■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3577 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、お昼ご飯を食べ忘れたりする避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1551928637/ https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1549175692/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             >>1  
        
            
             うーん 
        
            
             ( ゚д゚)ゲームを買ったのではなく、(バラ色のVR時代という)未来への投資として買ったかということかな。  
        
            
             未来なら売れるかねえ  
        
            
             >>5  
        
            
             うちの母親もグロテスクな表現嫌いらしく 
        
            
             >>5  
        
            
             >>7  
        
            
             VRは売れんと思うなあ。 
        
            
             |∀=ミ テクノロジーがもっと進んでコストが下がればという希望はあるだろうが、 
        
            
             >>9  
        
            
             |-c-)  後半は今のとこ見られてるよーw 
        
            
             >>11  
        
            
             >>12  
        
            
             >>16  
        
            
             |∀=ミ メガネ型3Dテレビが死んだんで手間の問題じゃないなw  
        
            
             >>4  
        
            
             >>17  
        
            
             VRはまだスタート地点にも立ってない  
        
            
             >>17  
        
            
             >>23  
        
            
             その技術の進歩したVRとやらはどういうシロモノなんですかね? 
        
            
             すべて無線のメガネ1つあればできるレベルにならんと 
        
            
             是非はともかくゲームそのものではなく 
        
            
             今のVRじゃ、見た目のダサさを置いたとしても、 
        
            
             「VRが売れてない理由」を、自分なりに考えて 
        
            
             結局視覚を物理的に塞ぐより空間その物に映像を投影するような方向になるのでは・・・ 
        
            
             さらに個人的妄想。 
        
            
             売れるという根拠が聞きたいなあ。 
        
            
             寝てる時に好きな夢が見られる装置なら欲しい  
        
            
             そもそもVRに必要性があるかどうかだなぁ  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke32379.jpg   
        
            
             >>32  
        
            
             視界が完全に塞がれるなんて、寝る時以外はゴメンだな。 
        
            
             それこそラノベや漫画で良くある、完全に五感そのものを感じられて仮想現実の世界にダイブ出来る(体は寝たまま 
        
            
             個人的にはVR=体感ゲーって形にしなくてもいいんだけどな 
        
            
             ホロデッキができたら起こしてくださいドクター  
        
            
             未来にVR売れる言うてる人がどれだけ今のVRを買っているのだろうか。  
        
            
             >>38  
        
            
             >>33  
        
            
             |-c-)  「どういう商品になったら売れる」と思っているのかが気になる。 
        
            
             >>31  
        
            
             カメ止め初めてだが面白かったー!いや本当に最初の40分は苦痛だったがw  
        
            
             VRで出来る体験はまあ確かに(今のところは)他では得難い要素を含んではいるので、 
        
            
             同じく初見だったけど、後半入ってクソ面白かったw 
        
            
             >>46  
        
            
             >>12 >>13 >>19  
        
            
             GUMIの社長ともやりあったが 
        
            
             前振りはちょい邪魔だったけどエンドロールまでちゃんとやってくれたからオーケーです  
        
            
             >>44  
        
            
             なるほどねーって言われるのがよくわかった>カメラを止めるな  
        
            
             トリビア 
        
            
             とりあえず、カメラは止めなくていいけどお酒と奥さんは、止めよう  
        
            
             価格が下がったらの時点で売れないフラグしか立ってない  
        
            
             >>56  
        
            
             >>58  
        
            
             >>58  
        
            
             ひみつ道具並みのVRなら売れる  
        
            
             >>61  
        
            
             >>58  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1104021777494171648  
        
            
             >>44  
        
            
             先日のWSJ望月さんの記事がダイアモンドで掲載されてたhttps://diamond.jp/articles/-/196311   
        
            
             VRって「未来感」が強くて、 
        
            
             |-c-)  >>50  
        
            
             大阪万博ではVRも未来の技術として取り上げるようだけどそれまでにははてさてどうなってるか  
        
            
             >>50  
        
            
             理想のイメージが先にあって 
        
            
             >>71  
        
            
             >>68  
        
            
             攻殻機動隊やSAOなどで既に「理想のVR」イメージが皆の頭の中にできあがってしまってるんだよね  
        
            
             「理想のVR」は大昔からある気がするけど、 
        
            
             >>70  
        
            
             >>75  
        
            
             VRは身に着けてるのが一般人がおしゃれでかっこいいレベルにならないと普及は難しいだろうなあ  
        
            
             >>72  
        
            
             SAOは見世物としては面白いけど長時間あれを被って呼吸して飲み物飲もうとしてって現実的じゃないよ  
        
            
             正直SAOのが理想とはとても思えないマン 
        
            
             |∀=ミ 物理的制約は超えられんしなあ。 
        
            
             >>65  
        
            
             >>80  
        
            
             ARの理想形は流星のロックマンのビジライザーだな(個人的に  
        
            
             >>72  
        
            
             >>74  
        
            
             |∀=ミ そもそもの話、みんなそんなに仮想空間に行きたいんだろうか。  
        
            
             |-c-)  まず「ボタン一つで使用を始められて、ボタン一つで使用を終えられる」ものでないと、 
        
            
             >>84  
        
            
             >>82  
        
            
             >>84  
        
            
             >>88  
        
            
             やはり、視界ではなく脳に直接(ry  
        
            
             ほんとに普及させたいならスタートレックに出てくる「ホロデッキ」が実現される必要があると思うぞ 
        
            
             |∀=ミ 私がVRを真面目に考えると感覚器官を全部支配して脳に体験を与えればいいという結論になり、PS9もしくはLSDがあればいいということになるんだ。  
        
            
             >>94  
        
            
             >>93  
        
            
             >>88  
        
            
             >>97  
        
            
             >>99  
        
            
             感覚器全部VRに取られたら外界の異変とか気付けなくて困ると思うな 
        
            
             VRMMOものの作品で気絶処理とかしてるやつ見ると安全性に文句つける人間おらんかったんかいってなる  
        
            
             |∀=ミ VRでどうなりたいのか私にはよくわからんのだよ。 
        
            
             >>90  
        
            
             |∀=ミ VRというか「もうひとつの世界」が本質的に求められていないではないだろうか。 
        
            
             >>88  
        
            
             自分の知ってる中だとデトネイターオーガンの好きな夢を見る機械は行き過ぎると 
        
            
             つまり異世界転生!  
        
            
             >>98  
        
            
             「のび太と夢幻三剣士」って一種のVRモノよねw 
        
            
             |-c-)  広義の意味で言えば、この掲示板上やTwitter上は「仮想世界」で、 
        
            
             メーカーやメディアや情報を外に発信してるPSユーザーはVR押してるのを良く見るけど、VRってそんなに新しい体験や夢があるの? 
        
