■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3563
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「やはり、ドラクエ11は作り直しだった」
???「おそらく堀井さんはPS4版の出来をよく思わなかったんだろう」
???「3DSとグラ比較してALTなんたらはわらってたが
コケにされたのはなんたらでしたな」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3562
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1550117030/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5408
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1549175692/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「愛などいらぬ!byサウザー」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ドラクエ11sはPS4の完全版、ALT@保管庫どうする?、これが現実」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
乙!
前スレの話題を引っ張っちゃうが、Switch版だって長く情報が秘匿されてた経緯があるのに、
Switch版が全部入りで怒ってる人を見ると、何だかなあって思ってしまう。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
11Sのやる気は見えたけど
3Dのグラフィックは3DS版が一番好みなんだよね
あれくらいの頭身のがドラクエにゃ合ってる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
全部入りではない
3DSの3Dがないっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
まあゲハだとこれまでswitchは開発中止だなとか勝手にのたまってたのも居たし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   SIEのドラクエ11Sへの怒りは10年前にMSがテイルズで味わった怒りではないでしょうか
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             損した気分になる人がいるのは仕方ないんじゃないですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後発に色々追加、かつ先発へのフォローなしってのは
PS3の時色々あったねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか本来はSwitch版こそがまだ本体の詳細が判明する前から発売すると言われたぐらい待たされた結果なんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さういえば、ニコ生での先日のダイレクトは、
珍しく1がやや少なかったと聞いたが
その原因ってなんなんだろうかの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEを中心にと言われてたのに、情報を流した時間帯が中心だったから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直他の完全版のと比べればswitchは最初から出すって言ったでしょうが、
しかも2年も待ってて追加要素が無いのも有り得んでしょって感じがね、
ただまあいわゆる後発だから追加した完全版と言うか本来はここまで
やるつもりだったんじゃね?感はそりゃ、あるがw 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             人をブタ呼ばわりして自分がブタになっちゃうのか
switch版発表して放置された時はちょっとがっかりしたが作り直したのをやれるならまあアリだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
ニコ生って有名作でないと盛り上がらないイメージ
あとスマブラの参戦ムービー 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11Sの追加要素が凄いんじゃなくて、最初に出したPS4版が記念年への発売に拘った結果色々足りてなかっただけじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQ11Sは割と本気さを感じたんでSwitch版待ちで3DSに手を出さなかった人にはオススメかもしれん。
    私は極上の記憶がフラッシュバックしそうなのでやらない… 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
逆に言うとこれで任天堂作品が多めでも満足しない視聴者が多い可能性が高いよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ドラクエの場合、ヒーローズもビルダーズ1もSwitchだけで完全版という状況が続いてるからねぇ
そろそろSIEも「もうドラクエは知らん。勝手にしてくれ」と匙を投げてもいい頃合いなんだけど、
さすがにドラクエブランドを手放すようなマネはできないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_DQ11Sはその時期に何もなければ考えてもいいかな程度にはランクが上がってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやテトリス99もリーク無かったな
あんなもん誰も妄想出来んけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
いや、わからんよ
ブランドだと思ってるのはSIEJAだけだった可能性もあり、
この前あった主導権があっちへ移動したってのを考えると… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS版の追加ボスとやらもSwitch版にでるのかな?
あと過去のシリーズの世界にいくやつだっけ?もあるとうれしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通大元以外で情報を流れる事自体が異常なのに、ゲーム業界は流れない事が凄いって感じなのが特殊だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分は当時3DSもPS4もいまいちピンと来なくてやってなかったから別にずっと
待ってた訳では無いがまさかここまでとはって感じなので良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2D限定ダンジョンが3Dでも行けるなら凄いけど、その辺どうなっているんだろ
3DS版の可愛い3Dが頭身高くなっただけだったら残念だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
PS2時代からある(GC→PS2など)
まあこの場合は売れてないハードから売れてるハードへの移植だったけどね
・・・なんか今の世代でその流れが再現されてるから皮肉だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
ヨッチ族を集めるやつは面倒だから、そこはカットしてほしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQ11自体はDQファン向けであればいいソフトだよ。
    2017年に出たPS4のAAAとして評価するならクソゲーですけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
それについては昨日お話した
前スレを参照されたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
当初の予定があったとしても
大筋変える必要があるとこは無理じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
|〆 ⌒ ヽ   昨今のバトルロイヤル人気をある意味上手く利用PVはなかなかのセンスでしたね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ バトルロイヤルFZERO作ろうぜ。
    何かがいいかげんな転び方するとニッポンマラソンになる気がするけど気にしてはならない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
……そう?
小説版やロト紋やダイのネタ混ぜれば安易に喜ぶとか軽く思われてるのではと感じたぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうぶつの森でバトルロイヤルやろうぜ
全員たぬきで自分以外から全額むしりとったやつがたぬ1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
バトルロイヤル物がなきゃ駄目って論調が多い中、唐突に出てきたバトルロイヤル物
言われなくとも作ってるわ的な感じでよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボンバーマンとぷよぷよあたりはテトリスの後追いできそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
メドローアとか既にDQMシリーズでやってたしなぁ(外伝だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_そういえばテトリスの映画ってどうなったんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
GC版のF ZEROしか知らないが、普通に遊んでいるだけで勝手にバトルロイヤルで沈んでるライバル車が多いような
確かゲームプレイ度に自分の事をライバル認定するシステムもあったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レースを放棄するような奴はどうすれば。
周回で足切りするか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンからの評判がイマイチらしい6・7・9が好きで
逆にファンから高評価らしい8や11に乗れない自分は
本当に「ドラクエファン」を名乗っていいのだろうかとたまに思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Fzeroってエネルギー無くなると爆散しなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
ボンバーマンはいつもの形式か爆ボン1(2は爆風が十字のボムもあるので)なのか気になるところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
何気にバトルロイヤル=TPSなイメージを壊してたりして、
いろんな意味で上手いと思ったなあ。>テトリス99 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3原理主義者
長いイベントも少なくて世界駆け回れるのがたのしい
アープの塔もたまにはいく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
自分は7から入って6とか5とかってやってたから、同じく好きだなぁ
評判よくないリメイク版4の6章も別に蛇足だとか思ってないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
1周目…トップタイムの110%以内
2週目…トップタイムの107%以内
とかでざっくり落としていけば何とかなるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQはー、追加された最上位呪文の長い名前だけはまだ文句言いたいかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
いま、DQ7(3DS)を遊んでるけど面白いよ
「魂の剣」の話しとか、
「ハーブ作りのペペ」の話しとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドルマドンは嫌いじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
今わかってる部分では極上部分って軽減されてるんだろうか
ロードは良くなってそうってぐらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQてPS1やPS2のときでもロードに拘ったシリーズなのに
ロードの不満が出るってのは意外だったな
開発難航した結果かねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1169972.html
ヤマダ電機と大塚家具が業務提携。
「家電住まいる館」で家具販売ノウハウ提供
>ヤマダ電機が家電だけでなく、住宅やリフォームなども
>含めて提案する新業態「家電住まいる館」において、
>大塚家具が家具販売のノウハウや人的リソースを提供。
益々何の店か分からなくなる…というか
売り場面積持て余してるが故なんだろなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近所はヤマダエスバイエルの家が増えてきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SXL(建物)+日立ハウステック(設備)+大塚家具(家具)か
大体揃うなあ
大塚家具は値頃感ない気はするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
ノ
色々評判は聞いてるけど、個人的には楽しみにしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
そもそも1から3と違い、4は原典に当たる手段がファミコン実機しかないので
その関係で6章あるのが普通になってるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただファミコン版およびスーファミ版のDQ2と3もWiiかWiiU必須なんだよね
ファミコンの1だけはジャンプ版ファミコンミニに収録されたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
テトリス99は前スレにあった世界一?の人の生配信見てたけど面白い
バッジ集めてヘイト集めて一気にカウンターで稼いだり、逆にヘイト管理してしのいだり
しのいでるのは周囲のプレイヤーばっかりだったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオパーティぷかぷかアイランドバトルロワイヤルとか出ないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
DQ11 PS4 は井戸ルーラの話とか聞く限り、習熟度も含めた開発技量不足で、
まともな意味でのチューニングは全く出来ていないと想像していますね。ちょっと辛辣ですが。
なんとか「チューニング」という名の修正で現状まで持ってきたって感じじゃないでしょうか。
明らかに簡単にできるルーラの天井演出を削除
した辺り見ても、
(出番のないリレミトの呪文が仕様に残っていて、3DSには天井演出が残っている2点から、
 利便性のためという理由付けは嘘(後付け)と断定できる)
技術力が致命的に低いと考えざるを得ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
ボンバーマンはMOBA入門として上手くやってるな
家庭用はよ!って感じだが、出ないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリジナルの4は命令させろも個別作戦も無いからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
積み方がまず違うんだよね
中級者くらいが良くやるとにかくテトリス棒と穴を組む
ではなくT-cross狙いでL字やS字のを平然と積んでってタイミング見計らって発動させてんのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
今後の情報待ちだけど、本気度は感じているので、
開発力不足の不安を打ち消せる実力の片鱗が見えれば、自分も買う可能性が高いですねぇ。
なお、や(れ)るとは言っていない(DQXすらたまにしか入れない状況でマリオデからずっと積みっぱなし)。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
最近のアケゲーのCS移植はちと難しい物があるからなぁ…(いまだにCSに出ないマキブを見ながら)
ただ、ボンバーガールに関しては変わった形(コナステだったかな?)でPC向けに出るとかなんとかって話があった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
正直何やってるのか全然分からんけど見てて面白い
周囲の様子がなんとなく見えて、左上のやつ強そう!とか右上しのいだ!とか分かるの見てて楽しい
e-sports見てる人ってこんな感じなのなーと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DSのテトリスの時にチートで棒しか出ないやつを上手い人は普通にやって倒した
ってのを聞いて土台から違うんだろうなぁって思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>65
|∀=ミ 開発したオルカにPS4のタイトルの実績がなかったしなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
棒だけだとTスピン出来ないし…(違うそうじゃない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもTスピンって初めて聞いたw
だいたいなんのことかはわかったが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
配信見てると凄い色々技があるんよ
インペリアルクロスとかダブルダガーとかかっこいいw
解説と実演もしてくれて勉強になった(できるとは言っていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
ある時期から色々ボーナス的なの要素が出てきたんだよ
シングルの連載消しにもボーナスが入るっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技名が一番かっこよかったのは「超螺旋」w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりテトリスってバトルものだったのか
ぷよぷよの技より攻撃的だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             配信見てるけど、積み方の考え方が全く違うんで何してるのか全然分からないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
Tスピンのダブルやトリプル狙うとなると普通にテトリス狙うのとは違う考え方しないといけないからなぁ…w
あと回転法則完全に頭に叩き込んでおかないといけんと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハにあったけどこのTスピンは簡単なのでおすすめ
909 名無しさん必死だな[sage] 2019/02/15(金) 12:38:41.07 ID:/SLDPrrVd
とても簡単なTスピンダブル
こういう穴があったら
□□□□□□□□□□
■■■■□□□■■■
■■■■■□■■■■
こうしてT字をはめ込むだけ
□□□■■□□□□□
■■■■□□□■■■
■■■■■□■■■■ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平成初期
GBでのテトリス対戦が熱い!
平成末期
switchでのテトリス99バトロワが熱い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直革命的な発想だと思うわ
任天堂からの企画なのかアリカの持ち込み企画なのか分からんけど
自分でもやってみたくなる、下手くそだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
ダブルはこうすりゃ簡単なのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             T型の奴を回転させてねじ込んで消すからTスピンなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11sはたのしみにしてるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テトリスってもうゲーム機でヒットは無理だよなとか思ってた愚者は俺です 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトで映像を見せられるまでは皮肉にしか見えなかったしがにゃんの楽しみにしてるが今ではあら不思議
百聞は一見にしかずだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             11Sの声優がとかの発表会なんだったのかとは思う
今回のが初報では駄目だったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11SはPS4版の戦闘画面と違って戦闘に隙間が無い感じを持った
戦闘が楽しそうって思えるくらいの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
個人的にはまだどっちの意味なのかわかってない…w
いやまぁ今回は純粋に楽しみにしてるかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
ありがとうありがとう
ドラクエ11 PS4版はSwitchでは動かないと言う
素晴らしい予想を披露されましたね。
しかし、ダイレクトは PS4版をブラッシュアップした内容でしたね。
Switch版が決定版という現実をALT@保管庫管理人は
受け入れつつある過程ではあるんでしょうか。
ただ、ALT@保管庫管理人の根拠のとぼしい予想を信じ込んでしまうALT@保管庫ブログ読者とかいたら
・・・自業自得という話ではありますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あの解像度でドットは大変じゃろうて
オクトパストラベラー形式でもなさそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
いや、皮肉じゃないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやaltが入った糞スレたくさんできてるけど特派員の立てたスレを目立たなくしたり流すための工作なのかな?あれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんは「高性能機から移植するには移植先にも同等以上の性能が必要」って古い認識を改めてはどうか
まあ古いとはいってもいわゆる無茶移植は昔からあったけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
さあ、わからないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
自分のクソさをごまかすためにクソを投げ込んで場をくそみそにするのは彼の得意技だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
うん、今回のは「『たのしみ』」じゃなく、純粋に楽しみにして良い内容だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
そうだったのね
それは失礼しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
ずっとそう言ってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
いったい自分を自分で馬鹿にしてなにがしたいのやら?
