■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3542
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS4に売れ行きを見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
(。_°)「風邪」
(。_°)「の後遺症で」
(。_°)「疲労」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3541
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1547612253/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5406
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545537480/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○(。_°)
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○(。_°)
>>1
乙乙
......<ぼく、5ドットくん
従量制限は今後どうなるんかねぇ…?
auとか今でも4G用の基地局作っている所は5Gなんてできても対応するの相当時間がかかりそう
IoTでの活用を考えるなら、カバー出来る範囲が狭いって根本的にアカンのでは……<5G
>>7
無理無理
auはマクロセル
800MHzが多い
マイクロセルとは特性が違いすぎる
>>8
沢山基地局を設置
>>8
もういっそ、一家に一台アンテナを設置すればいいのでは?
それに家の中の機器を接続して、そこからは光回線で…(ぼ
>>11
それでもマンションはきつい
>>12
それ現状のWi-Fiじゃんっていうボケだったんだ
つーか、それでもマンションきついって相当ですね
経費節減で5G基地局の共用化なんて話もあったけど、最近はあまり聞かないね
NTT東西に金タマ握られるのは嫌なのかなw
>>9
そっか設置している基地局の出力というか有効範囲自体が通信会社で違っているのか
だから最近auが基地局を増やしているのはそういった違いがあるからなのか
>>13
WiFi 5GHz
5G 28GHzだからね
>>15
そう、マクロセルで設備投資少なくてウハウハが崩れるからね
|∩_∩ だもんで、技術とかちょっと勉強しているひとは「5G普及は時間かかるだろうなぁ」「どうやって実現していくんだろうなぁ」と分かっていて、PS5の5Gでクラウドゲーミング!! という記事には
| ・ω・) ハハ、ワロスとなってしまうのだ。
| とノ
>>10
……できるの?(純粋な瞳
消費電力なあ…現行リチウムイオン電池を前提にすると
パワーソース側で無理やり解決というのも難しそうで
全個体電池や燃料電池など新世代のパワーソースが必要そう
>>17
必要なセル数が増えると大都市では問題にならんが、地方都市…でもまあ大都市よりちょっと遅れるだけとして
そのちょっとはずれだときついかなあ?
そういうところは当分既存の通信網で…といいたいけど、下手するとまだ4Gも普及しきってないんでない?
という懸念が
>>18
PS5が仮に据え置き型で携帯性なしとすると、5Gであることに意味なくない?
PS5買うようなゲーマーは大体光回線引いてるだろうし
まさかの携帯型で実質PSP3って展開が!?
>>19
|∩_∩ できるかどうかじゃない。やるんだよ。
| ΘωΘ)
| とノ
>>19
PS5に基地局の機能を乗せればいいんじゃね?(棒
固定物はまだしも移動物の IoT@5G とか大変そうだ(こなみかん
>>22-23
えー
>>21
カプコンさんはスマホゲーでも今のコンシューマのハイエンド並みの技術が要求される
という前提に立ってるのでは?
実際は「コンシューマで企画やディレクションした経験のある」技術が求められたって話は聞いたことあるが
>>23
背中に基地局背負って歩くコミケで見るヤツ?
>>24
移動物だと言葉足りないな、長距離(あるいは高速)移動物だ
NTTとかそのあたりは技術的なコトではさすがに現実見えてるとか
ココでも誰かが言ってた気がしたが…
>>25
ソフト屋さんがスマホでクラウドゲーミングってんならまだ分かるけど
SIEがPS5で5Gでクラウドゲーミングってほんとに言ってるなら何言ってんだコイツ?ってなる
|∀=) さすがにPS5はwifiでのクラウドじゃないの?w
VITAの二の舞は踊らないでしょうよw
スイッチがハイブリッド機ならうちは5G機だくらいの
>>30
ガイカイで失敗したんだから wifi でも懲りろという話にならん?w
>>30
3G何て低レベルの技術を使ったのがよくなかった
くらいのことは
|∩_∩ そもそも「本体を持ち運べばいつでも、どこでも遊べるゲーム機」としてSwitchがすでにあるのに、わざわざ通信費を払ってクラウドゲームをやる物好きもとい好事家がどれほどいるのかね?
| ・ω・)
| とノ
>>34
switchはていせいのうでよんけーとかはちけーとかできないから(超棒
実際のところ、switchのぷそにとかアサクリは採算とれてるんだろうか
クラウドにする事でゲームが面白くなる訳でも特段便利になる訳でも無いしなぁ
>>34
たくさんいるよ!
いるはずだよ!!
じゃなくちゃ前のめりな方々がしんじゃうよ!
8k映像延々とストリーミングすんのかw
夢が広がるなw
根拠は無いが、ガイカイの収支とかPSNとかのネットワーク全体に含められて
単体の損とか無かったことにされてそうなイメージがあるな
,―――、 Switchは性能が足りないからクラウドの特性が最大限に活かせないんだと主張している○○○○君の悪口は止めたまえ!
_/乙|  ̄ω ̄|_
ビジネスモデル的に買い切りはきつそうだねえ>クラウド型
Gクラスタって撤退してないけど儲かってるの?
>>35
アサクリは体験版で諦めた勢
買ってる人は少ないんじゃないかな?
PSOは無料だからとりあえず始めて… ぐらいかねえ
toioって覚えてますか?
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/201901/17/2123.html
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1085779269433708545
SIE管轄になったとか
>>40
カプコン君なら・・・
カプコン君ならきっとやらかしてくれるっ!(一歩踏み込んだ表現
でもさ、クラウドゲームってハードを選ばないって元スクエニの和田さんとかいってなかったっけー?
その人は新羅と一緒に沈んだ
|∀=) そもそもswitchに無理にバイオ7出さなきゃ問題にもならなかったんじゃ…
switch売れてるから変に色気出したのかも知れないけど、自分達で売れないハードの認識したならそうすりゃいいのに。
ググったら500万本か…これで一応カプコンの看板ゲームはモンハンってことになるのか?
ミッキーのマジカルアドベンチャーだぞ
>>40
一応誤解ないようにいっとくが
カプコンさんではないぞ朝の話
|∀=) バンナムか!!
そこまでSwitchにバイオ7出したかったのなら
それこそPS2版バイオ4みたいな劣化版でも作ればよかったのにな
売り上げにもブランドにも影響ないのはそのバイオ4が証明してるわけだし
その手間すらかけたくなかったんだろうか
ゴーストバスターズの「続編」が制作決定!
https://www.cinematoday.jp/news/N0106195
リブートとは何だったのか?(嫌いではないが
>>51
それも違う
いってるのはまあもうちょっと別の味方してる人たちだw
REエンジンの対応理由にメモリ増設要求した手前
何も出さないのもバツが悪かったんじゃネエノ
REエンジンをSwitchに対応させるべく動いていたカプコン社員の方(々)がいたけど、お偉いさんの意向によりストップがかかったのでは
などと妄想してたりするw
Epic gamesがうまくやってんのと対照的な話だw
>>53
キン肉マン2世…
>>58
,―――、 ミスター味っ子Ⅱ…(急募:○○二世的な漫画を出した後に初代の正当続編が始まった作品)
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>37
選民思想なんだからむしろ沢山居たら駄目じゃないかねぇ
>>59
味っ子2って原作者がアニメを抹消したいが為に作ったんじゃないの?
BORUTOと聞いて
>>59
色々と微妙に違うが北斗の拳とか
>>60
altやゲハ見てれば分かるけど、あの人たち、「違いの分かる少数派」を気取ると同時に
「皆に認められる多数派」になりたい願望も持ってるみたいだからなぁ
>>59
キン肉マン
高性能なエンジンだから低性能機になんか
という、もともと開発を楽にするためのエンジンが
>>59
ハーメルンのバイオリン弾き
最近、多いな子供の話しが受けなくて続編をやる展開
ドラゴンボールもだろうか
>>64
「一般大衆が憧れる選民様」でないと意味ないからねー
星矢も年代が凄い事になってんな
メジャー2は、ウケてるのかな
>>61
アニメ自体は喜んで見てたはず
そんなインタビューは見た記憶がある
>>22
|∀≡ミ ちゅーてもまじで数メートル間隔で基地局置いてリレーしていくような感じモデル見せられて、どないせいっちゅうんじじゃ。
>>64
それ要するに自分が爪弾きにされてる理由を「オレは世間が
知らないことを知ってる少数派」という事で自分を慰めるのと
「自分の素晴らしさで多人数から崇められたい」という願望が
形変えてるだけなんだよね
だから言ってることの矛盾を指摘しても無視するんだよ
ただの願望だから
>>74
数メートル以内に人間を留めるように基地局を移動させましょう(棒読み
>>74
あのイメージ図の絶望的状況
「絶対に安くは済まない」感が滲み出てるんだけど
どうやって解決するんだろうね?(他人事
東京オリンピックの会場で通信機器担いでじっと立っているだけの通信ボランティアが誕生しそうだな
まあ正直主人公を(人気シリーズの主人公の)2世にする意味はあんまりないというか
最初から2世の物語ならまだ意味はあるが
無線lan経由するのとどう違うんか?ってくらいの距離だな>数メートル
|∀=ミ 移動は基地局を次々とハンドオーバーしていくらしいぞ。
バケツリレーじゃねえかw
>>76
航空関連の法との兼ね合いがなんとかなれば出来なくは無さそうなことだが、
大量の中継局ドローンを放って、利用状況に応じて適宜最適化した位置に移動するイメージが沸いた。
だが、そこまでしないと使い物にならなそうと思える技術面なのってどうなのよ、という気分になる。
docomoが5Gに乗り気なのはわかったけどSBはどうなんだろう?
auは基地局に問題でハナから関係無いだろうがSBは動向は分からないな。正直5Gに構ってる場合じゃ無い気もするし
>>64
貴族になりたいというのは見て取れたな
だが何も持っていないから
嘘で飾った拙い言葉で自分を慰めているんだな
そらゲーム開発エンジンで商売するなら対応機種は多い方がいいし
>>82
去年10月の総務省特別委員会で、ソフバンと楽天は5G基地局の共用化を訴えてる
独自自前だと投資がデカくなるからね
そういや楽天もキャリア参入するといってたねえ
PHSのウィルコム(DDIポケット)イーモバイル、ワイマックスは全部既存大手傘下になって
3大キャリア体制に戻ってしまったけど
>>85
去年何かSBが訴えてると思ったら5G基地の共有化の事だったのか
確かに設置に金かかるし共有できるならやりたいだろうな
>>79
そういう意味ではガンダムは世代交代自体が成功した感じだなあ
>>82
やるに決まってる
>>85
そりゃ収容数増えないと無理じゃないかなあ
>>81
私個人のイメージでは回転寿司の皿の上に基地局が刺さっている感じで
通路内の壁際をアンテナが徘徊するという珍妙な?光景を描いていました
マイ基地局如何ですか?みたいな売り文句でw
>>88
アムロやシャア時代の信仰化を見ると世代交代成功してるのかなぁ
昔以上に特定の時代に執着してる気がする
>>88
えぇーほんとうにござるかー?(UCだのNTだのを見ながら)
>>61
,―――、 少なくともⅡでアニメしか出てなかった「当たり前当たり前当たり前!」ってセリフを使ったり幕末編で「るねっさんす情熱」って単語出したりしてるのを見る限り
_/乙|  ̄ω ̄|_ アニメを無かった事にしたいという事はあり得ないと思います
サナリィを認められないアナハイムの陰謀と聞いて。
デジモンとガンダムが自分にはダブって見えるのよね
奇しくも両方ともバンダイという
>>85
共用化にOKがでたらでたらで今度は費用の按分額で大揉めする予感
>>94
自分が味っ子2の話を聞いたのは連載開始間もない頃だから、アニメ要素が無いのを消したいと言ってた人がいただけか
クリードはいいぞ
くそー31年の貨幣セット買いたいのに造幣局のネットショップが先週来全くつながらない件
504エラー!吐き過ぎじゃぁあああああ
Switchのヨド予約合戦を思い出すw
>>98
,―――、 おそらく陽一くんの奥さんが初代にもアニメにも出てない新規のキャラだった事からそう言われたのかもしれませんね
_/乙|  ̄ω ̄|_
元々原作でもガヤ扱いだったしなあアニメの2人
(ただし出番はかなりあるので気に入ってたっぽい)
>>92 ,93
カリスマ化とかそういうのはともかく、別主人公で話をいくつか作り
原作者自ら始末した辺りは世代交代出来てるんじゃない?
