそうだけど 
昔みたいにスクエニとかと提携して出してもらうんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
今の流れなど知った事かー!(どかーん! 
 
今晩ケムリクサ最終回ですよ 
前回のアレからどう落とし前を付ける(※使い方間違ってる)のか楽しみで仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
しまった20時からメギド特番だった! 
 
メギド72公式番組 「アジトTV」 
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv318988941               
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/UGDGWEL.png  
 
https://i.imgur.com/aXvX0T6.png  
 
https://i.imgur.com/hNMOvrQ.png  
 
https://i.imgur.com/l8CCaNn.png  
 
はあはあ 
 
40回ででた 
 
ありがとうありがとう 
 
くまねこネ申 
 
https://i.imgur.com/ZYaxUrV.png               
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/kakehashigames/status/1110852146046496768  
『ベア・ナックル』シリーズの最新作『Streets of Rage 4(邦題未定)』の新トレーラーが公開されています! 
アクセルとブレイズが犯罪と暴力に染まった街で戦うゲームプレイ映像が収められています! 
 
|―――、  ふっとばした後もコンボを繋げられるようで 
| ̄ω ̄|   ヒット感はいいかんじで期待できそうです 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレ2は傍から見ている分には面白い 
ただ、言いたいことがあるとすればニコニコアンケート 
あれはアンチだけでどうこう出来るもんじゃない 
面白くないが9割は間違いなく視聴者が求めている形になっていない              
         
         
        
        
                
        
            
             おっちゃん割とガチャ回しすぎなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
フェスなのに星5の数が少なくて負けっぽいが最後にフェス限出して勝ち組になってる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
辛勝やんw              
         
         
        
        
                
        
            
             グーグルがクラウドゲームに参戦、専用機は不要に 
ttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00100/ 
 
|∀=) タイトルだけしか見れないけどチョー受けるww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
もうニコニコで見てる人がアンチ以外いない説              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>603  
>「まさにベストのタイミングですよね」。ある国内ゲーム大手の幹部は、米グーグルのゲーム参入を歓迎する 
 
|―――、  さて、どこの会社かなー  
| ̄ω ̄|     
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  元ひがし氏にしか反応してなくてチョー受けるw 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャは人によってハードルが違いすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
この手の話題を歓迎しそうな大手と言われるとカプコン君が思い浮かんでしまう件・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
それ逆に悲惨なことになるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             てかニコアンケートって番組終了間際から見ても投票できる程度の代物だし 
9割もつまらないのにアンケートまで見続けている事の異常性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
流れるコメントにウンザリしてそこ以外で見るっての、あるとおもいます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
生放送の来場者数が2万を超えているからなぁ 
これだけの数がわざわざ内容を無視して最低評価を押しに来るというのは有り得ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEダイレクトだって見てた人いるじゃないですかー! 
 
そんなに酷いなら見てみようって逆に呼び込んでる説              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂やソニーを襲うGoogle参入の衝撃。これは他人事ではない 
ttps://www.mag2.com/p/news/392022 
 
|∀=) ここまでくるとわけわかんないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             かつて松下産業がゲーム業界へ参入する際話題になりましたが…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             今北、幼女戦記観に行きたいのに 
やってる劇場少ない上に 
土日はやってないじゃないですか、やだー 
 
4DXは落ち着かないから嫌い              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちはドラガリではなくFGOをガチャったら 
70連でカーマ…と何故か語り部の人が来たでござる 
 
カーマが持っているスキルが不穏な件(或いは予想通りかもだが)              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドによるゲームソフトのサービスってSIEがやってなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
PSナウが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
色んな所がやってる 
ググルさんがやるからおおごとになってるように“見せてる”              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただシステム的にはクラウドは新しいんだよ。 
      そりゃあ新しいシステムバンザイになるさ。 
      だから今更switchの新型が出ても「時代遅れ」って論調になると思うな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
なら似たサービスをやっている者同士でぶつかり合う事はあってもサービスが重ならない任天堂は関係無いよな 
altの馬鹿は何故任天堂に影響が出るのか書くべきだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             レイテンシが回避出来ないから期待するだけ無駄だというのに 
 
ゼロディバイトよりも酷いのは目に見えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             いちおうPSNowのページをペタリ。 
 
https://www.jp.playstation.com/psn/playstation-now/?hfclick=HDR_psnow               
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>625  
5Gでも解決出来無いのに夢を見る業界団体のなんと多い事か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             マジカル部品を使ったマジカルサーバーで余裕ですよ 
 
マジカル部品の有用性はalt保管庫管理人がよく知ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドの問題点って本当にレイテンシが最大の問題なんだろうか 
0になったら普及するのかと問われると普及する気がしないのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
ちゃんとPS4専用ソフトもPS Nowで遊べるのか 
でも今はPCまでっぽいから、いつかスマホでもできるようにするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
かつて「相手のハードが時代遅れ」というイメージでCMを作ったセガってゲームメーカーが有ってですね@ゲームギア 
 
かつて「相手のゲームは飽き易い」というイメージでCMを作ったセガってゲームメーカーが有ってですね@セガサターン              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァジュラが現実に居ないからね、 
フォールドクォーツさえ有れば、あるいは              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1110848883905576962 
ガチャは良い文明…              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば30過ぎたのにいまだにBOYを捨てられないんですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             回線環境が非常に整ったライトユーザー狙い 
 
メディアの話を総合するとえらいニッチな気もする 
ぐぐる様の挑戦              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
最近ゲームが飽きやすい、それはハードに限界があったからだ っていとうせいこうに言わせたメガドライブさん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
PSNowはですね、もっと広いプラットフォームに対応してたのを縮小してPS4とPCだけになったんですよ…。 
ここから再度拡大に行けるかというと…。 
 
更新:ソニー、PS Now対応機器を大幅縮小。PS3、Vita、Vita TV、ブラビアやBDプレーヤは切捨て、PS4とWindowsに注力して継続 
https://japanese.engadget.com/2017/02/15/ps-now-ps3-ps-vita-vita-tv-bd-ps4-win/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
相手のハードが時代遅れってやり方だとネオポケもやってたなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
つゲームギア              
         
         
        
        
                
        
            
