■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3579 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、月曜日におびえる避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「かふん」 
「かふん」 
「かふん」 
 
フィクションだよ 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3578 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1552209376/  
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5409   
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552343502/  
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○立て難い 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             無念              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             おはこけ 
 
前1000 
仮説レベルは良いとして、もう少し具体的事象に落としたいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎスーパーの半額のやつ(国産)しか去年食べなかったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
定量化できるかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ルンファクはダイレクトで4リメイクと5のアナウンスしたのはうまかったね。 
   あれはやってないおいらでも本気度は感じた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
|;∀=) が、頑張る。完全にはできなくても、ある程度の指針は立てられるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ>>998  
レインボーならザリガニで稼働してるはず 
対戦台スペース拡張したっぽいし、 
去年秋に行った時、バージョン違いで6台くらい稼働してたw              
         
         
        
        
                
        
            
             スプリガンはネトフリかあ。 
 
「スプリガン」Netflixでアニメ化!制作は「ジョジョ」のdavid production 
https://natalie.mu/comic/news/323408               
         
         
        
        
                
        
            
             さてFF9とFF7とスパロボTを買いたいがお得に買える順番はどれからかなぁと              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、また週末徹夜までして資料作ってた私。 
 
カレンダー見ずに徹夜で月曜日突入ーっててんてこまいして働いて、 
さらに夕方書き込んだら飛行機事故でドタバタしていて、 
その月曜日が3月11日であることに気づいたのは 
家に戻ってニュースつけたら飛行機じゃなく震災追悼だったとき。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>9  
前のダイレクトで近い事やった所がいたの思い出した 
メガテン5の情報出した時のアトラスだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメンハゲレベルの言語化可能な人がいたら、もとあずまの能力はより引き出せるんだろうけどなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず681p貰えるスパロボTからが鉄板か。後はどっちからでも良いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのときのモンハンも同じだったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんもとあずまに妬んでるのかな? 
働いている上に好きなところに転職もできてる?から最近反抗的だな 
昔は神扱いだったのに              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             で、前スレ末のちょっと確認なんですけど、 
 
ゲハで(震災日で発表ない予期を前提にした明らかな釣りスレ以外にも)、 
モンハン何周年目かがこの月曜日で、ここでアレ(各自想定は違う)が発表あるんじゃないか、みたいな空気を複数で見ていて、 
個人的にモンハンには興味ないから、震災周年日考える以前に「ふーん。」で終わっていたのだけども。 
 
Q: カプコン側には、近々3月半ばに何かありそうとか、 
公式非公式関係者Twitterなど含めて発表予期させる動きがあったのでしたっけ? 
それとも100%客側の空騒ぎと思って良い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
>>15  
 
|n アホって言われてカッチンくるのは、 
|_6) 『自分の事を少なからずアホと思っていて、かつアホであることが負い目と思ってる』人だぞ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
見逃してたら申し訳ないがカプコンTVの100回記念は 
来週の水曜日にやる位だった。自分の知る限りだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
リーク師()がなんか3月に発表あるみたいな予言してるみたいな話は見かけたかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   リーク師とか、スマブラSPのパックンフラワーに全員喰われたんじゃなかったのか(棒) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             まああの手のは当たるまで予言する商売だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ラーメンハゲって誰?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
あー、その辺から釣りとマジと期待と冷やかし混ざった噂の拡大再生産だったらありそうだなぁ。 
 
>>25  
こ わ い 。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
|∩_∩   「ラーメン発見伝」てマンガに出てくる芹沢というキャラクターのこと。 
| ・ω・)     「良いものなら売れるなどとナイーブな考えは捨てろ!」「やつらはラーメンではなく情報を食っているんだ」とかのSNSで使いやすい台詞が多く、よく画像を使われている。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ホントの狂人のかんがえることは想像できんよ(酷)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
 
良いものが売れるって考えは甘いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 売れるのはへんなものだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             客はラーメンをくってるんじゃない、情報を喰ってるんだ 
とか 
まぁいいキャラしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
変なもの、PSVRか(違              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )良いものが売れるならうちらは苦労しない。 
よいものを売るために苦労してるんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
芹沢氏当人も、理想を追い求めたどり着いた味が全く評価されず 
やけっぱちで作った理想の味を潰すようなものが大ヒットするという状況を経験したってのが 
前提としてあるので深いのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
ここ最近のスパロボはVもXも初回限定版が余って値下げってのがあったから短期間で一番下がるのがスパロボだと思うっす 
ただ今回はswitchで初のスパロボってのもあるから需要の読み違えでヴェスペリアみたいな品切れもなくはないかも 
 
かくいう自分はスパロボ発売日に買いますが              
         
         
        
        
                
        
            
             将太の寿司の武藤鶴栄みたいなキャラ?              
         
         
        
        
                
        
            
             良いものは売るもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
PS4版は早く値が下がってSwitch版はそうでもないとか有りえるからね。 
関係なく買ってるけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
ラーメン発見伝の最終巻だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
同じ料理人なので、どっちかというと山岡に対しての雄山に近いが 
味の分かる同業に出会って壁として立ちふさがりつつヒントも与えていくという感じだから 
武藤さんも入ってるかもなあ 
 
なおハゲってのも別に薄毛になってるわけではなく、 
毛がラーメンに入るのを嫌い剃っているという設定。そこまでの情熱持ち              
         
         
        
        
                
        
            
             altはアホだ馬鹿だってだけ書き込むけど、人を怒らせたいなら具体的な所を指摘しないと駄目だよな 
気にしている事をズバッと指摘される事の方が効果的              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
それと7巻収録の番外編。個人的にはこっちのがおススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメンハゲはそういう現実を見ろ的立ち位置に居ながらもラーメン勝負では基本主人公の方が 
既存のラーメンに捕らわれがちでハゲ側の方が斬新さがあるってのも面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             剃ってるから坊主頭が正しいけど、ラーメン坊主頭だと語呂が悪いし、ラーメン坊主だと拉麺寺の和尚さんになるからラーメンハゲなのです。 
 
ニポンゴムズカシネ              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったどうせスパロボTのDLCも買うんだから 
ポイント貯めておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの近くの毎日外で行列作ってるラーメン屋は二郎系のガッツリ系である 
まぜそばが売りだけど全部暴力的な味 
普通じゃウケないのはよくわかるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメン禿頭              
         
         
        
        
                
        
            
             地元のラーメン屋に、家系インスパイアとしてはそこそこなんだけど、 
口コミだけで人気な店があるから(しかも、オリジナル新メニューは基本的に不味いらしい) 
まさにアレと同じってラーメン好きな友人が言ってたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             バリバリジョニーだったかはアブラでしかなかったので 
天一こってりを飲みほす私でもスープは飲まなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             はなまるうどんも値上げか。元が安すぎたって気もするけど 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/11/news120.html               
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )飲食業界値上げできていいなぁ……              
         
         
        
        
                
        
            
             サイゼリヤも、値上げじゃないけどフライドポテトがサイコロ状の小さい形に変わっちゃったなあ 
あれもコスト削減かな 
 
前の形の方が、皮付きで大きくて食べがいがあっておいしかったんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
自分がアホだ馬鹿だと言われて育った可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             かけうどん(小)は頼んだことないからセーフか              
         
         
        
        
                
        
            
             いいよなぁ 
劇症肝炎が透析してないから救急医療加算の代謝不全がとれへんとかアホかいな 
腎不全起こしてから入院させんのかおこらんようになんでもやってんやないか 
頭おかしいんか              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかかけが一番値上がり幅大きめで他はそんなでもないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190312-87091/  
カプコンのオープンワールドRPG『ドラゴンズドグマ』Netflixにてアニメ化 
 
|―――、  何か新作とか新しい展開やるんですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
ん、続編はSwitchにはでなそうだけど4月にでるリマスター版はやってみようかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             物価が上がるのはとてもいいことです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
まさに真逆なのがSwitchのXXな気がする 
発売前のW発表でああ本気じゃないんだなって読まれた感              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) タブンネ、XXもPS4、そのうえでWの発表にした方がよかったんよ。 
   ドラクエ11もそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   はなまるならきつねうどんが大正義。でっかいお揚げに甘いつゆが染み染みで美味い(天ぷらは取らない派) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
おきゅうりょうがいっしょにあがらないんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そうしたらタブンWはもっとうれたんよ。 
   そのかわりXXはもっと売れなかったろうけど、元々売れてなかったから構わなかったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             ウルスト2からも本気じゃない感ビンビンでしたもん 
ロンチじゃないわ、体験会でバグるわ(俺だけ?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
Switch版MHXXは当時は唯一のプロコンやら本体やら特殊な模様が書かれていて、本当に特別な本体だったんだよね 
それでこれからもMHはSwitchでやっていくんだろうなと思わせての、直後にMHW発表という 
 
限定本体なぞやらずにただの小金稼ぎ程度にしとけば、別に期待もさせずに済んだのに              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRが筋肉体操に便乗するんか…。 
 
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1105288595869335552               
         
         
        
        
                
        
            
             下手に期待させてから落とす方が印象が悪い 
それなら最初から期待させない方が印象も変わらないで済むのに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) カプコンとしてはどっちかコケたときの保険みたいな感覚だったんじゃないかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
人気のあるコンテンツとコラボするのは悪いと思わないけど 
PSVRに関してはスパッとあきらめたほうがいいんでないのと思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             HMD装備して体操は危険が危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             4亀のメディクリランキング4月初めで終わりなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハでたってたから4亀かと思ったら違うサイトのやつのコーナーが終わるだけか 
早とちりしてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190312-87097/  
泥棒シミュレーター『Thief Simulator』まさかのNintendo Switch進出。国内向けにも発売へ 
 
|―――、  いつでもどこでも銀行強盗がダメだったのにこれは行けるんですかね 
| ̄ω ̄|   てか盗んでるゲーム機が箱○ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
え?こんなの許されるのかw 
ちょっとやってみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             おとといも感じたけど主人公=プレイヤーのアバターなゲームのアニメ化って上手くやらんとえらいことになる気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
お、国内Switchにくるのか 
ニコニコで実況みて購入したいなあと思ってたからありがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             いつでもどこでも不法侵入              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
あのサイトめったに話題にならないんで、そろそろ畳むこと考えてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
うちだとロリっ子ととぼけた顔の兄さんでプレイしたあと 
変態紳士とショタであそんでたしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、よゐこの◯◯生活は新しいのやらないのかな 
ヨッシーでやるかもしれないけどまたインディでやってほしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             うなさんのはいひと生活にしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
そういえばまだDLC紹介されてなかったですな 
発売直前にやるんでしょうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
当時は本体自体枯渇してたからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂はどれぐらい本気で考えてたのかしらね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
いつもの奴だろうと勝手に思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボTはもう来週か 
それまでにDQBのストーリーモードは終らせたいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐぐるさんのロゴがPCになってるので何かと思ったら、 
今日でWWW誕生から30周年だそうで 
 
(草ちゃうで)              
         
         
        
        
                
        
            
             実写映画版パタリロは6/28か。 
 
加藤諒演じる殿下がスクリーンに!映画『パタリロ!』公開日&須賀健太の参加が明らかに 
https://enterstage.jp/sp/news/2019/03/011538.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
に、似てない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
ワイルドワイルドウェスト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
「暴力的」だとつべとかで消されるからねこれなら安心だね(納得できない顔で              
         
         
        
        
                
        
            
             乗り遅れたが、ラーメンハゲは「味は良いけどこれ通年で出せるの?」っていう回が好き。 
自分も最初失念してたという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
過去のことからあてにはしてないだろうけど 
流石に口を出すだけ出して小遣い稼ぎしかしない 
とは想像できなかった気はしなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
埼玉が大ヒットした後だから状況は厳しそう。 
 
あ、埼玉見たけど噂通りすごく面白かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメンハゲは続編のラーメン才遊記ではコンサルタントとして 
含蓄のあることをズバズバ言いまくるので続編も読もう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
限定版がまだ買えるから… と思ったけど 
限定要素がほぼデータなら関係ないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/ExOQm7C.jpg  
 
うむ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメンハゲは雄山と違って 
最終回まで1度たりとも主人公にも誰にも負けてないのが凄い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
だってディスプレイに映ったalt自身以外の具体的な所が分からないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
一回負けたんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
引か…              
         
         
        
        
                
        
            
             今回はソフト2本つかないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
魔夜峰央先生は誉めてるんですよね 
演技見てないのでどうとも言いにくいけど、個人的には10代の 
イケメン俳優がそのままやった方が面白いと思う(パタリロは将来イケメン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
逆に追い風ではないか?という気がする 
ちゃんと魔夜峰央世界を作れていれば              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_海原先生は山岡の成長を促す為にわざと負けているだけ。さすが私の義父だわ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
パタリロって初期の段階だとそこそこ美少年扱いだった覚えが 
すぐに太ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             栗田さんはどうしてあんな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメンハゲってキン肉マンにも出てるんだよね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
虹色ラーメンでは主人公の対戦相手が最高級の食材を集めて作ったものに 
それを幾らで店に出すつもりなのかという突っ込みが入る話が有ったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
設定が色々変わるからねえ 
美少年→気合い入れたら数分美少年→現在 だったかな? 
ギャグ漫画だからどんどん変わって行くのは常だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンホー、「パズドラ」の次に高まる期待:日本経済新聞 
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO42211870Y9A300C1000000 
 
|∀=) 毎回次の一手に期待されてんなこの会社。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
そろそろだな              
         
         
        
        
                
        
            
             パズドラの次の手のスマゲは対戦カードで、パズドラスレでそのゲームを遊んでいる人曰く2千人ぐらいしかやってないとか 
ランキングが表示されるからその順位を元に考えると2千人程度の参加者になるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             てかガンホーってSwitchでアクションゲーム出す予定だったはずでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
あれデューク出れるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
なんの話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
でる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
金銭のやりとりがない仕事は絶対に身が入らない仕事になるってのは、極端だが真理だと思いました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
ガンホーのクロノマギアってゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             本気のVR対応なのか? 任天堂「VRキット」に関する3つの疑問 
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00620/031100003/ 
>>このNintendo Labo: VR Kitに、筆者は少なくとも3つの疑問がある。 
>>最大の疑問はそもそもこのキットを契機に任天堂がVRゲームに本腰を入れるのか、という点である。 
>>筆者は、ノーだと思う。 
 
|ノ∀=) あれ見て本気って思うやついんのかよww              
         
         
        
        
                
        
            
             本気度というワードが出てますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
じゃなくて記事ではラグナロクMだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギイヌ度              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
最後のスーパーリアル麻雀が唐突だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             周辺機器の時点でそいつは脇道だろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
ちゃんと記事読んでなかった。てっきりパズドラ制作者が作ったクロノマギアの事かと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんとガンホーの記事を読もうとしたら会員限定で途中までというか、ラグナロクMの名が出たところで終わってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
何か無いかなと探して見つけたんじゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグナロクM 
略してROM              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
無料会員になろう              
         
         
        
        
                
        
            
             (-_- )ROか……あの頃の運営はおおらかだった……。 
さすがにキムチパーティはなかったけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             Ro2はどうなりましたか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
返金              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
東南アジアの国々で成功してるみたいですねラグナロクM              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版オクトラの先行体験版募集始まってるが正式版待ちでいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             判ってるけどスーパーリアル麻雀は最後まで見せないんだろうな。 
 
つーか見せたら問題すぎる。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )見せられないよ!(何を?              
         
