■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3543 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「緩々とスマブラ中」 
「楽曲が872曲まで集まった」 
「あと4曲・・・」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3542 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1547701241/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5407 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1547502127/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○クリアゲッターがソコソコ埋まってきた 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今回のクリアゲッターはかなり良心的(全部埋められるとは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく4ゲットくん              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/kedamanogonjiro/status/1086434021976858624  
コレでコロコロ読者を奪い取る作戦 
なお結果              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=) 大丈夫大丈夫。 
    RT数はなんの指標にもならないのがドラガリでわかったから。              
         
         
        
        
                
        
            
             意気込みは買うけどちょっとチャレンジングすぎたのかな…。 
 
ニューラルネットワークでアプリのバグを取り除こうとしたら全部消された話 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1165329.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ドドさんがサウザンドってしまったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
バグは存在するものなのにないを目指したからかと              
         
         
        
        
                
        
            
             おい前1000アフロなにやってやがるおいw              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりの1000取り(*´Д`*)ノシ 
 
switch版発売って書くの忘れたけど(*´Д`*)rz              
         
         
        
        
                
        
            
             全部消せばバグが無くなるってどこのRPGの悪役だよwww              
         
         
        
        
                
        
            
             ほう、XR未使用SIMロック解除品が8万切ってるのか… 
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1165407.html               
         
         
        
        
                
        
            
             10000なんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
「バグを出さない開発手法」とか数年おきにどこかが発表しては見なくなるなーと思いまして…。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ドドさん先走り過ぎぃ!w              
         
         
        
        
                
        
            
             もうラスボス感しかない              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば昨日ゲーム業界の知り合い大勢と飲み会だったんですけど 
どこもunity、UEもうまく扱えず、その前のワークフローでつまづいてて使いこなせてないのに新テクノロジー求めるのはどこも一緒みたいで救いはないんですか! 
ってなりました              
         
         
        
        
                
        
            
             地球からしたら人間がバグなので取り除く              
         
         
        
        
                
        
            
             昼コケさん 
今日はセンター試験と新シーズンの日ということで、本スレから 
 
13 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-0Knw [210.138.6.189]) sage 2019/01/19(土) 10:23:13.39 ID:XOCZqVBUM 
いよいよ明日がシーズン本番ですよ! 
むっちゃドキドキしてきた…。 
皆さん、今日くらいはリフトは休んで明日に備えますよね?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>5  
そういえばダンボール戦機コロコロの配信とあわせて再販らしくて模型屋さんが泣いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
特徴的だったバックショットが皆無で苦笑 
ゴンジローのケツもSIE基準だとアウトなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
ああドットゲーが多いのってそういう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
割とマジでインディーズの方がうまく面白いの作ってるのってそういうことだと思うよ 
大きな会社ほどワークフローに問題を抱えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
この人は結局浪人して大学に入れたのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
人間はバグ、つまりバグだけを殺すバグは正義だった!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
ビルギットだけを殺すんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターでも話題になっていたけれど 
この範囲だけを取り出すと何のサントラか本当に分からんぜ 
http://koke.from.tv/up/src/koke32187.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
調べたらカービィでぶったまげた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
無事一浪して入ったそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ピンク玉は外見以外はオサレ要素とかチートなスキル多いし…… 
敵も無茶な相手ばっかりだし……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
おお、サンクス 
そうかーまあそれならよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ひどい              
         
         
        
        
                
        
            
             タイトーから久々にアーケード用FPSが出るのか 
ttps://www.taito.co.jp/jaepo              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
仕方がない 
 
テクノロジーは魔法じゃない 
 
少しずつしか人類は進歩しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
アニメまたやらないかなー 
昔のをDVDなりネット配信なりでもいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりのグラタンうまうま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
_/乙( 。々゜)_みんなでドライブN-BOX Ver.が現実的で草 
ゲームなんだからもうちっと豪華なやつをですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>35  
HALO FIRETEAM RAVENはガンシューティングだから移動とか自由にはできないんじゃないかな。 
タイトーのガンシューでスペースガン思い出した(w              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はスマッシュボール杯の小学生大会の団体戦か 
はじめしゃちょーとFischer'sが応援サポーターを務めているらしいが 
Fischer'sの方は見たことないなw 
小学生には人気なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメカービィは何故あんなカオスでエキセントリックな内容になったんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
F355チャレンジ「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
カービィはマルク辺りからラスボスの壮大さが増してきて、近作はそれはもうすごいことになるからね 
最近スタアラを全部クリアできたけど今回もとても考察が捗る内容だった…              
         
         
        
        
                
        
            
             久々のM2オリジナル作品がSwitchでも 
ttps://twitter.com/M2_game/status/1086219488192679936 
 
PC版 
ttp://dogenzaka-lab.com/tsl/ 
 
>>40  
タイトー製FPSといえばガンバスター 
ttp://www.higenekodo.jp/untiku/gunbust.htm              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310697  
 
うわあ、ロマンすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
そのスタアラだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
これ、ネタじゃなくてマジだったのかw 
同時は生きた心地しなかっただろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             21世紀に入ってからMIDIって話を効かなくなったなぁ 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/spv/1901/19/news019.html              
         
         
        
        
                
        
            
             爆裂MIDIコンテスト              
         
         
        
        
                
        
            
             え?普通にMIDI使ってるけど? 
まあ最近はさらに遡ってCVでシンセ触ることも多くなったけど、              
         
         
        
        
                
        
            
             FGO、バレンタインで全鯖にボイス付けたとか聞いて唖然としているw              
         
         
        
        
                
        
            
             midiは企画であって音源ではないとあれほど(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
年末アニメが豪華だった理由をみんな納得しだして笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
S660で「みんなでドライブ」は無理やろ……              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィって食べ物を奪う奴から取り返す話じゃないの?(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000528-san-bus_all  
 
> 夢洲に延伸する計画の大阪メトロ中央線に乗り入れている近鉄けいはんな線につなげる考え。奈良線と中央線は電気の取り入れ方(集電方式)が異なるため、2つの方式に対応する新型車両を開発する。 
 
浪漫だ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなでドライブ 黒塗りの高級車Ver.              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
基本的に日常生活を脅かす奴らを全てぶちのめす話なのでそれで大体あってるね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
やはり強くデカくなると回らなくなってしまうんだな 
恐竜とかネアンデルタール人みたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
じゃあ2CVなら!              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメカービィはスタッフの暴走&それを許す任天堂って構図が(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
ボカロ界隈にいたら結構聞きましたよ 
最近は知らないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
大したクルマじゃないから 
N BOXとあんま変わらんと思う 
 
元カプチーノ乗りの現S660乗りの感想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
_/乙( 。々゜)_せめてS2000で              
         
         
        
        
                
        
            
             │∀=) 近所のブックオフのswitchがまた少し減ってる。 
   普通に店で買えるよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズの星、諦めてなかったんか。 
 
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000218.000013640.html  
2019年春コロコロコミック&テレビアニメ発、 
ラップ&ヒップホップの新プロジェクト「Bラッパーズ ストリート」爆誕!  
 
2019年3月15日頃発売の「月刊コロコロコミック」(小学館)4月号より、 
「Bラッパーズ ストリート」新連載がスタート! 
小学館とソニー・インタラクティブエンタテインメント、 
ソニー・ミュージックエンタテインメント、 ソニー・ミュージックコミュニケーションズの 
4社が原作となるラップ&ヒップホップをテーマにした新プロジェクトで、 ソニーグループとして、 
子どもたち向けにIP・キャラクターの育成を推進する活動「キッズの星」プロジェクトの第2弾となる。 
 
【オナラとラップの新計画!】Bラッパーズストリート第一弾PV大公開!!【こいつはヤヴァイブスだぜ!!】 
http://www.youtube.com/watch?v=uQw6BX3C-Fc               
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
パラッパラッパーとコラボしたりするんやろか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
アミューズメント業界初のHONDAライセンス取得。 
大人とお子様が一緒に疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
アレも2シーターじゃねえかw 
 
2シーターは二人乗ると手荷物置く場所に困るんだよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おならでどうにかなるのは、ワリオくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
_/乙( 。々゜)_そもそも買い物行ったりするのがコンセプトじゃないだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
ちょっと剣ちゃ…力…刀也とラップバトルしてきて欲しい(ゲス顔)              
         
         
        
        
                
        
            
             新型スープラも2シーターだな、ベースがZ4だし。 
営業サイドが反発したらしいけど仕方ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitterで俺がボコブリンスレイヤーだって呟いている人の動画がすげぇw 
https://twitter.com/Switch_movie_SS/status/1085585264888541185  
もう訳がわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズの星は今は失敗でもいいんじゃないのかな 
コロコロ編集部に入り込みさえすりゃ 
いずれ得意の接待でジャンプみたいに取り込めばいい 
後は担当の努力(金)次第              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
SIE「パッパラパッパー…って何?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
「あーあー、昔のショボいポリゴンゲーかw」 
 
なんてのもありそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
編集部が何もやらん奴なぞ相手にしないって感じだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
近距離戦でここまで爆弾を使いこなすのか…… 
ビタロックもうめえ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあでもUでやらかした直後にキタコレで始まったポイし 
既に復活した任天堂に対して 
今さら得意分野を削ろうとしても 
無駄に消耗するだけかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂社長「時間はかかるがスマホ向け事業を収益の柱に」 
ttps://newswitch.jp/p/16156 
>>スイッチ向けソフトはもちろん、テレビとつなげる当社の据え置き型ゲーム機向けでも歴代1位の速さだ。 
>>ソフトと合わせてスイッチの販売も11月中旬から勢いが出てる」 
 
|∀=) だからスマブラがトリガーじゃないんだよ。 
    スマブラより前になんでか始まったんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
こうやってキッズの星プロジェクトをどんどん増やすことによって 
最終的にコロコロからマリオやポケモンを追い出す計画なんだろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ステージを一つ通してプレイして見せてて、それなりに面白そうだけど、突き抜けたものは無いなぁ、という感じがする。 
 
【世界最速体験!】『けだまのゴンじろー』のスマホゲーム遊んでみました! 
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=wPEMA3AsmwQ               
         
         
        
        
                
        
            
             確かにジャンプとの違いは既存か持ち込みかだよね 
コロコロはほぼ自社持ち 
例外はサードのレベルファイブくらいか 
こっちは別に編集部じゃなくて直接営業かければ良い話だし 
マインクラフトもSIEから持ちかけたのかな? 
だとジャンプとは同様にはならないか              
         
         
        
        
                
        
            
             子供だからと幼稚なキャラデザや内容が好き決めつけて作るのってどうなんだろうな 
子供だってカッコイイ物が好きだから戦隊物やヒーロー物、カッコイイロボットが人気なわけなんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ子供なんて、まさしく子供騙しな雑な内容の物出してきたら一発で見限るぞ。 
その辺大人よりシビアだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
じゃあなんでコロコロ本誌にはライダーとか戦隊がいないんですかね?(半棒) 
…まぁそれは置いといて 
ポケモンとかがウケてるから「こういう可愛い系や緩い系のがいいんだな!」って勘違いしてるのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             AR/VR 2.0を生かすためにはAR/VR 1.0を殺さなければならない 
ttps://jp.techcrunch.com/2019/01/19/2019-01-14-for-ar-vr-2-0-to-live-ar-vr-1-0-must-die/ 
 
|∀=) どうしたいんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
てか2.0とか死亡フラグを重ねなくていいから…              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでに言うとMTGからDMになったのもなんでだろうなぁ?って疑問が              
         
         
        
        
                
        
            
             MTGのカードがバタ臭いからじゃねw 
洋ゲー系のは慣れないと違和感あると思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOのイリヤコラボが復刻と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
|∀=) なんか嫌だねえ、洋ゲーキャラデザとかイラストタッチ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
仮面ライダーって講談社系の雑誌に掲載されてる印象があるし、小学館じゃ扱わないネタなんじゃない? 
戦隊はTVくんとかそう言う低学年のTV雑誌ネタとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
向こうの人らはそれこそがいいんだろうから 
もうわかりあえないモンなんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_そういや北米のe-shopになんかデジタルトレカゲーが最近出てたね 
日本語はないっぽいのでやってないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
そう言えばセガサターンが出るまでセガって色々と濃いから海外メーカーと思ってたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
バタ臭いとかそういうアレかw 
超個人的な感想になるけどDMのクリーチャーは強い系のは大体ゴチャッとしてて子供騙しにしか見えないのがなぁ… 
ジョリーは割とスマートにカッコよなったのにジョラゴンとバトンタッチしたのもなんかなぁ… 
>>93  
クロはマジで強いからやってない人は全力で宝具レベル5になるまで頑張って欲しい 
>>95  
別冊でフォーゼの読み切りとかイチバンで食玩のコミカライズとかあったんだけどねぇ 
講談社うんぬんではないと思うけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
つ カトちゃんケンちゃん(PCエンジン)              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOこのまま引退した方が幸せかもしれない。ガチャラッシュがきついなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
|∀=) わかんないよ。 
    それこそオールドアメリカンローカルのモノかもしれないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
 MIDI2.0「ほう」 
>>49                
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
無理に回さなくてもいいんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
イリヤ欲しい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOはキャラを好きにならなきゃ欲しいと言う気持ちにならないで済むよ! 
今からじゃ入手できない過去コラボの限定鯖を好きになるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             正直美遊星4とは思わなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の子供もカートゥーンネットワークとかディズニーチャンネルとかを通して 
向こうのカートゥーンのデザインに慣れていくんだろうか。 
まぁそれと洋ゲーのバタ臭さは別物か。              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりイリヤの宝具を重ねられるチャンスが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
限定星4って入手機会が限定星5より少なくてね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
課金して回した事に後悔は無い。爆死が許せないだけだ。 
出ないなら金返せと思うほど、きっと次も課金しても爆死するんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
確かになぁ…(XXを見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             既にイリヤの宝具が2の俺に隙は無かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
ポケモンになる 
 
売れなかったのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
つ 凸美遊礼装              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
|∀=) もう忘れられてるけど間違いなくポケモンがトリガーだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
去年7月に始めたから初だぜー。 
そして頁が多少だが補充できるうれしい。(でも贋作イベだとBoxに頁らしいんだよなーそれなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
過去ゴレンジャーが学年誌に載ってた事はあるらしいが 
御大が描いてたからというのもあった? 
ブラックもサンデーだし 
 
というかコロコロの雑誌創刊のコンセプトで東映特撮とか 
ロボットアニメ系は外れてたから、その流れでなんとなく 
続いてるだけじゃないかな 
その辺は講談社のTVくんやらTVランドが継いでく感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             去年の夏の福袋で孔明マーリン狙いで来たのがイリアなのよね。 
 
ストーリー本編には微塵も関係ない鯖だから微妙な気分になったが、 
貴重なキャスター単体宝具持ちで、ストーリーにイベントにと、 
かなりお世話になりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
 
結局、いいハードにソフトがあると爆発する 
 
主がハード 
 
従がソフトなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
|∀=) ぶっちゃけ勝ちハードがソフト飢餓の状態になると、 
    なにか目立ったソフトがキラーに化けるんだろうな。 
    そしてそのソフトが勝手に有力ソフトと思い違いを起こすのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
あれ、強いからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
しかしはたから見るとポケモンが事前に盛り上げスマブラでどーん。に見えて 
ソフト主の理屈になってしまいますなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
 
