■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3555
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「しまった」
 「今日が月初進行だった」
 「めっちゃ忙しい!;><」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3554
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549113210/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5408
 https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1549175692/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○仕事終わらーん!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○へるぴみー!
 
        
        
                
        - 
            
             ほう、Switch版モンハンにも言及するとは。
 
 http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/result/2019/3rd/result_2019_3rd_01.pdf
 > 当事業におきましては、前期に大旋風を巻き起こした看板タイトル
 > 「モンスターハンター:ワールド」(プレイステーション 4、Xbox One用)が
 > ユーザー層の拡大により人気が持続したほか、
 > パソコン向けスチーム版も好調に推移したことにより利益を押し上げるとともに、
 > 同じく海外向けに投入した「モンスターハンターダブルクロス」(Nintendo Switch用)が
 > 安定した人気に支えられ順調に伸長するなど、
 > モンスターハンターシリーズが業績向上のけん引役を果しました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙!
 
 前スレに>>4を投下するつもりが間違えたでござる。
 
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/D4KHmQF.png
 
 株価は-444円だし
 
 ALT@保管庫の任天堂株価評は
 
 http://blog.hokanko-alt.com/archives/54822711.html
 
 > [任手ん株カン]7974、第3四半期決算を公表し(Nintendo Switchの販売予想を下方修正し)た結果株価が9%超の急速下落
 
 引用おわり
 
 ソニーも決算悪かったんだろう
 
 どうする?
 
        
        
                
        - 
            
             努力が足りないんじゃね() 
 
        
        
                
        - 
            
             マルハニチロの鯖缶値上げのニュースがNHKで出てるなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>11
 国内産の原料も減ってるからね、今はマイワシの時代
 
        
        
                
        - 
            
             立て乙
 最近はスマホゲーの話題あまり聞かなくなってきてる気がするなぁ
 特定のめっさ強いタイトルくらいでさ(FGOとかその辺くらい?)
 いーすぽーつとかどうなってんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1168068.html
 サンコー、顔全体を包み込んで花粉をブロックする花粉対策用バイザー
 
 https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1168/068/3_o.jpg
 手段を選ぶ余裕など無いのだ!という思いは伝わってくるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 あー、だめだめ。蜂相手なら頭部まで覆わないと
 
 
 え、違うの?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>998
 任天堂さんが「PS4が12月全然だめで悪かった。Switchももうひと伸び欲しかったなあ。」と要約するといってた
 
 要するににPS4が値下げして撹乱したから12月米国市場は混乱したといってるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             よし、無益な1000取り争いを阻止できたな! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 そのまま夏に日差し避けとして使えそう
 
        
        
                
        - 
            
             SIEとしては利益削ってでも販売台数を重視したかったって事なんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4は6年目だから製造コストを抑えられるから値下げしなかったらそのまま利益が増していたのに、値下げして損したって事か 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 極上は風評被害じゃないし、被害者は私やベルポですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 1億台の(早期)達成とSwitchに負けないのが命題になってるのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>20
 去年な
 
 安売りした言い訳が
 
 ???「昨年比(2016年)プラスならなかったが、インストールベースは増えて将来の利益拡大に繋げられると確信している」
 
 だったんだわ
 
 今年も同じ話するの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 私もや
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 戦略的意味はないね、PS4の動きには。
 そもそもPS4が達成すべき戦略目標がよくわからんし。
 
 まあでも本体増えればPSN+の加入者は増えると見込める。
 今利益を削ったとしてもPS5に向けた囲い込みが進んだと見れなくもない。
 
 リカーリングが目標なら理から外れた動きはしてない。
 予定通りさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 |∀=ミ MHWやって?
 
        
        
                
        - 
            
             荷物まってたら丸一日待たされた 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PSN+会員が増えたことでPS5を買うロイヤリティの高いユーザーは増えたはずだ!
 長期でみれば今の利益より2年後のPS5の布石を打つべきだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 下手したら今年もやってそうな
 
        
        
                
        - 
            
             PS4を買ったら当分それで満足するって考えにはいかないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、今資料に出してるネットワークの数字は所謂「囲い込み」とは無縁の金額なんで、
 PS3とPSPの頃の途中で生産出荷表記をやめた様に、何らかの方針変更は必要になるんでないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 
 検討する
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ みんなも古代樹の迷宮でリオレウスおっかけようよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             そうか、リカーリングのためでもあるか
 PS+会員増やせばその人達がPS5に移行してくれるだろう、という目論見も含まれているかもしれないと
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 |∀=ミ SNSアカウントによるコミュニティ囲い込み論はいまも根強い。
 Liveを先行投資した箱は360から半減したし歴史上いくつものSNSが廃墟になってきたけど
 コミュニティと結びついたアカウントは移民にならないと信じられている。
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 しかし、何にも担保してない
 
        
        
                
        - 
            
             世界樹の迷宮でFOEにおっかけまわされたい派 
 
        
        
                
        - 
            
             >>35-36
 自分もPSアカもMSアカも両方持ってるけど、だからってPS4やXboxOne買ったかと言えば買ってないしなぁ
 それにPSアカ持ってる人は他機種のアカ取れないってわけでもないし
 
        
        
                
        - 
            
             SIEのこの感じだと次はXboxGamePassの後追いやりそうだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  次世代機にも今使ってるアカウントがそのまま使えたら移行は少し楽になるかな、程度ですね
 | ̄ω ̄|   新しいサービスのために新しくアカウントを取る事は今ではそんな手間じゃないですし
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             PSPlusでゲームタダで貰ったからと言って、それを大事にしてPSを買い続けてくれるかは別…。
 世代間で互換性あるかどうかの問題もあるけれど、互換あったって、ねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             アカウントって別に珍しいものでも無いからアカウント作ったからそのメーカーに肩入れするものでもないのに
 ネットで買い物をするのが普通な時代でアカウント作ったからずっと付いてきてくれるって古い考え過ぎやしない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>39
 PSNowがPS4のゲームだとダウンロードして遊ぶこともできるようになったので、
 実質PS4のゲームを定額で遊べるサービスになった。
 まぁXboxGamePassは新作も積極的に取り入れるけどPSNowは旧作メインか。
 
        
        
                
        - 
            
             アカウント作る際の手間といえば、その都度新しくパスワード考える事だな
 いちいち考える必要のない時代が早く来てほしいw
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  同じファーストの次世代機でも必ずしも現行機と同じ内容のサービスが使える保証もないですからねぇ
 | ̄ω ̄|   (PS4で無くなったゲームアーカイブスの事を思い出しながら)
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             アカウント作ろうとして
 そのメアド使われてます、とか名前被ってるでって言われる
 
 知ってるから(作り直してるパターン
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 後方互換もかつては必須だと思われていた。
 ユーザーは一度手に入れた資産を手放すことに同意しないはずだと考えられている。
 
 けど現実には割とあっさりと手放してるよね、特に電子的資産は。
 手放してなくても、封印されて忘れられてるから執着なんてない。
 何年かごとに気が向いたらアクセスしてみたりするが、15分でまた忘れられる。
 
        
        
                
        - 
            
             (使いたいID)_00001
 とかよくやるよね(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 思うんだが
 PSN会員だとしても
 PS5が欲しくなきゃ会員も移行しないよね
 なんか会員がいるからPS5も失敗しない、みたいな思い違いしてないのかね
 
        
        
                
        - 
            
             前世代機の資産を完全互換で丸ごと次世代機に持っていけます、ならともかく
 ただ単にIDとパスワードが引き継げるだけではあまりメリット感じられないよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 |∀=ミ 自動更新切らない限りお金くれるじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 フレンドリストとかトロフィー/実績とかもあるけれど、これらを重視するのは
 かなりの廃人ぐらいですね…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 箱の方は本体の割賦販売とセットにしたやつがあるねー
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂がハード側で実績相当のシステム採用してないのは、手間かけて実装するだけのメリットがないって判断からなのかな
 ZLZRボタンがデジタルなのはアナログにしても使われる場面が限られているからか
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 遊ばなくなったゲームには価値が無くなっているから捨てる事も気にしないんじゃないのかな
 資産価値は遊ばなくなった時点で0、また遊ぶかと言うと余程のことが無い限り再起動しない。そんな扱いの資産の扱いは軽いもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 クレジットカードの更新で強制中断されるんだっけか。
 
        
        
                
        - 
            
             互換は3DSやWiiUみたいに前世代機のカートリッジやディスクを挿れるだけでそのまま遊べますというのならともかく
 結局インストールする手間が必要ならそのまま今のハードで遊んだ方がいいという気もする
 
 ただいま
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 価値がないとは言い切りたくないなあw
 ただ買ったときの価値はほぼなくなってるのは確かだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             へんがおー
 これでダラバーCSのACモードやろうぜー
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167/982/amp.index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 完全互換でもあまり魅力ないかも?
 一つのタイトルを長くプレイする人はハード買い替えるメリット少なそうですし
 沢山持っているなら新しい方優先しそうですし
 
        
        
                
        - 
            
             VCとかアーカイブスも結局ちょっと遊んで「ああ懐かしいな」で満足してしまったことが何度かあったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 |∀=ミ まあ限りなく0に近づいてるさ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いくら楽しかった作品でも、古くなるんだよ。
 それは確かにある。
 古くなったソフトを起動してみて「あぁやっぱこの作品面白ーわ」って再認識するのもある。
 あるにはあるけど、それが主の原動力になるとは思えない。
 いやそういう人がいるのも分かる。
 でもそれは過去にとりつかれてる状態に近い。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やはりハードが入れ替わる際に客も入れ替わってるから、
 その際にリメイクしてもしなくてもいいから再リリースするのが注目集まるんだろうな。
 むしろ「互換性あるから、客は勝手にやって」は注目されない気はする。
 
        
        
                
        - 
            
             まあでもユーザーが過去のゲームに拘らないのと
 プラットフォーマーが過去のゲームを大事にしないのは別かな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 データとかまで完全に移行したら、「異世界おじさん」辺りならついて行くかもw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ただしセガでないとダメ(アウト!
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 |∀=) そりゃもちろん別だよ。
 客は買ったコンテンツをどう扱おうが客の自由だけど、
 コンテンツを提供する側がそんなことしたらダメだ。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ前世代、前々世代くらいのゲームなら互換するまでもなく各社リマスターするだろうし
 もはや恒例行事になっている感すらある
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke32237.jpg
 
 |∩_∩   そこをどけ!シマアジさまのお通りだぞ!!
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 飯テロをやめろw
 
        
        
                
        - 
            
             まー現行ソフト買ってくれって
 方向に誘導したいわな
 メーカー側は当然
 
        
        
                
        - 
            
             TLにもPS5完全互換の話題が出てるなぁ。
 ハードルがガンガン上がってね?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) とはいえそれもこれもハードの勢いがないとダメだろうけど…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 昔のゲームってある程度遊ぶと満足しちゃうのよね
 サクサク進むやつならクリアまで行くことが無くもないけど
 ずっと遊ぶことはない
 
        
        
                
        - 
            
             フィットボクシングのDLランクがジワジワ上昇しておられる… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 ほう
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32208.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 |∀=)
 
        
        
                
        - 
            
             PS5がPS4と完全互換だったら暫くはPS4のみのソフトもかなりあるだろうし、サードもユーザーも嬉しいんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 鯖も食らうのです
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも互換の発端って何だったんだろ
 コスト上がるだけなのになー
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 
 関係ないよ
 
 PS4だってハードルより下だったが
 
 売れ行きに影響ないもの
 
        
        
                
        - 
            
             初代〜PS3まではクラウドさんで
 適当に揃える程度で(商売上は)
 十分に思えるがなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 重要なもの扱いされるようになったきっかけはPS2になるのかな
 勝ちハードとなったPS2に互換機能が付いていたっていうのが、いつの間にか「PS2の勝因の一つ」にまで持ち上げられた的な
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 互換は販売に影響ないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 何だよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 個人的には互換の話題が出る度に
 PS4と基本設計変わらないんだなぁ…って思ってます
 
 どれだけ差別化できるか楽しみですにゃ
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke32238.jpg
 
 |∩_∩   鰯もピカピカに光っており、青魚が好物なワタシもこれにはニッコリ。
 |* ・ω・)     酢味噌で地魚を頂き、そこに長崎の地酒 福鶴の吟醸古酒と合わせる、まさに長崎を舌で感じておりますぞ!
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             最近PSエンジン SUPER CD-ROM^2のゲーム遊んだりしてるけど、
 ロードの待ち時間が意外と短いなーと思ったりしてた。
 最近のゲームは普段はロードしないけど一度ロードに入るとめっちゃ長かったりするからかな…。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 過去に出たソフトで何かを極めようとか目標あってあるならいいけど、
 今出てるゲームをやらないで「今どきのゲームは…○○を超えるゲームなんてねえよ…」
 と言ってるなら、やはりそれは何かにとりつかれてるとしか思えない。
 とはいえ本人の自由さ。好きにするといい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 ツヤッツヤの鰯の刺身はいいねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             最新の本体を買うって事は新しいハードでしか遊べないソフトが目的だろうから、旧ハードの互換が無くても問題無いと思うけどね
 あったら別に困らないから嬉しいとは思うけど、それが必需とは思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 や、
 PS5が互換も完璧だーって噂の発端
 
 PS5だったらどうせみんな縦マルチで
 ソフト足りない、なんて状況はごく短い期間しか起こらない(予定)のに
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこの飯テロ行脚ェ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 昔のハードで遊ぶ時って、端子はどうやって解決してんの?
 昔のテレビ使ってるの?
 
        
        
                
        - 
            
             おいこの飯テロリストだれか捕まえてこいやw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 液晶TVだけどコンポーネント端子はあるからそれで繋げられる。
 まぁフレームマイスターもあるのでサターンとかはアナログRGBで繋ぐ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 こういうのを使うんだ
 ttp://www.micomsoft.co.jp/xrgb-mini.htm
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 ああ、そっちでしたか
 速報保管庫かな(棒
 
 冗談はともかく想像と妄想が連鎖して膨らんでいったのかな、とは思うかな
 アーキテクチャが近しいなら前世代機との互換の確保も容易だろうみたいなところが出発点で
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 
 お
 の
 れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 |∩_∩   鯖は残念ながら今日は入ってなかった。
 | ・ω・)     鯨ベーコンにも後ろ髪引かれたが、二件目に行くためシマアジと鰯で納めたのだ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             今はAmazonとかにPS2をHDMI出力にするケーブルとか出てるけど、
 あの辺遅延とかどんなもんなのかなぁ。
 内部的にはなんかプロセッサ入ってて変換してると思うんだけど。
 フレームマイスターはいろんな設定いじれたり低遅延だったりするけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 ・・・良いお値段しますなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そういやフレームマイスターは3年前に生産終了の告知が出てるけど、
 まだ在庫あるのかな…。
 
 > マイコンソフト「FRAMEMEISTER」生産終了のお知らせ
 http://www.micomsoft.co.jp/micomsoft_news3.htm
 
        
        
                
        - 
            
             コンポジットある機種ならば、今も付いてる事多いからなんとかなるし
 コンポジットであればHDMI変換器も多い
 
 旧ファミコンの場合はやや難しく、自前でコンポジット端子付けるか
 もしくは昔のビデオデッキやらに接続し、そこからコンポジット出力するなんて手もあるのだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 |∀=ミ その告知出したあたりで調達できるチップの上限(=生産できる数)がきまった。
 その後、売れ行きがいいので交渉で少し増えたとは聞いたが、せいぜい1年の延命じゃないかな。
 
 後継機の企画はしてたがすぐには出せんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機をHDMI2.0のケーブルで繋いで4K出力じゃないのに4K綺麗!っていう人が出そうだな…。
 ていうかケーブル買い替えるの考えると頭が痛い。
 
 今あるHDMIケーブルは「HDMI 2.1」で使えない? 新規格における違いをアピールするHDMIライセンス団体
 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190118142/
 
        
        
                
        - 
            
             異世界おじさんを打ち砕く一言
 https://twitter.com/yashi09/status/1092347109708304385
 
 やっぱすげえよw
 
        
        
                
        - 
            
             実際に互換出来るかはともかく、PS2が今のところ不遇な印象あるなあ。
 初期型のPS3でしか互換がないし、かといってアーカイブスもPS1に比べるとかなり少ないし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 そうするともう後継機待ちかなぁ。
 マイコンソフトの製品はメガドラからRGB出力を出す奴とかでもお世話になりました。
 
        
        
                
        - 
            
             PS2はこのままだとネタ抜きに、まともに本体で遊ぶ手段が消え去るのよなあ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             フレームマイスター欲しいと思ってたけど、実際に昔のゲーム機を
 引っ張り出すのがかなり億劫になってきたのでずっと保留のまま…
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 ドドリアさんはもう許されるべき(
 
        
        
                
        - 
            
             二件目 鯨カツを焼酎で。牛肉じゃこうはならんよなぁという歯ごたえで美味。
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32239.jpg
 
 きびなごの串焼き。初めてきびなごを食べたけど、独特の苦味が焼酎に合う合う!
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32240.jpg
 
 |∩_∩  長崎サイコー!
 |*  =ω=)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             そういやレトロフリーク欲しい
 一番遊びたいのが大貝獣物語IIなんだが、あれ時計機能がネックすぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 美味しそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 あれってどれぐらい内部電池持つのかなー、GBのポケモンクリスタル何かは割と
 早い段階で切れたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 大貝獣物語2って時計機能あるのか…(先日買って未起動)
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 型番で色々あるせいで余計に入手が大変なんだアレ
 
        
        
                
        - 
            
             ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて
 ttps://jp.ign.com/splatoon-for-nintendo-switch/32794/opinion/
 
 |∀=) 東洋経済 VS IGNJの底辺の戦い!!
 