             なんつうかメディアはまあなんか流行ってそうなのに 
翻弄されているだけなんだかもしれんが 
Googleが本気でやれると思ってるとはちょっと信じられない自分がいるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
まあ・・・結局ハードや形理論で考えるなら遅延ゼロだとしてもあまり関係 
無いかもなぁ、後当然面白いコンテンツは用意出来る前提だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             まともにFPS遊べるか怪しいからなぁ、 
コマンド手動入力ADVならあるいは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
勢いあるね 
このまま続けよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
ストリーミングみたいに便利で気軽に触れるようになれば普及するさ 
極太回線が必要だったり操作の段階で何をやっても遅延が発生するのは便利とはいわんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             すごい流行るとログインオンラインがはじまるんじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
GGの中身はマーク3やんけ!と突っ込んだらダメなんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             前のクラウドゲーミングの時(WDさんが神羅立ち上げた時の)も事前にゃこんな空気で、 
あん時はNTTもでてきててこれは凄いぞというのをメディアが報じまくった 
 
 
なお結果は              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) メディアはシステムとソフトしか見てないね。 
      とはいえハード作る方もシステムとソフトしか押し出してなかったからな。 
      PS2やWiiがそれで成功したように見えるし。 
      でもシステムやソフトじゃなかったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
いつでもどこでもの理想ではあるんだがねえ、クラウドは。 
現実的には物理の限界が立ちはだかるが 
そんなんきちんと理解できているのは一部の物好きだけだ。 
少なくともお客さんの方では。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
|∀=) いやあデータサーバに映像音声端子突っ込んでるようなもんだ。 
      「お前は本体手元に置かないでコントローラだけで安心してゲームできるか?」と問えばいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドゲーミングはその特性上 
手元の端末で処理するゲームの延長線上じゃ駄目なような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             動画ストリーミングやスマホソシャゲが流行したのだって「片手間で簡単にできる」ってのが大きいだろうし 
既存のゲームが万が一いつでもどこでも遅延ゼロでやれるようになっても「物理ボタンもなしでやるようなもんじゃない」という結論に達する気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
スーファミTV「せやな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
ドラフルおじさん(斧)とドラフルおじさん(剣)は同じパーティに同居させられるのかな? 
斧育てちゃったからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
と、なるとむしろクラウドゲーミングのカギは 
手元の送受信機のカタチとなるんだかもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             正直ソシャゲはコンシューマ超えてないんだよね、 
どこも仕方なくやってるみたいな感じするし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
同一キャラは配置できないよ 
同じ人間って扱うから(FEHは別世界の人物扱い)              
         
         
        
        
                
        
            
             http://sep.jp.square-enix.com/info/20190327000852.html  
今日は21時からDQ11Sの配信があるのだが、おさらいと新しい声優の発表か… 
こういう新しくない情報で引き延ばす意味はあるんかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
でもチコちゃんは知っています…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
ソシャゲで満足してるなら 
わざわざ高い開発費かけてPS4に出そうとはしないよなぁって              
         
         
        
        
                
        
            
             PS NowはDL対応で回線気にせずに遊べるとかアピールし出してただのサブスクリプションになっちゃったのよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             礼装一揃い欲しいなーでも星5アサシンも欲しいなーと思いつつ無償で30連回して最後の最後に虹回転 
からの 
青トリアさん 
すりぬけでもちょっと嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
流れ来てるね 
次あたり出そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
そんな 
ものは 
ない 
 
撤退だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
むう。ありがとう 
おそ松さん理論は通用しないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) クラウドゲームはシステムとソフトの提案の見本みたいなものだよね。 
      システムとソフトが揃ってたら世間的には成功するって思われるもんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドゲーム自体は正に雲を掴む話です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
ファンの興味をソフト発売まで引っ張る(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
|∀=) うまいことをw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラ狩りでいい結果が出たからFGOで20連やったが微妙な結果だったので途中で降りた。そう上手くはいかないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
パジェロ! 
パジェロ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャで何も引けなかったのでイベントのモチベが出ない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >たわし! 
>たわし!! 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
 
 
たわし 
獲 得              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
おのれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「ハードとスタイルの見た目がカギを握っている分野」の一つとおぼしきゲーム機ではなく、 
| ,yと]_」  「システムとソフトとサービスだけで競っている分野」についてはどういう影響があるんでしょうなぁ。 
 
Netflix、huluやアマプラといった動画配信や、TwitchやOPENRECなどのストリーミング、そしてSNSなど。 
 
コケたらそれこそ、TwitterやFacebookに勝てなかったGoogle+の二の舞か              
         
         
        
        
                
        
            
             あれってパジェロ当たったときみたことない 
ヤラセじゃないの?(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
アップルが100本以上のソフトが定額でどうのこうのもそうなんだけど 
Switchと同じくいつでもどこでも遊べてSwitch以上のソフトラインナップを揃えれば売れるやろ的な感じを受ける 
Switchのヒットで何故かソフト重視の迷信がより深まった気がするおそらく不思議なことにゼルダによって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
10連チケがガバガバに貰えてたので… 
直近で貰えた石と合わせると50連ぐらいまでは余裕ではある 
 
おじさん欲しいけどFEHコラボ用に温存もしときたいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
何回も当たった事有るよ 
全部のゲームクリアしたパーフェクト賞貰った上にパジェロも持ってった人も居たような気がした              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) switchってリリース時はソフト不足って言われてたんだけどなあw 
     出た当時はマルチばかりで「今更switchでやるようなソフトか?」って言われてたしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
マストドン(Pawoo)はどうなったのか 
Twitterの規制強化で逃亡した者もいたようだが              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなにタダで配りまくってるのか 
サイゲ任天堂にオコなわけね              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトが伴わなきゃ面白くは遊べないってのは間違いのない事実、ではあるからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
オレはおんなじコトをPS4に向かって言っていたw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_投げたダーツが関口宏に刺さってゲストが関口宏を貰っていった回              
         
         
        
        
                
        
            