だがそれではWiiuの失敗と 
 
任天堂ハードが乱高下する理由は説明できない              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト主の理屈だとマリカが説明できない 
任天堂は例外?はあそうですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
> ストーリー本編には微塵も関係ない鯖だから微妙な気分 
 
あー、わかるー(福袋で式さん引いた)              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の場合は本体が失敗してもソフトが大量に売れるから目眩しになっちゃうのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
DQFFとかもそんな感じあるなぁ 
そら人気出る要素は兼ね備えてたけど 
他の何かが代替しててもおかしくなかったかなって 
 
確立して以後は人気だから人気みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
まぁMIDIは電気的に性質をよく考えられてるから、 
ステージ需要とかでは無くならないだろう。 
 
電流伝送で完全絶縁という仕様は他になかなか無い。 
ほとんどの信号インタフェースは電圧で定義されていて、低速伝送では0V基準を導通させる必要があるからね。 
 
各機器のアースが音響信号側ですでに繋がっている可能性があるので、 
演奏信号側でもう一回繋がっちゃうとループができるから、 
ステージで10mとか20mとか引き回す用途では回避したいんだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) オクトが受けたのもラボコケのおかげでソフト飢餓になってたというのもある気はする。 
    もちろんオクトが良く出来てるというのを否定するものではないイ。              
         
         
        
        
                
        
            
             後発で出してるインディーズソフトの一部が爆発的に売れてるのはどう例外処理するんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             コラボイベ鯖はコラボイベが復刻しないか幕間が実装されるかしないとわけわかめだしなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
うむ(福袋はプロトアーサーだった) 
 
去年取得した霊衣解放権が無駄にならないという意味では 
外れではなかったけれど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
_/乙( 。々゜)_売れてるいうても数としてはたかが知れてるというか 
数百万本売れたわけではないのでAAAにもならんし 
数としては入れて貰えないんじゃないかな 
結局SIEやMSは大きい数字以外はどうでも良いと考えてるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             わい山の翁!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
福袋で水鉄砲持ったアルトリアを引いた人が混乱してたのを思い出したw              
         
         
        
        
                
        
            
             ナチュラルにわけわかめとかいう死語を使ってしまった事に少し後悔 
>>136  
アレもイベントやらんと「なんで?」ってなるだろうしな…w 
しかもめっちゃいい笑顔だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
そこまで深く考えられないだろうなあきっと 
YSDァのおっさんが頑張っていろんなとこでその説広めてはいるようだけど、 
結果的には任天堂の都合の良い展開になってる気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
子ども向けっていわれてる昔の特撮見たらガチで作ってるっていうのがヒシヒシと感じるからなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             本編にもイベントにも顔出し多くても、 
いまいちよく分からない巌窟王さん 
(正月に引いた(なお、スカディは居ない 
 
 
>>137  
強烈に強いってのもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
実際、アンテ出す事発表して以来 
SIEのインディーズへの対応ってなんかアレだしな… 
あっこで満足しちゃった感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
補足: 
カレントループ、工場系ではごく当たり前に使われているのは書いておかないといけなかったな。 
PC・民生品規格では少ないというべきだった。 
ちなみにMIDI 1はケーブル長は15m規定。 
 
MHz程度以上の高速信号では、埋め込みクロック入れたAC接続ってのは普通にあるけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スマブラSP買ってもらってない小学生がforを公園でやってる現場を目撃した。              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の福袋は話では超強気だが戦闘じゃ相性悪く即退場したり、美味しい所を食って登場してそのまま退場した武蔵だった 
確かに印象強いキャラではあるが好感度とは別物だったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
ガチの方向性がやべー事にやってるウルトラマンレオ 
ジープの話とかマジ?と思ってしまう 
>>140  
スキルもだけど宝具も上手いことやりゃ連発出来るのがヤバイw 
回復スキルに関しては宝具レベル2以降から真価を発揮できると思ってるけどそんなの関係ないって人にはメチャクチャ強いしな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             オクトラはセールが終わってもあまりランキング落ちてないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
仮面ライダーV3辺りはガチ過ぎてヤバい、火薬がw              
         
         
        
        
                
        
            
             地形変えたのってV3だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             水着アルトリアは2ー3ターン宝具ブッパできるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
七番勝負の武蔵ちゃんはせめて特殊バフで相性無効、とかやってくれても良かったんじゃないかなあ。 
相手によっては、いざ尋常にオーダーチェンジ!が最適解になっちゃうのは流石にどうかと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
一瞬「!?」と思ったけど3ds版か… 
>>148  
地形変えるほどってどんだけだよw 
法的に大丈夫なのか?w 
>>150  
いざ尋常にオーダーチェンジとかいうパワーワードw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
ストーリー上では村正に妖刀貰って妖怪退治的なことになってるんだよね 
今なら戦闘前のバッシブで対処できそうなんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             この流れでおならっぶはひでぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 腰に炎症おきてFitBoxingをしばらくやれない。 
    ダッキング系はダメだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
発電機持ち込んでWiiU持ち合わせてやるとかそんな光景は浮かべたくないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
そういえばタロウ-レオ辺りの円谷は中盤ストーリーが 
「ダレ」そうになると主役周りの環境を厳しくする 
という展開を繰り返すのが今思えばどうなんだ?と 
タロウは下宿先の親父さんが亡くなるし、レオも 
下宿先と防衛隊無くなるし 
ジャンボーグAは防衛隊隊長が亡くなり、義姉の職場が 
なくなりそうになり、主役が借金を背負った(車代)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  ,151 
ロケ地の島の形が変わったらしく、かなり怒られたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
グーグル先生に「ライダー 火薬 地形」で検索するとV3が出る程度には火薬=V3              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
割とマジでそんな感じの光景を想像してしまったんだ… 
>>156  
テコ入れ?としてはちと過激すぎるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
水着アルトリア、玉藻、水着BBで完璧だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             レオの防衛隊全滅はオイルショックで 
予算大幅カットの果ての 
俳優リストラが原因なんじゃ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23461441  
 
V3ではないが、中の人が死を覚悟したと言われるRX最終回の爆発シーン(動画の20:00辺り) 
当時の特撮ってやべえと思わせる1シーンであるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆけっ!むさし! 
もういい!もどれ!むさし! 
たのんだ!アタランテ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
そりゃ怒られるなw 
>>158  
そんなに有名だったんか…w 
知らんかった… 
>>162  
当時はCGも映像合成技術もまだまだ実用レベルではなかったんかな…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
ふつうに爆発させた方が安かった(色々な意味で)              
         
         
        
        
                
        
            
             戦隊にもダイナマンというダイナマイト大好き連中がいるし、爆発は特撮と子供には切っても切れない関係なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOアンケートの「FGO以外で、1週間以内に遊んだアプリ」の一覧がなかなかに興味深い 
ざっと見た感じ単純に売上でピックアップしてる訳でも無い様で、基準が知りたいなぁ 
(ドラガリにチェックを付けた後にその他欄にメギド72と書き込みながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
行動原理がaltと似てると考えると 
アンテを奪った!で満足したんじゃないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
ある一定の年齢層の男の子では、その手の卑語に執着することがあるけど、 
キッズ向けでそこにターゲットを設定して走るってのは、 
やっぱり安易で子供を馬鹿にしてるよね。 
 
育成的にも、その手の状況は自然な成長過程と理解しつつも、一過性として脱却する方に誘導して社会性を育てていくものだしね。 
 
提供する選択肢の多いコロコロの方からすれば、一部にそういうのもあるってのは取り得るバランスかもしれないけどさ。 
 
なお、同じ理由で某ドリルは大嫌いだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             先日も大河ドラマの街並み(遠景)がミニチュアで作られたという話があったな。 
テレビの解像度が上がりすぎてCGのほうが高くなると。              
         
         
        
        
                
        
            
             時代劇は昔のフィルム撮影の方が迫力があったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
レンダリングの時間もかかる4kとかだと1秒24フレームで一時間だったりするし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
そのあと完全版(とはいわないまでもイベントが追加された)Switch版が出るとか 
オチがつくのも含めてaltっぽい感じがw              
         
         
        
        
                
        
            
             イリヤ復刻イベントと聞いて 
 
クロエは使いやすくておすすめしびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
今のになって背景がクッキリして作り物感が出るようになっちゃったのよね 
 
言うたらバカ殿の時のセットみたいな感じに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
そっちの理由かーいw 
>>167  
知名度とかどこの運営がやってるかとか…? 
だとしたらメギド72もあってもいいと思うけどな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
エースの南夕子退場とかもそんな感じ(リストラ案の一つ)な気もするんだよね 
まあ変身遊び出来ないという理由ももっともだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             他には主演の撮影ボイコットの結果 
打ち切りになって急遽新作(設定そのものはそこそこ引き継がれている)になった特撮もあるな 
島崎和歌子何気に息長いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
RXの頃の爆破合成はビデオ合成なんで、透明度がある 
ドット花火みたいな感じなんだよ 
CG合成でも見れるようになってきたのは2003-2004年 
くらいだね、TVでは 
龍騎や555とかその辺からかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
フィルタとかも使えば良いんだろうけど、NHKはクッキリ派だろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
一応技術的なアレもあったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本スレが伸びてるから何かと思ったらあるっちゃんがAA爆撃してたのか。 
    朝から暇なやつよのう。 
 
    全部表示されてなかったけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
ボイコットというかマジ消えた訳で 
スーツのまま埋葬されたイエローフォーとか言うな!! 
 
 
 
島崎和歌子は島田紳助に拾われた面があるので 
良かったねえと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
7話から10話までのイエローの声、田中真弓らしいっすよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
それは最近聞いた、というか3話も保たしたってのがすごい 
 
まあ平成ライダーも色々あったからなあ 
いまはキャスト普通にTwitter使ってるけど、やはり色々 
決まりごとはあるんだろうな 
でもキャスト自体Twitterとかでトラブル起こさない 
慣れた子ばっかなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             RXさん剣出た後の確殺感素晴らしい 
爆発よりそっちに目が行ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_RXNさん?(難聴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
作中でも文字通り必殺技だったからなあリボルケイン。 
食らった奴はたとえラスボスだろうと問答無用で確殺、正面から防いだのは最強怪人グランザイラスただ一人と言う。 
なおその際手で受け止めて防いでたので、まともに食らってたらやっぱり爆死だったんじゃとは良く言われるw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ マレニア王国のお店ランクアップが売上50万とかになってきた…              
         
         
        
        
                
        
            
             最近パズドラのライダーコラボでRXが大当たり枠で実際に使ってるが便利で好きだけど 
最初はBLACKでRXやロボライダーやバイオライダーに3進化先があるなど、凄い不思議なキャラだと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
病院行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやSwitchは経営シミュレーション的なゲームが多いな 
今度デパート経営ゲームも出るし 
というかあれはさばくのネズミ団じゃないかと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             攻撃そのものよりも攻撃後のアクションがかっこよすぎるリボルケイン              
         
         
        
        
                
        
            
             えっと 
昨日Win7からWin10への無料アップグレードがまだ出来そうみたいって書いたんだけど 
結論から言うと出来た 
 
一応認証済って出てる 
1台は自動アップデートの時に一瞬だけWin10になってたことがある機体で(その後7に戻してた) 
もう1台は1度も7になってなかった 
今後どうなるかは知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             1度も7にじゃねえわ 
1度も10にだw              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はOSあげるとメモリーが足りなくてヤバイって事があったけど、今は別にOS上げても大丈夫なんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)メモリ……RIMM……              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ OSは特殊な事情がない限り最新にしよう。 
    業務端末に中古のWin7とか買うのは滅ぼすべき。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
元々7とそう差異が無かったように記憶してるんで 
7が快適に動く環境なら10も問題なかったはず。 
ただ、場合によっては10用のドライバとかが供給されてなかったりするんで 
そこだけ注意かな。 
大概7用とか10の汎用ドライバで動くけどたまにね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_彼岸島読み返していて気付いてしまったんだがマサってラスボスじゃないな 
      ラスボスにしては小者臭が強すぎる 
      これは間違いなく真のラスボスが存在する伏線だわ 
      やっぱ先生ェは凄ェや              
         
         
        
        
                
        
            
             3.2GHz AMD Zen/Navi Chip For PlayStation 5 May Have Been Leaked – Rumor 
ttps://gamingbolt.com/3-2ghz-amd-zen-navi-chip-for-playstation-5-may-have-been-leaked-rumor 
 
|∀=) PS5のチップのリークが出回ってるけど、根拠ない話なんだそうです。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこの「シレッと無料アップグレード」の期間がずっと続くかどうかは不透明なので 
よほど特殊な環境じゃ無い限りはアップグレードすべきかなあ 
UIの問題ならいくらでも7(もしくはそれ以前)みたいにする方法あるし              
         
         
        
        
                
        
            
             彼岸島は関東についても相変わらず巨大変態化け物と戦っててマサに会いにいけてないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
>今や世界中で注目されるノベルゲーム。 
特に海外のファンを強く意識してM2が制作した 
E-mote採用の純愛アドベンチャー 
>『Tokyo School Life』がNintendo Switchで登場! 
 