         
        
        
                
        
            
             野菜食おうと思って寄った大戸屋さんがお休みだった 
ほんとSNSアホ従業員は迷惑なので滅べ              
         
         
        
        
                
        
            
             大戸屋 
おおっと やっていない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
これだけ続くとなると何か問題があるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
>これに対して、プレーできるコンテンツは予想しやすい、言い換えると「凡庸」なコンテンツしか思い浮かばない。 
 
この方は「風」を何するソフトだと考えたのだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「HIKAKINみたいにワイも動画投稿でチヤホヤされたい!」とか 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             例え見せしめに訴えても個人から取れる額もなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             実況はまず本人のしゃべりのテンポや発声が良くないとだめ。 
ボイスソフトに読んでもらうにも調教や台本のセンスが必須。 
顔出しするならそれなりの見映えと部屋の掃除を。 
楽して目立とうなどと…              
         
         
        
        
                
        
            
             大戸屋は本日全店休業で研修やってるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
商売に近道はないっすよ。 
引退したのじゃろりおじさんも、えらい苦労してたらしいねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             TVのニュース見てなくてもSNS使ってりゃ他人の炎上案件なんかはそれなりに往き合ってるはずなのに 
暴行動画だのバイトテロ系動画だの平気で上げちゃえるのはなんなんだろね 
これも正常性バイアスのうちなんだろうか 
 
それともSNSの炎上見てるだけだと個人個人の散発的な文句くらいしか目に入らないから 
報道されて人生棒に振りかねないような大ごとになるんだってことを知らないんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
正直アレよりラグナロクMの方を早く出して欲しいのだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
なんらかの不満が会社にあるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
正直アレはおおらかというか前のめりというか… 
あの時代でも若干ダメだろみたいなのを感じる…w              
         
         
        
        
                
        
            
             不満あって動画あげても結局は自分に返ってくるわけで 
得てして不満がある人って(多くは)怠けてる人が多いように思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
今してるのはそういう話ではないよ 
 
やる理由だから              
         
         
        
        
                
        
            
             オーケー              
         
         
        
        
                
        
            
             SNSの自撮りに一線超えてる連中は写真を撮るためなら平気で命に関わるような事もできるから 
普通の考え方では行動理由が理解できないかもしれないな              
         
         
        
        
                
        
            
             職場に対する不満やストレスの発露という側面もあると思う 
とはいえやっちゃ駄目なことやってそれをSNSに上げたところで 
会社はもちろん自分だって大損害受けるとわかってて 
やるのはちょっと理解に苦しむ              
         
         
        
        
                
        
            
             菅田のドラマがマスコミのSNS批判だって芸スポでやってるけど 
そう言う取り方しかできない限り 
リテラシーの向上って難しいのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
 
ALT@保管庫管理人みたいな人間がいること 
 
考えると私は驚かんな              
         
         
        
        
                
        
            
             色んなのが居るから否定は出来ないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             痛くなければ覚えませぬ 
 
括られるときまでわからないんじゃないかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ふぁー 
 
10日前に予定空いてますかとか聞いてくるんじゃねー 
 
とっくに埋まっとるわ!              
         
         
        
        
                
        
            
             1番重要なのはこんなのに巻き添えくらった他のバイトやパート従業員へのフォローだと思うんだよね 
特に馬鹿やった連中が学生なら夜間タイムの可能性が高いし、そうなると他の時間帯の従業員はいい迷惑 
営業休止で勤務時間が減らされた時って給料どうなっているんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
後先考えないバカって、いますよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
本当に追い詰められてにっちもさっちもいかないという状況なら 
後先考えられなくなるというのも理解出来るが 
SNSの炎上案件はだいたい面白半分でやってる感じだしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) バカだから後先考えられないんじゃないでしょーか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
>会社はもちろん自分だって大損害受けるとわかってて 
 
分からないからやるんだよ 
上っ面では分かってるかもだが理解してないんだよ 
誰もちゃんと教えないから 
富野監督もそういう話を軽率な殺人事件が多かった? 
頃に「何故殺人しちゃいけないか?」と言う問いが 
やたら出回ってた頃に言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
パート、バイトだから単に出ないだけでは 
何らかの仕事があるならともかくも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
フラゲ情報を書き込んだりするのもその類なのかねー?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   美味そうな食事の写真をSNSにあげるのもそう。 
| ・ω・)     だからこれは仕方ないの……うん、ワタシは悪くないの……(飯テロを準備しながら) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
これは暴力的なアカウントとして通報案件ですよね!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
ついでに詳細なレシピとかも書いてくれると助かる(クソマジレス)              
         
         
        
        
                
        
            
             人に研修頼むの10日前とか(呆)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   お手軽にRTやいいねを稼ぎたいなら、バラ肉で野菜でもなんでも巻いて焼いたやつの作り方と写真をSNSにあげればあっちゅー間ですよ。マジで。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
|∩_∩   ないわー…(呆れ) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
|∀=ミ 相変わらず統制とれてない社内だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
そ、そんな簡単でいいのか!?(大袈裟に)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
|∩_∩   いまの時期ならアスパラとかの春野菜を巻いて焼くだけでイケるぞ! ついでに「野菜キライなウチの子が美味しく食べられるように工夫してみました☆」的なキラキラツイートも添えればポイント倍点だ!! 
| ・ω・)     これ以上のやり方をさらに知りたかったらいまから教える口座に(ry 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
アスパラは好きだからやってみるか… 
キラキラツイートはやらんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   コケスレで情報商材を売ってはいけない(戒め) 
| ・ω・)     
| とノ 
 
>>180  
|∩_∩   アスパラは軽く湯がいておくと失敗しにくいぞ。 
| ・ω・)     焼き肉のタレとかでも良いが、興が乗ったらディップソースとか自作しても楽しい。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
豆苗やエノキ巻くのもオススメだによ 
かけるのは大根おろしの入ったポン酢で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
>>177  
 
あり得ないわ 
 
予定なんて一月に決まっとるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
俺はアスパラは柔らかいのが好きだからやるなら茹でてからだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 豚バラだと塩気がほしいのでベーコン派。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 豚バラはミニトマトを巻くとうまいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ことほどさように、何でも巻けるしだいたい美味いので、バラ肉で巻くだけ料理はRTやいいねを稼げるのだ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
研修やって!              
         
         
        
        
                
        
            
             若気の至りという言葉ってある意味便利な言葉だなぁと              
         
         
        
        
                
        
            
             3月の研修は誰も幸せにならない…              
         
         
        
        
                
        
            
             料理の研修ならくまねこはやれそう(              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこ氏の花見重研修か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
|∀=ミ 研修営業してたときは、予算消化で枠取りたいって相談が来るんで結構いい月だったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             野菜以外だとロルフのベビーチーズを巻くというのがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
スライスならともかくベビーって巻けるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ チーズを少し茹でたキャベツで巻いた上にさらにベーコンで巻いてコンソメスープで煮るのです……              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの人事部はほかの仕事理解してなさすぎだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             って巻かれるほうか              
         
         
        
        
                
        
            
             冷蔵庫みたらやすい豚コマ肉しかなかった 
スタミナ源のタレに玉ねぎと漬けておいて焼くか              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 研修を依頼されるニート() 
|_6) 予定が1月には決まってるニート() 
|と 
   メギドのイベント、束縛系男子の愛(to男)は重いし3馬鹿が実に男子高校生ノリだしで、 
   ジズイベの次に出すにはちょうど良い癒しですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
|∀=) ほんと申し訳ない。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>199  
豚コマも、集めて丸めて衣付けて天ぷらにするというのがある(豚天) 
 
分解したり中まで火が入ってなかったりする事もあるけど美味しいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             天ぷら系は生の部分が残ってると嫌なので事前に火を通すマン(邪道              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
うなぎ食べる予定は未定だ 
 
くまねこが予定をすっぽかした!              
         
         
        
        
                
        
            
             分かってはいたが、普通に新作扱いなんだな。 
Switch版と明確に繋がりがあるのにSwitchには出ないってのがよく分からんな。 
 
「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」で先行体験版の参加者募集が開始に。 
iOS,Android版それぞれで800名ずつ,合計1600名が参加可能 
https://www.4gamer.net/games/452/G045223/20190312033/  
> スマートフォンで楽しめる、『オクトパストラベラー』最新作 
> 旅立とう、きみが求める物語へ―― 
> 『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』は、世界累計出荷・ダウンロード販売本数150万を突破している 
> Nintendo Switch向けRPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の8人の主人公たちが旅した 
> オルステラ大陸の数年前を舞台に、新たなストーリーが展開するシングルプレイRPGです。              
         
         
        
        
                
        
            
             ということで 
 
まず小田原に向きます 
 
次にバンバンナムナム 
 
バンバンナムナムと唱えます              
         
         
        
        
                
        
            
             ついで 
 
くまねこネ申よ!我に降臨せよ! 
 
いまだ!うなぎいぬアタック! 
 
おりゃああ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
|∩_∩   しょーがねーですよ、長崎出張が急に決まったんだし 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない人はシャーマンキングと              
         
         
        
        
                
        
            
             研修という単語はaltくんにまた致命傷を与えたな 
 
バラ肉は色々な料理に使えて便利なのだがちょっと高いので買わないことも多いなあ 
ソウミシャンタンのチューブを買おうとしたら売ってなかったので賞味期限近くて半額のカレーマジックとやらを買ってきた 
使い方はよくしらんw 
https://i.imgur.com/6yMd0aE.png               
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/waPWgTO.png  
 
https://i.imgur.com/ek8RmZs.png  
 
https://i.imgur.com/S0ufivs.png  
 
む、無念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
無念じゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/DIHKP7J.png  
 
なきの一回できた              
         
         
        
        
                
        
            
             マッドメン(諸星大二郎さん)かもしれない 
 
マッドカッター!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
ニャル子さんはドラゴンなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばドラガリ キャラのPU率が0.5%から1%になったんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             研修か、懐かしい響きだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             3年で100万DLって、凄いのか凄くないのかよく分からんな。 
 
PS4版「ファンタシースターオンライン2」が100万DLを突破。記念キャンペーンが4月上旬に開催決定 
https://www.4gamer.net/games/313/G031366/20190311093/  
> PS4版は、2016年4月のサービス開始から約3年となる、2019年3月8日(金)に、 
> 100万ダウンロードを突破いたしました。              
         
         
        
        
                
        
            
             Vita版は2年で100万言うてるな…。 
 
>好評サービス中のオンラインRPG『PSO2』において、“PS Vita”版のクライアントダウンロード数が、 
>サービス開始から約2年で100万を突破、あわせてダウンロード版とパッケージ版合計クライアント頒布数は 
>120万を突破いたしました。 
 
“PS Vita”版100万ダウンロード突破記念スペシャルキャンペーン!(2/19 0:00再掲) 
http://pso2.jp/players/news/5301/               
         
         
        
        
                
        
            
             自分のブラウザだと、半角文字列だけの書き込みはエラーが出るんやけど、 
画像ボケの人とかどうやってるのかな… 
 
>>204  
一部食材は湯通し前提だから問題ないよ 
(イカの天ぷらとかはそれだし) 
ただ水気取ったあとに小麦粉付けてはたく作業追加しないと衣が付かないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
VITA版はサービス開始時期に近かったと考えればどっちもフツーでは              
         
         
        
        
                
        
            
             明日来れますかとか夕方来れますかとか普通に言ってすまん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
そんかわし護符がいつもより低いね 
まあ今回はわりかし護符が嬉しめな施設イベな訳だが              
         
         
        
        
                
        
            
             帰ったらまたやる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
あかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
「いやあ・・・ちょっと仕様が変わってねえ・・・今日残れる?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
初登場イベントの時はトリオ芸人だった筈なのに、メンバーのメッフィーさんに 
「カスピエルが来たら面倒くさい」とか思われてるのがホントに笑ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             お、シレンもうすぐスマホ配信っぽいですな。今日の夜に配信開始ってあるんだろうか? 
 
https://twitter.com/shiren_spchun/status/1105387564557451265               
         
         
        
        
                
        
            
             うおおう、スパロボT懸念材料が一つ減ってますます楽しみになってきたぜ、 
しかしYoutubeの広告の15秒動画が初出の情報とかこんな確認しにくい事しやがってw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
懸念材料?なになに?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
ニャル子さんてHP減らしてシールド張った後にHP回復した時の挙動が色々気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             DOOM実写の予告編だが、DOOMっていうかバイオハザード実写版じゃねーかとかどうとか以前に 
映像のチープさがすごい 
https://www.youtube.com/watch?v=DinN__0fBj0               
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
いやとあるキャラが出るか出ないかと言う点だったのだが(新規作品のキャラじゃないよ)、 
今までインタビューとかでも出てきた情報からして正直出ないの濃厚かと思ったら今日 
Youtubeの15秒CMとか言う普通なら飛ばすような物にその方が映って本スレが歓喜、 
自分も自分の目で確認したが広告が流れるまでひたすら動画リセマラは面倒だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
…まさか、終了後だから出ないと言われてたあの方か?! 
ちょっと確認してくる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
夜10時を過ぎて、もういい加減帰ろうと思ったら 
「今から打ち合わせするから出てくれ」と言われた事が…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             うむ確認した 
 
今回、生身で戦闘出来る面子多くない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             お祝いは今日か。 
 
「モンスターハンター」シリーズ15周年公式サイトがリニューアル! シリーズを振り返る特別映像も公開中! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8373/20190312-monsterhunter.html?emcid=so-ph-191351&utm_medium=&utm_campaign=20190312_sieja_social&utm_source=&utm_term=so-ph-191351&utm_content=               
         
         
        
        
                
        
            
             またalt君がブヒブヒ鳴いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ワッチョイ導入してるスレで成りすましとか、昨年からの知性劣化が拍車がかかってないかaltくん。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人とその乗機が回想シーンだけみたいな大人しい立場に 
収まるわけがないやんなー。 
むしろ戦闘アニメできないの?とスタッフの士気が下がるまである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
|n まあつるんでたダチがメンヘラ彼女(♂)になって、 
|_6) そのお相手(♂)をつれ回してんのばれたら面倒だよねぇ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あるっちゃん、部屋から出てないだろうから実際相当デブいんじゃないかと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             不適切な行動はともかくもっと軽いオリジナルまかない飯を作ったとかは 
昔からあっただろうから、サービスというツールで 
可視化されやすくなった面は間違いなくあると思うのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             何故こうも分かりやすいことしか出来ないのか 
 
もうやだおうちかえるー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/d/5d671e22.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             自分でブヒブヒ言う信者がこの世にいるか。 
真面目にやれ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう嫌な思いをさせるから書き込む事のみで目的が達成されているようで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
話は少し変わりますが、今回加入キャラのスキルを前回(復刻)加入キャラに使用してる動画が 
早速流れてきて、メフィストこのやろう!となりました              
         