             移植だろうと後発マルチだろうとやったこと無い人にとっては関係無いのにねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
たまたま外れてる回ばかり見てたのかなあ  
見て見たかったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             あの10万相当?の金貨欲しいなって思って見てた              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11の番組見ているが、PS4だとイベントシーンでボボボボ音しか流れてなかったって思うと凄いな              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)帰ろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
的を外すと飛んでいった場所の跡を 
名前付きで後々まで残した 
スタッフマジ鬼畜              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、DQの今日だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
でも後々まで残るって逆にオイシイのでは?(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
て言うか恒松息子(16年末生まれ)が赤子の頃に 
ボイスサンプリングしたって言ってたような…              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>681  
| ,yと]_」  グランドスラム達成すると必然的にダーツ投擲回数も多くなるので、 
       結構な数のチームがW獲得してるのよね。 
 
>>687  
存在しない回。 
的から外れて残された名前の所に当てて「○○さんが貰える!?」というコメントは実際にあったなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)10万円相当のたわし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
そりゃ無理だ 
ドワンゴ・カドカワの庭だもの、逃げる事になる 
逆に配信はアマプラ1択のケムリクサは上手いことやったなとしか 
同じステージに立たない事が一番だからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
え?普通にコラボ企画なだけやん 
そういうの分からん人なんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             11Sシステムが改変されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
演出の「たるさは」1期も2期もそう変わらないし、アレは味だと思う 
というかケムリクサでさえ「たるい」から、あの手のアニメ特有の 
モノなんだろうと思う 
そこまで手を掛けれないと言うか 
 
これがもうちょい良くなると、コトブキとかあした世界が消えたとしても 
レベルになるけど、今度は細かなCG感が逆に鼻につく 
今のトコ最高レベルはスパイダーバースかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
コラボ先の公式トゥイッターに 
平気でそういう発言かます奴がいるのです 
 
カレーであろうがお構いなし              
         
         
        
        
                
        
            
             バスの定期忘れて歩きだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんてこった 
 
バトルスピード超はやいだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
実際問題無いくらいには売れてるしコラボも調子いいとか 
アプリは知らないw              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルスピード高速設定あんのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ありがとう 
 
もっさりさん 
 
君の犠牲はわすれないよ!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
おや、本気で別ゲームにしてんのかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             NGワード:ネオエクスデス 
ttps://twitter.com/hashimotostring/status/1110504856572170240              
         
         
        
        
                
        
            
             この映像だけ見ると遊びやすそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ロード切り替えも早かった              
         
         
        
        
                
        
            
             まるでPS4がベータ版かの様な...              
         
         
        
        
                
        
            
             すれ違い通信はないけど過去作クエストあるってちょっと漏らしてたね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリで去年の聖歌隊イベ以降星5キャラを 
ガチャから見てない。今日も星5すら出なかった。 
何がハーフアニバーサリーだ。何がドラフェスだ。(自棄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
そろそろ出そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
その辺はよく分からん 
個人的には店じまい状態なけもフレがアニメでなぜか盛り上がっちゃったのを 
以前からのスタッフが感知出来ず、やおよろず側が取り持つつもりで 
コラボや色んな企画を前倒しに承認したら、以前のスタッフとトラブってしまった 
そんな感じだなあ 
 
例えば可能性としてディズニーのジェームズ・ガン監督の様な復帰の道も 
あったのだろうが、あっちは外部からの問題対処が大きいから 
内部に問題があると難しいのかもねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
カレーはなんか色々してるらしいなあ 
つまらない人達だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
でないね。(きっぱり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
☆5チケット配ってたような…              
         
         
        
        
                
        
            
             今日配信された3G超えのアップデートで倍速にできる機能が追加されたね 
オートだと特に問題ないけど 
自分で操作するとなるとガンガン敵の攻撃食らうねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
PS4がベジータ版に空目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
そんなあなたに 
つ ドリームセレクトパック              
         
         
        
        
                
        
            
             選べる奴買おうかなぁ 
とりあえずドラゴンなら後で被ってもそこまで辛くない 
さっきルク何とかさんが被った              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190327066/  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1110887979885555712 
ありがとうドラガリアフェス…              
         
         
        
        
                
        
            
             リリィもお手伝いするの!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
サプチケじゃないですかやだー              
         
         
        
        
                
        
            
             ありゃ、いつものーも最終回か              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは5万越え、スパロボとアトリエは概ね2:1か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
ん、最後なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ありゃ最後なのか、ファミ通はどうなるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかして今後週間のハード販売数分からなくなるのか??              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっぱこういうゲームとPS4相性いいな。 
      こういうゲーム開発する会社には手放せないハードだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
手動だと倍速は流石にまともに対応できん、手動だともうちっと速度控えることになるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通は隠す意味がないかと 
 
ファミ通に乗せてるんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
ファミ通は関係無い 
メディクリの問題だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
DOAXも大体2:1なのは面白い 
 
マルチするときにスイッチは絶対切れない比率だね              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボ、Switch版もPS4版の半分も売れてるのか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>737  
ああそっか、しかしスパロボ移行一発目でこれならまあ今後もずっとマルチか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  チョコボは若干ではありますがSwitchが上か 
| ̄ω ̄|   ここらへんはハードのカラーの違いですかね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
最終的には3:2とかもっと迫るかもねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
alt君おこなの!?w 
ねえ、おこなの!?www              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかチョコボ正直思ったより売れたなと思ってしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボの消化率はどうなってるんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
マルチ一発目って考えると2:1って十分結果出してる比率だと思う 
てかあちこちで言われてるけどswitch版のロード快適すぎてもう過去作も全部switchでやりたい 
OGコレクションはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず当たり前のように5桁乗せてるマリカ8DX              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
確かにw              
         
         
        
        
                
        
            
             バレーエロは現状でも半分以上売れているから出だしはいい感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんはSIEダイレクトでドラクエSのPS4版と携帯機が発表されるとかいっているたから…              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものーが無くなってしまったら水曜は何を生き甲斐にすれば良いんだ!(切実              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の据置機で2Dスパロボは64以来か…              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラがトリプルミリオン目前だ              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボ、前作のXのVITA版が54000、 
TのSwitch版が44000なので 
VITAの受け皿として機能してきてるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             いるたからってなんだよw 
なんか携帯変えてから誤入力増えたマン 
SEからXRに変えただけなのに変だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
GCにも出てるしWiiで出てたんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
マジでコンプリートボックスとかIMPACTとかα外伝とか移植してくれたら 
買ってしまうよあの早さならwあ、IMPACTはUIも駄目なんだけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             2Dが見えてなかったすまない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
あっち主導じゃあってもやらんなーそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
GCもWiiも3Dじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
今週で同じ射程圏内だったスプラ2を超えたから国内トリプル初はスマブラに 
なりそうね勢い的にも              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミの通 
https://www.famitsu.com/news/201903/27173889.html  
ダクソ3が21万でブラボが15万、んでブラボと同じくらいとセキロウ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
|―――、  まだSIE携帯機を諦めてなかったとは 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             今度版権スパロボが出るなら、もっとサブキャラを収録して欲しいな。 
任天堂系スパロボでは長年参戦しなかった作品が多かったのに脇役やらが少なくて物足りなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_DQ11S、高速戦闘ついてるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             前倒しってことは 
 
