■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3560
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「ポケモンアドジェネのOP/ED」
 「『スパート!』と『私、負けない!』は」
 「名曲(※個人の意見です)」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3559
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549798719/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5408
 https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1549175692/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○アニポケの楽曲は
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○名曲も迷曲も多くて良い
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) フォードワークス母体で妖怪のスマホゲーム出る予定です。 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして妖怪ウォッチが映画化されてること知らない・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             二ノ国の映画に関してはインタビュー読んだら「大作映画」とか言えないと思うんですけおー 
 
        
        
                
        - 
            
             10分もしないで論破とかalt君情けなくないの?恥ずかしくないの?
 そもそも無茶苦茶な理由づけをしてる時点でアレだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 見出しだけしか読まず、インタビュー記事の文章を読まないからあんな恥ずかしい言い回しが出来るんだよ
 あたかもPSに注力したから〜みたいな恥ずかしい言い回しをね
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201902/08171544.html
 UNTIESのキーパーソンに聞く、インディーゲームの
 サポートもいよいよ本格始動する!
 2019年は10数タイトルをリリース予定
 
 SMEの方が柔軟なところを見せている感
 両社でバランス取れて行ければ、か?
 
        
        
                
        - 
            
             まぁUNTIESはSwitchにも出してるからSIEやaltくん的にはどうなんじゃろって感じだが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>前999
 たしかにそれはそれでビッグニュースだとは思うがまぁ…うん…
 とりあえず3とか4でやってた他のハードの中途半端な真似事はやめてほしいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             社長が追放とかはあるけど副社長と入れ替わりってのは初めて聞いたなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの件は小寺さんが副社長にってのがどうにもね。
 
 6月まで取締役だけ残して本社に戻るとか、会長に一旦上げるとか、
 せめて CEO と President 分離して片方残すとか、
 もうちょっと「御卒業式」のやり方はあると思うんだけどね。
 
 PS4/5自体にはさほど影響無いだろうが、日本には良い影響はほぼ無いと言い切れるだろうねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 元々どこかで社長入れ替える腹積もりだったのかなあ。 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             PSP3(仮)が生まれる可能性がまた減ったか 
 
        
        
                
        - 
            
             副社長に降格させられてそのままい続けるのも、他の社員に失敗したらどうなるかと言う見せしめ効果が抜群にあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             経歴に傷が付くやり方だから明らかな懲罰人事だよねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 まぁ PS4 のアメリカでの大成功と日本での大失敗踏まえて、主導権をアメリカ側に奪われた以上、
 欧米側から CEO 出るのは自然な流れではあるのだけど、
 なおさら小寺さんは本社に帰還して卒業でいいじゃん、と思うんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 仮にPSP3(仮)が出るにしてもVITAみたいなギミックハード(この言い回し嫌い)になりそうだしなぁ…
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
 |∀=) かえって失礼だよね。
 小寺氏は割とどうでもいい存在だったけど、それでも非礼だと思うのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 元々交代させるつもりでいて、3Qの結果踏まえて、これ幸いとばかりに交代させたようにも見える。
 だって時期中途半端なんだもん。
 
        
        
                
        - 
            
             つくづくアンドリューはいいタイミングで退いたなと思うw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ショッカーの方がマシ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 しかしaltは本当に日本語分からないことが再確認出来たな
 そしてやはりゲハの荒らしもaltで間違いない事も分かるw
 
        
        
                
        - 
            
             小寺氏はゲーム畑の人じゃないよね
 経歴見てたら1994年からソニーアメリカで2010年にゲーム部門から独立してたソニーネットワークエンタテイメント(SNEI)の役員、社長となって
 再びSNEIがゲーム部門に戻って、SNEIとSCEIと合併してSIEとなって、SCEI社長だったハウスがSIE社長で小寺氏が副社長。
 ハウスがやめて、旧SNEI社長だった小寺氏がSIE社長と
 
 ネットワーク部門を率いるのには向いていてもゲームビジネスで社長は向いてなかったのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 ありゃ、アンカー残っちゃった
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 今年度終わってからでも遅くはないよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 スレタイから隠しきれない加齢臭がするからすぐわかるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 4/1付の人事の発表だから、今年度終わってからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             朝も言ったけど
 明日アンガ田中が実況やるってよ
 ttps://mobile.twitter.com/ariyoshieeeee/status/1095231068725075969
 歌広場参戦確定のスマブラ回
 
        
        
                
        - 
            
             altは事実突きつけるだけで画面越しでも顔真っ赤なのがわかるのだけはなんとかすべきと思うの
 
 ライアンスレの壊れ具合にドン引きですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >このグランツーリスモの成功から学んだものとして、ライアン氏「クオリティというものは、かけがえのないもの。
 >山内さんが100%完璧主義者で、それが大事であることが解ってきました」と、感想を語りました。
 
 ジム・ライアンさんは過去(2013年)にポリフォ山内氏を称賛する発言を残してるんだけど、
 この調子でクォリティ最優先主義になるなら…どっかで見た道?
 
 SCEEプレジデント ジム・ライアン氏「山内さんは100%完璧主義者」
 https://www.inside-games.jp/article/2013/05/18/66614.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 一瞬ドラクエの方だと思ってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 ありゃこれは失礼
 じゃあ時期的には今じゃないとダメか、6月にはSIEから離れるにしても
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 5年に1作出来たら上出来レベル!
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 自分で立てた癖に?
 
        
        
                
        - 
            
             ミニカーから素材スキャンする完璧主義者とは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 だっていつものことだけど何言っても豚がーとかばっかりで
 
 あと下方修正が今の奴のすがる言霊らしい
 
        
        
                
        - 
            
             結局北米PS4の一時的な値下げが戦略的に意味がないどころか
 かえって害悪だったような感じすらする
 
 どこ吹く風でお値段据え置きしたままのswitchはばっちり売れてるし
 利益も確保できたし
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 有吉見たけど、アンガ田中のルフレ普通に上手かったんよね
 で、それをボコるらしい女性ADどんだけ強いんやってなる
 
        
        
                
        - 
            
             これまでの体制もアンドリュー・ハウス辞任で合併元の元社長ってことでたすき掛け人事で小寺さんが社長就任したけど
 小寺さんは米国ソニーからネットワーク部門でゲームビジネスの経験ないからジム・ライアンが全体統括してた感じ
 
 ■グローバルセールス&マーケティング ジム・ライアン
 
 ■各地域における運営サポートおよび地域固有案件の統括
 
 欧州 ジム・ライアン
 北米 日本アジア 小寺剛
 日本アジアサポート 盛田厚
 
        
        
                
        - 
            
             ×ルフレ
 ○ルキナ
 同じ作品出身で語呂も似てるからタマにゴッチャになるんよね…
 
        
        
                
        - 
            
             胸の大きい方と小さな方で区別しよう(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>41
 まぁ楽しみなんだが
 19時か・・・(アーカイブ待ちかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 運命を変えても胸の大きさは変わらないとか言うなや
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 ルフ子もたいして大きくな(脇トロン
 
        
        
                
        - 
            
             何と言うか…随分と傲慢だな。
 
 ソニーがE3 2019に参加しない理由を明かす
 「世界は変わったが、その変化と共に必ずしもE3が変わった訳ではない」
 https://jp.ign.com/m/ps4/33046/news/e3-2019
 > CNETとのインタビューで、レイデンはソニーとE3の関係について語り、
 > 90年代ではE3が小売業者とジャーナリストの両方にとって有益だったと述べた。
 > しかし、時とともにフォーカスが変化し、別の場がふさわしくなったという。
 >
 > 「2月にはDestination PlayStationというイベントが開催され、
 > すべての小売業者とサードパーティのパートナーが、その年の予定を聞くことができます。
 > 彼らは2月に商品の購買について話し合うのです。
 > 今はもう、6月では小売業者とクリスマス時期のプランについて話し合うには遅すぎます」
 > 「だから小売りの業績は本当に落ち込んでいる。それに今では、
 > ジャーナリストはインターネットで四六時中ゲームの情報を取得できることもあり、
 > E3は影響力を失っている。だから見本市は実りがない場所になってしまった。
 > 世界は変わったが、その変化と共に必ずしもE3が変わった訳ではない。
 > そして我が社は、数は少ないが大規模なゲームを長期にわたって制作する決断を下したため、
 > 2019年6月に伝える新しいニュースがなくなってしまった。
 > もし勢いよく派手にイベントに登場したら、来場者は“何か発表があるんだろうな”と期待してしまいますからね」
 >
 > そしてレイデンは、最終的にE3が、ファン中心のコミコンのようなイベントに
 > 変わる必要があるかもしれないともコメントした。
 > 「我々は、どうのようにE3が価値あるイベントに姿を変えられるか会話を進めています。
 > 業者が集まって新作を発表する場ではなく、
 > いかにE3がビデオゲームファンのフェスティバルに変身を遂げられるか、
 > またゲームを楽しみ、デベロッパーとファンが親睦を深めるパネルの場を持てないかと話をしている」
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いいじゃなーい。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 
 大作主義って64だよね
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトじゃ決まらんからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEはまだAAAを囲い込めば勝てるって思ってる節があるから 
 
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は独占AAAだけにしよう。
 マルチお断りでw
 
        
        
                
        - 
            
             頭が砂漠化してる人きた 
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーはPS3の後半以降年に2-3作くらいの大作中心なような
 去年もGoWとスパイダーマンとデトロイトくらいで
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 二ノ国2買った?
 PSに注力してくれてるゲームなんだしちゃーんと買ったんだよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 砂漠でも
 
 http://jp.gamesindustry.biz/article/1902/19020101/screenshot.html?num=002
 
 だよ?
 
        
        
                
        - 
            
             Alt、ゲハの降格人事スレでSIEの人事の話題そっちのけで
 switchの下方修正の話ばかりしてるからなあ
 
 困ったら同じことを繰り返して他の工夫ができない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ダーマはともかくデトロイトは大作かあ? 
 
        
        
                
        - 
            
             6月では年末向けの商談会としては遅い(場合もある)、という部分だけは正論と言えなくもない
 他の箇所についてはメーカーさんによって考え方が異なると思うので、何とも。
 
 個人的にはネガティブな評価がメディアからあまり出ていないのが興味深い
 何年か前にステージイベントをやめただけで色々言われたメーカーがあった気がするんだけどなー
 
        
        
                
        - 
            
             ソフト関係ないってことじゃないこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりE3では2回縛りルールに引っかかって都合のいい発表ができないから責任転嫁して逃げると 
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 PS5発表の時に凱旋したいとか色々と透けて見えるせいでその場しのぎの発言臭さがスゴい
 
        
        
                
        - 
            
             PS5なあw 
 
        
        
                
        - 
            
             アクワイアの秋葉原シリーズ(?)新作は日本一販売なのね
 ttps://s.famitsu.com/news/201902/12171797.html
 
        
        
        
                
        - 
            
             だーれも
 PS5が
 売れないなんて
 言ってないんですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 百合か百合なのか?百合なら買うかも
 
        
        
                
        - 
            
             このスレのどの部分をどう読めば「PS5が売れない」なんて出てくるんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             Switch売れたけどaltくん土下座まだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             言ってないなあ
 
 売れないはずがない
 
 売れない要素が見当たらないとは言ってる
 
 ただし、これは危ういとは思うが
 
 売れないとはいってない
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 アニメ化されるラノベっぽい何かを感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 むしろこっちは売れるって太鼓判押してるじゃん
 何で土下座しないといけないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 普通にマルチタイトルではあるんだがスクショがスイッチ版っぽいのが珍しい?
 >>69
 だよねぇ
 コントローラーに余計なモン付けんなとは思ってるけど
 
        
        
                
        - 
            
             売れないって言ったら土下座ならそれこそ爆死爆死言ってる君が土下座しないといけないのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>70
 ユリだな
 https://nippon1.jp/consumer/newtitle190209/
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 下方修正したけど任天堂は利益上がってるけどなんで?
 売掛金ってなに?
 棚卸資産の課税税目と根拠法令なに?
 キンハーとモンハンとバイオの感想は?
 
        
        
                
        - 
            
             そういや昔「Wiiの中古価格は暴落する。しなかったら自殺する」とかほざいてた奴がいたけど、
 どうなったんだろうなw
 
        
        
                
        - 
            
             マルチでswitch版の方が売れるゲームが出てきた件で
 Alt君は色んな方面に土下座すべきじゃないかなあ?
 
 あれだけ自信満々に他所を煽ってたの都合よく記憶から削除しちゃった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 画面写真のXボタン説明見る限りこれSwitchかな。箱1の可能性もあるけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 MHW持ち上げてた記憶も消えてるみたいだしそうじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 百合が咲いとるな
 購入候補にいれとこう
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 XBOXONEに日本一さんだしたことないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 >>82
 SwitchとPS4のマルチだけど、確かにスクショがXYABなのは珍しい
 いやまあ単に後からSteamで出すからかもだけど
 
        
        
                
        - 
            
             「PS5は売れない」という声がコケスレのどこにあったのか教えてくれないか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 手間と開発費高すぎて絶対採算合わないから国産ADVじゃ絶対出来ない大作って
 4GAMERで日本でADVやってる会社の人たちが言ってたね
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 ZL表記なのでswitchじゃないかな・・・
 箱はLT(レフトトリガー)だし
 
        
        
                
        - 
            
             売れないと大変な事になるよねというハナシはしてるけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>85>>86>>89
 よくよく見たらツイッターでも指摘されたけど、画面写真2枚めにSwitchとPS4のマークが入ってました(;´Д`)
 失礼致しましたー。
 
        
        
                
        - 
            
             言霊という呪いを自分にかけているalt君は、形理論や遷都による影響力の低下を
 誰よりも信じているから不安なんだろう
 
 その前提があるからコケると自分で思っちゃってるw
 
        
        
                
        - 
            
             日本一さんが国内でXBOXONEにだしたら事件だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 タイトルの感じが
 f値を導入してシリアス分をぶち壊しにしたくなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 ZLだからスイッチかなーと思ったけどsteamに後からって線もありそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             SwitchとPS4のラベルはちゃんと確認してたけど見る前から日本一だしSwitchとPS4のマルチかと思った
 謎の信頼感
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 「あきばぐらし!」とかどうだろう
 
        
        
                
        - 
            
             Switchは売れないとか売れてないと連呼してたalt君こそ土下座しないといけないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 申し訳ないが最初からゾンビ出るとは言わないアニメ(漫画)のパロはNG(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             皆がこれは売れるに違い無いと言うものは危ういとは言ってても
 絶対に売れないとは誰も言ってませんね
 
        
        
                
        - 
            
             土下座するとして、土下座オフくるんか?alt 
 
        
        
                
        - 
            
             俺、MHWは150万くらい売れるのでは?と書き込んだら、ハードル上げるなと言われたの、
 忘れないからね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 言いっ放しで逃げてるでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             はくてん氏も言いっぱなしで逃げたからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             マシリト、ワンピースに関しては見誤ってたのか
 やっぱりメガヒットが出る背景は満場一致で受け入れられるってよりも
 反対派がこんなの売れるの?って感じで紛糾してるパターンが多いような気がする
 
 伝説のジャンプ編集者が見誤った傑作
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40658940Q9A130C1CR8000/
 >■紛糾した連載会議
 
 >海賊王を夢見る少年が仲間たちと奇想天外な冒険を繰り広げる活劇に、
 >年代や性別、国籍を問わず読者が熱狂し続けている。
 >だが、この作品はジャンプ編集部が自信を持って世に送り出したわけではない。
 >後にメガヒットする作品の多くは、新連載の可否を事前に編集幹部が協議する
 >「連載会議」をスムーズに通過する。ワンピースは違った。
 
 >「話の整理がついていないし、腕が伸びるっていう主人公もちょっとかっこよくないなあ」
 
 >編集長だった鳥嶋は当初、ワンピースの連載に反対した
 
 > 97年の会議。当時編集長だった白泉社会長の鳥嶋和彦(66)が連載開始に反対の意見を述べると、
 >賛成派がすかさず反論した。
 
 >「いまのジャンプにいない熱血でひたむきな主人公。子供たちにもわかりやすく、人気が出るはずです」
 
 >会議室に集まった副編集長と、それぞれが3〜4人の班を束ねるデスクたちの意見は完全に真っ二つ。
 >普段ならすぐに終わる会議が、2時間以上が過ぎても結論はまったく見通せなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 サバイバルものか
 この手のはSwitchでこれというものはなかったし購入候補に入れておこうかな
 
        
        
                
        - 
            
             デトロイト作ったデベロッパーはマルチに舵切るみたいだし…。
 
 中国NetEase Games、Quantic Dreamへの出資を発表次世代ゲーム開発とマルチプラットフォーム展開を支援
 https://www.gamespark.jp/article/2019/01/30/86990.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 こう言う裏話があったのなワンピース
 たしかに熱血でひたむきなってのはその時期では珍しいかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 マシリト
 割とテキトーだからなぁ(悪い意味で
 