たまに自分を客観視したくなったりしてるのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
FCの頃からアーケード→FCの無茶移植ってありましたからね。
FC→汎用PCで画面効果弱いMSXとかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルパン来襲かあ
すっかり忘れてたのに発売日前に思い出してしまった
乙女のたしなみBOXを買うか否か、映像特典が気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
あるタイミングまで皮肉で言ってるもんかと思ってたけどそうでもないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかテトリス99はバトロワをもっと気楽にやろうよ的な印象受ける、いい意味で
よくこんなん考えたなと目から鱗だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
BDとソフトだけのヤツで1万で売ってくれw
他のオマケ要らないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
場を無価値にしたいんじゃないかな
そんな場所に普通のスレやレスあったところで衰退していくし
昔からある2chの荒らしの手法だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
しがないさんはずっと本気っぽいというのは感じつつも、
サポートする情報が「堀井さん本気っぽい」って噂しかなかったので、
聞いている方は「『たのしみー』」状態だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
私は最初からかなり手を入れてくると踏んでた
 PS4は仕様として未完成だったもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
売る方「それだと儲からねぇんだよ!」
ただこけー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
ここじゃドラクエ11sに期待してない人多いからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
無双やティンクルスタースプライツでもいいのかもなー
こっちが雑魚倒したら的のところに強めの雑魚が送られる感じでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
それな
でも不思議とバトロワやってる感がちゃんとあるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分は2Dモードも搭載ってダイレクトの情報で俄然興味が増したな、DQ11S
戦闘アニメーションが追加されてればなおいいんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
ジャンル変えてまでFCに移植したドラゴンズレアというゲーム
GBCだとアーケードまんま…ってわけにはいかんけど(色数の問題で)ゲーム的な部分がアーケードのヤツらしいね
>>112
その辺予想してたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
altっぽいのが現われてフルボッコになると不思議と汚い言葉遣いの○○信者があらわれ自称中立が降って沸いてドッチモドッチーと言い出すのをスレ立てで行おうとしてるのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秋までどれだけ盛ってくるかたのしみだ
その間SIEの動きもどうなるのかもたのしみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
お風呂ポスターとか使いどころないよー
というか楽しいのかねあれ、結構おまけで入ること多いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
お風呂ポスターの使い道ってぶっかけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、ひょっとしたらSwitchでも出るコトで海外でもまたあらためて訴求する…かもしれんw
任天堂が販売請け負うってんならソレもプラス材料ではあろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
|―――、  FCより性能の悪いMSXでファミコン版以上にアーケードに近いグラディウスを移植した当時のコナミは凄かった
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ダイレクトのおかげでヒエヒエだも状態から少し戻した感はある。
   ところが公式の発表いかんではまた悪い方向に戻すかも知れない。
   ってことは公式のお披露目の仕方がすごく悪いってことになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
映像で伝えるのが難しいのは
てれ東が良くしってるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私はもうIT業界から離れたけど、やっぱ大変そうだなぁ…。
2019年2月のWindows Updateで元号一文字表記が変更されるトラブル
https://srad.jp/story/19/02/15/0648223/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
グラディウスは初代以外ゲーム内容変わってる気がするw
…IIじゃなくて2だからって言われたら返す言葉もないけどw
とはいえあのガクガクスクロールでも十分に面白いしちゃんとしたモノ出してきてるのは凄い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会場に配慮したんであろうとはココでも言われてるが初報の声優オシとか
スクエニの広報の方がわかってない可能性もあるねえ。
声優オシってとアレだ。Overwatchもそうだったな。
アレで広く訴求するとでも思ってたのかとw
いや、声優サンたちの仕事自体にケチはつけないんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
|―――、  でも難易度が尋常じゃないうえ他のソフトがなければEDが見れなかったMSX版沙羅曼蛇は許されない
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
私は、ガチで踏み込んで考え直してくれるなら歓迎だし期待するけど、
本気で作り直したら採算合うわけ無いだろうから、
ブランド維持のために赤字度外視で意地か悲壮感もってやる以外には、
期待できないだろうと思っていた(いる)のですよね。
ちょっと早めのリメイクならワン チャンスあるかも、ってのは何度か書いた気がします。
で、今回の発表には意地は感じた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
|∀=) だからって言い訳は許さないし許されない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さらに多岐にわたる、しばりプレイを御用意しました!
とかやってくれるのですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
今思えばアレは当時だからゆるされ…てないよねw
ダブルスロットやるにしてももうちょっとこうなんとかならんものかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             声優がメインになるジャンルもあるだろうがDQは添え物程度だろうに、その辺読み間違えたんじゃ無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
でなくて
スクエニさんというか
ゲーム会社でまだノウハウあるの
任天堂さんだけだろ
SIEさんはいまだできてないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
まだ某兄貴窓がつけられるとかのが需要ありそう
もしくはRTAモードとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
声優押しに関しては形理論的にまずいのかも?
そもそも目に見えるものじゃないし、それ単体では楽しむ姿を想像しにくいのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今年秋にはまだスイッチのボーナスモード残って…そうなんだよなあこれが…
   当初の予測だと去年松までボーナスモード残ってるか?とタダイマンやもっさりどんとも話してたんだが…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS版とPS4版買った人に不満思われるのも覚悟してだろうからなあ
よくここまでやるなとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
しばりプレイの項目や適用中のテキストを全面的に見直しました、くらいはあるかもしれんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
ダブルスロットは好きでいろいろ個人で試したりして楽しんでいたが、あれはねえわって感じだったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンの集いみたいなのは割と昔っからあった気もしたが
メーカー自身のDirect的な発信って任天堂のが初だったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バルーンファイト99欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQだけしか興味ないファンはそこまでアンテナ伸ばしているか不明だし、完全版は逆に歓迎なんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             声優推しで喜ぶ客の絶対数は?
と思うとやっぱそれは中堅以下のタイトルの仕事かなぁと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
|∀=) そうか?昔のスクエニは少なくともできていたはずだが?
   無意識でやれてたなら大したもんだと思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
聞かなきゃわからんもので体験の共有がしにくいものの範疇なのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
いつごろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
セーブ禁止
スリープ禁止
一時停止禁止(10秒以上停止していると死ぬ
1000ゴールド以上持っちゃダメ
敵にエンカウントしちゃダメ
攻撃禁止
などなど(無いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
音自体はヒットにすることが可能だとは思う
アナ雪は歌メインのヒットに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
身も蓋もねぇーw
俺はゆきだるまの方が好きだなぁ
れりごーはどうも英語版だとどーにでもなーれみたいな歌みたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
ピクミンは詩はヒットしたけどそれがソフトやハードまで波及はしてなかったような気もするなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 少なくとも昔のスク…PS時代には糞なものもかっこよく見せるだけの手腕はあったと思うんだな。
   だからこそクソなものですらもハードの勢いと共に売れてたという認識だが。
   ズレ始めたのはPS2時代にはずれてきたと思うんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
それもうボーナスじゃないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             声優ってとDXMのPrototypeordersの赤い王様と白い悪魔のネタもだが…
まあDXMはアレ、広く訴求なんてハナから考えちゃいないかw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             なにかしらボーナスを延長するシステムが現実に搭載されてるのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
20年も前じゃないか!
そのころの広報なんてもういないわ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
|∀=) 当初の予定ではWIIのごとく減衰するイメージエポックだったから。
   まさか方針見直して勢いキープするとはお釈迦様も思うまい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
ALT@保管庫管理人へ
ドラクエ11 PS4版はSwitchでは動かないと言う
素晴らしい予想を披露されましたね。
しかし、ダイレクトは PS4版をブラッシュアップした内容でしたね。
Switch版が決定版という現実をALT@保管庫管理人は
受け入れつつある過程ではあるんでしょうか。
ただ、ALT@保管庫管理人の根拠のとぼしい予想を信じ込んでしまうALT@保管庫ブログ読者とかいたら
・・・自業自得という話ではありますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
|∀=ミ 最近だとフライハイワークスだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
FF8は歌とブランド力でヒットした説?(ぼ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
新型Switchだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
スクウェアはカッコ良く見せる事が出来たんじゃなくて、先に作り出す事が出来ただけだったんじゃないかな
他に似たソフトが出てくると途端にボロが見えて実は大した事無かったと分かるそんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラフィックの雰囲気変わったのは意図的なものなのか
チューニングした結果の偶然なのか>DQ11S 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
ここまで鉄壁の守秘なのに
小型Switchの情報だけは色々流れてるのがスゴい怪しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
アレは声優の話のみを強く押し出したわけじゃないじゃん?
受け取った方が強く反応したのは確かだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
そこは、フジゲル脅して呼び戻すのと同じくらいの本気度は見せて欲しいところ。
(本当に藤澤さんを呼び戻して欲しいという意味ではない)
DQ11のもう一つの問題は、イエスマンばっかりで、堀井さんにツッコミ入れられる人がいない様子なことだ。
堀井さんは表面的には知らないけど、本質的には多分、ツッコミ待ちながら発想を練り上げるタイプなんだ。
アイディアにアイディアぶつけられたら、喜んでさらに上のアイディアをひねり出すタイプ。
天井ルーラの解決の話も、問題のレベルが低すぎるけど、堀井さんの思考パターン自体はいつも通り。
こういう人の「妄想」は諾諾と聞いちゃダメで、レジェンドに負けてたまるかって気概の人を充てないといけない。
さて、ここをどう解決したかな、ってのが今の私の関心事。
堀井さん自身がセルフツッコミ入れまくった可能性もあるけど、そうだとちょっと気の毒だなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS2も20年前か…(嗚咽
PS2で一番遊んだし思い出深いのはMHだがアレも
PS2持ってなかったらソレ目当てに買うってしてたのか
わかんなかったんだかねえ。
PSPやPS4はMH目当てには買おうと思えなかったからな…
PSPは操作感が産廃すぎて遊びとおせる気がしなかったからだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
だが3DSのピクミン3よりGCのピクミンのが売れてるんだよね
ハード的には3DSのが成功なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ボーナスステージは延長してるし、特にインディーズが未だに受け続けてるのは納得がいっていない
何故なのかの理由がわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まさかダイレクトでフライハイのソフトが大手と一緒の発売一覧の中で紹介されるとは思わねえよ。
   しかもニコニコのコメントだとかなり評価高いしさー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モエクロが上にくるとか冥界住人でも予想つかねーよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
こう言うAAを見るとテトリスで801というスレが有った事を…(アカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の若い人らにはオレらが思うってか疑いすらせず当然の前提としているほどには
大手の印象って強くないんだかもしれんし任天堂もそこらへんわかってんだかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
そういやなんの関係もないが今月22日に「サムライマラソン」
という映画が公開されるようだ
映画館で予告を聞いた時にニッポンマラソン思い出してフイタw
超高速!参勤交代みたいなものだろうか?
佐藤健、主演 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_フライハイワークスはFGOと共通して「愛が感じられる」のではないかと思ってる
あんなに楽しそうにゲームしてる社長は表立って滅多に見ないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレって冥界住民多くね?
ただ、アニメ絵の流れ考えると時代に合ってるのかもね
PS2のときは流れ悪かった感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冥界住人ってこんなにいたのか(違
「メガミラクルフォース」が配信開始から1週間で100万DLを達成。「メモリージェム」を最大100個もらえるログインボーナスも開始に
https://www.4gamer.net/games/442/G044238/20190215032/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
|―――、  そう言えばAltくん、ダイレクト以降「何か君もすごいね…」って言わなくなりましたね。少なくとも避難所では
| ̄ω ̄|   おかしいですね、任天堂信者を煽れる最強のワードのはずなのに使わないなんて
|O(:|  |:)O  おかしいですねぇ、何かあったんですかねぇ、そのセリフの元ネタを言った人に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) タダイマンは納得というより合点がいってないんじゃないか?
   正直おいらもインディーズの勢いの理由が分からないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
秋ならボーナスステージは余裕しゃくしゃくでしょうね。
本気で作り直したらORCA鍛え上げるの含めてもう半年〜2年はかかると思ってたから、
ダメダメなままボーナスステージ間に合うか、直ってボーナス逃しかの二択と思ってた。
開発会社一体どうなってるのかな。
工数的にPS4英語版と並行作業になってたと思うんだけどな。
海外PS4版の開発体制も気になるけど、
Youtubeのスタッフロールみたらエンディングのネタバレも良いところなので見られない。
ちょっと11Sやる可能性が出てきているしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実は開発変えてましたではないんだよな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
_/乙( 。々゜)_あぁ、合点の方がしっくり来るね
なんで他機種に比べてあんなに差がつくのか理由がわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダみたいに新型switchの象徴になれれば売れそな感
夏発売のが多かったけど新型はそのあたりなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
3DSはピクミン3じゃなくて横スクロールのやつでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この記事がもう20年かぁ…
>「次世代プレイステーション」の基本仕様を公開 国内発売はこの冬を予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>184
普通、いくらなんでも他人のコードいじるのはしんどいよ。準備時間かかる。
いわっちのマザーのコピペじゃないけど、
アセットだけ使い回してきっちり2年で作り直しました、
……もないよなぁ。すげー金かかるし、さすがに間に合わない気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新型Switchと同発でDQ11S同梱特装版とかまでやるんなら任天堂も乗り気なんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchという新鮮なハードとインディーズという未知のモノが相性いいのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
間違えた、すまない…
3はWiiUだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石にまあ作り直すなら一度作って慣れたとこが作った方が良いだろうからなぁ、
正直12を早く出すならそのまんまやってもらった方が良さそう、と言うかその辺も
考えて作り直ししてたりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おじさん
メギドがちゃひくぞー
バンバンナムナム
バンバンナムナム
くまねこよ
小田原より降臨せよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
任天堂がそこまでやる理由か
スクエニとの関係強化? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_DQB2が想定より売れたというのはDQ11Sにとって良い話のはず
上手く繋げたら面白いことになるかもねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSのゲーム部分のコードを元にグラフィック描画周りだけUE4で組み直す
……そんなことできないよなぁ。
うーん。
でも(PS4版やってないけど)戦闘の見た目イメージがだいぶ変わってるんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
大手はここ10年くらい家庭用じゃ存在感ないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、2Dの仕様を組み込むのには 3DS 版から借りてくるのは良さげなんだよな。
3DSチームは英語版PS4には関わっていないだろうし。
リリースされたらまずスタッフロールのチェックかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQMもここらでジョーカーシリーズ以降のシステムからまた刷新しないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば2DってHD画質に対応しているんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、個人的には11Sにも大して興味向かず
Directの内容もちゃんとは見てないオレが言うのもなんだが…
PS4での11の結果を見て本気でブランド立て直しを11Sに賭けているのかもしれん。
ココでとっかかりをつかめなければもうDQに未来はないぐらいの意気込みで
金も手間も惜しまず注ぎ込んだんだかもしれん。
全然関係ないがなんとかSって命名はオレ的にポルシェなイメージw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポルシェと言えば真っ赤 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
https://i.imgur.com/vt630zv.jpg
https://i.imgur.com/TbQ2ZhE.jpg
https://i.imgur.com/VcnGe28.jpg
おりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
やはりリテイクしたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
ですねぇ。
堀井さんと三宅有さんと松田さん、だれが言い出して残り2人を説得したのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
わからない
しかし、言い出したのは堀井さんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
体制とか的な意味でも、「面白く」なってきましたねぇ。
ここまで大きな規模でスクランブル案件が一気に動くってのはなかなかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
20年前の記事が残ってるのっていいな
1週間で消されるとこも多いのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2/23〜25でゲオのセール。今回は980円以下の中古周辺機器が半額というのが気になる。
https://geo-online.co.jp/store_info/sale/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
impress watch のこういうところは凄く評価できますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 併せて誰がPS4版の状態でOK出したかだな。
    あのせいでメッキ剥げたところからブランド錆びだしてるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でたがりおじさん、DQ関係の役職持ってなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
DQXおよびDQXIプロデューサーだったが、
体調不良により前者からは降りてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
うん。
なので、ゲスイ話をちょっとすると、
「両方とも堀井さんで素直に180° 改心した」というややレアな可能性を除くと、
粛清までは行かずとも、ブランド展開の主導権が移った可能性がある。
かなり「大人の事情」なんてキーワード飛び交ってた状況から、主導権の移行があると、
これまで「大人の事情」を作ってた人にとっては、茨が待ってるよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
齋藤洋介さんは 10/11 のプロデューサーで、その辺り担当の開発部門長。
今はドラクエブランド担当は三宅有さんの職掌になっている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
個人的に、持ってないソフトだとピカブイとスパイダーマン辺りが気になるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
スパイディ行こうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ゲオのセールもいいけどみんなもRXN買おうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))々゜) >>219 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke32294.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke32295.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke32296.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke32297.jpg
|―――、  先に進めば進むほど、モンスター娘の「モンスター」の定義が分からなくなるモエロクロニクル
| ̄ω ̄|   なお眼鏡っ娘はまだ出てこない模様
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
まあ、スパイダーマン見たことないから、
映画の第1作でも見てからにしようかなと思ったりw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
|з-) ってことは出たがりおじでも堀井氏でもない、
    別の誰かだよね。
    ええっ。そんな人いたっけ?