            
             >>109  
        
            
             >>113  
        
            
             自分は仮想世界に行きたいんじゃなくて 
        
            
             あらゆる感覚が必要なコンテンツってなんだろうと考えるとエロコンテンツくらいしか思いつかないなあ  
        
            
             フルダイブVRは2030年代には実用化されると予測出した科学者もいたかなー 
        
            
             >>106  
        
            
             SAOとか初手でマジキチ開発者が何も知らない一般人巻き込み死者大量発生、 
        
            
             というか物語中の仮想空間は基本「危険なモノ」じゃないとハナシ始まらないからな… 
        
            
             そこで鼻からキメるPS9の出番ってか  
        
            
             >>112  
        
            
             >プレイヤーの皆さまに感謝の気持ちを込め、約3.9名様(実質4名様)にPS4RProと55V型4Kテレビをセットでプレゼント!https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1104034041286795265?s=20   
        
            
             VRものって多かれ少なかれデスゲーム要素は必須な気がするねえ  
        
            
             >>120  
        
            
             VRモノは一種の超人願望の発露の一つかなーと思ったり  
        
            
             >>119  
        
            
             _/乙( 。々゜)_VRは結局ゲームとして売れるなのかシミュレータとして売れるなのか 
        
            
             |-c-)  >>123  
        
            
             >>111  
        
            
             ロボットを派遣してその映像を見て感覚をフィードバックすることで 
        
            
             >>130  
        
            
             >>132  
        
            
             >>132  
        
            
             ネタレスなので書き込みを分けてみる。 
        
            
             >>136 https://renote.jp/uploads/image/file/71328/a.jpg  
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke32380.jpg  
        
            
             >>137  
        
            
             _/乙( 。々゜)_999ポイントあればお釣りなしで買えるゲームがあるんだよねぇ  
        
            
             >>140  
        
            
             スプラ2のカレンダー、3月4月はバイトのイラストだったか  
        
            
             遠隔会議自体は慣れれば無駄話も空気の共有もいけるよ 
        
            
             >>5  
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
        
            
             >>144  
        
            
             >>146  
        
            
             >>147  
        
            
             >>137  
        
            
             あしゆさいこー 
        
            
             ただ、こういうことで「異なる意見を持つ人」が 
        
            
             任天堂、「ニンテンドー ラボ」にVRキット SwitchでVRを体験 
        
            
             >>152  
        
            
             プレイステーション公式@PlayStation_jphttps://twitter.com/playstation_jp/status/1104034041286795265  
        
            
             >>154  
        
            
             >>154  
        
            
             おはこけ 
        
            
             >>156  
        
            
             |∀=) プレゼント金額を10分の1にしたらいいんじゃ。  
        
            
             >>148  
        
            
             花粉症用の就寝前薬を飲み忘れていたため死にそうな朝  
        
            
             >>161  
        
            
             とりあえず6時に飲んだのできっと効いてくれ  
        
            
             おはコケ。 
        
            
             アレルギー性鼻炎のせいで変なところの筋肉がおかしくなるパターンは何度も経験してるので 
        
            
             つ 空気清浄機  
        
            
             VRよりARの方が良いんじゃないかねぇ。路線的に  
        
            
             |∀=) どういう違いがあるから?  
        
            
             >>168  
        
            
             そういや最近TLにAR名刺とかの画像や動画が流れてくるな 
        
            
             >>169  
        
            
             >>168  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1104168147634946048  
        
            
             本好きの下克上アニメ化、マジか。 
        
            
             >>138  
        
            
             テトリス99は以前よりも勝てなくなったなあ 
        
            
             >>174  
        
            
             八男みたいに面倒な貴族パート長いやつでもアニメになってるし… 
        
            
             本好きの下克上の欠点 
        
            
             >>179  
        
            
             600話超えで1話平均8000文字とか新規に手を出すのはためらわれるなぁ……  
        
            
             >>181  
        
            
             ぶっちゃけ長すぎるのはだるい 
        
            
             なろう系と知らずに買ってたんだが途中まで読んでたな 
        
            
             没頭してやりたいのは今のVRのキャラクター視点なのか、とは思う 
        
            
             てか下剋上のアニメって深夜枠なの? 
        
            
             >>185 >>186  
        
            
             休憩と称して外出てみたらAIのせいで自分ち以外文明崩壊してた系VRモノはまだですか(純愛)  
        
            
             >>187  
        
            
             |∀=) 別に小説は決まったルールなんてないんやで。  
        
            
             文明崩壊系でもすぐ人間同士の戦いになる不具合  
        
            
             ライトノベルなのにヘビー級の小説の悪口は  
        
            
             本好きは小説読まない人が手に取るであろうコミック版が変則な形で連載してるのもネック 
        
            
             TRPGのリプレイみたいな形式のもあるしなw  
        
            
             既にうしとらにからくりに封神演義と原作の長さなんて関係無いって感じで放送してるから 
        
            
             クリア前よりクリア後系のが好き 
        
            
             >>187  
        
            
             話数が多すぎても少なすぎても読まれない感はあるの 
        
            
             原作の再現って事ではジョジョアニメは凄いな。覚えている限りでは原作をそのまま忠実にアニメ化している感じ 
        
            
             >>199  
        
            
             下剋上の活動報告のコメント速攻カンストは久し振りだった 
        
            
             おはこけー 
        
            
             なろう系のアニメ化が多いのは、漫画や小説の原作と比べて版権料がえらく安いからという風の噂を聞いたことがある  
        
            
             狼領主とか破滅フラグとかアニメ化しないかな 
        
            
             破滅フラグって 
        
            
             カタリナ・クラエス脳内会議が声つきで見られると思うと今から腹筋が痛くなる  
        
            
             |―――、  悪役令嬢というワードが一ジャンルになっている事を最近になって知ったトレンドに疎い私 
        
            
             近年の乙女ゲー悪役転生系は 
        
            
             なろうだとフェアクロとかそこそこ人気あるっぽいのにアニメ化の話がないのは、主人公周りの昔イジメられて死にかけ、 
        
            
             異世界転生しびび  
        
            
             >>207  
        
            
             ティアムーン帝国物語はちょくちょく見てた  
        
            
             なろうかあ 
        
            
             >>207  
        
            
             外道ラスボス女王は書籍化決まったし 
        
            
             サブキャラは人気が出やすいからねぇ  
        
            
             >>214  
        
            
             お花畑電波なんてまだ生ぬるい、それが私達の住まう現世の奇妙な所なのです 
        
            
             >>184  
        
            
             >>218  
        
            
             なろう系だと 
        
            
             悪役令嬢モノは一応乙女ゲーがベースなんだろうけど、その手のゲームで主人公を容赦なく陥れた上で 
        
            
             よし、ポケモン世界に転生して… 
        
            
             >>223  
        
            
             二次も結局オリジナルストーリーをどれだけ構成出来るかみたいなとこあるだろ 
        
            
             ドラゴンボールとかシティーハンターは公式で転生物やってるな  
        
            
             >>222  
        
            
             悪役令嬢もだいぶカウンターのカウンターのカウンターくらいまで行ってない? 
        
            
             みんなチートしたいんだよ!  
        