 Dr.スランプのニコちゃん大王のデザインも一回ボツにしたけど
 鳥山センセが返って来た原稿を何もせず送り返したらそのまま掲載されたとか言ってるし・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 頭が不毛の地だなんてそんな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 予想関係って大体アレで大分ハードル下がってたよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             2時間以上揉める時点で賛成者も反対者も
 なかなかの熱量だったとは想像できるのー
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 ユーザーの財布の中身が砂漠に降る雨のごとく吸われていくんですね、わかります
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 砂漠とか不毛の地のことをハゲっていうなよ失礼だろ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ AAAだけがソフトだなんて随分傲慢な物言いではないかねw
 個人的にもカロリーの高い大作は面倒が多いから楽しい部分にリソース集めたインディーズのほうが
 価格的にも満足度的にも上になっとるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 まあ、AAAさえあればPS5は売れるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしの人の年齢や夜更かし加減考えたらリアル砂漠化中の可能性も無くはないのがおつらいところ 
 
        
        
                
        - 
            
             晩コケさん
 ラングリッサーモバイルの事前登録が始まったからみんな登録するんだ(露骨な宣伝
 http://langrisser.zlongame.co.jp/prelogin/?_fsi=JMGLM1qR
 
 中国では大ヒットだけど、日本ではどうなるだろうなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 |∀=) だけどゲーマーの中ではそれが当たり前じゃない?
 任天堂のソフトじゃ物足りない、
 フォトリアルでクソ真面目っぽいストーリーで複雑なシステムなゲーム。
 そういうのを追い求めるのは当然なように見えるぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 うるし原センセをリスペクトして、もつちょっとおっさんの目を綺麗にしてほしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 |∀=ミ フォトリアルで真面目でクソ複雑なんだけどっかで見たことあるものに大して興味がなくなった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 |∀=) そういうのは客じゃない。
 同様に任天堂のゲーム「も」やる人は客じゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_PS5いつ発表するのかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 なるほど
 今でも面白くないと面白いってので結構分かれてるとこあるよね
 DRAGON BALLとはそこが違う
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 だがフォトリアルじゃないバトルロイヤルものが流行っているが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 |∀=) そこはきっと例外なんだよw
 そう都合のいい処理してるはずさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 DBは最初は別の問題があったから
 結局鳥山明だから(一度は流行ったから)という色眼鏡が残念ながらある
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン会長「海外はフォトリアルにしないと万人受けしない」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>128
 _/乙( 。々゜)_素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 
 今日なんかバトルロワイヤルには注力しないとか記事なかったっけ
 
        
        
                
        - 
            
             フォトリアル一辺倒の副作用で
 一目であのタイトルだ、と
 思わせる事が難しくなった
 反省が出てきたのかとも
 
        
        
                
        - 
            
             流行りものは2匹目のドジョウまでは上手くいくパターン多いけど
 3匹目、4匹目となると効果が薄れて
 ユーザーはそのうち飽きてるってパターン多いからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 |з-) 詳しくその話を聞かせてもらおうか?
 
        
        
                
        - 
            
             EAのアレもイメージイラストみたいなのは割とコミカライズされてたり
 フォトリアルで売り込んでるんじゃないっぽいけどねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルも攻め方が同じだと飽きるんだよなぁ…
 もっとヨッシーみたいなの増やしてホラホラ
 
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルしびびー 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲームジャンルによって「大作感」を示す記号が違うんじゃないかなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 仮におっちゃんの話が本当だとすると、
 バトルロワイヤルのソフトを囲い込めないだけの何かが起きたかな。
 そもそもバトルロワイヤルは本体問いたくないだろうから囲い込む方針と対立するだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 忘れた
 
 誰かよろしく
 
        
        
                
        - 
            
             >>48の記事に
 
 > またレイデンは、ソニーがバトルロイヤルのトレンドを追いかけていない点については、
 > 「その波に便乗したくありません。現時点で世界は、
 > 必要なバトルロイヤルをすべて手に入れていると思います」と述べていた。
 
 と書かれているよ。囲い込みは済んだから、それで十分って考えみたいだね。
 
        
        
                
        - 
            
             マインクラフトもFortniteもフォトリアルだったんだな(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 バトルロワイヤルはマルチになるゲームだから
 
 SIEさんにとって都合がわるいのさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 会長さんのインタビューかなんかでしたっけ?
 バトルロイヤルものはしないとかなんとか、数日前に見たような
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 あ!SIEか、間違えたかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>140-142
 |з-) なるほど。
 波に便乗したくないときたか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 LBPとかナックとか?
 
        
        
                
        - 
            
             フォートナイトを目指すならスマホまで含めたマルチが前提だろうしね 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ところで今回のSIEくんの人事異動はやっぱり懲罰人事的なやつなん? 
 
        
        
                
        - 
            
             まー、ハード特定で
 今からバトルロイヤルやってもなぁ
 
 と思ったんじゃね
 それだと数の自慢不可能だし
 
        
        
                
        - 
            
             しかしFortniteみたいなの、スマホのタッチ画面だけで操作できるモンなんだかなあw
 いやできてるから広まってんだとは思うんだがオレはできる気がしねえw
 
        
        
                
        - 
            
             Apexはスマホ版検討中らしいね実際 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_SIEがPSオンリーのバトロワ出せばええやん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 LBPみたいなのがいいなぁ(例のアレは置いといて)
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 それやって失敗したら誰かが責任取らされるし……
 
 サードソフトなら「あいつらの実力不足だった」で逃げることもできるけど
 ファーストでやったら言い訳がきかん
 
        
        
                
        - 
            
             赤塚不二夫バトルロワイヤルを出そう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 |з-) 戦えるキャラ少ねえっつってんだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 おそ松兄弟だけで操作キャラ6人確保余裕というに
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 さらにおそ松さん
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 儲かるオンラインマルチのビジネスが全盛なのに、ソニーは金がかかる割にあまり儲からないからサードはやりたがらない
 シングルアクションゲー中心にあえて作ってるから、そこはそれでいいんじゃないの
 
 バトルロイヤルゲーはサードがいくらでも作るし、PS4がマルチから外されることはないと思ってるんだろうから
 
        
        
                
        - 
            
             >>148>>152
 |_6) SIEの社長の座を巡って社員がバトロワすんの?(乱視)
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 そしてなぜか絶対王者となるカントク
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 E3も出展して成果なかったら責任取らされるから、出ないことにして
 「E3やサードが悪い」って言ってるように見えるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             実際いよいよ今となってはよほどアレな事情でもない限りは全方位マルチだろう。
 Switchに出すにはいろいろと間に合ってなかったんだろうけど
 APEXLEGENDあたりはどうなんだろうなあ。EAだからで片付くかもしれんがw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あのSIEの発言はApexlegendが売れる前に発言したのかもしれないが、
 にしてもあまりよろしくないな。
 
        
        
                
        - 
            
             おっとApexlegendsだったw
 
 OriginでDLだけはしてんだがまだ起動してないな…w
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーの本社人事見ていたけど、
 https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/officer.html
 
 これそのままなら、やっぱりかなり異常だな。
 常務の兼職肩書をみるとよくわかる。
 イメージングの副社長が本社常務なのは、社長が本社専務執行役だからで、他に逆転人事は無い。
 
 業務執行の逆転現象は弊害だらけだろうから、本社人事も 4/1 付で異動だろうなぁ。
 
 SIE退任で転属なら、不思議は無かったんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEにとっては、バトルロイヤル物は一過性のものみたいな認識があるのかもねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 |з-) 剥奪に近いよね?
 なぜそこまでするのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 |_6) 例のクリエイティビティの危機の座り方してるののズームから引いていってピラミッドのてっぺんにいる感じ
 51 の世界観でやらせたらなんか面白くなりそう
 
        
        
                
        - 
            
             Xboxで出した初代タイタンが評価されて
 続編の2がPS4とマルチになったのにコケて
 突然パッとでのエーペックスがまた評価されてるとほんとわかんない世界だなーって
 
        
        
                
        - 
            
             FGOイベント、結局フリクエは禁書級が最高効率か。(絶望
 
 回れないわけではないが、素材回収率悪いから
 金林檎そこそこ犠牲になりそうだなー。
 
 まあ、一杯もらったし仕方ないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 アンドリュー・ハウスが突然辞任して、たすき掛け人事でSIE合併元のもう片方のネットワークの社長だった小寺氏が新社長になった形けど
 ゲーム部門未経験の人だから、それまでのネットワーク部門の社長はともかくゲーム部門の社長としては向いてないと自分でも思ったんじゃないの
 
 年が明けてアンドリュー・ハウスの後任でSCEヨーロッパの社長になってたジム・ライアンをSIE副社長として呼んで
 グローバルセールス&マーケティング責任者に据えてるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 そんなとこだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 バトルロイヤルモノは技術的に大変ではあるけど、オープンワールド
 4K、60fpsのリッチな高画質でなくても問題なくて、むしろ
 そうでない方が処理楽でいいはずだしなあ
 同時多数のプレイヤーが接続出来てその中で快適にゲーム出来ればいい
 ゲーム自体もそんなに長時間じゃなくていい
 SIEさんの求める高画質高水準なゲームとは真逆に近い存在なんだろう
 
 あとPSNだと障害で遊べないことががが(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 スパムかっていうくらい来るdqxのps4障害を思い出すw
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 新任者自体はまぁそんなに不思議じゃ無い。SCEEのゲーム畑だし。
 
 普通そういう場合の前任者は、
 定年で退任して相談役にするか、会長に祭り上げるか、
 あるいは本社の別部門の長に移るとか、そういう処遇になる。
 
 上下入れ替えて副社長で残すってのが、かなり異常と思われる。
 執行役じゃない執行役員(使用人=いわゆる社員)っぽいから、一方的解雇はできないかもしれないけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 
 自社が掲げる路線からは反するジャンルではあるし、
 クロスプラットフォーム絡みではSIEはサードやゲーマーから顰蹙を買ってるし、
 本音ではあまり流行ってほしくないと考えてるのかもね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 本人がもとのネットワーク部門の責任者としての仕事に満足してたんならそれでいいんやないの
 
 アンドリュー・ハウスの突然の辞任がなければゲーム&ネットワークの社長になる気はなかったのかもしれないし
 まだ若いし相談役とか会長みたいな上がりの閑職は嫌だろう
 
        
        
                
        - 
            
             やげん堀、慣れ親しむと普通の七味唐辛子だと太刀打ち出来ないから困る、
 特にアレンジ御願いしている場合は
 
 久しぶりに仲店ひやかしながら参拝してきたけど、平日なのに人多かったね
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 いや、それはだめだ
 
 これは立派な降格人事だ
 
 それなら社長を拝命したらだめだ
 
        
        
                
        - 
            
             社長やりますといったならやらないと
 
 合わないから辞めますは投げ出したも同然だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 新任者自体は不思議でもなんでも無いんですよね。
 日本切り捨てる前提ならおそらく最適任者。
 
 ただ、タイミングと小寺さんの後職だけが意味分からない。
 辞めさせるならきっちりこのタイミングで辞めさせるべきだし、
 辞めさせないなら小寺さんの役職停年まで引っ張ればよかったはず。
 
 あるいは、>180のとおり、最初から小寺さんを社長にしちゃいけない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 自分から「合わないから辞めます」の選択肢は、ソニーグループ完全退社しか無いはずですね。
 なので、これは降格人事と取られて仕方が無い。
 
 実質肩叩きを拒否したにしても、酷いなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 
 多分時系列的に見て
 
 小寺さんは仕事放り出したんだという意見はその通りだろう
 
 しかし、やっぱり合わないから辞めますは社長の場合はだめだ。
 
 体外的には懲戒に見られてしまう
 
        
        
                
        - 
            
             いつの間にかPS5の行く末を心配するスレになっていた、
 大丈夫、成るようになるさぁ
 
        
        
                
        - 
            
             今さら日本の売上なんて見てないだろうし、アメリカでの12月の売上が芳しくなかったのが致命傷だったのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 ヨッシーのあのゲーム画面はなんだか不思議でわくわくするのだ
 パッケージ絵じゃなくてゲーム画面たくさん見たい
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ドラマ化しないかな() 
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 実際にそれが原因・理由かはわからないけれど、そう受け取られても仕方がない人事ではあるかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 ですね。
 
 もし自発的だとしたら、本社は副社長に残る事を認めちゃいけないし、
 会社側に「きっぱり辞めろ」という選択肢が事実上あったはず。
 
 なので、どっちかといえば降格っぽいな、と見てますけどねぇ。
 自発的辞任で副社長を許したってのも、それはそれで信じ難いんですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             でも当時ジム・ライアンはSIEの役員でもないし、突然のハウス辞任でいま他にいないからたすき掛け人事で次の社長やってくれと言われたら
 固辞しにくいんやないの。
 ネットワークの社長としては実績上げてるわけだから、上がりの閑職に干してネットワーク部門の責任者をやめさせるのはもったいないし
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_降格人事となると来期どうなるんだ
 来期は今期より数字どうやって伸ばすつもりなんだ
 目標値下げまくればいいのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 だからそれがだめだって話
 
        
        
                
        - 
            
             同じこと繰り返し言われても、その、困る 
 
        
        
                
        - 
            
             社長は断れないから受ける仕事じゃなーい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 この役員レベルの人事なら、
 君勿体ないから社長やめて部下の下で副社長やって、って言われたら、
 机蹴って辞めてこないとダメ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 フォトリアルはフォトリアルでも割と珍しいタイプのフォトリアルだからもっと色々見てみたいよね
 
        
        
                
        - 
            
             なり手がいないってそれはそれで組織としてダメダメだよね? 
 
        
        
                
        - 
            
             ま、自発的辞任で小寺さんが情けないのか、
 降格人事でソニーが冷酷人でなしなのか、
 その両方かだけど、
 割とどっちも有り得ないレベルの話なのですよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ハウス食品の中の人も大変だな 
 
        
        
                
        - 
            
             例え話するとてれ東は怒るだろうが
 
 安倍総理やトランプ大統領が
 
 わ、わたしこんな重責に耐えられない
 
 辞めます!
 
 なんて事になれば大変だよ
 
 実際日本の総理が毎年かわった時はものすごく不安定だったでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 売り上げ   営業利益
 2014/3 1兆0436億円▲*188億円
 2015/3 1兆3880億円 *481億円
 2016/3 1兆5519億円 *887億円
 2017/3 1兆6498億円 1356億円
 2018/3 1兆9438億円 1775億円
 
 ソニー2018年5月発表 ゲーム部門中期3カ年計画
 
 2019/3 1兆9000億円 1900億円 予想
 2020/3
 2021/3 1兆8000億円 1300億円〜1700億円 予想
 
 2019/3 2兆3500億円 3100億円 10月予想上方修正
 
 PS4発売6-8年目だから、もともと数字は下る現実的な予想だった
 計画1年目から予想外してるけどな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) (過去の実例は別にいいんじゃないの…) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 保守的な数字出してくるよ
 
        
        
                
        - 
            
             許可でました! 
 
        
        
                
        - 
            
             私はわりとマジで、降格人事だったとしても
 社長解任言われた時点で退職しない小寺さんは有り得ないと思っている。
 自発的辞任だったら言わずもがな。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) (喩え話警察が出てくるのは実例があるにも関わらず別なことで喩えようとするからだし…) 
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪ウォッチのアニメ
 元に戻すみたいだね
 一回、シャドウサイドに昔のジバニャン出てて
 このままスライドさせんのかと思ったがちょい役だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 それ公式情報?
 そうでないならウソを言ってる事になるしそうであるならまだ出てないはずの情報を言ってる事になるんだけど…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 ファミ通フラゲみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 …フラゲ情報ってそんな大っぴらに言ってもいいようなもんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             実例をもう一つだそうか
 
 君島さん2年で古川さんにバトンタッチしたけど
 
 それでも君島さん投げたと思われて株関係では
 
 評判良くなかった
 
 君島さんは岩田さん亡くなって急遽で
 
 年も68歳普通なら社長引退だ
 
 それでもこれなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 ブログで書いてるのがいる
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 それ大丈夫なヤツなんですかね…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 あれぐらい周到に用意しても、そう思われちゃうのかー
 
        
        
                
        - 
            
             出世にゃ縁のない薄給にはよくわからん人事の事情だなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 
 がいってることはおそらく事実なんだ
 
 そして、多分社内なんかじゃ
 
 それで納得してるはず
 
 しかし、組織運営上は大変まずいと
 
 私は言ってるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )社長がなれるのは会長か、他社の取締役だけだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             えらい人はたいへんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ例え社内で納得済みでも社外から見ればまた違うってお話やな 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、これが事実なら
 
 吉田さんにはがっかりしたなー
 
        
        
                
        - 
            
             まー取引先の、これから3月末までに会う人は
 (どんな顔したら良いやら)大変そうだなーと
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 係長くらいでも基本は変わらないと思うなぁ。
 下克上の飛び越し逆転人事はいくらでもアリだけど、
 引きずり下ろしかつ逆転人事は有り得ないよ。
 
 逆転しない並行下がりは組織改編でたまにあるけど、それでもあまり宜しくない。
 
 お役所で参事官とか専門官とか「3文字官」があるのは、一つの理由は
 組織改編毎に正規で課長とかの数を増減させるとその辺が問題になるからやね。
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 >>221
 あー・・・
 やっぱり出ちゃいます?その言葉(遅かれ早かれ出るとは思ってたケド
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41168800S9A210C1DTB000/
 タカラトミー、4〜12月純利益6%増 定番商品が好調
 
 ベイブレードが海外で好調とな
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 どこかSIEより格上の子会社の副社長か、格下の子会社の社長にしないとダメよね、小寺さん。
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)どんな形でもいいからなにがなんでもSIEに残りたいとゴネたようにしか見えん。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 温情なんだろうけど
 
 社長人事に温情まずい
 
 派閥争いのもとになったり
 
 権威が二重になったりする
 
 歴史的にもまずいのよー
 
        
        
                
        - 
            
             他に行き先が無いからなのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 合併を経験した地元の市役所にも参事とか主幹とかよく分からない役職の方が結構いるなあ
 定年退職で一時期よりかなり減ったらしいけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 温情……かなぁ。
 外から見れば晒し者でしかないんだけどなぁ。
 
 温情のつもりならそれはそれでマズい。
 
        
        
                
        - 
            
             正直なところ降格して見せしめの晒しもんになってるようにしか見えないんだけど温情なのかー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 |_6) つまり今こそマジカル部下1000人主任のご意見の出番ということですね!(ぼう)
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)社内になければ社外で探すんだよ。
 SIEの元社長という肩書きが欲しい会社ならあるだろう。
 
 
 ( ゚д゚)……業界内にはあるかな?
 