         
        
        
                
        
            
             もう嫌な思いすらさせることもできてないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
真面目にやった結果スパチュンが「Switch版求めてる人がいるので移植しますね(^^」とかなるのを恐れてるのでは 
 
そもそもクレクレくらい、個人がいくらやったっていいのにね 
ファーストのソフトを欲しがったらそりゃ馬鹿にされるだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             乾いた笑いが出る程度だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             人を通して見た自分の獣性に取り憑かれたのだ 
 
なお家畜だった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
いや、多分脳内設定が己を侵食してるぞ。 
他人を豚言い過ぎて成りすましのつもりの自分が鳴くようでは              
         
         
        
        
                
        
            
             豚が見つからないから自分がなるしかない 
ぴょこたんやにげ天とかみるにそんな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 豚ってのもたとえでしかないんだよ。 
   だから喩えはダメなんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の事をぶーちゃんと言って可愛さアピールしてるんじゃないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ 
最近は牛肉より豚や鶏が良くなってきた部              
         
         
        
        
                
        
            
             たまにステーキを食べたい 
近くにいきなりステーキはあるが自分でスーパーの半額肉買ってきた方が懐に優しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
ああ、1人全役がデフォルトだから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             VRでエクササイズっすか。 
 
俳優の武田真治さんの筋肉美が確認できる,「Beat Saber」の紹介ムービーが公開 
https://www.4gamer.net/games/422/G042233/20190312020/  
> 映像には,武田さんがプレイする映画のようなシーンも収められており, 
> 強引すぎる気はするが,まさに「筋肉は裏切らない」という雰囲気だ。 
> 「すごく優れたエクササイズ用品」だとも語る武田さんの筋肉美を確認したい人は,ぜひチェックしてほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) お言葉ですが、PS4の選ばれたお客様とは相性良くないんじゃございませんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS版は買えるようになってるってさ。 
 
スマホ版「不思議のダンジョン 風来のシレン」の配信が本日スタート。買い切り型のアプリで価格は税込1800円 
https://www.4gamer.net/games/450/G045093/20190312085/               
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ牛肉と白米でガッツリ行きたい部 
なお翌日              
         
         
        
        
                
        
            
             牛肉って結構しつこいから豚の方が食べやすいな 
もちろん豚もバラは脂っこいから茹でシャブ風にして焼かずにtsべる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
全角でも表示されないものを使うのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32383.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
今回星5二人居るねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
そうなのか。成る程              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
|n いや 
|_6) 『信者』をリアルで見たことがないから、 
|と ネットで見た『任天堂信者=豚』を実践してる、つまり大真面目なのでは 
 
   見たことない相手を蔑称の『豚』で罵るのは、 
   悪口文化の韓国由来だって何度も言ってるのに 
   日本語通じないってそういう事って考えても良いのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             豚の生姜焼きとかいう大正義              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
コマ派、薄切り派、厚切り派で戦争になるぞ! 
あ、自分はどれでもおっけーです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
コマ切れでやるのが当たり前やろ 
それ以外は必要ない(炎上              
         
         
        
        
                
        
            
             さあ 
私は帰ってきた 
 
あと30回すぞ 
 
バンバンナムナム 
 
われは求め訴えたり!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
韓国って徴兵制だから豚というような太った人はいない感じだから意外だな 
眠れる豚は別だし、一体何処から豚って出てきたんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             信者を豚呼ばわりするのと信者が豚やってるのじゃ 
全然違うだろー。もはやそこの区別が無くなっている              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/NPJJNwB.png  
 
ふはははは 
 
完              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
なるほど。全角スペース入れるのか 
 
iOSじゃ辛いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
うなさん 
 
韓国の文化っても日本にもあるわけでな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
おー速水さんキャラだ、おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             むぅ、鬼太郎もいいけど悪魔くんやらんかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
ありがとうありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             マックスですよ! 
 
マクシミリアンジーナス              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ特売で鶏胸肉買い込んだもののどう使ったらいいか途方に暮れる部              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
くまねこにレシピださせよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
昔でも可愛かったが鳥乙女とか凄い事になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
良くてゲスト出演じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             今って凄い変な名前が増えているのに悪魔は未だに駄目なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             余りそうな分は冷凍すると良いだよ 
水気を拭くと長持ちする 
加熱してから入れてもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
塩こうじに一晩漬けるのです・・・ 
そして焼くのです・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
混ぜご飯的に使える調味料(半加工品含む)と合わせると色々な味が手軽に味わえますにゃ 
量があるならとりあえず適当に袋分けして冷凍庫行きかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
煮てよし!焼いてよし!蒸してよし!たたき…はダメだぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             調理面倒なら茹でてから冷まして適当に割くと 
野菜と混ぜてドレッシングかけてお手軽サラダとか出来る              
         
         
        
        
                
        
            
             特売の鶏胸肉で鳥ハムと返されてないことにジェネレーションギャップを覚える              
         
         
        
        
                
        
            
             お手軽サラダに使うならささ身の方が好きだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
鶏チャーシューが簡単でオススメです! 
https://limia.jp/idea/266952/  
 
困ったらリュウジ先生のレシピをw              
         
         
        
        
                
        
            
             厚さ整えてから調味料に漬け込んで焼いてもいいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
チョッパリ(豚足)という日本人に対する蔑称。 
日本の足袋が豚の足に似ていることに由来すると言われている。 
でもALTがいう豚は恐らくこれとは無関係。 
 
スポーツ系の板でぶくぶくのプロ野球選手が野球豚→焼き豚って笑われたときに 
そこで日頃から野球を持ち上げて(※野球の知識はない)サッカーを腐しまくる荒らしが発狂した。 
この荒らしがALTと酷似している。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
もしかしたら、酷似どころか本人の可能性大?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
あの二つの板で対立煽ってたの、どっちも興味ない輩だったっぽいのよねえ… 
迷惑な話じゃて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
たまに聞く焼き豚ってファンの事じゃなくて選手に事だったとは知らなかった 
ふたば裏の名無しがとしあきな理由を知った時と同じぐらい、どうでもいい事だけど感心した内容だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             一瞬流れ的に豚肉使い方の話かと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             いいかげんピョコタンはゲームレジェンド出るのやめてくんねーかな              
         
         
        
        
                
        
            
             焼き豚チャーシューの事だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
2センチ位に出鱈目カットして小分けにして冷凍保存。 
・野菜炒めに入れる 
・電子レンジで温めるか軽く炒めてサラダに入れる 
・入れなくても塩コショウかけて酒のつまみに 
・醤油に軽く漬けて丸美屋のとり釜飯の追加肉にする 
 
淡泊ですが安くていろいろ使えるのは便利です。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) なんだろうなあ。 
     どのタイミングで「こんなソフトは○○というハードに相応しく無い」みたいな考えが多数になるんだろうなあ。 
     これがハードの潮目を見極めるのにいいタイミングな気がするんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スマホゲームももうそうなってるよね。 
     「買い切り(またはガチャじゃない)のはスマホに相応しく無い」みたいな考えになってるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3はわりと最初の方からSCE(当時)が 
クオリティ云々言うてたという証言なかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ケツイ(シューティング)だっけか> PS3クオリティ              
         
         
        
        
                
        
            
             下着姿まではOKだけどそれ以上は白い光、みたいだなあ。 
 
Switch版『スーパーリアル麻雀PV』はサターン版準拠にしつつ脱衣シーンには白い光が! 反響次第では『PII』?『PIV』、そして新作も? 
https://www.famitsu.com/news/201903/12173126.html               
         
         
        
        
                
        
            
             初っぱなの質問で他機種への展開を聞くとはさすがだな。 
 
Switch版『スーパーリアル麻雀PV』はサターン版準拠にしつつ脱衣シーンには白い光が! 
反響次第では『PII』〜『PIV』、そして新作も? 
https://www.famitsu.com/news/201903/12173126.html  
> ――今回『スーパーリアル麻雀PV』を復活させるのに、Nintendo Switchを選んだ経緯をお教えください。 
> また、他機種への展開も予定されていますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
これは任天堂の汚い圧力による規制ですわ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
ぎゃるがんだぶるぴーすの時はまだ言われてなかった気がする 
ニーアオートマタと同日発売(2017年2月23日)らしい 
2018年2月22日のカグラリメイク?は売れなかった程度しか話題に上がってなかった気がするから反応を覚えてない 
ノラとと辺りの規制騒動の頃かなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんのヒカリィ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、被ってもうた。              
         
         
        
        
                
        
            
             今週はsmrPVといいYU-NOといい何処のサターンだよって感じが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
PS4になってから発言した当事者が無かったことにしようとしてたのが大変興味深かったです              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまではセーフなんだ 
https://www.famitsu.com/images/000/173/126/y_5c87528e12bfc.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
あまりマトモな仕事無さそうだから、そういう所に食込むしかないのでは? 
コミュ作る能力だけはあるみたいだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
|∀=) PS4そんな最近かなあ。もっと前から出てたような気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
_/乙( 。々゜)_今更あの発言をなかったコトにしようとするのは流石にドン引きだよ 
一生語り継がなくちゃと思った瞬間だったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             表面化したのはいつからかわからないけど、国内PS4が選民向けなのは最初からだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             んーでもおおっぴらにあれは駄目だこれは駄目だと言われ始めたのってそこらへんじゃないか? 
マルチだけどあんまり評判良くなかったあなたの四騎姫教導譚(2018年3月8日)もクソゲークソゲー言われてはいなかった気がするが              
         
         
        
        
                
        
            
             ああでも聖剣2リメイクはかなり酷評されてたか 
うーん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっぱそうなると最初からかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4発売直後には速報の人達の間でも「PS4買ってまでコンパイルハートのゲーム()」みたいな扱いになってたのは覚えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあ64は最初からっぽかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードのコンセプトで決まるみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiがファミリー向け以外が望まれなかったのも最初からだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
>>322  
あれ、実は旧SCEからPS3クオリティを求められたこと自体は否定してないのがミスリード狙いっぽくてなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             たぶん、全体的な傾向としてはPS3でMoveが出た頃くらいまで遡れるんでないかな? 
その後、アドベンチャーは不要、アニメゲームは不要、インディーズは不要、と次々と 
パージして行ったイメージがあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PCエンジンのスーパーリアル麻雀カスタムとか脱衣シーン差し替えられてたけど、 
なんか裏技で普通では見られないシーンが見れるとかあるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
|∀=) ファミコンやPSみるに売れたハードでも末期はそうなるっぽいな。 
      だからこれをどれだけ先送りにできるかがキーっぽい気がする。 
      いや「こんなソフトは○○というハードに相応しく無い」は結果であって、過程じゃないのかもしれないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             公式が何かやらかして漠然とした不満に形(免罪符?)を与えてしまったとかじゃねーのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
個人的なはPS2当初から選民向けは打ち出したのでは、と感じる 
逆に、歴代任天堂ハードが「子供向け」といわれてきたのも、おそらく間違っては無かったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             聖剣は出来が酷かったからー。修正はされたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
サターン版準拠で、当時はまだ許されてたX指定(1996年以降はダメになったらしい) 
それを後に作られた組織であるCERO準拠にしたら当然そうなるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             脱衣麻雀のゲームというと電撃裏ワザ王を思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             パージするロボットが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             ハード主で考えると 
競争相手あるいは比較対象が出た時に欠点になりうるから短所を除外しようとする……? 
結果的に勢いが落ちると対処療法的に目に見える悪い部分を叩くのかも知れん              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=) いわゆる勝ちハードでも最初から「こんなソフトは○○というハードに相応しく無い」はあるハードと、 
     それがないハードがある気はする。 
     3DSは「こんなソフトは○○というハードに相応しく無い」が最初から若干あったと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
サターンのレーティング知らずに任天堂レイとか煽るアホが出そうだなぁと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
出たら思いっきりバカにしたったらええねん 
 
なおスーパーリアル麻雀PVの発売は95年である 
そういやサターンというと、野々村病院の時すごくざわついてた記憶あるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガキゲーハードより性的コンテンツを厳しく規制する厨二病ハードがあるらしい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
あー、ロンチのアレとかねー… 
 
あとこれは言うか少し悩んだんだけど、個人的にはSwitchでも、ブンブンバーンを見たときに 
「ポイソフトの居場所は無くなるかもしれない」と少し思ってしまったかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
今考えたらサターン(家庭用機)で18禁出てたのいろんな意味ですげぇなと思ったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             勢いのあるSwitchが出たから質の低いソフトが邪魔になった説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
最初の頃に「肌色NG」みたいな流れがあったっぽいのは聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
レフトアライブは質が高かったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、そっち系ならPCエンジンのが前からだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
一年半でやめちゃったけどな! 
 
 
でもその後に18才以上推奨枠を別に作ったりはしてたけどもw 
違いは色々ある様だけど、わかりやすいのは胸の先っぽを描いていいかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
ここに来る荒らしみたいな奴が自演失敗してたよ。 
 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552388725/  
> 125: 名無しさん必死だな [] 2019/03/12(火) 20:36:14.86 ID:fCUxW7PBd 
> ファミ通の大見出しで白い光って言われてぶーちゃんブチ切れてんな 
> ま、これで一般人にはポリコレハードって浸透したから 
> おまえらの負けだよぶーちゃん^^ 
 
> 131: 名無しさん必死だな [] 2019/03/12(火) 20:38:35.69 ID:fCUxW7PBd 
> >>125  
> これなw 
> ほーんと惨めw              
         
         
        
        
                
        
            
             AAA以外は要らないとはんだんしたんじゃねー歴史は繰り返す              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ハードは基本的にローカルの繋がりを重視してたからねえ 
対戦協力プレイだったり、すれ違い通信だったり 
横の繋がりを嫌う選民にはガキゲーハードに見えたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
本当にここに来るような荒らしみたいなやつだなあ(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
|∀=) switchは一時そういう「ローカルや協力を入れないといけないのでは」みたいな空気感はあった。 
     いつの間にかなくなったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             末尾dかあ()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
まぁそこは実際インディーズにとられたし… 
あれ? ポイソフトも扱い的にはインディーズかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
「不要部分収納!!」するロボットは? 
 