 
 
    〆 ⌒ ヽ   ノベルゲー(ギャルゲー)が世界で注目され始めてるって事は今SIEがやってる規制は逆効果になりかねない? 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             10は普段使いのUIは悪くない 
ドライバとかがない互換性の問題はOS変わるたびにある毎度のことだし 
 
10特有の問題は大型アプデの回数多いことくらいかな 
わりと問題発生しやすいw              
         
         
        
        
                
        
            
             7は動くがスペックやデバイス的に10は無理だろうなという判断で今年いっぱい 
使ってネットから切り離す予定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
え?AAA揃えれば大勝利だよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
ホームサーバ的に使ってるAthlon64X2とメモリ2GBのマシンでも別に問題ないぜ 
用途によっては別に推奨に足りなくてもいけるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             バックグラウンドで更新データDLしてると重くなるのが無ければなぁ……Win10 
あと更新するか否かを完全にユーザー任せにさせて欲しいとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
    〆 ⌒ ヽ   M2のもそうですが、PCとSwitchでのマルチもちょくちょく見るようになりましたね 
_/乙| ̄ω ̄|_  まあAAAじゃないから情勢に影響はないのでしょうが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 秋淀ですがAC7ふつーに売ってます。 
    現場からは以上です。              
         
         
        
        
                
        
            
             去年やおととしの更新で不具合起きたマシンは 
OS入れなおしで今は安定稼働しているからハード面での問題ではないからなあ 
Win10は更新が信頼できんのでバックアップとるのおすすめ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
完全にユーザーまかせにすると化石になってるのがちょくちょく見受けられたからなあ… 
しゃあない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
_/乙( 。々゜)_売り切れ続出だったのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
    〆 ⌒ ヽ   ろ、ROMと違ってBDは再生産早いから… 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
_/乙( 。々゜)_任天堂はゲオ工場押さえちゃったからSIEはヨドバシ工場を押さえたのかな?(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             WindowsUpdateが動かないってのをちょくちょく聞いたんだが 
そういう時って通知がウザいからって無視してて結果化石になってて 
なんかの拍子にDLし始めたら鬼のような量が来たって事例結構聞いたからなw 
丸1日ぐらい放置してようやく動き出したってのも聞いたしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
|∀=ミ ふつーに買えましたね。 
    売り切れは局地的な現象で消化率は高いは高いが品薄警報出るほどではないのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
面倒くさい設定で変更できるようにすればとは思わんでもない 
大半の人は初期設定のまま使ってるし 
 
メモリ節約のためにパフォーマンス最優先にして壁紙なしにして… 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32189.png 
なんてのは今だと誤差レベルなんだろなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
あるいは不具合で読み込みに行く命令が消えちゃうケースだの 
 
自分の窓7がそれでアプデ不能になって、スマホでググってなんとか解決策見つけてアプデ掛けれた事あったわ 
(遠征前にiPhoneのバックアップ取るときくらいしか今使ってない)              
         
         
        
        
                
        
            
             うおおお。FGOのアンケート混みあってエラーになるう 
 
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ 
ポチ     ポチポチポチポチポチポチ 
ポチ(∩`・ω・) ポチポチポチポチポチ 
 _/_ミつ/ ̄/_ ←元凶 
      /_/              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は10にした後、面倒にならなければ良いんだが面倒になるなら 
ネットから切り離す方が楽だし              
         
         
        
        
                
        
            
             自分がなったの改めて調べたら、そこそこあるようで解決策も結構出てるな 
Windows updateの画面で(null)のソフトウェアを確認 
とか出る奴ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
リロードだと消えなくてそのまま行けるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのは全部スタートアップ修復もできずUSBメモリからも修復できずってパターンだったな 
OS入れ直しは時間かかるのがめんどいのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
E-moteって、先日altくんが恥かくきっかけになったエンジンか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
山の翁はかっこいいねー。(持ってない)。 
特にバビロニアはよかった。 
 
バビロニアは今度、アニメもやるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
どうにかいけましたー              
         
         
        
        
                
        
            
             せっかくHF2章やってるのに黒桜は出さんのかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
うーん、まだ混んでたか… 
てことはもうちょっと時間置いてからやった方がいいな 
>>226  
そっち関係でもなんかやらかしてたのか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
>>218  
今はこんなだからね。まあ売れるには売れてるが枯渇までは行かない感じ? 
ttps://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001004077095/ 
 
しがないおじだって「日曜日前に切らすなんて」と良く言ってる訳でw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
消化率=出荷数ではないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >E-mote(エモート) 
読み方はいもーとではなかったか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
    〆 ⌒ ヽ   ついでに言えば、SIEの事情によりSwitch先行で配信されたネコぱらで使われたエンジンでもありますね 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             黒桜は第2部4章でワンチャンある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
E-moteをちょっと特殊な使い方をしているPS4の2Dアドベンチャーゲームがあって、 
Switch版の移植を任せた会社がそれを扱い切れず移植を断念 
 
海外版パブ担当の会社が「Switchでの開発は技術的に困難で発売中止」とコメント 
→その辺の経緯を知らず単語だけ拾い読みしたaltくんがコピペしておおはしゃぎ、という流れ。 
 
まあいつものこと過ぎて…ではありますが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
あちら界隈では割と良く使われてるみたいで関心した覚えがあります              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ というわけでAC7買った。 
    久々にPS4電源を入れねばならないが今日は帰宅が遅くなるので明日だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
なるほど、そういう経緯があったのか 
いつものaltくんといえばいつものaltくんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
元会社が「ウチ余裕あったらSwitch移植出来るんだけど 
手を離れてるからうちで判断できない」とか言ってたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
我が職場(Win2k)の悪口は許さん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
|∀=ミ いい加減退役させろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
ツールを更新したら全部料理を一個だけで良いから作るんだ!レシピが更新されて地味に金額アップするぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
(E-moteを開発した)M2さんでも無理かもしれない、とも言ってましたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
なんかウイルスバスターとかもそうなんだけど 
無料でアップデートできます!って言われると「怪しい!」って思ってしまってなんかアップデートしにくい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんといういやがらせ 
ttps://twitter.com/hijituka/status/1086525485067100160              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
|∀=ミ とりあえず季節モノは★2にしてあります。 
    首都でマグロが安定供給されればもっと売上立つのに…。 
 
    今日も牛の舌を抜きに山へいくんだお…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
    ,―――、  どの道日本では発売されるゲームですからAltくんの言う通りSwitchのスペックが原因ではないですよね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_M2のやつってPS4じゃ出てへんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
出てません              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあPS世界じゃ有名作の続編以外は作品とみなされないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
行商人イベントが起これば毎週行商人来るからマグロ買いやすくなると思う 
むしろそれより上の皇帝ガニと王様サーモンをはやく安定して仕入れたい・・・ 
養殖池まじ便利・・・良い網置くと取れるのすげえ・・・ 
しかしドラゴン素材出てないからまだまだだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとゲハ覗いたらスレ一覧に「買取保証堂」などという 
謎(w)の言葉を見て苦笑いしてしまうなどと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
そんなに不動産に興味あるのか。まぁ、ゲーム関係無いじゃんっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
CPUを誘導して倒すしかないな(外道              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
_/乙( 。々゜)_mjd?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ん?本当に有力作品を作品と見なしてるか? 
    DQFFの売れなさが説明できないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
進行度は違うだろうけど私はこんな感じだ 
ちょっと前のだけど 
https://twitter.com/uri_twi/status/1086559654669312001?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
>>45  のやつなら現時点でPC版のみ              
         
         
        
        
                
        
            
             売れたらAAA 
 
売れなきゃ三下 
 
それで反抗したのがピー社              
         
         
        
        
                
        
            
             「けものフレンズ2」TV放映記念�              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ピ(本)一?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_すけべな話ししてるー              
         
         
        
        
                
        
            
             うお!弾かれた 
https://twitter.com/UNITED_CINEMAS/status/1086548842240077825  
 
ユナイテッドシネマでけもフレ2を記念してスケッチブックとフィルム栞セットを販売 
ユナイテッドシネマでしか買えないグッズだとか 
 
何故なんだろう?劇場版予定でもあるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
|∀=ミ こっちはランク6で湿地が解禁されたとこですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ウニとイクラが入手できずレシピが埋まらない。 
    あと焼きうどんの材料がわかんない。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS+での扱いからしてインディーズソフトって無料で配る賑やかし要員に過ぎないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
売れているという事実に反論できる一発逆転ネタだろうからなあ 
スマブラも買取保証だとか言い出しそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ でもあるっちゃん理論だと買取ったソフトやハードは棚卸資産になってるんで、 
    一発で循環取引がバレると思うんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             alt曰く棚卸し資産は赤字、つまり損失だから負債として扱われるわけだよな 
買取=負債だと任天堂は自社ソフトのみ且つ大幅な棚卸ししないソフト以外で利益を出さないと行けないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ま、そのあたりもごまかしてるとかいうんじゃない? 
    いかにも子供の脳が考えそうなこった。              
         
         
        
        
                
        
            
             既に粉飾とも言ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな断定よくできたものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんが任天堂を通報すればいいんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             買取保証だのなんだの言うけど、(説得力のある)根拠は一切提示しないのがalt 
逆に「やってないならやってないって証拠を出せ」とまで言っちゃうのもalt              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
自分で作った物を店に置いてもらって自分でお金出して買い戻す 
って聞かせたら、子供でもなにそれおかしいって言うと思うんです…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
ていうか買い取った金はどこから出るんだ?という根源的な疑問が… 
 
 
 
疑問でも何でもないが、そんなもん無いし              
         
         
        
        
                
        
            
             タダ働きより酷いよなそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             Dragon Marked For Deathの通常版パケを尼でポチ 
限定版はもう転売ヤーに目つけられてプレミア価格 
無名インディゲーなのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
尼とかヨドとか大きな所以外ならまだあるかもよ?と公式が 
まあ会員になってなきゃめんどいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             次のハードの予約とか大変そうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
おー!黒茸手に入るじゃないですか! 
幅が広がりますね! 
 
それはそうと黒茸って黒トリュフよね 
パイン茸は松茸だし 
 
ウニは海マップでドロップしますからまだ先ですな。イクラはサーモンです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
焼きうどんバレスレに書いたです 
良ければどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             蜘蛛…苦手なんですよ 
 
今までクルセイダー使ってたんで別キャラにしようと 
次に選んだウィッチドクターで悶絶中              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
まぁサントラとか設定資料集とか、そういうのはもう無くてもいいかなって思うようになったんでかまわんのだが 
有名タイトルでもないのに一部とはいえ熱狂的な事になってるんは面白いなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
それってもろ陰謀論者の最終形態な感じがするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  の詳細版? 
ttps://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/020/113000c 
しかし、大和西大寺の手前あたり電車が渋滞するんだが大丈夫なんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             焼うどんバレスレというパワーワード(棒) 
 
さすがに保管庫の記事では買取保証なんて大嘘かいてないよね? 
冗談やあらしのときとコメント欄だけにするぐらいの分別あるよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             一つ嘘をつくためには別の嘘が20必要とかそんな言葉があったけど 
altはもう嘘に溺れてる感じ 
 
しかも全部自分を騙すための嘘という…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
どうもこれマジみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             西大寺をなんとかしないと割とまずい気がする…              
         
         
        
        
                
        
            
             西大寺をなんとかするのが最大事…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
 
いや現行のダイヤでもできなくはない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
_/乙( 。々゜)_失礼いたします、詳細をお聞かせ願えますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
申し訳ございません、こちら許可書が必要となっておりまして…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
    ,―――、  ×インディ ○インティ 
_/乙|  ̄ω ̄|_ ここ大事だから気を付けましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
保管庫ではもうちょいまともだが「買取保証」のワードは 
何回も使ってるので、「買取保証」と書く奴はalt関係だ 
という証拠にもなってる 
なんで迂闊に「買取保証」とか言い出すとaltと誤解されかねないw 
 
 
まあ外で使ってるのはほぼいないからね              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  インティといえばぎゃるがんシリーズはどうなる事やら 
_/乙|  ̄ω ̄|_ もうあんなゲームPSじゃ絶対出せないでしょうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、架線式と第三軌条のハイブリッドカーって妄想全開だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
alt保管庫以外でPSP3とか言い出したら 
 
なんだaltか 
 
扱いされるようになったしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
ロマンはプライスレス 
 
製造はフルプライス              
         
         
        
        
                
        
            
             白き鋼鉄のイクスまではドラゴンなんとかで凌ぐ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
_/乙( 。々゜)_私はPSP3を信じるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
 
そもそも近鉄の特急は金がかかってるから問題ないw 
 
一般車の5倍ぐらいかかってる 
 
昔しまかぜ金かけすぎたって言ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 本当にそう思うならPSP3でニュース検索してみい。              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA2だよな 
PSP3は(仮)を外してもaltくんだとわかっちゃうもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
霊性回帰とかつけたら憑依や魂の波動がプライマリ感覚でうてるし 
吹き矢が貫通したり吹き矢うったらオトモもいっしょにうってくれる装備もあるし 
虫苦手でもなんとかなるなる 
ニワトリ変身からの超高速周回はムリだが              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅 
 
センター試験1日目しゅーりょー 
国語の問題文は業が深いしリスニングは1問目で受験生を全力で妨害しにきてるし 
いつもの通りのセンター試験でしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
乙乙 
今年は監督当たらなくてラッキー 
インフル流行ってるから大変そう(こなみ)              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_P    a    t              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-68-a7/jinguji_ipf_s1986/folder/241622/37/18737137/img_0               
         
         
        
        
                
        
            
             年またいでの部屋整理をしたら 
 
単品パーツで 
core-i5 4570 
8GB 
128GBSSD 
2TBHDD 
GTX1050(兄者の払下げ) 
がががが… 
 
…これ、電源とママンどうにかしたら今でもそれなりに動くスペックだよなあ 
適当に組んで緑辺りにでも送りつけてやろうk(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
 ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQqLcUseLlcDU-fgMFAKB7NmwHE_rxfjL0ClrdhMtVN2Qo4w0Wp              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし変顔ちゃん、まさかのDDR2…! 
これは痛恨…!確認不足…!              
         
         
        
        
                
        
            
             また変顔が発作を……w              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  【悲報】10万円でできるかな、ゴールデン進出 
_/乙|  ̄ω ̄|_  深夜のキスマイ枠もこれで終わりか…寂しいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
DDR3なんだよなあ… 
4GBx2なんで多分8GBモジュールに換えた時にあぶれたか 
無駄に安かった時に衝動買いしたかのどっちか              
         
         
        
        
                
        
            
             というかあれなんよ 
緑のPCは確か結構なもんなんでそろそろどうにかせなアカンのよ(使命感              
         
         
        
        
                
        
            
             PCはいつもノートなのだが途中で壊れたちゃう 
おかげでデータ移動とか買い替えの作法よくわからないマン              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスプレイがおかしくなったので新しいのを買った! 
 
https://twitter.com/rana_kualu/status/1086489282540257285  
https://twitter.com/rana_kualu/status/1086489937917050880  
https://twitter.com/rana_kualu/status/1086490004900044800  
https://twitter.com/rana_kualu/status/1086490366381969408               
         
         
        
        
                
        
            
             ディアブロ3、新シーズンを始めてみたが 
ストーリーは既にクリアしたので無視してアドベンチャーモードで荒稼ぎするぜ! 
 
ネクロマンサーにしてみたが、接近戦用スキルは防御上げないとすぐ殺されそうになるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             どうして2つも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
台座に載らない? 
そんな時は「モニターアーム」で検索検索ゥ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
うちはモンクで始めてみた 
爆裂掌強いw              
         
         
        
        
                
        
            
             デュアルディスプレイは人権              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
センター試験の地理に鉄道問題が出たときいて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まあマジで32を2枚出すならよほどデカい机じゃなければ 
アーム考えるべきだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >32を2枚で64bit級 
 
 
    ,―――、  !!!!!  
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             母艦のデスクトップがそろそろ怪しいので 
次のボーナス辺りで買い換えたいンゴねえ…。 
色々サイト見ながら悩んでみるかなー(この時間が一番楽しい)              
         
         
        
        
                
        
            
             異世界ホテルって番組名、紛らわしくない?(言い掛かり              
         
         
        
        
                
        
            
             あんなアームでモニターもちあがるんか? 
とか思ってしまう素人              
         
         
        
        
                
        
            
             無線機器が増えまくってきたので無線ルータをそろそろ買い換えたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
コレガ・プラネックス「俺達の出番か」              
         
         
        
        
                
        
            
             ウチの無線ルータは冬の寒さでアダプタがヘタって起動時電流に耐えれなくなっていたが 
最初だけ湯たんぽでアダプタを温めるコトによって事なきを得た(雑対応              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
https://www.amazon.co.jp/dp/B0713T4M6J/  
これを買おう! 
802.11adという使えない超高速な無線LAN規格にも対応しているぞ! 
 
俺も持ってて802.11adを使ってみたかったけど 
対応している製品がこれ以外に見当たらないので意味ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             アダプタだけなら電圧とAと口見て 
適当にどっかから買ってきたらええやん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
汎用アダプタ持ってて目的の+12Vも吐ける…んだが 
合うコネクタがセットに入ってなかった!あと吐ける電流も足りてなかった! 
 