ファミ通は逆に攻めるか              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のメディクリの数字で、スマブラがスプラトゥーン2を超えました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
うん 
 
いろいろ完全版だったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
現在DLCボイスドラマ製作中って手紙で堀井さんがポロリしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             11S、DLCでボイスドラマやるとのこと              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエDLCでボイスドラマとかなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11にDLCが? 
どのハードなんでしょうねー              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sは戦闘時のロード切替も速かったし、戦闘も早いし遊びやすそうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
この番組はイレブンSなので・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
ね、もうちょい差が開くかと思ってた 
スパロボに限らず昔の作品の移植も余裕があればやってほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
11SにDLCなので、11には関係ないぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
ルーラもはやいかと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             コンプリは数字を全部見直すか、各作品の元ルールに 
戻すかしないとなー              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもDQ11はDLCを出さないって最初から言ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボといいドラクエ11と言いスピード感サクサク感のSだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_えっ、DLCもやるの!?              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCでボイスドラマってなんだろ 
声だけで演出とかないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
それは元が遅すぎるから比較しようがないかと…              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sを見ると遊びやすいDQ10って感じがするなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>779  
第二次とEXはまあ別にコンプでもそんな難しいもんじゃないが第三次が兎に角なー、とは 
言え原作のルールに戻すと反撃時の武器選択無しか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
IMPACTは撤退ボスを倒しつつ早解きを求められる最も詰め将棋に近いスパロボだと思ってるので移植されたら買ってしまうw 
集中力を取るんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_何の恨みがあってPS4版の存在意義を奪うんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
>撤退ボスを倒しつつ早解きを求められる 
 
NINJA「手伝いに来ました^ ^」              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろDQXオフラインが欲しいところ… 
メギストリスのイベントでもっかい目頭を熱くさせたい              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしが自分がALTだと自己紹介してるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
インパクトで一番キツかったの難易度よりナデシコ系のバリアのエフェクト処理が長かった事かな              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)メディクリさん、なぜ出さなくなるのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
本当に声だけならCD売ればいいだけなんで 
おそらくイベントシーン詰め合わせた感じになるんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
あー、んー、そこは元好きでもなんだな。 
コン・バトラーとかすぐガス欠なるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
問題は自分のそれ自体は凄い楽しいと思うのだが100話はこっちの集中力が 
切れるわっ!って話だな!後あのエステの重力波フィールド圏外だといちいち 
エネルギー下がるウザいエフェクトが発生するのを考えた奴とそれが仕様上毎回 
発生するナナフシステージを作った当時の奴は爆発しろ(棒              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>791  
ああそれなら、PC版とPS4版が2.3くらいまで無料でやれるよになったんで、 
それでええんとちゃあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
SIEの懐が大きければ奪われずに済んだかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_スパロボインパクトの100話って選択肢で色々分岐して100ステージあるんじゃなくて 
ガチで100話なの・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
DL版もそれなりに売れてるだろうしにゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             altの人生も任天堂に妨害されたのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             よほど頭に血がのぼってるのかキャラぶれてるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             にんてんどーのえいきょうりょくすげー(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             元三部作を一纏めにしつつ追加作品ありで出したのがインパクト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
やっぱおこなの? 
ねえalt君おこなの!?w 
なんでなの!?ねえ!ww              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  このページを見る限り、10位までのデータとハード販売台数は、 
| ,yと]_」  4月以降も継続して公開はされるようだがねぇ 
https://www.m-create.com/ranking/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ブライト「お前必中MAPメガ粒子砲でボコるわ・・・」 
 
ネタだと思ってたんだが実際にプレイすると奴の撤退ボスへのHP調整を無駄にする 
攻撃にイラついて一度本気で倒したマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
_/乙( 。々゜)_なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばレフトアライブ実況 
なんと二周目 
 
>前回のプレイまとめ 
>眠かった 
>ttp://may.2chan.net/b/src/1553690095509.jpg 
 
ストレスフル!              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEもまさかまるっと作り直すレベルでSwitch版を出すとは思わなかったんだろうなぁw 
DLC無しにしてもなんかSIEとの契約にありそうな気がするし              
         
         
        
        
                
        
            
             インパクト時代ってまだ二回行動ありの時だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
難易度を沢山取ってクリア後ステージも出せばだけど通しで100話よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
_/乙( 。々゜)_辛辣ぅ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             大奥、一日でクリアできる範囲が決まってるのかあ。 
行けるとこまで行きたかったんだが。 
 
素直にカーマを上げるべきかな…術玉藻を上げたいんだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
そもそもインパクトは分岐のどっちかと言うか基本的にはその殆どをやるゲームだからね、 
どう攻略していくかの順番を選べるゲーム、FEでも分岐を全てプレイするのは 
暁の女神ぐらいであるが同時にスパロボでもIMPACTぐらいなもんである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
ログインしないで遊びたいんや…PCの前に座って遊びたくないんや…Switchで遊びたいんじゃー(ジタバタ              
         
         
        
        
                
        
            
             言ってて気がついた。作り直す良い機会をスクエニに上げたSIEはある意味懐が深いんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ランカには手を出さないで! 
何でもしますから!(UX)              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_いや、てっきりいくつかのルートがあって 
そのルートごとに30話くらいずつやるのかと思ってたんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
スキルになったから、あるにはあるけど 
ほぼ持ってない。例のNINJAはあるが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
IMPACTの時はもう二回行動はNPCの飛影みたいに限定されたキャラだけだよ、 
全員反応が一定値に行けば二回行動可能になるのはαまでで終わり、マクロス勢が 
皆早かったな(柿崎除く)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
大量のバッタが出るとプレイ時間がめっちゃ伸びるっていうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
なぜ優待で無料DLできるときやらなかったの…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
というか分岐は1回(5ステージ分程度)しかない。 
更にステージの攻略順ををある程度任意で選べて、 
選んだ順で後回しにしたステージの状況が変わったりするので、 
 