他の次世代モノはたいていグタグタのまま、先に進めないから
軽井沢シンドローム スプラウトはギリギリ継げた気はする
>>102
,―――、 あと確かアニメの声優さんをモデルにしていると思われるキャラが審査員として出てきた事もありましたね
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>99
最初の見ないとダメ?
ロッキーシリーズ一つも見てない、リベンジ・マッチは見たw
せっかくSDやGやWと広げたのに
またUCに戻ってるから
そこはダメなんじゃね
>>104
Wikipe観ると面白くて、アニメの音楽はクレジットこそ一人だけど
実は山本正之や嘉門達夫とかも絡んでたらしい(その関係で嘉門達夫が司会やった回がある)
UCに関しては宇宙世紀の一つとしてよりは
あくまでUCのファンが付いている印象
だから既存のガンオタによる評価との乖離が出来てるんじゃないかと考えてたり
Wは言ってもUCとそう変わらないんじゃね。
UCって書くとユニコーンだかUC世紀だか分かりにくいね
|∀=) ガノタを相手にしないようにして新しいのを提案するしかないのじゃないか。
>>106
それは商売する方の都合だからなあ
じゃあガンダムほど続いてるのあるのか?って事になるし
僕の考えた最強のガンダムに勝つには、同じく僕の考えた最強のガンダムだろうか
>>59
ルパン三世…
…のアレは続編と言うよりスピンオフか
フェニックスガンダムとかどっかで見たなぁw
>>108
UCはある意味「宇宙世紀のディケイド」的な部分があるからねえ
寄せ集めで遊べるのはあの時代ぐらいしか無いのはわかる
F91まで行くと一度断絶するし、Vでさらに断絶する
繋げるにはホワイトドールか薔薇の設計図が要る
シャアとかアムロとか初代の焼き直し飽きたから
新しいの見せてよなのは
まぁ個人の欲だわな
>>92
正直世代交代失敗しちゃったコンテンツの例って感じだなガンダムは
いつまでファースト引っ張ってんだか
>>103
うーーん…そういう意味だと進めてはいるのかなぁ…?
ザンスカール以降の話してんの長谷川先生以外だとGセイバーってのが正直アレだけど
シャアとかアムロ世代の広がりに限界がきたら、一度は完全否定したミューラミゲルをナナイの娘か孫にすれば一気に世界が広がる
turnAで黒歴史なんてやっちゃったからなぁw
∀で完全に終わらせとけばよかったのに…
核撃って
コロニー落として
よしんばそれで連邦に勝てたとしてその後覇権を握れるとジオンは本気で思ってたんだろうか
個人的にはUC系列の他にアナザーやるならそこは0083みたいなもんだと思って気にしないのだがサンライズが
種のように次世代スタンダードに据えると言っちゃってるのがね
UC周りをひたすら掘ってる部隊と所謂アナザーな部隊、時々お禿げ様、って感じで
上手くやれてる様に見えるけどね。
上手くやれてる…?(鉄血を見ながら)
>>121
正直、ターンエー以後の作品は
あってもなくても良いものとして
一歩引いて見てるのう
>>108
あとUCはTVもやったからか、なんだかんだで新規客が
着いてる印象
というのもガンダムNTがまだ上映されてるんだよ
正直年越せないんじゃない?と最初は思ってたけど
映画としてはしっかりしてたし、田舎の上映館の
スケジュール見ても、まだ1日3回以上も回してくれてる
>>121
実際あそこで終われば色々綺麗に完結出来たんだがなぁガンダムシリーズw
>>122
ジオンの最初の目的は連邦に独立権を認めさせる、だから
とりあえず手を出さないで独立国として認めさせれば良かったのでは?
それだけでジオンの勢力圏に入ろうとするコロニー圏は増えるだろうし
手っ取り早く派遣取ろうと早まったギレンやギリシアがまずかった訳で
お禿様は∀よりも後のつもりでGレコ作ったみたいだが今後反映されるのかな
>>125
作品そのものの良し悪しまで踏み込んだらこの手の会話は出来ないでしょw
安西先生
ガキンチョ向けガンダムが見たいです
>>129
ギリシアは確かに色々まずいかもしれんがw
>>123
そりゃ先がもう無い事を… >種のようにスタンダードに据える
正直モデルケースでしか無い気がする
種をモデルケースにした成功例がダブルオーだし
>>131
まぁなんだかんだスマホゲー出るみたいだしそういう意味だと上手くやれてんのかね(止まれなかった可能性があったかはともかく)
>>132
コミックボンボンを復活させるところからはじめないとなー
でも黒歴史は何やっても認めるってことでもあるしなー
>>117
シャアの再来的なジオン系の仮面キャラどんだけ増えるんですかね……
キシリアはあんま有能な感じしない
あのタイミングでギレン射殺するとか普通の頭なら考えねえわ
>>136
それやって満足すんの懐古層だけでは
>>138
結局歴史背負う所はあるんで、ジオン、ザビ家、シャア、アムロは
仕方ないんじゃ無いかなあと
日本でも信長、秀吉、家康、龍馬とか何かにつけて出てくるし
あーあと山林火災の人もねw
>>139
あそこで感情に走っちゃったのはなぁ
>>115
GジェネオリジナルのMSだね
プラモ狂四郎は今ならPC上のシミュ的な扱いにもできるなw
魔改造の元ネタってコレのアレだよな。その前にあったりしないよな?
>>130
確かサンライズとしてはどちらかが先で後かは有耶無耶な感じだったかと、
Gレコのオーバーテクノロジーだと地味にフォトンバッテリーと水の球の
エネルギー圧縮技術はかなりの進歩な気がする。
>>140
講談社が本気でコロコロのライバル誌をもう一回やろうという意識の元でならやれると思う
単にガンダムのためだけにやるなら無意味だろうね
角川だがケロケロエースもあかんかったし、本気で子供向けやるんは大変だけどさ
>>146
じゃあ無理じゃね?
>>142
感情を処理できん人類はゴミだと教える人がいなかったばかりに
>>148
そのセリフ言った人が一番感情に走ってた気がするが確かにキシリアはあそこで感情に走ったのは大チョンボだよなあ…w
シャアはジオン・ダイクンの子だからジオンがある間は話題から避けられないだろうなー。ジオンが消えた後どこまで引っ張れるかはわからん
>>147
まー一番てっとりばやいんは
コロコロでガンダムやればいい
なんだけどな
ただ小学館がガンダムに対してどう思ってるんかようわからん
まあギレンさんもことあのタイミングで「冗談はよせ」とか言ってる辺り
結構アレなんだけどな
>>145
俺個人としては∀の後の方がしっくりくるし楽しいと思うんだが公式設定としてボカしたままのがいいのかもしれないね
>>151
流石にAGEにBFにBFTにと3連チャン子供向けって意味でズッコケた後でまたコロコロでやろうとは思わないだろうなぁ(鉄血も一応記事は載ってたか)
ダイバーズ、コロコロでは影も形もなかったし
BFって子供向けに見せかけたオッさん向けアニメのような気がする
>>136
>「ヴィクトリー斬りーッ!」
>「ゲームオーバーだド外道ーッ!」
,―――、 !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_
AGEはネタ的に悪く無いかもだが、子供向けだからキャラデザも幼稚や変な体型がいいと言うのは間違いだと思うよ
子供だってカッコいいキャラが好きに決まってる
>>157
だからガノタが主人公のBFは子供ウケ悪かったのかな?
>>155
BFは何と言うか・・・狂四郎はガンプラブームの漫画だけどそれをガンダム本編の何かしらが
子供の中で盛り上がってない時にやってるのもそうなってるのかな?と思ったり
>>157
そういう意図があったのか>AGEのキャラデザ
単にいつものレベルファイブ感だと思ってた
>>159
言い方悪いが人気に便乗したコンテンツって訳ではないからそんなに人気出るわけでもないって事かな?
主人公自体は自身を投影しやすい小学生、
んで憧れの名人枠とかもしくはライバル枠に高校生以上を割り振るのがいい気はする
>>162
なるほど(今やってるアニメのパズドラを見ながら)
BFが話題になったのってデカデカと登場する過去アニメの登場人物に模したキャラが登場した事ぐらいじゃないのかな
勇者シリーズとエルドランシリーズ復活させようぜ
>>161
形としてはベイブレードとかミニ四駆のアニメに近いんだけど
そのアイテム自体の子供たちの人気があって成立する世界を
子供にそんなに訴求しない所からガンプラ大人気の世界のアニメを
作っても子供はノってこないよね
まず現実にガンプラが子供に大人気の現実作らなきゃ
キャラデザが方向転換したのか作風自体がそうなったのか知らんが、AGEのアセム編のアリーサは
上手いことバランス取れてると思った物です
>>165
考えたら今は案外そっちの路線が絶望的でも無くなっては来てる流れではあるよね、
タカラトミーの今のやり方的には何かしらのモチーフのロボである事をかなり強めに
推す形になるんかな
>>165
今復活したとしてゾイドワイルドみたいに懐古層ガン無視した展開出来るかな?
>>166
あー…あー…(首をブンブン縦にふりながら)
確かに実際のモノの人気なけりゃいくらアニメで色々やってもノる事は出来ないだろうしなぁ
BFの話題は大体戦闘内容じゃないかなー。ギャンが強いとかレナート兄弟の戦闘スタイルとかフェニーチェの存在とか
>>169
BFとかはひょっとしたら設定を少し変えて「昔ガンプラを使った
ガンプラバトルが大流行したけど、今はかなり下火になってる世界で
学校の廃校を救うためにガンプラ部が立ち上がって全国大会
優勝を目指す」話にしたら良かったんだよ
そうしたら現実に近い感じになるし
かなり「(棒)」が必要な話だが、真面目にそう思ってきたw
別にキャラクターの世代交代っていらないんじゃね?