 
 
 ( ゚д゚)……ないか。
 
        
        
                
        - 
            
             役職名が並んでるのを見るとALT主任を思い出して笑ってしまう件 
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 その中に何人かインスタでバカやってる人が居ますね・・・(するどいめ
 
        
        
                
        - 
            
             小寺氏は、ソニー本体の業務を広げる。
 ゲーム事業は本体販売後もソフトウエアやサービスで消費者とつながりを持ち、継続的に収益を稼ぐ「リカーリング」ビジネスの成功例だ。
 ゲームでネットワーク化を進めてきた小寺氏は、ソニーグループ全体をデジタル化する役割を広げる。
 
 
 これだと就任したばかりの本社常務の地位は確保されるのかねー?
 
        
        
                
        - 
            
             話の流れと全く無関係で申し訳無いが、Twitterで見て腹抱えて笑ってしまったので是非
 ttps://twitter.com/kiha66_08/status/1094956586454343681
 
 シベリア鉄道シミュレーションらしいのだが、うん、ひどいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 ポーランドのゲームだろう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 SIEとパイプを持ちたい会社なら腐るほど有るんじゃ無い?
 
        
        
                
        - 
            
             >SIEとパイプを持ちたい会社なら既に腐ってるんじゃ無い?
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 ( ゚д゚)しごとするとおもうのかい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 ご、ご存知なので?!
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/1095296162913955840
 
 また雪が積もってる!寒い!
 
        
        
                
        - 
            
             シベリア鉄道の運転士になり密輸し、酒を喰らい、狼と戦え! 新作ゲーム発表【動画】
 ttps://jp.sputniknews.com/entertainment/201902095902027/
 
 うわあ、ポーランド シベリア鉄道、でググったら出て来た!
 こ、こんなネタでも押さえてるとは、しがない人を侮ってましたw
 
        
        
                
        - 
            
             ケン!
 儂の手に落ちても逆らうことをせず、
 無事傀儡となる戦国大名をお前の料理で落としてこい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 冬は猫焦げるよね…。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
 ふはははは
 
 鉄道ゲームを知らないわけがない
 
        
        
                
        - 
            
             コピペさん
 SIEの社長さんが副社長さんにされるのってなんでだと思う?
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 うちはストーブガードをつけてるな。
 上にスノコ乗っけて上から入れないようにもしてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>249
 参りました。というか、お陰で正式タイトルを知ることが出来ました。
 
 >>251
 うちは諦めてエアコンと電気クッション併用してますわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 あのー
 これ何のゲームですか?
 (腹抱えて笑いながら困惑した顔で質問する)
 
        
        
                
        - 
            
             コピペさんが貼ってる下方修正で絶体絶命のはずの社長さんは「努力足りなかった」だけなのに
 なんで絶好調なはずのSIE社長さんはそうじゃないのかコピペさんの見解を聞きたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 シベリア鉄道シミュレーション
 
        
        
                
        - 
            
             アサクリ3リマスターがSwitchにも出るんじゃないかって話を見かけた
 公式サイトにも一時Switchの表記があったとかなんとか
 
        
        
                
        - 
            
             馬鹿にされるのが怖くて自分の言葉をしゃべることすらできなくなったalt君ww
 ビビりやなあ
 
        
        
                
        - 
            
             アサクリ3はWiiUのロンチでも出てたからありそう 
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)君はシベリア送りだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>206
 普通は本社の異動先決まってますからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             シベリアの運転手は戦闘力が無いと務まらんのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 なんか最近「シミュレーション」って2種類出回ってるよね…
 
        
        
                
        - 
            
             エイペックスレジェンズっての、とりあえずチュートリアル終わらせてみたけどバツボタン決定になれないでござる
 そしてこれ3人一チームのゲームだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             シベリア鉄道の運行をシミュレートするためには飲酒や獣との戦いも盛り込まなければならないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             デザートバスみたいな何もないゲームかと思ったらカオスなやつなのか 
 
        
        
                
        - 
            
             レジェンドだった
 …コケスレエイペックスレジェンド部って成立するかなぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 舞台は大雪原だがwww
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 フィギュア見てたらバンダイナムコがスポンサーの看板出してたからリカちゃんつながりでタカラトミーも(棒
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )PCオンリーでサバイバルゲームですから難しいかと。
 PUBGやフォートナイトのようなソロは無くてチームプレイ必須ですし。
 
        
        
                
        - 
            
             ボイチャ辺り必須になりそうな感じかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー(へろへろ
 
 >>264
 トナカイとの戦いは永遠に続きます。
 轢いたら列車止めざるを得ないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 後から貼った方のサイトのロシアの方(?)のコメントがまた酷い
 
 「なんでバールで狼を追い払うんだ?運転士ならバールじゃなくて金槌でしょう!
 それになんで機関室がこんなに片付いてるんだ?
 それになんで機関室でブルゾンを着ていないのさ、まさか暖房、壊れてないの?秩序がなっちゃいない!」
 
 酷い
 
        
        
                
        - 
            
             15日からのOriginAccessPremierでのAnthem部も難しそうだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 ps4版DLしたんだが確かに三人チームデフォで面食らったなー
 現状ソロないのは俺としてはキツイぜ…(チームプレイ苦手マン)
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 _/乙( 。々゜)_なんだこれはw
 
        
        
                
        - 
            
             寒いから呑まなきゃやってらんないのに
 ブルゾン着てないは無いよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 スプラがランダムチームでなければ俺はやめていたw
 
        
        
                
        - 
            
             野良のチーム戦はなあ…w
 Overwatchでもかなりアレな気分になれたからなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 そのりくつはおかしい、
 この場合飲みたいから飲んでるんだ。
 
 寒いから飲んでいると断定してしまうと、
 寒い日に暖かい部屋でアイスを食べる行為を否定しなければならなくなる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 同じく…
 >>278
 なんかしがらみみたいなの残しそうでアレなんだよなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             ご冥福をお祈りします
 ttp://www.vap.co.jp/smart/p/info20190212/
 
        
        
                
        - 
            
             FPSはキャンペーンモードの方が精神的にも疲れないし気軽に遊べるんだ・・・
 オンライン対戦って無機質なのにやたら人間臭い動きするNPC相手にしてるみたいな感覚になる時がある
 
        
        
                
        - 
            
             Overwatch、フレとボイチャしながらだと負けてもやるだけやってだからと腹も立たないんだが
 野良でだともう、ルールわかってないのかってなのに付き合わされて負けたりするとねえw
 なんともw
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 ご冥福を。
 たいていの子供たちは一度は聞いてる声なんだなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 アンパンマンの歌を長年担当していたドリーミングの妹さんが亡くなったのね
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 ご冥福をお祈りします…
 アンパンマンめちゃくちゃ好きだったな…
 
        
        
                
        - 
            
             下手くそでスプラ2でもB帯C帯をウロウロしてる自分からすると
 フレンドとのチーム戦は足引っ張ることが明らかだからむしろ野良じゃなきゃできないな
 自分がいない所でフレからどんな罵詈雑言浴びせられてるのかと思うと怖くてできんわ
 野良の方が気楽
 
        
        
                
        - 
            
             一応グロ注意
 ttps://twitter.com/bk3000nr/status/1094835108391972864
 ttps://twitter.com/adviseryo/status/1095165571006488576
 
        
        
                
        - 
            
             自分の好きな初代ウナギイヌの声優さんが75歳だから訃報を聞くと結構ドキッとしちゃうな 
 
        
        
                
        - 
            
             一期一会と割り切ってるなら野良のが気楽ではあるのも確かw
 下手に戦績とか残さなかった初代イカちゃんのナワバリはオレにはあっていたよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 シカはやはりつええなああ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2のサントラが賞貰ったらしい
 
 https://twitter.com/procyonstudio/status/1095160172861779968
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 うしょー
 
        
        
                
        - 
            
             浅草土産に舟渡の芋羊羹買って来たけど、芋本来の優しい甘さで美味しかったです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 ( ゚д゚)ありゃトラだって!
 大泉君もなんかいってやれって!
 
        
        
                
        - 
            
             モモー、トラは何もしてないも!
 無実だも!
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 こんなのに突っ込んでこられたら恐怖しかない
 ttp://livedoor.blogimg.jp/toychan/imgs/c/0/c0984cbe.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ワイン成分で発毛促進か
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000107-kyodonews-soci
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 ふーん・・・
 ほー・・・
 へー・・・(食い入るように読む
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 翌日、ワイン樽に頭を突っ込む元ひがしが発見された
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 浅草なら舟和でないかい
 あれ美味しいよね
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドといえば設定資料集届いてたけど
 ニアだけ全裸イラストに乳首描かれてる…
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけ
 人事降格絡みで難しい話をしてるの
 でもこの人事はちょっと可哀想なのはわかる
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 (ガタッ!
 
        
        
                
        - 
            
             落ち着け!
 乳首なんて自分にも2つ生えてるものなんだ
 
 ニアに描かれてもなんら不思議ではない……
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 これは体内摂取でおkなのか、かける必要があるのか
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke32286.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ニアは猫っぽいから複乳だと思ってた時期もありました 
 
        
        
                
        - 
            
             |々゜)_なんかやばい人のいる場所にうっかり紛れ込んでしまったようだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 あっ!ボスが来た!
 
        
        
                
        - 
            
             な、何だか嫌な予感がするのう…。
 
 映画「二ノ国」の製作発表会見レポート。
 原作ゲームと世界観やコンセプトを共有しつつ,まったく新しい物語を描く
 https://www.4gamer.net/games/369/G036989/20190212095/
 > また,「二ノ国」は世界中にファンがいるため,彼らに日本の文化を伝えるべく,
 > 今回は現代の日本を舞台にした物語であるとのこと。
 > 日野氏は「この映画が世界でヒットすれば,
 > 日本のイメージが変わるんじゃないかとワクワクしています」と話した。
 (中略)
 > 日野氏はもともと,今回の脚本をファンタジー世界中心に描いていたが,
 > 久石氏と打ち合わせをした際,「(現代世界である)一ノ国と二ノ国を行き来する楽しさがないと
 > 『二ノ国』と言えないのでは」との指摘を受けたそうだ。
 > その発言にショックを受けた日野氏は,
 > ワーナー・ブラザースからGOサインが出ていた脚本をすべて書き直したという。
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 |々゜)_紳士です
 
        
        
                
        - 
            
             
 (  -з-)
 γ/  γ⌒ヽ  (。々゜)  >>312
 / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
 .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
 {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
 .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
 |    |   / //  /
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1095321632456040448
 来たか
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Nintendo/status/1095321746129833985
 日本もー
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 ニアなら二つと言わず4つ6つあってもおかしくない
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 現代日本が舞台…?
 
        
        
                
        - 
            
             14日の朝とか
 忙しいときにもー
 
 …うん後で見る…
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000002748
 
 |∩_∩   タイニーメタルがめちゃくちゃ面白いので、ファミコンウォーズが好きなひとは買うように(命令形)
 | ・ω・)     これだよ! こういうシンプルなSLGが欲しかったんだよ!!
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             告知が火曜なのは珍しいかもなぁ
 
 水曜の週販でざわざわした後に畳みかけるパターンが定着してた
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 あと何回これ関係の記事貼られるんだろうなぁ(うんざり)
 
        
        
                
        - 
            
             自分は14日仕事休みだからやったぜと言いたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 それ系だとWargrooveも評判いいのよねー
 
        
        
                
        - 
            
             そんな事よりダイレクトだ!
 しばらく無関心でいたからこのタイミングで来たのは予想外だ
 そしてFE新作がメインか
 いやー楽しみだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 おそらくダンバインのバイストンウェルと地上みたいなもん
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 二ノ国NG登録すれば良いのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             チョコ食いながらダイレクトとな 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやアーマーd…じゃない、機械仕掛けの悪魔さんの進捗はどうなってるんだろうなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 過去に貼られたのと似たような内容の記事貼るのもイカがなものかと
 
        
        
                
        - 
            
             ようやくFEの続報くるのね
 発売は5月ぐらいかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 がんばれがんばれ任天堂がんばれー(チョコ食いながら)
 って誰も知らないようなネタを書いてみる
 
        
        
                
        - 
            
             全新作かー、移植はなさそうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   7時だとリアルタイム視聴は無理であるなァ、無念
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             だいれくとだー! 
 
        
        
                
        - 
            
             >※スマートフォン向けアプリに関する新しい情報は含まれておりません。
 >※紹介されるソフトには、年齢制限があるものが含まれる場合があります。
 
 スマホ関係はなしと
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンも発表するのか、月末にポケモンダイレクトやるのか
 ここも目が離せないところ
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 マリカーとかドクマリとか気になるのはあるけどまあ仕方ないか
 年齢制限モノは何が来るかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 Wargrooveと言えばこんな話が有ったな、と
 
 『ファミコンウォーズ』から影響を受けるSLG『Wargroove』内で、
 『ファミコンウォーズアドバンス1』全マップを再現したユーザー現る
 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190205-84688/
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトと聞いてゆっくりしてました!
 
 買うて来たでー
 http://koke.from.tv/up/src/koke32287.jpg
 ふたばゼノブレイド2スレのコノザマ率の高さよ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 年齢制限ってまさかえっちな
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 ベヨ3かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂…年齢制限ソフト…all new…
 つまり!斬撃のレギンレイヴ新作来るな!(防壁を建設しながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 デモンとかそっち系のもあるかもしれないじゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 あ、そうそう
 ベヨ3もだ
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ(ぼ
 
 帰ってきたらそのまま疲れて寝てしまったがFEダイレクトだと!?
 やったー
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 パオーン!(ガラガラガラ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 
 それはすまんかった。映画化自体が既出なのは知ってたが、
 脚本変えた話は初出だと思ったので、つい貼ってしまったのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 と言ってもなあ、他のでもなんども貼られることはあるし
 元あずまでさえたまに一度貼られた情報貼る事もあるから
 スレを常に見てる人ばかりじゃないので同じだなと思えばスルー
 するしかないのでは?
 今回はレベル5に厳しい人かと思ったので「NGにしたら?」と言ったけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 アイヴァン「年齢制限ものと聞いて」
 
        
        
                
        - 
            
             FE中心とか言いながらも他にも爆弾用意してるんだろうなーとか思っちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 ほかのとこの記事でもそういう記述があった気がするんだよなぁ
 >>348
 その人がなんらかのニュースを知るタイミングが全く同じって訳ではないから似たような内容の記事が貼られるのも仕方ないってのはあるかなぁ…
 >>349
 検索したらミュージャン?が出た
 
        
        
                
        - 
            
             明日から3連休の俺勝利
 呪いはaltくんにかけておいてタダイマン
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 毎回その注意書きは書かれてたと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             明日ワングーでゼノブレ2のコンプリートワークス探してくるマン 
 
        
        
                
        - 
            
             サードソフトの可能性もあるし
 噂レベルだとアサクリ3リマスターとかもあるんだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             噂レベルだとマザー3が!!とか外人が言ってた… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 レジーコング「目からビーム!」
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ダイレクトをリアルタイムで見れる人全員に鼻毛と胸毛に白髪が混じる呪いをかけた(言霊
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>331の誕生日にメロン爆弾を送りつけよう(ナゾー様並の頭脳 
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 鼻毛に白髪…抜いても痛くないのよね…
 
        
        
                
        - 
            
             言霊を信じるならPSP3(仮)がそろそろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 毛が硬いからか細すぎるからか、妙に抜いても痛みが無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 仮に出すならカメラと背面タッチみたいな駄ギミックはいらんな
 文字入力はスマホのフリック入力が出来るようになってて欲しいが(出るなら)
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 Switchと差別化がとても難しいとおもうのね
 性能で差をつけるのもスタイルでしょうぶするのも難しいというか
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 性能でもソフトでも売れる訳じゃねぇしなぁ
 まきてやギミックもだ
 んでスイッチと差別化するとなると…難しいねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 ファイアーエムブレムにゴア表現が入る可能性
 両軍ぶつかりあうと手足と頭がぽぽぽぽーんとして赤い噴水と池が誕生するにぎやかな戦場に
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクト
 真5の情報はまだですかいのう(ヨボヨボリ
 
        
        
                
        - 
            
             年齢制限ということで零の新作かリメイクこないかねリマスターでもいいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 前も書いたけどテイルズの後になるとは思わなかったなー
 FEが来て嬉しいので今回は許す(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             おもいでのあじのぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 ゾンビっこ「ボクのモツをおたべよ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 腐ってるのでちょっと…   感染するし
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  なんちゅうもんを喰わせてくれたんや…
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 つまり新鮮でかつ火を通せばおkと
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラだとワリと食うヤツだ 
 
        
        
                
        - 
            
             ゾンビが新鮮なわけないだろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             活きのいいゾンビはちぎっても動きそう 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  最近は熟成肉が流行ってるらしいから温度管理をしっかりしていればあるいは
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )熟した成人の肉と。 
 
        
        
                
        - 
            
             Takashi Mochizuki@mochi_wsj
 その他
 米国任天堂によると今週(14日)に予定されているNintendo Directは「all new」。
 
 all newっていうのがよく分からん
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 村人にも大人気
 
        
        
                
        - 
            
             しかも米国任天堂曰くだからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             移植じゃなく全部新作って事か? 
 