全シナリオを遊ぶとか本気で考えると3週ぐらいは必要になる              
         
         
        
        
                
        
            
             限られた二回行動に飛影が持っているから起こった悲劇だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
一直線に105話あったと思う 
なお難易度高め              
         
         
        
        
                
        
            
             ケムリクサ 
ハジマタ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
メディクリの撤退をチャンスと感じるだけのじょうしきがまだあったんやなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
しかも飛影のステは例外的に高いので敵側が倒す事も無いので奴の 
妨害を本気で阻止するなら味方がが狙って非識別の必中マップ兵器に巻き込む 
しか無いっていう、まあ最初だけは削ってくれるから良いんですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
PV取れるだろうからネー              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリは避難所で忖度トトカルチョされてたしやめる理由もなんとなくわかるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             インパクトはスーパー戦闘機大戦 
コアブースターとブルーガー無双              
         
         
        
        
                
        
            
             作り直してロードが改善されてるならやっぱりPS4版のDQ11はかなり調整不足だったんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
IMPACTにおいて唯一2回行動を持つ、 
LV80超え且つ敵含めても全能力値最上位に君臨するNPCキャラが 
MAP兵器(P属性付き)を有した状態で 
一桁話数から現れる 
 
そのために起きた悲劇ですね… 
並べたらやっぱりひどかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリは情報は完全有料化して 
収益に繋げる方に舵切ったか 
完全に投資家向け集計機関になるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             あのステージランカスレイヤーの他に兄貴も居るからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
_/乙( 。々゜)_理屈の上ではPS4が低性能だったのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             システムだけじゃなくマップも大きく変えてもいいのよ 
グロッタの街とかグロッタの街とか 
街でルーラできない不便さw              
         
         
        
        
                
        
            
             altはふたばの週販スレにでも言ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32435.jpg  
わくわく!わくわく!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11Sは一番気になってた過去作クエストが実装するので買い決定になりました 
 
『本気』を感じるって、かなり大事なファクターかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
NINJAは「そもそも出現させない」という対策があるため 
バカ兄貴の方が危険という説も 
防衛マップということで拠点周辺を固めるプレイだと大変なことになる辺りも罠              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばって、どう見たらいいのかよくわからないのよね 
難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
ラインヴァイスと真ゲッターの二択を考えた担当もだ! 
その頃を考えると隠しもだいぶ緩くなったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ランカは腹パンするものでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             雷雨だー 
天気予報当たったー              
         
         
        
        
                
        
            
             ZZのジュドーの仲間の撃墜数下一桁スロットで敵MS抽選やめろォ!              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボz再生編はランカに悪意でもあったんですかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラインだとランページゴーストできないのもなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
師匠とかシュバルツ兄さんの条件とか複雑怪奇だからなぁ、特に兄さんはインパクト以外では 
最後まで使えるスパロボが無い&忍者スキルで下手したらドモンや師匠より基礎能力高いから困る、 
切り払いに弱いと言う欠点はあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばDQ11Sは音楽をオーケストラとシンセの2種類収録しているけど、あれって使用料ってどうなっているんだろ 
モード別に合わせられるようにって言ってたが、そういう心遣いっていいもんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばは返信するをクリックすれば 
スレッドが全部見れるよ 
 
二次ネタ楽しかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
最近某ブラゲスレ覗きにふたばに出入りするようになったがイマイチ勝手が掴めない              
         
         
        
        
                
        
            
             インパクトはPS2初作品でこなれてなかったせいか、ロードは遅いし戦闘カットしても一々処理がもっさりしてて遅いし、 
バランスが極端で無双プレイなんてとても出来ず、そのストレスフルな内容を100話やらされると言うねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
戦闘中に変更可能ってのが地味に気が利いてると思った              
         
         
        
        
                
        
            
             訂正、今見ているスレッドだった              
         
         
        
        
                
        
            
             書き込み欄の近くにカタログってあってそれ押せば今立ってるスレの一覧が見れるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             あとふたばのカタログは初期設定が15かける5なので30かける30くらいにするのが吉              
         
         
        
        
                
        
            
             ケムリクサ 
オワタ 
 
ミドリちゃんマジ万能              
         
         
        
        
                
        
            
             あと立ち入るのはmayちゃんちまででimgまでは行かんほうがいい気はする 
行っても書き込むのは半年romったほうがいいやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
じゅんくんち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
マジでそこで積んだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
うーん、あくまで推測の限りだけど、 
日本の音楽著作権で通常管理されている単位って曲と音源だから、 
オケ版入れる時点でシンセも入れても利用料は変わらないかも。 
 
曲とオーケストラ音源の権利は払うことになるし、 
シンセ版の音源の権利はスクエニが持っているだろうから。              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか、まだふたば生きてたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
あ〜設定でカタログ数変えられたのね 
ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあインパクトで一番酷いのは分岐を全てやる事によりレベル上げが偏ってると白熱の終章と言うシナリオで 
詰む可能性を秘めてるとこかもしれない、一応FE暁は王族と言うチートが全ルートに居る事である程度解決してたから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
あえて名前出さなかったのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
同じく 
なかなかいいもん見せてもらった…んだけど最後のアレで「言えたじゃねぇか」ってのを思い出してしまって…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ベビプリやってた時は毎日入り浸ってたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今でも生まれたばかりのチャンネルですとか言ってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
どっちのふたばか判断に困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
たつきは薄っすらネタ好きだねー 
映像的にも「音声的」にも・・・(良く気付いたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
ふたばちゃんねるなんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ってかベビプリ懐かしいなあ 
当時学生で鈍器本買えんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             最後の方で音大きめにして良く聴くと・・・ 
ttp://may.2chan.net/b/src/1553694417843.mp4              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
あそこはあまり分かりにくかったんで全然使ってないなあ 
リンクあったら飛んでみるくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
曲と音源に利用料がかかるだけなら、オーケストラもシンセも扱いとしては同じだから別々にかからないもんなぁ 
って事は今までのどちらか一方だったのは曲使用時の調整の手間暇が問題だった可能性があるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のOS娘あたりでいろいろあったりしたので表にあんま出ないコミュニティになったのう… 
でもなんか妙なタイムラグがあってからツイッターあたりでネタが漏れ出したりする。 
現場猫とか敗北者とか              
         