んで更にルータは一番下のグレードでいいので 
アダプタ単体で買うのに+1000円するぐらいでもう新ルータごと買えるというコトも判明。 
とりあえずアダプタ完全にしぬ前に注文するかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
WiFi6まちだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
どんなコネクタだ 
汎用で合わないとなると 
あれちゃうか 
中心に針金みたいな棒は入ってる奴 
(受け側は二重丸になってる奴)              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
モノアイガンダムこと、SDシスクード発売決定と聞いて 
 
『ガンダムW』のガンプラ「HG マグアナック」が登場!「HG ザクII C-6/R6型」や「MG Ex-Sガンダム/Sガンダム」などにも注目! 
https://hobby.dengeki.com/news/696121/  
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/01/EPP_0108110658.jpg  
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/01/EPP_0108110663.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
モノアイガンダムってワンダースワンのゲームだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             一瞬モアイガンダムに見えて混乱した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
マグアナックがトレンド入りしてたのホント草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
それそれ 
これは何かのフラグなのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
バンダイどうしたんだ!? 
なんか気まぐれでも起こしたのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
単に持ってる汎用アダプタが小電流向けで大きめのコネクタが入ってないだけっぽかった。 
光終端装置のアダプタのコネクタも同型だったから異端ではないハズ。 
形状としては言ってる通りのヤツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
Gガンダムに出そう、と言うか出た?              
         
         
        
        
                
        
            
             クロスシルエットは↓ここら辺のページを見ると 
ttps://bandai-hobby.net/site/SDCS/ 
ttps://bandai-hobby.net/site/SDCS/special.html 
Gジェネとのタイアップ商品的な面もあるみたいだから 
同じくゲーム原作のモノアイガンダムズが選ばれたのかもね 
 
しかし、タイミングもあったんだろうけど露骨なSwitch版推しだなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             モノアイ・・・ 
トールギス!(下はリーオー顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
そいつなあ…JEITA(EIAJ)規格って言って 
日本で山ほど使われたけど海外にはほとんど使われず 
ほぼほぼ廃れてる規格なんや 
そのせいか汎用アダプタって銘打たれてる奴にはこのコネクタの規格が入ってないことが多い              
         
         
        
        
                
        
            
             今の技術だとアイセンサにわざわざ可動部作らずに 
フェイズドアレイみたいな組み方して静的にしそう              
         
         
        
        
                
        
            
             MGSガンダム 
Ex部品入っててもどっちかしか組めないだろうにな 
 
簡単にどうにかなるような作りじゃないだろ、アレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
あれはジムみたいな感じだろw 
モノアイはマグナアックだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
旧版のMG Ex-Sガンダム、買ったけどパーツの多さに恐れをなして積んだままだ…。 
新版は組みやすくなるとかあるんかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             汎用アダプタを使ってゲームボーイカラーに無駄に給電するなどして遊んだ 
なんか刺したコネクタ回るなコレ… 
ブツッ コイーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
旧版のカラバリっぽく見えるからパーツ数に関しては…どうなんだろうなぁ 
あと値段              
         
         
        
        
                
        
            
             ディープストライカーで新しくした胸と肩くらいは付けてほしいけど 
どうなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでSteamで非対称対戦ゲームなDeadbyDaylightの 
週末フリープレイってのがやってて早速試してみているんだが… 
 
コレ、4人の生存者側も1人の殺人鬼側もゲームの勘所っての 
ある程度わかってないとホントにしょっぱい展開にしかならないw 
 
生存者側で一度だけ全員あっさり脱出できたんだがコレ多分 
殺人鬼やってた人がオレらと同じそのフリープレイで初めてやったような人で 
生存者をまともに見つけることさえできないまま逃げられたんだと思うw 
つかオレも殺人鬼やってみたんだがホント見つけるのがまず一苦労っつうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
非対称ゲーの軽い弱点として 
「少人数側がある程度上手くないと多人数側巻き込んで塩ゲー被害者が増える」 
ってのはあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼク・アインとかも新規で出してくれんかなあ… 
HG初期の商品な上に、第3種兵装の武装しかないからちょっと物足りんのだ。 
プラモ化しただけでも奇跡ではあるんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
FGOを立ち上げたらプリズマ・コーズの復刻だと…? 
美遊が実装だと…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
次回イベント鯖にしれっと混じってる鬼救阿…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
まほ…もとい、護法少女だから仕方がないね 
 
今回は手持ちのイベント対象が少なめ 
http://koke.from.tv/up/src/koke32190.png               
         
         
        
        
                
        
            
             サポートは任せろー(ばりばり) 
https://twitter.com/Senami_/status/1086619680662421505               
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
ウチはそこから更にメイヴちゃんがいない感じ 
シトナイも対象に入れてくれれば良かったのにー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
うちはマジでマシュしかおらんorz 
まあ、レベルマはしてるけど(スキルは途中)              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のイベント特効は与ダメージ増と絆値増くらいなのが救いではある              
         
         
        
        
                
        
            
             どれぐらいの電気を使うんだろう? 
ハーバー・ボッシュ法の置き換えなるか? 
 
アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発 
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/480360/               
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
らくがーき 
http://koke.from.tv/up/src/koke32191.jpg  
目を描いてたら楽しくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
ゼク・アインのロボット魂化を…  今じゃ1万越えるだろうなあ 
 
センチネルは追ってたけど高額化と、他のシリーズの爆撃も多くて 
結局SガンダムノーマルとZプラスは断念した 
ネロだけしつこく揃えてるw 
ゼク・ツヴァイは幾らになる事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
自己レス。 
 
なんかこれ怪しい研究のような気がしてきた。 
常温核融合みたいなもんになりそうな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1086634835966230533               
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)Diablo3 シーズン16 クルセイダーLv50突破。 
 
 
(。_°)増える盾ちゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
コトブキ飛行隊やっと観れたけど、CG機械だけにすれば良かったのに 
なんで主役級までCGにするのか訳分からない 
 
マニューバとか良いだけになんだかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)めがねー              
         
         
        
        
                
        
            
             後、音響効果良いからどうしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤター 
スマブラの楽曲876曲揃ったー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
おめおめー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
おめ876(バンナム)曲 
さあサウンドテストでプレイリストを作成する作業に戻るんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
おそらく計器類とか操作するのに手描きだと負担が大きい 
という考えでは無いかなあ 
コックピットもCGなんでモーションキャプチャーで操作した動きを 
そのまま出力した方が修正も楽とか 
キャラを手描きにすると計器の動きに合わせて作画するか 
キャラに合わせてCG修正するしか無いので時間が掛かる 
両方手描きにするのは宮さん他数名くらいしか出来ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
雷の放電が窒素固定の1ルートになってるのは広く知られてるし 
完全なインチキではない…気はする。 
問題はたぶん効率とか経済性とか生産スピードとかあたりになるんじゃないカナ。 
表面反応だけだとスピード遅そうな印象ある              
         
         
        
        
                
        
            
             電気と水でいけるなら多少効率悪くとも場所次第ではありかもね 
水の条件も気になるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今の産学連携では当たり前なのかもしれないけど、 
アンモニアを作るための詳しい条件の話が無い割に、 
特許の話の分量が多いのが気になったのよね…。 
実際には再現性無いのに特許取ったことを前面に出してくる 
トンデモさん、という話を見たことがあるので。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
今日の夜這い 
https://twitter.com/Senami_/status/1086667089195094016  
 
おやすみー              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)クルセ70到達。              
         
         
        
        
                
        
            
             新規キャラでブッチャーのペット回収したいがちょと時間が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
ゲームするか              
         
         
        
        
                
        
            
             スパワールド両脇のエスカレーターがいつの間にか緑化されてた件 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32192.jpg 
 
↓ブエノスディアスもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘ 
おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪ 
 
ルーンファクトリー4はやっぱり面白いな 
新作がもう難しそうなのが悲しい……              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお休みーw 
 
つーても町内会の集まりがあるので自由時間は少ないorz 
日がな一日引きこもってゲームできてた正月が遠い過去のようだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲームの「課金地獄」に堕ちたオジサンの恐怖体験 
ttps://diamond.jp/articles/-/191282 
ttps://diamond.jp/articles/-/191284 
 
|∀=) いったいなんのゲームだろうー??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
漫画のコラボキャラがガチャで出たという事はグラブルやドラガリではなさそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             娯楽にお金がかかるのは当たり前で、何処で線引きするかを自分で決めることが大事なんだけどなあ。 
どんな娯楽も沼に嵌ればメチャクチャお金使うぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういった線引きをあっさり超えてしまいやすいから規制だなんだあるんだけどもね射幸性の高いモノって              
         
         
        
        
                
        
            
             設定が甘い場合は自制心超えやすいね 
安いものでも際限なしに買うとゴミ屋敷になるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
>「自分は意志が強いから廃課金者にはならないだろう」とおごらないAさんは賢明であった。 
既に慢心してるじゃないですかやだー 
 
お金を使わない誓いじゃなくて自分なりに上限決めなきゃあかんて……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
笑えるほど露骨に意志が弱い人の典型なんだよなあ。 
 
ゲームに限らず、お金は使わないようにすることを考えるより、どう使うかを考える方が建設的だと思う。 
そうすれば自然と必要な金額が見えてくる。 
そこを上限にすればいいと思うんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
どうしても人は興味のない物に金かけてる他人見ると無駄だと思っちゃうだろうしなあ 
ガチャは特に最終的に何も残らないとか叩ける要素多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャで10万かけて出したキャラには15万の価値があるから実質無料だってプロデューサーさんがいってた              
         
         
        
        
                
        
            
             引いたけど出なかった体で、ガチャ貯金ができそう(棒 
 
おはコケしびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
グラブルは大量にコラボしてなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
グラブルのコラボキャラはイベントで配るだけでガチャに入らないから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
ノーマルのモンクで三時間ぐらいでいけたよ 
取り巻きに爆裂掌貼って殴るだけの簡単なお仕事              
         
         
        
        
                
        
            
             軽くグーグル先生に聞くとパズドラっぽく見える 
コラボ云々はよく聞くし 
まとめ買いは価格改定されてるようだが前は5000円だったみたい 
協力プレイもあるとか 
まあ条件に一致するのは沢山あるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             パズドラは基本的には石5個でガチャ一回だったけど、最近は6個とか10個で1回のガチャが出てきてるね              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャにお金使わなかったお陰で任天堂株2単元買えました! 
 
 
おはこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
なるほどコラボガチャがあるわけじゃないのか 
 
>>396  
いちおう上限も決めてるんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             予算決めてここまで使うならここを控えて 
こんな風にガチャしてるな 
食道楽を少し控えてガチャれば健康(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
 
>>396-397  
前後の文脈から課金をしたら嵌る可能性があると自覚してたって意味だと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
鬼太郎、子供番組の枠でこういう黒いエピソードは実によろしいw 
もっとも仮面ライダーではなくてこちらを見てくれている子供たちがどれくらいいるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             クレーンゲームではよくあること 
景品をAmazonで買った方が安上がりー              
         
         
        
        
                
        
            
             楽しいエスコンVR… 
https://twitter.com/Bou_wired/status/1086299268225232896  
 
まず首やらかしそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
視聴率自体は鬼太郎の方が高いので心配は無いかと(ちなみにうちの甥っ子も鬼太郎)、まあ 
東映からしたら時間帯被ってる事自体が未だにうーんって感じだろうけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
素でもフライトシミュレータは酔いそうになるからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             無料でプレイできるゲームがエンターテイメントの世界を支配する、今やその売上は880億ドル 
ttps://jp.techcrunch.com/2019/01/20/2019-01-18-free-to-play-games-rule-the-entertainment-world-with-88-billion-in-revenue/ 
 
|∀=) 素晴らしいじゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
うちの子も鬼太郎だな 
西洋妖怪辺の最後はドラゴンボールみたいになってそれはそれで楽しかったけど 
やっぱり日常回が面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
20年以上前にセガ四日市ガルボでプレイしたVR-1も首が辛かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             BSの深夜アニメも枠かぶりがすさまじいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             スターバタフライ観ようぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
これも上の方は売れるんだろうがって話だろうからなあ 
しかしこうなるとAAAとは…という気にもなる              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラ、アクアって露出の大いねーちゃんのスピリッツ3枚目 
 
イベントはやり直し簡単で楽だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ケーブルテレビのトリプルチューナーBDレコ使ってるけど 
それでも撮りきれない事があるw CSまで含むと…              
         
         
        
        
                
        
            
             着眼点が面白いなぁ。なるほど…。 
 
「西から昇ったおひさま」見えるのだ 中3の計算が表彰 
https://www.asahi.com/articles/ASM1J2JHFM1JUBNB001.html?ref=mixi               
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
まて、15歳がなんであの歌しってるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             あー 
スマブラもイベントやってたのか 
アドベンチャークリアして一区切り付いたから最近チェックしてなかった 
FEキャラ回収出来るかのう(ヨボヨボ              
         
         
        
        
                
        
            
             西から昇ったお日様がは平成天才バカボンだっけ 
元祖天才バカボンだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
単純計算で100億バトルパス売れたのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
元祖              
         
         
        
        
                
        
            
             世代でなく直接見聞きしてなくても伝聞で知るという事はままある              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの17歳なら知ってるから15歳が知ってても何らおかしくない(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
今はそこら辺調べる手段あるし、最近のバカボンで興味もってたどり着いた可能性あるぞー 
 
おじさんと若者たちの好奇心と行動力は違うのですぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
おやだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             いまの小学生も、シティーハンター再放送だかDVDだかでまて、もっこりが面白いっていってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のを見て昔のも知りたくなるってのはそんな不思議じゃないしな 
特に今は簡単に検索できるし余程マイナーじゃなければ映像も出てくる              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱ子供とその親が興味持つコンテンツはこういう広がりあるのが強いね 
 
SIEは見習ってどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             2000年代の家庭用音ゲーにもちょくちょく入ってたし 
親の古いゲームで遊んでればそこから聞くこともできるな              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルタイムなテレビ放送じゃなくて各種配信サービスを視聴する子供が増えてきてるから 
そうなると作品の発表時系列だんだん関係無くなってくる可能性あんな              
         
         
        
        
                
        
            
             今は亡きフルアニマックスで古いアニメを知った人も少なくないかもしれない 
AbemaTVもいろんなアニメやってほしいんだけど、割とラインナップが偏り気味に感じるのがネック              
         
         
        
        
                
        
            
             https://s.kyoto-np.jp/info/keizaitokusyu/top_interview/20190112_7.html  
 
> 外に持ち出せる据え置き機であり、プレースタイルを変えられる点もアピールしたい」 
 
ほうほう              
         
         
        
        
                
        
            
             いずれにせよ 
 
うなぎいぬが知られるのは喜ばしい 
 
AAはますますうなぎいぬと認知されるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             西から昇った〜は元祖の更に前、無印ではなかったか。 
 
つい最近CSで放映してた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
|∀=) やっぱこの人は素直な受け答えするな。 
    多分。              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり時代はうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
配信系はどうしても利益のために偏りが出るから仕方ないね 
 
最近はCATVとか入ってると 
勝手にBSアニマックスだのキッズステーションだのサービスで入れとく所も多いから、 
そういうところで知るケースも少なくはなかろう(特に地方においては)              
         
         
        
        
                
        
            
             夏休みの子供アニメ劇場も今はのう              
         
         
        
        
                
        
            
             初代ウナギイヌは声が好青年声だし才能あるし、主役の回も結構あるしと、ウナギイヌとしてかなり優秀だな              
         
         
        
        
                
        
            
             天才バカボンは、西から昇ったおひさまが 
元祖は、タリラリラーンのコニャニャチワ 
平成は、バカボンのパパはタリラリラーン 
 
平成言うても初期の初期だから結構古臭く感じるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
ギャバンを食い入るように子供が見てるとかのツイートを見たなあ 
親が「ギャバンそんなに面白い?」と聞くと「面白いんじゃないよ! 
カッコいいんだよ!」と反論されたとかw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、最近中国でアンケート取ったら、 
日本に好感持つ人の割合が4割にまで高まってるという報道があったんだけど 
その理由が「巧虎」というアニメにあるとか言うのでなんだろうと思ったら、しまじろうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンピースはルフィの師匠の人の演技が味わい深くて好き。 
 
>>441  
初代ですね。 
「元祖」は二作目で「おーぞらのーうめぼしーにー♪」ですね。 
地球に月(?)がめり込むオープニング映像が未だに忘れられない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
あれは元祖天才バカボンの歌だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
巧みな虎! 
 