 |∀=)っ ファイッ!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 最近、かかりつけの薬局の棚売りコーナーで
 マスクする必要もないほど目立たない!って売りの鼻栓形式のマスクって
 代物を見かけてな……心を動かされてる
 
 ちょっと粉塵が飛んだりすると鼻水がびしょびしょ状態になって
 思考能力がその間最低半日間は激減するのよ、困ったことに
 それが軽減できるなら購入してもいいかなーって
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 良い記事やないか
 「不安を煽る」ってFUDを想起させたいのかね
 
        
        
                
        - 
            
             き、狂気の全部入り自作コンロトーラー…。
 
 mame や hyperspin 等の アーケード エミュレーターに最適 USB マルチ フル コントローラー
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/356114410
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 自力で交換した人もいるみたいだけど、その後どのくらい持ったのかまで書いてる人は見たことないなんだよな〜
 
 >>117
 特定の時間に起動するとアイテムやら召喚獣が手に入るのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 きびなごは串焼きでもたべるもんなんだ? 横に柑橘類(スダチかな?)もそえられてるし
 美味そう―!
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 なるほど。
 時計機能使うソフトは厄介ねー(電池とセーブデータ的な意味で)
 
        
        
                
        - 
            
             あの手のカセットはだいたいCR2032だね。
 メガCDのカートリッジRAMはCR2045だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             CR2032はミニサイズの+ドライバーと一緒に常時携行しているんだ(ハァハァ
 もし切れた時はGo+の赤ボール投げ機能が消えてしまって一日が台無しになるんだ(ハァハァ
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 だから予防的に丸太を常備しておけとあれほど…(ハァハァ違い
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke32241.jpg
 
 |∩_∩   シメはやはりこれ! ということで長崎ちゃんぽん。
 | ・ω・)     大ぶりの牡蠣がゴロッと入っていて、とにかくスープがべらぼうに美味い! 牡蠣の他にアサリなんかも入っていて、呑んだ後に染みわたる。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 時間いじれないん?
 同じハドソンのロボポンは時間いじれて
 常に攻撃倍みたいな感じのゲームだったけど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 キビナゴは塩焼きも美味いしフライにしても美味いし天ぷらも美味いしもちろん刺身で食っても美味いぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 刺身に酢味噌和えは格別にいいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             『スマブラSP』レベル9のCPUファイター全員に「何もせず」勝利していくプレイがシュール。立っているだけで敵が死んでいく
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190204-84636/
 
 これ普通に負けるだろ、と思わせてからしっかり勝つスタイルになってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 どうだったかなぁ
 最初に起動した時以外は時計いじれなかったような気もするけど覚えてないや
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 _/乙( 。々゜)_もしかして天外魔境ZEROとかも知らんか
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 >この映像の制作時間についてTyrant氏に尋ねたところ、「1月はほぼずっとこれをしていた」という。
 >何かをしている間もずっとルイージを放置し続けたほか、氏が何もできない間は婚約者がこのチャレンジをしていたとのこと。
 すごい根気だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 >ちなみに、ルイージを使用する理由としては、
 >ネットミーム「ルイージが何もせず勝利する(Luigi wins by doing absolutely nothing)」に基づいたものであるとのこと。
 >このネットミームは、『マリオパーティー2』にて、
 >何もしないルイージがミニゲームで勝利し続ける動画から火がついたミームである。
 
 |_6) 『上に落ちる変態』、みたいなもんか
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 あーいいなーおいしそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 マリパのアレかw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_俺も今日は(悪い意味で一部で)評判のものを食べたよ
 https://twitter.com/slotzangiri/status/1092372430608203776
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 ファミマで売ってるやつだっけ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 知らぬ!
 天外魔境コレクションをPSPで持ってるからやるかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             真中華一番がアニメになるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 天外魔境コレクションはPCエンジンのゲームしか入ってないから
 SFCででたZEROは含まれてないはず…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>144
 おうふ…
 
        
        
                
        - 
            
             体調悪いから病院行くのを先延ばしにしてしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 フジのは半端なところで終わったからなあ
 けど中国で大人気なんだそうで、
 そのせいか大黒摩季はあっちのアニソンイベントでVIP待遇でお呼ばれされてるらしい
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_天外魔境ZEROは確かシレンとかDQ6とかと同じタイミングで出たのもあって激戦区だったねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 成る程
 
        
        
                
        - 
            
             仕事・・・終わらなかった・・・(白目
 帰る
 
 天外ZEROと言えば冒冒グラフ!(何故か凄い元気になってる
 
        
        
                
        - 
            
             レトロフリークのWikiには、
 大貝獣物語IIも天外魔境ZEROも時計機能が使えないと書かれてるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 台湾にはタレは?の人が印刷された食品があるという…
 
        
        
                
        - 
            
             しかし間が空いて続編がアニメになるって最近よくあるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフト「Xbox Live」を通じたクロスプラットフォーム環境をサードパーティに開放へ。PC/Xbox/Nintendo Switch/モバイルが対象
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190204-84630/
 
 (´▽`)遂に全てが解放され、繋がるんですね!
 ゲーマーのための開かれた世界!
 
 Xbox Live: Growing & Engaging Your Gaming Community Across iOS, Android, Switch, Xbox, and PC (Presented by Microsoft)
 https://schedule.gdconf.com/session/xbox-live-growing-engaging-your-gaming-community-across-ios-android-switch-xbox-and-pc-presented-by-microsoft/865429
 
 (´▽`)iOS
 (´▽`)Android
 (´▽`)Switch
 (´▽`)Xbox
 (´▽`)……えーと
 (´▽`)PC
 (´▽`)全てのハードがそろうんだね!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スタンドアロンでやるゲームはPS5に集中すればいい!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 PS5だけでそれらに出るゲーム全て出せば良い!(なお任天堂タイトル
 
        
        
                
        - 
            
             頂点は常に一人って言うし(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 居なくても問題ない。永遠の2番手だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 マジか!マガポケ連載の続編地味にキッチリ最新話まで呼んでるけど今の所蛇足感無い(と言うか
 昔も本来はここまでやりたかった?)感じだしここまでアニメ化しないかなー
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 ファミマのニンニクラーメン野菜マシ食べたけど
 二郎もどきなんだろうなぁ
 正直美味しくなかった
 
 ちなみに二郎はルールあり過ぎて食べに行きたくない
 あの量は完食出来ないよ
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)あ、わかった!
 
 
 (´▽`)足りないのはWindow Phoneだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 |∀=) 終わるわ!!
 
        
        
                
        - 
            
             やめてさしあげろw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 地元には二郎ないけどインスパイア店ならある
 たま〜に行く。事前に食べる段取りしてくけど
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )わかってるよ冗談だよ。
 最新のハードで売れているのが抜けているの気がついてるよ。
 
 
 (・_・ )3DSだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 マジ、放送局はまだ分からないけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ボリューム系のラーメンは
 野郎ラーメンしか行ったことがないけど
 やっぱり二郎の方が多いのかな
 http://i.imgur.com/eA07jcI.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 |∀=) もう死んでるよそいつw
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 Vitaの事忘れないで下さい・・・(清らかな目
 
        
        
                
        - 
            
             ていうか、会社の近所ファミマしか無い
 どんな罰ゲームだよ
 
        
        
                
        - 
            
             ワンダースワンじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 ワンダーウィッチ「私が居るのに浮気なんて酷いっ!」
 
        
        
                
        - 
            
             二郎インスパイア系だとメニューに量少なめの小サイズを用意してあるところもあるね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 それでも通常の並よりやや多いんですね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 野郎ラーメンは二郎インスパイア系でも量かなり少ないイメージだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 なんなら初心者は少な目を選んでくださいとまで書いてあるとこもあるね
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、ジロリアンというラーメン屋行動半径内にあったな
 
 今でも有るのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブンの二郎系は麺のうどん感半端ない! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 ソーキそばと同じ感覚か
 本番のは美味しかった
 
        
        
                
        - 
            
             ちゃんぽんは、いわゆる油マシマシでもないし具もそんなに単調じゃないし
 味のバランスもわりと取れてる感じするしアレではいかんのか?
 
 あれだと女性でも素直に入店できる感じがするんだが
 
        
        
                
        - 
            
             セブンの場合
 通常メニューのレンチン麺が無難でおいしい(無難て
 
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブンだと冷凍の蒙古タンメンを常に5つは常備してる 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 長崎でオススメのちゃんぽん聞くとリンガーハットって言われるぐらいにはリンガーハットの完成度は高い。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 _/乙( 。々゜)_二郎のあとだと野郎が雑魚と思えるほど二郎のほうが強い
 
        
        
                
        - 
            
             地元に二郎系ちゃんぽんを出すラーメン屋がある
 野菜が油炒めされてる為、正直二郎より重いと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 悪魔合体だー!
 
        
        
                
        - 
            
             かえってきたのでくすりのんでよこになる 
 
        
        
                
        - 
            
             最後に食った奴
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32168.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             二郎、一度ぐらいいってみておきたいが最寄り…と言っても大分遠いんだが
 ソコもいっつも混んでて入る気がまずおきないw
 
        
        
                
        - 
            
             リンガーハットというより「ちゃんぽん」というレシピの完成度が高いという
 考え方はないだろうか?
 
 外食でラーメン頼んだ時にひどく不味くって「なんでこれで店出そうとしたの?」
 って聞きたくなった例はあるが、ちゃんぽんではほぼない
 
 出しを鳥ガラにするか塩だしにするか、豚骨だしにするかは分かれるものの
 出汁を入れて野菜をたっぷり入れてそれで2次的に出汁を取って
 それぞれの店で売りを何にするかは別にするが特性上、豚や鳥や魚介類を具にして
 出汁と野菜に二重スープで不味くなるちゃんぽんはあまり食べたことがない……
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ちゃんぽんは確かにラーメンの中でも外れは見ない気がするね
 カレーみたいなものか
 
        
        
                
        - 
            
             カレーと餃子は不味いってちょっと覚えがないなw
 やっすいレトルトや冷凍ですら十分以上の品質だからねえ。
 
 飲み物だとカフェラテあたりもその辺のマックのでも全然いける。
 ヴェローチェの抹茶ラテは自分の舌を疑うような味だったが…
 
        
        
                
        - 
            
             セブンのお弁当のうどんってレンジの時間が長いよね、2分くらい。 
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーやコンビニのお弁当コーナーに売ってるようなカレーは個人的にいまいちかなぁ
 100円くらいのレトルトカレーのがまだ美味しい気もする
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )PS4が省かれたことよりも飯の話題が続くコケスレ。 
 
        
        
                
        - 
            
             前に長崎駅前の寂れた商店街でちゃんぽん食べたけどイマイチだった。
 
 本場でも外れはある!!
 
 諫早駅近くの食堂で食べた皿うどんは普通だった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 ゲームは無くても生きていけるが飯は無いと死ぬからね
 
        
        
                
        - 
            
             ただし、ちゃんぽんで不味いと思った例はあまりないのは確かだが
 逆に、ちゃんぽんで突出して成功している例もあまり見られない
 
 リンガーハットは俺的には突出して美味いとは思えないが、もちろん美味しいとも思う
 平均的な味だと思うんだが突出して成功しているちゃんぽん店だとも思うんだよなあ
 自分の舌と商業的な感覚の不一致があるが、そこらへんはちゃんと理由があるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             だがカレーを水にしてもゲームを買う民がいるという 
 
        
        
                
        - 
            
             毎度の事にいちいち反応する必要ないし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 _/乙( 。々゜)_PS4が省かれたんじゃなくてPS4が他を省いたのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             リンガーハットはちゃんと長崎から出てきたところだから
 まあ味的には間違いわよね。
 
 丸亀製麺は色々言われるわね。(味や麺の違いはよくわからんけど。)
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 最終的にはエアカレーになりプレイヤーは即身仏に・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 実はちゃんぽんはあまりうま・・・げふんげふん
 
        
        
                
        - 
            
             中華一番のアニメの絵を見て誰これって思ったが、この絵こそが原作に準ずるもので先のアニメこそが全然違うと知って驚いた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 額が後退してるんじゃなくて自分が前進してるんだ論か(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 おっとその先を言うたら戦争やd(ryゲフンゲフン
 
 ……まあしょうがないわなあ
 野菜ごった煮の太麺の汁少な目だからどうしても口に合わん人は合わない
 個人的には大好きだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 回やOP、EDによって結構絵柄も違ってたしね
 本編だと27話の作画がすごかった
 
        
        
                
        - 
            
             リンガーハットに行くと皿うどんばっかり食べてる 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_リンガーハット1回も行ったことないマンです 
 
        
        
                
        - 
            
             リンガーハット
 実は30年以上行って無・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ExtellaLink、アルキメデスのキレ芸見れなくてテンションダウンしてたけど
 エリちゃんのサポートメンバーにアルキメデス入れたらサポート発現時に
 アルキメデスのガチギレ絶叫が聞けてすっごく満足したwww
 
        
        
                
        - 
            
             ググるマップで見たら割と近所にあったが認知してなかったw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 楽しんでるようで何よりw
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 灯台下真っ暗と言いますしおすし
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 レジェンドな科学者のキャラとは思えんなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 カレーはカレー粉と言うものがある以上中途半端に凝ろうとしなければまず間違いないからなあ
 小さいころ遊園地で食べた塩の味しかしないカレーくらいかなあ不味かったのは
 
        
        
                
        - 
            
             小学生の時分に骨折で入院したことあったけど、
 その時に病院食食べないからって親が星の王子さまの
 レトルトカレー持ってきたんだけど、
 それもなんか甘ったるくてやたら不味いと思ったのを覚えてる。
 今思えばもっと小さい子向けの味付けだったのだろうか…。
 (当時小6だった)
 
        
        
                
        - 
            
             小6で王子様はキツすぎる。あれって幼稚園児ぐらいが食べるもんだと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             ちゃんぽんは中央軒のが好きだなぁ
 本場と比べてどうかとかは知らんが
 
 >>216
 おれ、FGOでアルキメデス+エリちゃん4人のPTが組めるようになったらFGO始めるんだ…
 ttp://i0.wp.com/fatede-go.com/wp-content/uploads/2421.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             カレーの甘口って比喩的表現でなく、本当に「甘い」からねw 
 
        
        
                
        - 
            
             二郎インスパイアの店はいくつかいったことあるが上はもやしだから思ったよりは腹に溜まらず喰いきれたなあ
 本家はあの山の中に麺とかぎっしり詰まってたりするんだろうかそれだときつそう
 
        
        
                
        - 
            
             カレーの王子様と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 もううん10年前の話だけど、当時からそうだったのかな。
 今は自分でカレー作るにもレトルト買うにも辛口一択になってしまった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 こういうとき
 わざわざセキュリティがどうのこうの言って煽ったのが返ってくるよなー
 MSの人がわざわざ反論してた気もするし
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 富士丸の常連メニューだと山の上まで麺とかあった気がしたけど
 本家でもさすがに山の中まで麺入っているのはあんまりないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )チーズナン食べたいです。 
 
        
        
                
        - 
            
             カレーの王子様は幼稚園の時に居卒業した記憶がある
 年長の最後の方でバーモントになってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 ひょっとして、レトルトカレーを家で食べたことがなかった?
 明らかに対象年齢を間違えてるなw
 http://www.sbcurry.com/history/oji/
 ルゥの方には1歳からって書いてあるけど。
 
 でも愛情ですねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             自分が見かけた王子は初代だったわ。それ以降は全く視界に入らない王子だった 
 
        
        
                
        - 
            
             歳がもうバレてるけど私の頃はバーモントカレーしかなかった気がする。
 S&Bはその層には何を出してたっけ。
 
 王子様は商品が出たのを覚えている年頃なので食べたことがない。
 
        
        
                
        - 
            
             イナの真言セットがそろったので
 プロペラのように棒を回しながら短距離テレポートで進み
 討ちもらしを後に続く10体の分身がたこ殴りにするモンクさんがとりあえず完成した
 
        
        
                
        - 
            
             うー、
 完全にメシ自爆テロしている気がする。
 
 カレー食いてぇ(今4食目食ったら太る
 
        
        
                
        - 
            
             きあらさんは俺より年上だったか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 そーね、レトルトは家で食べたことなかったはず。
 母は看護師で勤務不規則だからカレーを作りおきすることはよくあったけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 たぶんそんな気がする。
 でも8インチフロッピーは使ったことが無い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 いや、そりゃそーだろ
 書き込み的にしがない人と近い年齢だと思えるし、変顔より高くて当然だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 じゃぁ、ブランド知らなくて、その状況で初めて食べられそうなの探したんでしょうねぇ。
 食べた方はしんどい思い出かも知れないですがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 今日は夜勤なんでこれから三食目の自分は勝ち組み
 でも、外に食べにいけるわけではないので買った弁当を食べるしかない悲しみ
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 最後のOP(DEENの君さえいればが曲のやつ)のマオとか、ガチで誰だお前レベルの超イケメンになってて吹くw
 
        
        
                
        - 
            
             今日は四食で明日は二食にすればいいんじゃない?(適当) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 昔の話だね
 調理師排除してからはやっぱり味は落ちた
 
        
        
                
        - 
            
             8インチフロッピー経験者ってそう多くないやろ
 ワイも8インチは見たことあるけど触ったことは無い
 触ったことあるのは5インチまで
 
        
        
                
        - 
            
             >>231
 バーモントカレーの同時期にはボンカレーもあったんじゃないか?
 って思ったんだけどなかったっぽいね
 
 Wikiソースですみませんがバーモントカレーは1963年発で
 ボンカレーは1968年発だったみたい
 両方とも生まれる前から流通してたんでとうの昔に全部で切ってしまってる
 商品だと誤解してた
 
        
        
                
        - 
            
             >>231
 ヒデキ、カンレキ!ときいて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             りんごとハチミツ
 バーモント
 
        
        
                
        - 
            
             8インチは使った事無いけどテープパンチャーなら使った事が(ゲフンゲフン 
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
 上で挙がってたあんまーいカレーについて擁護?しておくと、
 
 北インド料理にはコルマって料理がありまして、
 ヨーグルト、生クリーム、ナッツペーストがメインのカレーになります。
 
 濃厚なコクと甘さが特徴で、場合によってはフルーツぶち込んだあんまーくて
 うんまーいカレーになります。
 
 つまり偏見を恐れず甘口カレーもたべるのじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             レトルトのカレーなんて昔食べたきりだけどあまり美味しいと思った記憶はないなぁ
 カレーメシは思ったよりカレーだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 あー、ボンカレーか。
 自分、ハウスばっかり食ってるなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 ちなみにそこまでの歳じゃ無いぞww
 
        
        
                
        - 
            
             え、中華一番またアニメやるん? 
 