今のドラゴンボールを見るとそう思うw
>>168
今は勇者もエルドランも版権はバンダイの方にあるんじゃないの?
まだタカトミ?
>>171
そのアイディア自体はいいと思うがまずバンダイが「ガンダムは今正直言ってギットギトのマニア向けコンテンツ」というのを認めるところからがスタートラインだと思うw
子供にはダンボール戦記の二番煎じだったんじゃね
ただ90年くらいは本家よりSDガンダムのが人気あった気はする
>>172
世代交代で成功した例ってあまり思いつかないやw
世代交代失敗で終わるか親主人公に戻るかが多い印象
世代交代する漫画と言えばジョジョ
>>172
必要なければそれはそれでいいんだよ
世代交代した結果…の話だから
>>173
サンライズ作品はみなバンダイナムコが持ってますね
ただし旧製品の再販は問題ないです
新製品はバンナムの持つ版権許諾を受ける型しか無理ですね
なんでウェーブのダグラムとかATはそんな感じ
>>172
任天堂の未だにずっと出るようなシリーズもそうだがキャラクターに関しては
多少はブラッシュアップしてるけどほぼ同じデザインや印象のまま今でも通用する
キャラみたいなのは居るよね、ここに関しちゃ企業努力以外にも「そういう
時を越えて通用するデザイン」みたいなのはあるんかな
「世代」と「世界」を見間違えたのかこれ?
ダッセェ…
時が止まっている人だから世代交代に反応したんだよ(ぼ
週販出てからこっち来るまで今回は随分時間がかかりましたね
altは漢字が読めないのか老眼で見えないのか
>>179
なるほど、そうだったのか
…じゃあ今から勇者やエルドランの新作出しても子供ウケは難しいな!
>>182
刻が未来に進むと誰が決めたんだ(ぼ
彼世代交代は無理そうだもんねえ
|∀=) 世界と言葉?
>>186
ガンダムはあと時と次元を超えればなんでもありになるなあ
多分しないけどw
>>188
nice boatはご遠慮願います。
>>184
バイアス掛かり過ぎで、そもそも正しくモノを見る事が出来ないんじゃね?
>>189
SDガンダム「時空間の話ならまかせろ、バリバリー」
いやー時間はもうやったというか
ズダの狂信的ファンが一年戦争前宇宙世紀世界に異世界転移するハナシとかどうかな?
ALTに言わせるとPS4はユーザー利益なしらしいからな
突然altくん来たから何事かと
彼は眼科に行こう
>>189
EXA「やぁ」
>>192
キミらがSDじゃない方に行ったら良いわけだw
>>194
ズダじゃなくてヅダやぞ
ジオニストに撃たれるで
>>200
ジオン軍憲兵じゃないのか?
ということで、SDガンダムフォースの続編、待ってます。
ヅとズ
ジとヂ
ヴァとバ
聖機兵や機甲神なんかそろそろ出そう。スパロボに
うなぎといぬ
ヤとア
ンとム
SDガンダムは一応次の新作の予定は決まってるがアニメやるかどうかは決まってないからなぁ
https://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/common/anime/sd_souketsuden/souketsuden_logo_900.jpg.thumb.300.300.png
シとツ
ンとソ
>>206
ファイヤーエンブレム!
というか宇宙世紀舞台で戦国無双chronicleしたい
ゴッドマーズとエルガイヤーの危険な邂逅?
>>209
動くな!
そこに伏せろ!
抵抗は無意味だ!
>>207
三国伝ももう割と昔のコンテンツとはいえやり直しみたいなのはちょっとなー
>>210
プレイヤーアバターがジオン側も連邦側も行き来するのか!?
ティーターンズ、エゥーゴ、カラバ、ネオジオン、地球連邦軍教導団でもいいw
公式でも表記通りに「ファイアーエムブレム」って発音される機会ないのよね
CMとかFEHのタイトルコールも「ファイヤーエンブレム」
>>211
クロスオーバーな合体攻撃しても良いんだよ(ぼー
ソシャゲ周りはここ数年で急速に落ち込むケースが増えてるんかのう?
人気ソーシャルゲーム「ブレイブオンライン」を開発した(株)エイタロウソフトの破産開始が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010000-biz_shoko-bus_all
>>214
シロッコ団とノーマル連邦軍忘れた
シロッコのところは正式名称ないから面倒だが
タイバニのヒーローに「ファイヤーエンブレム」がいるから余計にややこしい
>>219
権利回避の為だろうか?(考え過ぎ
>>212
同化するのか(Bor
>>188
>こーとーのーは!ドンドンドンドン
>こーとーのーは!ドンドンドンドン
>『中に誰もいませんでしたからねぇ』
|_6) !!
>>185
大人はとりあえずバンダイのゴウザウラーのプラモを買っておこう
タカラトミーはドライブヘッドとかシンカリオンとか新しいロボットもので結果出してるのでそれでいいんじゃないかね
>>222
なにそれ
ジオン(外人部隊)→デラーズフリート→ティターンズ(元ジオン)とかどんなマゾ野郎なのか。シーマの立場が近いっちゃ近いが
>>225
というか正直ジオン側って、そんなにジオン共和国良かったのかなあ?
ザビ家再興もなんか今更なあと不思議な気分がする
まあザビ家はどうでもいいんだろうけど
>>214
PSPで出てたガンダムバトルユニバースは1年戦争から逆シャア時代まで戦って行くんだが、
1つの作品が終わるたびに参戦陣営選べるので、ジオンからティターンズに移ってアクシズに合流しました、
とか言う無茶苦茶な事出来た記憶がw
>>222
nice boatなSchool Daysですか
>>222
プロ解説者かw
>>226
連邦はひどい搾取をしてきた、最初に宇宙移民の独立を訴えた拘り、コロニー群では地球から一番遠いための独立志向とかかなあ。
ザビ家再興は戦後の政府から離反しているアクシズ系にとっては現行共和国の否定として必要ってやつか
>>222
あの動画見た当時、腹筋が崩壊したw
現状に不満がある場合に別の勢力をってのじゃないかなあ
王政復古やボナパルティズムみたいな
帰宅してるしびびー
今期のアニメは「私に天使が舞い降りた!」を視聴中
https://ch.nicovideo.jp/watatentv
あとは評判を見て1、2本増やしていこうかと…
今期のアニメはどろろが取り敢えず良い、アニメの話数に合わせて倒すのは12体になってるけど
>>233
|∀=) おやアカネくんじゃないか。
やはり現実世界は厳しいかねえ?(アレクシスボイス)
一時期黒髪ロングキャラを雑に「山田」と呼称する流れあったけど
最近はマシュクローンがだいぶ繁殖している
>>236
浜風とマシュを見分けるためだけのAIとかあるらしいですね
>>105
1なら見なくて平気
>>233
https://ch.nicovideo.jp/miss-ueno
上野さんは不器用を勧めておこう
>>236
ドカベンがいつから黒髪ロングになったのかとw
電撃ランキングも来てた。
【週間ソフト販売ランキング TOP50】『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』が17.9万本で1位(1月7日〜13日)
http://dengekionline.com/elem/000/001/864/1864875/
4K/60fps May Not Be A Standard On PS5/Next Xbox, But 1080p/60fps Is A Given, Says Hellpoint Dev
PS5や次世代箱は4K/60fpsにはならないが、1080p/60fpsにはなる
ttps://gamingbolt.com/4k-60fps-may-not-be-a-standard-on-ps5-next-xbox-but-1080p-60fps-is-a-given-says-hellpoint-dev
|∀=) やっぱ4Kで開発できるところ少ないんじゃないかってのと、
海外のAAA開発者はあまりfpsのこと考えてないらっしい。
>>241
MHWのベスト版は2万3千本かー、中古文化が根付いてますなぁ
>>239
短時間でちょうど良さそうだな!
しかし今季はタカトミの朝アニメ以外ロボアニメ無いのかなと思ったらあったのか・・・
たまにいや分からねーよ!なタイトルのロボアニメがあるから困る
>>223
タカトミはほんと上手いことロボアニでやってんの凄いよなぁ…
>>242
次世代では4k/30fpsをアピールしてくるんだろなきっと。
WiiU以上には売れそうかな
Wiiのnewマリの400万本には届かない気がするが
>>246
結局何だかんだ言っても「商品」をしっかり全面に出さないと
ダメなんだという事ですね
なんで商品が出てこないロボットアニメはそこで失格
>>242
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0306/users/4/0/7/5/mikiyurei-img600x450-1496764981plq64j22607.jpg
>>249
ぶっちゃけオタクが唸るような話じゃなくても販促キッチリやればそれで上手くいくんだよな
>>251
とりあえず1話だけでも良いから、死ぬほどカッコ良く活躍する話を作ればプラモとかは売れるのよね。
OOでグラハムが阿修羅すら凌駕してガンダムスローネ圧倒した回とか、
ビルドファイターズでガンダムウイングフェニーチェが主人公達と死闘を演じた回とか。
うなぎいぬを大活躍させてプラモに
>>252
仮面ライダー555のジェットスライガーという例もあるなw
テコ入れ成功例のアニメとか調べてたら、Gガンダムが
東方不敗投入までは低迷してた事になってたw
あーこの人行きつけの模型店しか行ったことないんだろうなと
今世代始まる前この世代は1080p60FPS当たり前になるとか言ってたけど
結局画質とるかFPSとるか選ぶ感じで両立できるようなAAAタイトルは少なかったな
ProとかXbox1Xの上位互換機でようやく2つを両立できるようになったって印象だわ
>>252
OOなら俺は2話(?)のノーマルフラッグがかっこよかったからプラモ買ったなw
PS5が楽しみになってきた
ただこけ
PSP3(仮)はまだかの?ばあさんや
>>255
個人的には遊ぶ分にゃあFPS優先させてほしいんだが
まあSSなんかのパッと見映えすんのはどっちかってとねえ。
FPS維持のため画質の方を可変にするってのはいいやり方だとは思う。
ponponpain
今北区中
>>259
つ[ 正露丸 ]
ノロわれたのか…
流石にノロわれたら正露丸効かんなぁ・・・(実体験
ちょっと前にまいたけがノロウィルスの発症を予防する、という話があったが、
予防であって発症してからは役に立たないんだろうなあ…。
>>259
お腹ガチャのレアとして出てくる。
はずれが一杯出るのでトイレの準備をすること。
>>255
残念ながら4K2Kとか言って未だ30fpsなのが多い現状
錠剤の風邪薬買って、少しでも風邪の気配を感じたら躊躇なく飲む勢
(。_°)1FPSでもスクリーンショットなら綺麗だろ。
_/乙( 。々゜)_ドバニャンガチャは全部当たりだぞ
>>266
効いたよね、早めのルル三錠
当たった結果なんだよなぁ……
だから病院に行け
( -з-)
γ/ γ⌒ヽ (。々゜) >>268
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
_/乙( 。々゜)_全部☆5確定ガチャだから安心して
☆が尻穴だったとは
,―――、 Caveblazersをプレイ。タミロアとデッドセルズを足して割ったようなゲームですね
_/乙|  ̄ω ̄|_ なかなか楽しいです
サクラ大戦のキャラって過去にポリゴン化されてたのなんかあったっけ?