        
        
                
        - 
            
             NEWじゃなくてもいいのに…(♯FE移植希望と書いた札を握り締めながら 
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 移植作品でも本ダイレクトが初お披露目なら「new」にあたるのかなと推測
 後は米国側による情報なので日本では発表・発売済みの作品が含まれる可能性も考えられるかと
 
        
        
                
        - 
            
             既知のシリーズ一切なしとか?w 
 
        
        
                
        - 
            
             ファイアーエムブレム中心って書いてあるやん 
 
        
        
                
        - 
            
             紹介されるもの全部新規IPというのも夢はあるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 そのつぶやきの後に
 https://twitter.com/mochi_wsj/status/1095328305790758912
 >all-newはただ単に「再放送ではない」という意味ではないか、
 >というご指摘を多数頂いております。
 >ご参考までに。
 と言ってるな
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトはやっぱりお祭り感あっていいなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             ひゃっはー!
 新鮮なダイレクトだー!(すーはーすーはー)
 
        
        
                
        - 
            
             > 熟した星人の肉
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             https://blog.nicovideo.jp/niconews/101051.html
 ダイレクトの時間はニコ生がメンテみたいだけど、どうするんじゃろ?
 まあ、つべで見ればいい話ではあるのだが
 
        
        
                
        - 
            
             そういや放送直後に配信されるソフトはあるのかなあ
 それも楽しみではある
 
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch Onlineのクラシックゲームにスーファミ追加とかいう話は出るのだろうか
 まあ来たとしても最初のラインナップは「いつもの定番」的なものになるだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             いきなりメタルスレイダーグローリーが来るかもしれぬw
 
 …WiiUに入れてあるけど序盤で止まってるなそういや(汗)
 
        
        
                
        - 
            
             もしもSFCがあるなら、個人的にヨッシーアイランドとかミニスーファミにしかないソフト遊びたいなあ。
 ミニスーファミ買いそびれたってのもあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             FGOの高難易度面倒くさくなって令呪使っちゃった……
 敵宝具の威力はそれほどでもないから防御の本だけ倒してチャージ調整で捌くのが正解なのかね
 魅了と宝具封印うざいけど
 
        
        
                
        - 
            
             まだ移植されてないスーパースコープ系を頼む
 スペースバズーカはいいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 https://image02.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/dfd5bc76e78cdadb.jpg
 
 もうあまりいい画像が出て来ない
 スパロボとフィギュアばっかだ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ダイレクトが無い無いと煽ってたあるっちゃん、いざ発表されると発狂するの控え目にいって頭悪すぎる。 
 
        
        
                
        - 
            
             本来はダイレクトやったところで不都合なんて無いはずだけど
 スイッチ向けにソフト発表されるだけでダメージ食らう謎の虚弱精神だからなあ
 不安で夜も眠れなくて昼に寝るんじゃね(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             黙ってりゃ良いこと黙ってられないから馬鹿なんだよねあるっちくん
 ダイレクト無いと思ってたところで喋らなきゃ良いのに喋った分だけ無駄にダメージ返ってきて正しく言霊
 
        
        
                
        - 
            
             おーダイレクトっていうかFE情報やっとくるか
 正直延期覚悟してたぞ
 
        
        
                
        - 
            
             もともと春(3〜5月くらい?)予定だったし
 発売日出るのは期待できそう
 何時も通りDLCありなら流行りのシーズンパスあるといいな
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
 
 ダイレクトだと!
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 大きな見所はそんなに無い(何ヲ
 
 そんな事より(そんな事よりって・・・
 やっとダイレクトですよ
 FE中心か・・・♯FEがついに(無いわ
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニの橋本さんが明日のDirectの情報をリツイートしてるというニュースを見たけど
 何か意味が有るのかどうかは分からない
 
 それはそれとしてスマブラのDLCキャラ第二弾の発表も有ったりするのかな?
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーゲーム子会社小寺社長が副社長に
 本体で「課金モデル」主導 「プレステ」の成功生かす
 ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO41191250S9A210C1TJ2000/
 
 |з-) 面白味は特にない。
 
        
        
                
        - 
            
             なに、#FEが満を持してSwitchに!?(混乱 
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 俺も同じ気持ち!
 
 
 
 おはこけー、あとメガテンはよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 しかし、見事に叩かれなくなってますわな
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 ♯FEは割とありだと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 |з-) 一切否定の言葉は書いてない。
 未来への展望ばかりだ。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお休みーw
 
 TL眺めてたら、ダイレクトの情報がけっこう氾濫してた。
 そして♯FEを期待する声が多いことに気づいた…
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんが叩かれまくってること考えると
 
 ソニーの広報は有能ですなあ
 
 ぶははは
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ日本撤退前提なら、情報自体少なくても問題ないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_社長が新しくなる、よりも社長が副社長になる
 がメインになってしまうんだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 日本だからな
 
        
        
                
        - 
            
             昨日も小耳に挟んだが
 
 VITAにでたようなアニメゲームは任天堂さんに任せるとかのたまわってるらしい
 
 素晴らしい
 
 もうVITA後継機はでませんね
 
        
        
                
        - 
            
             いやあ、素晴らしく傲慢になってきてるなあ
 
 PS5ますますたのしみになってきたぞ
 
        
        
                
        - 
            
             寒いと思ったら外気温が氷点下10度か
 
 暖房が赤外線ヒーター1個は大変にょろ
 
        
        
                
        - 
            
             あしたなら電子版ファミ通読みながらダイレクトも楽しめるな
 あの日本一のサバイバル百合ゲー?もダイレクトで紹介されるのかしら
 また裏切りサード生まれちゃう?(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             #FEがきたらFEHにも英雄として来てほしいな 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬを出そう 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 言うホどVITAってアニメゲームって出たかあ? 
 
        
        
                
        - 
            
             でもくるかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             VITAにでたようなって2D紙芝居だけ?
 自分に決定権無いのにそれは任せるとか傲慢丸出しっすね
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 歴史は繰り返してるなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 
 いわゆる美少女ゲーだ
 
 ソニーレイとかあのだぐい
 
 SIEのライバルはNetflixであり
 
 Netflixはエロはやっていない
 
 健全たるSIEプラットホームは規制されてこそ
 
 永遠に存続できるのである!
 
 ジークオジン!
 
        
        
                
        - 
            
             ここまで露骨だと日本向けの広告費もがっつり減らされそうね。
 アキヨドの滑ってた飾り付けもできなくなるのかしらん
 
 >>427
 エロゲ移植が沢山出ててランキングにも顔を出さずに消えていってる?
 
        
        
                
        - 
            
             カグラ7はどうにもなりそうもないね、そりゃ
 
 健全ハード!
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 _/乙( 。々゜)_そんな・・・PSP3を諦めてないぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             まさに速報や、ALT@保管庫は見てられようとしてるのだよ
 
 SIEさんは健全なAAA(グロ)しかいらないんだってさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 |з-) ああ、ああいったソフト…。
 いいんでない。任天堂にとってもサードにとってもWin-Winじゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 もうない
 
        
        
                
        - 
            
             >>421-422
 なんかアニメゲームを下に見てる感じだなぁ
 アニメゲームが世界的に広がっていきそうなんだけど大丈夫なのだろうか?w
 というかAAAのフォトリアルゲームさえあれば問題無しと思ってそうだ
 
 しかしこれでPS5がうまくいったら傲慢に拍車がかかりそうだねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 健全化して出すしか無いだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎおじさんがすげー黒い笑顔してる
 朝から恐ろしいものを見てしまった、とづまりすとこ
 
 それはそうと今日は週販の日だな
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、視点が米国スタンダードすぎて吹く 
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 転倒する要因無いんだし成功するさー
 そしてさらに自分の路線を貫くんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             周を滅ぼしたのは見捨てた土地を与えた秦だったわけでな 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEとは程よい距離感で付き合うのが1番良いだろうな。サードは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 _/乙( 。々゜)_僕はあるっちゃんが嘘をつくとは思えない!(定まらない視点
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そういうソフトとswitchは相性いいから良いんじゃない?
 そういうソフトをswitchに出せるメーカーからすれば新天地だろうさ。
 カグラはもうだめだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_海外大手サードはSIEと同じ思いなんじゃねえの
 だからAAAしかないのは健全な市場のはず
 
        
        
                
        - 
            
             サード殺しのSIEとかになっちゃうな
 altくんを煽る気は無いがaltくんの望む現実と真逆に行きすぎて草生えそうPSP3(仮)も無さそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 |з-) kiddyでゲスなソフトを切り捨てられるから比較されなくて良いもんな。
 そりゃそうだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             FGOとかも下に見てんのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 当たり前ー
 
        
        
                
        - 
            
             急速に箱化していくんだろうか…?
 でもなんだかんだでアニメチックでも売れそうなのは囲おうとするんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             健全ダナー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 しないな
 
        
        
                
        - 
            
             はっきりその手のものは、任天堂に任せると断言したらしいからな 
 
        
        
                
        - 
            
             FGOとか管轄外で成功したやつは見下してるだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) え、一切合切切り捨てるん?
 それはそれで潔いな。
 
        
        
                
        - 
            
             alt「でも下方修正ガーガーガー!!」
 
 昨日のaltマジでこれだもんなあ
 奴もか細い希望が捻り潰されて発狂進んでる模様
 
        
        
                
        - 
            
             というかAAAでグロ表現は許容しているんだな
 部位欠損とかアピールしだしたりするのだろうか?
 
 しかしオトメイトとかPSからswitchに乗り換えたメーカーは
 既にその時点でPSにアニメゲーの未来はないと感じ取っていたのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             少なくとも日本国内では、広告費も接待費もガッツリ削られるから
 囲い込む術がなくなりそうね。
 
        
        
                
        - 
            
             なんともかんとも
 多様性というものとは真逆だなぁ
 
 健全なのに不健全な気がしてならない
 
        
        
                
        - 
            
             ペルソナも見下してるだろうな。それだと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 |з-) グロは高尚な趣味だから。
 いやマジでそう考えてる人がアメリカでは多い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>454-455
 もしもゼノブレ2的なものも切り捨てるつもりなら
 日本のメーカーのゲームってほとんど切り捨てられてるような…
 PSにはカプコン系とかスクエニのFFくらいしか残らないんじゃないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ごめん。
 正確には「痛みに堪えて敵に打ち勝つ」というのを高尚なものとして見てるっぽい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 
 もちろんだよ
 
 陰でどれだけ怨嗟の声が上がってるか
 
 ぷぷぷ
 
 みんなに好かれるSIEさんなんて幻想もいいとこだよ
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムも鉄拳とかソウルキャリバーとかエスコンぐらいになるのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボール系はどうなるんだろ、一応世界で売れてるはずだが 
 
        
        
                
        - 
            
             Directキター(*´Д`*)ノシノシノシ 
 
        
        
                
        - 
            
             PSW→選民向けリアルグラAAA
 Switch→それ以外と任天堂ソフト
 
 |_6) こういうことになる?
 AAAで一千万本クラスばんばん出せればまあ何とかなる…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>466
 _/乙( 。々゜)_雑魚に嫌われたって痛くもかゆくもないんじゃないですかね
 SIEさんは世界的企業ですし
 
        
        
                
        - 
            
             冒険も出来ないようだしデザイン的にPS4と変わり映えしてなかったりした時は
 サードの皆さんチャンスですよ。存分に足元を見て上げましょう。(
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 だからB~C級映画でもゴア表現だけは一人前みたいな感じなのか(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 この場合はソニーレイだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 SIEJAの足下見ても泥沼に使ってて見えないと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 ボロボロになりながら強敵に立ち向かうヒーローとかかっこいい部分はあるけどねえ
 だからってグロくしてもカッコいいわけじゃないのになあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 非健全なコンテンツは要らない路線なら
 ああいう全年齢は別に排除する必要はないから何もしないんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 新しい社長がそういう考えの持ち主でそういう方向へ突き進んで行ったら
 日本での存在感が箱以下になるかもわからんな…
 
 >>466
 5pbとかもswitchにマルチし始めたし
 今後もそういうところどんどん増えてきそうだなぁ
 というかもうあらかたswitch向けに出し始めてるかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 なんか彼の保管庫馬鹿にしてたD先生並みに最近めちゃくちゃだね
 
 彼の昨日の人事の降格も日本で活動するためとか
 
 ダイレクトの記事もモンハンはもういいわP5くれというのをゲハから抜粋したのを、 なぜかMHWクレクレしてる!になってたし…
 
        
        
                
        - 
            
             じっしゃーライクなAAAタイトルが弾薬になるんだろうけど
 そんなに一年に何発も何発も連射できる性質じゃないんだが大丈夫かな…
 
        
        
                
        - 
            
             PS4〜5が青少年保護育成条例を際限なく適応した世界線という
 貴重なサンプルになるとはな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>469
 イズン様「来てませんよ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 指摘したら下方修正と豚という回答が返ってきます
 
 まあさんざ荒らしてきたやっこさんだしもっと壊れてええんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 ソニーレイか
 そうするとテイルズみたいなゲームはまだ切り捨ててはいないのかな
 まぁゼノブレ2でもソニーレイ発動しそうなキャラはいるけどもw
 
        
        
                
        - 
            
             時代は薄く小さく健全なAAA 
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 連射出来ても価値が下がってAAAじゃなくなる落ちが待ってるんだけどな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まぁ…。PS5で出てくるソフトを全部AAAって言い張れば良いんだよ。
 実際、今もうPS4がそうなりつつあるじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 素晴らしいゲームはPS5独占
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 独占するお金あるんですか?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あの人事でどうやってPSが今後日本にも注力すると読み取れるんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 FEのルキナか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>489
 _/乙( 。々゜)_お金出さなくてもサードが勝手に独占にするよ
 邪魔する奴がいなくなったんだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 alt脳ならそう見える
 あとそれ指摘する人は下方修正のピッグです
 
 alt脳はそうなんです
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 >なくはないです
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 スクエニに行った馬場さんの新作も、PSでは優遇してもらえそうにない…?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) カプコンは会長発言見るにPSについていくんじゃないw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 覚醒は健全な女性ユニが豊富で大変よろしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 |_6) 記事見る気もないけど、
 日本人が外国人に社長を譲る
 →(社長という枷とか重圧から)身軽になって日本に力を入れる準備
 とかの思考なのかなと
 つか私の思考回路じゃこの位のアクロバティック擁護しか浮かばんわ
 
        
        
                
        - 
            
             マクロスゲーも任天堂任せ?(*´Д`*) 
 
        
        
                
        - 
            
             日本じゃ関係無いハードになりそうだな。少なくとも
 本当、箱の通った道を歩いてるわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 |з-) あー。ダメだろうね。
 本人からすれば高木Pと同じように梯子外される形かもしれないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 
 しばらくでないだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 ルキナのAAAが不健全と取られ枯れない発言はヤメロォ
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 
 今は寝てる時間だろうから
 