        
        
                
        - 
            
             ココナッツカレーは甘く辛いって聞くな 
 
        
        
                
        - 
            
             記憶の中で新発売を覚えてる最古のカレーは
 カレー曜日
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 とんがらしは必須じゃが辛くないの使うのもありなのじゃ。
 
        
        
                
        - 
            
             ボンカレーの箱でダーツごっこした事ある人はオッサn(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             安達祐実の具が大きいってCMは覚えてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 ワープロとかでしか触ったことないから私も5インチだなぁ
 
 DATとかLDとかも話題に出来そうな流れです(棒読み
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_カレーはスイーツと俺やもっさりさんやレンちゃんたちで決定しております
 拒否権はございませんのでご了承ください
 
        
        
                
        - 
            
             まだスイーツで飲み物じゃないだけマシなのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             
 
 (  -з-)
 γ/  γ⌒ヽ  (。々゜)  >>259
 / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
 .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
 {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
 .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
 |    |   / //  /
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 意味がよく判らないけど、タダイマンには食後のデザートに
 ハバネロカレー出して問題無いってことだね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 商品が生まれた最古の年で確定するのは無理があるし
 無礼にもほどがあるな
 
 失礼しました……
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>258
 そ、ソノシート…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 咖喱工房
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 BEEP!
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 正確には真・中華一番のアニメ化
 烏骨鶏からアニメ化だから前のアニメと被るところもある
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 実家にレコードはあったなぁ…
 回転板のゴムが切れたりして試行錯誤しながら直したりいい思い出です
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 ひゃあ!
 私レコードプレイヤーに50Hz/60Hzの切替スイッチが付いてたなんて知りません!;><
 対応した地域に合わせないとテンポが速くなったり遅くなったりしたなんて知りません!;;><
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/1092419302089646081
 
 どうもSDカードの容量とは無関係に、保存枚数の上限がある模様…
 https://twitter.com/Senami_/status/1092409650622787585
 
 パソコンにデータ移動して枚数減らしたー
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 公式にも書いてあるよー
 ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/31943
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば中華一番のアニメのスポンサーはハウス食品だったな(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 3DSの画像は3000枚くらいが限界だったような・・・(うろ覚え
 
        
        
                
        - 
            
             アイコンやバッジは300制限があったな
 3DS
 
        
        
                
        - 
            
             しかし今更アニメ化するって事は最後までやりそうだけど、最後の駆け足展開と言うか
 ぶっちゃけ打ち切り臭いラストまで再現するのだろうかw
 飄々としてるが実力は最強、みたいなキャラが描写も無しに女装したフェイに
 ぶっ倒されてましたとかのあれw
 
        
        
                
        - 
            
             >>263
 気にしない気にしないw
 
 
 カレーの王子様はおそらく、家庭でお手軽カレー全盛期に、
 3-5くらいの子供が食べられる選択肢がない、
 ってマーケティングなんだろうな。
 
 自分だけ違うモノしか出て来ない、って嫌だもんね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>271 >>273
 常識だったのか!
 …まあ、そこまで保存する人もあまりいないか
 
        
        
                
        - 
            
             ちゃんぽんはさほど旨くないと言ってる人には言いたい
 あれは基本的な実力がありすぎて普通にしてるだけでもそれなりの味が整ってしまうだけなんや
 
 海老とか牡蠣とか、イカや海鮮類入れたらうまくなるけどそうじゃなければなあ……
 みたいな理屈には異論を唱えたい
 ちゃんぽんはちゃんぽんだけでそれなりにうまんや
 観光地化したから海老だの蟹だの海鮮類山ほどトッピングだのでてきたけどそれはたしかに
 美味いけど、実情とはちがう
 
 ぎゃべつの山盛りはあるけど
 見栄えの中心としては烏賊の輪切りとか入ってて、トッピングのてっぺんに海老が小さく一匹のってて
 それで主役なのがちゃんぽんだったのよ
 
        
        
                
        - 
            
             switchのeショップのDL専用ソフトランキング、モエクロが4位になってるのか…w 
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチユーザー特有の手の滑り具合(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 順調にVitaの客が流れてきてるなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             むかーし長崎まで脚を伸ばしたついでにちゃんぽん喰ったが、
 主役は麺だった記憶。
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke32242.jpg
 たはー
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 「銀と金」の森田と同じ体質か
 ttps://pbs.twimg.com/media/C7sbqi-VsAAMtOp.jpg:orig
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 結果的に五虎星の一人目が一番実力的にも器的にも最強だったのはどうなんだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 そのフェイにやられてしまったキャラ、おそらく打ち切りがなければ主人公の父親という設定だったと思われるのよね
 
        
        
                
        - 
            
             息子氏、クンフーが足らなかった模様(ぼ
 ttps://mobile.twitter.com/ayataross/status/1092409363220770817
 アクションゲームは緩い難易度からスキルをステップアップするモンやでー(5時間でクリアしろと無理難題を押し付けられたオッサン2人組を思い浮かべながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 確かにクリアするだけなら低い難易度の方がいいだろなー。
 ※ただし隠しムービーを見る場合、低難易度の方が条件がだる…厳しくなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 怠いとか言うな(※言ってない
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 あのへん、というか終盤の駆け足に関しては今連載してる中華一番!極で色々後付け…というかフォロー入れていってる
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             黒いぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 黒カビかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )きれいなカレー 
 
        
        
                
        - 
            
             デコ出しっ娘〜 
 
        
        
                
        - 
            
             華麗なカレーは辛れえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 あー、やっぱり作者的にも色々悔いが残ってたのかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 防カビの不手際で一部カビってるとかいいよね
 ぞんびっこの演出には無限大の可能性がある!
 
        
        
                
        - 
            
             何故人はコーヒーと炭酸を組み合わせて
 全く新しい飲物を作ろうとするのか
 ttps://www.cocacola.co.jp/brands/real_/realgold14
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32243.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>299
 そのネタ何度目だ>炭酸コーヒー
 
        
        
                
        - 
            
             VRと炭酸コーヒーは同種の性質なのかもしれない(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             タウンズメン、これはヤベェ奴だ
 チュートリアルの出題は条件キツすぎて、最適解を常に出さないと詰むけど
 サンドボックスだとマップが意外と広くないとか綺麗にユニット置けない以外は
 延々と続けられてしまう
 結局宅配便待つついでだからと15時間もダラダラ続けてしまった
 
 まあサンドボックスも国王や国教会のウザい要求か何回も来てめんどうだけど
 なんかソーセージが特産品になってたw
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は火曜日カレー曜日
 カレーは1日にしてならず
 
 >>302
 >なんかソーセージが特産品になってたw
 ビールも特産品にしてジャーマンにしてしまおう(ドイツドイツドイツジャーマン!
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 疲労が抜けぬ…
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけねむい 
 
        
        
                
        - 
            
             steamは旧正月セールか
 何か買おうかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ギュナイドゥンもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 後方互換性の記事さらに増えてた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             ナムコミュージアムをDLセールで買ったんだけど、
 
 最初に、クッソ長いプライバシーポリシー(スクロールで流せるけど)を
 強制で読ませられて同意とか求める作業って、いったい何なの
 
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/XwpNwL5.jpg
 
 なんかきた
 
        
        
                
        - 
            
             互換ってユーザーにはともかくメーカーとしてはサポートの手間が増えるだけで
 余りありがたく無い気もするのだがなぁ
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 |∩_∩   メギド三大児童虐待キャラのひとりがきたか……
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 ほう
 
 田下さんによるとなんか特殊らしい
 
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人は分析とかして
 
 俺はスゲーってやりたいんだなw
 
        
        
                
        - 
            
             |=) … 
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 |n ジズ・アモン・アムドゥスキアス?
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 
 見てきなよ
 
 決算の分析記事のオンパレードだぞw
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃな
 
 記者の分析ならやりっぱなしでいいんだけど
 
 実際は株価とかで結果でるわけでな
 
 ソニーのalt@保管庫の分析は株価下がったこと考えると間違いだ
 
 安田氏の分析だって、任天堂は下がったわけだから株価的には間違いなわけだ
 
 その時の批判に耐えられないなら分析なんかやめちまえなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 |∀=) 決算は今までの結果じゃないのかい。
 
        
        
                
        - 
            
             PSクラシックですらなんかあんま売れないって結果になってたしな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 
 なんちゃって分析してるわけよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 特殊なキャラというか、スキルを与えるだけで延々とアタックを連打するすごい使いやすいキャラ
 
 ただパット見で分かりづらいだけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 分析するからには自ら検証する必要も出てくるわけだが……
 彼が常日頃罵倒している安田さんだって毎回やってるし
 
 Alt君、後から自分の分析を検証できるんかねえ?
 間違いを認める必要が当然でてくるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 
 ほう
 
 あとラッシュがなんたらいってた
 
        
        
                
        - 
            
             altくんはアナリスト願望みたいなのあるのか
 スカウトされるかもとか、誰かにいつか褒めてもらえるかもと思ってるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) みんなもエニアグラムやろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             アナリスト(やコンサル)みたいな仕事を、素人の俺でも出来ると勘違いしてる人はネットではよく見るよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 |n エース経済研究所にスカウトされてリアルで安田さんに対峙する胸熱展開キボンヌ(古)
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハ見ると
 PSにとってカプコンが最後の砦みたいだな
 KH3はスルーして
 バイオ2だけ褒めてる
 一応マルチなんだがなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 なんでやろ?
 売上はKH3の方が多くなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 残念ながら無理
 
        
        
                
        - 
            
             なんかストーリーが不満みたいなのと
 いろんなとこで評価が低いのが原因かと
 売上も海外からいい話聞こえてこないし
 いい結果だとまた持ち出す可能性はある
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 じゃあ今やってる彼の分析もどきは
 他人の手によって検証されるための恥さらしのためのログにしかならんなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ストーリー不満に対して「(派生作含めて)全部やってから言え、批判ばっかりするな」とかTLで見たことあるけど
 結局はさじ加減って気はするけどねぇ…
 派生作全部追っかけるハードルが高いのは確か
 
 そういう意味じゃある種選民向けなのか…?
 
        
        
                
        - 
            
             KHは前作割れしてるのと、あと何よりディズニーだから…選民様向きじゃないんよ
 その一方でバイオはリメイクなのにナンバリングの前作を越える初動なんで、持ち上げやすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 
 しかし、彼はやってるわけだ
 
 つまり、承認欲求だろうな
 
 俺のほうがちゃんと分析できるっていいたいんだろうが
 
 見てる限りお粗末
 
        
        
                
        - 
            
             KHは今までのストーリーを、一通りさらえる感じでいいから一本のゲームにまとめてほしいなぁ
 既存のシリーズをセットにしましたとかじゃなくて
 
        
        
                
        - 
            
             ただリメイクのが高いって、新作がどんだけあかんかったんだと思われる気がする
 
 バイオもリメイク売れたで終わらせないようにしないとだろう
 
        
        
                
        - 
            
             職歴ないと思われるaltが分析?
 
 できるわけないな
 自分の分析から逃げてる賢者モドキが何言ってるんだと
 
        
        
                
        - 
            
             分析ごっこしたいだけなら個人の自由だから好きにすればいいけど
 あいつの場合荒らし行為したり個人攻撃したりするからな
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 何か違うと思うな。
 KH3は何かが客とずれてたんだろう。
 その理由をストーリーに押し付けてるんじゃないかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             見てくればと書いてあったのでalt君超久しぶりに見てきた
 ・ソニー株価下落は触れてない
 ・売上が増えりゃ(取引先の支払形態によっちゃ)売掛と受取手形が増えるのは
 当たり前なのを理解してない
 この辺だけ印象に残った
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 ディズニーキャラが目立ってないとか?
 実際にプレイはしてないから本当のところはわからんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 |∀=) いや原因はよく分からない。
 分からないけどファミコン時代から、ハードの末期になると、
 大作ゲームが売れた割には客の嗜好とズレるというのはよくあった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 売掛金について、先週見た時はコメント欄だけだったんだけど、
 まさか本文で触れてしまったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 売掛と受取手形がなんちゃらっていう記事作ってたよ
 そんな事知ってる()けど多すぎるだろと言いたいらしい感じだったけどw
 
        
        
                
        - 
            
             ゲオ、1月5週目の新品ゲームソフト週間売上ランキングTOP10
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1168076.html
 
 *1位 KH3
 *2位 バイオ Zver
 *3位 マリオU
 *4位 スマブラ
 *5位 アトリエ PS4
 *6位 バイオ 通常版
 *7位 KH1.5+2.5
 *8位 エスコン
 *9位 アトリエ Switch
 10位 マリパ
 
 キングダム ハーツ III」が2週連続1位となりました。
 販売の年齢層は20代に集中しており、今後は「PS4大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン」で増えた、
 過去作をプレイしたことがある30代以上の年齢層まで幅広く訴求できるかがカギとなります。
 
 2位には2週連続で「バイオハザード RE:2」がランクインしました。こちらも作品自体の評判が高く
 、2月以降も販売を伸ばしていって欲しい作品です。ZVer.とDVer.の比率は85:15となります。
 新作では「ネルケと伝説の錬金術士たち〜新たな大地のアトリエ〜」が好調な販売を見せております。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ストーリーも槍玉によくあげられるんだよな。
 でも後から見ると「そんなクレーム出るほどひどかったかあ?」って言われるんだよね。
 いや中にはろくでもないストーリーのやつもあるけどさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 ストーリーは大概坊主憎けりゃなんとやらって感じになりやすい気がするね
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>346
 | ,yと]_」 KH3周辺の空気は、
 なんとなくGCでのマリオサンシャインゼルダ風タク当時の雰囲気に似てるような気も。
 「期待されていたハードの浮揚」ができなかったことにより、
 余計にソフトの評価に陰を落としてる?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 色々あるんだろうけど、「続編もののストーリー」が叩かれるようになったらハード末期なんじゃないかなあ?
 先鋭化した客ばかりが残ってるからかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 というよりはシリーズで新作と旧作で大幅に期間空いたのが賛否両論になりやすいような
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 |∀=) 近い気はする。
 ただマリサンは話より「期待させといてこの程度の内容か」の声が多かった気はする。
 風タクはプレイ後の不満は何某多かったんだろ。
 グラフィックではなく、やはりストーリー展開かな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 マリサンやタクトって発表から発売って長かったっけ?
 そこの期間が空くと期待値が上がるとか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 |∀=) どうだったかなあ。
 長い短いだと主観だったり体感的になるから、ちゃんと期間で測った方がいい気はする。
 それ言うとFF7だって発表から発売まで期間はあった気はするぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             去年と違いすぎるから不正とかいう分析するから
 
 altちゃん
 
 数字比べしか出来ないおっさんなんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 ディズニーキャラ云々でないとなるの何が原因なんだろか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 おはコケ
 
 日曜日に「KHはメアリー・スーだ」って批評の時にも言ったけど、ソラって実はそういう要素全く無いんだよね
 むしろ「メアリー・スーとは真逆の普通の少年」ってのがストーリーの根幹になってる
 
        
        
                
        - 
            
             タクトはダンジョンの数が少な目なのとあまり冒険しているって感じがしなかったのが不満だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ゼルブレも発表から発売まで長かった気はするし、時オカも言わんやだな。
 やはり期間ではないような気はする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 いやいやいや、わかってない、わかってないよ
 これで言い逃れもできなくなっちゃったかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 カプコン会長の悪口は
 
        
        
                
        - 
            
             タライとホースがよく言われるけど、自分はそこは気にならなかったんだよな
 不満点といえば「ハイラルも冒険できるかと思ったら出来なかった」事くらいかな、ぱっと思い浮かぶのは
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 1と2はクリアしたけどそんな感じはしなかったなぁ
 むしろ機関とかそいつらのがウザかったとは思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             実はキャラデザへの拒否感を話やシステムに置き換えてるだけ説
 あると思います
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんだろうなあ。法則性ありそうな気がするんだよな-。 
 
        
        
                
        - 
            
             顧客が本当に必要だったもの。でもネタにされてるけど、
 顧客も要件を伝える時点で間違えてるってのはよくあるので
 どこかがつまらないんだけど上手く説明できない人が、レビューとか見てその箇所に同意してしまうってケース
 実は多いんじゃないかなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             (なおこれは面白い場合にも当てはまると思う) 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ストーリーは「やれば分かる」の範疇だから、ストーリーいいわるいが売り上げに左右されるとは思えないのがまず1。
 次にストーリーの不満が出るのはどこからなのか?
 そして、それにも関わらず、いい売り上げを出すのはなぜか。
 かな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) じつはドラクエ4が少しこれに当てはまるので、ひとまず当てはめて他のソフトにも当てはまるかだなー。 
 