「スターオーシャン:アナムネシス」にさくら、エリカ、ジェミニが参戦!「サクラ大戦」コラボイベントが開催
https://www.gamer.ne.jp/news/201901170032/
>>275
サクラ対戦4で大神さんがポリゴン化してたのは覚えてる
>>276
そういや4以降は買ってなかったなあ。
パチスロ系とかではどうだったんだろ。
>>275
さくらはそんな悪く無いと思うがその、エリカは眉毛が男前過ぎひん?後イラストが
あきまんって豪華だな!
(。_°)せかいかんとはなんだろう。
>>279
サバ缶とかツナ缶みたいなヤツ?
「世界カン」と書くとどこぞの保管庫用語みたいだ
世界をカンする
悪の組織かはてさて
亜空カン!
そういや今週のファミ通の表紙がバイオ2リメイクで、初めて新しい奴のキャラグラ見たんだが
もう完全に海外しか狙ってないんだなって。
フォトリアル方面に力入れたらそう言うモデルになるのは分かるけど、あまりにもリアル人間に寄せてるせいで、
レオンもクレアもシェリーもただの外人男や外人の女の子にしか見えんぞアレw
>>258
あれ上手いけど、そもそも 16.6 ms で1枚描けるかどうかってのは
ある程度は予測しても、究極には描いてみないとわからないわけで、
相当に予測精度が高くないと、コマ落ちるか性能余すかどっちかになりそうなんだけどね。
どうやってるのかなぁ。
遅延でなく滑らかさの対策と割り切って、バッファリングで1.5〜2フレーム遅延させるとかなら行けるかな?
>>279
南 南 南 南
おでんカンって美味いの?
ファミ通読んでなかった読むか
こないだの番組からのキャプチャかな。
カプコンとしては、アニメ調や耽美調は国籍や年齢、性別で好き嫌いが出来るので、
好き嫌いが出にくいフォトリアルを目指す…つってるのか。
…あと10年もしたら海外でも普通にアニメ系の絵柄のゲームが作られてるんじゃないかと思うが。
https://twitter.com/zolge1/status/1085866954747916288?s=20
>>288
うっかり名前も見たくない奴のトゥイートを見てしまった
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1085888934968668160
そんなに世界中でMHWの受付嬢がブサイクって言われてる話しして欲しいのかよ!
>>289
ああ、それは済まぬ。誰の発言かにおわせるぐらいはした方がよかったか。
>>291
PC版にはメイクアップMODが有るのよね・・・
,―――、 もうカプコン君産のゲームからネコ嬢みたいな可愛いキャラが生まれる事はないのでしょうかね
_/乙|  ̄ω ̄|_
MHWのキャラってバイオハザードに出てきそうな造形してるなって思った
>>215
FE無双だと、サウンドテストで聞けるキャラボイスの中に
一言一句表記通りに「ふぁいあーえむぶれむむそう」
って読んでるバージョンのタイトルコールが収録されてた、ってのはあった
同イベントに参加した方は注意
ttps://twitter.com/halproject00/status/1085823852347777025
ttp://akb.kingrecords.co.jp/info/002910.html
FEはさらっと英字タイトルにしてふりがな変えたらバレないんじゃねw
>>285
低周波成分(大きな処理)から描画して高周波成分(細かい処理)に移行、デッドライン直前で処理打ち切りとかですかね?
画像の逆フーリエ変換を高周波成分復調せずに途中で打ち切ったイメージに近い気がするので
>>284
前々から思うけどそういう日本切り捨ての恩恵があるほど海外のファン増えるのかなあ
>>298
ひ の た て
Fire Emblem
>>301
女子高生が出てきそうなタイトルだな・・・
うわー、ファミ通.comの2018年PVランキング2位はPSクラシックの初報か、ははは
(ファミ通読みながら)
>>300
中国でヒットさせたいならフォトリアルな東洋人を描く必要があるのだろうか?
…鬼武者か。
>>285
正直どういう理屈で実行されてんのかはわかんないが
他所も真似してくれればいいんだがねえ。
Overwatch以外にやってたのあったんだっけか?
>>301
ひ ね っ て
Hook!
,―――、 マルティーナ先生!
_/乙|  ̄ω ̄|_
ただ格ゲーなんかでも北米志向のストVはモロそっちな顔だが中国資本であるSNKの
サムスピ最新作は完全にアニメ調だったし中韓の好みはこっちな気も
「好き嫌いが出にくいフォトリアルを目指す」ねぇ…
カプコン的には「嫌い」が出ないなら「好き」が出なくてもいいと
ふーん
韓国産ってとPCやらのMMOのキャラの方向性がどれも一緒みたいに見えるなw
>>300
単純に海外メーカーっぽくなるだけの話なんでは?
でそれで売れるのかどうかではなくて、向こうのメーカーと
同じスタートラインに立って選ばれるだけで、売れるかどうかは
選ばれるかどうか?でしかない
もしかしたらアニメっぽくてもそれが良いアイコンになれば
フォトリアルより売れるかもしれないし
というかフォトリアルじゃなくても売れるものがある以上
単なる思い込みでしかないと思う
>>308
その結果、平均値目指し過ぎて主役キャラですらモブレベルになってるのはどうなんだとw
せめて俳優のイケメン美人レベルにしても良いだろうに。
フォトリアルじゃダメってコトは決してないとは思うが…一辺倒は止めた方がいいと思うけどねえw
今北、
ガーリーエアフォース
F-4ファントム2出るからちょっと期待
作画酷いけど
カプは自分とこの造形が不細工しか作れんからって海外が不細工好きと決めつけるの失礼過ぎ
そんなに不細工好きだったら俳優全てケツアゴだったりブスばかりだろうが、カッコよかったり美人ばかりって時点で違うんだよ
海外のバイオは5がPS3で売れたのが不思議には思う
ただ、7はPS4で落ちてるんだよね
>>303
初報…続報は?(ぼ
>>313
あーそうなのか
コトブキ飛行隊はメインキャラかCGでこれまた物議を起こしてるが
脇は手書きだから始末が悪い
おそらく計器類を動かす仕草とかモーション取り込みに
したからなんだろうけど
リアル系といっても等身とかだいたいリアルじゃない気もする
足長い美形多いよねw
>>308
今ハリウッドでゴリッゴリのフォトリアルのCGアニメが流行ってるのかというと(ry
私のTLではエースコンバット7のPSVR対応が絶賛されてるけど、PSVRを推せば推すほど
一般のプレイヤーからは敬遠されるような現象は起こるだろうか?
いやフライトシューティングの時点で日本じゃプレイヤー選ぶけど。
まあなんつうかカプコン、ちょっと前に考えたことを
今になって実行してんじゃね?みたいには思えるw
実行できるようになるまでに世の中もう変わっちまってたよと。
>>314
あー違う違う
アバターがプレイヤーによっていじれる場合は美男美女が
簡単に作れるといろんなところからクレーム来るらしいので
それを恐れて美男美女が作れなくなってるっぽい
なんでそういうのはPC版のユーザーMODでやってねってのが
向こうの流儀みたいなんだよ
>>239
ニコニコで見てて、「お下劣大百科」や「変ゼミ」のコメしたのは私です(棒
エスコン面白いケドも人を超選ぶのは事実だからなあ…
最初一体何度地面にキスしたもんだか覚えてないレベル
そして慣れたと思ったらトンネルの壁にキスをする
>>316
えーと、収録タイトル発表が33位かな?
ちなみにネオジオミニの正式発表が6位、収録タイトル発表が14位となっております
テイルズオブヴェスペリアのリマスターの正式リリースが9位とかおまえらそんなにSwitch版で驚いたのか(棒)
>>324
エスコン7は難易度の高さも話題になってるなぁ。
ステージ6で大概の人は躓くとか。
エスコン最後にやったのは5だな
トンネル進んでる時に背後から攻撃されるとは思ってなかった
>>233
嫌な展開の無い天使しか出ないアニメって心が癒されますな
>>298
そーいや、風花雪月のPVだとロゴ(?)が
「FIRE EMBLEM 風花雪月」って表記になってたなあ
リメイクのレオンとクレアは好みじゃないなぁ
モブみたい
レオンくんがあんなヤンチャになった片鱗が見られるかな?2リメイク
>>322
結局不細工がいいって言っている連中って古いユーザーだろうし、そう言う連中を特別扱いして言う事聞いている時点で駄目だな
というよりポリコレ棒関係じゃない?
今更リメイク版のレオンとクレア見てみたが・・・う〜ん・・・
何と言うか、悪い意味で「普通」な顔になっている感じがする
正直客じゃないならほっとけば良い気もするがクレームどころか裁判起こされたり嫌がらせされるんかな
ノラとと2の体験版来たみたいだね
https://i.imgur.com/wK7SfjP.jpg
今回はハードによる表現の差はない
バイオ2で一番大事なのはリッカーちゃんな気がする
>>336
上はなんですか?
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32183.jpg
>>338
PC。
>>336
,―――、 健全でいいね!
_/乙|  ̄ω ̄|b
>>339
正義の印っぽい
>>336
いいけど下のそんなにもやのかかった絵を見て嬉しいのだろうか
Switch版と比べたやつは?
>>332
ユーザーじゃない可能性もあるからねえ
実態はよく分からない、開発側も何も言わないらしいし
>>339
赤いマフラー♪というとサイボーグ009
白黒時代の歌だけどw
赤いのはこれ聴いてたからなんだけどね
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33874096
良い声だー
表現の差は無いと言うが、画像がPS4版だけなのは何でだ?
>>348
同じ画像二枚並べても
意味わからんだろ
>>349
同じ画像が二つあることで初めてPS4とSwitchが同じ画像であることが分かる。
>>349
いや、PS4版の画像だけでSwitch版も同じ言われてもって話なんだが。
同じ画像ふたつ並べるのが嫌ならPS4とスイッチのアイコン並べれば良いんちゃうん?
>>299
それは考えたんだけど、描画の場合はそんなに上手く行かない気がするのよね。
周波数領域で描画できないので、展開処理に二度手間がかかってかなり重くなっちゃう。
また、重いといきなり解像度半分とか1/4ってのも現実的じゃないし、
メモリのローカル性落ちるので GDDR との相性も悪そう。
ここからきれいなコケスレ
金色のぞんびっこー
赤くないとダメですよ、大佐
話の意味が理解できないアホが出てきた
自分にとって都合の悪いこと言う人をアホとしか言えないのか…(困惑)
ほかに単語知らんのかい?