    誰だろう?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
|∀=ミ わかってて言ってるだろお前w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
|∀=ミ エロパートをスキップさせて!(切実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやドラクエ11は
3DS版→9までと同様に全員の行動を決定してからターン開始。仲間の入れ替えでターンを消費しない
PS4版→1人1人の番が来るたびにコマンド決定。仲間の入れ替えでターン消費
など、バトルのルールの違いが結構多いけど、
switch版は3DモードがPS4版のルール、2Dモードが3DS版のルールになったりするのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニ内部でブランド統括部門が出来てから
DQとFFのブランド価値相当落ちた希ガス(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブランドの錆といえば、バイオもれ6の頃の売上ラインにはもう戻らなそうだな
6が80万くらい売れてたけど、7で30ちょいまで下げて
三人称に戻した今作も同程度のラインで止まりそうだし
上限が6の半分くらいまで落ちちゃってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
このしがないさんのお手製コピペ
なんかalt保管庫みたいな文! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
|―――、  エロパートはもう諦めてWiki見てやってます
| ̄ω ̄|   作業感ハンパないですが時間切れでキレるよりはマシと割り切ってる
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
|∀=ミ たぶんそう。
    正直、PS4版はその仕様のせいでメンバースイッチがめっちゃ使いにくかった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
|з-) いやわからないよ。ぜんぜんわからないわー。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/三宅有 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あれっ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
|∀=ミ エロくないし判定シビアで時間足りないのホントやめてほしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
・大手の美グラフォトリアル推しに食傷してドットとかゲーム性一点突破とかが『こういうので良いんだよ』需要にマッチした
(グラばっか綺麗でゲーム性が軽視されてるように見えるゲームがSNSで目立つようになってきたせいで食傷?これは不明)
・すちーむとかで面白いゲームはあるって聞いてたけど、PCとかよく分からんくて手を出せてなかった層が『コンシューマなら性能差とかないし安心』って買ってみてる
|_6) 私はこの辺りかなあって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
|―――、  しかも段階によって場所変わるというね
| ̄ω ̄|   元々Vitaの縦画面で全身映してかつタッチだから何とかなってたと思われる仕様を、画面スクロールにしてポインタ操作じゃ
|O(:|  |:)O そりゃ無理が出るに決まってますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
行動の度にコマンド選べるからピンチに対する対処はしやすいといえばしやすいけど、入れ替え周りが面倒になるのよねえ。
あと、ベホマラーとかの範囲が3DS版は控えを含めた全員なのに対し、PS4版は4人だけだったりするね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
|д6##) Rサーヤきてんじゃねーか!絶対に許されない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版と3DS版は細かい仕様も結構違ってたのね>DQ11
そのへん統一しなかった(できなかった?)のも開発上の都合だろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
だってぱくったんだもんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロはご褒美なのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
なんでよw
うなぎいぬさんの逆鱗に触れたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
個人的にはもう1つうえかもなー、と思ってたりする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
うえ、3DS版しか知らんがそれはイヤだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
|з-) ほう。
http://www.hd.square-enix.com/jpn/company/officer.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
特技の効果も結構違ってて、例えば「愛のムチ」は、
PS4版:敵1グループにダメージ。怪人系だとダメージアップ
3DS版:上記効果で2回攻撃
という、3DS版がバグなんじゃないかと思うくらい強かったりw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルなゲームは「難しそうなゲーム」に見えるってぶつ森しかしない妹が言ってたです
これもやればわかるは筋が悪いって意味で形理論のうち? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聞けば聞くほどPS4版のダメさ加減が判るなあ…
いや私ね、3DS版しかやってないんで
ここでDQ11が何であんなに酷評されてたのか
理解できてなかったんだよね。
賞賛するほどじゃないが、そこまでひどくはないだろ?
って思ってた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
あくまで想像ね。根拠はあんまりない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
あぁー…
いわゆるフォトリアルなゲームって洋ゲー的なのが多くてそう思われても仕方ないかもしれん
ヨッシーや夢島リメイクやLBPみたいなフォトリアルだけど実写的じゃないのは少ないように見えるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
|―――、  純粋なご褒美ならまだ良かったのですが、このゲームに関しては『短い制限時間内に段階で変わる狭い範囲の弱点をノーヒントで探してそこをひたすらクリックする作業』で
| ̄ω ̄|   かつ失敗したら戦闘からやり直しになるというリスクまでありますから…
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
オリジナル版とリメイク版で効果が変更されてるってのは割とあるけど、
一応マルチ展開されてるタイトルでそういう違いがあるっていうのは他に例がなさそうだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) キャラとかUIとかがぐちゃぐちゃにあるとプレイが難しそうに見えるあるだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  そういえばPS4版だけ確かダンジョンから出る魔法とルーラの効果が同時に使える仕様になってるんでしたっけ
| ̄ω ̄|   一昨年のクイズ正解は1年後で有吉さんがそういう魔法を欲しいと答えに出したらPS4版だけそれが使えるから正解になった記憶が
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MP管理が必要ないバランスだからルーラとリレミト分ける必要がないのでげす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             写真が出来て見たままを書く絵画の価値が暴落したように
ゲームの方もフォトリアルから変わると思ってんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たり前を見直すならリレミトの役割はもうなくなったかなあとか思ったり。
ルーラをもう完全に転送呪文にしてしまえ。
PS4版は積んで3DS版を遊んだ感じでは
Xの属性が導入されたり色々変えようとしていたように見受けられた物の
中途半端だったかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
Exactly(そのとおりでございます) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) リレミトいらないでしょもう。
    システムの中に「ダンジョンから出る」作ればいいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) っていうかリレミト欲しさにその職業かキャラ入れないとならなくなるのは本末転倒だしさー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メラとかヒャドとか、あれ属性で敵へのダメージが変わるならともかく
そうでもないなら、呪文で区別されてても意味がないと言うか、
FC時代に作られた、脳内変換で補う遊びの1つだったのかなぁとちょっとだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラの見た目もかわいらしいしやることっていったらバットを振るくらいの簡単そうなゲームを貼れば良いんですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
|_6###) は?60連で来ませんでしたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
ハランデイイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
ふたばでジャンプフォース本当に話題になってないなぁ・・・
話題がどこぞの漫画家のサボりの口実じゃないか疑惑止まりだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リレミト、主人公だけじゃなくてカミュも覚えるけど、
消費MP0だし主人公は戦闘終わると絶対生き返るゾンビ仕様だからカミュが覚える意味ないのよなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエの属性は耐性はあっても弱点が無いから呪文はどんどん不利なのはね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
|∀=) 3でヒャドが出たときは、
    メラの上位(MP消費量が多く、ダメージもでかい、冷気は熱を生み出すより難しい)
    ってイメージだったらしい。
    もう死に設定だなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
ストーリーの流れがソシャゲみたいだという話はTLに流れてきた。
「とりあえず倒してから話を聞こう!」の繰り返し、みたいな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
昔だとメラ系は単体、ギラはグループ、イオは全体という分類でしかなかったからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 呪文の属性無駄に多くなってしまったなあ。
    減ったり増えたり属性変わったりだし…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使うのにリソース消費するのに大ボス相手に
たたかうよりダメージ出せないのは
なんか間違ってるだろうとDQと言わずWizでも
ずっと疑問ではあったなあw
いやワードナがバディやラカニトやクリティカルで
死すんのもちょっとどうかとも思ったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
|∀=ミ モエクロHでは蛇足をこえて邪魔になってるっす。
    仲間を増やす手続きとしては無いほうが絶対にいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
なのは さん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルゲームは難しいというより分かりにくいはちらほらあるかな・・・最近は敵や調べられる物はハイライトされるけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
|∀=ミ おいちょっとまて、なんだそれw
    なんで種族特攻技が範囲に双竜になってんですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
|―――、  格ゲーならよくある話ではありませんか(棒無し
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
なのはさんの対戦アクション?がPSPで出てましたっけ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
|∀=ミ PS4版ではルーラの場所制限がなくて洞窟内でも使える。
    従来の洞窟から脱出する魔法はダンジョンの入口に戻る魔法に変更されてる(フィールドに戻らない)。
    たぶん、天井に頭ぶつける判定を作り込めなかったからだと思われる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
ギラは炎なのか雷なのかよくわからなくなっていったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
そう言えばリッキーと二人でW齋藤だったんだっけ。DQTVもだいぶ見なくなってすっかり忘れてしまった。
FFDQのブランド管理の職が出来てDQの担当してたのは覚えていてが、もう変わっているのか
ブランド管理って結構重要な事だと思うけど、結構すぐ変わった感じなんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
よし、500連ぐらいしよう
いうだけならタダなのでピックアップ率上げろと天井つけろと被りに旨味くれは毎回要望として送っている
神プロでだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばXの魔法使いってどうなったんだろうなぁ
もう大分新魔法無い気がするけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
1と2のギラは火の玉という説明なのでメラに置き換わったかな
結果ギラはベギラマの説明だった熱線の方へ変化した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
3DS版でも消費MP2の低燃費なので、
容易にグループに2倍火力出せるから普通に強くてヤバいw
あとでPS4版でやって「うわっ!弱っ!」ってなったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
|∀=) ギラは炎熱じゃなかった?
    ベギラマが初出雷って設定だった。
    ただ今思うに3勇者のスキル見るにデインだったよなと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
そういう話を聞くと二級線の中堅タイトルなワケじゃなし
むしろ失敗の許されない会社の代名詞的シリーズで
そんなお粗末な開発体制になるってにわかに信じがたくて
ナニがどうなってたの?って感じなんだよねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
|∀=ミ 10はそんなことないで。
    最大30%ダメージアップ、属性耐性ダウンで更にアップ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 主人公は使えないけど敵がベタン(グラビデ効果)使ってたりしてるのでまだあるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
今でも強力だが維持更新に時間がかかるので
廃れてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
あれ昨日発売日だっけ?ってなるゲハのスレ一覧 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
|∀=ミ 開発会社がオルカっていうPS4の実績もなけりゃ大規模開発したこともないとこなんだよね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
フォースブレイク打ちます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10は「一番ダメージの通る属性」が適用なので
複数属性持ちの武器は本来強いはずなんだけど、
全属性耐性持ちとかも当然いるので…
(そういうやつには無属性なら強い) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
フォトリアルに寄せた結果それが合わなくなった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
まぁゲハのタイトルはアレでナニなのばかりなので・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
|∀=ミ だって覚醒早読み暴走陣維持しないと占いどころか天地と大差ないんだもん。
    攻撃しかできないのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
だからなんでそんなトコに投げるような判断を下せたのかってコトさ。
まさか自分トコの大看板の開発リソース確保できなかったとかありえないだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
なんなら3DS版で使ってた会社の方が実績あったよね
トイロジックだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
|∀=) ブランド力で押し切れると思ったから、が今一番強い線だと思う。
    そうするといろいろ辻褄合うんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャンプフォース、Amazonでもまだレビュー見れないんだな。件数が少ないんだろか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
特技のが強くなってしまって居るんだけど、
通常(チャージタイムのない)特技のダメージキャップ1999に対し
通常呪文のキャップは2999だし
何より遠くからアタックできるのが強いから需要がないわけではない
あと最近は回復役に僧侶ではなく賢者って人も多くなったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしDXMのスレは盛況だ
お前ら闘争を求め過ぎだw
あと体験版のクセにアーセナルを結構カスタマイズ出来るからしゃぶり尽くさんとしてる人が割と居る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
えらいな
私も送ろう、公式ニコ生放送の時に質問ついでに要望送っただけだなあ
ぼんじょのいうとおり運営さんにたまに要望送ったほうがいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵アーセナルから割といろいろ拾えるんだろうかね?
もうちょっと遊んでみようかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
|∀=ミ 3DSの2D3Dとあわせて実質3ライン開発だし、普通に社内リソース含めてもカツカツだったんだと思うよ。
    開発してた時期はスマホゲー市場が急拡大してる時期だから人材は取り合いしていたし、
    業績的にもスクエニの花形部門がスマホゲーになってたしさ。
    DQ10の開発協力で仕事を頼みやすかった外注先だったというのも大きいだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
メラゾーマあたりは攻撃魔力によるダメージキャップがだいぶ昔にきてるから、
そこを少し切り上げたらと思うんだけど
それができないから装備の効果で威力がアップする方へやってるんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法はバランス取るの大変なんだよなあ
強くすると他の職がしゃべる肉壁だし
弱くするといなくてもいいお荷物だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 雨と早読の杖で僧侶よりフットワーク軽く回復はできるからね。
    ただし聖女等ないので死ぬと戦線崩壊しかねない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャサリンの存在感が全く無い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
そのまさかがあり得るのでは?と思える程度には信用できない…FF系みるに進行管理は壊滅してるだろうし
UE4はそもそも社内に実績あったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
|―――、  なんてことだ、PS4は3DSで出来てた事もできないのだから3DSより低性能だったのか(棒
| ̄ω ̄|   ALTくんの理屈だとこうなるな!
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の日本のPS4は話題性無いからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
あと最近は武器そのものに魔力がついて
攻撃も出来てガードも可能って事でブーメラン賢者も多くなってきてる
サブで環境整えてサポとして登録し使っているのだが、つよいで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
任天堂は外注バンバンしてたりうまく管理してんのにねえ。
そういうトコもなんつか往年のヒットメーカーとは思えん体たらくだ。
ま、ソレもブランドにあぐらかいてた結果って話になるんだろうかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
DQ9 で属性は大鉈振るって整理して(ギラ・デインをリストラ解雇)、
5属性×4強度と綺麗な整理にして、
敵毎に攻撃属性選ぶと強くなる遊び方にしたんだよなー。
めんどくさいならエンドコンテンツ以外は
レベルを上げてメラ打ちまくりでも行けるバランスで。
DQ10 も同じ設定で、結構属性は有効なんだけど、
どうもそういう改革の空気をDQ11には感じないんだよねー。
ファンサービスと納得はしているけど、DQ10のギラ(メラと同じ炎系)も蛇足と思っている。
5属性6呪文になるくらいならない方が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10の魔法使いの現状
魔法の真価を発揮するには暴走魔方陣が必須
 ↓
魔方陣は地面に固定するので魔法使いは動けなくなる
 ↓
昨今の拮抗以上の相撲維持しない、乱戦形式や後退相撲戦闘との相性が最悪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
オクレ兄さん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
|∀=) あんこくのきりとデュアルブレイカー宝珠つけたデバッファー特化レンジャーだったんだが…w
    最近需要がなくてなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
|∀=ミ スクエニはネームバリューで雇用はしやすいからか、人材への投資を軽んじてる感じはある。
    デスリクルートなんかからもそう感じる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
有るよ(HEROのあの人
ttps://mobile.twitter.com/ariyoshieeeee/status/1095967269216272392
※ただしココでしか見てない・・・
有吉の後番だけどちと気になる
ttps://mobile.twitter.com/ariyoshieeeee/status/1096322889035337728 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
|∀=) その話はやめ給え、またぼんちゃんが真顔になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
|∀=ミ FBルーレットフォース各種宝珠付き弓魔戦ですがほとんど雇われないので安心してほしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ama46572222/20180904/20180904121139.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
そういやあトンデモない条件の求人とか出してたっけな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
|∀=ミ クリムゾンじゃねえよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニに入ったと報告したっきりこれと言った実績が見えなくなる業界人の話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギラ、ベキラマにはなんか思い入れはあるんだよなあ
理性ではいらない子になってるとは思うけど
開発側にもそういった思い入れが邪魔してる部分があるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神プロバレンタインにツイッターで推しキャラのチョコねだって
1時間公式に見つからなかったらバレンタイン絵ツイート返してもらえる企画やってたのか
ヴィシュヌさんにねだっとけばよかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応11の攻撃呪文は一時期の作品に比べるとかなり復権はしてるな。
魔力の影響が大きいからイオラでも120ダメージとか出せるし、MP回復手段も豊富だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな人材いるなら誰だってほしいわ!!という感じの求人だったもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
|∀=) だってFB期待してないもんw
    マジックルーレットも出るかどうか分かんねえのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_そういえばSwitch版って復活の呪文あるんでげすかね?