        
        
                
        - 
            
             ストーリーというよりは遊べる(ゲーム内部の)場所、みたいな気がする
 同じような色調というか環境設定だと飽きる感
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 属に言う踏み台ヘイト行為やるのは闇ハゲ一味なんだよね
 そしてこれらはクロスオーバーのゲームなら多かれ少なかれある要素
 
 ストーリーに対する批評、属に言うオリキャラ無双とかそういうのと違うところにある気は俺もしている
 
        
        
                
        - 
            
             面白くなかったからどこかにその責任を求めて留飲を下げたいみたいなコトに
 なってんだかもしれんがまあソコでシナリオでもナンでもパッと上がってくる以上は
 ソコはやっぱ不出来だったんではあろうと思うw
 
 ただ不出来ってか不満な面があろうが面白いものは面白いからねえ。某レベルEのアレな話で。
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 闇ハゲ一族はともかくソラとかリクは別にメアリーじゃなかったんだよなぁ(1の終盤あたりとか特に)
 まぁその辺は些細なアレかもしれんが
 
        
        
                
        - 
            
             やっててあまり面白くないをストーリーのせいにしていると? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 |∀=) タブンネデデンネ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 ん、リアルタイム層が買って無いのか
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  遊んでる最中は(そういう不満もその逆も)感じてなかったのに、
 | ,yと]_」 そういう声を見聞きしたことで感じるようになってしまう。
 ということもあるから一筋縄ではいかない
 
        
        
                
        - 
            
             アニメでも面白くない時叩かれるのは概ね脚本書きだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 |∀=) ってことは表面化してなかっただけかもよ。
 面白いと感じてたなら、そういうコメントに否定できるだけの何かあるはずだし。
 
        
        
                
        - 
            
             タクトは物足りなかった
 マリサンは単調だった
 
 俺的にはこんな感じか
 確かにタクトはハイラル行きたかったな
 
        
        
                
        - 
            
             ココは不満だが面白いと言われるのと
 ココが不満だから面白くないと言われるものの差だな。
 
 カタチ仮説もわかってみればむしろそりゃそうだと思えるモンだったが
 コレについては遊んでみてすら本質が把握できてないってコトになるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 売れたという事は見た目は良かったんだよね。
 不満が出るという事は実際に遊んで楽しめなかった訳で
 それがストーリーによるものかゲームバランスによるものか
 UIの不備等によるものか、要因は色々あるわな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 魚の島?とかかなぁ
 露骨にゲーム外の都合でぶっ壊された感がどうしても
 
        
        
                
        - 
            
             レギンレイヴ
 減点方式:65点
 加点方式:100億万点
 
        
        
                
        - 
            
             後から買う人にとって評判の良し悪しは参考とされてないって例が
 Wiiに存在してるからなあw
 
 …人生ェ
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンプの嫌われもしないけど好かれもしない漫画が打ち切りになるってのは
 娯楽においては合理的だなあと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハ見ててふと思ったけど小島監督のゲームいまどこまで出来上がったんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             憎まれっ子世に憚るというのが有るが注目されてなんぼという事なんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 PS4の寿命が尽きつつある現在、PS5向けに移行して更に作り込むんじゃないかな…
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )永遠に終わらないプロダクトはプロの仕事ではない。 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)終わらない運営。
 
 (´▽`)
 
 (・_・ )
 
 (。_°)
 
        
        
                
        - 
            
             2019年には出す予定って本人が示唆してなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             終わらないゲームも割とウンザリしてきたソシャゲ群 
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 あの人の、納期関連の発言の信用自体がなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 サンデーとかマガジン見てると余計にジャンプのそのシステムは改めて必要なんだなと思うな
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 ジャンプだったら、一歩は…
 
        
        
                
        - 
            
             いっちゃん上で来る人が多くないと使えないんじゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ただし銀魂の終盤はジャンプシステムの害悪の部分も感じた 
 
        
        
                
        - 
            
             一歩はあれで本当にパンチドランカーは気のせいでした、現役復帰します、ってやっちゃったら
 今までのは本気でなんだったんだって言う話に・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 引退で終了だろうなぁ
 見た目上は綺麗に終わってるようには見えると思う
 
        
        
                
        - 
            
             コジマカントクの新作はPS5ロンチに合わせて縦マルチかな
 とか思ってたけどPS5オンリーに変更でもっと先かな。
 
        
        
                
        - 
            
             森を歩いて木の根に躓くのを、ゲームの面白さにどう繋げてくれるのかには期待してる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 画太郎先生監修のもと、
 今までのは全部妄想、ビール腹の一歩が「くそしてねろ!」
 と読者に言い放って終わらせよう
 
        
        
                
        - 
            
             監督はVIP待遇みたいだし納期なんて気にせずに極限までやらせてくれるに違いない 
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンプシステムの問題で一番有名なのはドラゴンボールだと思う
 もうちょっとてどんだけーw
 
        
        
                
        - 
            
             長期連載漫画は適度なところで終わらせる決断も必要かな
 一歩についてはここ10年ぐらいの話はわからないけど
 
        
        
                
        - 
            
             パッケージとかサムネイルとかイメージイラストの見た目から想像するゲームの面白さと実際のゲームの面白さに落差があるとガッカリ判定になるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             京都に遊びに行ったら関西テレビだかにインタブーされた(*´Д`*)rz 
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 とうとうとらえられてしまったか…
 
        
        
                
        - 
            
             昔は20巻がピークであとは落ちるだけとか言われてたが
 それ破る作品増えたから長期連載増えたんじゃないかなあ
 
 大人もマンガ買うようになった影響な気はするが
 
        
        
                
        - 
            
             ドドリアさんがキョートで連行と聞いて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             どうなってんすかプラチナゲームズさん…。
 
 『GRANBLUE FANTASY Relink』開発体制の変更について
 https://www.cygames.co.jp/press/press-19352/
 
        
        
                
        - 
            
             またか… 
 
        
        
                
        - 
            
             最近引き伸ばしでやらかしてる感じなのはソーマかなあ。
 えりなの父親ぶっ倒して学校の問題解決、最後に創真が自分の親父に対決挑んで終わりで良かった気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             リリンクがリリリンクになるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             ドドさんのオーラは目立つんだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00010001-newswitch-bus_all
 
 > JR東日本は東北新幹線と新在直通の山形新幹線が接続する福島駅で、改良工事を検討していることを明らかにした。両線の接続は現在、下り線1線を使っており、東京方面に乗り入れる上り線は本線を平面交差する。2030年に予定する北海道新幹線の札幌延伸を見据えて取り組む東北新幹線のスピード向上には、同駅の改善が欠かせないとして、早期の実現を目指す。
 
 きたー
 
 福島ダッシュの終焉
 
        
        
                
        - 
            
             ソーマは真夜中の料理人の一斉処分に噴いた
 SWORDBREAKER式じゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 何がすごいのかまるでわからない…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 サイゲさん的にはCSは道楽なのかなって
 
        
        
                
        - 
            
             自分の地域で映らないテレビだから良かった(*´Д`*)rz
 
 もうそろそろダイレクト来てー(*´Д`*)ノシ 黒真珠クリアしちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 
 プラチナ切られたのか。仕事抱え過ぎて動けなくなったパターンかな?
 
        
        
                
        - 
            
             プラチナ側からも報告。特に目新しい情報は無いけど…。
 
 『GRANBLUE FANTASY Relink』開発契約の終了について
 https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/article/15125
 
        
        
                
        - 
            
             ベヨ3もどうなっているのか 
 
        
        
                
        - 
            
             社長か営業が仕事受け過ぎちゃったのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             技術力ある会社は限られるからプラチナは人気銘柄だけど
 プラチナ自体をコントロールできる会社も限られるというか
 
        
        
                
        - 
            
             ベヨ3大丈夫やろか 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4専用グラブルは内容ゴミでもヒヒイロや金剛を購入特典にすれば売れるから大丈夫
 
 格闘ゲームの方は今年中には出せそうだが、リンクルの方はストーリーの問題もあるしどうすんだか。2年後とかありえそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 日本王者になれた一歩
 ただしいつの間にか一歩はパンチドランカーを疑われるようになっていった
 疑惑を抱えつつも改良された新デンプシーロールを引っ提げて試合に臨むが……
 大惨敗…新デンプシーすら一発も打てずに崩れ落ち、引退を宣言
 
 …その後、延々内弟子を河原でトレーニング
 ある時、弟子が暴力沙汰を起こしたことに腹を立ててビンタをしてしまい
 反省して警察に自首しようとするも止められ反省して丸米坊主になりました
 
 って感じ
 
        
        
                
        - 
            
             サイゲ側の問題かもしれんよ
 自社での上流の作業が進まなくて下流の作業入れないとかもあるしね
 
        
        
                
        - 
            
             最初に発表された時点で発売予定先過ぎるだろって感じだったがここに来てさらにグダるのかよ
 コエテクと組んでグラブル無双に仕立て上げてさっくり出すのが一番良かったんではのではなかろうかと個人的には思う
 
        
        
                
        - 
            
             サイゲお得意の引き抜きちゃうん? 
 
        
        
                
        - 
            
             サイゲってスマゲ以外の開発ってどれぐらい経験あるんだろ。他の会社から優秀な人材を確保したとしても進捗管理とは別だし
 初めてで結構規模もでかそうなプロジェクトを自社だけでやるってチャレンジャー過ぎないかな
 
        
        
                
        - 
            
             開発元変更ではなく自社開発に変更となってるのが気になりますな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 言い方ァw
 まぁ否定は出来んが…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 進捗管理も高額で連れてきてるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             クリード2見に行こうぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 https://dic.nicovideo.jp/t/a/福島ダッシュ
 
 DASH村のことではない(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂の人を引き抜いてきたら任天堂と同じクオリティのゲームが作れるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 乗り換えると座れるが制限時間つきって感じか
 
 駅の工事で終わるということは乗り換え不可になるか
 余裕ができて走らなくて済むという感じかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 それはある意味ルール逸脱ではあるので、加点部分はあるんだけど
 この部分は許せない!とネチネチやっちゃう場合もあるンでなあ
 宇多丸さん…
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 そうさ、
 セガのバーチャスタッフとナムコの鉄拳スタッフを引き抜いたら両作と同じような
 クオリティーのゲームが作れるのさ!
 
 スタジオの名はドリームファクトリー
 夢のある名前だよね!!
 
        
        
                
        - 
            
             やりこまないと気付かない欠点とか通常プレイで終わる人にゃ関係ないだろうなーw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 大売れした格闘ゲームを作ったじゃん。オマケで他のゲームの体験版も付けて
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 実際トバル〜エアガイツ辺りまでは中々のクオリティのゲーム作ってたよね。
 
 なおその後結構なスタッフが古巣に帰ってった模様。
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 アレなことになったのって
 そのスタッフがいなくなってからですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 正確には、ダッシュはなくならないね。
 
 下のAAd、11番線に上りつばさが入れるようになるので、
 横断待たされてる下り列車の遅れ混乱がなくなるのと、
 「東京行きが仙台方面ホームから出る」のがなくなる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 _________________________■■■■■■■_/
 /┌──────────────────┐□     相方やまびこが来なくて
 .ダイヤ乱れで         /  │14番線 从 从 从 从.  ↓ 仙台行がどれか│  □    信号待ちしてる上りつばさ
 14番線に入れずに    /    │13番線 イライラ イライラ  ♀?  不安になる福島人  □
 .信号待ちをしている. /      └──────────────────┘     □  超チンタラ入ってくる
 下りやまつば    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   □       上りやまびこ
 ■■_____/____上りやまびこの入線待ちで発車できない下りやまびこ______□□□____
 / \                 □□□□□□□□□□■■■■■■■         ガタガタ □
 __/___\_____ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まっているはやこま_____ □_
 \                                                / ガタガタ
 至 東京        \_____________________________ /        至 仙台
 \      ┌──────────────────┐      /
 \    │12番線     orz. ←  東京に行くのに   |     /
 \  │11番線          ホームを間違えた福島人  /
 \└──────────────────┘  /
  ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄  ̄ ̄
 車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 無くなるのは異常時とかきたかったんだが
 
 電話が立て続けにきた
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 AA崩れてつばさが14番に入っちゃってるw
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんがAA使うと凄まじい違和感が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 複線ドリフトかな?(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 
 きにするなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 ネタだから
 
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/lWaGguh.jpg
 
 これを見てくれたまえ
 
 東京行きのつばさを併結するやまびこは下り本線を超えないといけなくて
 
 ダイヤ異常時と高速運転のボトルネックになるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             これを上り線へのアプローチを無理やり建設して交差支障を解消し
 
 はやぶさを360キロで爆速させる!
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 > 道路、新幹線との立体交差や急勾配、急カーブがあり、難工事だが実現可能との結論を出した。
 
 周辺の地形見ると割と無理ゲーに見えるのだけど(だから当初単線だった)、
 新幹線の上下と山形線の南北、それぞれどっち通すのかなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 
 だなあ。なんか無理やり通す方法を見つけたみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 …ナンでそんなこみいったAA持ってんだとw
 
        
        
                
        - 
            
             ありゃ、雷電のときと逆の流れになったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             塩こそ最高の調味料!! のaaみたいなものかとw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 これだけだと線路だけだけど、
 駅と在来線立体交差の間に県道が、
 在来線の上、新幹線の下を通ってるんですね。
 
 なので、在来線と一緒に東北新幹線を潜っちゃうと、
 東側では新幹線レベルに上がるスペースがない。
 
 いっそ在来線のさらに北に振って、東北新幹線乗り越してから下る方が現実的かなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 鉄道板では結構有名なAAw
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 いわゆる山形新幹線のダイヤみだれると
 
 東京行きの新幹線がどのホームからでるのかわからなくなるんだよ
 
 それを表したAAなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>466
 これ有名だよなあw
 
        
        
                
        - 
            
             そういや昨日、激レアさんにIGNJのクラベ出てたね
 名前聞いた時どっかで聞いた事あるなあと思ってたらw
 
        
        
                
        - 
            
             その鉄道板とやらがそもそもどれだけ認知されてんだって話なんだがw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 「鉄道板では」有名w
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )……?
 
 
 (・_・ )あ、ここコケスレであってた(棒
 
 
 (・_・ )
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 多分北を乗り越えるだよ
 
 というかそれしかない
 
 信夫山には奥羽新幹線の分岐アプローチの用地あるがまさか大回りははできんだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 むねん!
 
        
        
                
        - 
            
             山形新幹線の福島米沢間の秘境感 
 
        
        
                
        - 
            
             鉄道板かと思った
 コケスレだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 あの区間は改良したいが
 
 費用対効果がー
 
        
        
                
        - 
            
             去年のこんな記事が流れてきた。
 
 >プラチナゲームズはもう二度とパブリッシャと組まないかもしれない
 http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061101/
 まぁ自社パブは考えるよね。
 んで記事中のWorld of Demonsは今どうなってるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             熱狂的な支持者も確かにいるが商業的に大きな成功はしてなくないかね。プラチナは。 
 
        
        
                
        - 
            
             バグ発見ゲーム『バグダス - デバッガー検定 -』
 「架空のゲームは、子供の頃にプレイして衝撃を受けたゲームがモチーフ」【注目インディーミニ問答】
 ttps://www.gamespark.jp/article/2019/02/05/87158.html
 >>―本作の特徴を教えてください。
 >>Jiruo氏:『バグダス』は開発中のゲームのバグを見つける作業、
 >>いわゆるデバッグ作業が体験できるゲームです。
 
 中略
 
 >>――本作が影響を受けた作品はありますか?
 >>Jiruo氏:『バグダス』のテーマやゲームデザインについて、
 >>影響を受けた特定の作品というものは思い浮かびません。
 >>敢えて言うなら、これまでプレイしてきた数多くのゲームや、
 >>これまでのゲーム業界での仕事から影響を受けています。
 
 |#з-) くらえ!!ぼんちゃんや難民氏だけにダメージを与える禁呪文だ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 (・_・ )で?
 
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1168208.html
 “ザ・昭和”なミニチュアTV/レコード。中身はスマホやBluetoothスピーカー
 
 https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1168/208/s12_o.jpg
 >カセットテープを裏返すことで、A面・B面それぞれ最大5分間まで
 >録音可能。「早送り」「巻き戻し」ボタンも付いており、ラジカセ
 >ならではの“キュルキュル”とした独特の音に合わせて、
 >録音したデータの頭出しが可能。
 
 どうせBluetoothスピーカーかなんかだろ、と思ってたら
 見た目通りだったという。ラジオも聞けると
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )デデデデデdddddddデバババババb 
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 PVも限りなく昭和40年代とか狙ってるw
 https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/showa/
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 外部電源やバッテリー対応じゃないのが残念だな
 出来れば店頭で一定の音声流すように使えるのに
 
 …持ってかれるかもだがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 これもってボディーガードしようぜ
 
        
        
                
        - 
            
             新ゲームバラエティ“YATTE-MIKKA!”が配信! 第1回はインパルス・板倉らお笑い芸人が『CoD ブラックオプス 4』に挑戦
 https://www.famitsu.com/news/201902/05171503.html
 永遠の2番手の新作
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 時節柄な、KHでもバイオでもないんか
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーの方には中村の名前が無くて草。
 
 ソニー株が3年超ぶり下落率、画像センサー減速で下方修正
 古川有希
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-04/PMDIFL6S972801
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/449/G044914/20190205015/
 EAが新作バトルロイヤル「Apex Legends」を発表。
 基本プレイ料金無料で本日からプレイ可能
 
 PS4・Xone・PC
 まぁ要するにEA発の「流行りのアレ」的ゲーム
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッター見てたらバディファイトのアニメ終了だの漫画は別冊行きだのコナンとのコラボだの急に情報の洪水が 
 
        
        
                
        - 
            
             あっ…
 
 https://soratouminoaida.com/info_20190205.html
 2019年5月7日(火)15:00をもちまして『ソラとウミのアイダ』は、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
 これまでお楽しみいただいておりましたお客様には深くお礼申し上げます。
 
        
        
                
        - 
            
             好評につき終了? 
 