しまじろうというよりタイガーマスク的なバトル主人公に見えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
 
もうインバウンドで日本ブームがきて10年近い 
 
あと20ねん続けたら印象は逆になるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
プレースタイルなんて任天堂さんいったことなかったのに 
 
いつのまにか使われているw              
         
         
        
        
                
        
            
             超ブロリーも(目ぼしいライバル不在な時期とはいえ)全米1位獲得したし、 
歴代でもミュウ逆、ルギアに次ぐ成績だというの見るに 
もうアニメじゃウケないというのは過去の話なのだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
だから間もなく文化大革命がおこると予測しているわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             アニポケのしびび回はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
|∀=) スタイル1番デザイン2番。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
なんかハードボイルドななにかかかと思ったらw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
カステラか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
|∀=) まあでも実際そうなんじゃないのw              
         
         
        
        
                
        
            
             カステラをカラテカに空目              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこネ申よ 
 
バンバンナムナム 
 
バンバンナムナム 
 
降臨せよ! 
 
おりゃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは実質カステラだった…?              
         
         
        
        
                
        
            
              シマ シマ 
縄張縄張虎の巧虎              
         
         
        
        
                
        
            
              
https://i.imgur.com/DKB8x9a.jpg  
 
うむ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
しかしカートリッジは苦い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
文明堂              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼパルいいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             360のアダプターをカステラとかレンガとか言ってた奴がいたがPSもデカくなったら何も言われなくなったな              
         
         
        
        
                
        
            
             流れ来てるね 
課金しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             カキンカキンゼニィ              
         
         
        
        
                
        
            
             カステラもいいが最近はバームクーヘン派 
ねんりん家は いいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)バンバンナムナムをNGワードに登録しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんも最近メギドガチャを回してるようだけど 
ゲーム本編は進めているのかな 
 
メギドはキャラにレアリティが無くて育成で☆を増やすタイプなので 
強いキャラを引いても本編を進めて育てないとあまり意味が              
         
         
        
        
                
        
            
             アクアゲットーと思ったらもう持ってた 
まあいいや!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)利用規約に「怪しい宗教、儀式、パフォーマンスによるガチャの禁止」を明文化しよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             てか引くなら10%の時に引いた方がいいんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
くまねこ教が禁止されちゃう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
くまねこガチャ救済天教は怪しくないので、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
確定ガチャが残っていればそれを引くのも有りかと 
 
サバト期間中に20連回してメギドが一人も来ないことも 
意外とある(実体験)ので…              
         
         
        
        
                
        
            
             怪しくないのでみんな唱えよう              
         
         
        
        
                
        
            
             パチは玉が入賞した瞬間、スロはレバー引いた瞬間、ガチャは回すボタン押した瞬間に決まるんだからその前に何かした所でなぁ… 
 
>>481  
ああ、そっちもあったか              
         
         
        
        
                
        
            
             youtubeのライブ機能で24時間365日くまねこの肖像画を流して 
お祈りするとガチャで良いのが引けるかも?とか書いて投げ銭を有効にしていれば 
意外と儲かるかもわからんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
なにそれこわい(ありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこ教はくまねこがやってないガチャゲーでも効果あるんですか? 
とか質問したくなったぞ 
はぁー、バンバンナムナム!              
         
         
        
        
                
        
            
             2/1にリジェネレイトヴィネがPUされるので、その日まで我慢です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
がんばってます              
         
         
        
        
                
        
            
             爆死する時は何やっても爆死する。              
         
         
        
        
                
        
            
             公式が病気 
NGワード:いつものこと 
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1086813228800212992              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
だから楽しくやってるのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             出るまで回せば爆死しないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             メギド72は面白いと聞くけどこれ以上スマホゲーは増やせないので断念してる 
 
ドラガリも時間なくてハロウィンの次のイベントからやめちゃった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
デアゴスティーニとかそんなのじゃね(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>454  
| ,yと]_」  ミヤホンさんとかは最初「遊び方の多様性」と株主総会で表現してましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
何その雨乞いのコツは降るまで続けるみたいな理屈              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
イベント続きだったからねえ 
しんどいので最近は少し離れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
天井があるならコツコツ貯めて1か月にこのぐらい課金してとすれば 
出来るかもしれないね。 
欲しい物が連続してくるとかには弱いがな! 
天井なんてキャラが増え過ぎた事による救済処置にしか見えない件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
びっくりだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
おお、それなら良かった 
 
ちなみに、もう取っているかもしれないけど 
現在開催中のイベントキャラは可能な限り取っておくのがオススメ 
特に今のイベントは復刻なので、多分今回を逃すと再入手の機会は無い 
(戦力的にはあまり使いやすいキャラでは無いかも知れないけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
とりかたがわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
|∀=) 今まではなんて言ってたっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
遊ゴロさんのいってるものぐらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
パッチャーの本体値下げとかaltのPSP3みたいなもんと同じだよ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニに行ってうどんに乗せる具材買ってくるか。(レジ前に置いてるホット(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
うどんにコーヒーとは中々上級者な嗜みをするものだなあ…(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
画面下の「アジト」を開いて、 
左から2番目に「イベント」という項目が無いかな 
そのイベントストーリーを進めれば勝手に加入できるよ 
(イベントキャラの取得だけなら割とすぐ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ、ジャンプフォースにダイ大出るの・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
雨乞いと違って時間は必要ない 
ただ回せばいいのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイが出ても声優は違うだろうが誰がやっているんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
まだ海外PVでお漏らし程度らしいから誰かは不明 
藤田さんじゃない事は確実だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             金銭的に戻ってくる物がない賭博でしょ>ガチャ 
他人様に迷惑掛けなきゃ好きにやりゃいいさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプフォースは面白そうな雰囲気が全くないのがなあ 
なぜジャンプ漫画の格ゲーなのにあんな海外意識した微妙にリアルなグラにしてるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
そら答えは明白 
海外向けだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
海外意識じゃろー 
それ以上でもそれ以下でもないんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルグラに海外で人気な作品ばかりって辺り、完全に日本は眼中に無いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
代打屋トーゴーって漫画ではジェット戦闘機を使ってやってたなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             お祭りゲーなのにバトル系漫画以外お呼びじゃ無いと言う差別しているのも嫌な感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルフォースの方向性はバンダイが決めたのか 
集英社の意向も絡んでるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルフォースじゃないジャンプフォースか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
それとあまり関係ないけど、中国のいろんなデモ集会 
の話 
だいたい「反〇〇デモ」ってやってるのは先頭集団の何十人とかで 
後の人は「反××と聞いて」「反△◽              
         
         
        
        
                
        
            
             差別と言うよりバトル系のキャラ以外を調整出来る人が居ないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
なんでそんなに瑞雲が好きなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             頭身低いキャラ、体の輪郭や顔の造形が漫画っぽいキャラの違和感がもう凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEオールスターズと同じソウルを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
CHの冴羽が出てる時点である意味ギャグだしバトルの調整放棄してるんじゃ無いと思ったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「海外で日本的なアニメデザインが受け入れられつつある」 
| ,yと]_」  というときにこういうのは向こうではどういう反応してるのだろうか。 
 
ただスマブラも、リアル頭身のキャラと非リアル頭身のキャラが一緒にいても違和感ないように、 
例えばマリオのオーバーオールの表現をかなりリアル書き込み表現にしたり、 
とかの調整はしてるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ好きはなぜ笑われる? 
ttps://news.biglobe.ne.jp/topics/trend/0120/00564.html 
 
|∀=) 笑うのは失礼だな。 
    別にどんなメジャーだろうがマイナーだろうがソフト好きだろうが個人の好みじゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
ゲムヲが何か言いたそうにそちらを見ている              
         
         
        
        
                
        
            
             3年ぐらい前にJスターズ ビクトリーバーサスって似たようなコンセプトの 
ゲームあったけど、あっちには両津とかいたんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
シャンクス? 
シャアだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             とは言えギャク漫画のキャラが殴り合いするのもキャラが違う気がするから出ない事には不満は無いが 
お祭りゲームって数年にあるかないかの貴重な機会に出てない事に不満と言うか残念に思う              
         
         
        
        
                
        
            
             バトル系キャラ多目のところに非バトル系キャラ混ぜて戦わせると普通なら破綻するんですよ 
普通なら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
それはそのヲタ会のメンツに問題があるのであって 
なぜヲタ全体の話にしてるんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
なんか切れてしまったけど、うーん 
つまり中国の集会やデモは主義主張する人達より勘違いで集まった 
人達が多いの事と、一見多いように見える数も中国の人口や 
都市部人口考えると少ないので、主義主張が広まってるという 
参考にならないみたいって話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
というかジャンプキャラでさえバトル系集めても破綻しない? 
カプコンvsSNKとかよりキャラの幅広いし              
         
         
        
        
                
        
            
             DBの連中がいる時点で強さと耐久力は破綻してる 
聖闘士もまだ12宮編前だとしても破壊力は半端ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
ムラビトォとかが普通に馴染むスマブラはおかしい 
パックンフラワーもそのうち普通になるのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             一応バトル系でもあるけど戦い方のネタ的に厳しそうなジャングルの王者ターちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャグ漫画時空ならまだ大丈夫だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ド・・・ドーベルマン刑事は出ますか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプゲーにCHが神谷声で参加は凄いが、キャラ的に普通の人間だから、あのエンジェルを打たないと勝てないよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
ターちゃんはあの当時だから映像化出来たみたいな所があるからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             死んでもドラゴンボールで生き返ることをいいことに登場キャラをバシバシ殺しまくるお祭りゲーム(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンボールもギャグだったんだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             スラムダンクもギャグの予定だったもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             海外向けってのが大きいせいかホントに最近の作品少なめな感じね 
だったらキン肉マンとかもだすかな? 
今ベータテストしてるようだしもしかしてスプラトゥーンみたいに人気になるかも?かも? 
もっさりGO!              
         
         
        
        
                
        
            
             手直しか方向転換したら人気出ちゃったからしょうがない              
         
         
        
        
                
        
            
             悟空って案外外道だよなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
外道も何も、サイヤ人だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそもそも悟空は教育という点でもそこまで社会の倫理観に関して学ぶ事はあまり 
無かっただろうしなー、亀仙人のじっちゃんの修行時の勉強にあったかどうかは分からんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
一応本体そのものじゃないという理屈はつけてるけど… 
招待状とかあるけどさw 
 
本来ならイカ勢が「これが太古の昔に繁栄した人間!?」 
ってなってるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             イカちゃんの招待状はジョーカーに盗まれたんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             案外悟空はもう筋斗雲乗れないんじゃないか 
心清くないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
空中ダッシュで金玉広げる 
とか絶対できないだろうしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもお漏らしパワーアップがな 
あの当時ですら一応そうして修正してたんだぞ 
大から小に変えて意味あるのかと思ったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_舞空術あるし筋斗雲そもそもいらないんじゃ...              
         
         
        
        
                
        
            
             最近はベジータの方が乗れそう              
         
         
        
        
                
        
            
             一応、武空術は体力消耗するという設定があったから(過去形              
         
         
        
        
                
        
            
             超で筋斗雲さんが出て来てたで              
         
         
        
        
                
        
            
             本人も2回ほど死んでるしあの世エンジョイしてるし 
常人とは価値観も変わってくるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             というか悟飯じいちゃんに会いに行けよと              
         
         
        
        
                
        
            
             ターチャンが駄目なら狂四郎2030を(もっと危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             武空術使ったら戦闘力出ちゃうから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
あの人スーパージャンプだし…              
         
         
        
        
                
        
            
             ブロリーの次はクウラやろうぜ 
金フリーザみたいなパワーアップすれば行ける行ける              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはネウロと殺せんせーを…              
         
         
        
        
                
        
            
             フリーザはちゃっかりレギュラー的存在になっているよな 
無茶苦茶外道なのにギャグキャラっぽくて恨まれているような雰囲気があまりないしw              
         
         
        
        
                
        
            
             ブロリー映画のフリーザも、やってる事は超外道なのにたまに見せる言動のコミカルさと 
因果応報で痛い目もきっちり見てたおかげで、うまいことヘイトを散らしてた感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             つっても力の大会からだな。その前は敵としてしか出てないからフリーザ              
         
         
        
        
                
        
            
             フリーザは当時でも特戦隊との絡みとか 
サービス期間は終わったのさとかでそれなりに緩いところはあったからな 
 
フリーザがレギュラー入りしたからこそクウラとの絡みが見たかったりする 
そこまで仲良かった設定でも無かったはずだし              
         
         
        
        
                
        
            
             GTでセルと仲良く地獄生活エンジョイしてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             フリーザは映画で叶えてもらう願いを知ってからはもうギャグキャラにしか見えなくなったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
クウラは再登場フラグ立ってるような気もするなー 
映画のラストのフリーザのセリフとか、↓の監督インタビューとか 
https://cho-animedia.jp/movie/70968/2/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
ttps://youtu.be/DnqODAUOg7c?t=291 
カードダスでもうやってるんですよそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             2013春 神と神 
2015春 復活のF 
2018冬 ブロリー 
 
次は早くて2020 
多分2021公開かな 
やるとすれば              
         
         
        
        
                
        
            
             流れ的には2023年だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
殺して2度目がダメでも別の星で生き返せると判明しちゃって以降、 
「殺した」に対しての話の重さがなくなってもたしなあDB              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
「気」を頼りに何万光年以上離れたばしょまでテレポート出来るからなあ 
大変困った存在だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
お前らはDBをなんだと思っているんだとw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもギャルのパンティから始まってるからへーきへーき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
応援上映で叫んだ人は漢だよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             アメコミの平行宇宙くらいなら飛び越えそうだから困るよな 
瞬間移動              
         
         
        
        
                
        
            
             今は作画別の人マンガだから 
ドラゴンボールは実質アメコミなんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             VRや疑似体験… 五感で楽しむ屋内レジャー東西10選 
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO40068420W9A110C1W03000 
>>東1位 スカイサーカス サンシャイン60展望台 
>>「60階にいる現実にVRが加わり、リアル感が生まれる」(大畠さん) 
 
|∀=) お前は何を言っているんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             きた!VR来た!これで勝つる!              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは元年やからまだまだこれからよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
何時もの事だけどやはり絵面が悪過ぎるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
もうそこをよくすることは放棄してるんじゃないかな 
 