イベントフラグどう管理されるようになるんでげすかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
スクエニは人材のサルガッソーかなにかか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
ねだって見つからなかったのに返信し忘れたのが私です
うむ、ごっどふぁーざさんのためにもユニオンでお知らせしてあげればよかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
弓ポンとMP回復ほしいから弓魔戦はたまに雇うなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作り直してんだったら不要とみればばっさり切ってくるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
|∀=ミ FBは最低でも耐性ダウン(小)が発生するんでPTの総ダメージはハネ上がるんやで。
    オーバークロックで回転速度も早いんで魔戦2名いるとFBをリレーできたりするしな。
    しかしやれることがそれしかないので4人枠じゃまず呼ばれんのよな。
    邪神の1とかドレアムとかにオートマッチングでいくと被るほどいるんだが。
    特に邪神ではバイキとFBだけやってりゃサボってると言われないのでめっさ楽…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) DQ10も職業の分岐成長が欲しい…
    と思ったけどそれが宝珠だったんだろうがなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弓魔法戦士は自分がよく使うので別サブで同じく環境整えて登録して使ってるが、
他の人に雇われているかというと今ひとつだな
門関連の耐性整えてるからか、土日は雇われやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
|∀=ミ サポ魔戦、弓ポンめったにしてくれないやろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
人を選ぶが合う人にはとことん嵌る要素盛沢山だからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
魔勇者いるときはパサーと必殺で援護しやすいのもプラスですな
弓ならそこも楽だし遠くからアタック可能なんで巻き添え食いにくいしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
ぶっちゃけた話復活の呪文は3DS/PS4の時点で、
中盤のとあるシナリオ段階以降、どれだけ進めてもその段階まで戻される仕様なので、
期待しない方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コインボスや防衛軍を速く討伐したい時は魔戦が大事だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eストアの2本セットキャンペーンでオールインワンパッケージ買って久々にDQ10やったけど、自分の知ってた頃とはだいぶ変わってるようだ
とりあえずかばんクエストをやった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
むしろ積極的にやってバイキルトしてーって時やってくれへん事すら
相手によるんだと思うけどね(DK戦での話なので) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
しばりとふっかつのじゅもんは消されてそうだなあ。
3D戦闘も3DS版のターン仕様でパラメータはそのまま3DS版から持ってきて再調整と予想。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?零スペ?
ttp://may.2chan.net/b/src/1550232675499.png
出るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
そうかな、闇金相手なら切れてたら使ってくれる感じだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 週末はオシャレ750超の風切り戦域付きミリオンスパで出してるけど、だいたい30分で雇用報酬金がカンストしてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
あー需要あるのかー
今度試そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
PS4とVitaにはアケアカNEOGEOじゃない枠でもう出てるけど、まぁそれ以外の機種もあるから出すのか。
アケアカNEOGEOとは値段も違うし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
|∀=ミ 魔戦は完全に8人PT用の職だよね…同盟バトルだと1人いるだけで総火力が段違いになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             邪神だろうが何だろうが通常攻撃しかしない踊り子は私です
味方にマホトラ打てるようにならないかな、どんどん吸ってくれて大丈夫なんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転職でよくある職務経歴書
・大手企業在籍あり
・大型案件経験者
・国内有名タイトル経験者
・S社(スマホじゃない場合)
↓
人数規模的にスクエニさん
大型RPGでスクエニさん(DQかFFがほぼ確定)
イニシャルSでスマホスマホじゃなければスクエニさんかセガさんの古株 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
個人的にはSIEの縛りがまだ効いていて、海外版と同じで「声がつく」
までしか明かせなかったんじゃないかなあと
明かすと問題になるから、声優までしか推せなかったと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
|∀=) ほらー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
|―――、  零スペは一人で遊ぶにはCPUの難易度高すぎ&個別ED無いので微妙ではありますが…でも出たら買う
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
ホラー(業界怪奇現象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
ほほう
それとKOF2003というとネオジオ最後のやつか
不評だったけどコマンド技が簡単でかなりでやすかったので結構ゲーセンで遊んだな
ディオロンとかちょっと勘弁だけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
今にして思えば、なんであれクリア出来たんだろ?
そりゃかなり死んで、簡単にクリアした訳じゃないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
|∀=ミ もっさりさんはダークキングどころかレグナードに会いにいってないアカウントです。
    挑戦するためのクエストすらやってません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペックを100%発揮できるなら今でも全職最高クラスのDPS出せるとは思うんだけどねえ>DQXの魔法使い
ただ現状それがかなう環境が防衛軍くらいしかないのがかなしみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
そういやSNKはサムスピも次回作のKOF15全マルチとかすっかりやる気だのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだswitchのRAP、改造出来てないクマー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
それでも向こうのマイノリティな人達は感動して支持しているのだ
だから言語もそれほど日本語歌詞と変わった印象は無いと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?サムスピはPSのやつで紹介されてたけどマルチ決まってたの?
ならありがたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
いや、話しを聞かせて貰うためには「ブチのめす(意訳)事も厭わない」っていうから(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクはコミュ重視でコミュ力ない職人肌おじさん開発者は女子にいじめられて閑職にいくか退職するかになってるなんて噂聞くけど実際どうなんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
KOF15で検索すれば出てくるけど韓国で12/5に行われたのSNK  IPO記者懇談会で発表済みだよ、
まだグラフィック出てないが中国資本だしサムスピみたいにアニメ調だと良いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
Tスピンはどっちに回せばハマるのかをうまく理解出来なくてよくわからないござる
Lとかもだけど
ぷよぷよテトリスで習ったけどまるで身につかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329
バリバリとしたエフェクトにして電気(雷)系に振るとか、方法はあったと思うのよねー。
イオ系は光玉の爆発にして光系に割り振ったし、DQ9より10の方が属性は多いので。
炎がダブっているおかげでなんとも蛇足感が強い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
なるほどなー、やってくる状態異常で優先が変わるんかもね
範囲毒を結構打ってくるしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
そうだったのね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うえのは364のまちがい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニさん(とその協力会社さん)は結構多い。
特に若くて根無し草の人で、大型案件実績ありだとスクエニさんだ。
書類上はタイトルや会社名隠している場合が多いが、開発が3桁人でRPGとあったらほぼ間違いない。
アンリアルと書いてあったらDQ11(not3DS)確定。
そうでなければFFのどのナンバリングかだ。
(・_・ )ポケモンもありうる?
(´▽`)こっちにくるわけねーだろwww
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >モエルワー
!
>バリバリダー
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
あの歌はアナ雪の「芯」とか「核」なので
本来あのままエルサは悪堕ちしてアナに倒されるシナリオだったのに
あの歌が出来てしまったお陰でシナリオ書き直しになったのだ
結果全く違うお話になってしまった
それもこれもいぬいたくみ… じゃなかったクリステン・アンダーソン=ロペスって奴のせいなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
|∀=) デイン作っちゃったし、勇者=天空=雷ってイメージつけちゃったからなあ。
    おかげで10は未だにデイン系使える職業ないし…。
    そして勇者が思い切りデイン系使っちゃってるしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
そんなに定着しないぐらいブラックな環境なのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
せめてジゴデイン使って欲しいアンルシア… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギラ系はもうビームとかレーザー系にすれば、差別化もワンチャン…ないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
(・_・ )ちゃうねん。
コアメンバー以外は入れ替える会社なのねん。
プロジェクトが終わると解散するのねん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
|―――、  映画見るまでは凄い前向きな歌なのかと思ってたら映画見たら実は凄い後ろ向きな場面で使っててビックリしましたねぇ
| ̄ω ̄|   アレでもシナリオ作り直していたんですねぇ
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミナデインで相手をフォローする姫ゆうしゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
|∀=) なぜかミナデインを覚えてバトル中勝手にプレイヤーのMP使うアンルシア。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
ほほう…期間工みたいな話なのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)だからノウハウたまらな(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
へぇえええー…
そこまで知らんかったぞ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやスクエニ第11BDの浅野Pの企画なんかも一度作ったら次のメンバーはかなり
バラバラだったりするなぁ、エニックス側だから元々それが普通の感覚なのかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_おっと、ブラックぼんじょが出てきたぞ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ∩
| ⊂⌒(  _, ,_) …
|  `ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
魔法使いが魔砲少女になってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )スクエニさんはチームで制作する形式なんだが、チーム間の入れ替えがないみたいなんだ。
タイトルが代わった履歴書を見たことがない。
大型案件はまだ解るが、スマホ側も見たことがない。
(・_・ )おまえは一生DQでしょうするんだぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>390
定期的に勉強会開いたりしてるみたいなのになあ
それがどんどん流出してるんだからどれだけ金が無駄になってることやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)まあうちの会社はスクエニさんに比べたら小さな会社ですし「そういう人」しかこないだけかもしれませんねハハハハ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳筋勇者を隣で眺めていられるDQX Ver2.xはやっぱり楽しかったなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2019/02/15/180000
>さらに『SHODO-X 仮面ライダー5』のラインナップのヒント画像を公開!
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/candywrite/20190213/20190213192611.jpg
一体何処のブラックサンなんだ…?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
もうモザイクだけじゃなくてモノクロにしろよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元任○○とか
元ポ○○○とか
元モ○○○とか
ぼんちゃんとこにはいかないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
なんかPXZだったかのティザーサイト思い出した。数ドットでキャラを表現してたような…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
ない。
本当に流れてこない。
履歴書みてポイするレベルの人すら出てこない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そーいやアンルシア、人気投票1位おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_単純に人が来ない時代に成りつつあるからね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
勝手にMPリンクして勝手にこっちのMP使う野郎はいましたねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)募集は毎日一杯来るぞ!
経済学部とかでている人からもくるぞ!
(・_・ )ゆめをみるのはじゆう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームで好きで遊び続けてはいたが
ソレ作ったり管理したりができるかは
全く別の話だからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >元任三郎とか
んーふふふふふ
>元ポルンガとか
願いを三つ言え
>元モートンとか
クッパ様の子分だったのに幹部っぽくなっちゃいました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
たまに見る募集、ほとんど契約社員だもんねぇ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
海外は任天堂販売なんです> スイッチ版ドラクエ11S 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQXはぶっちゃけそろそろ最大4人PTっていうのを6人までにしちゃえばいいと思うの。
    そうすりゃ現在の空気職もいれていい枠ができるし、効率重視な人は火力並べりゃいいんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わしゃX68000でC言語でシューティング自作しようとして、1面だけ作って終わったことしかない…。
いや高校時代はポケコンでゲーム作ってたけど。授業そっちのけで(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂は公式で募集広告出すぐらいだからエージェントなんか通さなくても
応募がすごいんだろうなあ、ブランド的にそりゃそうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
_/乙( 。々゜)_うんうん、中小のシステム屋さんは経済学部とかいるね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )30だいみけいけんでもゆめをみるのはじゆう。
うでにじしんがあるんらきかくしょください。
まともなきかくしょならちゃんとせいさします。
(・_・ )きかくしょなし、せいしゃいんけいけんなしでもおくるのはじゆう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
|∀=ミ その辺は業界的にはもう「上がり」の地点なので。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_まあ俺も理系じゃないのにシステム屋さんに手を出した愚か者ですがね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エージェントは可能なら通した方が良いぞ。
あれは推薦人のようなものだ。
ちゃんとしたところは資料の添削やアドバイスをくれる。
ただし下手なエージェントは逆効果だ。
>>416
経済学部
↓
アルバイト
↓
ソシャゲ会社
↓
コンシューマ希望
(・_・ )たまにきます……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わりと みみが いたい話題
一応システム系っぽい会社に勤めてはいるけど
設計も開発も運用も、まとまった経験が無いのが私です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BLACKいるだけでおお!と思ってしまう。
昔は大体RXだったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386,391
シナリオ自体ちょっと行き詰まってたらしいのだが
とりあえず曲作って提出したら「やっぱこの方向はダメだ!」
となったらしく
ちなみに元のシナリオだとあの歌を歌った後に国中を氷漬けに
する為に雪だるまの大軍で城に攻め入るの出そうな
ピエール瀧の大軍… うっ( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
_/乙( 。々゜)_俺もそういう可能性あったからなあ...あまりどうこう言えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
プレイヤーでも私のAぺち踊りからならどんどん吸っていいぞ
天地から吸ったら許さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世知辛いのじゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームもシステムも一本完成させるの大事。
どんな形でも。そう、どんな形でも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
30だいみけいけんいしめんきょありにんていないかいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンルシアは素直に応援できる子だし、魔勇者もあっちはあっちで良いキャラしてるという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
子供の頃のRPGツクールとか言う完成する事の大事さを分からせてくれる奴、あ、最新作はいいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)むしかくむめんきょのやみうんえいです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) アンルシアとカンダタとヒストリカは一時加入要員では良いほうだよなw
    カンダタはめっちゃくちゃ笑えたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             資格色々とったけど今じゃもうすっかり腐って役に立たない資格ばかりになってしまった…。
NetWareとかな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
_/乙( 。々゜)_お?ツクール興味あるの??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))々゜) >>434 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
○ューザ「俺が幼女守っているから敵の相手はお前に頼む」
みたいなパターンが多かったから
普通に戦闘に参加するアンルシアはすごいびっくりしたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
いいえ、僕は遊ぶだけで結構ですので完成したら教えてください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツクールも布教するん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)リアルツクールベリーハードはどうかな?