        
        
                
        - 
            
             ソラウミ、先月までアニメやってなかったっけ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 これアニメもやってたやつだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 今ブシロの発表会してるからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 やっぱりなとしか言えない
 
        
        
                
        - 
            
             ソラウミは2017年9月末スタートとぐぐれたから、
 おおよそ(終了までは)1年7ヵ月程であったか
 
 まぁ特に話題にもならんかったし仕方なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 バディファイト自体フェードアウトしていくのかな?とも思えたけどWSみたいにしたいんかな?とも思ってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             アニメも全然話題になってなかったしなあ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             灯油おじさんの所から101社長訊くを久し振りに見て
 「済んだから笑える事」の恐ろしさを改めて実感するなどと・・・
 
 >>492
 (ノ∀`)アチャー
 まぁアニメでも火付き悪かったし「ダメなモノはダメ」の典型のような作品だったね(ガイストクラッシャーやヒーローバンクを想いながら
 
        
        
                
        - 
            
             アニメは1話でクソアニメハンターが食いつく出来で
 声優さんとかがやる特番は必死に盛り上がってる風にやるけど実況などは葬式会場みたいな雰囲気出あったと聞く
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 むしろ「そんなに(一年以上)やってたんだ」という感覚
 
        
        
                
        - 
            
             コミカライズは2巻で終わってたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 アニメなかったらもっと短命だったのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 ちょっと見てみたけど銃がHaloみたいだったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 タイタンフォール2から30年後という設定だけど
 タイタンもいないし壁走もなくなるという、
 「タイタンフォールの意味あるんか?」となる世界観…。
 
        
        
                
        - 
            
             ソニー最高益に死角、プレステも「年齢」隠せず
 ttps://diamond.jp/articles/-/192971
 >>最大の下押し要因となったのが、売上高全体の約3分の1を占めるゲーム部門だ。
 >>ゲーム部門は10%の増収となったにもかかわらず、営業利益は14%減った。
 >>ソニーは、年末商戦に値引き販売した家庭用ゲーム機
 >>「プレイステーション4(PS4)」の伸び悩みが減益要因だと説明した。
 >>2013年の発売以来、PS4の累積販売台数は9000万台を突破している。
 >>これは素晴らしい数字だが、PS4も年齢が隠せなくなってきた。
 >>ソニーは消費者の心を再びつかむため、近く新型機の導入が必要になるだろう。
 
 >>ただ、PSのユーザー層が「ドル箱」に育っているのは朗報だ。
 >>デジタルゲームのダウンロードや月次の有料サービス契約などを含む
 >>同社の「ネットワークセグメント」部門の売上高は前年比44%伸びた。
 >>ユーザーは引き続き新作ゲームを購入しており、同部門の売上高は今後も、
 >>PSのゲーム機以上に底堅い可能性がある。
 
 |з-) そんな話が実現したら、まさに宇宙のファンタジー。
 
 |∀=)¶ Take a ride in the sky, on our ship fantasii♪
 All your dreams will come true, right away♪
 
        
        
                
        - 
            
             https://jp.reuters.com/article/canada-crypto-idJPKCN1PU0E9?il=0
 カナダで多額の仮想通貨が凍結状態、創業者急死でアクセスできず
 
 >同社に登録しているユーザーは36万3000人で、凍結により
 >影響を受けた11万5000人に対し、合計2億5000万
 >カナダドル相当を返済する義務がある。
 
 パスワードは彼しか知らないわ→30歳で急死
 B級映画ならドロボーさんが突破してくる所だが
 
        
        
                
        - 
            
             ヴォイニッチ手稿フォントとはマニアックな…。
 
 フリーフォント「ヴォイニッチ等幅」
 https://aramugi.com/?page_id=5404
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 クローン病ってなんじゃらほいって感じだなあ
 ボランティア中に急死とは
 
        
        
                
        - 
            
             クローン病は難病指定されてた消化器に炎症できまくる病気だった気がする
 飯店員にもいたような?
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず500万本。
 
 「キングダム ハーツIII」世界での出荷・ダウンロード販売本数が500万本を突破!シリーズ作品のセールも開催決定
 https://www.gamer.ne.jp/news/201902050024/
 
        
        
                
        - 
            
             ×されてた
 ○されてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 大腸の炎症があちこちに発生する病で今のところ原因不明の難病
 
 クローンの名は発見した医者の名前から
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2019/html/e901f409a50e8b293e785975cd3f664a.html
 KINGDOM HEARTS III 世界での出荷・ダウンロード販売本数が500万本を突破
 
 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下当社)は、
 「KINGDOM HEARTS」シリーズ最新作である『KINGDOM HEARTS III』の、世界でのパッケージ出荷とダウンロード販売本数の合計が
 500万本を突破したことをお知らせします。これは歴代の「KINGDOM HEARTS」シリーズの中でも最速の記録です。
 
 FFよか売れるか?
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201902/05171519.html
 『仁王』が全世界250万本突破! 本編とDLCを収録した
 『仁王 Complete Edition』が50%OFFになる突破記念セールを開催
 
 「とりあえず〇〇無双」から「とりあえず〇〇仁王」になるな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             wikiの写真見ると大腸に口内炎が出来まくるみたいな病気なんだろうか
 などと考えるととても痛そうだ
 
        
        
                
        - 
            
             これパスワード聞き出すために蘇らせたら
 人間が死後どうなるか判明してパニックになるやつでしょ
 ぼくしってるなんかのざいだんでみた
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1168271.html
 スクウェア・エニックス、2019年3月期第3四半期の連結決算を発表
 家庭用ゲーム機は増収減益、出版で増収増益
 
 KH3好調を存分にアピールしたいところか
 
        
        
                
        - 
            
             今期は家庭用ゲームタイトルで増収となったが、新規大型タイトルの開発費の償却や広告宣伝費の増加により減益。
 
 スマートフォンやPC用コンテンツでは同社の想定を下回りライセンス収入の減少や広告宣伝費の増加によって減収減益となったが、
 2018年12月に配信開始した「ロマンシング サガ リ・ユニバース」が好調な出足となったとしている。同作の売上は第4四半期より計上される。
 
 MMORPGについては前年同期に「FFXIV」、「ドラゴンクエストX」の拡張版ディスクの発売があったことから減収減益となった。
 
 アミューズメント事業は店舗経営の推移や新作機器の発売により増収、機器入れ替えに伴う償却費の増加や収益性低下により減益となった。
 
 また出版事業では電子書籍の販売増加、「マンガUP!」の好調により増収増益となっている。
 
 
 減益の嵐やな
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 XboX liveが羨ましかったんかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 KHで逆転だよ
 
        
        
                
        - 
            
             とにかく経費が増えたんだよって感じがする 
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.cs.furyu.jp/vanguard-ex/
 
 ヴァンガードの新作ゲームはSwitch/PS4みたい
 PSハード向けに出るのはこれが初か
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 これまで出てなかったし、そもそもPS4の客層と全然なってないように思えるが海外市場狙いとかか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 ディズニーブランドでもあるから世界では売れるのでは?
 どれぐらいか知らんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>526
 Switchは海外でも売れてるし
 
        
        
        
                
        - 
            
             君の狭い脳内世界ではそうなんだろうね
 現実見た方がいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニもカプコンも大作頼みな傾向が強まってる気がするなあ。
 マルチタイトルの売上比率もPSハードに偏ってる感じだし、
 PS5には何としても成功してもらわないと、いささかまずい展開になりそう。
 
        
        
                
        - 
            
             ずっと3DSで出てたシリーズがSwitch/PS4マルチになったのね 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5は大成功するんですよ?
 みんなそう言ってるもの(
 
        
        
                
        - 
            
             海外市場狙って目指せ遊戯王、となりたくてマルチ化したんかなー 
 
        
        
        
                
        - 
            
             累計台数でどっちが多いまでしかわからないアタマだから間違えるのは仕方無いだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 普通に考えたら、単機種だと開発費キツいからマルチにした感じだの
 客層云々は関係なく
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 スクエニは実は取り柄だったスピンアウトやオリジナルの小粒タイトルを
 スマホにぜーんぶぶつけちゃったからね
 
 しかもそれで死んでオリジナルも減ってきているという本末転倒っぷり
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 http://jp.gamesindustry.biz/article/1902/19020101/SS/002.jpg
 https://i.imgur.com/pMBNmLU.png
 
 これが現実
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 もとからちょっとあったけどどちらも肯定的なファンの選民思想が強くなってるところがあるねえ
 
        
        
                
        - 
            
             alt君、都合の悪いものはグロっていう無責任で卑怯者なので… 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
 売れてない、に対してすぐ失速って答えになってないよ
 まずは売れてるって認めてから呪いの言葉吐きなさいよチキン
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 一時的でも売れてるんだね
 
        
        
                
        - 
            
             おや売れてること認めちゃった 
 
        
        
                
        - 
            
             https://gamebiz.jp/?p=230922
 セガサミーHD、19年3月期予想を下方修正…売上高は従来予想3900億円→3370億円 15億円の最終赤字に転落
 
 スマホゲーの不振、パチスロの不振、減損すっから赤字転落と
 
        
        
                
        - 
            
             いいがかりに対して丁寧にソース持って突きつけても開き直って呪詛吐くだけだもんなー
 恥知らずもここまで来るとなんとやら
 
        
        
                
        - 
            
             失速してほしいと一生念じ続けてみてほしい
 いずれは本当に失速するだろうから
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 大丈夫だよ、あなたはまだ生きてるから
 死んだハードの前に、死を控えているaltくんのちっぽけな人生をもう少し頑張ろうね!
 
        
        
                
        - 
            
             今日も一時しのぎ感を十分に醸し出すあるちくんであった 
 
        
        
                
        - 
            
             この間もまぐれで売れてるって認めちゃってたねえ
 彼の言うピークアウトもサードソフト出ないもマルチされないも悉く外してるけど今度の失速は当たるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             売れてないとするのならその数字は嘘だと言わなきゃいけないんだがそこまで行かねぇのな
 中途半端でつまらんよねaltくん
 
        
        
                
        - 
            
             
 https://i.imgur.com/dim24wo.png
 
 失速ハードはみあたらないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             うろちょろしてる範囲内でもうSwitchは売れないと念仏のように唱えてる人と遭遇するのはなんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 パチ遊技機売上が2割減とは
 そらきついわ
 
        
        
                
        - 
            
             ところであるち君の好きそうなグラブルリリンクが内製になって延期するとか聞いたけど
 それに怒ってゼノスレいっぱい立ててたの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 どうしてそんなこと言うのaltくん
 スイッチは最初から最後まで爆死なんでしょ?
 あなたがスイッチの完全失敗信じなくてどうするのさ!
 バカにされても羨ましいしがないおじさんに鼻で笑われても貫かないと!
 頑張ってaltくん!賢者だろ!
 
        
        
        
                
        - 
            
             一人おるな 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン アミューズメント機器(パチスロ機)事業
 
 売上  営業益
 2014/3 234億円 *72億円
 2015/3 *75億円 *27億円
 2016/3 133億円 *28億円
 2017/3 169億円 *51億円
 2018/3 *78億円▲**8億円
 2019/3 *32億円▲**6億円(4-12月期時点)
 
 カプコンもパチスロ不況が足引っ張ってるもんな
 
        
        
                
        - 
            
             ALT君の扱いが天外魔境のマントーと同じ感じになってて
 なんか・・・こう・・・(上手く伝えられないもどかしさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 アケゲーもこれから稼ぎ頭のmaimaiが新筐体へ移行するし、
 ガチャで稼ごうとしてたオンゲキは目論見が外れたようだしで大変だなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 賭博性薄くて客が新台喜ばない→中古台市場がやたら高騰
 とかなってるという記事は見たなー
 
        
        
                
        - 
            
             しっかし
 PSくんはどいつもこいつも盛り上がる時期なく
 ダラダラしてんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 コトダマンは上手くいってる訳ではないのか…?
 
        
        
                
        - 
            
             ほんと自己紹介だなぁalt君 
 
        
        
                
        - 
            
             これだけ負けてるのに
 相手にイライラしてて欲しいっておまじないしてるの健気だよね
 
        
        
                
        - 
            
             パケの販売本数が前年比で三割くらい増えてアミューズメントの売上高も上がってるのに営業利益四割減かエンタテイメント事業
 コスト重いなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             カジノに向けて機器作るよつってたのはバンナムだっけコナミだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>567
 おまじないなんか、なんの効果も出ないのにね
 
        
        
                
        - 
            
             悪口は自分の弱点を曝け出す性質があるというので、
 今イライラしてて、
 最近のうなおじYSD認定から見るに
 自らのリアルが特定されるのを極端に恐れているのが彼なのである
 
        
        
                
        - 
            
             本来、1つのハードが失敗しても自社への影響が少なくて済むのがサードの強みだった筈だが…、
 サードのPSハードへの偏りが強まった結果、それが崩れつつあるのが危うい感じ。
 PS5はサードから大成功を確信されてるみたいだけど、
 失敗されたらやばいからってのも多分にあるんだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             売掛金の事で散々バカにされて悔しいのはわかったからさ
 気を取り直して俺と一緒にフォートナイトでぴょんぴょんしようぜ
 
 風船つけてロケットランチャー!対策を考えないとそこそこの脅威だ
 
        
        
                
        - 
            
             今日ジョーシン行ったら
 switchコーナーは
 フォートナイトとオンラインパスとセットで宣伝されとったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 「AAAしか無いから」だろうなぁ
 中堅ソフトもあるけど輝けない環境になっちゃってるんだろうね(AAAの光というか規模に負けちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 地元はスマブラの平台が設置されたままだのー
 相変わらず売れてるようだが
 考えてみたらKH3では平台作らなかったんだよなあ…不思議
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 相手が感情的になっているはずだ!って望みにすがるのやめなよ
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190205055/
 HORI,ビギナー向けのアーケードスティック2製品を発表。
 PS4,PS3&PC向けは6月,Switch&PC向けは4月に発売
 
 PS向けに1万くらいの
 Switch向けに5000円くらいの入門用
 
 >Nintendo Switch向けには,フルサイズの上位製品
 >リアルアーケードPro(実売価格で1万3000円ほど)が発売済なので,
 >どちらにするかは好みで選択するといいだろう。
 
 だそうで
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 ほー いいじゃないか
 こういうのでいいんだよ
 こういうので
 
 まさにそんな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             なんかiPhoneからはサッパリ見えないのだが(Safariでも)
 
 
 2日ほど過ぎましたが売れ残ったぼい
 https://twitter.com/mebi_il/status/1092020881285570562
 
 多分小僧寿し販売w
 
        
        
                
        - 
            
             おぅ、なんか知らんが先方で記事消えてるな
 フライングしてしまったんじゃろか
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 言葉の世界なんだから、そう思われるような言葉吐いた方が負けなんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             今Switchで格闘ゲームするにはそれなりに数はあるが、ここはひとつ鉄拳7とかが欲しいなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 そういうのを作ってるという話は聞いてるが
 見れぬ
 
 しかし
 >PS向けに1万くらいの
 >Switch向けに5000円くらいの入門用
 何だこの価格差は
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 いや見た目もサイズも全然別物だったのだ
 Switchのはごくごくシンプルな小さめサイズだった
 入門用としつつ客層を配慮したんかなーと
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 まぁswitchにはWiiのファイティングスティックみたいなのを出すんだろうなぁとは思ってる
 
 PS向けのは
 1万払うならもう少し上乗せして普通のRAP買うなぁ・・・
 とか思った
 
        
        
                
        - 
            
             年末商戦でのコンシューマー版の伸びはいまいちだったみたいだな。
 1月発売なのを差し引いても、ちょっと気になる傾向ではある。
 
 http://www.capcom.co.jp/ir/data/explanation.html
 > 2019年第3四半期(10月〜12月)における『モンスターハンター:ワールド』の販売本数に関して、
 > ハードおよび地域の内訳を伺いたい。
 >
 > 同期間での販売本数120万本の内、大半が海外のPC版です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 やはり年末はPS4とか悪かったで
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000014-gamespav-game
 
 ふにゃべえ500万本
 
 何コレw
 
        
        
                
        - 
            
             KH3 ≒ ふにゃべえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 |〆 ⌒ ヽ   しがない氏が関西弁に(棒
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 インディーズは戦力にならない(キリッ
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2019/2nd/explanation_2019_2nd_02.pdf
 Q.『MHW』の足元の状況について伺いたい。
 A.2018 年 9 月末時点で累計 1,070 万本販売しており、累計で約 70%が海外での販売です。なお、
 日本では当社の想定以上に 10 代のユーザーが増加しています。
 
 9月末に1070万本で、そっからさらに120万本追加で1190万本売ってるってことかいな
 
        
        
                
        - 
            
             バレンタインで和鯖が増えるとは思わなんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 えっ
 
 えっ
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 元々モンハンユーザーがPS4に移ったら、そりゃ10代多くて不思議じゃないと思うが
 MH4などと比べて言ってるのか、MH3なのか
 どっちだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 > A.当社は、大型タイトルは 2-3 年かけて販売する計画を立てており、
 > 『MHW』の 2 年目に関しても、1 年目の 790 万本に対して、応分の数を計画しています。
 > 下期以降は、PC 版を中心に更なる拡販に努めます。
 
 応分の数って、1年目と同程度の数字って解釈でいいのかね?
 だとすると、ちょっと計画達成には厳しそうな感じか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>598
 さすがにないわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 
 PS4の客層的にって意味じゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             FGOのバレンタインのプレゼント授受時のボイス、既にやり取りが済んでる相手も
 今年改めてやらないとボイスが聞けないと知って震えております
 これボックスガチャよりキツいヤツぅ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 
 無いか。PC版中心に伸ばすって点はその通りになってるし、
 今のところは計画通りの売れ行きなんかな。
 
        
        
                
        - 
            
             PCだとSteamだろうし
 セール含めれば伸びてもそんな利益無さそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             steamセールで数は稼げるだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 鯖って全部で230体(とマシュ)もいるらしいので
 ガチ勢は大変だなあと(そんなにいない人並の感想
 
        
        
                
        - 
            
             >>598
 それはちょっと見込み甘いんでないかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 そんな見通しではないから心配不要
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) Switchのことにも触れて欲しいなあ。
 カプコンがSwitchをどう見てるのか立場をはっきりさせて欲しい。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
 
 Switchは中堅はだすだよ
 
        
        
        
                
        - 
            
             おお!KPが!!
 ガチャゲームとかやらんけど、何に使ったら良いんだろ?
 ラーメン?飛び入りで入ったよく知らん映画?
 