         
        
        
                
        
            
             キョウスケも使いにくいっつーか、切り札の射程1でP無しは 
「嘘だろ?」と思ったぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
しかもIMPACTとか言うゲームは地形適応が厳しいかつダメージ出すのに重要なせいで空に居る 
ボスへの援護攻撃ならスクエアクレイモアの方が良いから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
でも一番設定と性能が合致してるのがIMPACTのアルトアイゼン。 
 
機体の難をパイロットが補ってえっちらおっちら回してる感じが実に良かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
EDの左下うんぬんはツイッターでツイートしてる人がいて知ったけどまたなんか音声ネタあったのか… 
EDソングが途中から声優版になったってのしかわからん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
ネトランゆるさねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             IMPACTのアルトアイゼンはロマン全振りな性能だからなあ。 
OG以降のアルト&キョウスケは使いやすくなったのは良いけど、アクが無くなってちょっとさびしいのは確かw              
         
         
        
        
                
        
            
             古い方のふたばは生きてるのか、 
としあきだらけのネット掲示板              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
それ以後は普通に強くて欠陥機?って感じになっちゃうのよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
同意、実に個性的だった。 
 
ケムリクサ、最終回は実に王道な終わり方でよかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
よぐわかんにゃい              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ個人的には単体で突っ込むには使いにくいが援護攻撃の鬼がアルトの本領みたいなとこがある、 
ただ現行OGは流石に同じ古株のSRXと比べても辛いからなんとかしてあげて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
先行者のプラモ思い出した、 
確かアオシマ製              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1110908664062173185               
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
死んだー! 
 
・・・と、思わせておいて・・・ 
 
的な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
ああ、そういう 
1から見なきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
ちなみにスパロボTの主人公は 
最初から援護攻撃×2、サポートアタック、長射程武器持ちと 
歴代最高の援護野郎だぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
声優も混じるじゃなくて? 
まあ俺の腐った耳だとリン/レンの音声と元の人としか思えなかったが 
まず「リン/レン」なのかも怪しいw 
 
 
「ファンしか気付かないいつものネタ」を入れる人はマニア人気にはなるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
サラリーマンだからね、しょうがないね              
         
         
        
        
                
        
            
             覚醒加速PASFU覚醒加速PASFU              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
変わったんじゃなくて混じってたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             うおおお、すごい雨風雷 
急になんなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしアイマス、デレステ広報に中居君の次はブラウザのシャニマスにはYOSHIKIとか 
一体何処向けなんや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
今回その設定とトライダーが混じるから、世知辛くてしょうがないw 
 
 
確かに録画撮影が無理だなあと分かったのもトライダーのお陰w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
いや分からないよ、俺の耳も不確かなのでw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
まあ、あれは精神コマンドの突撃前提も思えば…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばは結構昔から知ってたけどとしあきや「」に混じり出したのはそんなに昔じゃないなぁ 
まあ2chの閉鎖騒動があった辺りか              
         
         
        
        
                
        
            
             としあき候補生や… 
ふたばを見るだけでよいのなら 
スマホに専ブラを入れるのです…              
         
         
        
        
                
        
            
             初めてのスパロボがGBAのOGだったので 
キョウスケとアルトアイゼンはとても好きです 
OG2も遊んだのでキョウスケはとても好きです 
ハーケンといい、キョウスケといい、ああいうキャラクタは大好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             ケムリクサは 
・1〜3話は世界観説明に終始して、正直あまり面白くない 
・4話でちょっと引き込まれて 
・5話で「!?」となって 
・6〜10話で目が離せなくなって 
・11話で世界の構造が判り、ラストが驚愕の展開で 
・12話で王道の大団円 
 
…けものフレンズ1期と同じだー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
誰がアップロードしたかわからんけど 
そう言うの貼らない方がいいのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             何故名無しがとしあきなのか謎だったが理由が判明して納得 
永遠の晒し者としてとしあきなのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
ふむふむ。BB2Cでも見れるのかな 
それともふたば専用のがあるのかな 
画像ボケ合戦してるの見るの楽しいけど、ふたばは見るのもよくわからなくて難しいから簡単に見れるなら何よりなのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
彼女イナイ歴=自分の歳、ってヒトも(ここに)いるんです! 
発言にはご配慮、下さらなくても構いません。 
(好きで選んだ道ぢゃ無いけど)気にはしてねーし。 
 
口だけで心配して下さる方には 
「結婚というのは縁あっての事ですし、もちろん『生涯の伴侶』は求めていますよ」 
「残念ながら『こちらから御断りしたこと』はございませんので(笑)」 
と返答いたしております。 
(心底心配して下さるなら、候補ので一人でも連れて来やがれ)と眼で語る。              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボやっとレイアース来たが、中学2年生‘sを見てほっこりしてるワッ太が小学生というw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
カタログ見るやろ? 
なんか好きそうな言葉や画像を見つけるやろ? 
行くやろ? 
自分にヒットした場合→エンジョイ&エキサイティング 
無かった事にしたい場合→スレ閉じてさようなら、からのカタログ再サーチ→二行目に戻る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
ふーむ、なかなか探すのが大変なのなー 
そうやって当たれば良いのね 
ありがとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
今回トライダー強いよね。社長はレギュラーにせざるを得ないので 
本当に助かる。 
シャトルもエクストラアームズあれば全然いけるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
「ふたば 専ブラ」でググってお持ちのスマホでいける感じのやつを適当に 
iPhoneならfutaberあたりがわりと普通の掲示板ぽく見られる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
さいだったかw 
>>909  
ケムリクサに関しては男性キャラがいるってのもあって入りにくいって人も居た気がする 
まぁプロトタイプ版考えるとわかばは居ないとダメなんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
あと 
カタログの右上に検索窓有るから 
そこで言語検索するとそれが含まれている書き込みが見られる 
んで「No.ホニャララのスレッド」って所をポチればそのスレに行けるってスンポーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお雰囲気が掴めるまでは書き込まない方がよろしいです 
文中の句読点とかwとか長文なんかはまず歓迎されない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
ワッ太と舞人でダブル社長だ!が色んな意味で超有用だから困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
まぁふたばは眺めてるだけの方が良いね 
自分もあまり書き込まん              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばを見るのに必要なのは板ごとスレ毎のローカルルールを理解することだな 
つまり空気を読むこと 
特に説明なしに変な語尾つけて会話してたり怪文書レスが出てきてもそういうものなんだと飲み込むこと              
         