Word、Excel、PowerPointから始まるんだけど(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
|∀=) 「つえええさすが勇者は格ちげええ」と思った。
    実際クワガタおじはアンルシア居ないと勝てなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
VisualBasic…はとうにほかのツールに統合されて無くなったんだっけか。
VisualStudioも長いこと触ってないな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
テトリス99は最高でも10位から先に行けぬ…
BGMが焦らしてくる感じなので、音を消して好きなBGMを流すとリラックスできる気がするぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
スクエニはチームの要に成り得る人間以外は辞めてもらって構わん
という方針らしい
多分WDの頃に出来た仕組みじゃないかな
昔のセガとは逆に人材とノウハウが溜まらない
(昔のセガは教える事教えまくったら、ノウハウ溜まった時点でみんな辞めるw) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームエイジ総研というところのスマホアプリゲーマー調査。
アプリゲーマーの3割以上が『パズルゲームのみ』好き
パズルゲーム好きアプリゲーマーは“ゲーム無関心層”
https://www.gameage.jp/release/research/index_002.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7章仕立ての大作を作るぞ!と思った厨房時代
結局出来たのは1章まででした…>RPGツクール
設定も狂ってたなあああああああ(思い出して悶える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
今リメイクしてもええんやで… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
|∀=ミ その前提で考えると、仕事を属人化するなっていう意味がダメになるんだよな。
    属人化しないというのは、ノウハウを積極的にフィードバックして共有あいようという文脈で使われるべきで、
    バンバンやめるからいつでも交換できるようにしておけっていうのはクリエイティブな現場向きのメソッドじゃないよ。
    そういうのはマニュアル化の徹底できる現場でのお話だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/almostdead2012/status/1096369208479207425
おじさん歓喜? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
|∀=ミ 供養してあげるから公開してみないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10の勇者は伝説の超サイヤ人だなーと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大型ゲームは大規模開発。
実作業レベルでの個人のスキルは平均化されてしまう。
ならノウハウを全員にコピーしたほうがよい。
あ、ゲーム「制作手法」のノウハウは上位陣が持つ必要があります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
昔から数独とかクロスワード特化な人いたから
「それだけはやる」というのは理解できる気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
設定資料まで結構作ってた記憶があるが多分捨てただろう…RPGツクールもバッテリー死んでるだろうから、もう無理だな、良かった良かった(フラグ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
それ狙ってやってるんだと思うよ、
WDさんがいつだったかTwitterで『人件費下げるのは簡単だ」って
示した方策が「年齢が高く高給で専門知識の必要の無い仕事をしてる人を切る」
「若い人を多く入れてやらせる」とかなんとか言ってた覚えが
結局人海戦術で使える所は安くして、それ以上になれない人は
消えてもらうってのを実行してるだけだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )たくさんのひとにはくがつきますね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
_/乙( 。々゜)_思い出しながらリメイクするのもオツでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ものすごい勢いで通常攻撃して敵の耐性とかをガンガン下げてく勇者と
4回攻撃で会心をガンガン出していく盟友
ふたりは脳筋! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )なおぼんじょさんのはユニークスキルなので、市場ではレアものとして珍獣扱いされます。
くわえて開発用スキルではないのでノウハウ共有してもあまり意味がありません。
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版DQライバルズやってみたが重すぎだろ…
TV画面だと操作性も悪いし
特典で貰えたアンルシアカードが可愛いので100点だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナ5Rもドラクエ11と同じようにSwitchで完全版やろうなあ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこの仕事でもそうなんだけど「地道に一定の手順で
一定の仕事をこなす」ッてのを軽視し過ぎなのはどうかなあと
それがちゃんと回らないと新しい事も出来ないんだけどねえ
というか他の業種夜叉界にもにも影響及ぼすんですけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
君の代わりはいくらでも居るんだよとは言うけど実際に辞められたら明らかに負担デカい奴! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
(・_・ )夜叉会……まさか奴らが目覚めたのか……!(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テトリスの神(自称)が配信してるけど息をするようにtスピン決めまくってて凄いな
それでもさっき二連敗してたから魔物が住んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
なんか知らんがすごくブラック待遇な組織に思える… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
>夜叉界にも影響
毘沙門天「マジで?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
むしろあのパンツ被ったオッサンに説教してくださいよw
あ、メインキャラでしかあのクエスト進めてないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
見てみたけど自分とは全く違う異次元な動きしてて気が遠くなった
それ以上に怖いのがそれだけ華麗な消し方してるのに周りの99人がなかなか減らないことだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
テトリスの基礎が
GB時代(テトリス棒最強)と
テトリスDS時代(Tスピン実装)で違うので
割と若い人なのかもしれない・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_テトリスはグランドマスター辺りで本格的におかしい人とおかしいと思ってたけどそうでもない(おかしくはないとは言ってない)になってきた感じがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっとアリカ社内では日々どんなテトリスにするかで日常生活の中でもテトリス棒が
見える程になってるに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
エンディング中の暗転したフィールドでガスガスライン消してるのは
「コイツ人間じゃ無ぇ!」(超失礼
と何度思った事か・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これだな
アーケードゲーム『TGM3』の認定モードに挑戦のムービー
https://www.youtube.com/watch?v=zHI4Ycx5b5g 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32298.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
へぇー…
ブレイクスルーが起きたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
22歳?みたいね
テトリスDSはもう13年くらい前なんで当時9歳か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
|∀=ミ ぼんじょのキャリアだとマジで希少な珍獣扱いだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
若者の人間離れってやつだな!(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若者の肉離れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当、ガチャって150連回しても来ない時があるのに10連20連でぽろっと出る時がある。怖いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
こればっかりは運次第って感じだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1096414158600323077
エルフごっこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
プリコネ、去年のクリスマスガチャからずっと爆死継続中から今日から1周年だし許されたっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
プリコネはゲームの虚無っぷりとガチャの当たりにくさでやめてしまったなぁ…
運がどうこうとは言ったが流石にあまりにも当たらなさすぎるとなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
自分もちょろっとやってるだけだね。クランはぼっちだしやる気が出たらやる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テトリスといえば宇多田ヒカルとガチ対戦イベントとかやってた記憶がー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲームは難しすぎてもつらいだけだし簡単すぎても虚無化するかもしれんし塩梅が難しいよね
パズドラは難しすぎてやめた人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラはチートというかナビゲーションツール使ってる人を良く見たなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
アレやってるとセブンスリバースで虚無ってた記憶を思いだすんだよなぁ…
>>488
パズドラは敵が開幕脳停止スキル使うのやめた方がいい(半ギレ)
あれ高難易度でも誰も得しねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
人権キャラといわれてるがこんな奴いらんわとかいってたら1連でぽろっと着たりするのがガチャ
そしてどうしても欲しい最低レアでドつぼはまることもあるのがガチャ
撤退する勇気を持たないと貯金が消える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこんな所でガチャ運使うと別ゲーの欲しいのが来ないとか
余裕であるからなぁ悩ましい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
そういや以蔵さん(星3)来なかったなぁうちには 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バレンタインが終わると次は雛祭りガチャか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
パズドラは敵が強くてもまあまあやりごたえがあって好きだったのだがなんかいつの間にかやっててつらいゲームになった
今は知らないがスタミナのせいで死にゲー並みにに難しいのにリトライも数時間待たないとできなかったもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
あーそう言えばFGOで雛祭りイベって無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ( ・ω・) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいされたこけす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
正直スタンドアローンなゲームなのに曲芸師なんかに対策しようとしてたのが愚行というか
吸収ギミックとかワンパンマンとか最初に考えた人はちょっと意地悪だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             希望を抱くぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
大体結末に絶望が待っているフラグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
○○以上のダメージ吸収とかコンボとかそういうの完全否定だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「これは滅多に起こせないだろ」はだいたい安定法が開発されるイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
たまに��以上吸収と��コンボ以下吸収を同時に使うのいたよね
もうどうしろみたいなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
コンボしまくって爽快感がヤバい!みたいなのを自分から捨てて何がしたいんだろ?って感じ
CMでも高コンボしてるのあったのになぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シューティングや格闘ゲームの末期のようなマニア向けになってしまったような感じでした
それを緩和するためかモンストに対抗するためか
二人プレイできるようにはしたけどあれはあれで敷居が私には高すぎた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
よいハッピーエンドのためには不幸は必然だし仕方ないの
ししは我が子を冥府に落とすって言うし(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
這い上がれ無いね(掴む所無いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
つるぺた無毛だと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
帰ってこれるかもしれないよ
イザナミちゃんとかとかペルセポネちゃんとか考えると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Anthem、本サービス始まったのに日本語だとサーバーシャットダウンしてるとか言われて始められねえw
そんでいつかの話で音声英語にしてみたら普通に始まりやがった。全くEAどういうつもりだと。
日本で日本語でOriginに加入してんだからちゃんと日本語で遊ばせろよと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
そのバグ、ベータでもなかったっけ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バグなのか日本向けサーバーが足りないんだかはわからん。
Twitter見るに日本語でちゃんと接続できた人いるにはいるようだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日はパックン・キングクルール・アイクラのアミーボが発売されたんだけど
パックンのアミーボ化早くね?w
お前DLCやぞw
>>510
まぁどうでもいいや(酷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
寝なさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふたばでジャンプフォースの話題探してるけど全然引っ掛からん
そしてPS4版をダシにしてDQ11Sに突っかかってくる人のなんと多い事か・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アミーボ・自分・CPUレベル6の3パックンで戦ってたら、だんだんアミーボが勝利するようになって
微妙に嬉しいんだか凹むんだかって感じに。
パックンのアミーボはいい出来ですな。
植木鉢の素焼きっぽい凸凹質感が妙にリアル。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
無駄なこだわりを発揮しおって・・・
と、アミーボ買うたびに思ってる
アイクラ可愛いよアイクラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
テトリス99のイベントとかで宇多田ヒカルが出たりして?
やっとコトブキ飛行隊とけもフレ2見た
コトブキはなんかCGキャラがどんどん増えてるんだけど…
しかし前回の子は飛行機乗らなかったからなあ、議員も乗らんけどw
アクションはすごい事やってるんだろうけど、イマイチ分からないのがおしい
けもフレ2は何かこう小ぢんまりしてるのはキュルルちゃんが絵を描く子
だからなのか、カラカルの立ち位置がよく分からないからか
サーバルとボケツッコミですぐ閉じちゃうので広がらない感じ
絵や絵の思い出で解決して行くのは悪くないんだけど
ゴリラさんは意外とあっさりしてて逆にデザインは面白かったなあ
 …あ!出すのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Anthem、何度かやってみたらつながって遊べたw
とりあえず一人でチュートリアル進行のようだが今日はもう寝るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
アミーボ入れるいいケース無いかのう
ダイソーで300円(!!!)のケース買ったけど高さが足りずノーマルマリオが入らない!
入ったのがカービィ、ソニック、パックマン、ムラビトゥ、オリマー
モンハンストーリーのアノねこぐらいで
400円の方が良かったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
くまねこさんに聞くと良いのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
スマブラクラスの数になるとオサレなアクリルショーケースくらい準備しないと全部収まらん・・・(絶望
まぁ1番お手軽な収納方法は小説・コミック用の本棚だろうね
奥行きがそんなに無いヤツ(ただしビッグあみぐるみヨッシーやガーディアンみたいな扁平率が高いモノはちょっと無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生は選択の連続だね!
「レジチョイサーよしえ」
https://twitter.com/fukuisei/status/1096026637546663938
◯◯tくん向け漫画w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
くまねこさんのチョイスではウチの部屋に入らないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびのamiibo待ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
紙ーボになれるかどうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲハでアストラルチェインのスレをいくつか覗いたら、例外なくあるっちゃんみたいなのが発狂してるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
もしかして:ALT君本人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
|∀=ミ まあ、みたいなのとしておきましょうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
キャラデザがタイバニとかの人なのがよっぽどアレだったのか…
いや、初報であの人の名前出た時はかなりビビったけどもさー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
年代的にウィングマンか電影少女がフックした可能性(半ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
その可能性もあると思うんだがスマイ類と同一人物説があってそれがマジならタイバニで引っかかったのかなー?とも思ったんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むー、タルラシャの4,6は能動発動のスキルじゃないと効果なさそうだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
よく寝た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アストラル、任天堂がプラチナに無理矢理金を受け取らせて作られせたらしいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム制作会社にお金で作って貰う
……普通だな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり他案件ほっぽり出してでも任天堂が作るよう仕向けたと言いたいのかな
(グラブルとかの話と絡めて) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
今日から暖かくなってくるみたいだのう。もうすぐ春か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 花粉の蠢動を感じる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓サェンバェノーもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓おはやう、コケスレ
↓
↓しかしアレだね。
↓DQ11Sの件は
↓「PS4版そのままだと低性能なSwitchでは動かないから全面的に作り直した」
↓位のエクストリーム擁護が聞けると思ったけど、
↓みんな興味が他に移っちゃってるみたいで残念。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
逆にそれだとSwitch版のためにわざわざ手間をかけたということになるから
ゲハな連中には我慢ならないのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ 一ニ三( =∀=) 
アプリゲーマーの3割以上がパズルのみの“ゲーム無関心層”!? 
「ゲーマーライフスタイル調査」で明らかに
ttps://realsound.jp/tech/2019/02/post-319664.html
>>これまで、能動的にならなければ触れることができなかった多くのエンタテインメントが、
>>スマートフォンの普及によって、大きく身近なものとなった。
>>今回のアプリゲーマーの特徴から見ると、
>>今までゲームに積極的に触れようと思わなかった人たちにとって、
>>「パズルゲーム」は、まさにゲームとの距離を縮める重要な役割を担っていると考えられる。
>>このゲーム体験が新しい入り口となり、ファミリー向け、子供向けゲームに対する興味喚起や、
>>ゲーム自体に対するポジティブなイメージ醸成への足掛かりになっていることが充分に考えられる。
|з-) ですってよ、ぼん様。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり受動的に体験できるPSVRを作ればたいしょうり(支離滅裂な言動 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
_/乙( 。々゜)_我慢ならんだろうし、俺も何故ここまで手間をかけているのかという疑問は残ったままだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
|з-) きあら氏が言ったように、PS4版が流石にマズイ出来だと思ったからでは。
    しかし繰り返すが、だったらPS4版の出来で出すのにOK下したのはどなた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
テトリス99を遊んでると、普通のテトリスが欲しくなる
ぷよテト買うか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスト10人!まで来ると当然攻撃が辛くなってくるのー
テトリスバックトゥバックが返せるくらいは余裕を持っておくべき…だけど難しいのー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
_/乙( 。々゜)_戦略と戦術に齟齬が出たんだろうからしゃーない
誰がその戦略と戦術組み立てたかって話になるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) でたがりと堀井氏ではない人。
   あときあら氏予測では三宅氏も違うと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、心情的にはゆきのふさんではあって欲しくは無いな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ30周年という縛りがあったし、あれ以上延ばせなかったんでしょうよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リテイク前(要は未完成版)をそれとは知らせず世に出したなら、
買った人のフォローをしっかりしないと駄目だとはと思いますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
最大普及ハードに出すことでブランドの維持を図る戦略をねじ曲げ
無茶な開発して炎上し、DQXの開発引き抜いてDQXも炎上
更に出てきた物が堀井さんの納得のいかないもので
国内減、海外でも全然売れないって
誰かの主導なら大問題では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >556
|з-) だが誰かがそれにOKだしたんだ。
    だから今の状態になっている。
    とんでもない無能がスクエニ上層部に居たのは間違いない。
    それと作り直しにOK出した人間はおそらく別の人間だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版は堀井さんがやりたかったDQなのかしらね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonの3DSダウンロード売れ筋ランキング1位が夢島DXになってる
ダイレクトの影響だろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 誰かわからないけどDQブランドの安売りと濫造をし、
    ハード戦争の道具に売り渡した戦犯がスクエニの中にいる。
    そいつには、誤っているとはいえカプコン会長のようなポリシーも持っていない。
    ただ目の前の収益に飛びついたんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
リメイク前に遊びたくなったのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
その戦犯がいる限りDQ12出るときも11みたいに目先の利益に飛びついて政治の道具にされることが大ってことですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今日休みの人には自分にだけポケットティッシュを渡されない呪いかけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
うちの周辺配ってる人自体居ない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
|з-) もう居ないんじゃないかなあ。
    11Sのあのレベルの作り直しさせたら金余計にかかるじゃん。
    もう居ないから金かけて作り直しさせてるんじゃない?