 
なお玩具はパージする方向になる 
https://i.imgur.com/niIQKgE.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
レフトアライブって評価高いの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
ブンブンバーンがというより、インディーズの流入で 
マジ居場所が危うくなってます> ポイソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
Switch初披露のヘッドバッターでゼルダぶっこんだのが影響してるのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
割とおすそわけオシなタイトルは任天堂も 
嬉々として投入してくるモンかと思ってたが 
ソレもマリカ8DXあたりで満たされてんのかねえ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             〇〇はふさわしくないって 
AAAが過剰に持ち上げられて 
クソゲーが過剰に叩かれるって話の延長だと思ってたんだけど 
読み違えたかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
相変わらずaltくんは馬鹿だなあ 
 
でこれを「任天堂信者の成りすまし工作」と言い訳するまでがテンプレw              
         
         
        
        
                
        
            
             その意味じゃ、12Switchがそこまでヒットしなかったのは良かったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
んにゃぴ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポイソフトって今何やってんのかね 
3DS WiiUで出してたところは結構生き残ってるんだけど 
テヨンとか貢船とかケムコやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
|∀=) そこに入るのは別になんでもいいんだよ。 
      クソゲーは○○に相応しく無いでもガチャ以外は相応しく無いでもAAA以外は相応しくないでも、 
      とにかくハードに出るソフトを制限しようとすると、ハードが引き潮になってるような感じがするんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             面白いかは全く関係無く、基本絵柄で判断されてると思ったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
そんなに大量に作るのは難しいし、その前に結果でちゃったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただswitchも出るまでは12switchやARMSこそが真のswitchのゲームだ、 
      みたいな声はちょいちょい見たんだよな。 
      やっぱりこれも見なくなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
DQXはNGでDQHが歓迎されてた辺り大変わかりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
それってハートメーカー側の話? 
それともユーザー側の話? 
考えが多数になるって表現があったから受け取るユーザー側の反応の話だと思ってたんだけど 
制限と言うならメーカー側なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
この間見た時は王だぁの海外展開してた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
ファミ通は評価高いぞ 
7.8 
 
https://s.famitsu.com/games/t/35188/reviews/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
|∀=) どっちもじゃない。 
      客が求めてメーカーがそうするのも、 
      メーカーがそういう態度で客がそうなるのも。              
         
         
        
        
                
        
            
             最先端技術によってもたらされる最上級のゲーム体験、とか謳ってるうちは否応なしに選民向けになっちゃうんだろうなぁ 
そういうのを好む人達が集まってくるわけだし 
 
任天堂に対する差別化という意味でもカタログスペックだのグラフィックスの優位性だのは言いたくなるだろうし・・・              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>378  
おおう……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
スクエニの中堅IP使ったタイトルで、超メジャーな作品に関わった人が参加してて、しかもPS独占という条件が揃ってること考えると 
たぶんそれでもだいぶ低めなのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             末尾dか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ポイソフトはブンブンバーンの出来が問題だったのではなくて 
手を広げようとし始めてから明らかにリリーススピードが追いつかなくなってしまったことが大きいと思う 
そこでフライハイワークスやインディーズが雪崩込んだせいで影が消えてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
アウヤンテプイじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             altにとってゼノブレイドは何ゲーにカテゴライズされるのか少し気になった 
任天堂に相応しくないゲー?(長い)              
         
         
        
        
                
        
            
             ただグラフィックってーより本当に絵柄なんだよ。 
技術的な優劣でなく。任天堂の、特に毛糸シリーズより 
本当に優れているものがどの程度ある?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_みんなも一度はプレイするに相応しいRXN買おうね              
         
         
        
        
                
        
            
             ポイソフトは自力でパブリッシングするより、デベロッパーになってどこかにパブリッシングしてもらった方がいいのかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>370  ,385 
| ,yと]_」  ただ、ポイソフトは自社開発のデベロッパーでもあり、 
テヨン・貢船・フライハイワークス等はパブリッシャーである。というところは分けて比較した方が良いかも。 
 
1年間なんの情報もリリースできてないのは気がかりだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ワハハワハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポイソフトといえば 
ズンは難しいけど面白かったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
もうちょいお手軽なソフトでポンポン出てた方が存在感出せたと思うけど 
ポイソフトのリソース考えると無理があるのも事実              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>392  
|з-) なにわろてんねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
アニメゲーでしょ、好みのデザインのキャラが喋って動くゲーム 
ただし彼自身はゲームはしない              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のaltの書き込み、脳みそ1ミリも使ってない感がすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             によによしている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
ゲームしたくてもそんなお金ないだけかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             ●買えないんだから 
金の使い道が無いだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  ,227 
緊急処置の同意書とか急変時の延命処置の話とかなので許して欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかアニメならネットでも無料配信で見れるトコだいぶあるし 
こんな無為なコトやってるぐらいなら観て回ったほうがいいんだけどな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
お金じゃないね、意欲とか理解力が足りないとかそんな所 
例えばTVアニメ見たとして、20分程度の中身を理解出来ない 
見た感想感情も言語化出来ない、そんなレベル 
そういう人がゲーム出来るかと言うと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
 
で、何故圧力をかけたのか、圧力をかけて任天堂に何のメリットがあるのか、 
そもそも圧力って具体的に何を指すのか、そこら辺まで考えて発言してるんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)無料で遊べるゲームがあるよ!(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             外に出れない、配達の人と顔合わせられない 
だったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             まあガチャ自慢しようとか無駄な見栄はらなければ 
やれるのはたくさんあるよな実際              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
CMで言ったらアウトなセリフだぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             お金を使えるゲームもあるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             無料で遊べるゲーム 
ttp://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html              
         
         
        
        
                
        
            
             ハランデイイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
うん、ゼルダは大きかったと思う。 
 
ゲームルームに持ち込んで、携帯機を1人で遊んでいるのに場をシェアできている、 
こーいうのでいいんだ、ってハッキリわかった。 
 
スタイルの可視化に成功したと思うね。 
 
>>374  
12やARMSはPVで可視化できたからね。 
ゼルダの方は、買って遊んでみる人が出現して、 
ユーザー側・市場側で初めて可視化された感じがします。 
 
 
ちょっとできすぎ説として、12Switchは呼び水・見せ札で、ゼルダが本命の切り札説を唱えたい位 
ゼルダのスタイルが良いんだけど、さすがに都合良すぎる説だわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             無料で遊べちまうんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームルーム、3DSのカルドセプトで対戦始まると、 
肩が張った背中の輪ができて、入れない空気を作るのが、実は苦手だった。 
どうしても視線が下を向くから、丸い背中がバリアを作る。 
 
発売日あの日の高円寺ゲームルーム会場で、 
卓上モードのSwitchはなぜか、テレビで1人でゼルダを遊んでいるのと同じ空気があった。 
後から見てスーパープレーに「おーーー」って声が出てよい感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) そんなに金余ってるならVIPだかけんもーだかでアマギフでも配れば髪扱いして貰えるのに 
 
   プラスここ悔しがらせたいならメギドの全ガチャキャラ持ってるSSでも貼れば良いのに 
   (もう全キャラ持ってる人はついったにいるけど…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
メギドはキャラ持ってるより星6の数なんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
中途半端にしか金持ってないんでしょう 
アノサイトで得られるアフィとかD先生レベルでは? 
(D先生は宣伝やアフィが超下手だったため、サイトの地力より低かった模様) 
 
1000円うな重や3万円でお泊まりデートなどの発言もあるし 
持ってる金も少なければ、使う事も滅多にないようで              
         
         
        
        
                
        
            
             最初のPVで一番に出たゲームが12Switchだったら、未来が変わってた可能性?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
ふむ 
http://koke.from.tv/up/src/koke32391.jpg  
 
ただ、基本的に脳筋戦法で突破してしまうことが多くて 
大半のメギドを持て余してしまっているかも…              
         
         
        
        
                
        
            
             みんながみんなそうじゃないかもしれないけどテーブルモードは何やってんのって声かけて横から覗き込んでもいいような感じがする 
同じSwitchでも携帯モードで遊んでるとちょっと声掛けにくいと自分は感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  altくんは、「家のお金はそれなりにあるが、自分が自由に使えるお金は少ない」 
| ,yと]_」  んだとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
多分家自体は裕福、もしくは不自由が無いようにしてるのでしょう 
彼自身はお察し              
         
         
        
        
                
        
            
             ケラヴノスが倒せないーのよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
18歳以上推奨枠は初めからあった枠ですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             MA18のスーチーパイスペシャル…              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1105461393799561216               
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
|_6) 絶縁体アフロ『それもまた運命…』              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
|〆 ⌒ ヽ   ロンチの大泉洋さんの車の中で携帯で、テーブルモードで後ろで人が見ている中で、家でTVモードでゼルダ遊んでたCMが印象的でした 
| ̄ω ̄|   実際にあの通りに出来ますしね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
|_6) いやあ、☆6は時間かければ増やせるけど、 
   ガチャキャラ全員はリアル財力(と運)が物を言うから…              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂がどこまで考えてたかはわからんがうまくはまったモンだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
持ってないーアンドラス短期やってみるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   ついったで暗夜行動に八神庵とテリーが出るってCMしてますが、なんというか二人が普通に銃持って撃ちまくる姿見て色々残念な気分に 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
可能性はある              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   間違えました、荒野行動でした 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             男なら拳ひとつで勝負せんかい(ぼ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まーたSwitchが爆死してしまうのか 
何度目だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
それswitchが成功してるって意味になるのだがいいのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレ2見たけど…  いつも通りだけどなあ 
悪意を探したい人は見えない悪意しか見つけられないのだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   Altくんは今すぐ過去に飛んで任天堂に12Switchを推すよう助言すべきだな 
| ̄ω ̄|   それで現実は変えられる 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             Q.最初のPVでゼルダが出なかったら今と違かったの 
A.爆死やね 
 
成功認めてんじゃねえか              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでここまで読解力ないのに荒らしやってるんだろう 
どこ行ってもバカにされるだけだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             読解力が無いから荒らしてんだろ 
力があったら違う事してるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             力が欲しいか              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君が過去に戻ったところで何ができるんだろうか 
変わらずSwitch爆死とか荒らすだけだったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
 
荒らしの人が主人公のタイムリープ物のアドベンチャーゲームが出ると聞いて。              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイはとりあえず過去にいけたら 
IntelにPenDはやめろと進言しに行きたい              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   今の知識を持ったまま過去に戻れば素敵な今が作れるという幻想を打ち砕くドラえもんという児童漫画 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
読解力無いから              
         
         
        
        
                
        
            
             >ワイはとりあえず過去にいけたら 
>3DFXにグラボの自社開発はやめろと進言しに行きたい 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             あの頃ホントにVoodooが欲しかったなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             もう一度過去に戻ってやり直したいって言う人がいるけど、今が過去に戻ってやり直した結果だと言う考えは無いのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
ペンDが現れずとも第二第三のペンDが世に産み落とされることは 
i9が証明しているZO              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
それだとAMDは順当に即死して 
永遠のIntelサボり世界線できるだけだと思う…              
         
         
        
        
                
        
            
             Pen4から止めないとPenDは阻止できない可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             もし運命が変えられるのなら過ちを犯さずに済むのだろうか?  
その時が分かったとして正しい判断を下せるだろうか?  
何度やり直したとしても、運命を変える事など不可能なのかもしれない…  
しかし、そこに生きた証だけは違うと信じたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             シュタゲの話題かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ホントに戻れるモンならもっと前に戻っていたと思うので… 
ぶっちゃけココに戻ってもあまり変わる余地はなさそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
北森Pen4までは良CPUだったんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろAMDにFXはやめやめろ!しにいきたい 
コードネームがいかにも力技な「Bulldozer」の時点で嫌な匂いプンプンしてた思い出              
         
         
        
        
                
        
            
             Intelはいい加減i5以下のCPU量産してくれませんかね… 
 
>>461  
AMDは、というよりFXと付くプロセッサはGPU含め全てコケてる印象が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
スーパーFXチップの悪口と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             その昔、FXと名付けられたゲーム機があってのう(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             Pen3は至高 
Pen4プレスコは爆熱 
PenDは暖房              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
FXと名付けられたロボット?主人公機なのに最終的な役目ライバル機の電池って中々無いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             Intel「爆熱プレスコPen4の更なる進化をお見せしようとしたら(※コードネームTejas) 
Microsoftのゲイツ直々にブチ切れられたンゴ…開発中止するンゴ…」 
↓ 
Intel「とりあえず諸問題全部解決出来そうなスーパーCPU(※後のCore2)開発してるけど 
あと2年ぐらいかかるからどうやったってこの後のスケジュールが真っ白でこのままだとAMDの背中すら見えなくなるンゴ…」 
↓ 
Intel「だからとりあえずプレスコ2個載っけてデュアルコアってお茶濁しするンゴ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32392.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
やはり本能寺の変から改変しなければ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
ザ・マンと明智光秀を接触させないようにしないと              
         
         
        
        
                
        
            
             正直今のIntelってPenD時代並のグダっぷりを晒してる気がする 
いつまで14nmやってんだ 
そろそろ10nm過ぎて7nmの足音聞こえてきてるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダークシリコン問題が怪傑するまでまつのじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾロリかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ザ・マンを止めるだと何億年遡るんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             むぅ……ドラガリでのっとふぉーみー(違 
 
ぎりぎりの環境だしまあ仕方ないか。 
>>現在、一部の端末にて、アプリを起動できない場合がある不具合を確認しております。 
しんどくなってたし、駄目なら止めてもいいかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             とけたぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             ピエール瀧がコカインに手を出しただと…              
         
         
        
        
                
        
            
             うぉぉぉ、地響きを伴う程にデカい雷の音で寝入り端を起こされた。 
仕方ないので、コケスレにカキコしてから寝る。 
 
友人より「娘が東大理1に合格した」とめでたい報告があった。 
受験の為にずっと我慢していたSwitchを買ってあげたら、早速イカを遊んでいるらしい。 
ちなみに、東大に合格したら「ポケモン研究のサークルにも参加したい」という強者だとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
広くドラマやら映画やら出てるから、また見られなくなるものが増えそうだのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             キムタクが如くにも出てたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             現在進行系でやってるいだてんに出とるんじゃが……              
         
         
        
        
                
        
            
             アナ雪2がいきなり黄信号に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
羽村のかしらぁ……すごく重要な役どころだったりする。 
 
>>482  
oh...              
         