だからこそ体験そのものを推していくと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) VRは「場所を選ばない」、クラウドは「機種を選ばない」はずだったのに、 
    「ここに行かないと体験できない」とか「この機種じゃないと遊べない」って展開になるのは面白いな。 
    これが行き着く先はやっぱり選民思想なのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             元年の定義が壊れてまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
なあにかつてはなんか不幸があるたびに改元してたんだからして平気平気(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
もう思い切って次の元号を「VR」にするのはどうだろう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは多数の人を捌けないから混むになるだけじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
でもあれ、作画→鳥山先生の手直し→再作画の流れあるけんねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
二年目以降が存在しない暦はかなり使いづらいござる…              
         
         
        
        
                
        
            
             「VR元年」まで含めて年号にしてしまえばあるいは              
         
         
        
        
                
        
            
             ソレ言ったらゼロ年は無いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本には歴代だと亀のつく元号がいくつかあり、 
その内3回は「珍しい亀が見つかって縁起がいいから」付けられたという話があるのだ 
 
なおその珍しい亀というのは、アルビノで全体が白くなってる亀だったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             鰻犬元年              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
便利なアイテムくらいにしか思ってなさそうな気がするw 
ブルマも割と使ってそうだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
実際そんな感じで使ってたからGTの終盤はああい話になったわけだしのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
ええすげえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
C2機関「次の元号は瑞雲だろ」              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>591  
| ,yと]_」  一応どちらかと言えば、「場所を選ばない」「機種を選ばない」ではなく 
VRは「普通じゃ入れない行けないできないことを、入れる行ける体験できる」 
クラウドは「スタンドアロンじゃできない表現を、中央に演算を代理させることで表現できる」 
だったので、 
 
最初から「スゴイ(体験・表現・ゲーム・ソフト)」のために「利便性を犠牲にする」方向なのは変わらないかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             白いカメ…鳥に狙われそう              
         
         
        
        
                
        
            
             GTラスボスは嫌いではないが、DBの元の設定考えると 
あそこまで強いのは違和感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
ほら、ストレス溜まりすぎて爆発した場合普段より強い力発揮するじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
GTのあの設定生きてたら多分もう勝てないんじゃないかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかあったら全王さまがピチュンするから行ける行ける              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンボールって全王さまの力を部分的にエミュレートしたものだったりするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             全王神様とかいても驚かいないぞ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             全裸神に見えた私は疲れてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
花粉症です。病院へ行きましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/705245649948667904/PG04hvXj.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             大全王神様(歴代              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOイベントで 
・スマホのバッテリーが尽きた 
・モンボ尽きた 
・俺の体力が尽きた 
 
からようやく蘇生 
からのヒンバス爆死報告 
 
中々ハードなイベントだった・・・ 
ナイス15回とかグレイト10回とか(モンボ・バッテリー即死原因 
相棒の飴とかタマゴ孵すとか(距離移動による俺死亡原因 
そして成果ゼロという恐怖w              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンガ、キャラ確定ガチャでベルモンド家の人出てホッコリなう 
こうなるともう帰るべきか他のゲームやるか悩むな…              
         
         
        
        
                
        
            
             Tangledeep 
ttps://twitter.com/tangledeepgame/status/1086335608979636225 
Tangledeep is coming to Nintendo Switch on January 31st! 
 
|∀=) なんだこれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
ローグライクゲームのはず、シレンみたいな感じの 
スチームでは出てて去年の時点でSwitchには出すとは言ってたけど遅くなってたっぽい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190120-83551/  
ちょうど解説記事が来てたぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://zyukuzyoderi.livedoor.blog/archives/14857156.html               
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅しびびー 
 
パソコンのメモリが16GBになったぞー              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   ローグライク多くね? 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
インディーズの規模で、自分の表現したい世界観で、 
サクッと面白いもの(重要)作るには手頃なつくりなのかもねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリはひとまず施設Lv30に。おつかれっしたー! 
…超級なあ、どうしよっかなー。 
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1086905594517180417              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレではPCにメモリ32GB積んでないと人権を与えられないって聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             八分の一しかない俺とかどんな扱いなんですかね(震え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
ベンチマークには幻聴が聞こえるようになる効果があったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
8GBな私は人権ないですね…積まなきゃ…(使命感              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はスイッチ用のSDカードを購入ー 
128GBで2150円 
 
ソフトで埋めると幾らになるんだろう(震え              
         
         
        
        
                
        
            
             128って結構すぐ埋まった記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
はいじんだーー              
         
         
        
        
                
        
            
             容量食わないソフトだし少しくらいへーきへーきと思ってるとじわじわ効くから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_256Gにしたから一生もつわ              
         
         
        
        
                
        
            
             400GBも1万前後をウロウロし出して 
そろそろ現実的な選択肢になってきたしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
16GBのゲーム結構あるわけで 
 
10本入らないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             512GBは16,000から2万切るぐらいか 
今年中には選択肢かもな 
もうここまで行ったら外部ストレージ欲しい奴は少数派になってくるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
>もうここまで行ったら外部ストレージ欲しい奴は少数派になってくるだろ 
 
(一般的には最初からごく少数派では)              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCとかアップデートとか容量消費要員は色々いる 
あとスクショや動画も意外な伏兵だったり              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオハザード リベレーションズ2は23.6GB使うぞ! 
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001516               
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07KBQQ82D/ 
レキサーの512GBなら15000を切ってる… 
選択肢じゃのー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
超級一回やったけどアレ無理…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
>すべての冒険者とアドレナリン中毒者を呼んでください! 
物騒なブツですね              
         
         
        
        
                
        
            
             うちはパケとDLを買ってるから128でもまだ半分は余裕がある              
         
         
        
        
                
        
            
             超級やっと無死クリアしたでー 
自分ところに回復一枚、んでサポにヴィクセルでやばそうな気配で任意発動で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
多分Switch出始めの頃は「ごく」少数派って訳でも無かったと思うぞ 
200GB以上のMicroSDは高かったし容量も200と256しかなかった 
その後に400と512が出たし 
200や256もここ1年ぐらいの価格急落はかなり大きいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   松乃家で洋風カツ丼なるものを食す 
_/乙| ̄ω ̄|_  デミソースのこってりとトマトソースのさっぱりが合わさってなかなか美味。普通盛りでも十分ボリュームあって満足 
 
https://i.imgur.com/x0OQlaU.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             あの頃の俺「パケメインだから64Gもあれば余裕だな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
m9(^Д^)              
         
         
        
        
                
        
            
             まあしゃーない              
         
         
        
        
                
        
            
             回転寿司からシャコを追放した者達を 
俺は永久に許さない 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32193.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003047  
今のところはLAノワールの27.4GBがトップかな              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖さんは最初もの凄い小さいの入れてたんじゃないっけ 
せめて32GBにしろって突っ込んだような……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
1貫700円ぐらいで出せるかなぁ>シャコ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
_/乙(、ン、)_16だぞ 
      バイオリベのセット買ったのに2が入らなかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             草ァ!              
         
         
        
        
                
        
            
             16から64になり 
今では256Gなのか 
ダウンロード版起動楽だからなあ 
自分もそのうち買いそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにswitch発売当時でも16GBは最低ランクじゃなかったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
いやいや、現時点ではまだ平均5本だからw 
 
でも、2018/9時点でもう4.86本ってのも凄いのかもね。 
 
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html  
を見ると面白くて、ライフサイクル装着率が 
据置で 6.83〜9.59(まだ普及途上のSwitchは除く) 
携帯で 4.22〜6.16 
になってる。 
 
逆かと思ったけど、携帯機の方が家庭に複数台のような傾向が強いのかもね。 
最大がGCの 9.59、最小がGBの4.22になるのもなかなか直感に反して面白い。 
据置に関しては64が最小ってのもGCと対照的。 
 
もちろん、装着率小さいのはハード沢山売れたって面もあるので、善し悪しではない。 
なので、高低ではなく大小って書いたんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
_/乙(、ン、)_パケ版が出てるやつはパケを買うので256Gはほぼ無限の容量と言って過言ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             |д=) ←ごんじろーアニメ化の話を今知った顔。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
ギガパッチ「せやろか」              
         
         
        
        
                
        
            
             なあに自分の周囲じゃSwitch買ったはいいが使ってないって人も多い 
安心するんだな 
 
まあそういう人らは大抵PCゲーマーでMOD使うの前提みたいなやり方するのだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
止まれなかったんだろう 
何も驚く事じゃないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
超級はアレ一応光染めで15000ぐらいあるのに全く行ける気がしない・・・せめてマルチを              
         
         
        
        
                
        
            
             無限(仮)の四分の一から乗り換えたじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             地元のTSUTAYAで中古ゲームの棚を見てたら 
高校生ぐらいと思しき男子五人ぐらいのグループが来て、 
「無双つまんない」「イライラする」とか言ってるのが 
聞こえてきて、わりと衝撃的だった…。 
そうか、売れなくなったのはそれなのかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |nз-)η タダイマン!?タダイマン!早くRTしてくれ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そして、こうしてみると、DL版一択の人は平均的でも、そろそろ64GBじゃキツくて128GB欲しくなる、とも言える。 
この半年〜1年の価格推移を考えると、マニアにはキツいが大衆層には丁度良いタイミングって感じもするね。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしゲーム化アニメ化ホビー化が予定されてるんならこれダメだった時の悲壮感が半端じゃないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
5人だけの意見を採用するのは危険だと思います 
 
つまらないのが本当に(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)Diablo3 シーズン16 ジャーニー4完了 
クルセイダーセット装備完成 
 
 
(´▽`)……あの……装備諸々つけたらプライマリーの一撃が3桁Mダメージになるんですが……              
         
         
        
        
                
        
            
             未だと128GBが容量単価が一番安いくらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) つまらないよりプレイの選択肢に入らないほうがやばい気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
計画通りだと思うから特になあ              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオリベ2って外伝なのにそんなに容量使うんだ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
はいじんやー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあアニメ化が特効薬にはならないのはわかってるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
クロスメディアコンテンツだしハナから予定されてたってのはありそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
はえぇなw 
俺はようやくレベル50到達でシーズンジャーニー1完了したところだ 
ネクロマンサーだから団体さんに囲まれるときついのに 
火力が低いから殲滅しきれずに囲まれて 
難易度マスターのネファレムリフトでも死にまくりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
特効薬っていうか予防接種じゃね? 
後から決まったって感じしないし              
         
         
        
        
                
        
            
             つい最近もアニメの最終回直後にサービス終了を発表したゲームもあったしなぁ… 
フォワードワークスのソラとウミのアイダも10月アニメだったよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
計画通りだとすると途中で体毛が黒から赤に変わった時に 
何人の関係者が地獄を見たのだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメで上手くいくならヒーロバンクやガイストクラッシャーの悪夢は(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
アレもアニメ化は既定路線だったんかな…? 
>>685  
あまり想像したくねぇな…w 
正直アニメ化以前から地味に人気あったとは思えないし人気あったからアニメ化したとは思えん              
         
         
        
        
                
        
            
             おうヘボットの玩具の話はやめて差し上げろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
|∀=) 人気だからアニメ化するんじゃない! 
    派生で儲かると思うからアニメを作るんだ! 
    なんのための製作委員会システムじゃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             16Gの後釜に64Gを選んだ理由 
 
・ そもそもの理由がバイオリベ2というイレギュラーソフトの為であり容量的な不都合は感じていなかった 
・64Gあればバイオを入れても半分以上余り、その余剰分だけで先代の倍以上のキャパシティである 
・ソフトは原則パッケージ購入でありインディーゲーなどという安価ソフトに俺が好んで手を付ける訳がないので容量を圧迫しようがない 
 
 
_/乙(、ン、)_この完璧なロジックよ              
         
         
        
        
                
        
            
             セガゲームス協力のアニメえんどろ〜!の話題ときいて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
現実を見ようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
じゃあ既定路線って事だし特効薬ってたとえもあまり適切ではないような              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ああ、月曜日くらいには12月分来そうだしね、貼り納めだね              
         
         
        
        
                
        
            
             現実きたぞ(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴンじろーの話は彼には縁がない気もするけどなぁ 
オタ受けは絶対にしないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   10月が永遠に続けば 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
雑魚が結構タフい上に動き回るやつが結構残るせいでかなり時間とられるからねー 
おまけにボスもボスでやたらタフい上に鬼痛いというな              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチのブレワイ以外全部DL勢だけど200GBはもう限界だから遊ばないゲームは消してる              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬる.ぽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
ガ.ッ              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   R.X.N 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
現実によってはまだ10月分貼ってるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
NGワードに放り込んだのにー              
         
         
        
        
                
        
            
             A.L.T              
         
         
        
        
                
        
            
             > ユ.リ.パ 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
ホントにやりそうで困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) (NG避けなんかするの屑だけだからNG避けしてるものでNGすれば良い、 
   っていうかそもそもワッチョイ変わってないからNG避けをしてるのすら見えてない)              
         
         
        
        
                
        
            
             ??「つまり平成31年4月○○日なら永久に平成が使えるぞ」              
         
         
        
        
                
        
            
             最新のデータ貼れない時点であ、PS4ダメだったんだと思われるだけよね 
あとVITAがないんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) VITAはとうの前に心肺停止状態だ。 
    まだ戸籍抹消と埋葬をしてないだけにすぎない。              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA2じゃなくてPSP3な時点でALTくんもVITAは駄目って認識してるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
_/乙(、ン、)_心配だな              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに薄くない薄い本買ってきたぞー 
https://twitter.com/Senami_/status/1086930099499282432               
         
         
        
        
                
        
            
             今年度のVitaはゼロなので…前年比の計算が出来ないのです…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
うん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
見えてるけど大丈夫なのかこれ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
直球にエロネタや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
_/乙( 。々゜)_俺は一番乗りにしか興味ないっすね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
インディー何本DLしました?              
         
         
        
        
                
        
            
             む、隠したほうが安全か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
しんぱい入りません              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ディアブロ3、セット発動してるのがこれだけなら特定の武器を1つ装備するごとに750%ダメージアップって書いてあって 
嘘やろ75%の間違いやろ俺は騙されんぞって思ったら本当に750%上がっててお腹がドバニャンした              
         
         
        
        
                
        
            
             ディアブロは前のシーズンで燃え尽きたのでしばらく休憩です              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のソフトはDL、サードはパッケージで分けてるな 
それでもインディーズが容量を圧迫していくw              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchはソフトごとの更新を一括でできないものか 
寝ている間にダウンロード〜更新までやっててほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
あぼーんなので現実が分からない系(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
(´▽`)クルセさんのセット装備は12000%です。 
 
 
(´▽`)12000%です。 
 
 
(´▽`)ば火力です。              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーモアヒーローズの新作忘れてたのでさっそくDLしてやってみたけど 
シリーズ恒例のトイレセーブがグラフィックの進化のせいでより気持ち悪く… 
もう1人の主人公もおっさんだし 
 
性能の進化は必ずしも人を幸せにしないものだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
役所「死亡報告は早めに済ましてくださいね 
       いろんな契約や支払いの停止に困りますよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
エロ漫画か… 
最近買ったのだと武藤まとサンのケモ耳ものくらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
そんなあなたにDLCおススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
_/乙( 。々゜)_セットで12000かー 
凍ってれば12000ってのがあった気がするけどクルセさん冷気攻撃ないのよね 
今の750%*エンシャント装備の数でも十分しばらくは戦えるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1086920075053916160 
そしてミリオンのイベ曲フルコンー。 
3回目で達成できてよかった。あとは回数こなそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
実際プレイしててずっと「女の子でやりたい」と思っちゃうから完全に手のひらで踊らされてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             お米もパンもなかったので明日のお弁当にパウンドケーキを焼いたござる 
 
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             ネクロマンサーはこの間のパッチで他の職業より強化はおとなしめだけど 
これは元々火力が高いからって事なのだろうか? 
 