    少なくともPS4版出した時と動きは間逆なんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんな形でもDQの話がされてるの見ると少しは関心戻ってきてるのかなーと思ったり
真面目に作ってる様に見えるとやっぱり違うのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
そのあたりはなんともだな
ただ、作り直した事実はあるわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
|з-) しかしだな大佐。
    一度出したダメなものを金と時間かけて作り直しさせたってのは
    相当優秀か相当無能かのどっちかで判断できるやつじゃないとできないぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559,561
元がGBC作品だし、ゼルダ慣れてる人なら、急げば数日でクリア出来るぐらいにはお手軽なんよね
なお初代GB版リアルタイムでやってた頃はレベル7で詰んだ模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             偉い人が内部で失敗認めさせられたのかもね
外に出る話ではなさそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金かけるほど儲かってるんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
決断は堀井さんがしてるはず
金はしらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとひがしのいう戦犯?がいるにしても、
権利がっつり握ってる堀井さんがGOサイン出さないとナンもできないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すでに書かれてた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSクラシックとNeoGeoミニが処分価格になってるのに昨日気付いた
今のうちに買っとかないと手に入らなくなるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             11SのSは声優のSです!!
はある意味目くらましだったか。
各村や街に意味無く配置されてた井戸が無くなってたりしたら面白いなあ。
そう言えばトレイラーで竜に乗って移動しているシーンがあったけど11でそんなシーンあったっけ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) モンスターライドでないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 特定地形を超えるためだけに必要になる手間ですね。
    まあ移動速度早かったりしてエンカウント拒否はしやすくなるんだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577-578
あああれか、そう言えば地形を越えるために乗ったっけ。
ただの手間にしか感じられなくてなんだか面倒だったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンスターライドの発想自体は悪くないが
しなければならないのと制限がのう
乗ったままどこでもいけりゃ評価あがったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば11Sって容量はどうなるのだろうかな
PS4版は30GB有るみたいだけど追加要素分そのまま上乗せされるのか
それともちゃんとコンパクト化出来るのか
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
順当に考えれば、トータルでは丸々増えるわけじゃないが、
光学ディスクやHDD向けの最適化の為の重複データが要らなくなる分の減少より、
追加要素、特に音声面の追加データによる増加が上回るんじゃないかな。
プリレンダなカットシーンの動画、次が音声、ぐらいの感覚でデータ量食いな所あるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579-580
|∀=ミ 使い捨ての乗り物に特に思い入れも何もあったもんじゃないからねえ。
    ゼノブレイド2でも毎回フィールドスキルを要求されるところは面倒なだけだったし、
    他のゲームでも特定条件を満たしていないときは移動できない地形がたびたびあるというのが
    面白さになっているケースなんてほとんどないんで、ああいうのはスジが悪いんだろうなと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホビアニのウェブ配信オンリーなのについてはどう転ぶのかわからんとこがあるな…(モンストを見ながら)
https://twitter.com/masterblader_h/status/1096252164186370048 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SはしびびのS 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             けど今回のDQ11の件は目先の利益に目が眩んでゲームを政治の道具にしたらブランド自体が大きく傷つくし、それを立て直すのに金と労力がかかるというというゲーム業界にとってはいい教訓になったと思います。
それを教訓にせず失敗呼ばわりと笑ってる所が同じ目にあうという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
|∀=) カプコン会長…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
DQ10にもドルボードってあったなぁ。今日のキッズタイムで○年振りにログインしてみるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
教訓にするところあるかなあ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
もうポケモン関係なくなってる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンは成功したじゃない!
だからどんどん続けていこう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
その先は(以下略)
外道マンが多いスレだなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 本当に実績出てる?バイオ2Re見ても実績出てるようにあまり見えない気がするけどおいらだけの気のせい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実績が出てないとこは元々力を注力してなかった事になるから大丈夫だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) バイオ2Reは出だしこそすごかったし褒めたたえる人だらけだったよ。
   でも減速早かったよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うわーいDXMで噂のライキリレッグを手に入れたぞー
地上がはやーいはやーい!
ボディはレギオンでも十分早いんだけどライキリだとどうなるんだこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
え、同じような売れ方のMHWはカプコン的に大成功なのに
何が問題あるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実績は見えてる人には見えてるからきっと大丈夫なんだよ
明日のもう一つ先を目指して進んでいこう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分好みの兵器を作る…
パンジャン、パンジャンドラムエクスマキナ…
紅茶、紅茶を飲まないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先生!FGOであんなに出なかったイベ礼装が今日フリクエ3周で2個ドロップしました。もう要らないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
ライキリボディは加速も最高速も凄くなるけどその分スタミナが凄く減る感じ
あとライキリの腕でアーマー全部揃うんだけどなかなか落としてくれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
MHSのライドは面白かったけどね
まぁあれはモンスターを複数連れて歩けて必要に応じてその場で直ぐに切替出来たと言うのが有るけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
連中というほど人がいるのかとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
|∀=ミ あれも最終的に洞窟内の穴掘りと一部の壁上り以外はすべて踏破してくれるレウスがいるから許せる感はある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
2015年辺りからのスクエニの人事異動のチェックするのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
『ドラクエがやられたようだな…』
『だが奴は最近スマホだらけで細切れの小物…』
『AAAタイトルの面汚しよ…』
|n 強者は同僚がやられても対策しないってのは古事記にも書いてある(半棒)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
|з-) インディーズの方が危機感あるかもね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/yb620dt.png
でた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テトリス99、3位以上が遠いのう…(2連続4位
これ以上はミスらない集中力と運と実力が要るな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
すり抜け通常オリオン
まあ★4やし育てりゃ強い
火リオンは火傷バグで30000ダメだしてたな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピカブイでリザードンに乗れたりするのもショートカットできるから一応意味はあるなあ。
ただメニューから設定するのが深すぎて面倒だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             便乗して先日のガチャ結果(メギド)を貼ってみる
http://koke.from.tv/up/src/koke32299.png
30連+チケット数枚で新規メギド3人は良いぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようございます、今年最初のコケスレ
誕生日プレゼントは中田選手と近藤選手が欲しいです。
https://i.imgur.com/5LQOsvh.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
次にやられるのはFFかMHか
まあ、CoDとかが寝返らなければSIE的には問題ないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) FFもうやられてません? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
「馬鹿な…私は貴方の右腕だったはず…
「私の右腕はここ(海外AAA)にある」
こうですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
アメリカさえ大丈夫ならいいと考えてるはず
それはすなわちMSさんの考えだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
そう
だからSIEさんにとって大事だったのは初期にはナムコやスクウェアだったが
いまやEAやアクティビジョンになってるわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ×やられる
○自爆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
北斗の拳のジャッカルかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
最期には自分のダイナマイトでデビルリバースとともに爆死か
デビルリバースはドコカナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) セガはSIEに見捨てられてることすら気づいてなさそう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガなぞハード撤退させてから相手にもされてないんじゃね
釣った魚に餌はやらん的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
見捨てられるとか以前に龍ぐらいしかもうマトモな稼働IP無い時点で…
あ、アトラス含めるとまたハナシ変わるか(P5Rの次情報待ちながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せーがー
下手したらアトラスの方が存在感あるのはうん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
やたら速攻で修正されてたのはやっぱりそっちか
>>608
フェニックス多くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
都合7回引きました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版DQ11はもしかしたらSIEとの約束かなにかで発売の期限がある程度決められていたのかもしれないね
んで思いのほか開発が難航して今の状態で出さざるを得なかったとか
ついでにDLC出さないってのもswitchにDLC込みの完全版を出させないためにそういう約束したとかもありそう
switch版の発売はかなり前から決まってたっぽいし、SIEが先手を打ったって感じで
まぁまさかまるっと作り直した上に追加要素まであるとは思いもしなかっただろうがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
きっと任天堂が汚い金を大量につかませたな違いない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェニックス今ピックアップされてるはずだしな
今回のイベントわりと初心者向けだし、新規向けなんだろう便利だしフェニ子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の副産物でようやくフェニックス出た
レイドでようやくまともに回復出来る
正直プロメテウスより嬉しいまである
DQ11は題名変えないと色々抵触してたって気配はするなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェニックスとプロメテウス…メギドの話題と区別がつかねえ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬはでません爆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             綺麗なお金って言うと逆に怪しい響きを感じる(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金で云々という話がたまに出るが
実弾勝負だとどっちに軍配が上がるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
日本人にとってはお金は穢れてるんだよ
だからそうなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
MSさん対SIEさんみたらわかるが五分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
その後の流れは置いといても
ホリエモンや村上ファンドが最初に槍玉に挙がったのもそんな気質からなんだろうなと思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
両方でフェニックスが被った私の話はやめるんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
かもしれないね
穢れてるから、銀行に隔離されてるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ZOZOTOWNの社長や青汁王子とかもリッチな生活自慢し出したら叩かれるようになりましたしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEには前科があるからな。DQ7のCM 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またか
話終わったら呼んでくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
でも月10万の人が100万になったら10倍いい生活してもいいとは思うんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 今まで1レスもしてないやつが突然なんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々な意味で「質素倹約楚々として」ってのが根付いてるんだろ
それが良い方に作用することもあればその逆も然り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>642
| ,yと]_」 ZOZOは非正規雇用労働問題、青汁は脱税ステマ問題もあるから、
一概にそっちに絡めてしまうのは難があるかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徳川吉宗「ワイは関係ないからノーカンでええよな?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
申し訳ないがデフレとインフレの高速エレベーターを引き起こした
経済的無能はNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お金があれこれより成金ムーブがいらん反感買い易いって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
まあ、当時の知識ではしかたない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
他意が無い場合わざわざ言わないからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリーンな爆弾と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「(任天堂はサードに支持されてないから)金を出してゲーム作ってもらうしかない」
みたいな思考なのだろうなーって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             穢れとまではっきり言わなくても
お金は包んで渡すものとか
おおっぴらにお金の話をするのは下品とされるのは間違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
地球クリーン作戦! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ????様「初期化爆弾と聞いて」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
実際、龍6よりソニックフォースよりペルソナ5のほうが売れているわけですからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             破壊王はお帰りください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か「PS4版DQ11にもSwitch版と同等の追加要素を入れろ。今の時代はそれが当たり前。」
なんて言ってる奴を結構見るが、そんな簡単に追加要素なんて入れられるものなのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地球破壊爆弾を売ってる未来デパートと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自然王の力を持ってすれば植物?の種類を一息でしゃべるなど余裕
声優さんて凄いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
追加は難しい
新作でどうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
ああいう人らはSwitchから高性能なPS4へは2秒で移植できると思ってるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ( ・ω・) いしょくするならかねをくれ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「TOV箱版に何もしなかったのはなんで?」と聞いて差し上げよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4本体にSwitch置いたらええねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5で出るよきっと(*´Д`*)タブン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665>>666
今出てるのに後から追加は難しい感じなのか。
まあ、PS4に新しく完全版が出るとしても、Switch版よりは後になるのだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は紅白戦で吉田輝星と柿木蓮の投げ合いとかいう金取れそうな試合あって草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
使ってるアンリアルのバージョンが違うのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
それて先日のホリエモンのイベント、ボランティアでやったらめちゃくちゃな事に
必要な所には金掛けないとダメだよね
SNKの人はかわいそうだったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             穢れを有しているのに皆が所有しているモノとなると
魔術的な媒体として何か面白いハナシ組めそうだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それを技術的問題っていったら
性能が足りなくて動かないって
アピールしまくったのが
ALT@保管庫管理人
結果、嘘がバレた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
言語化できると面白いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
半端な金で縛りまくる方はどうなんだというね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーモンエキスはケーニッヒモンスターみたいな機体に出来るかなぁ(*´Д`*) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドドさんは狙って間違っているのだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほどPS4ユーザーはDQ11を何回も買える権利があるんだな(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
(*´Д`*)人(*´Д`*)yes 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪魔的に美味しいソースか何かだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
あー、そういえばDQ11開発者の人がそんな事を言っていたような気がするな。
Switch版はUE4のバージョンが新しいと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に11Sの追加要素がPS4に来たところでフルプライスで買い直しはほぼ確実なんだよね
何もしなくても叩かれるけど、出し直したらそれはそれで間違い無く叩かれるという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS Store売れ筋ゲームランキング! (2月4日〜2月10日)
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/8253/20190215-ranking.html
>>1位 HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON
>>2位 フォーオナー
>>3位 ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション
|∀=) KH3とかないのか。
    どうからどう見ても洋ゲーハードやわー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
何もしなかった結果客がどんどん離れていった
とも言えるので、フォローはするべきでないかな。
PS4版買った人の大半は本当に楽しみで買ったんだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にPS4にもフォローがあったとして、DLCで補うんでなく新たなパッケージでとなると
「また同じゲームをフルプライスで買わせる気か!守銭奴ク○エニ!」って大声出す連中出てきそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか、PS4版DQ11に追加要素無いのを叩いてる人達って、
テイルズやバイオの時には何も言わなかったと思うんだよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
|∀=) だが出すべきだ。
    出さないのはPS4の客に対して失礼だろう。
    SIEがなんと言って契約してるかは知らん。
    「同じものはswitchに出すな!」かもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11 D(ynamic) L(egacy) C(onsole) edition 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
ソースといえば
https://i.imgur.com/PJLwjAt.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
逆にSwitchと同じものは出せないかもしれないよ
同時発売でもない限り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
|∀=) だから完全版の完全版を出せとスクエニに要求するのでは、とおっちゃんが見込んでるんだ。
    おそらく要求はしてくるだろうけど、YESとスクエニがいうかどうかは分からん。
    あとそれだけ補強して使い回すとDQ11ってものが摩耗してくる気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
新パッケージなら行けますね。DLCはまず無理。
日本では独占とはまだ言ってない(?)けど「SwitchのS」とは言ってるし、
欧米は exclusive って言ってるから、多少のほとぼり冷ましは必要と思うけど。
そうこうしていると PS5 のロンチタイミングになるんじゃないかなー、と思っているけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4K・HDR前提の絵作りに改修でもするか>完全版の完全版 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
|∀=) 3回も使い回すと摩耗しないかい。
    摩耗が11だけで済めばいいけどDQブランド自体摩耗しないかい。
    いやスクエニがいいならいいけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
そこまでは無理だろうなあ
12作った方が早い、12をマルチでやるかどうか知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
アークオブアルケミストもないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全版の完全版出したら、今度はSwitch版買ったユーザーのフォローをしなきゃいけないだろうし、
あんまし出すメリットが無いような気もするがのう。
Switch版と同等の完全版をPS4にもが一番いい落としどころなんじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
PS5出たから後発マルチで、Sからの追加要素無し、なら2回目カウントじゃないかな。
3回目のロンチは確かに良くないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もはや新ハード用の技術デモか何かになってるバイオ4とか言う大傑作 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             程度は全然違うけど、未完成版を発売というとアイ惨を思い出す
じゅうななさいびしょうじょじょしこうせい
>>696
お金掛けるのは間違いなくNG
えっちなしたぎとかあぶないみずぎとかぱふぱふとか追加すればえーやろ(ソニーレイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/KoHPNaZ.jpg
_/乙(、ン、)_変な雲が。写真逆さだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) おそらく完全版というのは客は1回なら「まあいいか」とか「待ちかねた★」とかなるんじゃないかなあ。
    しかし2回やると反感買いそうな気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「マチカネタゾー!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイルズの悪口はもっと言っていいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11
DQ11ダッシュ
DQ11ターボ
スパDQ11
スパDQ11X 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
出力は前回より低いから、地上で撃っても大丈夫ですよ^ ^ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
テイルズはほんと「オマエ ハ ヤリスギタ ヤリスギタノダ!」って感じだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >待ちかねた★★★
!!