            
             今流行りは物理で殴る系  
        
            
             >>227  
        
            
             (・_・ )チートはアカBAN  
        
            
             なんだか「ローズマリー」もいう名を思い出したが、忘れる事にする  
        
            
             好きな作品中でメアリー・スーとして。ってのは大抵の人が思う事だが 
        
            
             今むしろ 
        
            
             そいつはチート厳しすぎやしないか 
        
            
             >>228  
        
            
             >>231  
        
            
             直接殺すか社会的に殺すか 感  
        
            
             幼女戦記の劇場版は予想以上に売り上げ行ったなあ 
        
            
             NARUTOはなんでヒナタルートになったんだろうか?  
        
            
             こういう構図を見るとそっとイーラパッケージのメツを添えたくなるな(棒 
        
            
             あと悪役の親や親戚に転生、憑依してるのもよく見る  
        
            
             チートかぁ、 
        
            
             (・_・ )メアリー・スー(人名)がでてくる幼女戦記。  
        
            
             パッと見ただけで診断できるチートがほしい  
        
            
             なろうのランキングって毎日眺めてるだけで流行ってるものにわーって集まって廃れてって繰り返すから社会実験みがある  
        
            
             >>245  
        
            
             >>243  
        
            
             >>241  
        
            
             >>241  
        
            
             >>250  
        
            
             >>249  
        
            
             あるていどチートな能力もってないと話が地味になるからチートなのは悪くないと思うんだよなあ  
        
            
             >>253  
        
            
             >>253  
        
            
             >>254  
        
            
             >>241  
        
            
             >>255  
        
            
             >>258  
        
            
             久しぶりにビックカメラ行ってみたがhttps://i.imgur.com/HhuC7jw.jpg  
        
            
             そういう意味では特殊能力:虫で、主人公が 
        
            
             アルナムの翼はなんでクレハルートに  
        
            
             ヒナタはアニメだとやたら描写増えてたのは確かっぽい。 
        
            
             邪神もゾンビもヒロインになる今世代  
        
            
             なろう系の小説だと生き残り錬金術師が最近のお気に入りだな 
        
            
             チート使って俺Tueeeは 
        
            
             エタった  
        
            
             >>261  
        
            
             アラフォーの下級役人じゃ〜 
        
            
             >>265  
        
            
             女が足りなきゃ男を女にしてヒロインにすりゃいいしな  
        
            
             おひるよー 
        
            
             ヒロインが大魔王も大分手垢が付いちゃったなあ 
        
            
             あとなろう系ですと、みんなから裏切られて殺された勇者が復讐者として転生するのも流行ってますなぁ。  
        
            
             (・_・ )別の流行りだと異世界転生「してきた」系かな。  
        
            
             同僚が 
        
            
             (・_・ )異世界転生流行りすぎて、異世界から転生してくる系が斬新に見える。 
        
            
             まぁ手垢が付いて汚いテーマでも面白けりゃ見続けてくれる人はいるだろうからな 
        
            
             >>272  
        
            
             どんだけ堅実に生きるのが嫌なんだろ  
        
            
             ちょっと設定変わりダネ系だと 
        
            
             >>274  
        
            
             >>279  
        
            
             >>283  
        
            
             >>281  
        
            
             >>285  
        
            
             後最近なろうで流行ってるのだと、パーティー追い出され系かなあ。 
        
            
             異世界へ追い出され続けて疲れたからこの世界破壊する系のキングP様  
        
            
             >>288  
        
            
             >>286  
        
            
             |-c-)  >>286  
        
            
             強大な力を持つ存在が現代に異世界転生させられて現代で四苦八苦するみたいなのももうありそうだなあ  
        
            
             >>285  
        
            
             ハーメルンのケストラーみたいなゲスい主人公が割と人気出そうな気はしてる  
        
            
             >>294  
        
            
             >>292  
        
            
             辺境の老騎士も大好きだが 
        
            
             >>291  
        
            
             いつの時代も俺TUEEEとエロスと支配欲だと思う  
        
            
             もうコマンドーが異世界転生すればいいんじゃね(ぼう  
        
            
             ここ数年コマンドーみてないなあ  
        
            
             >>298  
        
            
             >>292  
        
            
             人が死ぬと人材コレクション的な楽しみできないからなあ 
        
            
             >>296  
        
            
             >>274  
        
            
             >>305  
        
            
             封印されしゾンビっこの頭右腕左腕右足左足を揃えると 
        
            
             >>309  
        
            
             >>301  
        
            
             >>276  
        
            
             >>310  
        
            
             >>281  
        
            
             >>309  
        
            
             >>308  
        
            
             なろう系は全く興味ないなあ。>>314  
        
            
             最高傑作のゾンビっこを作るべく理想のパーツを集める系ネクロマンサー 
        
            
             >>308  
        
            
             >>318  
        
            
             ドルアーガさん 
        
            
             >>316  
        
            
             >>318  
        
            
             >>319  
        
            
             今回の本好きの下克上もそうっぽいけど、 
        
            
             >>317  
        
            
             大人気絶大権力チートの水戸黄門  
        
            
             >>325  
        
            
             >>320 >>328  
        
            
             >>327  
        
            
             気絶系ヒロインといえば、さだまさしの「雨やどり」のヒロイン!  
        
            
             ドラマの水戸黄門が通り過ぎた後ってその土地の権力者総崩れだから治安やら滅茶苦茶になってそう  
        
            
             >>310  
        
            
             Sony PS5, Nintendo Switch 2 and Xbox Two owners could share multiplayer games 
        
            
             >>328  
        
            
             噂なんてどうでも良いから 
        
            
             >>334  
        
            
             あれ?ゆーちゅーばーは?https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000314-oric-ent   
        
            
             >>335  
        
            
             なろう系と言えば、 
        
            
             >>338  
        
            
             >>334  
        
            
             >>340  
        
            
             2分とか凄え 
        
            
             >>334  
        
            
             >>344  
        
            
             >>343  
        
            
             このカワウソはゆる系アニメで出て来そう  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゼノブレ2は典型的なボーイミーツガールだと思うが...(ガールでいいのかは微妙かもしれないけど  
        
            
             >>340  
        
            
             まあゼノ2みたいな作品も掘れば出て来るとは思うが 
        
            
             主人公が大した苦労もせずに凄い力を手に入れた、みたいなイメージなんじゃないのALT君にとっては。 
        
            
             あ、でも最終仕様の服装はセンスないと思うよヒカリちゃん  
        
            
             >>352  
        
            
             alt君は言葉の意味も由来も何も知らないまま 
        
            
             主人公「盗賊とはいえ人を殺した…けれど案外平気だな、チートのおかげかな」 
        
            
             レックスくんドライバーになる前から戦闘こなしてるんだけど、そんな超序盤の部分すら 
        
            
             alt君ってエアプどころかエア動画視聴っぽい言動をしょっちゅうするし 
        
            
             _/乙(、ン、)_日本酒の肴やご飯のお供に最高  
        
            
             なめろう系  
        
            
             こんにゃろう系  
        
            
             レックスは社会人って意味では立派な大人だな>>347  
        
            
             >>353  
        
            
             最近主人公が強いだけでなろう系扱いする変な人もたまにいるな  
        
            
             イキリって言うのも見るなぁw  
        
            
             >>354  
        
            
             むしろ転生してレックスというチートを得れたのは 
        
            
             >>366  
        
            
             >>368  
        
            
             転生してレックスになろうって? 
        