PS4版とやらの元ネタはこれみたいだけど、この両機種ってのは本当にPS4版とSwitch版なのか?
http://hissi.org/read.php/ghard/20190117/K2g4MGxNeHMw.html
> 557 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 7bbb-laJv [218.227.243.18])[sage]:2019/01/17(木) 22:33:23.61 ID:+h80lMxs0
> 両機種とも変わんなかったわ(´・ω・`)
> https://i.imgur.com/vEoNEgZ.jpg
なんだaltくんか
というかaltくん表現規制の画像貼って荒らしたりしてたからなぁ
好きなんだね、お色気あるアニメゲーム
俺は別に、PS4版とSwitch版で差は無いって話が嘘だと言ってる訳ではないぞ。
そう判断するには情報が不足していると言っているのだ。
元が18禁ゲーなのに、乳首隠してるのが謎
>>359
別に彼に都合の悪い話なんか一つもしてないしなぁw
とにかく批判を過度に恐れるSIEが、
ここの所の風当たりの悪さとサードのあからさまな対応(原因がSIEだとハッキリわかる修正)をみて
規制方針はそのまま若干レベルを緩めたんじゃないか、って感じもする、
って話は手元で書いたけど書き込まなかったんだよなぁww
もともと非公開の方針だから、出てくる絵から推し量るしかないし、明言しづらいんだよなぁ。
>>364
pc版に全年齢版があるとか?
いや。わからんが…
>>365
そうだったのか
しかしこうなんでちゃんとその辺の説明とかしないんだろうなぁSIEは…
ああいう画像を保存する前に使えるコピペと文章を残しておかないとまたユーザー利益なしやこれが現実しちゃうぞ
Switchだけでも売上が見込めると判断して規制の緩いSwitchだけにした方がメーカーもユーザーも幸せだと思うんだがな
両方だして両方売れるのが幸せ
>>367
事実関係は不明、ね。
倫理審査タイミングと情報のでるタイミングの前後関係なのか、
発表時間順で見ると規制レベルが激しく上下しているので、
「どの順番で解釈していいのか」が難しい。
ただ、今回は1と2の順番は明らかなので、1の結果の評判を受けての2であることはわかる。
明言しないのは、とにかく全方位から叩かれないで居たいんだとおもう。
明言したら政治層は喜ぶけど、オタクにはボロクソに言われるし、コアゲーマー層も良くは思わない。
で、「いつの間にか出てくるゲームの雰囲気が変わってるなぁ」とサードに影響を押し付けたかったと推測。
マルチであからさまに違うもの出されるとかは、想定していなかったことなんじゃないかな。
>>369
それはちょっと違う。任天堂ハードは規制が緩いんじゃなくて、レーティング審査機関に準拠なだけ。
>>371
その場その場で規制が変わるって最低過ぎる。運悪く厳しい規制を課せられたソフトとそのユーザーは救い用が無い
>>372
ただ規制が緩いだけなら、いつでもどこでも銀行強盗とかもとっくに日本版出てて良い筈だしな。
>>374
あれは、ぱっと出たキャッチフレーズがあまりにも秀逸すぎて、
CERO禁止規定に当たっちゃったんじゃないかなぁww
犯罪行為は禁止規制されないけど、犯罪行為の賛美はNGなのよね。
「いつでもどこでも銀行強盗」はヤバいw
邪推になるけど、Switch版と違いをつけるなくらいの口出しはしてるんじゃないかなあ。>SIE
>>371
なんか余計に印象悪くなったような…w
叩かれたくないという消極的な選択が余計にダメな方向に転んでったってのは創作とかでありそうだ
>>227
好きで何周もしたなユニバース
連邦士官で宇宙移民死すべしって設定でティターンズに付きすすむ設定で遊んだり
ジオンだったがドサクサ紛れに連邦に紛れ込んでエゥーゴに参加、ネオジオン登場でジオン復活を夢見てネオジオンにって設定で遊んだりした
銀行強盗のアレは親会社破産しちゃったからもう無理だろうな・・・
>>377
ヘイトコントロールの優先度が、ソニー本社>社外、一般紙>ゲーム系サイト、米国>欧州>日本 のような気はする。
下手くそなのは正直私も思うけど、日本でも一般紙に騒がれるような方向は丁寧に回避している。
しかし、何となく雰囲気変わったなあみたいに緩やかに変えようとしても、
カグラとかはどう考えても無理だよなw
もう全裸当たり前みたいになっちゃってるから、ちょっと隠しただけでも違和感バリバリに。
いつでもどこでも銀行強盗
あれを越えるインパクトのキャッチフレーズはなかなかないよなあ
出なかったのは残念な話だなあ
>>369
どうなるか分からないがパターンとしては3つ
・グラフィックを各機種毎に規制範囲内のものを頑張って作る
・表現規制をPS4準拠にして全て同じにする
・売上的に売れる機種だけにしてしまって規制一本化
・最初から全年齢範囲のゲームしか作らない、エロ無し路線
・もうこの手のゲームをコンシュマー機で出さない
いずれかになるんじゃないかな?
>>380
日本の優先度低すぎね?(白目)
銀行強盗のコンシューマ版はPS3&4、箱○&箱一も出てるが
どれも日本で出なかった点でお察し
>>376
あの手のゲームのマルチにいちいち口出ししないよ
流石にしてたらウザがられるから
褒めて出させるのが精一杯で、ピンポイントで押さえるなら
話題になったゲームって事でカグラぐらいしかない
そのカグラがあの状態だから、そりゃどーもこーもw
>>378
そういうのが面白いと思うんだがなあ、戦国クロニクル的で
>>383
SIEとしては、何も言わなくても2番目にしてくれると思ってたんじゃないかな
ところが1番目になっちゃって、PSは規制が強いという話も広がってしまった
>>384
そりゃ日本から逃げて米国こそが世界の中心!って本社構えたんだから
SIEJAは針のむしろだと思うよ
>>369
とは言えコストギリギリで自転車漕ぎに近い中小ソフトウェアメーカーにとってみれば、
規制で既存客にソッポ向かれるのも、
前にユーザがいたプラットフォームをバッサリ切り捨てて新天地に賭けるのも、
どちらも避けたい胃の痛い話だと思うよ。
それこそ任天堂くらい大きければ、他のソフトの売り上げでリスクヘッジもできるだろうけど。
でも中小は、死ぬギリギリまで追い詰められれば、どっちかに一気に飛び付くだろう。窮鼠なんとかで。
>>389
SIEJAとしてはもうお口ポカーン状態なんかねぇ…?
>>388
そりゃ手間かけなくていいならそのまま出すわなw
すでに審査機関にOK貰ったものなんだし
サードも余計な手間かかるだけだしね
絵師に描かせるわけに行かなくて、グラフィッカーが
無理やり描き足したりしてるのでは?と言われてる
むしろなんでわざわざ独自の厳しい規制になったのか?
そこだよね
例の発売禁止になったソフトも審査通ってたハズだし
>>390
もう一つ忘れてた
・ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張って… 倒れる
サードはどこでも出せるってのが強みなはずだと思うんだが
ずっとやってるのはコナミやバンナム、アトラスくらいな感じもする
>>393
ウルトラマン欲しがっても来てくれないからその前に何とかしろw
>>394
ま、ファーストからすればそれは自分に不利なので、
そうじゃない方がメリットになるように誘導するのは、
やり口はともかく自然な方向ではある。
任天堂はもうそこは自社ソフト最強化して無双状態にすることで、
サードは非独占でマルチ志向でもプラットフォームにに問題なし、と割り切れたっぽいけどね。
その自信があるから堂々とハード主導論を取れる面もある。
以前も規制絡みの話題で変な書き込みしてる人が居たけど
やっぱり速報の人だったんだな
わざわざ言われてもないのにレシート画像上げたり挙動がおかしかった
まあワッチョイがアレだからaltやろうなあ
>>398
画像貼った人はスプーじゃないからどうだろ?
その後庇ってる?のは100%altだろうけど
|-c-) >>399
| ,yと]_」 実は最初はレシート画像の人が立てた「釣りスレ」に
altくんが釣られた(だまされた)形で何回かコピペしてきてるんだけど、
なぜかaltくんは釣られたことだまされたことには悔しがる様子はなく、
レシート画像の人をかばい続けてるんだよね。
ここんな時間にポトフとか作って酒の肴に
https://i.imgur.com/PaCsqvQ.jpg
白菜もソーセージも余って早く処理しないとだしw
>>400
ええ…
素直とか純真じゃなくて、やはり「無知無能」なんではと
素直も純真も「心に汚れ、邪心、ひがみなど無く清らかな事」
が条件なのでaltは自然と除外される
>>400
まさかそこまで間抜けじゃ…と思ったけど、
毎度毎度斜め下の行動しかとらないからなぁ、彼
>>399
回線を複数持っているだろうからな
スレによって使い分けていても不思議じゃない
上の必死チェッカーに脊髄反応とか勝手に自爆するくらいの迂闊さ
>>405
そこまでは十分予測の範囲だけど
複数回線使ってわざわざ自分から正体バラしに来るのはさすがに想定外だw
>>407
発想は人並みだろうけど詰めが甘い
自分に激甘だから失敗や障害を想定しないでそのまま突っ込んでくる
そこから色々と粗が出てくるんだよな
あとね、この手の荒らしは自演した自分のレスを覚えてられない
すぐ忘れるから自爆が多い
しばらく考えるとちゃんと出来るようだが
ブラウザの機能があってもダメっぽいね
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
最近、キャンプ料理の動画が癒しになっている。何故だ?
おはこけ
寝違えた
おはやぁ
今日は金曜日
ノーモアヒーローズ!
Wiiのヤツも移植して欲しいなぁ・・・
↓グーテンモルゲンもとあずま
>>400
_/乙( 。々゜)_詐欺にあったのに詐欺師をかばい続ける被害者かな?
ノーモアっていつもの感じとちょっと違いそうやね
公式見ても、よーわからん
「8Kこそ、人類が手にいれた最高の映像ソースである」 シャープの80インチ8Kテレビで、驚愕の映像美に日々酔いしれている
麻倉怜士のいいもの研究所 レポート8
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17240942
>>8 Kのメリットは、①臨場感・没入感、②実物感、③立体感の3つだと私は考えています。
>>臨場感・没入感は大画面を観たときにそこに入りこむ感覚です。
>>実物感は言い変えると本物感で、8Kは2Kとは桁違いです。
>>立体感は絵の3次元的表現で、これも8Kは素晴らしいですね。
|∀=) ゲームハードだと全部アカン要素だな。
これ兼ね備えてた立体視もVRもダメだったし。
>>416
やらないとわからないからな
速報!