         
        
        
                
        
            
             メギドイベントとりあえずシナリオクリアー…なんだこの歌!?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  シンゴジラもやばいのか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ピエール瀧が本業のピエール瀧に専念する事になるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
シンゴジラ放送予定があるとヤバイかも              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにWikiが大変なことになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
というかキングダムハーツ3にも…              
         
         
        
        
                
        
            
             キムタク如くプレミア化?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
|―――、  去年一昨年の年末に続けてやってたから、年末の定番にしたかったとしたらテレ朝的には痛いですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             えええめっちゃショックなんだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
潜在的しびびファンと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             五輪関連は色々と呪われてるにも程があるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             あれまあ              
         
         
        
        
                
        
            
             wikiみると、色々出てるのね……これは大変だのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             うっわマジかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
別人28号FX! 
顔や超マッスルな体と清潔感ある青のボディはカッコイイけど、やっぱりライバルは黒ってだけで強敵感あるしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ショックすぎる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             薬で逮捕ってことにすげえびっくりしつつも瀧ならやっててもおかしくないわなって感じの印象だわ 
卓球のほうがやってそうとは思うけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ピエール瀧ならこの先ちゃんと辞めれば十分復帰できると思うから大丈夫だと思うが 
役者として認められてた事が逆に色々な所で影響与えてしまったのが皮肉というか              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版「不思議のダンジョン 風来のシレン」の配信が本日スタート。買い切り型のアプリで価格は税込1800円 
https://www.4gamer.net/games/450/G045093/20190312085/  
 
(・_・ )だれもふれないので。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
北森はPen4の中では良かったが当時のAthlonXPと比較だとそこまででもないように思う 
正直Pen4の時点でコケは始まっていたのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             木曜のたまむすびどうなるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
代役はとりあえずどうにでもなるだろうけど 
誰が来ようとものすごい空気だろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             というか北森でやっとまともになったとかじゃなかったっけ>Pen4              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>503  
興味ないんと違うかなあ 
 
 
ピエール瀧じゃなくて例のはこれからどんどん変なMADや絵が 
増えてきそうなのでうんざりしている 
フィクションの中より現実の人間の方が酷いってことをわざわざ 
体現して見せてくれなくていいからさあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitterのトレンドも大体逮捕関連のものになってるな。 
自分の番組もあるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             酒井法子の時はニコニコが活発だった頃だったから、懐かしの歌で曲が流れるとアホみたいに酷い書き込みが多かった 
ファンでもない奴らがお祭り気取りで荒らしまくって本当に酷い。              
         
         
        
        
                
        
            
             感動したり好きになった当時の気持ちは偽りじゃないのだから忘れないで欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
おーめでたい 
私はもう何年前だろうなぁ。 
 
東大のゲーム系サークルは、ゲーム楽しむ事に関してかなりガチなんだよね。 
サークルにもよるけど東大は最初2年がサークルのメインなのでエンジョイしてくださいー。              
         
         
        
        
                
        
            
             感動の最終回!! 
https://twitter.com/yashi09/status/1105272337023275008  
 
ただただすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
素晴らしいばば、かーちゃんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
まあ作品と製作者や製作陣の中の個々人の行動や思想は別だからねえ 
とはいえ個人礼賛とかどうしても個人と結びつけて、全肯定した上で 
縋り付きたい、分かる俺スゴい!したいとかあるからねえ 
 
 
 
ということでTwitterも「写真イラストだけ表示して分はミュート」 
という機能があると嬉しい 
写真イラストがダメな場合は見ないようにするけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             という訳であまりにアレなんでミュートする人が増えてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君、これは「ポケモン」に引っ掛かった…と見せかけて、「東大」にカチンときたと予想するw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
今までaltくんの言動から自分もそう思ったw 
あと娘(女性)ってのもスイッチ入ったんじゃないかなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             両方ともありそうだなあ 
 
という事で次の標的はきあらさん(もう既にされてる              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )大学受験でも失敗したんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
まぁ妥当にデビル名倉イだろうなぁ 
 
昨日はあれからずっと黙ってたけど 
ただ単にリアル仕事が忙しかっただけョ 
今日中に準備しないとダメなので嫌になっちゃう(作業効率化模索中              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
静岡に住んでた頃はピエール瀧のしょんないTV見てたので結構ショックですね。 
ホームページ見たら案の定しょんないTVのサイトは消えてましたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎゃー突風が吹いて洗濯物が倒れたー雷も鳴ってらー              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな朝から雷降る魔境なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
一応昨夜のオンエアはテロップ付きであったらしいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけねむい 
ねむい(大事でもない              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんは金、学歴、若さとか持ってる人を妬むから…              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ブエノスディアスもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
睡眠は大事(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             中途半端な時間に起きると二度寝するか起きてるか悩むマン 
altくんならそんな心配ないだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             二度寝しよう 
 
そして遅刻しよう(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             『ディビジョン2』オリジナルデザインの特典付きプレイステーション ストアカードを3月12日より発売! 
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/8361/20190312-division2.html 
 
|з-) そうそう、こういうのだよ。PSに必要なのはこういうリアルな町並みと荒廃さ。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界中の              
         
         
        
        
                
        
            
             しっぱい! 
 
世界中のaaa制作会社が協力して、リアルな街並みと荒廃した街並みのマップ作って共有しあえば、開発費大幅に抑えられるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) やっぱ背景だな。 
     背景がイメージ決めてるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             平壌を作ればよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8360/20190312-division2-2.html  
値段が高い方のパッケージやDL版を買った人は昨日から遊べているのか 
SIEがやっている訳ではなさそうだけど、こういう売り方って選民化が進みそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
_/乙( 。々゜)_最近多いよ 
多分、鯖負荷の分散も狙ってるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
|з-) うわぁ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディビジョンは、前作ではグリッチ、特に壁抜けのグリッチがしつっこく見つかって、 
対策されて安定するまでだいぶかかってた記憶があるなぁ。 
でも今のAnthemの騒動に比べればまだ平和だったなあと思える。AnthemはEAだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_箱ONEもForzaとかでやってたはず 
アンセムだったかもやってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
やってたので先行で遊んだ人たちからの阿鼻叫喚が…。 
正式版では直ってるという説明があったけど問題が多すぎてそんなレベルでもなかったようで。              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど 
オンラインゲームだから調整も兼ねてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の地球防衛軍4.1、フリープレイでダウンロードした人が40万人超えた…ということかな、これは。 
いいのか悪いのか…。 
 
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1105323878203588608?s=20               
         
         
        
        
                
        
            
             フリープレイでもメーカーにはDL数に応じていくらかお金は入ってるんじゃなかったっけ? 
宣伝にもなるだろうし悪くはないんじゃない? 
いずれフリープレイになるだろうから、と今後出るシリーズで買い控えが沢山起こったりしたら良くないかもしれないけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) とはいえあまり良い手には見えないんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
ttp://www.e-frontier.co.jp/store/cg_contents/soramap/shinjuku.html 
3D地図データライブラリ SORAMAP 国内編(1) 新宿エリア 
 
> 「SORAMAP 国内編1 新宿エリア」がSQUARE ENIXのゲーム「0 day Attack on Earth」に採用されました! 
 
実際こういう外部データ商品使う例は既にあるらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             あんまり安売りしすぎるとその程度の価値だって思われる事もありそう 
労せずして手に入ったものに真剣に向き合うほど誠実なら分からんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
フリプ落ちって言葉があるぐらいだし 
フリープレイになるのは劣ったソフト的な見方は 
意識的にではないけどされてる気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ さむいさむいさむい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
文言が物騒だな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
記事見ただけだけど本質的な問題は同じなのでは?と思ったり 
エンドコンテンツがハクスラ周回仕様なのにキツイ・美味しくないから壁抜けや途中抜け、作品として想定してない手段を巡って騒ぎになってるんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
あらまあ、すでにうどん県在住の自分としてはホームページ見るしかできなかったですからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             いいなあ 
 
讃岐うどんたべたい              
         
         
        
        
                
        
            
             香川に旅行行った時に 
蛇口から出るうどんだしとかには出会えたけど 
「これは!」と言えるほどのうどんには会えなかった。 
 
車運転できないから、行ける範囲が狭すぎたんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             うどんオフでも始まるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
つ[ テーブルマークの冷凍うどん ] 
 
※違うそうじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             FIFA19も豪華版は先行で遊べる権利が付いていたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             あったかい系では、がもううどんと長田in香の香。 
冷たい系は日の出製麺とおか泉がオススメですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             毎年友人に連れられて四国うどんツアーに行ってるけど1日5件ぐらいが限界。 
 
店によって全然違うから飽きないので量を少なくすれば食べられるんだけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_埼玉県民なら條辺のうどん屋行け              
         
         
        
        
                
        
            
             伊勢うどんが好き 
 
知らない人は外観でびっくりするかも。 
味も讃岐うどんの対極みたいなものだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             埼玉県はうどん消費量全国2位と聞いた 
そんなイメージは無かった 
 
ただ個人的にはうどんをよく食べてる自覚は有った 
 
秋田の稲庭うどんが好きです(ウラギリモノメー!              
         
         
        
        
                
        
            
             伊勢うどんはうどんとは別の食べ物という認識を持っている(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
谷川米穀店や山越いかないと! 
 
宮武も、当たり屋ももうないTT              
         
         
        
        
                
        
            
             伊勢うどんはみたらし団子の親戚感がなくもない 
 
おはコケさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
やっぱ、そのあたりの有名どころは行かないとなあ。 
今度行ったらタクシー使うか。              
         
         
        
        
                
        
            
             香川なら自転車で回れる広さだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://geo-online.co.jp/campaign/special/store/ps4_spring.html  
 
ゲオならPS4PROも5000円割引 
RDR2付きならさらに5000円 
 
頑張ってんな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 Patent Hints at Personalized Gameplay Experiences 
ttps://gamerant.com/ps5-gameplay-patent/ 
 
|з-) Youtuberがソニーの特許を見つけらしい。 
     それによると本体がディープラーニング機能を積んでいて、 
     ・プレイヤーにカスタマイズされたゲームUI 
     ・プレーヤーのプレイスタイルやスキルに応じて、経験を読み、分析し、変更する 
     ・個人によるゲームプレイ体験の進化 
     を提供できるらしい。つまり自分だけのPS5だな。 
     さらに今話題の難しい系のゲームもプレイヤーのウデマエでオートで難易度が変動するんじゃないか? 
        らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
ディープラーニングかぁ 
さすがに特許取っただけで効果考えると 
実際には搭載しなさそうな気もするけどどうなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             …遊んでいるうちに難易度が変化して易しくなってくの? 
高難易度信者には受け入れがたいのでは(w              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームをやりこむほどUIが変化していくというとなんかやり辛いそうというかやり込みには邪魔そうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
難易度を(自分に)合わせてくれると見るか 
勝手に難易度変えてしまうと見るか 
で評価変わりそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりクリフトのAIを内蔵すれば!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
そもそも、ソニーって特許取りまくる系の企業だからな。 
変わったところでは、ギャグ漫画を探したら先行発明の存在で無効化できそうな感じの、 
後輪に後付け式の自転車用発電機の特許とかも持っているし。              
         
         
        
        
                
        
            
             つか難易度がオートで変わるってどうすんだ? 
ソフト内を弄るか外部ツールとしてアシストするかくらいしか思いつかんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
それラーニングするまで何回やるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             難易度選択に【AUTO】が入るくらいになるかね 
実際の運用だと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
いやいや 
 
一回や二回でラーニングなんかできないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな採用したらPS5特化のソフトになってAAAはPSがら離れられなくなるかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             AIをちゃんと理解してないんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             無理では…? 
ディープラーニング専用チップなりAPIなり積むとして、 
それベースの難易度調整システムを開発側が作らなきゃ意味がない 
ブロックチェーンとかのバズワードをアプリケーション考えてないけどとりあえず使ってみました系にしか見えない…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームのプレイ履歴をみてそれをラーニングしていろんなゲームに適応するって特許なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
そんな調整システム作るくらいなら最初から難易度選択させたほうがよっぽど楽だな              
         
         
        
        
                
        
            
             Googleがついに「ゲーム」へ本格参入か。3月20日に“同社のビジョン”を示すと予告 
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190313c 
 
|∀=) これからのゲームはストリーミングとAIよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーニングの回数ってどっちのこと? 
「モデルの作成するときの回数」 
「モデルで判定するときの回数」              
         
         
        
        
                
        
            
             ディープラーニングするにしろラーニングするデータは 
ゲームが発売される前には取れないから、 
ラーニング結果をどうゲームに反映させるかは…どうすんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 100回や200回じゃゆらぎ多すぎるだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディープラーニングって沢山のインプットがないとらしい答えが出せなだろうけども 
どうやってやるんだろ? 
ユーザー全員のを集めてってのなら解らないでも無いけどそれだと個人向けカスタマイズにはならないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもそうだ…>ラーニングに回数が必要 
有名な訓練用データセットで6万枚とかあるって出てきた 
 
>>587  
AAAメーカーならなんとかするんじゃないすかね(ぼ 
まあPCでもそれやるのかって考えると専用ハード対応は分が悪いわな…やるならコストが無駄になりにくいCPU/GPU/クラウドかな              
         
         
        
        
                
        
            
             妥当なところだとIMEの誤変換を収集するやつ、的な方法しか思いつかんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
自転車で回れるか… 
普通の人:2〜3km四方 
ローディ:30km四方 
 
これくらい違うからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) AIはPS5入れてくると思うのだ。 
      ただ上記みたいな使い方はしないんじゃあないかなあ。 
      それこそキネクトみたいな動作補助的に。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーニングの結果最適化される前に人間が最適化されて現状維持で終るって事例のほうが多そう              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイヤーによってUI違うとかになるとサポート地獄だな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
PS5「こいつメガネキャラばっか優先しとるな、メガネDLCオススメしたろ」 
選民っぽくないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 選民ぽくはないけどわるくないなあw 
   むしろ任天堂とかバンナムぽいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
恐らく事前にラーニングさせたAIにユーザーの行動食わせるのかと 
ディープラーニングAIを「構築する」とは書かれていない気がするので              
         
         
        
        
                
        
            
             どのステップの話をしているんだ? 
自分は又聞きレベルの知識しかないけど 
 
迷惑メールの機械学習の場合 
1.たくさんの正常と迷惑メールデータからモデルを作成 
2.モデルにメールデータを投げると「75%の確率で迷惑メール」が返る 
3.「75%の確率」を迷惑メールフォルダに自動で入れてよいかは人間が判断 
 50%以上なら迷惑メールとするなど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
流石にゲームにモデルはあるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ううむ今日は鼻にくるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
購入履歴とプレイ履歴から最適なオススメを構築してくれるシステム舟幽霊              
         
         
        
        
                
        
            
             「あなたがプレイしそうなゲームをあらかじめダウンロードしておきました」な 
機能って、なんかでやるって聞いたような…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
PS4でやる予定だとか話があったな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) でも客選んでおすすめするより、全員に押しつける方が楽でいいよねえ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >貴方がクリア直前で止めていたゲームをクリアしておきました 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも好みのゲームとかオススメされる前にもう購入し終わってる気もするね、天界スレの住人見ていると              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな… ただの鉄だったなんて(間違ってない 
https://twitter.com/oyoyo2013/status/1105475943643066368               
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
むしろありがたい場合もあるんだが(ゼノクロとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
社長さんのためにレフトアライブを買っておいたのねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) むしろやらないゲームを、勝手に売って金に戻してくれないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             あなたの代わりにスマホゲーのイベントを完周しておきました、なら嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             「あなたがプレイしそうなゲームをあらかじめダウンロードしておきました、テザリングで」 
 
とかになりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 昔のゲーム雑誌の中であったな。 
   ドラクエ4がAI積むから、勝手にレベル上げられて進行もして知らない間にイベントクリアされるって悪夢見るやつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルな法廷イラストが先行発表 
https://twitter.com/DORIRU_/status/1105593882564157440  
 
セガ製w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
AI「あなたの手持ちのXbox oneとswitchを業者にお願いして引き取って貰いました」 
AI「かかった金額は出張料と引き取り料で25000円です、安く済んで良かったですね」              
         
         
        
        
                
        
            
             断捨離AIとか、私にとってはおかんより恐ろしい…(w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   AIとついてりゃ勝手に有り難がってくれるので、悪い大人のくまねこ氏はプレゼン資料にそっと「AIを〜」とか載せたくなるよ(じゃあく) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
出張料無料な所に依頼しない無能AIは廃棄ではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
>むしろありがたい場合もあるんだが(ゼノブレ2とか 
 
|―――、  よく来てくれたな小僧! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロは滝の前でジャンプして突破しようとしてるんだから先に進められたらとても困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
AI「経済はお金で動いています」 
AI「法外な価格は問題外ですが無料で動くのも問題が有ります」 
AI「その上で実績と信頼の有る業者にお声がけしました」 
AI「きちんと処分ハード内部に含まれているデータをnullフォーマットした上で適切な処分業者へ橋渡ししています」(極めて事務的に反応              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
うどん市民に連れて行って貰ったオヌヌメ店は、車じゃないといけない製麺所や民家セルフが多かったからなあ 
 