        
        
                
        - 
            
             毎度毎度「頭悪いね」で返してくるのは良いんだが
 具体的にどう頭の悪い内容なのか指摘してくれないと
 構いがいが無い
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_中堅どころだとどれくらいで利益出るんやろ
 ロックマンなんだかんだで結構売れたぽいけど
 
        
        
                
        - 
            
             思考してない人に説明は出来まいw 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_頭悪い人に頭悪いって言われるのは褒め言葉だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             マルチタイトルって形でSwitchも含まれる話は一応あるね。
 とりあえずは順調に売れてるみたい。
 
 > 中小型タイトルの状況を伺いたい。
 >
 > 2019年第3四半期累計(4月〜12月)で
 > 『ロックマンX アニバーサリーコレクション』関連タイトルが92万本、
 > 『ロックマン11 運命の歯車!!』が87万本、
 > 『ストリートファイター30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』が80万本と
 > それぞれ順調に進捗しています。
 > なお、『鬼武者』(リマスター版)は第3四半期時点では国内のみの販売ですが、堅調な出足となりました。
 
        
        
                
        - 
            
             つか中堅てなにがあったけかカプコン 
 
        
        
                
        - 
            
             少なくとも
 どう読み取って頭悪いと感じたのか聞きたい
 ボクはalt君を理解したいと思ってるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、発売から1年以上経過してるゼノブレ2への妬みやめよう(無茶振り 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) カプコンに中堅ソフトなんてあったんだ。
 全て記録級のソフトを自認してるのかと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_中堅だけでなくAAAもカプンコ君は新規IP出す気配がほぼないのも気になるね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 
 出せないわけではないと聞いてるがまあ
 
 それでいいんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             ここ最近の季節イベントはほとんど参加制限ありだったけど
 次のバレンタインは参加条件が冬木なのか
 
 >>613
 できないんじゃない?半分は自己紹介でもあるみたいだが
 
        
        
                
        - 
            
             馬鹿を演じる賢者のつもりの馬鹿… 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHW、10代の支持を得られたなら、それこそswitch版が出さなかったのやばいんでは?w
 PS4の10代比率でも支持を得られたなら、それこそswitch移植でP2G以来の10代ファン獲得ができる。
 いくら想定より多いといってもPS4持ってる10代なんてメインストリームじゃないよ。
 
 世代交代の機会をみすみすフイにしてるだけじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 フイにしたいように見えるのでこのままで良い気もするw
 
        
        
                
        - 
            
             というか性能低いんで出せないとかこの業界あんま無いだろ
 昔から売れるんなら無茶移植を山ほどしてきた業界だぞw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHWがswitchで動かせないほどすごいとは思えんw 
 
        
        
                
        - 
            
             性能低くても無茶移植なPS2版とか見受けられたしね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 |∀=) 無理でない。
 XXが売れなかったのとコケスレ忘年会でカブーが指摘した通り、
 Switchみんな持ってきたにも関わらず、だれもやらず、そのことを話題にもならず、
 恐らくSwitchの客はモンハンは求めてない
 
        
        
                
        - 
            
             フイにした後、どう動くのかが見たいマン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 _/乙( 。々゜)_何も問題なくない?
 恐らく任天堂ハード以外での10代ユーザを増やすのが目的の1つでもあるんだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 んでまたその世代がスライドしていくだけって感じになるんでは…
 カプはよくやらかす
 
        
        
                
        - 
            
             おっとあうあーあーあーの悪口は 
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 
 Switchにだすとやはり販売量は増えるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 今後もどんどん洋ゲーにするならせっかく得た10代も選民思想にかぶれてくだけだろう。
 そして海外3年かけて1500万とれないと苦しくなっていくと。
 
        
        
                
        - 
            
             モンスターハンターの海外比率を高めたいとは以前から言ってたし、
 日本で新規層を掴む事は重視してなかったんでしょ。>カプコン
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんもDQB2はかなり心強い結果だったみたいだしな 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ロックマンって今までWWでどれくらい売ってたんだろう
 多く売ってたとしてもPS/switchの勢いに乗れてる感じがしないのは何でだろう
 本当に存在感が感じられないんだよ
 ロックマンファン以外に出てること認識されてるのか?的な
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンは定期的に暴走して
 とある地点から目が覚めるから…
 まあ今回は長いこと夢見てるみたいだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 それがだな。XXはらどうもミリオン近く行ったっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 VITAの客層掴めたってのは大きいなあ
 バラエティという面で
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 _/乙( 。々゜)_日本で?
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 ファッ!?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 移植のXXですらだれもやらなかったんだ。
 おそらく求められてない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 |∀=ミ 前作比からかなり落とすだろうと思ったけどそうでもなかったもんなあ。
 ぶっちゃけ全部あわせて30万だと思ってたよ。
 
        
        
                
        - 
            
             もちろん全世界 
 
        
        
                
        - 
            
             1すごく楽しめたんで2も安心して買えたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 PS4抜いたしな
 
 前作PS4VITAタイトルだから
 
 上回ると思ってなかったらしい
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_なーんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 日本じゃ30万足らずだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 いや結構な数字だろ
 
        
        
                
        - 
            
             へー
 XXミリオン行ったのか
 海外だとWの後に出たんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_日本だけでミリオン近かったら逆にこの存在感の薄さはなんだと思うところだった 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 全世界1000万の前では全世界ミリオンなんて小さい小さい。
 切り捨てていこう。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQはSwitchでリメイクを年1本ペースで出すべきだ思う。
 いまおっさん向けを打破するにはそれしかない。
 
 ぶっちゃけSFC版456セットとかでもいい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 |―――、  みんなもモエロクロニクル買おうね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ドラガリ発売前にもあった現象だけれど
 「コケスレで話題にならないから求心力が落ちてると考えるのは危険」だよね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モエクロはVitaの客だけじゃなさそうなんだがw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) また禁止のブックオフのSwitchの在庫減ってる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 _/乙( 。々゜)_そのリソース使って1000万級ソフト作る方が良さそうだよね
 
        
        
                
        - 
            
             ドラガリはパッケージタイトルだった(錯乱 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQブランド全体で見るなら一発、1のアクションリメイクをオープワールドでやるぐらいの思い切りがほしいところではあるが。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 良くも悪くも濃い人多いからサンプルとしてはなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>660
 |―――、 まあ大半はお前ら含むサムネのパンツに釣られた層ではありそうですね
 | =∀= |
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             言うと怒られるらしいが、ぷよテトのSwitch版も世界でミリオン間近な売上らしいしな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 正直DQ11のコンセプト考えたらwiiのプレミアム化しちゃってる123コレクションとか
 DQ11S発売前とかに普通に移植して欲しいんだけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))ω ̄|  >>658
 
        
        
                
        - 
            
             もしかしたらRXNも世界累計でミリオン行くかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             XXが海外込みでミリオン行ったとしても
 カプコンがそれを評価するように思えないかなー
 
        
        
                
        - 
            
             禁止のブックオフ…なんかヤバそう
 
 
 錦糸町店だろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_みんなもミリオンセラーに貢献する為RXN買おうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 こんな心境かもしれない
 ttps://pbs.twimg.com/media/Cdek6DkUsAAWd4C.jpg:orig
 
        
        
                
        - 
            
             みんなパンツとおっぱいが大好きなのか
 それらがあると手が滑りやすいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 ロックマン11順調言われてて良かった…
 X9も可能性は少しはある!!…はず
 
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))々゜) >>673
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 どうかな、なんか出てくるインタビューとかにはswitchに対しての言及は感じられないけど
 なんかいかんせんswitchを無視出来てない感じがあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 菌糸のブックオフよりは安全だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 無視し続けて良いんだよ?(優しい顔で
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 ttp://livedoor.blogimg.jp/conbul/imgs/1/1/11fd9249.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 >>617
 Switchマルチにしたらこれだぞ
 
 無視なんてできるわけがない
 
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫でも、Switchが気になってしかたないもの 
 
        
        
                
        - 
            
             >今のところ気象警報や注意報、天気予報などの発表に影響はないということで、気象庁が復旧を急いでいます。
 
 アナログな手段まではいかなくても、なんかバックアップ体制あるのかな。
 昼過ぎの復旧目指してるということだけど。
 
 気象庁のスパコンにトラブル
 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190205/0025053.html
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  モエクロも海外で出すらしいからミリオン行く可能性があるわけか(棒
 | ̄ω ̄|   まあSwitchに出すだけで売れる事が分かってるなら無視する道理はないですね
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 んふんふ
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 とは言ってもコンパイルハートはちょっとなー…
 psnプラスでコンパイルハートのフリプのタイトルが出た時はDLしてるけど(怖いもの見たさで)
 
        
        
                
        - 
            
             色々見た目変えて電愛出そうぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァンガPS4とSwitchのマルチで出るのか。ヴァンガはもう出ないものと諦めてたが 
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけ
 幸楽苑のチョコレートラーメンって美味しいの?
 
 カプコンさんのやり方はみてると面白いなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 steamでは出ないのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 >その愉快な動きが国内スイッチ版が「よゐこのインディーでお宝探し生活」で紹介されるとともに国内でも好評を博しました。
 
 >クリエイターのTomas Sakalauskas氏は
 >「Human: Fall Flatを作り始めた時、
 >私は面白くて新しいものを試みる、1人だけの開発者でした。
 >100万本売れるとも思っていなかったのにそれが500万本?
 >私は困惑するとともにどうやって感謝したらいいかわかりません」とgameindustry.bizに語っています。
 
 
 |_6) 開発者もビビらせるよゐこぱわー
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 確認したけど202しかいないので大丈夫でした
 …大丈夫?
 
        
        
                
        - 
            
             ふにゃべえのセンスが光ってたと思う
 キャラが一発で立ってさらにすっとゲーム性も浸透できるすばらしいワードだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             言うほどうちカルデアにはサーヴァントいないから作業量的には大丈夫…なんだがデータ容量的には厳しい物があるな(白目)
 5GBっておま
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 ハードの所に名前が無いなら今の所は無いんじゃね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 そうなのか
 クロスプラットなんちゃら的に人口数どうなるか気になるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 実に2.5倍以上の労力である(78体
 
        
        
                
        - 
            
             海外だとMHWでた後にXXでてたけど、そのハンデある割にミリオン近いってのは意外 
 
        
        
                
        - 
            
             2019年にも新コンテンツの追加が予定されている『Human: Fall Flat』はPC/Mac/ニンテンドースイッチおよび海外PS4/Xbox One向けに配信中。
 
 |_6) あ、ふにゃべぇは日本コンシューマだとSwitch独占なんだ
 ふぉーさんでも出てるもんだと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 しないんじゃね。SwitchはSwitchだけPS4はPS4だけだと思うぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             MHXXは海外だと3DS版出てないっけか
 これはどう受け取られてるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 ないならないで仕方ないな
 ただ、ぶっちゃけヴァンガードのリアルカードの人気的に(以下略)
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 多分日本語版の配信元がテヨンジャパンだから。じゃないかな
 (あっこPS4とXboxONE向けの配信はやってない)
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 いやー対戦ゲームみんなマルチプラットフォームにはならないさ。
 
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
 
 ツイッターのトレンドに清少納言があったので実装かと思ったら、紫式部だったのか…
 https://twitter.com/Senami_/status/1092731609764192256
 
 きのこおすすめ!
 https://twitter.com/Senami_/status/1092731890627272704
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) 何スレか前に貼られてた無料のモンハン(リスペクト)ゲーがSwitchに来たときどうなるのかSwitchのユーザー層判断的にちょっと楽しみ
 
 本家モンハンが求められているなら本家の売上上がるだろうし、
 モンハンっぽい無料で良いと思われてるなら無料のがランクインするだろうし、
 モンハンが求められてないならランクインすらしないだろうし
 (まあ無料のの出来にも寄るだろうけど)
 
        
        
                
        - 
            
             ふにゃべえはなんかマイクラなドリームだのー
 恐ろしい規模じゃねーか
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 まぁそりゃそうではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             [FT・Lex]任天堂とソニー、ゲーム機依存脱却に期待 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO40904970V00C19A2000000/
 
 |∀=) 誰が期待してるの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 >任天堂はスマートフォン(スマホ)向けパズルゲーム「ドクターマリオワールド」の開発を計画している。医学的な助言を与える者として配管工はふさわしくない、
 >とけちをつける向きもあるかもしれない。株価が大幅に下落した後も任天堂とソニーにしがみついている投資家も、同じような過ちを犯している可能性がある。
 
 |―――、  この上手い事言ってやろう感
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             それが紙面のネタになる日経さんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 三文字以下だとトレンドに入らないという噂は本当なのかもなあと改めて思いました
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 >任天堂はスマートフォン(スマホ)向けパズルゲーム「ドクターマリオワールド」の開発を計画している。
 >医学的な助言を与える者として配管工はふさわしくない、
 >とけちをつける向きもあるかもしれない。
 >株価が大幅に下落した後も任天堂とソニーにしがみついている投資家も、
 >同じような過ちを犯している可能性がある。
 
 |_6) ???
 何が言いたいのかわからん冒頭
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 英国向けの記事だし仕方ないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 |―――、  英国の素晴らしい食事と紅茶を楽しみながらこの記事を読むわけですね、なら仕方ない
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 そんな噂があるのか!
 
 「しびび」のトレンド入りがピンチ…
 
        
        
                
        - 
            
             ブリティッシュジョークというやつかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 187体なので自分は大丈夫のはず…大丈夫…
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  いけないな、自分も上手い事言ってやろう病にかかってしまってる。気を付けよう
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
 
 https://twitter.com/FlyhighWorks/status/1092711711981789184
 キャプテン スターワンは今週木曜発売!あらかじめDL実施中!
 先日の実況動画を公開いたしました!見てね!
 
 コウシャチョー「キャプテン スターワン」をプレイ! https://youtu.be/blIsOVxwiOE  @YouTubeさんから
 
 
 |―――、  今見てますが、BGMが耳に残りますね
 | ̄ω ̄|   シャチョーみたく思わず口ずさみたくなる
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ロストスフィア、中盤か終盤だとは思うんだけど正直全然面白くない…。
 色々要素があるのにそれを組み合わせて戦術考える余地なんて何もなくて、火力で押し切らないと攻略不能バランスばかり。
 ボス戦は基本的に全体攻撃されると壊滅だからこっちも高火力技でゴリ押しするのが最適解だし、
 ボスの体力もそれでギリギリなぐらいの調整になってる。
 
 理不尽なだけで戦闘が全然面白くない。
 それ以外はただ地味なだけで盛り上がりのひとつもないし。
 
        
        
                
        - 
            
             清少納言といったら姫のためなら死ねる面白いよ 
 
        
        
                
        - 
            
             TOKYO RPG Factoryのサイト見ると1年前から動きないけど、次はなんか作ってるんだろうか…。
 
 http://www.tokyorpgfactory.com/index.php
 
        
        
                
        - 
            
             凄いよねあの地味さ
 キャラ達はなんか盛り上がってる風なんだけどこっちは微塵も盛り上がらないっていう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 即死付き全体攻撃を打ってくるから速攻決めたら最後に自爆してゲームオーバーとかさあ。
 RPGでオワタ式やってんじゃねえよクソが。
 
        
        
                
        - 
            
             バンダイナムコエンターテイメント「ACECOMBAT 7 SKIES UNKNOWN」の「VRモード」をガチで体験レポートしました!
 ttps://vron.jp/2019/02/04/acecombat7-skiesunknown-vr/
 >>さて実際のプレイを通しての「VR酔い」についてですが、
 >>機器操作に慣れていなかったり、
 >>方角を見失って迷いながら右往左往してしまうと、
 >>流石に「VR酔い」が襲ってきてしまいますね……。
 >>最初こそ15分もプレイできないくらいな感じでしたが、
 >>それも機器操作になれてくるとすぐに酔いも収まり、
 >>がっちりとプレイに集中することができました!
 