ALT@保管庫管理人についに恫喝
|∀=) ハードの目的を、①臨場感・没入感、②実物感、③立体感にしてもダメってことだね。
良いハードを作った結果、①臨場感・没入感、②実物感、③立体感が結果になるならいいけ。
>>418
NGワードか何かに引っかかってあぼーんされてたから話の流れがわからなかったが
DQ10でALTくんが気に入らない話題を話していると思われたのかな?w
>>419
ということはテレビのスタイルがやはり廃れてきてるんだ
>>421
SNSがドラクエとはおもわなんだw
ラインとかあるじゃん
https://i.imgur.com/GNbKdKn.jpg
これが現実って
こあささんに送ることも可能なの想定してないのは
受ける
いま、実験してみた
わけわかめな通報とかなにやってるんだあのaltのアホンダラは
相変わらずダメなんだな
|∀=) 結果、おいらに変なグラフが送られてきました。
>>426
これが現実
DQX内で話してる事なんてDQXゲーム内の話題か
今だとドラガリ辺りになるチーム内でそこそこ流行ってるスマホゲーの事くらいなんだがなあ
|∀=) 去年末に謎の急上昇をしているswitchと他ハードのグラフでした。
>>428
それよりSNS=ドラクエだよ
>>429
大テレビ東京グラフと呼ばれているものですね
年末に任天堂機が動くのはいつものことで、別に謎ではないのでは
>>430
|∀=) よく分からんがフレンド同士の会話じゃろ。
>>433
普通はSNSいうたらラインやツイッターだろw
あと、FBか
>>434
SNS 【 Social Networking Service 】 ソーシャルネットワーキングサービス
ttp://e-words.jp/w/SNS.html
SNSとは、人と人との社会的な繋がりを維持・促進する様々な機能を提供する、会員制のオンラインサービス。
友人・知人間のコミュニケーションを円滑にする手段や場を提供したり、
趣味や嗜好、居住地域、出身校、あるいは「友人の友人」といった
共通点や繋がりを通じて新たな人間関係を構築する場を提供するサービスで、
Webサイトや専用のスマートフォンアプリなどで閲覧・利用することができる。
|∀=) なのでDQ10のログはSNSには含まれないね。
altちゃん
ネット監視してるのに
SNSも知らないのか
無能すぎね
〆 ⌒ ヽ Wiiのスマブラじゃないのか(古い認知
_/乙| ̄ω ̄|_
成熟しきったネトゲは、チャットツールと見分けがつかない(棒
FF14に麻雀実装されたときは吹いた
目指せぐるぐる温泉完全内蔵
>>439
あれうらやましいよ
ドラクエ牌のマージャン実装してほしいなあw
ローンメンタンピン1 7700-とかやりたい!
|∀=) DQはせっかくカジノにモンスタートランプあるんだから、
ポーカーとかのほうが世界観にあってそう。
あれ、どらが消えてる
スライムネットワーキングサービス(ぼ
>>442
マージャンがいいの!
>>433
|∩_∩ ネトゲのチャットはクローズドな会話なのでSNSの定義からは外れます(SNS警察)
| ・ω・) "非会員であっても閲覧が可能な環境"がSNSになります。
| とノ
ほかにも
それだ!あんた背中がすすけてるぜ!とかやれるじゃん
天和上がって死ぬとかさ
>>446
|∀=) SNSはそれ専用で展開されてるサービスだし、
MOやMMOのチャットをSNS代わりに使うのはよくあるけど、
それ専用では展開されてないからねw
|∩_∩ そういう意味じゃLINEも厳密にはSNSではないんだが、この辺りは調べれば調べるほど面白いので貴公らも是非調べなさい(軽率に沼に誘うスタイル)
| ・ω・)
| とノ
ソーシャルゲーム(早々にソーシャルネットワーク関係ほとんど無くなる
とかあったし…
alt「房s…じゃなかった、しがないさんに勝ちてぇ…」
こうですか
なお勝ちたいと言っておきながら絶対に同じ土俵に立とうとせず斜め上方向に逃げ続ける模様。
>>353
調べてみたら情報が転がっていたので…
解像度変更の指標はUnrealEngineさんの場合では
"according to the previous frames' GPU workload
GPU"とあるので
前フレームのGPU負荷を参考にして調節しています
(引用文献) ttps://docs.unrealengine.com/en-us/Engine/Rendering/DynamicResolution
特定の瞬間だけが極端に長くなる場合は
直後の処理が高速化されるだけになり、全体的な安定に寄与しないことが考えられますため
現状の負荷を基に無理なく終わらせることを期待できる負荷に変換する技術になりますね
細かい話は下記のIntelさんのまとめが良さそうです
(参考文献) ttps://software.intel.com/en-us/articles/dynamic-resolution-rendering-article
(何もせず楽して)勝ちたい
おはコケ
普通にやって勝てないなら特殊ルールで勝負だ
コメント欄の仲間たちが相手の牌を教えてくれる17歩とか
人として大事な物を捨てないとツモできない誠京麻雀とか
目立つ部分だけはキチっと高fps高精細に描画して残りは割と端折るとか
まあ各社限りあるリソースで見映えさせるために努力してくれw
スマブラfor3DSもアシストは30fps描画とかやってたんだよな。
イカちゃんの塗ったインクから垂れるしずくとかも。
>>456
それは大変
おはコケ。
メガドラで「片山まさゆきの麻雀道場」一応クリアした筈なのだが
さっぱりルール覚えていない。
スーパーリアル麻雀とか適当にやってた。スーチーパイは言わずもがな。
Switch版「ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション」の紹介トレイラーが公開。あらかじめダウンロードもスタート
ttps://www.4gamer.net/games/443/G044305/20190117011/
>>3 gooは本日(2019年1月17日),2月14日発売予定のアクションRPG
>>「ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション」の
>>Nintendo Switch版について紹介するトレイラー「俺は…ヴィクター」を公開した
>>(PlayStation 4版も同日発売予定)。
|∀=) なんでかswitch版のみのPVを公開してるw
そしてPV中に現る「いつでも仲間と悪魔狩り」の文字w
そういや12月のNPDってまだ来ないのか
>>458
やろう
>>460
そろそろのはず
|∀=) これはもう中小のメーカーはswitchの特性ち強みを理解してると認識していいだろうか。
ところでDQ11Sっていつでもどこでもの点を押し出してたっけ?
おいらの記憶では声追加しか覚えてないんだけど。
>>463
まだだな
>>464
|∀=) 左様でございますか…。
>>453
おー、ありがとうございます。
やっぱり負荷ベースなんですね。
細かいノウハウありそうなので、読んでみます。
>>466
負荷はラグあるから予測が大事だね
据置品質を携帯でいつでもどこでもだとPSPが先鞭つけたんだろうが
まだ不十分だったのだろうし当時はDSっつう王者がいたからなあ。
SCEも運が悪いってか時代に恵まれなかったか。
>>468
Switchも、PS4も売れたから
考えられるのはPSP自身の問題かと
据え置き品質を持ち出せるだけで良いならVita大勝利だったと思うの
Vitaは発売前こそがピークだった
|∀=) 悪いところがあまりなくて万雷の拍手で出迎えられたからね。
据え置き品質を持ち運べる
じゃなくて
据え置きを持ち出したい
だったんだよ
PSPは品質止まり
Vitaも品質止まり
>>474
ソースは?
おそらく据置と同じ品質という謳い文句だけじゃ不十分で、
Switchのように「テレビ出力から直接シームレスで取り外して持ち運びできますが何か?」
と視覚的に一目でわかる必要があったのだろうな
|∀=) ドッグから外すだけで切り替わるシームレスだろうかねえ。
あそこは有野課長も「すげえ」って言ってたもんな。
PSPは某バッテリーのおかげで売れたみたいな話をずううっと根に持ってたのかね
SNSは監視してるだけで利用しないから縁がないAltさん
おはコケさん
DQ11は3DS版があるのでいつでもどこでもはもう達成しちゃってるけど
改めていつでもどこでも推しして効くもんかしら?
PSPとDSん時猛威を振るったマジコン類、
あれの実際の影響っていかほどだったんやろか
>>487
|∀=) あの感動をいつまでどこでももう一度、とかいうキャッチを出してきたら少しは見直すかも。
でもさっき書いてて分かったのは、DQ11Sは現状のアッパーバージョンでしかない売り出し方をしてた。
switchの良さを提案はしてなかったんだよなー。
|∀=) レスアンカミスったにょろ。
DSから3DSは二番煎じで代わり映えしないなと思ったものだがVITAも同じだったなぁ
あそこで変なのだしとけば
PSPはGBAの2番煎じに見えたのかも
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190116r7974.pdf
ラボは導線としては成功か
取り敢えずキリいい所までは頼む
いつでもどこでもには「自室のモニターでも」も含まれるんだよ、というか、自分はそうかな
|∀=) 合ってると思うよ。switchはモニターでのあそびは否定してないし。
だから、DQXTVで携帯モードしか紹介しなかったのは物凄く違和感があった
PS4は売れるためにノーガードにしろと保管庫で言ってみたらどうですかね
ドックに挿すだけで即モニターに映せるってのは、思った以上に手軽で便利だよね。
これが単にケーブル挿すとモニターにも映せます、だったらただの便利な携帯機止まりだったはず。
小さい画面で持ち運びたい時もあれば
大きな画面で楽しみたい時もあるよね。
スマホゲーはiPhoneとZenPadでプレイしてるけど
ゲームの割り振りを逆にしたい時は結構ある。
ヤスダ…はテイルズについても書いていたのね
なんかコケスレで話題になるメーカーやソフトをあげすぎてちょっと草
|∀=) モニターでのあそび否定なら、ドッグもHDMIもつけてなかったんじゃない。
>>487
日本一ソフトウェアのディスガイアの生放送はその点で正しいインパクトあったなぁ。
発売前に借りて来ちゃいましたと実機取り出して、
ドックにセットしたり、取り出して液晶見せたりして盛り上がる。
着ぐるみ着た謎のオッサンが。
>>493
あの時の日本一社長は任天堂の営業マンと化していた・・・w
>>489
とにかく感触が良いんだよね。
携帯モードに持ち出したいときは、急いで席を立つ理由が有るときだったりするので、
何の事前操作もなく、とにかくドックから取り出すと1秒で液晶画面on、ってのが、
ギミック感も「こっちの要求を機械が理解している感」もあって心地良いんだ。
逆方向はどうしてもTV側のHDMI通信の立ち上げに時間がかかるんだけど、
こっちは席を立つ用事が終わって、じっくりと腰を据えてゲームに浸ろうという時なので、
2-3秒くらいは待てるんだ。
>>446
> 非会員であっても閲覧が可能
その定義だと、昔の mixi は SNS じゃなくなるなあ
というかクローズドSNSってちょいちょい見かけるけど、今の定義だと SNS じゃなくなるのか
なので、WiiUのDQXの初期実装は、画面切り替えが選択式でイマイチだった。
メニューコマンドか待機中のスティック押し込みで切り替えなので、
戦闘中とか店の買い物中、イベントムービー中とかにゲームパッドを持ち出せなかった。
その後すぐわりと早い段階で同時表示モードが実装されて、使い勝手が一変したね。
>>494
あの社長ダイレクトは、ユーザーにとっての「気持ち良いポイント」をちゃんと理解していたね。
任天堂が直接やっていない(任天堂が自分でやると自慢にしかならない)良い宣伝だった。
( ・ω・) ねむい。
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
switchはダラダラやるゲームとの相性がよすぎて睡眠時間がヤバい
最近はテレビでしばらくやってお布団でバッテリ切れるまでディアブロだな
明日から新シーズンなので今日中にストーリークリアしときたいマン
>>495
トイレに持ち込みたいときにケーブルはずしてる余裕はないからな!