地元民じゃなきゃ、うどん屋なんてわからんところもあったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
オヌヌメで良いのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
山内は山の中にある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
AIエンジニアに必要な能力は何百回、何千回のやり直しでも心が折れない人だってAI人材育成の人が言っていたなあ 
 
AIエンジン作るにはとにかく試行錯誤が必要なんだとさ              
         
         
        
        
                
        
            
             某有名RPGのおかげでAIに対する信用・信頼度が底辺レベルな俺の脳内              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )埼玉県民なら山田うどん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
1発でドンブリに入り切らないソフト麺!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
まー「AI」って言葉を初めて耳にしたのはアレで 
ザラキ神官でAIに絶望したって人は多かろう 
 
もちろん私もな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             山田うどん公式サイト 
http://www.yamada-udon.co.jp/index.html  
 
(・_・ )名物パンチ定食。              
         
         
        
        
                
        
            
             AI万能論っていつまで続くんだろう 
AIは神様でも何でもないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
それと似た事 
クラウドでも聞いた 
 
なお次は5Gの模様              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
ビッグテータとかクラウドとかVRとか何度目だ感。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームでディープラーニング。 
バトルガレッガの攻略が脳裏に。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディープラーニングといえば、 
今AIにゼビウスをクリアさせる取り組みってのが行われてるとか見かけたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
AI「こいつ毎回ここで死ぬな、何かあるな」              
         
         
        
        
                
        
            
             コンパイルのSTGに 
AI搭載のがあったな 
 
ヘタクソなおいらまで難易度下げてくれなかったけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
これだね 
インターフェイス部分って大事 
https://twitter.com/watary/status/1104777683966271490?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
やべえ、振り向き厨だった(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
ザナックですね。 
弾を無駄撃ちすると難易度が上がるという…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ザナックの難易度AIは、レート処理の条件が多かっただけな気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで、4月からハード週販って無料公開されなくなるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
4gamerにでた?              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところそんな話はどこにも出てないと思うが 
 
だいたい 
 
メディアクリエイト発表しないと 
 
自前で宣伝しないといけなくなるから 
 
かなりきついと思うんだがやるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PVをファミ通や電撃に食われるだけのような              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日gamer.ne.jpって所がランキング掲載止めるよ 
とは書いてたけど4亀は何も無いね              
         
         
        
        
                
        
            
             今週の筆の曲げ方予想の楽しみが無くなるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             色々情報ありがとうです 
どうも倒錯しててわからなかったので              
         
         
        
        
                
        
            
             このページの下の方 
ttps://www.gamer.ne.jp/news/201903070004/ 
 
>情報提供:メディアクリエイト 
 
>※2019年4月4日(木)の更新をもって、本コーナーは終了予定です。 
 
って書かれてるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             リンク先見てみたけど始めて見るサイトだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
情報自体でてない 
 
私が知る限りALT@保管庫とALT@保管庫管理人がたてた 
 
任天堂信者バカにするための下らないスレだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
これがなんで無料提供終了になるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
自分も始めて聞いたサイトだった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと理解に苦しむなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そのサイトコーナーが終了するだけの話じゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
だと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもやめる理由なんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             伝言ゲームみたいに尾ひれがついて行ったんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアクリエイトの提供終了 
の部分だけが一人歩きして全てのメディクリデータ掲載サイトが終了みたいに吹聴された              
         
         
        
        
                
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190313-87156/  
ローグライクRPG『ミストオーバー』Nintendo Switch/Steam向けに発表。精神を狂わせる「霧」に覆われた極限のダンジョン進む 
 
 
 
|―――、  こういう絵柄のゲームも海外(韓国)から出るようになるんですねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1174321.html  
プレミアム“キャッシュレス”フライデー誕生。 
10連休はキャッシュレスウィーク 
 
キャッシュレスの波に乗っかる形で生き残り戦略か              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_そろそろなんか来るかもしれないから任天堂ポイント2,000ほど入れておくか…              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖助 
スーパーリアル麻雀を買う 
の巻              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
何かくるかなー? 
ところで久しぶりに麻雀がやりたく(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
自分も買うぞーSR麻雀              
         
         
        
        
                
        
            
             SSR麻雀もあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             SRとか見ると 
SSRとかあるんかと思うようになってしまったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
こう言うRPGで味方側が左に居るってかなり珍しい気がする。 
なんらかの意図があってそうしてるのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなので被るとは              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーリアル麻雀スペシャル 
だったらPCエンジン時代に・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   (おっ、コケスレ麻雀部か?) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             残念だが 
スーパーリアル麻雀に 
対戦機能は 
無い              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズみてると世界各国萌え絵の浸透がだいぶ進んできてる気がするねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             (そもそも対戦して負けたら脱ぐのだろうか)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-03-10/hedge-funds-use-unknown-data-guru-to-make-millions-on-nintendo  
 
Media Create’s free weekly data dumps have also made it a popular source for gamers, retail investors and arm-chair analysts online.  
Hosokawa said that is his way of giving back to the game industry, though he’s unsure if the practice will continue after a company policy review next month. 
 
>>657  
上の記事の内容でどうなるか分からないところ>>654  がでてきたからだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
AI「あなたの負けです、脱いで下さい」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
ああ、なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、辞めたら買う人減ると思うが 
 
経営施策ならしかたないな              
         
         
        
        
                
        
            
             gmailとgoogledriveが逝ってるせいで業務に支障が出てるんですが(半ギレ              
         
         
        
        
                
        
            
             無料だから責任ないしー              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこツイートでFate/zeroのスマホゲー作ってた会社が倒産したのを知るが 
そこのサイトにAIソリューションがあって色々と察する。 
http://www.strategy-jp.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃうちはeducation契約なので無料だけれどさぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             はやすぎる… 
https://twitter.com/teku_4/status/1105668776068968448               
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクテクテク 
サービス開始 11/29 
サービス終了告知 3/13 
サービス終了予定 6/17 
 
見切り早過ぎ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
一生歩けるとはなんだったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎゃーまた突風で洗濯物がー 
朝洗濯し直したのにでも今度は倒れかけてたので何とかセーフ 
後もう少しで再度洗濯する羽目になるところだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             損切りはっえぇな…              
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクテクテクの一生が短いと言うオチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
短い一生だったね…(棒 
 
全然話題になってなかった気がする、コレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             TVでCM流してても儲かってるってわけじゃないんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
地に足が付いてない運営泣きはしたけど 
一年どころか半年で吹っ飛ぶとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
|∀=ミ 開発費8億とかどっかで聞いたが…              
         
         
        
        
                
        
            
             ネーミングセンスがやばいのと 
メリットがない 
 
これならコカコーラの方がいい(15週に1回ジュース貰える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
|∀=ミ ぶっちゃけ売上900万の件で知りましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
ドワンゴの決算で開発費を赤として八億上げてたんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
一生(プレイヤーの一生とは言っていない)              
         
         
        
        
                
        
            
             自分もドワンゴの社長が変わる際の話で知ったレベルだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             流石にこれはマイナーすぎてプレバン限定なのはしゃーねーか… 
UC2でUC2版とかで出るとかなったら少し複雑な気分になるけど 
 
https://hobby.dengeki.com/news/726639/               
         
         
        
        
                
        
            
             年末年始にかなりCM見た気はする 
どこの層狙ってるのか全く分からなかったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホへ吶喊、そのまま帰投せず 
 
のいち典型として記憶に残るか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ運営費すら出てないし追加投資しても回収見込みゼロとなると、撤退が正しい判断ではある。 
    しかしそういうサービスは早期に引き上げるという理解が客に広がったら、初期段階での課金がリスクになるわけでなあ。 
    どこまで引っ張るかってのは難しいもんだね。 
    Miitomoの2年てのはある程度、妥当な感じがする。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  始めて知ったのはバーチャルさんがみているのCMでしたけど、最初見た時は本編の続きだと思っててCMだと気付かなかったなあ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1174353.html  
「テクテクテクテク」サービス終了へ。「月ノ美兎」さんら 
VTuberコラボは中止、「牧場」と「レイドバトル」機能は追加 
 
>また、AR撮影機能は3月14日17時に終了予定。 
 
ここは即刻閉めちゃうんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクはつい先月も高須クリニックの院長とコラボしてテレビCMを結構流していたのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
一年だともう?って言われてる気がするから 
二年は妥当なのかもねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクテクテクはファミ通で表紙を飾ったこともあるらしいのにみんな知らないんだなあ、自分もしらないけど(そもそも最近本屋でも見かけない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ファミ通の表紙なんて誰も見てないし、見たとしても記憶に留めないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             小林幸子やら高須院長やらとコラボしてたけどどう考えてもスマホゲーで課金してくれそうな層とはズレてただろっていうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ネットで草はえたってマーケティングとしてはまったく無意味というデータに追加していい事例かとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
無料公開するの辞めて情報買う人減ったり認知度下がっても 
秘匿して専門家に売る方が経営的に有利と判断するなら仕方ないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ インフルエンサーのフォロワー数はマーケティング力じゃなくて爆発炎上力とはうまいこと言ったもんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/DoubleDriveLLC/status/1105641807235289088 
 
もっさりさんの次の獲物はこれだろうか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             マイヤヒとか男女とか売れたものがあるけど繋がらんものも多いのよね 
こういったものが購買意欲に繋がるのは何がトリガーなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             くだんのファミ通の表紙画像見たけど 
ポプテピピックと小林幸子にしか目が行かないぞあれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
|∀=ミ ジャンル:リアルタイムジャッジメントレスキューゲーム 
 
    お前は何を言っているんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             即時判断救急ゲーム 
 
分かるようなわからないような              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 本気度な気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
インフルエンサーは導火線みたいなものなのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
|―――、  クソゲーと言われたジェムクラッシュのメーカーの新作という事で一部の好事家から期待されてるゲームですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクテクテクは売り上げ50億円、営業利益25億円を予定してたのに 
たったの900万円しか売上が出ずに8億円赤字という凄まじい惨状 
 
社長の首もとんだし、対等な角川ドワンゴから角川の一子会社のひとつにすぎないドワンゴに立場変わったし 
きられちゃうわな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/451/G045118/20190313018/  
Android版「不思議のダンジョン 風来のシレン」が 
不具合発生のため配信取り下げ。対応が完了次第,販売再開予定 
 
というわけでiOSのみか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
そういやレミロアも韓国とかなんとかゲハで聞いたことが 
 
個人的に韓国産ハクスラはそんなハズレを引かない印象だからあんまりネガ要素感じないという              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOのおこぼれを狙おうと思ったら、ポケモンクラスのIPがひつようだったごさる? 
 
いやテクテクテクテクの販売戦略知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハで立ってたハズキルーペの新CMにSwitchが出てるってスレ見たら 
ご丁寧に公式サイトに動画置いてあってマジで武井咲がハズキルーペかけてSwitch持ってて笑うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あ、いや。目的と結果だな。 
   本気で作った結果、へんなものが出てきてコケたときの生すのと 
   最初から笑わせる目的で出してきた結果草枯れ生えるのでは 
   目的のために笑わせるのか、結果として笑われるのかの差があるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 50億という計画がいつまでの期間だったかはわからんけどたぶん1年間だろう。 
    ただしサービスインが11月末なので初動の御祝儀課金や年末年始イベントでの売上は目論んでいたはず。 
    まあ11ー12月で10��15億ぐらいはいく皮算用だったんじゃないすかねえ。 
 
    それが0.09億になったのって、計画がどういう根拠でできてたのかすげえ気になるんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なんか記号系の文字が化ける率高くて地雷多すぎ…              
         
         
        
        
                
        
            
             新作を売り上げ50億とか 
 
月10億って事業計画はふつうやらないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう全部バーチャルアイドルにしようぜ。 
 
セガ、ピエール瀧容疑者逮捕を受けてPS4『ジャッジアイズ』の製品出荷およびDL販売自粛を発表 
https://s.famitsu.com/news/201903/13173160.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
確認した 
ロゴマークは削ってあるのねw 
それにしても尻好きだなここのCM              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
バーチャルでも中の人が問題起こす可能性はあるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             極上げーを求めるモサティスは、常にその身を地雷原に置きクソゲアンテナの感度を鍛えているのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
うーん、これ自体は流石にご愁傷様だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             レジェンダリーゴジラも5月かよ! 
今年の5月はどうなってんだ?5月どころじゃ無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             韓国といえばヒョンテ絵の重厚なイメージだが最近はもうちょっとポップになってきたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこれで、安易にポケモンGOを真似て大火傷を負う 
メーカーは出なくなるでしょう。そう思えば無意味ではない。 
 
かも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
|∀=ミ 期末までで50億としたら10億以上の計画だからのう。 
    1年で50億でも月商4億はかなり上位ランクをキープする数字だし…。 
 
    計画がどういう根拠だったのかマジで気になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
V tuberにしたって中の人や会社あるからなあ 
完全に大丈夫なのはボカロくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
ボカロも音声提供してる声優さんがいるわけだからどうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクに起死回生の神風のぞむくらいにそれだけ角川ドワンゴでドワンゴが追い込まれてたんだろうな 
昨年度もドワンゴのほうが足引っ張って最終益たったの10億円              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
( ゚д゚)……。 
 
>>733  
(・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
|―――、  もう全部AIに作らせてしまおう(極論 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
基本音声データそのままじゃないし、仮想キャラクターで 
音声のキャラ付けしてるんで問題無いと思う 
というかだな止めようが無い、ユーザーが勝手に上げてくるし 
販売云々なら止める必要あるほど売れてない 
DTM商品としては売れてる方だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のしがないさんの話(震災の日にPSO2の縁起が悪い名前の緊急クエスト自粛)を思い出すな>ジャッジアイズ自粛              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
それ大真面目に主張してる人もいたりするから 
あんまり笑えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
ロゴ削ってるのに赤青ジョイコンモデルとか 
隠す気ゼロなのはハズキルーペらしいと言えばらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
おとといだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
せーがー(両方とも              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>742  
| ,yと]_」  「そうなってくれなきゃ困る数字」が「計画」や「予測」になるのは、 
       あるあるですな。 
 
>>748  
ただ、中の人を公表してて広告として使ってたら、影響を受けることは免れないと思う。 
(最終的にどう判断するかは別として)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
実は四ヶ月で50なんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             よく考えたらレジェンダリーは名探偵ピカチュウ とゴジラを5月に出すんだよなあ 
かち合い過ぎじゃね?ディズニーほどじゃ無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
|∀=ミ マジで? 
    コラボ系で広告費入るっていう計画があったとしても10億超とか頭おかしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )月10億って、常時ランキング上位にいないといけないレベルだよ。 
 
 
(´▽`)夢でも見てたんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
(´▽`)通常、ゲームのコラボは払う側か折半だぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
だから月10億って言ってんだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
|∀=ミ ですよね。 
    よほど巨大なプラットフォーム化しなきゃよくて相殺、むしろ広告費払う側だよね。 
 