            
             ワイはドラゴンボールに転生してサイヤ人の下級になりたい 
        
            
             |∀=) いや別になろうだろうがなめろうだろうが、評価されたらジャンルなんてなんでもえーやん。  
        
            
             転生するならノポンかどせいさんがいい  
        
            
             なろうもイキリもオワコンと同じで自分が嫌いな物の言葉になってるって印象  
        
            
             勇者!金返せも!  
        
            
             >>365  
        
            
             >>376  
        
            
             くそう…くそう… 
        
            
             https://i.imgur.com/mIfhCbH.jpg   
        
            
             原作のある世界に転生したいとは何度か思うことあるけど 
        
            
             >>380  
        
            
             >>380  
        
            
             ノポン補正があればアルストでもきっとしぶとく生きていける  
        
            
             _/乙(、ン、)_簿記二級取ろうとパブロフ買ってきて手をつけ始めたが早くも嫌になってきた  
        
            
             >>380  
        
            
             >>381  
        
            
             主役級の近くにはいなくても良いけど、最終決戦とかで各地で奮闘するモブの一人ぐらいにはなりたいとか言う我侭な願望。  
        
            
             |∀=) えー。最後のボスになりたくない?  
        
            
             >>380  
        
            
             ストーリーを間近で見てるだけで良いんだよなあ 
        
            
             >>387  
        
            
             |∀=) なんかもう主人公や世界の大切なもの奪ったり破壊してめちゃくちゃ嫌われる役やりたい。  
        
            
             _/乙(、ン、)_新しく並べた人気プライズを根こそぎ両さんに持っていかれる妄想なら  
        
            
             >>349 https://ejje.weblio.jp/content/girl  
        
            
             >>392  
        
            
             流れには関係無いけどパスパルトゥーを買ってみたhttp://koke.from.tv/up/src/koke32384.jpg  
        
            
             >>392  
        
            
             ラスボスはラスボスでも黒幕を倒した後に出てくる最後の決勝戦の相手とかそういうのならなってみたいなw 
        
            
             ケストラー様は、あの例えどんなキャラでも一度はギャグやらされるハーメルン作中において、 
        
            
             >>397  
        
            
             >>388  
        
            
             (・_・ )狂って暴走する中間管理職(参謀役とか、独自性の強い四天王とか)に苦悩するも追加で。  
        
            
             >>402  
        
            
             >>608  
        
            
             >>404  
        
            
             >>403  
        
            
             >>404  
        
            
             いかん、意図せずロングパスに…>>405  
        
            
             (・_・ )全人類を近眼にして眼鏡を売る悪の秘密結社の首領ならやりたい。 
        
            
             >>246  
        
            
             美味しんぼ世界は、社長が率先してインタビュー内容改変して、故意に別の会社と個人の名誉を傷付けた内容の放送を公共の電波に流した、 
        
            
             >>282  
        
            
             >>409  
        
            
             キャンプのカレーだけで争う世界はNG  
        
            
             知り合いの劇画原作者とかいう本人  
        
            
             >>413  
        
            
             >>414  
        
            
             朝御飯を作ったらその全てにケチを付けられる世界はちょっと  
        
            
             >>400 >>410  
        
            
             >>419  
        
            
             >>419  
        
            
             そういやうちの娘の為ならば~もアニメ化するっけか>>412  
        
            
             とりあえずなろうは 
        
            
             >>422  
        
            
             >>414  
        
            
             MacintoshとWindowsでマジの口論になる世界は許されたんですね  
        
            
             >>426  
        
            
             >>421  
        
            
             <小野憲史のゲーム時評>スマホゲーム会社総崩れ 国内の拡大戦略が裏目に>>2  
        
            
             ドッカンバトルとか海外で凄かったような…?  
        
            
             >>426  
        
            
             吐血が静脈瘤かマロリーワイスか胃潰瘍か胃癌かも接触時点で診断できるのか 
        
            
             |∀=) まーまー。いずれスマホゲームも下げ基調にはなるんだし、 
        
            
             メディアはその時点で成功していれば持ち上げるし 
        
            
             本当任天堂だけ娯楽産業で不動の地位築いてるのな  
        
            
             >>430  
        
            
             >>436  
        
            
             >>434  
        
            
             >>438  
        
            
             >>439  
        
            
             アラアラリマスター、初報のときPSブログで速攻で記事にしたことといい、妙にSIEが力入れてる感じ 
        
            
             >時代が求めた16ビット 
        
            
             >>442  
        
            
             次の朧村正枠はアラアラかぁ  
        
            
             |∀=) いーでない。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_選民様のお眼鏡に叶うかしか気になりません  
        
            
             マルチ(スイッチ含む)のHDリマスターでそこまで喜べるんなら有る意味幸せよなあ…  
        
            
             https://twitter.com/slotzangiri/status/1104263796279848961  
        
            
             |∀=) んー。3DSの客があまりいなかったんだから、もしかしたら相性いいかも知れない。本当に?  
        
            
             黄色い染みでもつければいいのん?  
        
            
             _/乙( 。々゜)_そのままHDリマスターしても>>442  
        
            
             |∀=) そりゃ3DSに客はいなかったかも知れないけど、だからって他の市場にはいるとは限らないんだけど。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_純粋にただのHDリマスターでPSユーザが受け入れてくれるのか本当に疑問なのよね 
        
            
             >>455  
        
            
             >>456  
        
            
             SIE「市民、貴方は幸福ですか?」  
        
            
             VITA持ちはそれこそVITAかソレに変われるハードで出ないと買わないんじゃないかねえ。 
        
            
             >>458  
        
            
             >>440  
        
            
             >>457  
        
            
             >>460  
        
            
             >>462  
        
            
             PSソフトの開発者はソフト完成時にSIEからお祝いケーキや酒を送って貰って大喜びしてたし 
        
            
             >>464  
        
            
             ソニーハードファンの「ーなら買ってた」を掴みに行ってる素晴らしい采配じゃないか 
        
            
             フリューと言えばワークワークのマルチ発表の文も変な文だったね 
        
            
             >>468  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ワークワークはPS4の時にツイッタープロモで人気のある漫画家?さん使ってたけど 
        
            
             購買層=客なのかな? 
        