>ズーフ
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時期の無双もよく完全版の完全版出してたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イッチバーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代は自然軍 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
シンフォニア、ヴェスペリア、グレイセス・・・とこんな感じかなぁ実績としては
テイルズばかり目立ってるけど他にも色々あったんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全版の完全版をSIEが要求したとして
DQ11Sを作り直しで出すと決断した人が首を縦に振るかどうか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 完全版を許されるのって条件的に
    「負けから勝ちハードへ、1回のみ」って気はするな。
    同一ハードや負けから勝ちの完全版やるとダメになる気はするな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コエテクに頼んで
DQ11 with パワーアップキット(\14800)
を出してもらおう!
そのころ任天堂はFE風花雪月で協力体制を敷いていた模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE「ドラクエ12をPS5に出したいんでしょう?なら・・・」
と駆け引きしてくる可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全版の完全版が出るかどうかで、スクエニ上層部におかしな人が残ってるかどうかの判断は出来るかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
スクエニの台詞に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE的に今の状況どうみてるのかすごく興味ある
他の追加要素はともかく仲間の連れ歩き辺り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
本が薄くなるな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             dlcなし宣言自体、クソな契約にキレた誰かが仕掛けた罠だった可能性もあるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
細かい部分はよく理解できてないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
DLCを出さないのもDLC込みの完全版を防ぐ為の契約だった可能性もあるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ最終兵器のドラクエもハードが主からは逃れられないのがわかったのは収穫ではあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
sieとしてはそこまでやるとは思ってなかったってパターンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
ファンタジアに関してはリメイクって感じか
アレも何度も移植されてた記憶が…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
|∀=) はい、極大収穫呪文でした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11って既にPS4版と3DS版とで表現違いと各版の独自要素がある中で購入者にどちらがいいか選択させている
最初の発売段階で両方買う事で完全版になると言えるかも。そしてDQ11Sは実質的に2回目の完全版。既に猶予はないなんてね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その国土錬成陣作ったのスクエニやし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次のドラクエは普通に全機種マルチにしとけばいいよ
どれかは勝ちハードになるだろうし(全コケの可能性もあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
規制強化もそれかなって
PS以外向けにわざわざ差を付けた絵を用意しないから、SIEが原因だとバレないだろう、みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
普通に疑惑の目向けられまくってて正直自業自得とかそういう四文字熟語を連想してしまったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
ノラととに関しては土壇場で規制発動したSIEの自業自得な面もありそう
2の方は両機種で同等の内容みたいだし(体験版の範囲内では) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
海外版やSwitch版でヴァージョン違いで別物になったと分かっているわけで、DLCを作る余裕無いの分かってたんだよな
リップサービスに思っていたけど、実際には手間が何重にもかかって費用対策悪いからできないだけだったのかもな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
あれトータルで5、6個は移植、リメイクされてるからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
原典とはいえ多いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOPはリメイク最初だけで、後は全部移植だな。
ただし移植のたびに質が落ちていくという残念な仕様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やっぱり再放送はだめなんだよお。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曲芸商法を考えればまだまだ序の口 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SFC版の初代そのまま出せ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
しがないさんの反応を見るに、作り直してまで出すのはSIEにとって想定外だったのは間違いなさそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_利益を考えるとswitchにだけ出すならDLCあってもおかしくないと思うんだよなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
むしろ発売前時点で想定してた人どれくらいいるんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ポプテピの再放送システムは間違ってなかったんや。
   再放送するなら何か少しでも変えないとダメなんや-。
   あれだって後半の方が大御所使って豪華(に見えるように)したからあってたんやー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームとしての出来が判ってない以上、発売前に想定できる人はいないだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             堀井さんもなかなかの狸ねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ToP初代SFCはお世辞にもバランスはよろしくないので(実際SFC版に近づけたGBA版とかもアレ)
やるならPSリメイク版かなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
アレ自体は試みとしては面白いけど個人的にポプテピ自体しゃらくさいとこあったから途中で観るのやめてしまったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンドレスエイトがふと過ぎった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
アレ話は同じだけど作画は違ってたんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
あと、齊藤陽介Pも
少なくともこの2人はPS版DQ(10・11共)に対して思うところが見受けられてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウゴウゴルーガみよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
そう、ここが違ってますとか間違い探し的なレベルだったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンドレスエイトはやりたい事自体は理解出来るんだけど、
それを視聴者が許容できるかは別の話であってなあ・・・
本当にそれをやるバカが居るか、としか言えん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
あの辺から人気が一気に退潮になったなぁと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
間違い探しレベルなら再放送というか同じもん流すなとか言われてもしゃーねーな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原作だと色々端折ってた部分まで映像化してたからなーエンドレスエイト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_僕のRPGツクールはエンドレスログイン50日目が始まって大変です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             問題はそのオチに納得できたかどうかじゃないかな
くだらない事に散々付き合わされても、それを吹き飛ばすぐらいのカタルシスがあれば問題なかったわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
視聴者に付き合う義務はないんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オチ見届ける前に脱落するのが大半では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石に二ヶ月はやりすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音声も使い回さずに全部収録してたとか言ってた気がするし、微かな違いを楽しめる人をターゲットにしてたんじゃね
3話目ぐらいで専用スレ以外にアニ鯖内で凄い騒めいてたのは覚えてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ループ脱出のトリガも解りやすいしなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青ブタのループ回はすっきりまとまってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小手先の違い程度じゃなくてもっと変えればよかったのになエンドレスエイト
ループものだから「こういう周も実はありました」でほぼなんでもできたのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハンチョウのループ回はおもしろかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほぼ同じのを放送するだけってのが分かっちゃえば後はオチを見るだけでいいもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             途中で送信してしまった
おもしろかったから、アニメでやって欲しいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
青ブタよかったねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ループものといえば、小説ですけど夢枕獏さんの短編「千日手」が面白かったですよ。確かその人だけ同じ日をループし続けてる男のお話でそのループから逃れるオチがけっこう面白かった記憶あります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナンドデモォ…でお馴染みのFFCCRoFを宜しくお願いします。(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ループ物を○○が好きって書こうとするとネタバレになりそうで書けない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>747
| ,yと]_」 ポケモンの日曜朝の再放送は、
情報番組とセットでやってたというのが上手かったのかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文化祭準備から抜け出せずにループした、うる星のビューティフルドリーマーも当てはまるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AVの時間停止物は99割偽物 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、今後は逆シャアやるんだ
録画準備してないや。円盤持ってるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ループものAVとかありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             調べたらあったわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
|з-) いっときただの再放送してたときあったけど、
    やっぱあのときは危なかったと思う。
    妖怪じゃないけど急激に人気が落ちた感覚あった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔読んだ北村薫さんのターンは面白かった記憶が、内容忘れちゃったけど。
そう言えばDQ11は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかループ物といえばビューティフルドリーマー
と思っていた諸兄も多いはずでは
17歳です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、違った。勘違いだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハリウッド映画にもなってる日本のラノベ原作のループもの
この間BSプレミアムでやってたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テトリス、56戦目にしてドン勝キター
GB時代から遊んでてTスピンがロクに使いこなせないから苦労したわ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームでループ物だとやはりムジュラが思い浮かぶな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サッカーのユニフォームで凄いのを見た!「お嬢様聖水」
でも意味合いは普通に女性向けの飲み物って事だった。つまり勘違いした自分が穢れていたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             24人も登場の『DEAD OR ALIVE 6』豪華体験版がPS Plus加入者向けに配信決定! 2月23日・24日にプレイ可能!
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/8265/20190215-doa6.html
|з-) 間違いない、次のAAA持ち上げソフトはこれだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             豪華体験版ねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもデドアラっておっぱいおっぱいシリーズの面もあったんじゃない?
最近乳揺れないとかの記事有ったけど、それが布石ってことか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             健全じゃないからSIE的にアウトちゃうん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS4版DQ11はほんとうにいろいろアレだからみんなもやって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EVOJapanの配信中に悪ふざけ過ぎて止められたDOA6か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
|з-) ダメージ表現にこだわったとかでKiddyじゃない硬派なソフトに脱却したんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
ワンコインで買えるなら考える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DOA6って無料なんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは大方の予想通りCCC復刻かー(20日からってのが早過ぎて吹いたが
BBちゃんは性能も超有用な上に、手に入る手段が限られ過ぎているムーンキャンサーなので、
持ってない人は絶対に取る事をオススメする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ふと思い立ってジャンプフォースのアマレビュー見てきた。
    …あ、これキャラゲーによくあるやつだ………。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEやマーベルアライアンスで任天堂とコエテクが急接近してる印象があるから
サードに好かれる()SIEとしてはこのタイミングでコエテクのソフトを持ち上げるのは重要なんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年の夏にBBって可愛い子を取ろうとして火傷しかけて取り損なった思い出が
しかもその後に大本命の征服王登場で30k出して1枚のみと言う血反吐はいた思い出が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極上品に費やすお金も時間もありません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
正月ガチャにメルトもキアラも居なかったからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
今回の場合はイベント配布キャラなので、クリアすれば絶対に貰えるし頑張れば絶対に宝具も5に出来るのだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FE無双2を封印烈火組で出したりしてもいいのよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
現状アヴェンジャー対策取るとなるとどっちかのBBちゃんしかないからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
おおっと、実はBBって子は優しい後輩系だったり?
お財布に優しい子はどんな子も大歓迎だから頑張って宝具5にするわ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そいや、デドアラ6に不知火舞が参戦するそうで。
[EVO Japan]「DEAD OR ALIVE 6」に“不知火 舞”の参戦が決定。24キャラが使用できる体験版配信も
https://www.4gamer.net/games/422/G042217/20190215069/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのかわり晶首っぽい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極上鑑定家もっさりさんがジャンプフォースを仲間にしたそうに.. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双VSファイアーエムブレム無双とかいうハチャメチャコラボ無双つくろう
オープンワールド化して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FE無双2欲しいよねえ
まだ280時間くらいしかやってないから全員絆MAXになってないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂オールスター無双
…桜井クラスがいないと無理だな(確信 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE無双2は新作の赤組のクラス長が斧使いとして出れそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEオールスター
スマッシュブラザーズと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE無双2は欲しいけど、聖戦キャラは親世代はともかく子世代は色々荒れる原因になりそうだから出せないかあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEの場合、オールスターと言うよりオールドスターになりそうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖戦時代の子供は親で髪色変わらないから自分から父親が誰かと言わにゃ大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 聖戦はたまにヒーローズで墓から掘り出すだけでいいよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_FE無双vsゼルダ無双vsゴジラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FE無双だとウードも具体的な父親を全く匂わせてないからねえ
当のリズも気にしてないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版ゼルダ無双を一から完全攻略に勝てる無双は少なそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか、母親由来でスキルや神器が明確に引き継がれてるキャラ(ラクチェ、スカサハの双子やファバルとか
なら父親にさえ触れなければ問題は無いかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOのCCCコラボイベントは初の一章終局クリアが参加条件なので
未クリアの人は…20日からじゃ今から走っても厳しいかー、そっかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOはイベント参加条件がその都度バラバラなのが、今配信されている章までクリアしていない人には面倒だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CCCコラボイベントボーナス対象鯖育成したいけど種火もQPも素材も足りねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前のCCCコラボイベは、開始5か月で来たからキツかったなぁ
ジャンヌ&ぐだぐだ看板娘が大活躍だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOはショップにサポ用礼装追加されるらしいから
マナプリまた集めないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )毎度毎度のことだが、毎回お知らせに口すっぱく進行状況がイベント参加条件になるって書いてあるだろう。
(・_・ )お知らせは読んでください……みなさん頼みます……マジで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
似たり寄ったりとかどうでも良い見出しのが並んでると読みたくないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読ませるところまでうちらの仕事なのかよ……(中の人の本音) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お知らせは何か分からない事あったら読みに行く派だから、起動の度に半強制的に見させられるのは個人的にうっとうしいなーと思う
最近リリースされた某ゲームはそういうのなくてちょっと快適 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOのは真面目に読みにくいよあれ
同じ日に開いても何度もでてくるし
PCでみたほうがまだ見やすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )もういっそのこと
読まないとガチャ回せない
読まないとイベント始められない
という機能でも入れようか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某ふたばでもメンテ更新後のスレじゃ
としらせ の文字見ない日ないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE 無双
エビニキに飛行特効つけたら
カミラさんが雪のように溶けてなw
ペガサスナイトぶち殺す為にやったのに
なんかスマンという気分に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読んだら石1個(棒
読んだらガチャ一回(棒棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
いっそロード中に流せば?(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
読まずにタップするだけだろ、それ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
マギレコのイベント終わる時間わからんかったからちゃんと読む習慣はつけてる
話は変わるがイベント終わる時間が14:59ってのはちと辛いな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
最後にクイズ出して正解しないと駄目って方式にしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他ゲームだと「2章ステージ2クリア」とか「1部5章クリア」みたいな参加条件が多いんだけど、
FGOはチュートリアルの冬木クリアが条件のイベントが多いので、イベント参加に特定地点までの
到達が設定されていることに慣れていないのかもしれない。特にデータはないんだけれどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケGOのお知らせも結構鬱陶しいからなぁ
と言うかポケGOはこれから移動しようかという時に立ち上げるのだから
ゲームがスムーズに開始されないと鬱陶しく感じるのは当然だと思うのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「読んでないから無効」とかいう人は本当にいます。
企業は説明義務があるので読ませる努力をしないといけない。
本当に本当に面倒くさいけど、大事なことを伝える場所がないと注意書きすら書けないですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_イベントには誘導するけどイベント参加条件には誘導しないなら読まれなくて当たり前だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FGOは聞いてると毎回イベント参加条件が違う感じで大変そうだなって思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )別の方法として、ネタバレを許容するというのがある。
イベント開始時に「このイベントは○○以降の話が含まれていますが、本当に参加しますか?」とか。
(・_・ )ただしこの方法はストーリーのネタバレはできるが、ストーリーで参加するキャラの参加状況だけはどうやっても避けられない問題として残る。
その場合は時系列入れ替えも許容する必要がある。
(・_・ )もうめんどくせえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、お知らせじゃないけどたまに起動後にショートイベントが始まるやつもあるな
時間ないからとりあえずログボだけ!って時にはなかなかキツイものがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読ませなきゃ読ませないでしらねーよクレームがくる
読ませたら読ませたで一々いうな読ませるなと言う
テンプレ文面しないとイベント毎の差異がわかりにくいのに同じ文体でわかりにくいという。
どうしろと。
無限に永遠に努力して謝罪しながらわび石配れと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お知らせウィンドウ閉じなくてもすぐゲームが始まるグラブルはそう言う意味だと楽ではあるな
ルリアがサブクエやりませんか?っていうのはウザいけど
メインシナリオ◯章以降うんぬんに関してはメインシナリオが面白いならばっちこーいって感じなんであまり気にしてはないかな
…2章クリアしてのONILANDと2部3章はシナリオのクオリティ的にキツかったけど(個人の感想です) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ イベントはどうせ手持ちリソースじゃめんどくさいだけなので最初からチェックすらしません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)そうか!テレパシーかナノマシンで必要な情報をプレイヤーの脳内に転送すればよいのだな!!