    10億/月ってどっから出た数字だろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
ぐはっ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 10億ってランク1桁キープの数字でしょ。 
    夢みれば夢は夢じゃないぐらいに無理ゲー。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあアベンジャーズエンドゲームは4月だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
マライヒがおとこおんなって読んで?ってなった              
         
         
        
        
                
        
            
             ライセンスフィーを支払う場合 
・売上関係なく固定で払う。 
・売上から一定割合を払う(限定ガチャの○割など) 
 
折半する場合 
・商品を宣伝として受け持つ。(双方持ち出し無し) 
・互いにコラボ商品を出す。 
 
などなど色々ありますが、お金貰うは普通無いです。 
もらえるのはIPを持っている側です。 
 
>>763  
30位程度でもなんとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
|∀=ミ 30位以内でなんとか届くんだ。 
    まあでもデイリーの観測してると30位以内だとまったくスマホゲームしない私でも知ってるタイトルしかないけどな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
平均して30位、一瞬トップ10位以内(フェスガチャとかで) 
とかでも届くはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
いま、市場大きくなったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             ハズキルーペの新しいCMにSwitchでていて笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             テクテクで10億円/月売上が出て、50億の売り上げと25億の営業利益が出ないとドワンゴが困るという事情 
 
神風が吹かなかったから足を引っ張り続けたドワンゴはカドカワグループ内で整理されて孫会社の一つ扱いになってもうた              
         
         
        
        
                
        
            
             お、例のスパロボTのCMアップされたか、しかしこの方は蘇ったのか実は死んでなかったのかそれとも 
バイストンウェルに導かれたのかw 
https://m.youtube.com/watch?v=58U9GY3nfmE               
         
         
        
        
                
        
            
             >>768-769  
|∀=ミ なるほどなるほど。 
    しかし一瞬のトップ10ですらイベント時期はどこもかぶってるからそれなりの強さがないと…。 
 
    マジでデイリー観測してて30位以内とかトップIPだけで埋まってる世界ですよ。 
    なんでドワンゴがいきなり食い込める前提の計画なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
たぶん 
>>771  
これ、川上さんが追い込まれたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いま運営費出しつつ開発費回収までできて生存可能な圏内ってどのへんなんだろうね。 
    まあコストモデルによってだいぶ違うとは思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
順位ではわからんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
|∀=ミ ああ、よくあるアレか。 
    そりゃそんなプランがうまく行くわけねえ。 
    まだ競馬で万馬券のほうが確率高いかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
兄さんは出るんかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
ポケGOだと性質的に大体が貰う側になるんかな 
 
同じ方向で皮算用した的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             月商10億を目指すには 
 
想定値設定 
ARPPUが1万とする(高め) 
課金率が10%とする(高め) 
 
一人平均1万だと課金者10万人必要 
課金率10%ならMAU(月間ユーザー数)は100万人 
 
100万人DLではない。 
1カ月プレイするユーザー100万デバイス分が必要。 
 
 
(´▽`)がんばりましょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
課金率は1%が妥当では              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
ドラえもんのアニメーカーが理想か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
(´▽`)酷い数字になっちゃうじゃないか! 
 
 
( ゚д゚)せめてもの慈悲だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ARPPU1万も血反吐が出る数字だと思うし課金率10%にいたっては荒唐無稽ではないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、ハリポタGOがそろそろらしいっすよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
(´▽`)MAU1000万人なんてポケモンGOじゃあるまいし!(ぼう 
 
 
(´▽`)ワハハワハハ 
 
 
(・_・ )夢でも見たんじゃ無いかドワンゴさん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
どうも今回Gガンはややこしい事になってるようで、プレイ動画で見たサイ・サイシーとの会話見る限り、 
決勝大会でゴッドガンダムとドラゴンガンダムとの決着まではついてるけど、ランタオ島の最終決戦前に何らかの理由でガンダムファイトが中止になってるっぽいのよね 
だからおそらく師匠とも決着ついてないし、兄さんの正体も明かされてない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコの強化ほっぽってイベントやってたのは結局なんだったんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゆーめみれーばゆーめーはー ゆめじゃなーいー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
町をハーマイオニーが埋め尽くすのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )というかドワンゴさんなら市場データぐらいあるだろうに。 
これは会社の売上目標から作ったタイトル売上目標としか思えない。 
 
よっぽど進退が切羽詰まっていたんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドワンゴは相当な収入を見込んでたのに楽しんでるってプレイヤーは課金の機会が無いと言う。 
何かゲームデザイン側と致命的な齟齬があるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
ニコ動は売れない 
ならアプリだ 
 
程度の考えでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
|∩_∩   ツイッターのフォロワー数とは戦闘力ではなく、自身に向けられた銃口の数なのだ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             会社の目標額からタイトル売上の目標を作らされるとかなり無理が生じる。 
私も昔経験した。 
 
ゲームの売上予測はゲームのポテンシャルから推測するべきだ。 
でないと現実との乖離が大きくなり、開発運営にも悪影響がでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いかん、この話はやめよう。 
    ぼんじょが仕事モードで黒くなる。 
 
    私はこれからトンでさいたま見てくるんでこのへんで。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1105685168386269184  
 
( ゚д゚)セガさんもとんだとばっちりだ……。 
(関連ツイート全削除だって)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
とばっちりはとばっちりなんだが、実在の人物をモデルにするって言う事はこういうリスクは避けられないのも事実よね…              
         
         
        
        
                
        
            
             googleの障害、盛り上がってまいりました('A`)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 別にいーやんと思うがめんどくさいもんじゃのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
それでいて原作終了後と言う謎、今回楽しみなのはシャッフルがバラバラに動いてる辺り 
ガンダムWの五人みたいな扱いしてくれそうなとこだのう、いつもは一緒くただし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
( ゚д゚)Gmailとドライブの障害か。              
         
         
        
        
                
        
            
             平文メールはいけてるんだが(それもあかん人もおるらしい) 
添付が付くと完全にアウトなんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/search/?category=news  
なんだこれは!              
         
         
        
        
                
        
            
             和歌山で震度4か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
完全にサイクロップス先輩みたいになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
当然回収返金にはならんしある程度売るだけ売ったあとだったのが救いだな、 
これが年末の発売直前に逮捕とかだったら目も当てられない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS VRの魅力を訴求する新たな特別映像「PlayStation VR 2019『全方位、遊びつくせ!』」が公開 
https://www.4gamer.net/games/251/G025118/20190313024/  
https://www.youtube.com/watch?v=HX7R8M5k7-A               
         
         
        
        
                
        
            
             おっとネタ被ったか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PS VRのPVやっぱりダメだねこれ。 
   出せば出すほど悪さが目立つ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRは見た目もアレだがVRマシンとして見たら性能的に物足りないみたいな話も聞くのがなぁ 
PCで使う事も出来んし              
         
         
        
        
                
        
            
             今やってる大河にも出てたな、ピエール瀧。 
 
主人公がマラソンランナーで、その足袋を作った人で 
主人公の下宿先の主人で、結構重要な役どころ…どうすんだおい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
代打              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
代打にするとして、撮影済みのはどうするんだろ 
撮り直しかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
カットして編集かなあ。 
結構いい役どころだったのに、残念だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             昼の番組で言ってたが、大河に関しては3か月分までもう撮っちゃってるらしいしなあ… 
カットするにしても重要な役らしいしどうすんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             不思議発見で消えた坂東さんみたいに消すんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあ、よくある話っすよこんなの。              
         
         
        
        
                
        
            
             キムタクが如く出荷自粛でKH3は自粛せんの? 
という謎の圧が一部界隈で発生する悲劇 
 
声すらもアカンのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
どこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://natalie.mu/music/news/323624  
電気グルーヴ全国ツアー東京公演、ピエール瀧逮捕を受け中止 
 
これも明後日だったんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             バカ殿で田代まさし復帰回収録済みからの逮捕でもの凄い力業の編集を思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
アナ雪に声で出てたんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
兄貴が土曜のチケット取ってたって言ってたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             どこででてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
返金              
         
         
        
        
                
        
            
             オラフかー、その場合アナ雪も一時販売停止するのかね。 
まあ対応の仕方はメーカー次第な気もするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
というか、どこでそんな話が出てるかが先              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
ツイッターとふたばのキムタクが如くスレで数件有る程度なんだけど 
過敏すぎませんかねぇ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) また自他の境界が曖昧なまま話すすめるのけえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
雪だるまのオラフの声担当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
さすがにその辺は 
 
正義を振りかざすのが好きな人たちだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
違う違う              
         
         
        
        
                
        
            
             あー規制がどうのこうのソースの事か?勘違いしたすまない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
昨日のアレな事がこんな形で立て続くとは思わなんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の大河は(昨年がひどすぎたのもあるが) 
かなり面白いと思うのだが、視聴率は苦戦してるって聞いた。 
 
今回の件がブレーキにならなきゃいいんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
第1話が良くないというニュースは見た              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーならアラジンのときみたいに新盤出すとき声優さん変えるだけだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンプライムでアナ雪の配信停止されたとか聞いたから、それならアナ雪が出てるKH3はどうなるんだって事かと 
正直アマゾンプライムで配信されていた事も中止にされた事も分からないから本当かどうか知らないが              
         
         
        
        
                
        
            
             いだてんの足袋屋は子供の方をメインにして瀧の顔を出さなきゃ最低限なんとかなる、かなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スクエニの好きにしたらええんやない?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1174371.html  
タカラトミーアーツ、そうめんが無重力で 
“駆け昇る”流しそうめんマシン「ギャラクシー」 
 
>溜めた水をモーターの力で一気にジェット噴射し、そうめんが 
>その勢いに乗って下から上へと、流れる設計。そうめんが 
>「ハイパードライブチューブ」という、透明な筒の中を 
>駆け上がる様子を楽しめる。  
 
無限軌道そうめんという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
アナは知らんけどシンゴジラは配信してるね              
         
         
        
        
                
        
            
             ピエール瀧が俳優としてこんなにも抜擢されていた事に正直驚いた。 
あまり興味無かったしSIREN2の自衛官役ぐらいしか知らなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             タカトミは食べ物オモチャスキーがいるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
プライムビデオのアプリ見たけど検索に引っ掛かるし 
プライムビデオ外になってるけど多分レンタル自体は出来ると思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             別に自粛する必要あんのかね 
海外だと俳優さんとかが不祥事起こしても自粛なんかしないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             薬物だとリハビリ後に復帰する可能性もあるかな? 
何年かかるかわからんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
って事は最初に書き込んだ人物がKH3に対して悪意を持ってて、ピエール瀧をそれに利用したって形か 
何処のスレでもaltみたいな奴がいるなんて嫌だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=)¶ 身なりはきれいだけどイヤな奴♪ 
    足し算は少しできるけど割り算できない♪ 
    逆上がりはできない すぐチクる♪ 
    でも月のおこずかいだけは6万円だよ♪ 
    ドラ息子 ダメ息子 バカ息子♪ 
    ドラ息子 ダメ息子 バカ息子♪ 
    でもお金持ち♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
マグル共を闇の勢力が放った化物から守るゲームらしい 
すでに海外では原作ファン勢が荒れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             既出ならごめん 
 
ハズキルーペの新CMで 武井咲がスイッチ持ってる 
https://www.youtube.com/watch?v=gU5SOsOwdJw               
         
         
        
        
                
        
            
             アナ雪配信停止はディズニーデラックス関係じゃないの? 
Huluのマーベル映画も月末までだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=)¶ 俺はいっぱい食う男♪ 
    一日食費が30万 Ah 
    三日で食費が800万♪ 
    2年で食費が国家予算オーバー♪ 
    今メシを食った♪ 
    もう腹が減った Baby♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
|n 不祥事→悪いこと→穢れじゃなーい? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             商売として自粛したほうが得、ないしは損にならないってだけの話でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             数日前のデジャヴを感じる流れ              
         
         
        
        
                
        
            
             劇場版シティハンターの4DX観て来たぞ! 
なんだよ!いつものシティハンターじゃねえか!(褒め言葉) 
 
しかし完全にノリが昔のままなので、若い人とか観てどうだったのか気になる 
お客さんもみんなおっさんおばさんだったし 
スパイダーバースは若い子多かったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
アナ雪の問題は前作より今年の続編の方が問題 
と言っても声優変えれば済むことだけど、ちゃんと歌えて 
演技出来る人となるとねえ 
居なくはないが              
         
         
        
        
                
        
            
             シティーハンターはネタバレがいつものシティーハンターでした、で済んでしまうのが卑怯過ぎるw 
新規とか知らない人は完全に眼中に無いあの潔い作りは見ていて清々しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
それな 
 
・・・昨日だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
あのOPも卑怯すぎた 
散々ヒップホップでカッコよく聴かせて最後が… 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 MOKKORI!              
         
         
        
        
                
        
            
             gmailとりあえず復旧 
 
 
 
 
…と見せかけてまた落ちないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
今の小学生じょじも再放送とかでシティハンター見て、 
「もっこりがおもしろい」 
と言っていたので大丈夫だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             もっこりは新作ではかなり抑えめになっていた印象だけど 
今の時代だからかな。 
 
お父さんと小学生ぐらいの女の子の親子連れで見に来ていたが 
お父さん的にはあのぐらいはまあ良いのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             もっこりぐらい大丈夫だって。 
昔旧エヴァ映画完成時にエヴァ映画セットを見に行った時に幼稚園児か小1ぐらいの子供二人連れの母親みたし 
当時は今ほどネット社会じゃないからどんな映画内容か分からなかったんだよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             シティーハンターはGet Wildは誰しも予想してたと思うが 
教授まで出てきたり、クライマックスシーンで最初期OP出てきたり 
そこまでやるか、ってくらいファン向けだったのう。 
 
もちろん新宿で見てきたぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             もっこりで騒いでたら、fate HF2章なんかはもう… 
 
やっぱ桜はエロがないとね!              
         
         
        
        
                
        
            
             となりのトトロと同時上映で蛍の墓…ハム太郎と同時上映でゴジラでも設定がヤベー奴… 
うっ頭が!              
         