ともかく早くネクロのセット装備揃えて俺TUEEE!やりたいなぁw 
そろそろトーメント1にしてみるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ネクロは入口入ると死ぬから気をつけてね! 
 
https://twitter.com/Bonjoble/status/1084299642194386944               
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
火葬は終わったんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
_/乙( 。々゜)_MS UKアカウントのMonday感がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
ペット職は殴られると死ぬと…              
         
         
        
        
                
        
            
             スケルトンはペット枠なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             前シーズンだとデーモンハンターだったので今回はモンクにしたけどなんか地味だなあ 
基本殴ってるだけだからしょうがないか 
あと最初から難易度をハードの上にしたせいか黄色がなかなか倒せなくてしんどいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
無敵化でしのげ、と思ったがこの出会い頭は流石にくらうわな              
         
         
        
        
                
        
            
             センター試験終わったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!! 
 
明日から入試業務だ('A`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
Switchの動画用にツイアカ作るかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
_/乙(、ン、)_本試験もがんばれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
持っておくと色々楽ですぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
Wizもセット効果12000%だなぁ 
そこに他の火力うぷ装備放り込むと大体メテオのダメが16000%くらいになったような              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ←もう一ヶ月だし慣れてきたなあと思ってた所に15分のウィービング→左ドリプルコンビ→さらにウィービングコンビのメニューさせられ 
_/乙|  ̄ω ̄|_   足腰死んだ系男子              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
お疲れさまです              
         
         
        
        
                
        
            
             GR85でメテオの火力がクリティカル補正+パワーオーブ効果で最大2500Bとか出てた覚えがあるけど 
それでも糞マップ引くと15分でクリアできないという              
         
         
        
        
                
        
            
             セット装備ってまだ手に入れたことないけど何でそんなヤケクソ効果なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
一式揃ったらとりあえずのゴールとも言えるから かなぁ 
んで上位難易度への終わりの無い挑戦の始まりでもあると 
 
まぁ、シーズンのボーナス以外でそろえるんは本当に大変で 
ヤケクソ効果に見合う苦労をしないと揃わないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
こんにちネクロマンサー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
よろ色即是空…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   Diablo3, シーズン16 ジャーニー3までクリアー。 
| ・ω・)     ソケット付きの指輪が落ちないので、レジェンダリー宝石が付けられぬ! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
特性変更ガチャでスロットを狙おう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
(´▽`)今やっているチャレンジがモンクのはず。 
ちょっとやってみ。 
 
 
(´▽`)モンクやりたくなるから!              
         
         
        
        
                
        
            
             やったー! ログボのチケットで引けたぞー 
https://i.imgur.com/JvWUWYA.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             > (´▽`)モンクいいたくなるから! 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             モンクの叫び 
チェストぉ              
         
         
        
        
                
        
            
             同人誌即売会とは一体 
ttps://twitter.com/maichin_kankore/status/1086819925753131008              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
_/乙( 。々゜)_香原さん仕事しないで今日は休んで              
         
         
        
        
                
        
            
             よっしゃー!サーカス超級何とか全員生存クリアしたったどー!キューピッドのスキルは偉大              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
元々アワビとかサザエが最大手とか言われるイベントですしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
なあに世の中にはこんな即売会もあるのだ。のだ 
https://gurucomi.com/gcc10/outline/               
         
         
        
        
                
        
            
             学校行きたく無い症候群発症! 
ttps://mobile.twitter.com/ayataross/status/1086960578185183232              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
|∩_∩   あれ、指輪はできんのだ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
そうだったのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
比較的良識が有る方のサイコパスおめでとう 
 
自分はリジェネゼパルかリジェネサーヤのために 
石と召喚チケットは温存しておかねば…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
くまねこ兄弟向きだな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             シーズンキャラってアドベンチャーモード最初からできるのね 
またストーリークリアしないとと思ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はストーリークリアしないとアドベンチャーモードは解放されなかったけど 
アップデートで最初から選べるようになったんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ひさびさに立ち上げたPS4のアップデートが終わらない              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)シーずんのやす!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
ゴールデンウィークにこういうの行きたいな 
料理本とかあるかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 久しぶりにコントローラー触ったらキノコがベタついてる…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
お、もっさりさん 
ジャンプフォース深夜1時から4時までのベータテストに参加する気だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
よくわかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
|∀=ミ なんかあれテカリすぎで気持ち悪くない?              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1086974018270318593               
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
海外ではあれがいいんじゃ? 
(風評被害)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
|∀=ミ なんでみんなボディビルダーみたいなテカリしよるん。              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のブラタモリ「ローマ」後編は、アニメ「ARIA」と多分「紅の豚」のBGMが使われていたのが分かった。 
ガルパン のアンツィオ戦からは無かったような気がする 
が、いかんせん「ボーっと」観てたので確証は持てない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドバシのポイント13%還元が本日までなので、ディアブロ3でも買っとくかーと見に行ったら 
品切れ起こしてた…元々出荷数が大したこと無いんだろうけど、無くなるとは思わなかったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
つまりすと4のオイルレスリングの人ががが              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_盾投げマンだとタイマン戦になったら火力が足りないんだよね 
トーメント8辺りが限界だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
もう何年前に買ったか忘れたし割と適当に置きっぱなしでホコリかぶったりもしてた 
ウチのUSB接続の360コンは全く劣化すら感じられない触り心地なんだがなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             海外だとボディビルダー人気だし?              
         
         
        
        
                
        
            
             ずっと使ってたらいけるけど放置すると加水分解でべとつく              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラ一覧での質感見るに 
アレこそ「フィギュアが動いて戦ってる」のかと思ったけど 
 
背景的にリアル頭身で現実世界に転移浸食してきた風なのよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
なるほど 
ジョジョ6部のスタンド、ボヘラミアンラプソディみたいなものだな 
あのスタンドちょっと強過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             虫苦手じゃなければウィッチドクターのセットのアラキル6マナジュマ2で 
カナイに自動イナゴ杖、ケツァルコアトルつけて 
イナゴに悪疫だかのルーンつけるとトーメント1ぐらいなら高速で報酬クエストこなせて楽しい 
雑魚は通り過ぎるだけで死んでいく              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32194.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ディアブロ3を進めようと思ってたのに、気づけばリンクの冒険をクリアしていた…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
油を売ってるんだよ(※業種が変わってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
ディアブロの大冒険とばかり...              
         
         
        
        
                
        
            
             チャレンジ上級も突破できない 
とりあえず施設最大まで上げたら行けそうではあるけども…              
         
         
        
        
                
        
            
             >ttps://mobile.twitter.com/kuma_neko_/status/1086964979494903809 
 
>くまねこ 
>復刻イベントで稼いだ石をすべて注ぎこむも、アンドラス引けませんでした _:(´ཀ`」∠):_ 
 
そりゃ漆黒さんが「吸ってる」からね 
仕方ないね(ポンと肩を叩く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
デパートもさすがにコケスレなら買う人いるか 
 
 
ちょっとこの先のゲームソフト購入予定を書き出していたのだが 
ガルパンとダライアスは特別版は回避するとして、スパロボTは 
どうしようかなあ? 
やはり実歌の威力は違うし、元々も高いからアレくらい上がってもー 
という気はしなくもない 
ただ問題は途中で積みそうだなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             アイレーナさんもてもてだな 
というか洋ゲーにしてはちゃんとした美少女っぽいひとだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
switchで買うなら何だかんだプレミアムの方が良いとは思いますのう、後個人的な経験だと 
積んでしまったシリーズあるけどほぼ据え置きで携帯機は積んでないからswitchならまた違うかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリのイベント超級クリアできたぜ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32195.png 
 
この手のスクショ張りやすいのもスマホゲーの強みかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  CaveblazersとMomodoraを交互にやってると「しまった!こっちは敵にぶつかったらダメージ受けるんだった!」 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 「あーこっちは2段ジャンプと回避無いんだった!」と混乱する事甚だしい。横スクアクションを並列して進めるのはアカンね(戒め              
         
         
        
        
                
        
            
             おめおめ 
ライムンドさん今回いいって評価きくのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
おめおめ、PT全員生存を維持するのかなり重要よね、壊滅してると例え生き残ったとこで 
ダメージが全然足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり近接か 
光近接は 
星4どころか星3でも層が貧弱だなぁうちは              
         
         
        
        
                
        
            
             おめあり 
ライムンドさんはスキル1に気絶があるのもいいね 
ボスがよくピヨる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
ターゲット分散的な意味で2人遠隔にしたほうがいいかな 
近接3だとボスの攻撃をNPCが回避し辛くなるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   こみっくトレジャーの疲れで寝てました 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             考えるぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             (まあ後はドラゴンがキューピッドかどうかもかなり大きい気がしないでもない) 
連れてるキャラに回復目当てでその時だけ切り替えてフェニでも代用出来るのかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
なるほど! 
だがな、実はオクトパスもイーラもアンダーテイルも積んでいるのでなw              
         
         
        
        
                
        
            
             手紙で吹いた 
ttps://pbs.twimg.com/media/DxXO54aU0AAFCXs.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             QPはちょっと前にくまねこ崇めながら引いたら出てきた 
スキル見てたらリョウゼンが結構イケそう…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
ゾンビっこ「我思うゆえに我あり!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
よけるべき攻撃わかってきたら回復はちょっと余裕出るかも 
 
上から落ちてく3連弾はNPCがターゲットになったらスキル使いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
これ敵に送るタイプの手紙じゃないのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             パンジャン!パンジャン! 
https://twitter.com/ishiimark_sign/status/1086991913482211330  
 
ここの中の人は本当によー分からんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
たらちゃんかと思ったら違った 
訴訟              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.yamazakipan.co.jp/product/02/img/img_pdt_jam.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
Besiegeかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  マスターハンド、生誕20周年おめでとう! 
| ,yと]_」  (すなわち、スマブラ20周年です)              
         
         
        
        
                
        
            
             光槍のじいさん適当に強化して操作したら一発で上級は行けたわ… 
 
もしかして遠隔キャラ操作だと味方の動きが悪くなるのか…? 
味方の生存具合が全然違ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
後単純に遠隔キャラは近接キャラに比べて被ダメージが1.2倍でもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
>マスターハンド、生誕20周年おめでとう! 
うn 
 
>タブー、そろそろ生誕11周年おめでとう!(スマブラXは2008年1月31日発売 
うn・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
ロッド操作だと自分は生き残れるんだけど 
味方がボロボロ落ちて時間内に削りきれなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
カイロソフトのゲームは割と好きござる 
ダンジョン村と温泉郷持ってるけど、今回のデパートは待ちが多いなと思った 
二周目行くとまた違うのかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000542-san-life  
コケブーム… 
いや、タイトルに反応しただけなんだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
以前ブラタモリでも「コケ(苔)女」ってワードが湧いてたなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             読み方はコケジョなんだろうがコケおんなと読むとなんか怪人みたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             寒くて起きるなど 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ AC7からはプレイヤーを気持ちよくさせたら負けだという強い意志を感じる。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
インフル以降なかなか喉の痛みが取れない・・・(ゲホゲホ 
まだトローチのお世話になってる・・・(ゴホゴホ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやツイッターで見たな今まで快適さの為にやらなかった事をやったからリアルになったなんて意見 
本人は褒めてるぽかったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ クソ視界クソ地形時間制限の合わせ技が続いてイライラしかないんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
VRで遊ぶと面白いらしいよ!(伝聞 
 
・・・ただ中盤以降はVR付けない方がいいかも・・・(多分酔う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 制限時間内にギミックで防御されたターゲット破壊を要求されるステージが続いて、 
    対空戦なんてやってる暇がないからケツ追い回されっぱなしな状況になりがち。 
    敵は序盤からUFO機動するUAVが多くて空戦そのものの爽快感もイマイチ。 
 
    これはちょっと人に勧められるモンじゃないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
|∀=ミ VRミッションは3つしかないらしいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
流石に全編導入は無理だったか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 空戦してるとミッションがだいたい失敗するっていうのを好意的に評価すんのちょっと無理っすわ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にWiiスポーツリゾートの遊覧飛行をVRで遊んでみたいとは思う 
特にお題も無く適当に飛んで適当に的当てして適当に追突して5分で終わるってヤツ 
 
3DSのパイロットウィングスはお題が強くてちょっと辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz 
 
決算近い…デスマーチが始まる… 
引きこもってゲームだけやっていたい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
そういう時よく話題に出る「精神と時の部屋」 
以下コピペ 
 
環境は極めて苛酷であり、まず空気が外の約4分の1と非常に薄い。ここまで薄いと高山病になるのを通りこしてデスゾーン(現実では約3分の1の薄さであるエベレスト山頂が相当)であるため、通常の人間では高所順応できず、酸素補充ペースを酸素の蓄えを消費するペースが上回るために数時間で酸欠死してしまう。また、常に10Gの重力がかかっている。惑星べジータと同じ重力のため、生粋のサイヤ人や重力修行をしている人物にはどうということはないが、常人なら身体がぺしゃんこになっても文句は言えない。さらに気温変化が極めて激しく、最大50度〜最低マイナス40度と殺人的な温度差を叩き出す。 
 
コピペ終了 
・・・自分はこの空間に居られる気がしない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
普通に拷問部屋というか処刑室じゃねえかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うん…これおもしろくないわ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
刻が見えるってやつか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ボンディアもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
まぁエースコンバットの作り自体万人向けじゃ無いと思うよ 
マジで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
まさに選ばれた人向けなのかな 
エスコンつまんねって言ったら「無双でもやってろ」と返されたって人もいたみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             専用ゲーム機を持つ強み 
ソニーがPSファンを定額制で囲い込める理由 
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/19784  
 
|∀=) やべ、立ち読みしてくるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
買えよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
かえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
空戦モノがそもそもマニア向けだからね 
ゲームとして実装してもクセ強い操作感だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いやだってこれ、気持ちよくさせたら負けだっていう設計だもん。 
    とにかくプレイヤーの自由を縛って決められたルールやギミックのなかに押し込み、 
    それで難易度つけてるっていうタイプのデザイン。 
 
    まあ確か選民向けかもしれんが、面白くないよこれは。              
         
         
        
        
                
        
            
             |#∀=) 東洋経済に支払う金はねえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             エスコンは低難易度で俺tueeeeeeするもの 
買うのはsteam版だからまだ先だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >気持ちよくさせたら負け 
 
娯楽なのに何故こんな発想になるんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
さいてー! 
 