 反応はないだろうが
 
 多分あたってるんじゃないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 _/乙( 。々゜)_PS5に全力でいかない理由がない
 ロックマンや逆転裁判は今回が最後かもしれないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 _/乙( 。々゜)_権限が弱くなるのにどうやってそんなことすんだよぉ〜!
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  彼にとっては任天堂に風が吹けば倒産に繋がるのと同じように、SIEに何か風が吹けばPSP3誕生に繋がると信じているんでしょう
 | ̄ω ̄|   そう思わなきゃやってられないんでしょう
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 ぜったい働いたことないだろwww
 
        
        
                
        - 
            
             KOHHがラップでゲーム盛り上げるPS Musicプロモーション映像公開
 ttps://natalie.mu/music/news/319639
 >>PlayStation Musicは、PlayStation 4でゲームをプレイしながら
 >>気分に合わせた好みの曲をSpotifyから再生することができるサービス。
 >>プロモーション映像では、「コール オブ デューティー ブラックオプス 4」
 >>「テトリス エフェクト」「Days Gone」のゲーム映像と共に、
 >>Spotifyでも配信されている楽曲「Living Legend」をラップするKOHHの姿を観ることができる。
 
 |*з-) いやー、今後もっとこういうのが増えるんだろうなあ。
 楽しみだなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 権限はないけど予算は貰えるんですね
 ええなぁ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) お色気も、
 『カーッ!本格(シミュとかRPGとか格闘とか)ゲーやりたいんだけど、いらないお色気も付いて来ちゃうなあ!でも本格ゲーやりたいから仕方なく買うかー!カーッ!(ミサワ)』
 っていうむっつり層に言い訳を与えるのに、悪いものではないと思うんだけどなあ
 (まあ度を越したのはちゃんとエロゲでやれだけど)
 性的→悪って宗教過激派じゃあるまいしなー
 
        
        
                
        - 
            
             権限も予算も減らされるけど責任は増やされるとかよくある…。(あっちゃいけない) 
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
 
 >>466
 安心しました。
 レーティング審査も通ってさあマスターアップだ!ってところで
 
 「これダメ、直せ、理由は言えない。
 あと費用は全部おまえ持ちな」
 
 なんていわれてぶち切れない方がどうかしていますもの。
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 |з-) そのとおりだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 全体考えて音と合わせて盛り上げる制作者の苦労が台無しだし
 共有経験消したらますます話題にしにくくなるだろうに
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 それ言われて「もうPSには金輪際出さん!」って言ってくれたらもっと面しr(ry
 
 絶対言わないよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 |_6) あんちおつ
 社長の仕事は書類にはんこ押す(創作基準)のと、ダイレクトやる(ゲーム業界基準)のと、
 不祥事起きた時に責任取って辞めることだからあんちおつ
 
 社長の権限相当低く見てると思うよマジで
 
        
        
                
        - 
            
             グロOKて言うけどあちらでも時々「銃乱射/残虐事件はグロゲーのせいだ」みたいな論調はあったと思うのだけど
 hentaiとkiddyが無くなってそっちがメインに叩かれ出したらどうすんだろ
 おはコケさん
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 銃社会において実銃のせいには出来ないので
 「ゲームそのもののせい」にされます
 
        
        
                
        - 
            
             全米ライフル協会いずじゃすてぃす 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか明日から古戦場らしいのでぼっち団のひといたらね、きてね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 米国は全米ライフル協会という恐ろしいロビイストがあるのです
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 銃はなあ……フィクションだけならありなんだけど
 現実では規制されてた方がいいと思うわ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ところでおっちゃんよ。
 さっきの話を見るにもうインディーズをSIEは見限るのかい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 
 もう見限ってない?
 
        
        
                
        - 
            
             おととしの赤箱事件がすべてでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 アレかな?
 SIEのお子ちゃまゲームの幅が広がったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  インディーズはもう一切忖度無しで「Switchが一番売れてる」発言ばかりだし、SIE規制があったって声上げたのも小規模エロゲメーカーだしで
 | ̄ω ̄|   小さい所は遠慮無くなってる感じはありますね
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             まー全米ライフル協会も目を逸らすためのサンドバッグに潰れられては困るかな
 「あいつのが悪いんですー」に煽られる本気の人もそこまで多くはなかろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>526
 |з-) あ〜…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 『銃なんてあるから犯罪が起きるんだ規制しろ』派 vs 『銃があれば犯罪から身を守れる』派
 
 |_6) うん…どっちかが反対側の意見に転ぶような出来事でもないと、どうにもならんと思うよ…
 
        
        
                
        - 
            
             新社長のジム・ライアンさんもかつてインディーズについて
 軽視してるような発言があったのよね
 
 今のSIEって自社の都合に合わせて使えない弾丸は切り捨てる感じが
 すごいするわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 金の弾丸とかいうゲハワード思い出しました
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 まぁそれでやって行ける算段付いてるなら良いんじゃないかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラも元はインディーズなのにねえ… 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし全てのゲームが集まるのではなかったのですかSIEさん
 もうAAAにあらずんばゲームにあらずみたいな感じで行くだねえ
 
 >>533
 「ちなみにダイヤは宇宙一硬くて丈夫だったり〜」まで含めて味わい深い発言だった
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  赤箱の件といい、エロ規制の件といい、SIEは小さい所の反発なんて簡単に無かった事に出来ると思ってる節は感じられます
 | ̄ω ̄|   まさに傲慢
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             やって行けなくなったら負けた時のDr.ワイリー並みの土下座外交するだろうし
 それでほとんどのメーカーは許しちゃうんだろうからチョロい
 
        
        
                
        - 
            
             E3の件といい、今回の件といい
 物凄くドラマでありがちな悪徳大企業ムーヴしてるのはホント草
 
        
        
                
        - 
            
             SIEには元々期待してないので米国主導になろうが別にどうだっていいけど、
 米国の規制基準を日本国内のソフトにも適用しようとするのは、なんか
 他人の考え方を押し付けられてるみたいですごくいやだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 |з-) 詳しくその話を聞かせてもらえないだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             銃乱射事件において護身用の銃所持者による抑止の奏功事例ってあんのかね?
 軍人さんグループが列車内で機関銃の音聞きつけて事件前に取り押さえたみたいなのはあった気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 目には目を
 歯には歯を
 銃には銃を
 
 と書くと「人類進歩してねーなー」と思える
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 ソニー本社常務の地位確保か
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 D先生が保管庫馬鹿にしてた?保管庫がD先生馬鹿にしてた?
 
 隣に出没してたD先生元岡説とかやってたのaltっぽいからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             2017のインディーズで時間稼ぎ云々の発言なら見た記憶はあるかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 というかコケスレの逆張っただけだろうからね
 多分そこだけ(コケスレから)読み取れたらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 |_6) ハムラビ法典は『目をやられたら目をやりかえせ』じゃなくて、
 『目をやられて復讐するにしても目をやりかえすまでにしとけ(殺したりするのは、やりすぎ)』って法だから…
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 2017年6月の頃だね
 インディーズに関してはここらへんからもう重視してる感じがしない
 後に続いてる文章でいちおう重視してないわけではないみたいなフォローを入れてるが
 それよりも今はVRに注力すべきって考えてたみたい
 
 ソニーのジム・ライアン、E3カンファレンスでのインディーゲームの扱いについて語る
 https://jp.ign.com/ps4/14975/news/e3
 >ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプレジデントであるジム・ライアンは、
 >今年のE3プレスカンファレンスでインディーゲームから重点を移したことについてコメントした。
 
 >gamesindustry.bizのインタビューに答えたライアンは、インディーゲームのラインナップをまとめた
 >短い映像を流すことはあまり効果的でないと語っている。
 >この方法では視聴者が各タイトルについて十分に知ることができず、
 >「ほとんど無駄な時間であるように見られています」とライアン。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEを傲慢な暴君に育て上げたのはサードからの熱烈な支持だったわけで、期待通り育ってサードもさぞかし嬉しいだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 復讐奨励ではないしかなりまともな法制度なんだっけか
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 法律と実情を並べたのは良くなかったな
 反省
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) うっわー。昨日のE3発言といい本当SIE本質傲慢だなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 でも選民様もトリプルエーサード様もニッコリだし問題ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 何を今更(真顔
 
        
        
                
        - 
            
             できないことが、できるって、 最高だ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 グランゼーラ辺りが愚痴言い出したら終焉だろうなあ
 というかもうバンナム子会社っぽくなってるけど
 
        
        
                
        - 
            
             クロスプレイも、一度拒否しておいてあとから解禁させることで
 できなかったクロスプレイがついにできる!と最高の気分にさせるための策略だった可能性が(ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 altくんがD先生馬鹿にしてた方かな
 でももう同じどころかそれ以下の存在に成り果てたことを彼は自覚するべきね
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 違うよ、米国水準だろうが欧州各国水準だろうが「それぞれの審査機関の基準より上」を
 全てのソフトに押し付けているんだよ
 
 しかもSIEの基準だけ通っても各国ですぐ売れるわけじゃない
 それぞれの審査機関の審査をクリアしないといけない
 つまりただ2度手間になっているんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 元々D先生と違うレベルでそれ以下だったと思う
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり、なんかゲームに対するリスペクトを感じないんだよなあ
 
 SIEが扱うにふさわしいのはそれまでの低俗はものとは違う、映画の
 ような「高尚」なAAAに限る
 って考えてるように見えてしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 あのCM「何が出来なかったのか、出来てどう嬉しいのか」とか分からないから
 ただ言葉が上滑りしてるだけなんだよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 なんだろう……自分を解き放て! のAAが……
 タイーホもセットのあれが思い浮かんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 何にしても「イメージ」が付いたら取るの大変なんだけどなぁ
 任天堂だって最近になって「エロはダメ」ってイメージを払拭しつつ有る段階なのに(まだまだ不完全
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 箱の方がまだソフト選別行わなかった分だけマシにみえてしまう。
 やってたことは日本切り捨てで同じなんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 諦めて引き篭もるスタイル vs 攻める振りして色々捨てるスタイル
 
 ファイッ!
 
        
        
                
        - 
            
             どんな扱いされてもサードが従った事でそれが正しいとSIEに認識させたのだから自業自得
 SIEにとっても傲慢で横暴な態度をしても従ってくる事で己の権力を誇示するいい機会となって、互いに幸せだったんだろう
 
 Switchが発売され売上も好調な事でサードやインディーズの逃げ道はできたが、この先どうなるかが見所かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 PS3クォリティのころからなのでそういうものじゃないかと思ってしまう。
 
 CS最高峰の性能を用意しました!
 ゲームも最高峰を目指してください!
 くだらない(ある種褒め言葉ですが)しょぼいゲームでせっかく用意した性能を活用しないなんて許しません、的な思いもあるのかもとか思ったり。
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 別にサードはどこに出してもいいからどこにでも出すだろうけど
 ハードの調子が良ければ、ね
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 社是なんだよ
 
 
 だからトップハードになると出てくる
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 
 >>455
 うわー...
 
        
        
                
        - 
            
             カグラ7はもういっそのことガチガチに規制したものをPSに出して、数ヶ月後くらいに完全無修正版としてSwitchで出せば注目度高くなるんじゃないか?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 彼ら味方じゃ無いと思うけどなぁw
 
 「銃の宣伝になる」と思っている間はチヤホヤしてくれるだろうけど、
 『ゲームで銃犯罪増えるから銃規制を!』とかなったらあっさりと切り捨てるに決まっている。
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 歴史を繰り返しただけ
 ハードが売れたら殿様になって売れなければ(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 しかし、銃ゲームが許容される要因!
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 社是!高性能は命!!(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 それが出来ない可能性
 
 
 自業自得だけど
 
        
        
                
        - 
            
             >社是!創造は生命!!(セーガー
 !!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 規制強化するだけで出せるならここまでこじれる前に出してるだろうし
 小手先の修正じゃ済まないくらいお色気部分がゲーム本体に結びついてるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 SIE方針そこまでハッキリしているなら解放してやれよとも思うけど、
 少なくとも彼らがスタジオ独立させたタイミングでSIEの東遷事業は完了していたわけで、
 ユルエロゲームにとって味方でなくなる可能性は十分に予想できていなきゃいけなかった。
 
 独立させてスタジオトップになった以上、この経営判断ミスは自分で取らなきゃいけないね。
 外部環境のせいにしちゃダメだ。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEは上の人が判を押したようなキャラなのがすごい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 今は間違いないですねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             Steamに対する発言だからと無かった事にできるかどうかになるんじゃ無いのかな
 規制されるぐらいなら出さないって発言は
 
        
        
                
        - 
            
             SIEとは程よい距離感で付き合うのが一番だね。
 下手に契約すると雁字搦めになるだけだし
 
        
        
                
        - 
            
             社是といえば、スクエニの社是も危うい気がするんよな
 「シナリオを提供する」のが第一みたいな事書いてたし
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 基本はSIEに限らずそうだよね。任天堂だってMSだってそれは一緒。
 ただ、利害関係の構造の違いはあるかも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 高木Pは規制に関してはかつての発言見る限り
 ほぼ全く想定してなかったっぽいね
 
 規制発動後も、寝耳に水的なコメントがあるぐらいだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 イッツァサニーの件も、今回の人事絡みだったんろうなあと考えるとしっくりくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 加えて米国主導という要素も加わっての現在ということですね。
 PS5への期待がいやがうえにも高まりますね(マテ
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 SIEは売れた時と売れない時の差が無ければどこでも一緒だと思うが
 売れたらAAA以外要らないとか独自の規制を押し付けてくるからなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 対象に対してコロコロ変えてるようでは…
 カグラ3DS版出すときどれだけ吹いてたか、今ではマジ失笑もんですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 |_6) 判からはみ出た部分があったらそこ突っつかれて引きずり降ろされる社風なのでは(聞いている印象的に)
 
        
        
                
        - 
            
             なんかしたらば重くない? 
 
        
        
                
        - 
            
             カグラは規制版をそのまま出しちゃえばいいのに、多少お色気が落ちついてもキャラが好きな人は買うだろうし
 PSファンなら昨今のお色気規制について事情が知っているから受け入れてもらえそうなんだがなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_秘密の情報だけど明日の朝を楽しみにしとけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 残念ながら今のカグラはエロだけが売りのゲームになっちゃってるので
 ゲーム部分はあまり評価よくないのよ
 
        
        
                
        - 
            
             さすさば 
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 |_6) いやあ、ゲームが前作より表現がおとなしくなるのは許されないでしょう
 手抜きと言われるのが関の山
 
 ゲームのついったやら公式やら見るのなんてほんの一握りなんだし、制作事情なんて汲ま(め)ないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 カグラのエロリミッターを率先して切った人相手に無茶を言いなさる・・・
 
        
        
                
        - 
            
             アプリもエロを全面的に出してるなぁカグラ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 おそらくはだが、そのまま出すまでは出来るのだろうが、独占契約の類いの関係上、それは「事実上のお蔵入り」になるので出来んのだろう。
 
 その類いがないのであれば、規制版出した後に、他のプラットフォームに露骨に完全版出して、今後の展開プラットフォームの方針を暗黙の内に示す事さえ出来るだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             3DSのハード仕様とカグラのキャッチフレーズが初代で妙に合致して受けちゃった
 後に出した方向性がエロの強化だったからね(あんまりいい方向性とは個人的には思えなかったけど
 
 そっちの方面をおろそかにするのは(今からでは)厳しいんじゃないかな
 完全に違う売りで新しく続編作るならともかく出来上がったものは
 おそらくエロを前面にだしてるものだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             カグラ7はとっとと出して
 カグラの新作作った方が速いんじゃね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 だから自業自得になるんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 とっとと出せるなら出してると思うぞ
 おそらくほぼ0からの作り直しを要求されてるんじゃないかな・・・
 
 エロを抜くとゲームが成り立たないシステムってのもアレだけど
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )エロは抜けないとダメだろう(下ネタ 
 
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>607
 
        
        
                
        - 
            
             カグラよく知らんけどアクションなんでしょ?
 エロ前提のシステムってどんな何だろ
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 カグラはストーリーもイマイチに思う。
 スマホ版ダラダラ続けてるけど切ってもいいかなぁと。
 
        
        
                
        - 
            
             朝から下品(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 裸神活殺拳
 
        
        
                
        - 
            
             どっかのエロゲメーカーだったかが「(規制で宙に浮いてるタイトルがあって)Steamとかでなら今すぐにでも出せるけどソニーさん絡みでそれもできない」と暴露したことがあったけど
 他のメーカーでも同じようなことが起きてそうだよね
 
 とくにカグラは一時期SIEもお気に入りだったみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             作り直しても、アニメタッチで女子高校生で裸と三役揃ってるし、これをこのまま可能のするのは難しいだろうな
 ここはアニメタッチを捨ててリアルタッチでいけばアメリカあたりでウケが良くなるかもよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 3DSで売れたタイトルを引き抜いたんだからさぞご満悦だっただろう。当時のSCEも
 
        
        
                
        - 
            
             カグラはこんだけシリーズ重ねてて初代以上のモノが出てこない時点でアウト 
 
        
        
                
        - 
            
             ぎゃるがんとか他所でやっててプチヒットしたエロ押しバカゲーム引き抜くのが何か好きだよね PS 
 
        
        
                
        - 
            
             カグラは最初のスタッフに恵まれてたみたいだからしゃーない
 そもそも2Dアクション作りてえ!!ってところからのスタートらしいし
 
        
        
                
        - 
            
             過去は過去
 AAAじゃないなら冷遇するハードメーカー
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 たぶん片っ端からサードに声かけてて、そのうち引っ掛かるのが
 ユーザー層が固定化してそうなエロ押しバカゲーメーカー中心だった、とかそんな感じじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 他のゲームのシステムみたいだけどカグラも同じようなシステムなのかな?
 だとしたら根本的なところから直さないとアカンっぽいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 ベルスクが良かったのに無双モドキのゲームにしやがってー(※メーカーの都合だアキラメロン
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 以降は逆だからなあ
 Pは単にエロ系ゲームやアニメ作りたいだけなんだよ
 しかもエロが下品系
 
        
        
                
        - 
            
             高木サンはオリジナルアクションのUPPERSが上手く行かなかったみたいだから…
 社内独立(って言い方でいいのかな?)がその後、ってのが正直よくわからない部分ではあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ヒント:ファイヤー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 ダンス?
 