 >>もし万が一酔ってしまった時に筆者が試した対処法は、
 >>何かを口に含みながらプレイすること!
 >>のど飴やガムを口に含みながらプレイすることで
 >>だいぶ酔いを緩和することできましたので、おすすめです!
 
 |∀=) すばらしく客を選ぶゲームですね。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ どこをとっても何も面白くないのすげえわこれ。 
 
        
        
                
        - 
            
             FGOのバレンタインのボイスは一回やれば何回でも聴けるのかな?
 でも一応録っておこうかな
 とりあえず切嗣と、アイリさえ見れたらもう後は良いやー
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもSwitchに何々はいらないって事自体が不要なんだよ。色んな購買層が集まっているのがSwitchなのだから
 どんなジャンルでも誰かしら欲しいと思う人がいるのが今のSwitchなんだし
 
        
        
                
        - 
            
             もっさりさんは、苦痛なゲームを遊ぶのが好きなんか?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 そこはだいじょーぶ、マイルーム→マテリアル→イベントクエストでの記録、の中に今回のバレンタインが
 追加されるので、そこからチョコ受け取りかチョコお礼受け取りで行ける
 
 ただしイベント終わるまではこの方法でのリプレイは出来ないので、好きな時に繰り返し見たいなら
 録画推奨ですね
 
        
        
                
        - 
            
             音ゲーひとつ取っても台湾勢のタッチ型のと太鼓の達人というものがあるしなあ
 
 Cytus α楽しみじゃのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 何か呼ばれた気がした
 http://koke.from.tv/up/src/koke32244.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 _/乙( 。々゜)_ヤギは何かの隠語にしか見えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 このヤギって雌だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 パワポケ6かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 これはノラととに違いない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 |―――、  これにノラととのアイコンが映ってれば完璧だったのに
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ←プラチナの件を今知った顔。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 スレに出てたのにw
 もとあずまはスレ監できてねえな(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 |∀=) 書き込んでいるからといって読む余裕があるとは限らない。
 ほぼ書おいて去ってるときのほうが多い。
 
        
        
                
        - 
            
             >高たんぱくかつ低脂肪なので、健康的に、日々の食事だけでは不足しがちなたんぱく質を補うことが可能だ。
 
 まぁちくわはもともと高たんぱく低脂肪だし…理にはかなうのか。
 
 運動前後に食べるちくわ「スポちく」
 http://news.livedoor.com/article/detail/15976380/
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 つまりファミコンの忍者ハットリ君は正しかった…?
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  たまに食べるとちくわの磯部揚げってすごく美味く感じますね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 鉄分ェ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 開発の技術がないから出せない、は当たってるだろうと思う
 金もないもか
 
        
        
                
        - 
            
             AAAゲームがSwitchに移植されるときに海外のデベロッパーの名前をよく聞くようになった気がする。
 その辺のノウハウを持った会社はもう日本にはあんまり無いのかなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 実際ダイエットにオススメ
 ただし塩分には注意ね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 まあ金はともかく技術がないなら他所へ頼ると言うことも可能なので、
 一番はやる気がないだろう
 
 オタク気質溢れる業界ではあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 ファン向けに作ってたらダメなんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 実際海外信仰は昔から変わってなかったみたいで
 昔はカプコンの上があまり語らなかったからだけで
 
        
        
                
        - 
            
             む、阪神今津駅でホーム延伸工事してるのか
 
 友人亡くなったから
 
 情報はいってこなくなってた。
 
 こりゃいよいよ阪神電車快速急行8両にするんだな
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  伝説のファミコン版魔界村も売上はともかく出来には納得いってなかったんだろうか
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 switchオンラインでファミコン版やったけど、とてもクリアできる気がしなかった。
 
 そういや恐らく来週ファミコン更新か。
 明日か明後日には何が来るか発表されるかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 闘いの挽歌の完成度の違いから、なんかあったのは想像できるw
 (魔界村より前の1942やソンソンもアレだし
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 >>754
 安心して下さい
 アーケード版魔界村もファミコン版同様超絶難しいですよ(何をどう安心しろと・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)ばー 
 
        
        
                
        - 
            
             グラブルのPS4版もうPS5と同時に出すぐらい遅らせた方がいいのでは?と思ってしまった
 極上感を感じる
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  今から作り直すとしたら、最低でも2年後という事で、今から2年後という事はもう次世代機が見えてるという事で…
 | ̄ω ̄|   まあ大作ゲームというのは大変ですね
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             サイゲがスクウェア好きなのはわかるが延期癖まで真似しなくても…(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)まーさいげーむずさんはおかねもってるしいーのではー?
 
 
 ( ゚△ ゚)おかねー
 
        
        
                
        - 
            
             ただ、遅れれば遅れるほど
 本体であるグラブル自体が古くなるのが…
 
        
        
                
        - 
            
             おまけがメインなんだろうしパパっと出しちゃえばいいのに 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばFGOのバレンタインイベントで総勢231キャラとのチョコのやり取りがフルボイス化という
 話をしていたら「グラブルはずっと前からフルボイスやぞ」と言われたんだけど、
 あのゲームも200前後のキャラ総出演フルボイスイベントがあるんです?
 
        
        
                
        - 
            
             2年、3年と遅れるとなると7周年、8周年のころか 
 
        
        
                
        - 
            
             ちくわサラダは美味いぞ!
 熊本に行ったらひらいで是非食べよう(自作するのも可)
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 正直ボイスとかそんな必要か?と思わなくもない
 CCCコラボイベみたいな使い方しない限りは特に必要とは思えんなぁ(基本ミュートだったりシナリオ飛ばしてるしグラブル)
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィン、クリスマス、新年と毎年ちょっとづつ違うやりとりが見れるようになってるなフルボイスで
 シナリオひとつで全部のキャラガ出演はやったことはないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 ソラウミ
 終わるのか
 以外と持ち堪えたと思う
 
 アリスギアアイギスはガチャ単価高すぎて見送った
 
        
        
                
        - 
            
             調査に飽きたからとも言えるかも 
 
        
        
                
        - 
            
             (基本ミュートで遊んでるマンとしてはボイスは…) 
 
        
        
                
        - 
            
             神姫(エロブル)もバレンタインボイスあるなぁ
 新キャラはいいけど旧キャラは去年と同じだったりもする
 
 ゴットファーザーさん救援ありがとう、イベント過多のせいか結構削ってるのに全然救援こなくてつらたんだったわ
 グラブルは人多いからレイドの人数集め困らなそう
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)しんきにぜんいんしゅうろくはきょうきのさた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 デレステをミュートで遊んでいたのか…
 
        
        
                
        - 
            
             狂気の沙汰ほど面白いと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 放置編成じゃねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 うまみがない時間がかかるめんどくさいだと人は集まらないことは結構あったなあ
 ドロップの調整で比較的ましにはなったけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 つまりタダイマンは幸福の絶頂にいるのか、良かったこれで怪傑ですね
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)さいきんVTuberのロボ子さんがベリーナイスです。
 VTuberで生配信でバイノーラルのASMRでたまにメガネとかすばらしいです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 声優なんてギャラが少ないからたいしたことないとかグラブルは言われてたけどやっぱ大変なのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 デレステは流石に無理だー
 ミリオンの方はオートライブがあるので忙しい時はミュートで放置してるのー
 
        
        
                
        - 
            
             ターム全員バレンタインフルボイスとか某ゲームは聞いただけでマネージメントのこと考えて吐きそうなことをする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 ( ゚△ ゚)FGOです。
 
 
 ( ゚△ ゚)たいへんなのはひようじゃないです。
 すけじゅーるです。
 かんりやばいはずです。
 かなりまえからとりだめしていたはずです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 ふうむ、てことは、リュウとかコナンくんとか神宮寺の方のさくらとかとも声付きでチョコ交換出来るのか…
 半端ないなグラブル
 
        
        
                
        - 
            
             コテ外れてた 
 
        
        
                
        - 
            
             全員ボイスあることは問題じゃない
 前もって録音すればいいんだし
 過去に遡って全員分ボイス新録するのが狂っているんだ
 
 昔人気なくてスケジュール取れてたのに今は人気でてスケジュール取れないとか
 仮面ライダーでよくみるだろ!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 あんまり曲かノレないの多かったから基本ミュートだったなぁ
 イベントで通常曲走る必要なのもあった時があった時は辛かったなぁ
 歌マスでもあれば良かったのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 コラボキャラはないねえ
 スレイヤーズはあるらしいが自分はそのころやってなかったので知らない
 
        
        
                
        - 
            
             良太郎人気出過ぎて抑えられなかったから
 今は二年は抑えてるんだっけライダーの主役
 
        
        
                
        - 
            
             ドラマCDの頃には声優やめてて
 そのキャラは出番無いとかあったなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 ふむふむ、めんどくさいのは人こないのはかわらんか
 うちのユニオン、(グラブルでいうギルドのようなもの)の隊員が救援だしていたのでいってるけどこれは失敗確定ですね…
 めんどくさいボスは本当あつまらない
 
        
        
                
        - 
            
             イベントごとにイベ曲のモーション、イベント会話のボイス、イベント会話のモーション、新規衣装を用意してるミリシタは割とおかしいと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 ああ、たしかにスケジュール管理って大変だなあ
 社内でも結構大変なのに外部も絡むんだからその苦労は並みじゃないだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 ジオウの映画撮るために2年前から菅田将暉のスケジュール取ろうとしたら空いてたの3年後だったらしいゾ
 
        
        
                
        - 
            
             水嶋ヒロはオファーあったら出てくれんのかなあ
 本人は今回オファー無かったからとか言ってたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 彼はまあなんというか、自ら「面倒くさそうな人」枠に行っちゃったのがね…
 あのキャラクター好きだったんだけどなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 フィリップ人気出過ぎぃ!
 
        
        
                
        - 
            
             面倒くさそう枠だと細川茂樹もダメ臭いよな 
 
        
        
                
        - 
            
             こんコケ。
 
 なんとかギリギリ全ミッションクリアできました。
 今日だけで50個近く一気にやったのでかなり疲れましたけどフレンドのおかげでなんとかクリアできました。
 
 あと滑り込みで魔法少女も来てくれました。
 
 ttps://i.imgur.com/vnBGVAY.jpg
 ttps://i.imgur.com/eAYdsLV.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 おつおつおー
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 おつおめ、ネタかと思ったらちゃんとPU対象で一安心
 
        
        
                
        - 
            
             FGOは忙しいから休みに一気にやろうとしたけど無理でした…
 明日明後日2連休あっても意味ないマン
 ストーリーだけはみとくか、別にガチ勢じゃないから強キャラなんていらないもん!お話読めればいいもん!(強がり)
 
        
        
                
        - 
            
             そういやワイ今日初めて知ったんやけど
 2020年もなんか祝日動かして大型連休にするみたいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 バレンタインイベントを楽しめると思えば良いんじゃね?明日からだし
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーレア←わかる
 スーパースーパーレア←わからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 いやあああ。やめてええええ
 
        
        
                
        - 
            
             普段でしたら長時間プレイすると嫁の視線が痛いのですが、今日は出張中なのでなんとか一気に出来ました。
 でもイベントアイテム交換のコンプは無理ですねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 レア=普通
 スーパーレア=ヤワめ
 スーパースーパーレア=バリヤワ
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 サマータイムよりはマシと思うしか無いだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 >>806
 7月の海の日を移動、更に10月から体育の日を持ってきて開会式を大連休に
 8月の山の日は閉会式に合わせてこちらも連休にするんだとか何とか
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーサイヤ人←わかる
 スーパーサイヤ人ゴッド←わかる
 スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人←わからない
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)うんえいにやすみはないんですよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、麺はハリガネで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 やすんでも いいんだよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 頑張れー
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 おー、そちらで頑張るかな
 参加条件特に無くてよかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 なのでスーパーサイヤ人ブルーと呼び名を変えました。(
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 その3本、伝説の糞外注(マイクロニクス)じゃないですかー
 
        
        
                
        - 
            
             かんたんモードの風評被害
 ttps://mobile.twitter.com/ayataross/status/1092770139957714947
 息子氏って101とか遊んだ事有るのかなぁ・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             日本興亜損保←わかる
 損保ジャパン←わかる
 損保ジャパン日本興亜←わからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 力こそパワー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 毎日がエブリデイ
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 大人でアダルティ
 
        
        
                
        - 
            
             ひまわり生命も見捨てないで 
 
        
        
                
        - 
            
             なおベジータはさらに超サイヤ人ブルーのパワーアップ版みたいなよく分からない形態まで行ってる模様。
 あれ公式の名称かなんか出たのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             スーパースペシャルじゃいかんのか 
 
        
        
                
        - 
            
             身勝手の極意に目覚めてえなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/1092782314428350465
 
 最近のスーパーサイヤ人の形態はよくわからないけど、映画の超ブロリーは面白かった!
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 「ばくおん!!」のコミックでやってたな
 アニメの範囲外だからアニメの方は無いけど
 
        
        
                
        - 
            
             最近のやつはとよたろうの漫画版でしか読んだことないからわからないことけっこうあるな
 あれフリーザー編とか映画でみてね!という感じで大幅にカットされてるし
 ゴールデンフリーザーとかあいつも戦闘民族だな
 
        
        
                
        - 
            
             フリーザは一切修行しないでナメック星編の強さだったから、
 「試しに修行してみたらめちゃくちゃ強くなりました」ってのが復活のFのやつだな
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールデンフリーザは最初見た時はそんなんでそこまでパワーアップしちゃうの?って思ったけど、
 確かによくよく考えたら悟空達に比べて特に修行とかしてないのにあの強さだったのが、
 ガチで強くなろうと努力したら、それぐらい強さが跳ね上がってもしょうがないよなってw
 
        
        
                
        - 
            
             いままでのフリーザはひょろがりみたいなもんだったのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             こんな時間で人身事故に合うこんな日じゃ何やってもダメ
 来世に期待
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも戦闘力って変動しない設定だったよね 
 
        
        
                
        - 
            
             クウラさんの変身すっとばしてゴールデンになるのはちょっとクウラさんにひどいと思うの 
 
        
        
                
        - 
            
             フリーザはエクレア形態が好き 
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 あれは描くのが大変だからって短期間で最終形態になっちゃったんだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 電車止まった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 つ 三菱UFJモルガンスタンレー証券
 
        
        
                
        - 
            
             鳥山明つながりでメタルよりゴールデンの方がつよい
 つまりクウラはプラチナクウラだな、変身フリーザーより1つ多い分
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 警察が来た
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke32245.jpg
 ついでに今日はねんどろいどユーリ・ローウェル注文したのだー
 楽しみー
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 ム
 居合わせちゃったパターンか
 
        
        
                
        - 
            
             再開時刻聞いて歩いて帰ることを決意
 
 なお隣駅のもよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 私、乗っている電車が人身事故になったときはいずれも零時過ぎてました。
 おかげで最終バスに間に合わなくなってタクシーもったいないから1時間歩いたです。
 
        
        
                
        - 
            
             隣駅かー
 都会の隣駅は近いイメージがある
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 会心の一撃で倒さなきゃ…!
 
        
        
                
        - 
            
             名は体を表す
 帰宅難民か、おつかれですね
 
        
        
                
        - 
            
             隣駅は歩きで1時間だけど
 四駅隣は歩いて1時間だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 うん・・・
 
 うん?
 