MTH資金(通称M資金)で買おう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
まぁカプコンのモンハンとか見ても似た発想持ってる所は多いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             1/3気圧なら純酸素なら大丈夫だな 
 
昔のNASAの宇宙船だ  
 
すぐ火事起こして死ねるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ストーリーはよく出来てて引き込まれる的な話は聞くけど 
ゲーム内容そのものは話に出ないんだよな 
いつものACなのかという認識でしかないんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
咳が続くなら肺炎も疑っておきんしゃい 
胸部レントゲン写真だけですぐわかる 
 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
|∀=) じゃあ売れるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スカイ・クロラ イノセン・テイセスみたいなレシプロ機の空戦ゲームがしたーい 
したーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
今日の昼前にTSUTAYAが来るのである程度推し量れるとは思う 
今週に限っては1位でもおかしくない 
今週に限っては(大事              
         
         
        
        
                
        
            
             ラボの飛行機のやつ買うしかないのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 何を考えてこんな窮屈なゲームにしちゃったんだろうってぐらいに、プレイから爽快さは削られてるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
リアルさ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームでまでリアルな面倒はいやじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             表現だけはリアルっぽく見えるけど全体的にリアルじゃ無いんだろうなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニはプロジェクトシルフィードを互換対応させろ。 
マルチロックオンで100発以上のミサイルバラまくんじゃー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
リアルにしたら一般人は、飛ばせません              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもA-10で空戦できるゲームだからなぁ、エースコンバット。 
ビジュアル的なリアルさは追及してるけど機体挙動はリアリティあるわけじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルさ追求している割に、トンデモ兵器がいっぱいあるよねエスコン。 
自分もフライトシミュ系はだめだわー、気持ち良くないっての、判る。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、F35あたりはドッグファイトは想定してなくて 
 
高度な電子機を前提とした遠距離戦闘のはず 
 
そうなるとACなんてありえない (爆)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
2Dのシューティングがいいんだよ 
 
廃れたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             エスコン7はやってないけど 
もともとエスコンシリーズってリアルっぽさは追求してるけどリアルは追求してないイメージはある 
今回は方向転換?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
|∩_∩   dマガジンで読むぜー、と思ったらdマガジンでは読めない特集だった。おのれ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスでもバルキリーを管制制御してる 
 
いわゆるオペ子さんたちだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
かえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
空戦ゲームとしての実装はレシプロ機くらいが限界で 
近代兵器での空戦ゲームはナンセンスなのよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
リッジレーサーにも言えるよね 
見た目はリアルっぽいけど走りはありえない走り方してる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_会社に東洋経済来るから会社着いたらお仕事中に見るか              
         
         
        
        
                
        
            
             R-Type Finalをきちんとリメイク… 
いや無理だってのは判ってるよ。夢見たっていいじゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             クラピカ「おかしい…!!妙だぞ!?明らかに戦闘機自体の体積より搭載ミサイル量の方が多い!!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_奥行きを把握する能力が私は恐ろしく低いのでフライト系がまともに楽しめないマンです              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、戦闘機高くなってるから 
 
一度喪失すると挽回難しい 
 
だから現代戦って結構早期に決着つくはず              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
監督…コンバットの付かないACEの4がやりたいです…              
         
         
        
        
                
        
            
             確かフォークランド紛争も 
 
エグゾセが尽きたら終わった感じ 
 
アルゼンチン軍が対艦攻撃能力喪失したので              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4/Switch/Xbox One『逆転裁判123』DL版が予約受付中。 
PS4版にはスペシャルテーマが付属 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/866/1866179/ 
>>PS4版のダウンロード版を発売日までにPS Storeで予約すると、 
>>“『逆転裁判123 成歩堂セレクション』スペシャルテーマ”が購入時にもらえます。 
 
|∀=) カプコン…。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ACって100体くらいの雑魚をロックオンミサイルでばばばばっみたいなステージないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
エスコンもリッジもそういうゲーム的な割り切りが好きだったんだよな 
GTとか流行ったけど面白いとは思えなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
処理できないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009777 
 
評価は知らないけど一応有るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
> コンバットのつかないACEのR 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             100体ロックオンはあんまみないな、 
AZOEで群れてる虫ロボあいてにやったぐらいだ。 
 
>>900  
TakoちゃんはACEのPかRXNのどちらかを全クリするまで他のゲーム遊べないよう 
祝ってやろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_現実的な理由だった              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンは最近懐かし系タイトルを出してるイメージがあるのう 
AAAに集中してて新作作れないのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             宇多田ヒカルをもっと好きになってほしい― 
PS VR『ー“光”&“誓い”ーVR』』はどう作られたのか 
ttps://www.inside-games.jp/article/2019/01/20/119962.html 
>>今後のVRの展望について、 
>>「今回は今できる最大限のものを投入した。 
>>世の中のインフラが高まれば表現する可能性の場が広がるでしょう。 
>>その時代の最新の技術でベストパフォーマンスを提供していく予定です」と梶氏。 
>>また、ごく一部のハイスペックな機材を持った人だけが視聴できるものではなく、 
>>より多くの人が体験できるコンテンツを提供していきたいと語りました。 
 
|∀=) あ、諦めたなこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
頑張ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
紅の豚ゲーム化か              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂株が年初急上昇、不振の1年から脱却兆し-スイッチ3年目期待 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-20/PLGKEL6JTSE801  
>>米国モーニングスターの伊藤和典アナリストは、 
>>19  年度は「自社ソフトの勢いとサードパーティーのキャッチアップが重なる。 
>>18  年度よりもいい年になるのではないかという予感だ」と話す。 
>>スイッチ向けソフトは、昨年10-12月期に発売したポケモンシリーズや 
>>「大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル」が好調な上、 
>>今年も「どうぶつの森」やポケモンの新作など人気タイトルの発売が予定されている。 
 
中略 
 
>>ただし、モーニングスターの伊藤氏は、目標未達は株価にある程度織り込み済みで、 
>>「1800万-1900万台のレンジなら全くネガティブではない」と言う。 
>>任天堂は31日午後4時に10-12月期(第3四半期)の連結決算を発表する。 
 
|v=∀=)v              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
空戦ゲーじゃなくて格ゲーになりそうな件              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂株持ってる人はウハウハか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
エース!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
手のひら返したなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>911  
|∀=) あ、そうなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
ライター見てみなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             ドッグファイトって第二次大戦とかが最後だったりするのかしら? 
いまだろ目視する、される前にやられてるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ベトナム戦争時代にもあったんじゃなかったっけ? 
で、アメリカは機銃無くてミサイルだけの戦闘機投入してたけど 
意外とドッグファイトも発生することが分かって、こりゃミサイルだけじゃあかんと 
その後は機銃を付けるようになったとか読んだことがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             ミサイル万能論はもう廃れたような>ドッグファイトは発生しない 
まあ最近のミサイルが高性能化して状況変わってる可能性もあるかど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
そうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             調べたがF-35はドッグファイト不要論な機体になってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
 
そうなんだがこの辺り読んでみて 
 
https://trafficnews.jp/post/54621               
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
ステルス機だからね 
 
設計思想が違うのよ 
 
戦略が違う次元なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや12月のNPDまだかなと調べてみたら漏洩なんてあったのか 
大変やねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
丁度そこ読み始めてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             いまだろ→今だと 
>>916  
ああベトナム戦争でも有ったのか。 
 
まあファンタジーだからその中でリアルならばええのでは無いかなと。<AC              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
なんかあったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
今年の頭に12月分の販売報告書が漏れたとかなんとか 
https://nintendosoup.com/us-nintendo-switch-could-have-outsold-ps4-and-xbox-one-combined-in-december-2018/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
共同で書いた古川さんがマトモだった可能性(半棒 
まあ名前出してる以上、中村氏も折れた格好ですなw              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ドッグファイト物なら3DSの燐光のランツェが爽快感あって大好きなのですが、あれも最初は(自分含めて)難易度高すぎてクソだと 
_/乙|  ̄ω ̄|_ いう意見多いですからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
記事通りの結果だとaltくんはもうしばらく10月から進めないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             エースコンバットは個人的に2が至高。 
曲とスピード感とドッグファイトの多さでドーパミンがドバドバ、みたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
https://twitter.com/bigburn/status/1042920337145442305  
多根清史 
俺的ゲーム速報@ JINを「利用者の声」として引用した古川有希と中村友治、よし名前は覚えた。Bloombergでもヒドい記者はいるんだな  
/ “任天堂スイッチオンラインを有料化、後発なのにサービスは貧弱と酷評 - Bloombe…” 
 
 
    ,―――、  両方の名前でググった結果出てきたのがこれで察した 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
おお!買ってみよう 
ありがとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             スカイガンナーの続編はよっ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
難易度高いステージで戦闘前の会話がよりによって長いのも悪かった 
今ならスキップできるけども 
面白いんだけどねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
それもだが米国任天堂のツイートにしたコメントがな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あー。あれか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああごめん漏洩なんて言葉使うよりそのまんまリークが有ったって言ったほうが良いやつだこれ 
12月分のNPD              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
元々スマホゲーなのか 
でも評価悪く無いなぁ・・・(買ってしまいそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
これもブームの一環か? 
https://twitter.com/oton_re/status/1086262610150883328  
 
このコケは取れなくなったそうですw 
 
 
当分レジェンドはお休みかと思ったら来るのね 
https://twitter.com/toei_rider_ZIO/status/1086782908797464576  
食の軍師やりだしたりしないだろな、編集長w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
エアロダンシングの復活が望まれるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
昔、ゲーセンにあった航空機のフライトシミュレータゲームが難しかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/uSemqk1.jpg  
 
これが現実              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>943  
>次回入荷未定 
チィッ!(どデカイ舌打ち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
もはやGCコントローラーは、格ゲーのアーケードコントローラーな扱いだからなあ… 
ジョイコンやプロコン値段高い上に、今作は特にスティック酷使しやすくなったから、 
使い捨て覚悟のGCコンのが結果安上がりで済みそうなのがまた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
大丈夫さすがにD先生よりは進めてるよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
とある海外メーカーの否公式品(評判によると特に遅延が無いやつ)を通販で買ったッス              
         
         
        
        
                
        
            
             接続タップ、スマブラ発売後に売っているところ見たことないw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
こう言うのは見たなあ 
https://twitter.com/candylight308/status/1086305718955782144  
 
現実には敵も自分もGと自機との戦いもあるので 
そこまでムチャは出来ない可能性も?と 
直接AC7の話はしてないけど 
 
>>950  
嫌悪感の無い次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
ゲーセンのフライトシムつーとミッドナイトランディングかトップランディングあたりか。 
 
PC98でもサイバースティック使えるフライトものが幾つか出てたなぁ。 
PC本体はもう残ってないけどサイバースティックだけまだ持ってる。(メガドラ対応改造済み)              
         
         
        
        
                
        
            
             宣言が後になってしまったが、立ちました 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3544 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1548031680/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
コトブキ飛行隊のゲーム来んかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
エアロダンシングかなりやったなあw 
昔ファミ通だかドリマガだったかで撃墜数のコンテストみたいなのがあってさ 
めちゃくちゃ調子良くてかなりの数撃ち落として、これは応募したら入賞できるかも 
と思いつつ終了間際にミサイル撃たれたんで、これをスプリットSで回避したら入賞だあ 
と思ったら高度が足りなくて海につっこんでしばらく呆然とした思い出がががw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             エースコンバット初代は初めは敵を正面に捉えるよう旋回することも 
思うようにできなくて苦労したなあ。 
その後いろいろやって慣れたけど…。 
 
エアフォースデルタはトンデモというか自社パロディ機体が 
色々あるのが好きだった(w 
ツインビーとか出てきて爆笑した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
目視出来たら負けてるのでは? 
ファイヤーフォックス(映画)ですら、レーダー見ながら戦っていて 
何やってるかと 
 
 
トップガンの新作どうなるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             エースコンバットは視認距離よりロックオンできる距離が短くて、 
まあその辺もゲームとしての割り切りだよねと。  
こっちも見えない距離からミサイル撃たれることないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ケビンコスナーじゃん エアーウルフだね トップガンみたい(嘔吐              
         
         
        
        
                
        
            
             フライトものやドライブもの、リアリティとエンタメのせめぎ合いだよね。 
 
>>954  立て乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
豚が雲を引いたぁ! 
 
あの空戦シーンは好きです。 
(オチも含めて) 
空賊のオッチャンの解説もぢつに良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
2-3ヶ月で判断してはいけない 
D先生は予告して1年の猶予があった後の2年だ 
まだまだだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             MHもGTもだがゲームが要求するものに習熟できれば 
確かに面白くなるっての自体は否定しないが… 
 
他にもいろいろ遊ぶモンがあるなら習熟前に投げるよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             GCコン接続タップはwiiUの時のを持ってるんだが結局プロコンのが楽でそっちで遊んでるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙おつ 
 
AC7は6まで遊び尽くしてることが前提で、かつEASYおすすめとは聞いたかな              
         
         
        
        
                
        
            
             現実はグロってドン引きだわ 
脳内でしか生きていけないんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             現実がグロ… 
火の鳥復活編かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             現実がグローリー              
         
         
        
        
        
                
        
            
             現実はうなぎいぬ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             さやのうたー 
warframeのサブクエで「SAYAの唄」って空目したときの心境ー              
         
         
        
        
                
        
            
             「囲い込み」では勝てない、アップル絶不調から見えてきた事実 
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/25040 
>>ユーザーをアップル製品で囲い込む戦略は、短期的な利益にはつながるだろう。 
>>しかし、このアプローチで長期的に成功を収めることは不可能だ。 
>>アップルが、真剣にサービス部門の売上拡大を狙うのであれば、 
>>クロスプラットフォーム化は必須のこととなる。 
 
|∀=) ソニーのこといってるのかとおもった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
ベトナムの空が森からのもやと雲がちな天候があいまって奇襲が仕掛けやすい気候だったこと 
ミグが加速力が上回っていて有利なときに一気に食いつけたり、不利なら振り切って逃げることも出来たのでたえず不利な状況を押し付けられる形になったこと 
政治家が交戦範囲を決めていたので思うように遠距離からミサイルが撃てなくて距離をつめられてしまいやすかった 
いろいろ格闘戦有利な状況になってたからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
 
もう議論済みだな 
 
PSNやXBOXLIVEあるからSwitch売れない 
 
井沢理論の崩壊で終わったはなし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
機銃を無くせない理由にはもう一つ、警告射撃や威嚇射撃に使う、 
という用途もあるんだったかな。 
いわゆるUAVには機銃ないんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             机上の空論 
機銃の空戦 
中国の九竜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
|∀=) 任天堂もソフトあるから勝てるもとっくに崩壊してるしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしトップがンには喰いつくとは、やはりかなりの年齢だな              
         
         
        
        
                
        
            
             テストの空欄              
         
         
        
        
                
        
            
             トップガンて映画なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレにも書き込んだけど 
 
新鮮なTSUTAYAよー 
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html  
エースコンバットが1位と9位              
         
         
        
        
        
                
        
            
             海外の3Dシューティングは宇宙戦ものばっかりな感じだし空戦ものってかなり珍しい部類になりつつあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
なんかこのurlだとスマホでもPCでも先週のしか見れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
UBIがHAWXとか出してたんだけど、あまり売れなかったみたいだからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
表示条件の日付変更してみてー              
         
         
        
        
                
        
            
             DQB2は差が広がりつつあるようで。              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズ粘ってるな 
出荷あったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、先週のほう見てたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の周辺では Switch版DQB2品切れ多いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
まぁ在庫無いなりに粘ってるっちゃ粘ってる位置に居るので994の書き込みに違和感が無かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
出来ない、先週までしかない 
トップなら見れるけど、トップから逝っても先週になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
Switch版が無いからといってPS4版を買って貰える訳では無いので…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>998  
先週しか無いなら先々週の結果を表示させて 
移動した先で表示条件を確認しよう              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■