        
        
                
        - 
            
             ファイヤーメンもしくはファイプロの可能性を示唆 
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 マベが切り離したかったんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 FE警察だ!
 
 風花雪月ようやくって感じだが、発売はいつなんだろう
 楽しみすぎるぜー
 
        
        
                
        - 
            
             (ファイアーなんだよなぁとボソッと言ってみる 
 
        
        
                
        - 
            
             ×:ヤ
 ○:ア
 
 (ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             SIEが天下取るとろくなことにならんのかなぁ
 二番手がいいのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             エンブレムか(b 
 
        
        
                
        - 
            
             ボンバー 
 
        
        
                
        - 
            
             ♯FEがswitchに移植される暁にはWiiU版の特装版の再販もしてあげて欲しい
 アレに入ってるCDは良い物だ!(爆死
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 結局囲い込むだけだからなあ、やることは
 
        
        
                
        - 
            
             #FEを望む人が多い中、これだけは言っておく
 「刀ならグラナダGG」(ゼノブレイドクロス早く移植しる!)
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンもAAA重視で逆転裁判の新作作るのか怪しくなってきたところあるしなあ…。
 去年のTGSで新作発表されなかったのは、大分がっかりだった。
 
        
        
                
        - 
            
             大手ゲームソフト会社はたいていAAA重視だからなあ
 
 AAAでないと売り上げが立たたないのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 _/乙(、ン、)_第二次世界大戦でマリアナ諸島戦で日本軍が盛り返したと仮定してシミュレーションする仮想戦記ゲーか
 
        
        
                
        - 
            
             「宣伝」の意味を取り違えるんじゃない!
 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>637
 
        
        
                
        - 
            
             そして大手ほど身動き取れなくなって、中小のメーカーにチャンスが回って来やすくなるわけですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 
 アウトレンジ戦法
 
 VT信管に敗れる
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ良いよねゼノクロ
 個人的にゼノブレイドよりゼノクロのがハマったのはストーリーが主じゃ無いからかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             FE関連では風花雪月はもちろんとして、♯FEもだけど蒼炎暁のリメイクも欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             ファイヤーエンブレム 
 
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>646
 
        
        
                
        - 
            
             メトロイドプライムトリロジーHD出して♪ 
 
        
        
                
        - 
            
             フライトユニットの仕様は許さない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 取り外し出来るようにして欲しいのと
 ジャンプと飛行をしっかり分けて欲しいね(燃料ががが
 
        
        
                
        - 
            
             天才バカボンHDを出そう
 
 フォトリアルうなぎいぬ
 
        
        
                
        - 
            
             目ん玉繋がりのおまわりさんもフォトリアルに!
 
 ・・・どうなるんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ソフトがでかくなると作りたい物が作りにくくなる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 逆転サイパンじゃねえよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 >エロゲは箱がかさばる
 
 
 _/乙(、ン、)_そうなのか知らなかったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 個人的には自分もゼノクロが一番好き
 エルマさんがどストライクだったってのもあるがw
 
        
        
                
        - 
            
             スクール水着入りの限定パッケージなんて知りませんよ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 繰り返すようだけど高木Pはプロデューサーとしての役割果たしてないよ。
 あの言い逃れ見てるとまるでSIEの広報じゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 お近付きになりすぎたのかなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 SIEからもらったおまんじゅうがおいしかったんだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             ファミコレシリーズは今後も色々使えそうだのう
 https://twitter.com/famitsu/status/1095270056802508801
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   言えない事情は察するに余るものの、規制を全体のせいにするにはダメですね
 | ̄ω ̄|   自分が表現したかったものを無規制で出してくれたプラットフォーマーに礼を欠く行為に思える
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             高木Pは惨めでダサいオッサンという認識になってる 
 
        
        
                
        - 
            
             クラッシュリマスターってAAA?(ぼ
 
 リマスター版「クラッシュ・バンディクー」の出荷が1,000万本を突破
 https://doope.jp/2019/0283716.html
 
        
        
                
        - 
            
             自分の中ではドンハン2号かな…
 言う事立派でも出すもん出してないってのは宜しくない
 
        
        
                
        - 
            
             (そういやあの人今何手掛けてるのかな…情報を全く見ない) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 むしろsteamの時みたいに「自分が表現出来ない環境には出せない」と言うなら
 違約金でも何でも叩き付けてPS4にはカグラ7を出さないって男気を見せて欲しかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 ……MHWに近い数字か。
 開発費はどのくらい違うんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             つか
 リマスター「クラッシュ」はswitchにも出してるフルマルチ作品
 だからの
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1168970.html
 しまったMHWは1200万いってた。
 でもまあ多少は、ね(をい
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
 2ふにゃべえか
 新作じゃないのに凄いなあ
 
        
        
                
        - 
            
             Alt君、元あずまは神だと持ち上げてた時期があったのに悲しいなあ(b 
 
        
        
                
        - 
            
             定期ってお前一人で言ってるだけだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             具体的に言えないなら説得力は無いよね
 SIEは具体的事例がわんさか出ているというのに
 
        
        
                
        - 
            
             歪んでる可能性もある昔話より、
 現在進行形の話のが説得力あるのよねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             傲慢:土下座を強要する態度。 
 
        
        
                
        - 
            
             本当にaltくんって同じ時間帯に行動してるんだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 まぁ
 ソコソコの需要が有るなら
 なり振り構わずフルマルチにすれば
 1000万くらいは売れる
 って事だよ
 
 AAA出してる所は場合によって
 1000万売れても赤字って事になるかもしれないから
 大変だね(朗らか〜
 
        
        
                
        - 
            
             そういや64の頃は64のゲーム実際にやってる人を除き
 いわゆるマニアな人々は軒並み任天堂disに回ってたと回顧してる人を見かけたけど、
 あの空気はなんだったんだろ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 |〆 ⌒ ヽ   AAA必須条件である「Switchでは出てない」を満たしていないのでノー
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシ.comで数量限定セールやってて、ゲームもいろいろ安いのがあるのう。
 もう売り切れてるのも少なくないが。
 
 https://www.yodobashi.com/store/300133/
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 NEOGEO miniとPSクラシックミニあるな…
 他2つはないのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 はいalt何度でも
 
 売掛金の説明
 棚卸資産の課税税目と根拠法令の説明
 キンハー、モンハン、バイオの感想
 
 回答
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 PSクラシックがある上に再値下げされてる件
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 DQB2
 PS4:\5,980
 NS:\6,980
 
 なぜなのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 PS4版のが出荷多かったんでない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 在庫がなヘルシー
 
        
        
                
        - 
            
             >>684
 おっと二ノ国2も感想も加えてさしあげろ〜?
 
        
        
                
        - 
            
             進撃の巨人もそんなんだったね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 (*´Д`*)rz ナント
 
        
        
                
        - 
            
             音楽業界も注目のフォートナイト「仮想ライブ」を1千万人が視聴
 ttps://forbesjapan.com/articles/detail/25409
 >>EDM界の人気DJのマシュメロは先日、
 >>ゲームの「フォートナイト」内でヴァーチャル・ライブを開催し、
 >>10分間のイベントは1000万人以上に視聴された。
 >>このイベントはフォートナイトの人気の高さを証明しただけでなく、
 >>シュメロの楽曲のストリーミング再生回数を一気に押し上げることになった。
 
 中略
 
 >>フォートナイトがゲーム内で音楽ライブを開催することは理にかなっている。
 >>ニールセンの調査結果によると、ライブミュージックのファンたちは、
 >>それ以外の人々に比べて、eスポーツを好む比率が69%も高いという。
 >>アーティストがより多くのファンを獲得する上で今後、
 >>eスポーツというプラットフォームの重要性がさらに高まることは確実だ。
 
 |з-) セカンドライフ!セカンドライフじゃないか!!
 
        
        
                
        - 
            
             ピカブイの体験版きてるのね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 心中どう思っていようと
 それをわざわざ口にする必要ないからのう
 
        
        
                
        - 
            
             兄さん、PlayStaton Homeってどこ行ったんでせうね…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 |∀=) 一方的な規制でソフト出せなくなるのにプロデューサーとして一切コメントしないのがスジかねえ?
 
        
        
                
        - 
            
             マクロスゲーがなくても
 フォーエーバブー新作が来てくれれば(*´Д`*)rz
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 言える範囲の嫌味すら言わないからね
 あのダサいおっさん
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 出演声優さんにさえまともに説明してないみたいだしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             個人的な認識では、と前置きしての話だけど
 
 対外事情などのデリケートな問題については口を紡ぐのがディレクター、
 それらについても会社の代表として説明するのがプロデューサー、かな?
 
 あ、これは、それがお仕事という話ではなくて、今問題になってるケースにおいて、ね。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 一方的にソフトが出せなくなってるのにだまりこんで他のせいに見せるのがプロデューサーとしての役目なの? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「いやそれでもSIEとの関係を良好に見せるための努力が必要なんです」と言うなら「あぁそうですか」としか。
 もう関係性は破綻してると思うんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 セカンドライフ…セガメガドライブ!
 
        
        
                
        - 
            
             上は
 諸般の事情により延期します
 って言って後は平謝りするだけで良い(とりあえず
 
 楽しみにしてる側が萎えるような言い訳ばかりするのはアカン
 
        
        
                
        - 
            
             デギンレイブのswitch版出ないかなぁ(*´Д`*) 
 
        
        
                
        - 
            
             DV夫に付き添う嫁みたいな感じですかね(例え話警察召喚の儀 
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 バブみが強すぎる(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ドドリアさんは赤ちゃんプレイがお気に入りだったのか(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   PSだけじゃないんです、世界的な問題なんですと明らかな嘘ついた挙句声優さんまで巻き込んでるのは
 | ̄ω ̄|   プロデューサーとしては如何なののかとは思う
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 会社としては破綻してても
 おまんじゅうおいしいのかもしれないし
 
        
        
                
        - 
            
             アクティも大変ねー?
 
 「Activision Blizzard」が従業員の8%を対象とする800人規模のレイオフを実施
 https://doope.jp/2019/0284390.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 ダサいおっさんだから仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             なんか急に色々暗雲立ち込めてきた感が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 |∀=)y=ー(゚д゚)・∵. ターン
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 _/乙(、ン、)_ティアモさんは関係ないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 デギン・ザ・グレートかな?
 
        
        
                
        - 
            
             もっさん? 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ手槍の事か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 デギン・ザビがコロニーレーザーに焼かれるのか
 
        
        
                
        - 
            
             何だろな、この謎の上から目線は。
 
 PlayStation代表「任天堂を侮ってはいけない」
 「彼らの努力のおかげでみんな得しているのです」
 https://jp.ign.com/m/nintendo-switch/33087/news/playstation
 > 「世代を超えて」と題された公演で、
 > 同氏は「2018年に米国で最も売れたゲーム機は……Nintendo Switchでした」と話した。
 > 「このゲーム機を市場に出すことは任天堂にとっても大きなリスクだったと思います。
 > 任天堂がハードウェア事業から撤退するかもしれないと思った人もいるようです。
 > 『子供は携帯電話やタブレットで遊ぶようになったから、
 > 携帯ゲーム機の時代はもう終わったんだよ』と言う人も多くいましたね。
 > しかし、僕が前も言ったように、任天堂を侮ってはいけません。
 > 彼らの努力のおかげでみんな得しているのです」
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
 ( ゚д゚)、ペッ
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 そういうのは感心しない
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂は良かったね、努力足りなくても社長降格とかされなくて 
 
        
        
                
        - 
            
             >任天堂がハードウェア事業から撤退するかもしれないと思った人もいるようです。
 > 『子供は携帯電話やタブレットで遊ぶようになったから、
 > 携帯ゲーム機の時代はもう終わったんだよ』と言う人も多くいましたね。
 
 それ、数年前の自分たちのことでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 申し訳ない
 
 しかしねぇ・・・(黒い何かが渦巻きつつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 
 そんなんで降格になる会社はだめだな
 
 実際ソニーモバイルは悪化した
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 
 節度ある対応をすべき
 
 どうせいったことは必ず戻る
 
 ALT@保管庫がいい例
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 まぁ今後どうなるか注視するしかなさそうですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 上から目線ではあるけどこれ敗北宣言にも見えるような…
 俗に言う「はい勝ち〜(大人は(以下略)のため)」みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_報復人事じみた行為が平然と行われる客よりも内部の敵にしか目が行ってないような会社は最高だよな 
 
        
        
                
        - 
            
             なんとなくだが
 パフォーマ売ってた頃のアップルと
 余裕見せたがりな部分がかぶる
 
        
        
                
        - 
            
             alt君ってもしかして役員と社員の違いが分かって無い…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 任天堂は客を集める人
 SIEはその客を貰う人
 そんな考え方が透けて見えるな
 でもこれって根底で任天堂に依存してることになる
 
        
        
                
        - 
            
             alt君が理解してるのは自分の境遇だけ 
 
        
        
                
        - 
            
             Alt君に関しては露骨に切り捨てられた側の人間なのに
 「SIEは無謬です」って主張し続けて虚しくならんのかな? とは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 ソニーさんの言葉で携帯機オワタだし
 PSP3はもう無いの補強だよな
 
        
        
                
        - 
            
             やくいんはスーパーなしゃいん
 しゃいんよりつよい
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 実際そう思ってるんだろうなぁ…
 考えが甘すぎるけど
 
        
        
                
        - 
            
             なーに、主任が全てを兼ね備えて
 千人率いればよい
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_集金で外回りだから昼飯にそばを食べようとそれだけを心の支えに頑張ってきたのに本日休業 
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 実際そういう文面なので「相当な上から目線」がどうにもアレ(黒い何か
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 
 ところで話変わるけど(ry)
 GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
 
 のコピペが何故か脳をよぎった
 
        
        
                
        - 
            
             他人事みたいに言ってるけど、SIEはその噂を作らないまでも
 利用くらいはしたんじゃないのと思ってしまうんだよなあ。
 実際、SIE自身はAAA偏重に切り替えてるんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 うどんを食べるんだ
 うどんはいいぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             正直ケイタイスマホはまだ早い頃に任天堂の方に行ってて
 
 今まではその何割かがPSへ、ってコースから
 最近はPSの代わりにスマホへ行ったっきりに見えるんだよなぁ
 
 この場合、どこが努力しないといけないんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             午前中は客先だから帰社の途中に久しぶりに寄った店が休みだったので、その気持ちは良くわかる 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、逆に言えば相当に効いてるって事だ。去年一番売れたのはSwitchであるという事実がな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 ほうとう食おうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 虚栄心だけは立派だよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 _/乙(、ン、)_ほうとうなんて外で食うもんじゃねえ
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  一見負けを認めたようで実は一切負けを認めてないという態度
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 デスヨネー
 
        
        
                
        - 
            
             Switchでインディーズゲーが好調に売れてる事への吉田修平の反応にしてもそうだが、
 脅威となる存在に対しては上から目線で対応する傾向があるようだ。>SIE
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂(7974) 小型版投入を想定し来期以降の「Switch」ハード販売台数を上方修正
 ttps://www.quick.co.jp/2/article/1737
 >>現行「Switch」も携帯可能だが、価格、重さ、バッテリー等に難がある。
 >>小型版投入により携帯機で遊びたい子供、女性(『ぶつ森』最新作も年内発売予定)の取り込みが進もう。
 >>小型版を含む「Switch」ハード販売台数の来期以降の予想を引き上げる一方、
 >>現行機の潜在ユーザーが小型版に流れるとみて、現行機の予想は下方修正。
 >>来期上期のソフトラインナップの薄さも勘案した。
 >>ただし、ハード販売が停滞しても、良好な稼働やサードパーティの協力により、収益の柱であるソフト販売の好調は続く見込み。
 
 |#з-) ngtァ-!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 プライド(誇り)有っての上から目線だったら解るんだけど
 お前らPSってブランドにぶら下がってるだけだろ
 とは何度でも言いたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 ALT@保管庫ならこれ任天堂信者なんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 この手の記事で「ぶつ森」表記は珍しい気がする
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 明日のダイレクトで新型switch発表されるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             今出すと買い控えが発生するから多分まだださない。
 発売直前まで控えるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 まずあるまい
 