        
        
                
        - 
            
             モンクで敵がややばらけたところに向かって
 天啓に疾風掌破あわせると自分でもなにがおきてるのかよくわからなくなる
 
        
        
                
        - 
            
             歩きで一時間はちょっと…
 田舎かな?このクソ寒いなかは厳しすぎだろ
 
        
        
                
        - 
            
             横浜線運転再開 
 
        
        
                
        - 
            
             つかれた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 お疲れ様です…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 おちかれさま
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あーもー対策がとりようなくてクソ行動連続しないようお祈りするのが攻略のボス戦なんて何も面白くねーよー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 ムドー「祈るしか対処ない攻撃とか酷いよねー」
 ザンデクローン「全くだ」
 モト「卑怯だよね」
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 ギーグ「何言ってんだか」
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 よく寝た
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 ソフトより本体の拮抗具合が焦点かなー?(ピカブイ本体再販されたし
 
 そろそろよゐこはインディー生活第2弾やっても良いハズ!(それくらいの弾は有るだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂が公式に不調を認め下方修正 予想台数を2000万台から1700万台へ
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/15977929/
 
 |∀=) なかなか香ばしい内容の記事を発見。
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 香ばしいのぉw
 
        
        
                
        - 
            
             新型はもう間違いないよ
 
 問題は新型Switchとはなにか
 
        
        
                
        - 
            
             失速とはいったい……うごご 
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 下方修正は売れてないなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             あまり見ない所だし任天堂ネタでPV稼ぎしたいのかな・・・
 まぁ「常識に縛られた極めて常識的な記事」という雑感
 
        
        
                
        - 
            
             まあ十分やろ
 最高じゃないにせよだ
 今年は森とポケモン有るしな
 問題は来年、まあ今のところオリンピックしかない事だ
 
        
        
                
        - 
            
             他のハードとの比較を一切せずに計画達成したかどうかのみ見た結果かな?
 計画通りにいかなかったとは言え数字的には好調なんだが
 ALTくんみたいに下がったところのみに注目したって感じだなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             新型は何を売りにするんだろ
 一家に複数台を目指すってのがヒントになるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             New3DS専用みたいな、新型でしか遊べないと言うのは
 出来る事なら止めて欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 ALT@保管庫管理人はこれより理解力ない
 
        
        
                
        - 
            
             売れてないから下方修正して新型を出したと認識する人が多いかもねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             全ての策が上手く行けば2000万台も可能だったけど
 流石にそこまで現実は甘く無かったと言うだけだからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 というか新型たぶん性能上がってないよ?
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム扱うマスコミ総alt化と聞いて(ry
 
 まあこう言う記事でて「じゃあスイッチ買わない」となる人が果たして居るかと言うとなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 
 というよりもLaboだよ
 
 2018年はあれが100万しか売れなかったのが
 
 最大の誤算売れてたらもっといってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 新型Switchの報道でてもなんの影響もなかった
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ここで大胆予想、新型Switchは画面を大型化、3DSのカートリッジを挿して縦持ちにして遊べるように!(なってほしい)
 | ・ω・)     おはコケ。長崎は雨でござる。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             もっちーが逆恨みされたぐらいで意味なく普通に売れてたもんね
 おはこけ
 難民さんおつかれさま
 
        
        
                
        - 
            
             新型が出る?いつよそれ?
 んなことよりおれはいますぐ遊びてーんだよオラァン
 と言うこったな
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   真面目な話、アホほど買った3DSソフトもなんかの拍子で遊びたくなるときがあるのよねえ。
 | ・ω・)     おかげで3DSが片付けられにゃいので、置物としても見栄えするマイクラエディションのを買っちゃったし。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 WSJによると6月以降
 
        
        
                
        - 
            
             1月はSwitch販売良かったらしいな 
 
        
        
                
        - 
            
             ラボは戦略レベルの駒としてはかなりあかんかったからなー
 
 畳み方の迅速さと巧さで傷は浅かったし、スイッチの魅力と任天堂の戦略がそれ契機にズレなくなった印象ある
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 互換は難しいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ラボォが悪いってより、そもそも任天堂がswitchの魅力の本質を違ったところで認識してたからね。
 仕方ないね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 数字拾ってみた限り新型の影響なんて
 発売前週ぐらいにならないと目に見えて減らないからね
 
        
        
                
        - 
            
             添え物のつもりがそれこそがウケたって感じなのかねえ。
 いつでもどこでもは。
 
        
        
                
        - 
            
             新型switchで縦シューの時代が来ると聞いておはようコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 |∀=) 添え物かなあ…お披露目のときはまさにそれを主で流してたんだけどねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 
 第1印象できまるから最初のpvがすべて
 
 ここでも誰かいったが1.13の発表会のは全部ずっこけてるだろ
 
 この点は任天堂さんにはいった
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 |∀=) ああもう言ったのか。
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   隠し球は隠しちゃアカンって事ですかね
 | ̄ω ̄|   最初から奥の手見せておけと
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 いや、最初のPVではソレこそが売りだったと思ったが
 後々のオシはARMSやLABOだったからねえ。
 
 いつでもどこでも遊べたとしても面白くなきゃ遊ばんだろうし
 他に代わりがあったらわざわざ買わないだろうと
 やはりソフトに引っ張られていたってコトではあろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 
 なんか録音されてた気がしますw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) お披露目が成功ならその次のプレゼンでミスってもなんとかなるんだな。
 意外というかなんというか。
 多分逆はダメだろうな。
 最初ミスったら、その次で上手くやっても多分うまくいかない。
 
        
        
                
        - 
            
             1.13ってナニがあったっけ…?w 
 
        
        
                
        - 
            
             しがおじはあとで任天堂で取り調べか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 |∀=) 君島たぬきが出てきて高橋氏はHD振動とか発表したアレ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 |〆 ⌒ ヽ   そうでした、奥の手の隠し球だった12SwitchとARMSがダメだったからあっちを先に見せてたらコケた可能性高かったですね
 | ̄ω ̄|   そういう意味では隠したのは結果的に正解でしたか
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_1/13のズッコケっぷりと言われても須田さんのすべり芸がインパクトありすぎた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 |∀=) 多分そう。
 1.13のあれやってアハーンアハンイエ-PVの順だったら死んでた可能性が極めて高い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 1.2SwitchがさきだったらWiiとおなじで
 
 ゲーマーに売れなかっただろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 ああ、そこらへんの細かく説明しなきゃわかんない、あるいは
 やってみなきゃ実感しようがない話が後から出てたのか。
 
 最初のBotWをTVモードで遊んでてそっからそのまま持ち出して…って
 アレ、まあ最初に見せるからには一番に売り込みたかったのかね、やはり。
 
        
        
                
        - 
            
             PR的には割とまぐれ当たりの可能性もあり、か。Switchはw
 もっとも見た目が悪けりゃその時点でダメ、だったのだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             ガタッ!
 ttps://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1092892983467347978
 
 ・・・違いが分からん・・・w
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke32246.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もうWiiが失速した理由はわかってるのだ。
 任天堂がWiiの良さをちゃんと理解してないで
 「体感ができる」部分を強く推しすぎたからだなのだ。
 switchもそうなりかけたけど、なぜか今回は修正できたのだ。
 一回間違えたので逆に強いと思うのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 失敗から学べる所は
 
 強い(強い
 
        
        
                
        - 
            
             「ラボも1・2Switchも売れるSwitch」のような、より多様にソフトが売れるゲーム機は実現可能なのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiスポが当たりすぎたからねえ。
 オレはリゾから入ったがアレ、リアルに遊ぶ相手もいたら
 延々とやってたかもしれんしw
 
 まあ酸いも甘いもちゃんと受け入れていれば知見は蓄えられるわなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 Laboはダサいから無理
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 可能かと思います
 第一印象が良ければ大きな失敗は回避できると考えれば
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_仮にLaboが金属製だったとしてもダメだったろうからねえ
 何日か前にセガが合体がかっこいい時代があったって自分とこの過去ハード画像アップしてたじゃん
 あれはカッコよかった時代じゃなくてかっこいいと思い込んでた中学時代みたいなもんだったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まとめるとダサくないサボ作れば成功だったってことかよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>905
 ぶっちゃけ、その通りだったろうね
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、すべきコトは明らかになったとして
 ソレでまた次もできるかはわからんからねえw
 
 新型ってか中継ぎもどうしてくるべきか。
 DSと3DSではうまくいってたと思うけどねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>918
 |∀=) とはいえゲーム体験へのスタイルとdesignというポイントでフォーカス絞れるようになったのはでかいよ。
 体感という枠ではひとまず考えなくて良くなった、というのは大きいよ。
 というわけでVRは体感のなかに含まれてしまう…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 「ハード初期はマニア(ゲーマー)に向けて売る」という点では狙い通りに目標を達成出来たんじゃないかな
 普及帯からファミリー層を狙う(=ラボ)というのが戦術レベルで失敗したけど
 新型が戦略レベルでゲーマー以外の層を狙うつもりなんじゃないかと個人的には考えてる
 
        
        
                
        - 
            
             重量ちょっと減って
 ちょっと画面大きくて
 ちょっとバッテリー容量多くなって、
 新型ドックに挿したら充電しつつテーブルモードになる
 
 そんな新型スイッチの発表マダー
 
        
        
                
        - 
            
             逆説的に「VRはアカン」と説明された気がする・・・w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 >>911にもあるが戦略的にはソフトの幅が狭まりそうなのがちょいと残念ではあるがねw
 
 と言っておいてなんだが…今のSwitchならWii末期のあの外様タイトル群みたいなのも
 売れていたかもしれんのかねえ。ラストストーリーとかパンドラの塔とか。
 ゼノブレイドは正確には外様ではないが売れ行き伸びた…ワケでもないか。
 Wiiのも100万いってたんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 |∀=) そりゃわかんないw
 12switchとは別の広がりを持ったゲームは出てくるかもしれないし、
 ifの世界はわからないからラスストパンドラがswitchで出た世界は観測できないw
 観測できるのは過去の出来事がどうだった、だけだもんw
 今となってやっと1.13の大発表も失敗だったって認識できたんだしw
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお休みーw
 
 新型Switchか。わりと一番気になるのは価格だのう。
 
        
        
                
        - 
            
             今後似たような展開がもしもあるんならわかるときがくるかもしれんw
 Wiiの末期のアレは自社でソフトラインナップ拡充しようとしてたんだと思うが
 今はインディも認知されててすでにSwitchで成功してっからねえ。
 あえてやる必要もないかもしれんけど。
 
        
        
                
        - 
            
             新型switchは満充電での携帯時のバッテリーの持ちがどうなるかが個人的には気になるかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 体感ができないからソフトのジャンルが狭まる、は
 多分視点が近視眼的になっているからじゃないかなあ、とは思う。
 
        
        
                
        - 
            
             そこは否定しないがオレはWiiの斬撃なんかもすごく面白かった人間なんでなあw
 ああいうのが途絶えるならそりゃあ残念なんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 |∀=) いや言いたいのはわかる。
 自分もやってたし、面白いのはわかる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 まあ任天堂にはオレなんかの発想を簡単に超えていくものを期待しておくさw
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 操作方法は手段じゃからのー
 なぜか目的っぽく語られる事も多いが
 
        
        
                
        - 
            
             オンラインで対戦で協力でオープンワールドと似たような話ではあるw
 本末転倒になってんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             出来る事は多いに越した事は無い
 が
 それを推しても効果は無い
 むしろ避けられる恐れが有る
 
 それをWiiからswitchにかけて確認作業しているような雰囲気
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 その手のゲームはボタン操作両対応にしといて、体感操作は発売されるまで徹底的に秘匿しておくのがいいのかな?
 極端な話、バイオ4WiiのGCコン対応くらいにw
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 ラボみたいなのはあってもいいけどメインストリームではないと。
 
 新型Switch、ジョイコン一体型みたいな予想図も出回ってるけどはてさて…
 
        
        
                
        - 
            
             言われてるように
 ただの小型化だったら
 今再販されているピカブイ本体を確保したくなるなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             戦国無双3がWiiで出たときにはゲームメディアがWiiらしくないって批判してたからね、
 何言ってんだと思ったが、それくらいWiiの時は「Wiiらしさ」みたいな物を強要される
 雰囲気があったのかもしれない
 
 だから「らしさ」は隠しとくぐらいが丁度良いんじゃないかなw
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂は学習しちゃってこれからも強そうだな
 SIEはどうする?
 任天堂が失敗してSIEのサード化計画が遠ざかってるぞう
 (そもそも大切なのはソフトではないが)
 
        
        
                
        - 
            
             未だゲームパッドが最大公約数なのは
 一見して「なんとなく使い方分かる気がする」のが大きいんだろう多分
 
        
        
                
        - 
            
             PS4が国内で売れないのはどこがでダサいと見たときでもあったのかな?
 おま国はあったけどおもいだせないや
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PSは意地でもコントローラ変えないから、
 コントローラだけじゃなく、本体もダメだと売れないというのは明らかになったな。
 だからPS4は国内じゃ本体が決定的にダメなファクトなんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>941
 
 あのね。スマブラが物量を見て買われたってことからみるに
 
 PS4は日本は見捨てられたことが感じたんだと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 |∀=) もっと言語化しよう。
 それだと肌感覚に近いよ。
 
        
        
                
        - 
            
             全力でやってるのが分かるとなんとなく買いたくなるのはなんでだろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             1.13のプレゼンテーションのものは全部コケたのは確かだろうけども
 無くても結果が変わらなかったかと言うとわからないなと個人的には思う。
 なんでもあるよ感大事なのでは。
 
 最初にあのPVを持ってきたのが良かったって分かるけれども。
 
        
        
                
        - 
            
             
 今忙しくて無理
 
 テレ東に任せた
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 うーむ、たしか一番最後の方だったもんなw
 今回は同時発売目指すだろうけどどうなることやら
 ソフトは完全に海外物になってるけどイメージ変えられるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             国内PS4はFF→DQ→MHW発売で「これで上がり」と認識された感があるなぁ
 ある意味ユーザー教育の成果ではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽターイム! 
 
        
        
                
        - 
            
             言えることは、発売があとになったから我々は相手にされてないと感じただ 
 
        
        
                
        - 
            
             |#∀=) コイツ…。 
 
        
        
                
        - 
            
             海外で売り切れですごいらしいよってのをニュース経由で見聞きすると
 疎外感を感じてフックにならなくなるのだろうかね。
 
        
        
                
        - 
            
             さぁ仕事仕事ー
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3556
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549411240/
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ならないはず。Pokemon GOのときは問題なかった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつ
 
        
        
                
        - 
            
             本当にそんな感じだからなぁ。PSの現状
 相手にしてない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) おっちゃんの言う「アメリカを優先して日本をないがしろにした」は理解できるんだけど、
 じゃあ客はどこでそれを感じたか、だよ。
 今までの説が正しいなら、お披露目段階で感じたからだろう。
 じゃあ何?
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 
 そりゃNYで発表会したからだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 考えてみたら、それら”三種の神器”が揃って「しまった」ソニーと未だ揃ったことのない任天堂じゃ
 ソニーの方が早くサードソフトの力の無さに気づいても良さそうだけど、なかなか迷信は解けないのかねぇ
 
 まあ揃えたからこそ「本物の力があるに違いない」と信じたいのかもしれないが
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) お披露目の動画とか見直せば分かるかなあ。
 あり得るなら発売日発表か?
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 オツ
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)NYで入浴よ 
 
        
        
                
        - 
            
             Switchの初PVって何時頃公開されたんだっけ?
 日本でもなんとかリアルタイムで見れる時間帯に公開すれば見捨てられたとは思われない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 |∀=) FF15でも似たようなことしてたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 Switchのも初公開は夜だったと思う
 何故か可愛い犬の動画が!みたいなボケの応酬をしていたような
 E3だったかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ようつべの任ch、ハハーンイェーは残ってるのに発表会は削除してるのな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 そうそれがあるからどうなのかなと。
 形があるものは違うのか?
 
        
        
                
        - 
            
             switchは世界同時発売に拘ってたってここで聞いたような 
 
        
        
                
        - 
            
             いつだっけなあ初公開 
 
        
        
                
        - 
            
             2016年10月20日の23時ごろだね 
 
        
        
                
        - 
            
             動画の日付が2016/10/20 に公開だった
 何の時期だっけ
 https://www.youtube.com/watch?v=vvaQENG7lBI
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 |∀=) どうかなあ。まだ確証を得るだけの材料と考察が少ない気はするぞ。
 PS4は恐らくお披露目段階で決定的な何かをしでかした、というのはほぼ当たりだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             選民でも関係無いのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 まぁ
 方や事前に大ヒットが報じられた基本無料アプリ
 方やヒットしてるのは聞こえてるが具体的に何がヒットしてるのかわからない初期投資必須の新型ハード
 程度の違いは有るがの
 
        
        
                
        - 
            
             PS4の発表の時にやらかしたのはどちらかと言うと箱側のオウンゴールな希ガス・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             23時公開ならまぁリアルタイムで見れるか
 
 SIEの場合は元々日本のメーカーだったし、海外メーカーになったと知らない人は
 いきなり海外優先でやられると見捨てられたと思うのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             E3で発表ってのも良くないのかな?と思ったけどDSがあるからよくわからん
 
 あとDSはE3と実際に出たのはちょっとデザイン違うけど影響あったのかね
 2画面携帯機なところは一緒だから関係ないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 3DSだね
 
 3DSもやはり米国発表がよくない
 
 少なくとも縁起がわるい
 
        
        
                
        - 
            
             日本市場は日本発表であることを気にするけど
 アメリカはそうでもない、もしくは気にする人はいるけど
 市場がでかいから誤差の範囲、ってことか
 
        
        
                
        - 
            
             あーこの前の日本人はお金は汚い物だと思ってるというのをふと思い出した。 
 
        
        
                
        - 
            
             元々任天堂もソニーもセガも日本発だからあんま気にしてなかったのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             正式発表はE3だったんだな、すっかり忘れていたよ。
 >ついに任天堂が「ニンテンドー3DS」をお披露目、その詳細が明らかに
 http://gigazine.net/news/20100616_nintendo_3ds/
 いわっち…
 
        
        
                
        - 
            
             PS4は最初から日本は遅れると発表したのも悪かったのかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             NSO追加タイトル
 スーパーマリオUSA
 つっぱり大相撲
 カービィ夢の泉
 
        
        
                
        - 
            
             聖地巡礼か…
 https://twitter.com/Ishiyamadera_T/status/1092764622485053440
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 要は来てガチャして下さいという事だな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 つっぱり大相撲は知ってるけど未プレイなので嬉しい
 もろ出ししなきゃ
 
        
        
                
        - 
            
             オン対戦できるつっぱり大相撲… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 出すのは大変だったなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             
 ヽ('A`)ノ もろ出し!
 (  )
 ノω|
 
        
        
                
        - 
            
             ないがしろにされたっていうのはPS4の売り方のこと?
 それとも商品自体のデザインのこと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 お巡りさんこの人です。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 恐らく売り方。
 デザインにもそれが表れてるかもしれないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 売り方だな
 俺としては他の人たちが言っていたように
 米国発表と日本発売が遅れる
 それとプラスして公式が米国で売れたのを「売り」にしたCMをした
 それらが累積したんじゃないかと思う
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そういやパワハラのセミナーを行った際、面白い花を聞いた。
 共感性の話で、共感性がある人とない人から同じ事をされてると感じ方が違うということだ。
 共感性は同じ事をやろうとしてるとか、目標が同じ方向を向いてるとかそういうこと。
 恐らくSIEのやろうとしてることは、日本の客の共感性を得られてない。
 
        
        
                
        - 
            
             なるほど、最初の発表の仕方を間違えなければもっと日本でも売れたかも
 しれんって話か
 スレの上の方であったswitchのお披露目のケースとは対照的だねえ
 
        
        
                
        - 
            
             んで現在はアメリカ本社になってるSIEだし、
 当然PS5はアメリカ主導となっておるであろうから
 同じやらかしをやる可能性は高く、
 うまく行けば原因を突き止められるかもしれん。と
 
        
        
                
        - 
            
             E3前のPSミーティングでコントローラだけ先にお披露目してたんやな 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■