            
             PS5かVITA2の発表あくしろ  
        
            
             >>468  
        
            
             >>471  
        
            
             _/乙( 。々゜)_だって同じ轍は何回も見たじゃない 
        
            
             >>475  
        
            
             フリューの場合はアラアラの前にヴァンガのマルチ化があったからなー 
        
            
             好評だったから小金稼ぎに行くのはありだろ 
        
            
             >>472  
        
            
             >>477  
        
            
             ttp://www.cs.furyu.jp/workwork/#spec 
        
            
             >>474  
        
            
             >>478  
        
            
             >>474  
        
            
             >>483  
        
            
             先日のオクトラのと組み合わせると 
        
            
             >>485  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ま、PSで出すなら全部海外でも売るつもりじゃないと厳しそうに見えるけど 
        
            
             好評につき他機種でもってのやったのはコナミなんだが、 
        
            
             _/乙( 。々゜)_動きが早く、各ハードがどういう動きをするか読めたところだけが利益を得るのは仕方がないことですね  
        
            
             オレらみたいなもの好きはまあ元あずまみたいに 
        
            
             >>473  
        
            
             WORK×WORK、Switch版が10月発売で11月にはもうPS4版が発表されてるのか 
        
            
             >>492  
        
            
             (・_・ )またALT君おならしてる……。  
        
            
             買い取り保証してくれてるのかもしれない  
        
            
             >>463  
        
            
             >>468  
        
            
             >>468  
        
            
             うまくいったし範囲ひろげてみっかってのは別に発想としておかしいとは思わないので文言自体は違和感ないけどな  
        
            
             Switchで好評を博した○○が、ついにPS4化! 
        
            
             全米が泣いた!  
        
            
             >>502  
        
            
             >>495  
        
            
             >>500  
        
            
             >>504  
        
            
             _/乙(、ン、)_「こち亀でわかる商業/工業簿記」みたいなテキスト探してきて早く  
        
            
             >>507  
        
            
             好評に付き他機種に出すのはビューティフルジョーが通った道だねぇ。  
        
            
             >>510  
        
            
             >>507  
        
            
             時代は薄く小さくAAA  
        
            
             メシの時間よー 
        
            
             >>514  
        
            
             >>512  
        
            
             >>514  
        
            
             >>516  
        
            
             >>516  
        
            
             SwitchとのマルチはAAAはギリ保たれるのかな 
        
            
             >>348  
        
            
             |∀=) あとおいらひねくれてるわけじゃなくて、先生(師匠じゃない方)に言わせると 
        
            
             >>522  
        
            
             確かにちょっと思いつかんようなことを言い出してはいるし 
        
            
             >>520  
        
            
             >>525  
        
            
             >>525  
        
            
             とりあえずAAAが何を指すか決まってないし。 
        
            
             >>524  
        
            
             違和感を感じても無視したり口にしない人が多い中、あえて口に出し言語化して認識せざるを得ない状況を生み出す人って事か  
        
            
             >>527  
        
            
             この間流石にPS2レベルと言い張るのは無理と悟ってか 
        
            
             >>512  
        
            
             ちょっと真似できないコトができるんならソレで商売すべきだなw 
        
            
             エフェクト表現はPS2並みに酷いソフトがスクエニから出たのは面白い  
        
            
             頂点数じゃなくて解像度とシェーダーだったかな? 
        
            
             思い出は美化されていくのが常だから、ホラw  
        
            
             >>532  
        
            
             >>527  
        
            
             >>537  
        
            
             >>534  
        
            
             もとあずま、プあくのだいまおう説  
        
            
             >>521  
        
            
             AAAとかそんなのどうでもいいので(個人的意見) 
        
            
             特殊能力持ちって、益々altに羨ましがられて絡まれるな  
        
            
             >>545  
        
            
             なんかアレな連中は任天堂ハード貶すのにPS2とPSPを例え話に使いすぎて 
        
            
             やはりココは任天堂に売り込みに(ry  
        
            
             寿司怪盗もとあずま  
        
            
             スシストライカーだったのか!  
        
            
             _/乙( 。々゜)_あるっちゃん、僕の特殊能力いつでもドバニャン継承しない?  
        
            
             >>546  
        
            
             >>539  
        
            
             人間なんかしら得意な事はあるよ 
        
            
             |∀=) あー。でも他の人が見えないものを見えてるってことか。 
        
            
             >>554  
        
            
             つまり元あずまはニュータイプ  
        
            
             >>557  
        
            
             _/乙( 。々゜)_心臓悪くなけりゃもうちっと運動出来たとは思ってる  
        
            
             アメリカのスポーツ選手の内、男子は基本的にアメフトから派生するって聞いたなあ 
        
            
             歌唱ならパンピーよりはイケると思っている  
        
            
             ただこけ 
        
            
             >>562  
        
            
             >>562  
        
            
             転生して肥だめに飛び込むのが趣味の人間になったら、 
        
            
             _/乙( 。々゜)_転生したらPS4だった  
        
            
             コケスレ集団転生系だとくまねこあたりが勇者とかの職業についてるはず 
        
            
             >>562  
        
            
             >>568  
        
            
             >>564 >>565  
        
            
             >>560  
        
            
             >>567  
        
            
             転生してチート得てやることが掲示板荒らし 
        
            
             >>445  
        
            
             >>572  
        
            
             >>554  
        
            
             >>570  
        
            
             >>576  
        
            
             >>576  
        
            
             偶発的に転倒したら必ず10円玉を拾う能力  
        
            
             >>577  
        
            
             >>577  
        
            
             >>574  
        
            
             くまねこ 人心掌握、人たらし、強運、グルメ 
        
            
             >>584  
        
            
             >>584  
        
            
             >>583  
        
            
             >>586  
        
            
             >>587  
        
            
             陥穽の計  
        
            
             >>589  
        
            
             >>585  
        
            
             >>589  
        
            
             >>592  
        
            
             >>592  
        
            
             _/乙(、ン、)_仕掛品  
        
            
             現実のきあらさんは実に話し好きで説明もわかりやすく知識豊富な紳士です 
        
            
             イマドキ珍しいトラブルではある気がする…。https://www.asahi.com/articles/ASM394QP2M39PTIL00R.html?ref=tw_asahi   
        
            
             >>598  
        
            
             >>584  
        
            
             >>597  
        
            
             >>589  
        
            
             |∀=) えーっと、たしか原田ひとみのツイートで少し騒ぎになった後だったかな。  
        
            
             うなぎいぬ紳士  
        
            
             はたしてしがおじの鉄道知識は異世界ではスキルとして使えるのか  
        
            
             >>603 https://twitter.com/isiyumi/status/1104316827910303746   
        
            
             >>605  
        
            
             >>605  
        
            
             >>600  
        
            
             きあらの人は翻訳能力(日本語 → 日本語を含む)も目を惹くなあ  
        
            
             >>429  
        
            
             今帰宅しびびー 
        
            
             >>612  
        
            
             |∀=ミ もっさりさんは根無し草の扇動者の素質があって割と意識してそれをやる割とタチの悪い人です。  
        
            
             >>608  
        
            
             鉄道敷くなら蒸気機関も作ることになるんかなあ。とすると石炭探すのか。  
        
            
             |∀=ミ 鉄道の知識は物流の知識に近い場所にあるんで普通にチート性能もつと思うよ。  
        
            
             >>616  
        
            
             鉄道の発展史と軍隊の輸送は切り離せないよね。  
        
            
             |∀=ミ ところで花粉で抗体が暴走して身体がずっと風邪をひいてると誤認してる感じなんですがどうにかならんすかねこれ。 
        
            
             はたして異世界に行ったしがないを待っていたものは! 
        