        
        
                
        - 
            
             そうか。
 ハードで売れるという理論なら、ソフトを先行発表しても買い控えが発生しないということになるのか。
 ソフト同士の奪い合いはあるだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 ないはずなんだが
 
 岩田さんは違うと言ってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 元々大した手腕はなかったんだろうね、運が良かった
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、ユーザーの興味を引き続ける事は難しいからね。
 短期的に購買意欲を高める方が良いとは思う。
 しかし超大型タイトルを先に告知することで他社に配慮しても売上上は問題ないとも言える。
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 もしかしたらFE同梱版が発表されるかもしれないですね。
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には、タイトルだけならともかくスクショとかを見せられると、ハードのイメージを勝手に想像してしまうな。
 そこから購入悩み始める。
 
        
        
                
        - 
            
             新型発表するならE3かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )多分量産整ってからだと思うので、E3よりも後だと思う。
 TGSあたりじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             今日は異種格闘技戦ファーストマンVSアクアマンの日です(個人的に)
 とりあえず前半戦ファーストマン終了
 思ってた感じとは違って、全体としてはしみじみとした感じの映画になってた
 ただし宇宙かいはの困難とか4DXでの試験機とかの振動やなんかは
 「マジでこの機体ヤバい!」と思うくらい真に迫ってた
 こういう動きは初めてだったな
 アポロ計画追体験、いいぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)これで新作ポケモン同発ですとかいったらぼんじょさんは降参しますよ。
 
 
 ( ゚д゚)京都は怖い。
 
        
        
                
        - 
            
             完全新ハードはさておき、新型だとE3の後とかTGSの後とかの印象が強いな 
 
        
        
                
        - 
            
             TGS過ぎての新型発表ならもしかしたらDQ11同梱版が発売されたら新型の可能性もあるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 SIEさんの言い分受け売りで伝えてるしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 同発はどうぶつの森の可能性もあるのう
 
        
        
                
        - 
            
             新型同梱候補多過ぎ問題 
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけ
 オフィシャルアートワークス買ってきた
 イラストレーターのコメントとかいいね
 
 ついでに翔んで埼玉のコミックスもかってきた
 来週映画か…どうなることやらw
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 いや出来てないな、直視しないで逃げてるからネットで荒らす
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  もっと「いつでもどこでも」が強調されたスタイルに
 | ,yと]_」 合致したソフトと一緒にアピールすることは、
 確実でしょうなぁ。
 
 そして、現行の大きさの方の新型であれば、
 モノリス新作などのような出先でもなるべく大画面で遊びたくなるソフトと一緒にアピールして、
 スタイルを強調することになるんでしょうな。
 
        
        
                
        - 
            
             あのレッズが超珍しく飛んで埼玉とコラボして、FC東京との試合で特別席を用意するとか
 東京との試合で行うというのがポイントだな
 
        
        
                
        - 
            
             女性・子供向けって言ったらポケモンとぶつ森・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             上の方でSIEの偉い人の発言が貼られてたけど、Switchがお子さん向けに本格的に売り込んで
 行くのってむしろこれからじゃね?と個人的には思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>780
 | ,yと]_」 千葉県のチーム、J1から居なくなっちゃったからね。
 
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Direct 2019.2.14、出揃ったのでメモがてらURL一式。
 https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20190214/index.html
 ttps://www.youtube.com/watch?v=7lfAscIy-EI
 ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv318276795
 
 もっとも、今回はニコ生では見れない様な気がするけど。
 ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/101051.html
 
        
        
                
        - 
            
             まるでPS5には一切のリスクが無いようにみえる
 自信満々だなPS4の成功はそこまで増長させるものだったか
 
        
        
                
        - 
            
             あ、アキヨドにアルストレコード置いてなかった… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 東京近辺の似たような立ち位置の県で互いに殴り合うより、ここは一発東京とやり合うのが一番でしょう
 
        
        
                
        - 
            
             switch新型、初披露は公式サイトで動画公開する形なんじゃないかなあと 
 
        
        
                
        - 
            
             ワングーには置いてあったよ
 なんか本を横にするとメッセージが書かれてるように見える…意味不だけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 本の中にアルスト文字対応表有るから解読してみよう
 
        
        
                
        - 
            
             慢心してなくても見誤る事だってあるしなあ。
 任天堂だってSwitchの何がユーザーに受けたかを見誤ってた。
 そういう意味では、ラボの失敗は幸運だったとも言える。
 
        
        
                
        - 
            
             サッカー見なくなって数年、J1から柏レイソルとジェフユナイテッド千葉がいなくなったことに今日気づいた…(;´Д`) 
 
        
        
                
        - 
            
             ジェフなんてもう10年ぐらいずっとJ2だけど 
 
        
        
                
        - 
            
             ジェフ市原はJ2での大ベテランなので、でもマスコット人気は健在なので存在感は残ってるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             新型はいつもプレスリリースでぽっと出すよね 
 
        
        
                
        - 
            
             千葉はJ1チームだったこと知らない人も増えてそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 ほほう、そんなのがあるのか
 
        
        
                
        - 
            
             柏は9年前の再現が出来たら面白いんだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 まぁソフト発売直後に解読しちゃった猛者も居るけどね・・・w(街の手配書とかから推察して
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 いるよね…そういう人
 創作物でそこまで設定作る人も凄いが解読する人も色々とおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 ポケモンの文字解読班もいるしなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダもなんやかんや解読されるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>799
 | ,yと]_」 カナやアルファベットと1対1で対応してるものだったら、
 解読の方法論は確立されてるからね。
 (シャーロックホームズの「踊る人形」など)
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 単一換字式暗号に対しての頻度分析?
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 enigmaか
 
        
        
                
        - 
            
             > 関係者によりますと三崎社長は逮捕前の任意の調べに対し「広告宣伝費は同業他社について批判的な内容をネットに書き込むよう、別の会社に依頼して支払ったもので、架空の経費ではない」という趣旨の説明をしていたということです。
 
 …脱税ではなくてももっとあかんことをしていたと自分から言ってしまうのか…。
 
 “青汁王子”を脱税の疑いで逮捕
 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190212/0025444.html
 
        
        
                
        - 
            
             売れたハードの次のハードってほぼ台数が落ちるよ
 PS4が売れたばかりにPS5の不安はそこでしょうな
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあ今度は日本だけで売れるハードに!
 それはそれで嬉しいが
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 逆効果
 
        
        
                
        - 
            
             エニグマの解読の話はカンバーバッチさんが主演してる映画で見たなあ
 コンピュータがケーブルだらけでえらいことになってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 これ警察を前によほどテンパってアホな事言っちゃったのか、ガチでそれが宣伝費で通ると思ってたのかのどっちなんだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 まだ半導体はいからね
 
        
        
                
        - 
            
             ないからだ 
 
        
        
                
        - 
            
             世間知らずなのか知らないけど酷いな
 
 競走馬4頭買ってたとか車や時計とかテレビで紹介されつつ、でも国税局とかについては否定的な意見を発信してたとかニュースでみた
 さらに自ら墓穴を掘ってネタ増やさなくても
 
        
        
                
        - 
            
             『ストリートファイターV AE』のブランカに「時を止める」バグが見つかる。突如発現した“能力”にコミュニティが沸き立つ
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190213-85168/
 
 
 ブランカってのが何か絶妙にマッチしてるような気がしなくもない
 
        
        
                
        - 
            
             PlayStation代表、SIEがPS3の間違いから学んだことを語る
 ttps://jp.ign.com/ps3/33094/news/playstationsieps3
 
 |∀=)
 今日は話題豊富ね。
 
        
        
                
        - 
            
             カドカワがダイナミックなことしてるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 > 私たちはお客様の声を無視し、最悪な開発環境を作り出しました。
 
 翻訳の関係で、かもしれないけど
 この姿勢は変わっていないようで何よりです
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 >そして一番悪いのは価格設定でした。
 安くすれば売れたと考えてるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 |∀=ミ 開発環境、ネットワーク対応、価格か。
 価格以外は消費者にはあまり関係ないしPS3がダメだった理由ではないだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 開発は今はわるくないよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS3は値下げしても全然売れなかったしVitaも同様だ。
 価格が高いからというのは買わない表面的な理由であって、安くなっても買わなかった。
 
 安価でもいらねーもんはいらねーと消費者は言うもんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 PS3の失敗の部分とswitchが米国でPS4を凌駕した部分とVRが軌道に乗ってない部分をを記事から抜かないと
 
 言霊の呪いを自らに掛けてるalt君がまた歯ぎしりしちゃう!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 開発環境が特殊でソフト開発が難しかったのは、明らかに関係ないな。
 マルチソフトは出てたけど売れなかった。
 
 ゲーマーの声を聞いたから、というのも眉唾。
 なぜならいま売れてるswitchはゲーマーの要望として言語化されてたようなものではない。
 PS4が売れた理由も同様に、ゲーマーの要望に応えたからではない可能性が高いだろう。
 なにより要望としてストレートなハイスペックマシンのPS4 Proは売れていないしな。
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、昔PS3はWiiより長く売ったから勝ちとかALT@保管庫管理人は言ってたが
 
 VITAは3DSよりはやく終わったから完敗だな
 
        
        
                
        - 
            
             PS2も開発環境酷かったと聞くけど売れたしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 ではなくて、お客様が遊ぶ人を指していない様に読めたので
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 |∀=ミ よし、言い訳を考えたぞ。
 
 Vitaが高画質モバイルと常時接続先鞭をつけたから、スマホアプリのユーザーが育ったんだ。
 彼らは3DSのショボグラでは満足できずにスマートフォン市場を盛り上げた。
 結果的にはスペックアップが難しかったVitaも競争が困難になったが、
 ライバルの3DS市場に壊滅的影響は与えた。
 
 ハイスペックを知ったモバイルユーザー達はより本格的リアリティあるゲームを求め、PS4を買った。
 その成功にためにVitaは犠牲となったが、大きな布石でもあった。
 
 これでいこう。
 
        
        
                
        - 
            
             カドカワはカワンゴ切って松原氏に
 ドワンゴは夏野さんが社長になるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             カドカワはカワンゴ事実上解任か
 取締役には残ってるし筆頭株主だけど
 
 ドワンゴという組織においては取締役も辞任
 (ただし顧問)
 
        
        
                
        - 
            
             いざーくん(或いはいざーくん人格)はもっとシンプルに、携帯機比率が高いのは世界全体から見れば
 シェアの小さい日本だけ、北米でのシェアはこんなに小さい(だから携帯機とかノーカン)と片付けてたよね
 
 その補完のためにRVを高級車と言い出した時はさすがに笑ってしまったけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 ALTくんが理解できる長さに文章をみじかくしないと!
 
        
        
                
        - 
            
             安価でも要らないものは要らないのは
 極上ゲーとかRXN押し付け隊に対する態度で実証されてる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 |∀=ミ これがわかんないとなるとシンプルをこえて超展開論理になってしまう。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) でもさっきのngtァの見立てだと、任天堂は小型で今以外の顧客掴む狙いって書いてたよ??? 
 
        
        
                
        - 
            
             vitaは彼の閉ざされた世界の中では歴史に登場してないことになってるからセーフ! 
 
        
        
                
        - 
            
             毛生えたり剃ったり忙しいAAやな( 
 
        
        
                
        - 
            
             実はSwitchこそがPSP3だった
 これでいこう
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 |∀=ミ 日本でゲームがモバイル化してどんどんスマホアプリが出てきて、今や世界中でスマホゲームが遊ばれちゃってるわけでな。
 スマホ普及自体は日本は北米より遅いはずなのにサービスレイヤーの展開は5年近く早いんだ。
 ガラケー時代を含めると10年近い。
 
 この変化の激しい時代にそれだけトレンド先行するってかなりおかしいぞ。
 日本のトレンドを注視してないとプラットフォーマは危険だよ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ところでなんでSIE上層部がこんなペラペラ駆逐軽くいろいろしゃべってるんだ?? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 |∀=ミ 京都が単純な小型化なんてやってくるかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 駆逐軽ってなんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_「日本のトレンド注視しないとやっとれんど!」という爆笑ギャグを考えたけど発表は差し控える 
 
        
        
                
        - 
            
             駆逐艦と軽巡好き? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 そもそも彼は日本がトレンド先行している説も否定してたので…w
 今の非フォトリアル波及とか見てると面白いよね
 
 >>844
 駆逐艦をハイエースというパワーワード
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 漫画やドラマの悪役も驕り高ぶってる時はけっこうペラペラ喋るじゃないですか。
 それと一緒ですよ。
 彼らの頭の中はPS5の大成功は確定なんでしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ フォトリアル信仰はアメリカと英仏あたりが主流で、中国やモバイル含むと大きいけどそれだけじゃないよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 特にスマホゲー入れるとコミカルグラフィックの方が多くね?って感じに…。
 台湾とかになるともうほぼほぼ萌え文化圏になるし中国にも浸透しとるし、
 インディーズになると予算の都合があるとはいえフォトリアルは少数派になるし…。
 
        
        
                
        - 
            
             アクアマン観た!凄かった!
 なんかあれもこれもと破綻しかねないレベルに盛り付けた上にスッキリまとまってるという
 さすがワイルドスピードの監督だわ!
 DCは単独作だと力の入れ方半端ないから恐ろしい
 アメコミヒーローと海のトリトンと海産物になりたいという人なら誰しも持つ欲望を持つ人とウルトラマンとパシリム好きな人は
 誰が見ても満足出来るはず
 というかこの時点で盛り過ぎw
 
        
        
                
        - 
            
             余裕がある所を見せたいんだろう。成功してるからなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 今なら海防艦だr(ry
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 戦時急造輸送艦という悲哀の塊。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 
 保管庫のコメント欄で似たような意見は見たな。
 VITAに恐れをなした任天堂は3DSを急遽値下げ、それにより任天堂の業績に致命傷を与え、
 携帯ゲーム機市場から撤退させる事に成功したと。
 任天堂は、Switchを確実に駆逐してしまうPSP3が発表される事を何よりも恐怖し、
 PSハードのネガキャン工作に勤しんでいると。
 
        
        
                
        - 
            
             大統領変わるとまず前大統領の施策の駄目出しをする
 みたいな話なのかなーと思って見てた
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 主人公脳筋扱いだけど、割と大元の計画もずさんじゃね?と思ってしまったw
 基本的にはエンタメ性に溢れる良い作品だったな、もう一回見に行きたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 実際ライバル会社の評判下げるために他社を使って悪評ばらまかせることあるんだな
 漫画の悪役みたいだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 |∀=ミ ダメージのない自爆特攻なのに過大な戦果を喧伝してるようなもんだな。
 戦況が苦しくなるとどこもそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 戦術的な勝利の持ち上げして戦略的勝利についてはだんまりだな。
 こういう話をすると例え話が出てきそうだが…
 
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/02/13/1000-920-origami-pay/
 「1000円パック」なら実質920円引き!
 Origami Payのケンタッキーフライドチキンの
 半額キャンペーンが最高すぎた
 
 >Origami Payで1000円パックを510円引きの490円で購入できました。
 >通常オリジナルチキン(1ピース 250円)×3、
 >クリスピー(1ピース220円)×3だと合計1410円ですが、
 >1000円パックをOrigami Payの半額キャンペーンで購入すると
 >490円になります。
 
 そもそもお店の方で1000円パックにしてる部分まで
 オリガミのおかげの様に書くタイトルはともかく
 それでも半値になっちゃうのね…
 顧客獲得競争過熱しとるのー
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Vitaちゃんが3DS市場に自爆特攻を成功させていたかどうかは、検討するまでもなく成功してないだろうなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaは早々に「PSハードの本気の商売じゃない方」みたいな
 雰囲気を醸し出してた感しかない
 
        
        
                
        - 
            
             VITAはPS4とのマルチって事でソフト表現を制限させたことの方が大きいような
 VITAとマルチじゃ無かったらもっと思いっきりPS4の性能生かした作りにできそうだったし
 
        
        
        
                
        - 
            
             終わらない1.0月
 
 どこの世界軸や…
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201902/13171846.html
 『アーケードアーカイブス フロントライン』が
 2月14日よりSwitchで配信開始!
 