         
        
        
                
        
            
             原作の最後の方は、もっこりやってないはずなんだけどねw(うろ覚え              
         
         
        
        
                
        
            
             もっこり!はそんなに問題にはしてないけどね 
というかもっこり!やり過ぎて「もっこり!ってどういう意味だっけ?」 
と考えないといけなくなってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             女性用の貞操帯をぶち破る程のもっこり力はちょっと羨ましい。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201903/13173179.html  
2019年春注目のPS4ソフト18タイトルを紹介する特別映像が 
公開。DJ FUMIYA ILMARI from RIP SLYME、あっこゴリラ、 
Reiが映像に参加 
 
参加アーティストの話に集中しとる記事              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAと確信できるソフトがなかったからアーティストで糊塗したんかな(邪推              
         
         
        
        
                
        
            
             音は出せないがレフトアライブの画像に 
「四面楚歌」の字幕が付いてたのは確認              
         
         
        
        
                
        
            
             んー? 
ディビジョン2あるのにアピールしてない、というかタイトルリストがない 
これまた邪推だけど出てる他のソフトにも負の話題出てるのあるからそれを嫌がってタイトルリストをつけなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             DMC5の世界出荷本数ってまだ出てないのかな。 
バイオ2REとかだと発売して次の火曜には出てきてたような…。              
         
         
        
        
                
        
            
             おのれディケイド!!斬月の世界まで! 
https://twitter.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1105727691695648768  
 
だんだんアマゾンズの仁さんみたいに見えてきた 
 
 
セガが今年海外で発売予定のキムタクが如くのは 
現在対応検討中とかもっちーがw              
         
         
        
        
                
        
            
             温度測るだけだと使い捨て出来るほど低コスト化することが見込める、か。 
飲む胃カメラもあったと思うけど、使い捨てにはできないだろうなぁ。 
 
錠剤サイズの「飲む体温計」、動物実験に成功 レモンと同じ原理で胃酸発電 
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/13/news103.html               
         
         
        
        
                
        
            
             フォートナイトのSwitch版、クロスプレイの範囲が変更されてたのね 
XboxOne版やPS4版とはクロスプレイできなくなった? 
 
https://t011.org/game/155089.html  
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/patch-notes/v8-10               
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316948  
 
このタイトルはあかんのでは              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>881  
怒られそうですねえ、ジャニーズに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
フレームレートでダメージに差がついてしまうので、 
30fpsのSwitch版と60fpsのPS4、ONEとの差(Switch版のが不利)をアプデで解決しようとしたけど 
諦めたのか対処できるようになるまでとりあえず切り離しておくって感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語読めてない人がいますね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             お、正義の味方気取りか              
         
         
        
        
                
        
            
             IDだけ変えても意味が無いのにってより、書き込みが他と違い過ぎて浮いてるから丸分かりなのによくやるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ピエール瀧がキムタクが如くに出てるのって有名だったのか。全く知らんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             > このタイトルはあかんのでは 
 
というレスに対して 
 
> 俺たち任天堂信者のネガキャンの勝利だな 
 
って返すのは意味がわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
頭悪いので仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             擬態が下手なのよ、くまねこさんにオススメレシピを聞いてみたりして溶け込むとかできないし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   おクスリがなくても常にらりるれろなaltくん、お手軽で良いッスね。 
| ・ω・)     ワタシは御免被りますが。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_キムタク今なら3割引みたいなのが何日か前に言われてた中でキムタクも酷い風評被害だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
そういえば何かのセールの対象になってたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
日本語怪しいからね 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
若干買っとけばなぁと思ったけどそこまで興味湧いてた訳じゃないから別にいいやとも              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん的にはキムタクはネガキャンなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  基本的には「自分が言われたこと(を継ぎ接ぎしたもの)のオウム返し」 
| ,yと]_」  であるな。この人格のときは。 
 
以前、「altくんみたいになるのは難しい」という書き込みもあったけど、 
分野やジャンルによっては言動があっさりaltくんレベルに落ちちゃう人はTwitterなどでもよく見かけるので、 
注意が必要だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             キムタクの大安売りの次はキムタク販売自粛である 
 
どうしてこんな事に・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あと、ジャッジメントアイズって広義のクライムアクションと思ってるんだけど 
それでも出演者が犯罪犯したらあかんのかって気はする 
いや、あかんのだけどゲーム販売自粛するの?って              
         
         
        
        
                
        
            
             先ほど北区。 
 
何か最近テトリス99でプレイヤーの殺意が上がってるなあ。テト1の影響か?              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボTの高額バージョン何とかゴールドポイントで多少安く買うことができた 
DL版は定額より分割支払いできないことの方がキツイわ。公式以外でも売っているのは分割支払いできるっぽいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
ガンダムAGE放送中はコケスレでも割と罵詈雑言が見られたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
流石にもうみんなコツを掴んだんだろう 
どのタイミングでどうすりゃいいのかとかTスピンとかTスピンとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
芸能人の薬物なんて大したお咎め無いのが殆どだし、一時的な停止をして程度落ち着いたらまたやるでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
みんな対戦慣れしてきたと推測              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
まだTピンできませんが、なにか? 
なくても1位には成れるけど、それには早さと正確さと 
どのタイミングでどのミノを入れて反撃するかとか 
そういう能力も必要だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアに2度と出なくなった芸能人はいたことすら忘れ去られてるだけだと思うよ…。 
そして復活した芸能人だけ見て「大したお咎めが無い」と思っている可能性。              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりどういう事? 
 
「アリス・ギア・アイギス」意図した容量ではない2GBの更新データの原因を調査中。アップデートはバッテリーと通信環境に注意を 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1174431.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
理屈上はわかってても形作るのはちょっと実際にプレイしてると難しいんだよなぁ… 
あとDT砲              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
こんなインタビューがあったとツイートで 
 
http://diamond.jp/articles/-/27525?page=4  … 
>「また、子どもが死ぬシーンと薬物が出てくるシーンも絶対に使わない。これは『龍が如く』というゲームの作品性を守るためには、譲れない部分です。」 
 
 
これだと逆にセガ側のポリシーで出さないってのはあるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
芸能人は芸能プロに所属しているわけだし、自粛中に需要が無くなっていたり既に代わりがいる芸能人はそれまでっしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             Tスピンは狙って使えたら武器になるけどもそんなことは相当レベルが高いから 
終盤の高速化した中でなるべく間違えずにきちんと動かせることのほうが勝ちに繋がると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
一見言葉使いは悪くなくてもDQ11発売前の流れは好ましくなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
DQ11に関しては色々あった(気がする)とはいえまぁ確かにねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ、師匠はいつも通り敵からか、しかしこの台詞が新録なのは間違いないが一体どの出来事に 
対して言ってる台詞なのかで色々変わるのう 
https://pbs.twimg.com/media/D1DaEhXV4AA4QLp.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
1.明鏡止水を会得した時? 
2.東方不敗を倒した時? 
 
後者だったらどういう事なの…?ってなるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             まだデビルガンダムが健在ならラブラブ天驚拳とかなんとかもやるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             デビルガンダムが何と合体するか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
ただ合体系の石破はありませんって情報があるのよねー、まあラブラブ天驚拳はそもそも 
機体と機体の合体攻撃じゃないからいよいよ原作仕様のになるのではとの予想もあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             Gガンはみたことあるのが天驚拳を取得したときと 
東方不敗が死ぬときと 
ラブラブ天驚拳を撃った話しかみたことないのよな              
         
         
        
        
                
        
            
             さすが85年の歴史! 
https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1105747600123191296  
 
本当になんでもアリだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
常に素肌にマントをドレスの様に纏ったレインと一緒⁉︎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
レインサブパイロット化?              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま 
 
細部までカスタムするロボアクションRPG『M.A.S.S. Builder』SteamおよびNintendo Switch国内発売へ。 
今改めて資金募る 
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190313-87206/ 
 
ガタッ(AA略              
         
         
        
        
                
        
            
             ラブラブは元々単体技だからまぁ置いといて、 
スパロボ捏造技の究極石破天驚拳がないってことかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             デビルガンダムのコアをゴステロにやらせるくらいの無茶が見たい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) セガのポリシーは別にどうでもいいかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
よさげだなあ 
でもキックスターターはSwitchだと参加しても利点はないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) というかこの時点で突然ポリシーを声高に叫ぶ意味が分からない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
最近何かの作品の再放送でマイケルジャクソン登場回の自粛あったんじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
コアはともかく、デビルガンダムの素体に今回は何が生贄になるかは興味深い。 
新規参戦でやばそうなのだと、ガンソードのプラネットデストロイヤーとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
PvEモードの展開がされているプラットフォームかどうかという切り分けとも一致しているし、 
このままの構成で続行ってのも、有り寄りの有りなんじゃないかな。 
 
手動で4人チームを組む分には、好きに混ぜれる事には変わらんのだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
素体!フィアナか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
それとマジンガーZのインフィニティ(機体)かなぁ、アレ因果律を歪める存在だし原作じゃ最後 
宇宙で木っ端微塵にされたがDG細胞なら余裕で再生出来そう              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>931  
| ,yと]_」  別にセガが「突然ポリシーを声高に」叫んでるわけじゃなくて、 
以前あったインタビュー記事が掘り返されて、 
「自粛に至った理由はこれだったりするのか?」と勝手に推理されただけですぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             デビルガンダムは64でコロニーと合体してた気もするし、既に行き着くとこまでやってんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
地球と融合しないと…              
         
         
        
        
                
        
            
             デビルアマクサでパイロットがアムロ相当とか 
ユリカを使ってジャンプして相転移砲撃つデビルナデシコ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
今DG細胞に侵されたオリジナルの女性が柱システムに組み込まれる事によって 
生まれるデビルセフィーロとか言うのを想像してしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             ファーレンの移動要塞からサイサイシーが出てくるくらいは期待してもいいよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             ハーロックとアルゴが仲良しなのは分かる              
         
         
        
        
                
        
            
             プラットフォーム書かないのはもはや悪手でしかないのだが 
ttp://rs34.co.jp/product/radirgysw/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
アルカディア号からクロボン勢と一緒に出撃するのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボTってゲッターエンペラー出るんだっけ?出るならデビルガンダムとの対決はあるのだろうか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             アポ電の3人組捕まったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
エンペラーはまだ確定してないよ、出ると分かってるのはゲッターロボ大決戦仕様の 
「真ゲッタードラゴン」、ただ今回チェンゲ参戦でありつつも號達がまだ一度も映ってない、 
真ゲッタードラゴンに乗ってる隼人には傷が無い(若いまま?)、武蔵と弁慶もまだ 
って辺りかなり変則的な扱いしてるのではと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             何となく買ったサルファとアプリのやつしか遊んだことないけど 
T買ってみようかなあ 
 
そういやガチャ期間だから試しにグラブル触ってみたけど 
周年イベント中でもアイコン変わらないのは珍しい…ってほどでもないか              
         
         
        
        
                
        
            
             【今日の編集部】PS4のリモートプレイで“キャプチャーギャラリー”を見るのがおすすめ 
ttps://app.famitsu.com/20190313_1428603/ 
>>で、試した結果ですが。 
>>「リモートプレイのTPS、FPSのゲームプレイはくっそ難しい…!」という結論に至りました笑 
>>Twitterでもみなさんやってみた報告を上げておりますが、 
>>どれもなかなかに現実的ではない指の動きをしていて… 
>>こういったゲームは素直にお家でコントローラでやるのがベストみたいですね。 
 
|∀=) あーあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもリモートプレイを無理矢理くっつけただけじゃろって言う              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3580 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1552476545/  
 
|∀=) コケコッコのAAが見つからなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙乙              
         
         
        
        
                
        
            
             PS規制なのかポリコレ配慮なのかヤクザゲー風当たりが強いところに薬物はシャレにならんからなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
おつーる              
         
         
        
        
                
        
            
             https://togetter.com/li/1327757  
 
せっかくの先進的な試みだが不正乗車結構あるんだな… 
乗り降りしやすいってメリットがね              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>952  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
調子悪いけどこれだけは言いたい 
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙スレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙 
 
>>944  
まぁコンシューマなのは間違い無いからいいんじゃね(達観              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
スマートデバイス向けだけなら「ダウンロード専用」という概念は出てこないだろうからな。 
もっとも、コンシューマー/スマートデバイスを跨いでのマルチという方向性もあるかもしれないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_スマホならCERO関係ないだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190313-87241/  
「リソース管理」を排除した島づくりSLG『ISLANDERS』4月5日にSteamで発売予定。『SuperFlight』開発元新作 
 
|―――、  延々と遊べそうな感じ、よさげですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
Twitterで検索してみたらDS4を使う方法として 
PSアカウントを2つ用意して、片方のアカウントでDS4をPS4本体に接続して 
もう片方のアカウントでリモートプレイするって方法が紹介されてた… 
 
リモートプレイの意味がないw 
その人が言うにはDS4はMFI認証ってのに通ってないそうで、iPhoneに繋げられないのはAppleのせいらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ISLANDERSという言葉を見ると何かを思い出すような… 
やっぱなんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
アイランデイズ!              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ ) 
 
 
(・_・ ) 
 
 
(-_- )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamで「RPGツクールMV」や「アクションゲームツクールMV」などツクール関連商品がセール価格に。全機能無料のフリープレイも実施中 
https://www.4gamer.net/games/312/G031261/20190313049/  
 
(-_- )zzz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
あのさぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190313085/  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
 ttps://picture1.goo-net.com/7000803363/30180410/J/70008033633018041000100.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
おー、PS4本体頑張った              
         
         
        
        
                
        
            
             5400円値下げしてこれか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
来週にはスマブラが300万、UDXが50万突破か・・・いやファミ通だと到達してるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
|―――、  DMC5効果すげーって思ってたら値下げでしたか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダのこの地力はすさまじいな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチは最低ラインがおかしな事になってますね… 
 
 
ただこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             DMCは4が合算25万(PS3のみでは21万)か、これはメディクリの筆がどうなるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
値下げしてもSwitchの半分も売れてないもんなあ… 
この値下げに意味はあるんかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             名倉11万6千か・・・ 
 
んー・・・ 
んー・・・(言葉にならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980   >>982  
 
|―――、 世界で売れてるだろうから大丈夫大丈夫   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>976  
| ,yと]_」  2か月後にはイカ2の300万、4か月後にはマリオオデッセイの200万も到達確実ですなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
4のスペシャルエディションと比較して増えたと言うと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラの方がマリカより売れるってあたりにSwitchの色が出ているんだろうかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSももう完全に寿命だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
_/乙( 。々゜)_PSキャンペーンやっててswitchにダブルスコアはいかんでしょ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
バイオRE2は月曜にはプレスリリース出てたんすよね 
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/190129.html 
 
>>985  
最近よく使われるのが前作と比べない、なんだけど 
さすがにそれと比較されたりしたら腹筋が危ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
Switchも一部小売が値下げしたんやろ 
(ただしソースはメディクリ )              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_1月に出したゲームじゃないからカプコン本気じゃない可能性高いんだよねDMC              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>986  
| ,yと]_」  とは言え、マリオUDXやピカブイなどもここ数週の週販がまったくの水平飛行なのも面白い。 
ここら辺はゼルダなども含めて「switch買ったら最初の1本」の中に選ばれ続けてるのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             本体台数については伸び率で書けばいいってメディアクリエイトの人がゆってた!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>986  
とはいえマリカは新作じゃないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうでもいい人がなんか言ってるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_最初の1本の選択肢が多すぎる問題              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
そうか、カプコンには「最初からそんなに注力してなかった」があるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
普段ゲームを遊んでいるからこそ思う 
遊んでいない人へのお勧めし易さが… 
とりあえず手に取って遊んでみてよ、ってキッカケ出せるのは強いですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             多分海外の評判は高いと思うで 
名倉もゲームとしての出来は良かったらしいし、変なことしてなきゃそこの評価は高かろう 
ただ、本人ら一押しのフォトリアモデルは多分流されるんじゃねえかな… 
海外からすればそれは当たり前、普段見てるものだろうし              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■