            
             >>616  
        
            
             みんな勘違いしてるけど、 
        
            
             >>616  
        
            
             >>432  
        
            
             >>624  
        
            
             >>626  
        
            
             3日間の出張から今帰宅 
        
            
             そもそも俺たち自体が異世界であっさり冒険者にやられたゴブリンで 
        
            
             >>629  
        
            
             >>629  
        
            
             >>631  
        
            
             ロクブリン「まだまだだな」 
        
            
             >>587  
        
            
             ボコブリン「蛮族怖い」  
        
            
             ボコブリンになったら下手に良い装備を支給されないように祈るしかないな……  
        
            
             >>618  
        
            
             そもそもテレポーターあるなら位置エネルギーで無限にエネルギー得られるよね  
        
            
             オレはまあ、人並みなコトもできないまま死んでいくんだろうが 
        
            
             >>636  
        
            
             >>640  
        
            
             異世界に行っても通用する能力欲しいなあ  
        
            
             >>623  
        
            
             マトリックスの世界観みたいになってる  
        
            
             異世界は、いい世界  
        
            
             前世の記憶がないだけで、既にここが転生先の異世界の可能性  
        
            
             われわれはバイストンウェルの記憶を忘れたのだ…。  
        
            
             (・_・ )ところで異世界の文化、技術レベルが転生前よりも下だなんて決まっていないわけでね?  
        
            
             転生前より良かったらそこで平和に暮らせば良いのでは  
        
            
             この酸化カルシウム、凄くいいね! 
        
            
             >>650  
        
            
             ボコに生まれ変わってさらに海上の砦に配置されるんですか  
        
            
             >  ホコに生まれ変わってさらにバリアの中に配置されるんですか 
        
            
             |∀=ミ 転生したらボコブリンだった。  
        
            
             >>654  
        
            
             >>651  
        
            
             >>654  
        
            
             >>651  
        
            
             >>653  
        
            
             |∀=ミ とりあえず災厄の勇者から生存できる条件を考えよう。 
        
            
             _/乙( 。々゜)_転生したらHavokエンジンに全てを委ねる異世界だった  
        
            
             >>660  
        
            
             >>662  
        
            
             >>660  
        
            
             >>655  
        
            
             >>664  
        
            
             |∀=ミ コロコロされるたびに牙だ角だけじゃなく内臓とかまでもってかれるんだぜ。  
        
            
             ルイス・メンドーサ 
        
            
             うちの蛮族はライネル以外はほぼ爆弾で対処できるようになっちまった 
        
            
             |∀=ミ ボコかモリブリン武器縛りでまたやってみようかな…弓がしんどそうだ。  
        
            
             ワープと高速移動で無軌道に動き続けるから何処で遭遇するか分からず 
        
            
             >>670  
        
            
             そういえばマスターモードまだ一度もやってない 
        
            
             >>672  
        
            
             >>674  
        
            
             >>675  
        
            
             >>673  
        
            
             |∀=ミ なぜもっとも相性のいい能力をもちながら鳥のカースガノンに負けたんだリーバルさん。  
        
            
             多分不意打ち受けたんだよきっと  
        
            
             襲われた時弓矢持ってなかった説 
        
            
             まあ、リーバルさんは死角から射たれたっぽいし。  
        
            
             うちのすぐ近くじゃないか 
        
            
             >>678  
        
            
             >>682  
        
            
             >>682  
        
            
             >>682  
        
            
             ついやっちゃいたくなるほど畜産業が 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke32387.jpg   
        
            
             兄者が手持ちのWindowsマシンにMacOS入れようと画策してる 
        
            
             らくがきーhttps://twitter.com/Senami_/status/1104370595259572224  
        
            
             >>654  
        
            
             >>690  
        
            
             ラー油さんがテトリス99の配信始めてるけど 
        
            
             グラブル凄いな。5周年でもニコ生で視聴者259万越えか 
        
            
             >>691  
        
            
             >>693  
        
            
             >>693  
        
            
             あめみやはすっごい喋って 
        
            
             このままテトリス99がバトロワ界隈の一大勢力になったら怖いねえ 
        
            
             >>694 https://i.imgur.com/ZmxypoV.jpg   
        
            
             >>698  
        
            
             >>698  
        
            
             >>701  
        
            
             あめみあの人はテトリスバーサーカーだから(真顔  
        
            
             ちきしょーわたしもテト1になってやらー!(突貫  
        
            
             >>688  
        
            
             >>700 
        
            
             >>688  
        
            
             >>703  
        
            
             _/乙( 。々゜)_津山事件みたいに言うなし  
        
            
             漢字弱いからと 
        
            
             >>708  
        
            
             >>707  
        
            
             と言うかなんならまあロイのが先ではあるなw  
        
            
             >>712  
        
            
             >>713  
        
            
             ルルーシュ1期の時ってまだ福山20代だったんだよなあ…  
        
            
             >>715  
        
            
             >>700  
        
            
             >>715  
        
            
             >>715  
        
            
             アニメ化と言えばスプリガンがアニメ化するとか何とか。 
        
            
             ゲハ的にはグラブルのイベントの中でも最大級のものなのにリリンクの情報が全く触れられなかったことでスレ立っとるね  
        
            
             >>722  
        
            
             いやまあ絵描きさんは多数フォローしてる訳で…>>722  
        
            
             >>725 https://twitter.com/TOYOTA_PR/status/1104215227892228096   
        
            
             >>722  
        
            
             >>706  
        
            
             >>727  
        
            
             >>718 >>720  
        
            
             ARMSはダメなんですかね  
        
            
             >>731  
        
            
             _/乙( 。々゜)_プロジェクトアームズだっけ  
        
            
             >>730  
        
            
             >>734  
        
            
             >>735  
        
            
             >>736  
        
            
             >>694  
        
            
             指名メギドはフォラスにしたんだけどその月のサバトで奥義レベルが2になった(ダブった)  
        
            
             グラブルは0:00と同時にガチャピンが来たのでやったら重いw  
        
            
             ついにCMに出たのかhttps://www.youtube.com/watch?v=1KZKNCEhWa8&feature=youtu.be https://twitter.com/roy_twi/status/1104033738038509568  
        
            
             ガチャピンモードに加えてムックモード実装と聞いて 
        
            
             >>741  
        
            
             ちなみにヒロインの子はこんなのに出てたhttps://www.youtube.com/watch?v=zBA3U6EZVzs  
        
            
             >>743  
        
            
             >>741  
        
            
             仁義なき戦いhttps://twitter.com/Shiratsuki_Shio/status/1103973355793788928   
        
            
             とりあえず限定入りのサプチケは買わないとなぁ。(本当にロクボ勢か?  
        