(´▽`)PS9はよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度読んだおしらせのnewマークくらい消えてもいいと思うんだけどなあ
似たような見出しのが並んでるとどれがどれだが本当分からん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょ氏がFGOのスタッフってならともかく、そこまで荒れなくてもいいんでは
うちは少し気を付けとこ位にしてさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
既読のお知らせに新情報が追加されるのだけは擁護出来ないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんちゃん疲れてるんでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今友人が亡くなった連絡が来た
冬の湯船には気をつけようね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )イベントはめっちゃトラブル多いんよ……。
どの会社でもそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
(-_- ) 南無……風呂は怖い。
oo 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取り敢えずポケGOはゲーム画面の方にニュース新着の表示が有るのだから
重要なお知らせならともかく通常イベントの告知程度ならそちらだけでも良いと思うのだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
|〆 ⌒ ヽ   ご冥福をお祈りします
| ̄ω ̄|   最近はシャワーだけで済ませてばかり
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
風呂か……
ご冥福をお祈りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冬の風呂は暖房導入かそれが無理なら入ってる間シャワー出しっぱなしで浴室温めろって言われたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
スクエニらしくて笑えんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
ご冥福を。
風呂で寝てしまうことが多いので気をつけよう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
今後の売上しだいでは?
今年一杯はゴタゴタしてると思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
私も友人なくしたからなあ
合掌 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒートショックってやつかな
>>859
ご冥福を 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
ご冥福を… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
ご冥福をお祈りします
風呂場のヒートショックって交通事故より多いんだっけ?
気を付けないとあかんよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
しかし静岡放送のキテレツは許されてるはず!
1990年代までは10代以下の子供も多いし、人気アニメの3年ごとぐらいの再放送は
新規客を掴むには良かったのかもしれない
商品ないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
三すくみで有利なのに
それに飛行特効つければ
そりゃ簡単に溶ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
PS4版ドラクエ10に関してはかなり色々言ってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとう
深夜らしくってやっぱ冬で深夜で風呂は怖いなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
???「リンク・・・リンク・・・はよ助けに来いや!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
早朝は早朝でリスク高いので冬場の風呂は難しいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
ご冥福をお祈りします
難民さんのご友人だと若い人のように思えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなり熱い風呂に入ったりとか脱衣所と浴室の寒暖差とか
危ないよねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
まだ若い方だと思うなあ
ただプログラマーなので無茶しがちだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分も風呂で吐きそうになったり失神しかけるのたまにあるから気をつけんとなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4DQ10と言えばこれだな
http://i.imgur.com/2RKhh66.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             入浴って意外と身体に負担掛かる気がする。
去年インフルやった時はさすがに数日入らなかった。
普段は毎日きっちり入ってます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )本来は肌温程度が良いらしい。
しかしそれだと温い……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
そりゃこんな発言するんだから自キャラすら晒されたら困るだろうな。(自業自得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
ご冥福をお祈りいたします
うちも親父おふくろ年だし、風呂前は必ず浴室脱衣場ともに暖房とストーブつけてあっためてるわ
今シーズンの寒暖の差の激しさも怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒートショックか。脱衣所などはあったかくしておくのがおすすめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
多分これaltの別回線 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
そうなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
流れに合わない叩きネタを外部アップローダー経由で貼る手口でワッチョイが同じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
スプ系だけに注意してた。今度から気をつけておく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「レシートの人」だね
alt本人か知らないけど速報スレに入り浸ってる人なのは確実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お知らせは読んでるし見落としてたとしても文句言うつもりもないが
それと参加条件がまちまちでめんどくさく思うのは別の話なのでは
特に最近はじめた人とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし貼って何を期待してたのかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットショッピングしてたが
PCジャンク品
通電しました
BIOS画面確認しました
メモリ、HDD入ってません
Windowsプロダクトキー付(7Pro)
↑
(こういう奴をジャンクと呼んだら)イカンでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒートショックの話か
危ない!お風呂のヒートショック
ttps://www.nhk.or.jp/kenko/atc_384.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の実験結果が出た
alt@保管庫管理人の目的は
ゲハを乗っ取ることであることが確定した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             功績が欲しいのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょーもない野望だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハなんか乗っ取ってどうするんですかね…(困惑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
俺はゲハ王になる!な人なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
自慢するんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
というよりも
alt@保管庫みたいに
ゲハをしたいわけ
自分でスレたてて
せやな
とレスして
任天堂叩いてることリアルにしたいわけ
単なる妄想に変わりないんだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
不毛地帯に建国でもするのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乗っ取るってあーた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
彼は神になりたいらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信者がいない神 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_疫病神にならもうなってるんだがね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー、大勢に無条件に受け入れられる=神、なのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
説明無いと何一つ分からんしなぁ
そういうところもalt的ではある
(一応解説すると、あの画像のやりとりは一人のプレイヤーによる自作自演というのがバレてる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
ギャラリーなんていらないのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
乗っ取っても結局バレるだけだろうになぁw
管理人には分かってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乗っ取ったところで何になるんだ……
自分以外の民は全部自演とか虚しいだけじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
「俺がギャラリーだ」やからか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altの中ではそれだけゲハに影響力があると信じてるんだろうな…
かわいそうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分のサイトだけでは満足できなかった訳かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
なるほど、暇人は自分だけじゃないアピールかもしれないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_それにしてもこんな低レベルな神なんて滅多に見ねえな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあしがない人の推察はわからんでもないのよね
速報保管庫を反対押切って身勝手に私物化したのも、何が何でも、苦労なく自分の領土が欲しかったから
と言われれば納得いくし、その後速報にaltは無関係とまで言われてもしがみついてるのにも納得
カカシだけでもいいから、全肯定の世界が欲しいということかね
よっぽどガキの自分に反対・認められないが積もったのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分が管理出来ない所を乗っ取ってもデメリットしかないがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハの王って鉄血のオルガかよw
最終的には…まぁいいや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴミの山の大将になってあがめるは自分の副垢か
あ、なんかボスのキャラの設定に使えそう・・・メモメモ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
他人の物 なのが重要なんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
そのときには人がいなくなってるんだ
彼が荒らすのはゲハの人口減少狙いだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴミ山の大将…敗北者だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
今日ゲハでテストしたら本人が暴れだした
あってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
言霊や予言の自己成就ですらない?
もう自分の外側と交流する気がないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまで人が減ったら板自体の削除が提案されるんでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
前から言ってたけどこれ以上altだらけにしても意味ないのでは?
外への影響力が欲しい?
現状ゲハにはなんの力も無いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10のあれ
別に全部自演でやるのだって可能だしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
そしたらまた別のところで同じことをし始めるとは思う
ただし奴の能力で他でそれができるかは激しく疑問
ゆえにゲハが完全な焦土になろうと、altは君臨すること自体がゴールなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国が滅びたのに王だけ生きてるなんて滑稽だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
先に待ってるのは板閉鎖だと思うんだけど
板閉鎖させたいわけじゃないと思うしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしもう悪目立ちして認識されてしまってもまだ乗っ取れると思ってるのか。
凄いな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
熊猫飯店で複垢してる廃人に矛先向けるのはやめてさしあげろ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
ムスカ「あの、altみたくいうのやめて?
私情報将校やし地位高いんよ?
小僧に目つぶしされてるまでこっちが勝ってたんだし?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まともなブログ書いてランキングで1位になった方が神になれると思うよ
今300位とかなんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
細かい事だが私物化したというより保管庫が無くなった後に
勝手に保管庫名乗るサイトをブチ立て宣伝した
速報はサイトが立ってからも今までalt保管庫を速報の保管庫として
認めたことはないそうだ
以上速報の人から聞いた訂正(冷静に怒っていました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか筋肉少女帯の「孤島の鬼」を思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
そうなるとは思ってないんじゃないかな
ならないと思っている、じゃなくてそこまで考えが進んでないと推測する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
可愛そうとは思うけど同情はできんなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
おお、失敬っす
まあどっちにしろaltはほんとどうしようもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
まず現状でサッパリ注目されてないだろうからなあ
海外の記事に引っかかったのも、検索しまくってaltしかなかったからだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今から、ふぐメインの宴会~♪
https://i.imgur.com/beriYSa.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっともゲハ閉鎖なんてやったら、
ただでさえ外部に出てきて目障りなゴキブリがあちこちで繁殖しそうな悪寒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うまそう
実はふぐは食ったことがない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
痺れる美味さ(アカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4KモニタだとSwitchはブロックノイズだらけに
なるとかALT@保管庫管理人いいだした
わたしの4Kモニタはなんだったんだww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
嚙み切れるシリコンシート
そんな食感(台無しな言い方 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
地デジですらそこまで酷くないのになw
かなり近くまで寄ればさすがにノイズも目立つけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たがみさんの「GREY」の
「…神か
人間が滅亡したあとも…
お前が神だというコトを認識する者がいなくても…」
という台詞を思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカーだとたまにブロックノイズだらけになるからね、しかたないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>951
台無し以前に意味不明なiOS勢からの意見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
むしろ「踊るダメ人間」を連想しました。歌詞にも「〇〇人間の王国を作ろう。王様はボクだ。家来はキミだ。」ですし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altはブロックノイズが何かもよく分かってないのか…
ほんと何の分野なら分かるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             踊る赤ちゃん人間? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
ずぞぞぞ(箸でさらう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
砂糖か塩かを舐めると区別できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
IDの換え方? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
OVAなら見たことありますね。
原作とはかなり違った展開でしたけど、この結末もアリかなと思いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さんずい入りの漢字が入ると文字化けするんだったかなiOS 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
ワッチョイすら弄れない無能ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>946
もうalt以外に大した荒らしはいないと思われる
少なくとも活動の中心はゲハではないだろう
だからaltが暴れることが可能な訳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
「この世を燃やしたって一番ダメな自分が残る」ことに気づいてくれればなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
液晶テレビ買ったことないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3564
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1550306722/
はい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
おつおつー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
詳しくは次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙です
バカなこと言ってんなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
OVAだとヒロイン(ノーヴァ)が最後まで生きてるんだよね
原作だとかなり酷い死に方してたりするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HDMI化されたから
SD時代のアナログでHD表示するとボケるみたいなことが
2K→ 4Kで起こるわけがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
縦オムー(フリック操作思いっきり誤爆してしまったけどまぁいいか…乙) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>966
あえてそこの歌詞は書かなかったのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
Switchどころかニンテンドークラシックミニファミコンを4k50インチで見てもクッキリなのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙
altの液晶モニターがよっぽどボンクラなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
次乙
普通テレビには解像度に合わせて映像調節する機能が備わっており、
変な解像度でない限りは倍数で処理できるからそんなにおかしな事にはならん筈なんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙です
アプコンが何に依存してるか全然分かってないんだな
フルHDやフルじゃないHDでも、基本TV側のアプコンは
問題なく働く
解像度が変な奴は分からんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
おつー
alt式認知の歪みフィルターを持ってすれば映像などレトロゲーム以下に早変わりよ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALTくんコンポジ芸人疑惑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
そうですね。まさかあんなにあっけなくでしたもの。
自分が初めて読んだ時はもう完結しててコミックスの状態で一気に読みましたけど、連載当時で読んでたらけっこう精神的にダメージきてたかもしれないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Altくん最近はなんJでやりすぎたせいかせっかく立てた自演用ID無しスレを
即とうすこ民にやられてて若干イライラしてる気がする
>>968
乙
>>956
彼は風車男ルリヲも混じってるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974でしがない氏が言っている様に、WiiでSD画像をアナログ接続していた頃から
知識を更新していないのでは…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             集まれ社会の落ちこぼれ、踊るダメ人間日記
と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
即答すこ民…?
マリーちゃんのファンかな?(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと「ようつべのうp主が-」とか言ってたが、逆にアプコンを
よく分かってない人は結構いて
映画のDPSでも「全部の映画が4K化してる」とか、「アニメでジャギーが目立つ」
とか言ってる人がいるけど、みんな知ったかですからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
まあ、精神的なものから認知が歪んで別のものが見えるというのはあるそうだしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             画質ガーしてたゲハのスレからは逃亡した模様
ノイズがどうたらってのも都合が悪くなった話からすり替えようとした結果だったしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altの理屈だとノーマルPS4も4kモニタに繋いだらボケることになるんだよな
根本的に何かを勘違いしてるとしか思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
え!?そうなんだ
というかGLAYのコミックはみんな死にまくるから、ヒロインと言っても
「ヒロインって誰だっけ?」としか思わない
最後のアンドロイドな人かなー?個人的に、すぐ死ぬけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
突っ込みどころは発売日前だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
ふ、フラゲしたかもしれんし…(震え声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
たぶん、Switchだぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
とうすこ民
元々はとある実況者をからかって活動停止に追い込んだ連中の事なんだけど
そこからIDなしのスレを立てるとアフィ狙いと判断しスレを潰すって流れが発生し
そのスレ潰しを趣味にしてるような連中の事を指す
と解説されたがよくわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
「発売前の先行プレイ」ってのはソフトによってはメーカーがやったりしてると思うけど
どのソフト?というのと、普通そういうこと言ったらクビだよなと
特にメーカーのセッティングでプレイする筈なので、口が裂けても言えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>996
よく分からんけどaltが自作自演でやってたヤツね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>996
あー、そういう人のことか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒレ酒香ばしくてウマー!
(写真は無い) 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■