         
        
        
                
        
            
             あと昔ほどじゃないにせよふたばからのネタの持ち出しもあんまり歓迎はされないのでそちらもご注意 
ログが長く残らない画像掲示板でアングラ的にひっそり好き放題というのが暗黙の了解 
基本的に2ch5ch関連に良い感情はない場所だと思っておいた方が無難です 
 
>>923  
色々と独特のお作法があるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             けものフレンズ1の1話のコメントが愉快なことになってなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             訂正 
 
ニコニコ動画のけもフレ1の1話のコメントが愉快な事になってるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
しばらく流行りそうですな、あのセリフ。 
しかしド直球な締め方だったなケムリクサ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
そう言えば体験会のOG2は 
製品版と台詞が違ってたりしたなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・ブラスターマスターゼロ2 
・Unravel Two 
・FINAL FANTASY VII 
・SEGA AGES ぷよぷよ 
・Doughlings: Arcade ドーリングス・アーケード 
・GOKEN 
・GRIP:Combat Racing 
・インフェルノクライマー:リボーン 
・陽春白雪 Lyrica 
・ボムスリンガー 
・デーモンクリスタル2 ナイザー 
・机で野球 
・ゾンビーズマンション 
・ナイト・イン・ザ・ウッズ(Night in the Woods) 
・ムーンライター 店主と勇者の冒険 
・アケアカ アームドF 
 
今週はなかなか多いのう 
ムーンライターとナイトインザウッズ辺りがよさげな感じかな 
来週はくにおくんからの影響を受けたThe friends of Ringo Ishikawaが気になるところ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1168069.html  
あといつものインタビュー              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchにシャドウゲイト配信と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
※本作は日本語対応しておりません 
 
oh…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
相変わらずの大ボリュームw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
STGとか面クリア型アクションとかならまだしも、テキスト読まないとどうにもならないアドベンチャーゲームで、 
日本語無しで英語のまんま日本に配信とか、なかなか勇気有る売り方してんなと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             BGMでレトロ、つまりファミコン版選べるようになってるとかあるのに 
そこやらんのかーいって感じ<日本語非対応              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばは2chの避難所じゃかかったのか(ぼう 
 
一時期よりは閉鎖的ではなくなった感もある 
閉鎖的な方向へ煽ってた人等消えたからだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
電愛に比べれば、少ない勇気で済む計算には見える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
超亀レスだが、新元号は「任天」になるらしい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             新元号はやっぱり2文字なのかなあ 
3文字以上だったら過労死するプログラマーが出そう              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/tinyBuild/status/1110931135587061765  
前に話題になった汚い牧場物語ことGraveyard KeeperのSwitch版が決まってた 
ただTinybuildのゲームってあんまり日本では出ないんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             時間がない              
         
         
        
        
                
        
            
             ケムリクサ見た 
個人的な感想は「SFとして面白かったよ」って感じかなあ 
 
 
あと別な所でけもフレ2の考察っぽいの見たが、前ここで 
言ってたのはこれかなあ? 
というのは「とにかくキュルルは無神経で嫌なコ」と決めつけて 
考察するんよねえ 
そうか?出てくるフレンズと同じだと思うけどねえ 
とにかく悪者にしたい感じはある 
例えそうだとしても、そこ考察と関係ないのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             1期がそういう部分にすごく気を使ってたからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             それで無菌室育ちになってるのか、すごく過敏な反応するのよね 
もちろんあの件もあるんだろうけど 
正直ニチアサアニメレベルよりはキツくないと思うけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             マベ高木P退社のフラゲ書き起こしらしきのをみかけたが正直どっちもどっちという印象              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
高木pはともかく、もう一方はSIEだよね? 
まさかマベ?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://dengekionline.com/dps/new/  
 
altが喜びそう(最後にあるお詫び)              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
ゲームの駆け込み発売日(言い方 
 
そーいえば 
海腹川背の体験版が来てるとか 
・・・製品版まで我慢の子(予約済              
         
         
        
        
                
        
            
             ばんこけ 
 
中央ヨーロッパは割と寒いです……東京でしまったコートを引きずり出した。 
 
ネットワークも日本が遠いなぁ(遅延大きい)。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
遅延の少ない次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             ほーい。 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3588 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1553720975/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙 
 
名前以外の記憶が無くてそこが何処か自分がどうしてそこに居るのかも分からない状態で目覚めて 
親切だけど明らかに自分とは違う者達しか周りに居ない状況で 
しかも自分の仲間は全て滅びてるかも?という話を聞いてなお大人の対応をしろとか 
個人的には無茶を言いなさるとしか思えなかったりはする 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             通勤中にモンボプラスが仕事してた 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32436.jpg 
 
>>952  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             世界的エンジニアが指摘、Googleのゲーム「Stadia」3つの欠点 
ttps://www.mag2.com/p/news/391914 
>>「据え置き型ゲーム」に対しても脅威になる可能性が十分にあります。 
 
|∀=) だってよ。 
 
>>しかし、ゲームのストリーミング配信には3つの欠点があります。 
 
>>1  つ目は、ネットワーク遅延です。 
>>2  つ目は、通信コストです。 
>>3  つ目は、インフラコスト(ハードウェア+電力+通信料)です。 
 
|∀=) ですってよ。 
       きっと値段以上に魅力的な商品なんだろう。 
       じぶんはやらないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーw 
 
大奥は周回に手間かかるなあ。上手い組み合わせ早く見つけないと。 
 
ところでパールさんのアホな幕間に笑ったw 
桜推しの年なんだなあ、今年。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
始まると奇妙な現象が起こるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
おつおつ 
 
おはこけねむい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
この記事ではそうでもないけど 
クラウドゲーム自体は昔からあるのに 
Stadiaを取り上げる記事ではなぜか新しくて革新的みたいな論調が多いよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばの話になってて草w 
厨2病ラジオ思い出すな              
         
         
        
        
                
        
            
             世にも奇妙なステイディア? 
クラウドゲーむなのに高性能な機種限定だったり 
月数万円の通信し放題プランが出てきたり? 
 
おはこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) GoogleもAppleもMSも最近はシステムの提案でスタイルの提案してるとは思えないんだけどね。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>952  
乙です 
 
>>958  
Google+やToutubeプレミアムみたいにシーンとした感じになるのかは注目してますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
|∀=) やっぱシステムの提案だよなそれって。              
         
         
        
        
                
        
            
             ん? 
昨日ドラクエ11Sの情報なにか出たの?(遅い              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか新しい動画サービスでも始まったのかと思った(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
|∀=) 割とね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
|∩_∩   PS4版からかなり改善してる模様。詳しくは公式なりなんなり見るよろし。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             生放送あったのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ゼノクロであったドールで轢き殺せばバトルないよはゼノブレ2にも欲しかったぞ。 
      シンボルエンカウントなら弱い敵とのバトル回避策ほしいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sの公式サイトにはこの前ニンダイで公開された情報以外はなかった… 
生放送のアーカイブとかないのかなぁ 
プレイ動画とかもあったようなので見てみたかったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >プレステ4のGPUが4.2 teraflops、StadiaのGPUが10.7teraflopsなので、 
>プレステ4と同じ性能を出そうとすると、2人同時接続が限度になります。 
ここの記述が気になったんだけど 
 
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190319085/  
>1ユーザーあたりのハードウェアスペック。 
10teraflopsって鯖一つなのか1ユーザ当たりなのかどっちなんだ? 
まあどっちにしろ今あるGPUだと数倍の範囲にしかならないし 
>100万人が同時接続して遊ぶには、サーバー50万台が必要になります。 
細かい数字は置いとくにしてもアホみたいな数の鯖が必要なのは確実だよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
YouTubeでスクエニ公式見ればあるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ム 
脱税の疑いとな・・・ 
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00011227-bunshun-ent              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
おへんろ。2期が目前に控えているのに……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
> 同社はアニメ関連グッズの販売などを手掛けているが、 
>在庫数や販売数の管理は杜撰で、いくつかの店舗では、 
>売り上げた現金を会社の銀行口座に入金するのではなく、 
>社長自らが現金の束を回収するという悪質な所得隠しとも考えられる会計処理をしていた。 
 
 
>関係者によれば、近藤氏は当局に対して容疑を認めているという。 
 
これは駄目そうですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             宝具「(社会の)ルールブレイカー」 
ってツッコミは吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
>>978  
POSレジ化する前のスーパーみたいなことを…              
         
         
        
        
                
        
            
             fateと言えばイベントの印籠使うと不審なゲージが溜まって不気味なんですけど! 
無駄な探索はやめとけって言ってる人が言ってる人なだけにどうしたらいいかわからん(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             計算間違えてましたごめんなさーいで押し切れないこと 
しちゃっててて、しかもそれがバレてるとなると逃げ道がないのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             朝からキツいわ… 
せめてFate関係だけでもなんとかとは思うが…それ以外は切られても仕方ないしいくら追徴されるか              
         
         
        
        
                
        
            
             HF3章はどうなるのか 
ここまでせっかくいい出来だったのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             マチアソビとかもどうなるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             徳島キツいなー 
阿波おどりのゴタゴタやらマチ★アソビも危うくなるって              
         
         
        
        
                
        
            
             いきなり100タイトル以上の独占公開ゲームをラインアップ!アップルが始めるゲームの定額サービス「Apple Arcade」とは? 
https://dime.jp/genre/686687/  
>>「App Storeは世界最大規模の、最も大きな成功を収めたゲームプラットフォームです。 
>>Appleは次に、Apple Arcadeでゲームをさらに進化させます。 
>>これは、モバイル、デスクトップ、リビングで楽しめる世界初のゲームのサブスクリプションサービスです。 
>>世界で最も革新的なゲームデベロッパ数社と連携して、iPhone、iPad、Mac、Apple TVのどれでもプレイできる、 
>>100  タイトルを超える独占公開の新作ゲームを作り出しています。 
>>Apple Arcadeのゲームはファミリーにぴったりで、ユーザーのプライバシーを尊重し、 
>>広告が表示されたり追加課金を求められたりすることはありません。 
>>あらゆる年齢のプレイヤーにApple Arcadeは気に入っていただけると思います」 
 
|∀=) さてここから何がよみとれるかな。 
      スタイルの提案はしてないように見える。 
      システムの提案だよな。 
      客はファミリーが対象かい? 
      ソフトの多さが自慢かい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >リリース日 
>2919年発売予定 
 
大変だ!コールドスリープしなきゃ! 
 
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ  
https://www.jp.playstation.com/games/sd-gundam-g-generation-cross-rays-ps4/               
         
         
        
        
                
        
            
             900年後は草              
         
         
        
        
                
        
            
             買切り型スマホゲーム・最後の挑戦て感じがする林檎商店街 
十把一絡げ方式に見られたらダメ扱いになっちゃうだろうけども              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のアップルはハード主が前提でサービスやらソフトウエアは 
添え物的な売り方だったけどハードで違いを見せられなくなってから 
サービス色々発表してるけど大変そうですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だんだん分かってきた。 
      スタイルの提案しても客はイメージが掴めないから、 
      実際にブツを出して、客がイメージしやすくしないとだめなんだな。 
      結果、形に独自性がないと客は新しいものとして認知しない。 
 
|з-) そういうことだろ、おっちゃんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             クラフトボスやプリウスなんかもそれかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そうかそうか分かってきた。 
      そうしたら、ソフトも「文化に対しての新しいスタイルの提案」にあたるんだ。 
      「こういう音楽ジャンルはどうですか」とか「こういうストーリーはどうですか」「こういうキャラ絵はどうでしょう」 
      という提案をしてるかどうかがポイントなんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             だからGoogleのサービスは始まったら 
 
意外な反応になるだろうと言ってるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりクラウドゲームはいかんせんイメージがフワフワしてると、、雲だけに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀○) おおっ。これは天啓だ。素晴らしいぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドさんは全て画面上で表すしかないからなー              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■