            
             ご冥福をお祈りいたします。エアーウルフってリメイク作とか無かったっけ…。https://www.cinematoday.jp/news/N0107381   
        
            
             >>743  
        
            
             FGOイベントの割と終了間際になってhttp://koke.from.tv/up/src/koke32388.jpg   
        
            
             デビルメイクライ5の販売本数、通例通りなら今度の火曜日辺りに 
        
            
             >>625  
        
            
             ふと懐かしくなりFEEL SO BAD(有名どころではぬ〜べ〜のOP)をYouTubeで漁ってたところギタリストの倉田冬樹氏が先月末に他界してた事を知りショックを受ける  
        
            
             ぶっちゃけ異世界に飛ばなくてもチートだよな 
        
            
             フォラス強いなー 
        
            
             自分は仕事とか出来なさそうだなと思う午前4時 
        
            
             >>753  
        
            
             おはコッケー、今日はお休みーw 
        
            
             休みの時こそはやく目覚めるのは当たり前 
        
            
             >>758  
        
            
             く、7GB使い切り携帯速度制限食らって明日の切り替わりまでコケスレぐらいしかできんー 
        
            
             |з-) ソースがビズジャーナルなので貼らないけど、下記タイトルの記事は読まないように。 
        
            
             ジャンクまだやってたんだ 
        
            
             おはやう、 
        
            
             なんだっけジャンクハンター吉田って 
        
            
             >>766  
        
            
             あー、なるほど 
        
            
             ジャンクハンターの名前の由来は単純に早朝のごみあさりからだよ 
        
            
             おはよう 
        
            
             本物の…   撃たざる得なかったようですhttps://twitter.com/ponkotsu_s_taro/status/1104379804873191424 https://twitter.com/eruza7111non/status/1104348123839651840  
        
            
             なにを描いてるんですかね?https://twitter.com/kymg/status/1104169795920908289  
        
            
              >>771  
        
            
             >>772  
        
            
             『シェンムーIII』久しぶりの新トレーラー公開! 新要素“食事”が追加? 
        
            
             今期OPお勧めは、エガオノダイカの 
        
            
             極上風味が感じられるな 
        
            
             >>775  
        
            
             >>762  
        
            
             |∀=) シェンムー売りだし時のジャンル、なんだったっけ。 
        
            
             >>779  
        
            
             mineoの繰越が30GB以上たまってる自分は逆に隙だらけだった(棒  
        
            
             っは、計算を間違えた恥ずかしい 
        
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=z4ddI21WyRc 
        
            
             >>767  
        
            
             |∀=) まあいいんじゃない、シェンムーと言えばセガ敗北の象徴みたいなもんだ。 
        
            
             >>784  
        
            
             >>786  
        
            
             >>788  
        
            
             >>780  
        
            
             |∀=) 多分これは古いセガファンが買うかどうかは微妙じゃないかなあ…  
        
            
             シェンムーに夢見てた世代って今は何をしてるんだろう  
        
            
             >>784  
        
            
             >>791  
        
            
             >>790  
        
            
             >>793  
        
            
             ドリキャス型のPS4同梱版出せばいいんじゃない(棒  
        
            
             LEFT ALIVEも一部の客とは相性が良かったんですよ 
        
            
             >>779  
        
            
             >>782  
        
            
             >>798  
        
            
             >>781  
        
            
             だから数MB以上のファイルはテレホタイムにダウンロードしておけとあれほど(棒  
        
            
             >>801  
        
            
             >>771  
        
            
             >>786  
        
            
             >>776  
        
            
             >>805 https://twitter.com/vmax0712/status/1104240619776438272?s=21  
        
            
             >>806  
        
            
             >>809  
        
            
             おはコケしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1104547790506549248  
        
            
             >>811  
        
            
             |∀=) ランダム抽選だとログインと切断繰り返されるだろうね。  
        
            
             当選券じゃない応募券だね  
        
            
             確かに。かと行って順位確定後に抽選にしたら、1位が決まるまで待っているのはストレスだし…。 
        
            
             ある程度の回数連続で負けたら1回おもてなしCPU98人とだけマッチングするとかかなぁ 
        
            
             おもてなしCPU98人(プレイヤーに一斉攻撃しないとは限らない  
        
            
             >>799  
        
            
             鈴木裕も過去すごい人だったのは間違いないけど 
        
            
             >>818  
        
            
             鈴木U氏はF355チャレンジで既にメッキは剥がれてた感はあるかなあ  
        
            
             シェンムーなんて失敗ゲームよりもっとセガらしい出せるやつないのかな? 
        
            
             まぁ鈴木裕さんも制限無く好きにやったら駄目なタイプなのではと思う  
        
            
             >>819  
        
            
             >>824  
        
            
             デビルメイクライ5、海外版では一部カットシーンにソニーレイという話が出てきた…。https://twitter.com/Kuraris_plus/status/1104578492887228416?s=20   
        
            
             中さんといえばプロペはどうなってるんだろうな。http://prope.jp/   
        
            
             >>825  
        
            
             >>826  
        
            
             _/乙( 。々゜)_わざわざPS4には特別に処理している完全版じゃないですか  
        
            
             ただし光は尻から出るって感じだなw  
        
            
             >>826  
        
            
             この光源処理は尻じゃなきゃ無理?  
        
            
             海外版でのみ修正が入るのは多少仕方がないんじゃないかな 
        
            
             >>827  
        
            
             >>834  
        
            
             DMCのはスレ見ても発生する条件がよく分からなかったなぁ  
        
            
             >>834  
        
            
             有り難い光を感じられるハード良いじゃ無いか。  
        
            
             御来光ハード?  
        
            
             >>761  
        
            
             >>840  
        
            
             一時期ストレスで血圧の上が180超えてたことあるわ  
        
            
             _/乙( 。々゜)_血圧もうちょっと上げたいマンです(平均100/60)  
        
            
             >>835  
        
            
             色々あってストレスの要因切れたら 
        
            
             >>842  
        
            
             |_6) 90/60系女子  
        
            
             低すぎてもダメなんだよな  
        
            
             高血圧を下げる薬はあっても、低血圧を上げる薬はないから大変って聞いた  
        
            
             >>845  
        
            
             一般論として水分獲らない人が低血圧になりがちやね 
        
            
             _/乙( 。々゜)_起立性低血圧もいつの間にか持ってたらしく 
        
            
             あとウチの兄者は尿酸値8.0系男子やな 
        
            
             >>854  
        
            
             タダイマンはほうれん草を常時食わねばならぬな  
        
            
             高血圧が危険なんてのは薬売るための方便だし  
        
            
             >>852  
        
            
             >>855  
        
            
             健康診断で引っかかったので尿酸下げる薬飲んでるのう。 
        
            
             ここは健康が心配な17歳女子高生が集うインターネッツでつね(棒  
        
            
             健康診断で尿酸値と肝臓の値に色々出てると言われたんだけど、 
        
            
             スレの話題に若さが足りない  
        
            
             高血圧と成人病がマジでヤバいからダイエットしてくださいと病院の人に懇願されました。 
        
            
             体の健康はなあ 
        
            
             神経痛で左手が上手く動かないぜ 
        
            
             ALT@保管庫管理人の嘘カン★3 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552195589/  
        
            
             >>864  
        
            
             「SEKIRO(隻狼)」、全く新しい”戦いの作法”が門扉を開けて待っていた。メディア向け体験会プレイインプレッション 
        
            
             >>868  
        
            
             >>868  
        
            
             >>869  
        
            
             ダクソのお客に響けばOK 
        
            
             >>872  
        
            
             |∀=ミ 芸はないが、それで正しいだろうw  
        
            
             昨日ゲームキャストさんがレフトアライブの生配信したからか 
        
            
             ぼく巨女属性とかよくわかんないhttps://gamebiz.jp/?p=233484   
        
            
             |∀=ミ 2000円ぐらいならネタでいいと思うが、チャプター1でぶん投げたくなると思うよw  
        
            
             >>877  
        
            
             >>879  
        
            
             今回のボーイズガチャは以蔵さん入ってれば、宝具アップ狙いで回してもよかったんだけどなあ。  
        
            
             >>870  
        
            
             悪属性付与は早速ファンアートでネタにされてるね 
        
            
             PS5 Release Date News: Huge PlayStation 5 graphics news revealed by new Sony Job listing? 
        