 今にして思えば軽装単騎特攻で戦車を奪うんだから
 コレの主人公も大概である
 
        
        
                
        - 
            
             このまま半年経っても10月の事を書き続けるんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             あわれ 
 
        
        
                
        - 
            
             もう.を打つところがないレベルまでいってて草生える 
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 売掛金について答えよ
 棚卸資産の課税税目と根拠法令について答えよ
 下方修正したが利益が前年比上昇したのはなぜか答えよ
 キンハー二ノ国モンハンバイオの感想について述べよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 ファミコン版は結構遊んだ覚えがあるのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 久し振りにチキン買おうかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             1.0月ならまだ先月じゃないか(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>867 
 http://livedoor.blogimg.jp/h_nekomata/imgs/2/0/209d6a02.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             PSP3ってSwitchを駆逐するほど魅力的なのにネガキャンされたぐらいで発表を延期するの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 陰謀論者特有の自己矛盾点なんで触らんといてあげてw
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ウ.ナ.ギ.イ.ヌ
 | ̄ω ̄|   R.X.N.買.お.う.ね
 |O(:|  |:)O 加.熱.用.サ.ー.モ.ン.を.生.食
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもPSP3のネガキャンって何よ。 
 
        
        
                
        - 
            
             NTTドコモ,「EVO Japan 2019」に特別協賛を発表。
 5GとVRを活用したゲーム観戦やゲームレクチャーシステムを提供
 ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190213066/
 ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190213066/SS/001.jpg
 ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190213066/SS/002.jpg
 
 |∀=) …w
 本当疫病神だな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 おのれ
 その三文字は封印したというのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 ソニーでも社内から複数のウェブサイトにおいて、自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題があったじゃないですか。
 
 しかもIPアドレス丸出しで。
 
 ゲームラボにすらネタにされてましたよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 NTT「SIEさんガンガン投資してね、幾らでも技術協力しますから^_^」
 
 
 こうですね判ります。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの偉い人の「2018年に米国で最も売れたゲーム機は……Nintendo Switchでした」発言に
 N.P.D.1.0月で立ち向かうaltくんということでよろしいか?
 
 altくん、.もう一箇所打てるよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 というか能力ありすぎヒーローってどうやっても脳筋だからなあ
 スーパーマンだって知性あるけど身体能力に負けて脳筋に見えるw
 
 
 
 あ!キスシーン問題あるよ!
 別にあってもいいけど、やっぱそこなん?とは思う
 
        
        
                
        - 
            
             …記事の最後に連続車上荒らしより恐ろしいこと書いてあるんすけど…。
 
 「盗まないと生きていけなかった」 連続車上荒らしの52歳男送検
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000009-kobenext-l28
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 通信量多くなりそうなんじゃが
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 リアル灯油おじさんは勘弁してほしい
 
        
        
                
        - 
            
             <米国>EAが一時10%高 新作ゲーム利用者が1週間で2500万人超
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HOC_12022019000000/
 
 「Apex Legends」は、あの「フォートナイト」も揺るがしかねない驚きの良作だ:ゲームレヴュー
 ttps://wired.jp/2019/02/12/apex-legends-review/
 
 「フォートナイト」ブームに出遅れた米ゲーム大手がリストラ
 ttps://forbesjapan.com/articles/detail/25448
 
 |з-) なんか嫌ーな持ち上げられかたしてきてるな。
 マスコミが叩かないで、過去の別に作品と比べていいとか、
 このジャンルに乗らないから失敗みたいなのがなんか嫌だ。
 普通この勢いならまず一旦ネガな評価出るべさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 え、あのゲームのネガ評価?
 バトルロワイヤルゲーなのはずにチームプレイ強要されるとことか?
 チュートリアルやったんだが基本英語ボイスだし決定ボタンはバツボタンだしちょいちょい日本語おかしいし微妙に不親切なチュートリアルだったとかそういう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 VITAの3GをやらかしたSIEならへーきへーき
 
        
        
                
        - 
            
             エイペックス面白いんだが儲かるのかね?Fortniteに比べて課金したくなる要素今の所無いぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 _/乙( 。々゜)_そのネガ評価のほとんど日本限定の話だからなんの影響力もないですね...
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 すーぐ従量制限になりそうなのはアカンだろw
 >>891
 世界という市場に比べたら日本の市場なんてちっぽけなものさ!って事ですかね…?
 いやーそれはどうなんだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 従量制限くらったらデータチャージすればいいんです。(まさに外道)
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 …控えめに言ってもアレだな
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも5G使えるの 
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンルが違うとはいえ自分とこのAAAタイトルのアンセム出るタイミングで
 こういう時間を食うバトルロワイヤルゲー出すとかEA何を考えてるんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 目新しい所は、バトルロイヤル系シューターとクラスベース系シューターの要素を混ぜ合わせた部分っぽいから、
 クラスベース系シューターの課金モデルを見渡す事で、何らかのヒントが得られるんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             SIE向けプランは最初から帯域制限かければいいじゃん(5G台無し 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 >>816
 どちらも文章を読む限りは悪意は感じられませんでした。
 率直に語っているなら良いことだと思いますよ。
 
 私はむしろこちらのほうが「遊ぶ人」のことが見えていなかったようにすら思います。
 https://www.nintendo.co.jp/ngc/concept/index.html
 
 そんな任天堂が変わったと思ったのはいつも書いていますが、ファミコンミニ発表時の
 「我々は、何も言わずにゲームを去った人たちのことをもっと考えるべきだったのではないか。」
 発言の時です。
 
 >>780
 たまたまFC東京戦だったのかもしれませんし、あるいは確実に勝てそうな相手との試合を選んだのかもしれません。
 2004年のナビスコカップ決勝戦でFC東京に敗れて以来、リーグ戦、カップ戦、天皇杯などすべての公式戦で負けたのは1回か2回しかないはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 クッソ頭良くて色んな物作って活躍するけど、思考の方向性は脳筋極まりないアイアンマンと聞いて。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 何かと比較した持ち上げられ方をしたときは、警戒するに越した事はない。
 あと「○○をやらないメーカーは失敗だ」みたいなのも良くないのは経験則として知ってる。
 急にそういう言われ方をしたのは非常に怖い。
 
        
        
                
        - 
            
             バースの再来
 和製バース
 
 
 日本人に刻まれた、持ち上げた時警戒すべきワード
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 西の方の人限定じゃねえかな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 まあ流石に古いネタだが
 和製ナントカや何かより凄いみたいな持ち上げられ方されてるもんって
 大抵あかんのよね
 
        
        
                
        - 
            
             次は既存のタイトルに対して何故F2P化しないのか、バトロワにしないのかって言われるんだろーなー 
 
        
        
                
        - 
            
             イカの同時プレイ人数増やせとか言われるのはありそう 
 
        
        
                
        - 
            
             真の〇〇? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 出る前は無風だった。
 ここまではよかったと思うのよ。
 なんで出てから別のゲームと比べられるんだ。
 むしろ同じバトルロワイヤルなら出る前に比較されるんじゃないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 
 まあ、悪意は無いだろね。ただ、本心ではないと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも「和製〇〇」、「ポスト〇〇」、「日本の〇〇」って呼ばれる人や事象って大抵オリジナルを超えたりしないですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             同時対戦人数増やすと人が集まらないとゲームが始まらないようになって、
 プレイヤーが減って過疎になりだすと加速度的にプレイヤーが減る、って
 問題があると聞いた気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 比較対象たるオリジナルがあってこそのものだしね
 
        
        
                
        - 
            
             成功する前に比較される形で持ち上げられるのと、成功してから〇〇と比べて凄いはなんか違う気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             わ、和製キングコング 
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 Twitter芸人かな(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 |∀=) なんか違うけど根っこの部分はどうも似てる気がするのだ。
 何かを語るのにオリジナルの言葉が出てこないのは現象として同じなんでは。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) って言うか、出る前に過去との比較されるのはまだしも、
 出てから売れ行きいいからフォートナイトよりいいなんて言われ方するのは、なおのこと良くないんじゃ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 サッカーなら元セレソンになるのかなw
 
        
        
                
        - 
            
             個性が足りないのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             まーナントカのメッシなら
 多分世界各国にいた
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 最近見たツイートであったなあ、こんなの
 https://twitter.com/gx71gx61gx71/status/1086950565110702082
 
        
        
                
        - 
            
             >>916
 ノーマークだったんだし、単に急上昇で流行ってるから凄い!覇権!の勝ち馬精神?
 
        
        
                
        - 
            
             00年代に腐る程居た「マラドーナ2世」はメッシがNo1になってから全く言われなくなったな 
 
        
        
                
        - 
            
             本当に良いものなら相対評価を使わなくても褒められるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ファイアーエムブレム 皆雷神買 
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 真のなんとかもその類だねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 そういえば高校生の時、磁気コアメモリのコンピュータが展示されてるの見たなぁ。
 あれもこれほどじゃないけど凄い配線だった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 マラドーナの凄さを知る人も減ってたから更新されたという面もあるかな
 
        
        
                
        - 
            
             アルゼンチンは未だにマラドーナの幻影を追ってそうではあるが 
 
        
        
                
        - 
            
             
 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 _, ,_                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
 √(:::.・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
 | (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡
 |_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ>>876
 "⌒''〜"      し(__)
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 開発は知らないけど、営業はとにかく売り込みたいんでしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             シンノモンハン事件 
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 > FE皆雷神買
 > FE黒塗追突
 > FE暴団谷岡
 > FE示談条件
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 共闘学園・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 シールドはしっかりとしてるだろうから多分問題はないんだろうけど
 こういうの見ると干渉とか大丈夫なんかと本気で心配になるw
 
        
        
                
        - 
            
             共闘学園のワードを見てトロとクロが宇宙に捨てられて6年近くたつのを思い出すなど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 今は、なんとかのメッシが大量発生してる
 
        
        
                
        - 
            
             フランスとイギリス合作のムーミンの新作アニメを日本でも4Kで放送すると。
 吹き替えとかどうなるんじゃろ…。
 
 https://twitter.com/moomin_jp/status/1095623297444675584?s=20
 
        
        
                
        - 
            
             >>938
 流石に楽しいムーミン一家の時のキャストは使えんやろ
 パパ故人だし…
 
        
        
                
        - 
            
             味っ子がやればいいんでね 
 
        
        
                
        - 
            
             てか4kって事は殆どの人には無縁の番組か 
 
        
        
                
        - 
            
             …間違えた、フランスじゃないフィンランドだ。
 
 >>939
 吹き替えは同じ人はいない、感じになるだろうねぇ、やっぱ。
 
        
        
                
        - 
            
             もう眠いから先に乙して寝る
 >>950おつ
 
        
        
                
        - 
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190213-85200/
 Activision Blizzard、業績好調ながら700人以上の大規模レイオフを決行。開発部門以外のスタッフを削減した上で、主力タイトルにリソースを集中する
 
 
 |―――、  好調なのにレイオフしたうえ主力タイトルにリソースを集中とは、なんかドツボにハマってる感じが
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 広報をSIEが支援すればだいしょうり
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 > 2018年度の総売上高は75億ドルで予想値(73.5億ドル)を超えており、
 >Activision単体での2018年度営業利益は過去最高の10億1100万ドル(約1120億円)。
 >Blizzardは6億8500万ドル(約760億ドル)、King sawは7億5000万ドル(約830億円)の営業利益を出しており、
 >Activision Blizzardの株主配当金は9%近く高い37セント/株にまで上がっている。
 
 ここまで利益出しても想定以下だからレイオフなのか……
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 アメリカではそうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Direct 2019.2.14 12時間弱前で、URL一式は>>784にあるのだが、ちょっと状況が変化。
 
 下記ページに追記、というか変更があった、メンテは中止なのでニコ生でのダイレクト視聴は出来るってことになる。
 ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/101051.html
 
        
        
                
        - 
            
             ああでも2015年の時(フランスとフィンランドの合作)はキャスト再集結でやったのか
 だとすると高山みなみムーミンもありえるわけか
 
        
        
                
        - 
            
             業績見通しが弱気なのが影響しとるかと 
 
        
        
                
        - 
            
             しまった
 今立てれない
 どなたかお願い
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 弱気な次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽマン「呼んだ?」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 見た感じ鰤側の縮小がメインなんかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 ガッ!
 
 次スレお願いー
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 かしこまっ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>948
 川上さんか!
 
        
        
                
        - 
            
             今日は世間が色々騒がしいぞー
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3561
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1550054144/
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙ですー
 
        
        
                
        - 
            
             カワンゴはブロッキングの件で駄々こねすぎなところがあったからなあ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 立て乙
 
 ニコ動はプレミアム抜けて何年か経った
 
        
        
                
        - 
            
             バトロワ系のゲームの動向見てると
 新規顧客獲得してるというより
 同じ顧客が移動してるように感じるのは気のせいだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム人口拡大を本気で考えている会社、任天堂しかないもん。
 
 >>958
 乙です!
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙
 
 「ヴィクター・ヴラン」は「ディアブロ」なのか?
 デーモンハンターが繰り出す斬劇、銃劇、撃奏、孤高のナンデモ屋が魅せる欲張りハクスラ・アクション・RPG
 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1169300.html
 
 こういうレビューをされると気になるではないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙乙
 
 ブロッキングといえば、ゲハブログ2つのアカウントが任天堂を名乗るDMCA申請で凍結させられたと聞いた
 なお申請したアカウントは他個人も通報してるのでおそらく虚偽申請
 
        
        
                
        - 
            
             ただコケ
 明日の朝7時かーリアルタイムじゃ見られない無念
 
 >>958
 乙スレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 お、こんなキャンペーンがやっていたとは!
 ケンタッキー好きとしては確実にいっとかなくては…
 19日までだから今週土曜日行けるな!
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトってスイッチでリアルタイム市長出来るかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 別にバトロワ自体は否定する気もないし
 Apexも否定する気はないけどねえ。
 周りの持ち上げ方が気になるだけで。
 
        
        
                
        - 
            
             流行りものはそんなモンだろうw
 遊ぶ方は気にせず好きなの遊んでいりゃあいいんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 ハガーの方か、コーディーの方か、それが問題だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 元々が滅茶苦茶そうな町とは言え仮にも囚人を強権発動で市長にしちゃうハガーも中々である
 
        
        
                
        - 
            
             Switch向け「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX」の初回限定生産版スペシャル映像の一部が公開。
 声優陣が実機プレイで盛り上がる
 ttps://www.4gamer.net/games/441/G044121/20190213018/
 
 |∀=) そういやこの名前もVITAの救世主的持ち上げられた方してたねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             楽しいムーミン一家は平成初期(2年-3年)
 で、今回のムーミンは元号またぎなのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 ニコニコとつべのアプリが、生配信の方に対応してるかどうか次第じゃないかな、入れてないから知らんが。
 
        
        
                
        - 
            
             戦車ゲーはタンクビートしかやったことがない… 
 
        
        
                
        - 
            
             タンクゲーはファミコンのグレートタンクが好きだった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>962
 バトロワに限らずマルチプレイゲームは流行らなければ一二カ月で過疎るからそうかもね
 
        
        
                
        - 
            
             まあ中には割とそもそもの新規さんを呼び込めているのがあってもおかしくはないと思うが…
 Fortniteあたりはそんなイメージがある。特に根拠もないがw
 
        
        
                
        - 
            
             そういや次のCoDはシングル復活と聞いたなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 現状見るにスマホ万能株主は無視しても良かったかもね
 
        
        
                
        - 
            
             スマホを無視しろとは思わんが満玉つっぱはちょっとなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 また崖から落ちたところをファイト一発するのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 ttps://qa.nicovideo.jp/faq/show/8739
 >Nintendo Switch「niconico」では、公式生放送、ユーザー生放送のみ対応しています。
 >現在、チャンネル生放送視聴および生放送配信は非対応となっております。予めご了承ください。
 
 つべはSwitch版でも普通にライブ配信見れるしダイレクトは公式生放送だからニコニコでも問題ない、
 なのでそっちの環境に応じて好きな方使えば良いかと。
 
        
        
                
        - 
            
             ガルパンゲームは割とマトモに戦車戦が出来るファンゲームらしいので
 戦車ゲームとしてはあまり期待しすぎないようにすればいいかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 これがりあるでできるようになりたい
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ssproject/20160226/20160226225319.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             アサルトみたいなスターフォックスまたやりたいなぁ
 乗り換えアクション好きだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 怪我しそうな気もするw
 
        
        
                
        - 
            
             戦車ゲームと言えばタンクトゥルーパーズはSwitchには出さないのだろうかな?
 3DSでオン対戦に対応しなかったのはそれを考慮しての事だと思ったのだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 |∀=ミ 指の摩擦係数が筋力に追いつかない予感。
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 これって実際に出来るものなのか…?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 これ実際にやろうとしたら瓶の先を破壊しそうなw
 
        
        
                
        - 
            
             目が疲れたー!!帰る! 
 
        
        
                
        - 
            
             蓋に爪を突き刺して捻ればいいってじっちゃが言ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 >>986
 これやると下の密封リング(バキバキいうアレ)で指を切るのでオススメしない・・・
 
        
        
                
        - 
            
             やったのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             やった人結構いるっぽいな…?w 
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら明日のダイレクトであのタイトルが… 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  1000ならDirectをリアルタイムで視聴できる人全員の鼻毛が一本だけ長くなる呪いがかかる
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら明日のダイレクトで発表して欲しいタイトルを皆でかきまくる 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■