>>501
(。_°)トイレを外して持ち込めば解決。
>>502
オムツ「お、出番か?」
おむつプレイってそういう…
>>459
やっぱりディアブロの仲間だったか
>>469
キャッチコピーのお陰で「PS2のソフトをそのまま使えて持ち運べる」
と思った人がかなり多かったが、PSPに求められてたのはそれだったのかも
>>502
うちの場合は行動パターン的にはお洗濯終了ーが多いな。
同じ時間帯に作業してるので。
VITAだってPS4のソフトをそのまま使えて家の中限定とはいえ持ち運べるはずなんじゃが
手続き面倒って思ったより心理的ハードルになるよね
>>450
|_6) メギドくんはソシャゲなのか?と聞いて
これと言って面白みのない評
https://www.m-create.com/ranking/
今週のメディクリさん
https://www.m-create.com/ranking/
任天堂煽りは持ち回りなのか今週はおとなしいメディクリさん。
遅かった
>>509
50位にMHXXがあるのう
MHWはランクインしていないみたいじゃが…
理想はPS4のソフトをVITAで遊べるだったのが、いつの間にかVITAのソフトをPS4で遊ぶになり
VITAに上限合わせてエフェクトやら見栄えだけ良くしたPS4という歪な関係になってたなと感じてた
結局一台で簡単にさらに高水準でTVでも携帯してもを実現するに至ったSwitchが
されるべくして評価された、ってなコトになるワケか。見た目もカッコいいしなw
単体Joy-Conの操作感には不満もあるが売れ行きに問題は出てないしねえ。
ああ、そういう機能とその価値がパッと見で伝わったから、と言うべきか。
小難しいコトなど考えてくれるほど巷の普通の人はヒマじゃないのだろうしな。
PS4が推してたVITAとのクロスセーブって本体だけならまだしもソフトもPS4とVITAの両方買わないといけないとか馬鹿らしかった
結局それがイマイチだったからクロスセーブを無かった事にしてリモートプレイ推しをしてたけど
Switchは何かをしたいが為に別のものを買ったりする必要が無いって時点で利便性も全くの別次元
>>512
ウチの近所のローソンは3DSのMHXXのカードが残ってるので
てっきり売れてるのかと思ったら、Switchの方なんだな
Switch自体が売れた事で「モンハンもあるじゃん!やってみよう」
という層を拾っているってことかな
なぜかMHWはそういう売れ方しないんだよね
まあカプコンさんは海外で売れてるからいいんじゃろ
>>512
電撃のほうは42位に廉価版が入ってたよ。どのみち誤差レベルっぽいが。
http://dengekionline.com/elem/000/001/864/1864875/
私は映画は熱心に見る方ではないが、それでもこの記事の映画ファンへの扱いには強い不快感を覚える。
熱心なファンのいうことばかり聞いてはいけないが、それはファンを嘲笑するような扱いをすることではないはずだ…。
「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00035768-biz_plus-bus_all
>>519
去年の邦題で最も問題なのは「ポリスストーリー・リボーン」
だとあれほど言ってるだろうと!
あれは「ポリスストーリー」と何の関係もない映画なのだw
もちろんそういう題名付けないとジャッキー・チェンの映画でも
人が来ないのは知ってるけどね
>>518
廉価版だけなら両方同じように売れてそう
>>518
偽ももt…ビリオンロードも1.5万売ってるのかー
MHWはゲオだかの中古で年間一位だったから
カメントツ氏
>ttps://mobile.twitter.com/Computerozi/status/1086093712663339008
> 僕は楽器何一つ弾けないのに
・・・アイコンで太鼓叩いてるじゃない・・・(ボソ
邦題…ドラゴン危機一発97のことですか(ぼ
内容は痺れるほどカッコイイ最高のドニー・イェンが見れるのでオススメです
https://www.4gamer.net/games/432/G043238/20190118006/
アクション「海腹川背 Fresh!」の公式サイトが開設。
システムやキャラクター情報,プレイ動画などが公開
https://www.4gamer.net/games/432/G043238/20190118006/TN/004.jpg
…うなぎ?
>>526
ドジョウじゃ
>>423
なんの話だw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000054-impress-game
タイトー、マスコットキャラクター「スーモ」のプライズを展開
ごんじろーの同系統ライバルはこれになるんじゃろか、などと
>>528
例えばだw
|#з-) …。
いちいち目くじら立てないでご飯食べてきなさいな
https://www.famitsu.com/news/201901/18170684.html
『JUMP FORCE』オープンβテストが開始!
バトルのポイントを紹介する対戦指南動画も公開
そーいやもうじきだったなぁ
>>484
ニンテンドーラボの戦略と戦術の話は興味深いですね
Switchの今まで買わなかった人向けのソフトという戦略にあうソフトはどういうのだろうなあ
ポケモンスマブラはそれでハードが増えたわけじゃなくてハードがソフトを増やした例だろうしこれからの課題ですかね
>>520
マイティソーバトルロワイヤルは・・・GotGにくらべたらいいや
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000031-asahi-soci
実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕
>2人は2013年7〜8月、バンダイが発注した
>東京・お台場にある全長18メートルの「実物大ガンダム立像」
>のイベント工事代金について、施工業者に水増し請求を指示し、
>バンダイから業者に支払われた水増し分約1千万円を受け取った
>疑いがある。
>警視庁は、13年7月から16年11月に同様の手口で
>計約2億円がだまし取られたとみている。
やったんですよ、必死に
その結果が(ry
>>536
やはりUCの計画自体に不正はつきものなのか(棒
>>536
うーん…流石にこれは…
>>536
どうも、アナハイムのやりそうな事と思ってしまう
>>531
例えばなしではない
>>539
本当にアナハイムだから仕方ないね
https://twitter.com/rex_613/status/1050372470123847681
パシフック・リム アップライジングにて
アナハイムならもっと、とんでもないことしてる気が
おひるのろーそん
ワイ「ApplePayで」
店員「IDですか?」
ワイ「ApplePayで」
店員「え?」
ワイ「えぇ…」
サンダーボルトでも悪役にされているな。アナハイムはw
ただまあダリルにはあんなふうになびかせてほしくはなかったねえ。
酸いも甘いも味わい尽くして達観してるようなキャラでいてほしかった。
うーんこの
”だいたいアナハイムのせい” だけで
”だいたいミノフスキー粒子のおかげ” と同じくらい
ガンダム世界を表現できる感
サンダーボルトはニュータイプの扱いを最終的にはどうするのかな。
作中めっちゃエスパーな描写だけど、でも天然のニュータイプって描写されてない気がする。
みんな連邦の機関で作られた感じじゃない?
アナハイム「トラストミー」
https://twitter.com/spikechunsoft/status/1086112929030668288
まさか日本版に影響が出るとは…。
2/7に発売を予定しておりましたPS4『Overkill's The Walking Dead』について、
日本での発売日を無期延期とすることを発表いたしました。
最近はサイコフレームのせいも増えて困るw
>>548
発売日直前に無期延期か
以前は中止とかあったしなんかスパチュン内部的に問題あるのかなあ
(。_°)人間のせい。
>>550
ツイートにあるリンク先をよく読みましょう。
>>550
これ作った本社の方がてんやわんやしてるのよ(倒産しかけてる)
>>552
リンク先みてなかったw
ああ、大元が経営破たんしてるのかそりゃ無期延期にもなるかあ
overkillはPC版もってるけど、開発元も2シーズン6000円じゃなくて
1シーズン3000円で出せばよかったと思ってるだろうな
そうすりゃ失敗がわかった時点でサクッと切れたし
スマホアプリ「ウエストワールド」のサービスが4月16日に終了
https://www.4gamer.net/games/423/G042392/20190118026/
(。_°)
海外ドラマ「ウエストワールド」のゲーム版が突然の配信終了。Bethesdaから『Fallout Shelter』のソースコード流用を訴えられていた作品
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190117-83417/
(。_°)勘ぐって良いのはこういうのです。(勘ぐらなくてもわかる)
大元がアカンかったら権利関係もどうなるか判らんよなぁ。
|_6) 苺ソース確認はだいじ
|_6#) 一次
美味いよな、イチゴソース
そーっすね。
でも最近はつぶあんマーガリンが好きです
オレンジソースのほうが好きかな
Payday 3大丈夫なんかなあそこ
システムショック3とサイコノーツ2の出資とパブリッシングも心配だわ
コメダのモーニングはおぐら一択。
>>558
いちごw
第一次が大いちごに
いちごソースは味見したい
また1つ罪を重ねてしまった…。
https://twitter.com/misticriver/status/1086131079021359104
いちご100%な流れ
チャンピオンREDいちごと聞いて
ああトラヴィスって今日発売か
あらかじめDLで買ったんだけどまだ遊べてない
はやくおうち帰りたい
『Travis Strikes Again: No More Heroes』本日発売!
ディレクターの須田剛一さん、山﨑廉さんからメッセージが届いています!
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/9edf6d06-1963-11e9-b104-0a6d14145cb1.html
>>最後に、個人的なおススメは、おすそわけによるマルチプレイです。
|∀=) なるほどそっちを推してきたか。
デレステの次のイベント曲はカレーメシのコラボCM曲なのか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1165275.html
ソフトバンク「SUPER FRIDAY」で吉野屋の牛丼を無料に、2月の毎週金曜日
また配給所のごとき後継が
https://twitter.com/appmarkelabo/status/1085855495942897666
LOLはともかくFortniteは何にお金使ってる人がいるのか気になるな…w
ポケモンGOなんか凄い事になってる
そしてパズドラさんはどこ…?
シーズンパス的なサービス料金と聞いたね。ガチャ的なモンではないそうだ。
ドラガリもそういう課金の方が収益に貢献してるようだという話がココでもされていたね。
そもそもあの有象無象っぽいのがなんでウケたのかが謎なんだがw
>>578
ズンパス買ってる人多いんだな…
無料で結構遊べるから案外少ないと思ってたw
>>539
��アナハイム
○連邦
ttps://twitter.com/AE86andAZ_1/status/1086115305401643008
>>579
しかしFortniteも何人遊んでて一人頭の課金はどんぐらいかはわからんが
Epicgemesウハウハだろうねえw
>>579
バラディンズという無料ゲームが6月からあるらしいけど
それのシーズンパス的なセットが最近3つぐらい出たみたいで
結構人気なんかね?
そういえば例のドラゴンズなんとかも一応無料ゲーム?
>>581
確かバトロワモードはおまけモードみたいなアレだったはずだけど結果的にそれがウケたってのはエピックからすりゃウハウハだろうな…w
>>582
なるほど…時代はズンパス?