            
             ダイエットの話題と聞いて 
        
            
             高校生くらいの肉体に戻りたい  
        
            
             脂肪肝でダイエット中の17歳が多いスレですね 
        
            
             >>884  
        
            
             膝が痛くなるのは前のめりになり過ぎですね、多分 
        
            
             >>887  
        
            
             >>888  
        
            
             仕事早いな 
        
            
             >>884  
        
            
             >>891  
        
            
             >>893  
        
            
             >>893  
        
            
             >>894  
        
            
             >>894  
        
            
             >>897  
        
            
             >>898  
        
            
             レイトレーシングってピクセル毎に光線をシミュレートするのだったっけ?  
        
            
             4Kは(擬似とはいえ)Proでやってしまったし、PS5ならではの新味は何になるか?だねぇ  
        
            
             ご参考。https://www.4gamer.net/games/419/G041969/20181219082/   
        
            
             |∀=) マルチソフトを差異化する際に同じシーンでも 
        
            
             >>904  
        
            
             一度きりの体験であればそういう演出もアリと思うが、 
        
            
             >>905  
        
            
             対戦ゲームではFPS命だから、みんなレイトレーシングOFFにして遊ぶんじゃねぇかなぁ…。  
        
            
             >>908  
        
            
             |∀=) 確かにPCじゃないから設定でレイトレーシングオフはなさそうだなw  
        
            
             レイトレはここが変わってますよって比較図がいよいよ区別つかんところに 
        
            
             >>895  
        
            
             >>909  
        
            
             >>910  
        
            
             >>915  
        
            
             レイトレって専用にレイトレコアが必要なんでしょ? 
        
            
             >>913  
        
            
             >>910  
        
            
             従来のリアルタイムCGの技法でも、いろんな技術を駆使してかつてはレイトレーシングでないと不可能とされた 
        
            
             実装の方法なんて幾らでもあるので必ずではないけど 
        
            
             >>917 https://hothardware.com/news/amd-navi-gpus-performance-boost-variable-rate-shading   
        
            
             >>901  
        
            
             最近の洋ゲーならグラフィックオプションの項目が有る可能性もあり得るかな? 
        
            
             昔のコンピュータ雑誌によくレイトレーシングのBasicプログラム載ってた様な記憶。  
        
            
             >>922  
        
            
             |∀=ミ 細かい凹凸がとってもリアルになるけど言われないと気付かないやつではw  
        
            
             >>927  
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけ重たいわりに見栄えに差がでないという、スペックの無駄遣いにしかならんのではないかなあ。  
        
            
             レイトレじゃないけど、過去にはこんな記事もあったhttps://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161114086/   
        
            
             反論になってない反論した時点でもう既に議論する気ありませんと自白したようなもんだがそれでいいんか…  
        
            
             間違い探ししてくれる人がどれだけいるかな 
        
            
             >>929  
        
            
             >>933  
        
            
             レイトレーシングみたいな真似をしなくても良いようにそれらしく見せられるような代替手段が 
        
            
             髪の毛一本そよぐだけで楽しい  
        
            
             >>934  
        
            
             >>931  
        
            
             >>937  
        
            
             >>938  
        
            
             俺らね、PS5は苔ると思うよ。スレときいて(ry  
        
            
             髪の毛がそよぐだけで楽しいとか言うてたゲーム業界の御意見番様がいましたっけ…  
        
            
             レイトレーシングは最近youtubeの吉田製作所ってチャンネルのTITAN RTX紹介動画の中で触れてたなぁhttps://www.youtube.com/watch?v=22wuZyjAY4U  
        
            
             とりあえず性能ならコストパフォーマンス的にも相当すごいらしい 
        
            
             最初の映像が肝心だとするならば、 
        
            
             >>946  
        
            
             >>948  
        
            
             >>947  
        
            
             >>950  
        
            
             >>950  
        
            
             |∀=ミ ほらよhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1552209376/   
        
            
             >>953  
        
            
             >>953  
        
            
             >>953  
        
            
             >>953 >>954  
        
            
             >>957  
        
            
             >>953  
        
            
             おつおつ  
        
            
             >>958  
        
            
             >>958  
        
            
             そういや今日PSのイベントかなんかやってたのか 
        
            
             |∀=) ビックは評価高め。 
        
            
             >>958  
        
            
             >>965  
        
            
             >>965  
        
            
             >>967  
        
            
             10日で9000円が2000円まで落ちたと気付くと実にすごいゲーム  
        
            
             _/乙( 。々゜)_レフトアライブ、ミリオン狙いとかされてないで本当によかったなあ  
        
            
             ひわいよ(ぼう 
        
            
             ガンダム1年戦争は、発売当時日本ではまるで馴染みのなかったFPS/TPS系の操作だったことが 
        
            
             >>972  
        
            
             アリータ見てきたが残尿感半端ない  
        
            
             >>973  
        
            
             >>972  
        
            
             TPSといえばスターフォックスアサルトリメイクしてほしいなぁ 
        
            
             >>958  
        
            
             >>974  
        
            
             >>968  
        
            
             >>970  
        
            
             |∀=) 10万売れたら何かしら未来変わったんだろうか?w  
        
            
             >>982  
        
            
             >>982  
        
            
             今日の鉄腕DASHのCM枠はピカブイか  
        
            
             |_6) SIEも任天堂見習ってレフトアライブ買取保証()して市場から在庫なくして品薄商法()してホラ  
        
            
             >>984  
        
            
             |∀=) 確かにちったあSIEもLA助けてやれよとは思うことはあるけどなw  
        
            
             ロボット物が余る、投げ売りされるという白菜の予言が2ヒットするとか予想してませんでした  
        
            
             助けるとは 
        
            
             >>988  
        
            
             SIE「捨ててこい!おれの求めるAAAは、まだ遠い!!」 
        
            
             LALだとベツモノになっちゃうからね  
        
            
             ラストチャンスと思って課金したがキングプロテアは来なかった。 
        
            
             >>991  
        
            
             >>993  
        
            
             >>994  
        
            
             >>994  
        
            
             >>996  
        
            
             今日の必殺仕事人で斬られる  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■