そしてそのドラゴンズなんたらってのは俺はわからん…
すまぬ
>>582
ドラゴンズドグマはパッケージのドラゴンズドグマ無印、ダークアリズンと、
基本無料ゲームのドラゴンズドグマオンラインがあるんじゃなかったっけ。
3DSの基本無料ソフトにドラゴンファングってのがあったけど
SwitchのドラゴンファングZは有料だからこれとは別かな?
https://japanese.engadget.com/2019/01/18/netflix-tv/
Netflix「ライバルはフォートナイト。すでに負けている」
と発言。TV画面の奪い合い激化
ライバルは同業者ちゃうんや発言
北米でちょっと値上げすんだっけかネトフリ
100人+αの仲間と旅をするRPG「アルバスティア戦記」が,PC/PS4/Xbox One/PS Vitaで本日配信
ttps://www.4gamer.net/games/447/G044728/20190118042/
|∀=) タイトルだけでバカが釣れるかマイクテストテスト。
https://www.4gamer.net/games/346/G034613/20190118012/
PS4「Days Gone」の予約受付が本日スタート。早期購入特典は
「バイクアップグレードパック」と「ドリフタークロスボウ」
SIEのぞんび
フリーカーと言うらしいが見た感じはぞんび
>>587
どういう事だってばよ
と思ったらそういうことか
いやー流石に釣れないんじゃないかな?
おフランスは累計200万台突破か。
https://t011.org/game/151576.html
フランス:Nintendo Switch販売台数が累計200万台を突破、『マリカ8DX』が年間3位に入る人気
Fortniteは世界を救えの方が興味あるけどいつになったら日本でも始まるのか
あれも極まってくるとサーモンバイトみたいに熟練者しか出来ない感じなのだろうか
>>583
Dragon Marked For Deathのことだったんだが
オンラインも出来るゲームってだけで無料では無かった
勘違いでした
>>589
つかもうe-Shopに並んでいるしなあw
あらかじめダウンロード予定だったかな?
>>593
そこは知らんかったな…
「実機で確認すればすぐわかること」って、彼らには縁がないので…
>>590
>Philippe Lavoué
ばけた
>Switchは年間を通して安定した売れ行きを見せながら、クリスマス時期に急増。1週間で10万台以上を販売し、Wii時代のような勢いとなりました。
なら12月はフランスだけで40万台
英仏独伊で150万、欧州その他で200万ぐらいかな
おフランスは暴動にあけくれているものだとばかり
> このほか、本プロジェクトでは、
>東京大学の金子 成彦 教授らにより、
>自動車エンジンの3次元燃焼解析ソフトウェア「HINOCA(火神)」、
>PM(粒子状物質)生成のモデル「RYUCA(粒神)」、
>および自動車エンジン燃焼のモデルベース制御システム「RAICA(雷神)」の構築にも成功しています。
ら、雷神?!
ガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンともに 正味最高熱効率50%超を「産産学学連携」で達成
https://www.waseda.jp/top/news/63121
>>597
Switchは日米英仏で売れてるだけ!
これでどうでしょう?(棒
>>599
気をしっかり持つんだ、RXNじゃないぞ。
粒神はいいセンスだと思うよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000018-flix-movi
『ドラゴンボール超』北米デイリーランキングトップ
公開初日に興収7億円突破
ブロリーさんあっちでもやるのぅ
ponponpain
poppin'party?
>>592
インティのゲームの事だったか
https://twitter.com/giga_wrecker/status/1086131352448061441
altくん大歓喜なニュースやね
https://imgur.com/a/QBg9tuv
FC時代は墓を漁るとやたら他社の人が死んでるイメージ有るな
〆 ⌒ ヽ ユウシャロト ココニネムル
_/乙| ̄ω ̄|_
>>587
ファミ通のクロスレビューでシルバー殿堂だったやつだ
結構みんな褒めてたなスマホ版もあるんだって?(基本無料)
そう言えばALTって発売発表されたソフトの記事のタイトルに
書いてない任天堂のハードの名前入れてたなぁ。
ALTも嬉しいだろうな。現状Switchの名前が入ってる事が多くなってるから
>>610
わざわざ書き足す手間が省けてみんなニッコリ
altくんの知能テストするなら水曜の週販発表の後とかがいいよw
> 〆 ⌒ ヽ フリオニール ここにねむる
>_/乙| ̄ω ̄|_
!!!!!!
ttps://pbs.twimg.com/media/DahCvpDU8AAKuEU.jpg
>>600
ALTくんなら3DSの減少分を賄えていない!
トータルだと2017年より減ってる!
とか言うんじゃない?w
|∀=) ロトの墓はリンクの冒険だし、FF1は別のゲームキャラの墓あったよな。なんだったっけ。
>>615
エルフの村にリンクの墓がある
>>616
|∀=) あー。そんなんだっかたかー。
_/乙( 。々゜)_品川にプレイステーション記念碑の話かな?(すっとぼけ
||∀=) 今となってはリンクってどの世代のリンクだよって話になってしまったw
当時はディスクシステムで色々やってたから、
旧スクと任天堂仲よかったんやろなと
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ ディスク・オリジナル・グループ
半分ぐらい会社死んでるけどディスクで色々しとるね
スターオーシャン3では更にパロって
「ユウシャロト ココニモネムル」って墓があったなあ
今北産業
勝ち申した
http://koke.from.tv/up/src/koke32184.png
FGO序盤しかやってないけど英霊って何でもありだな
まさに金の生る木のようなIPになったなw
>>623
うらやましい。自分は今年に入ってジャンぬPU以降3連爆死続きだ。
>>623
おめでとう
はいひとか!
帰宅してるしびびー
HG 1/144 ガンダムTR-6[ヘイズルII]
https://p-bandai.jp/item/item-1000132628/
どこまで出す気なんだろう(棒
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1086200461814722561
デレステスシローお疲れっしたー。
……またFGOの新しいPU?(画像見てない
ありがとう、ありがとう
それはそうと育成素材がキツすぎやしないかこの人…
コイツも低レア素材をスナック感覚で貪る方のサーヴァントだったのか
展望・日本経済2019
新作ソフト、今年も 任天堂・古川俊太郎社長
ttp://mainichi.jp/articles/20190118/ddn/008/020/024000c
|∀=) 読めない。
凄い精神的にきつい。3連続は
もう出ないんだろうなと思ってくる
https://i.imgur.com/fJsWyIu.jpg
これが現実
>>628
TR-6はめっさバリエーションあるからなぁ…w
(サイコ)インレまで行ったら笑うぞ
>>633
Vita大勝利!?(お目々グルグル
>>633
VITA終了か…
PSクラシックまだダラダラと売ってるのか
もうそろそろ終わりだな
後継機は?
ない!
無いよね…
>>632
> 凄い肉体的にきつい。3連続フックは
> 「あと8回!」ってなんだろうなと思ってくる
,―――、 !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>633
,―――、 大人気ではないか!
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>633
スペースがある悲しさ
>>634
個人的にはもうバリエーションも設定もデザインも複雑すぎて、理解が全然追いつかない。
新世代のガンダムキッズはスラスラと理解できるんだろうか…。
…キッズは相手にしてない製品かもしれないが。
>>633
ついに潮時?
>>645
いえ、とっくの昔に
>>646
|∀=) いえ最初から。
というか生まれる前から決まってた。
あっれ、ジョーシンでも買えないや
ttps://joshinweb.jp/game/19755.html
きっと値下げ新型が出るんだネ!(キラキラした目のテクスチャを貼りながら
いよいよだな
altくん的にはPS5がPSP3(仮)じゃないとダメそうね
PS3やVita用のゲームがPSStoreで買えるのはいつまでかなぁ。
ゲームアーカイブスとか買っておきたい。
|∀=) すべての負けハードはコンセプト段階で負けだと決まってたのぢゃー。
PS5のコンセプトが楽しみ
しがにゃんに少し情報が入ってきてるんだっけ?
ガンダム的にはこっちかなあ
FF-X7-Bst コア・ブースター 2機セット ver. A.N.I.M.E. 〜スレッガー005 & セイラ006〜
https://p-bandai.jp/item/item-1000131359/?_ga=2.257657549.730942524.1547808359-227064286.1540469312
コアブースターって巡り会い宇宙からだっけ?
_/乙( 。々゜)_PSP3楽しみだなー
>>644
AOZに関しては掲載してた雑誌がかつてあった電撃ホビーって雑誌だからまぁしゃーない
せんせーPSP3はどこで予約できるんですか?
岡山クレイジーゲームショップ?
そんなVitaに対して発売前にビビってたスレがあるらしいな
「スマブラSP」がパッケージソフトDL版の第1位。
任天堂が2018年のSwitchソフトダウンロードランキングを公開
ttps://www.4gamer.net/games/412/G041234/20190118107/
ttps://www.nintendo.co.jp/software/feature/switch-2018-ranking.htm
パチパチパチパチ
|=∀=)ノノ゙☆ オクトパストラベラー6位おめでとー
DL専用ソフトの6位w
ttps://www.nintendo.co.jp/software/feature/switch-2018-ranking.html#card
|∀=) こっちじゃないと見れないわww
DLランキング僅か十日しか無いのに
にゃんこ戦争その順位は凄いな
https://www.ngk-global.com/sc/jp/
htmlのlまで削るとか久しぶりに見た
|∀=) こうして見るとサードの有名ソフトはまるっきりないけど、
インディーズでもちゃんと売れるのは売れてるんだな。
日本ガイシですが
>>664
サードはパッケージで買う人もそれなりに居るからね・・・
大体のインディーズはDL専売だろうし
明日の準備を終えて今帰宅
センター試験めんどくさい…(なお、将来はさらにめんどくさく、回数も増える模様)
>>662
ngkだよ
なんばグランド花月ではない
>>653
リークとしがないさん情報からするとストリーミングを前面に出しそう
>>659
DL Only枠19位にシノビリフレが…
発売は2017年なのですけども…
>>669
時代の流れとはいえほぼネット接続必須なのはプレイスタイル限定されそうでなんかなぁ
>>669
素晴らしいゲーム機になるでしょう
祈りましょう
くまねこネ申に
DLランキングの上位陣は何本くらい売っているんだろうなぁ
年間だから1万本や2万本程度では収まらなそうだけど…
祈りはバンバンナムナムより
カプカプコンコンかな?
ガイシのところのCM
パッと見ほぼほぼポケモンGOだ
昨日の話だが黒いの〜
http://koke.from.tv/up/src/koke32185.jpg
最高レア確定(ただし見合った強さの保証はない)
>>672
AAAソフトもさぞかし沢山出るんだろうなぁw
>>678
|∀=) メッキは剥がれ、世代交代が促されるであろう。
https://twitter.com/kuma_neko_/status/1086217301324492800
|∩_∩ ゲフー
|* =ω=)-3
| とノ
SIEがMSを常に気にしてるって話はここでたまに聞くけども
逆はどうなんだろ?カタログスペックは気にしてそうだなーとなんとなく思うけど
_/乙( 。々゜)_やめなよとかを前面に押し出したとしてもサードのAAAは大量に出るから売れるやろ
ソフトの力を信じようぜ
>>676
一瞬ABCマント装備のX2に見えた
ロックマンXコレクション2はパッケージソフトでロックマンコレクション2はDLオンリーでランクインしているのか…
確かXの2は単品ではパケ版もあったからだろうけどなんかややこしいな
,―――、 ランキングといえばまだあらかじめDL段階の偽りの黒真珠がDL専用30位とはいえランクインしていて草
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>680
ツイートの文章だけだとまりお流と勘違いしそうだw
> |∀=) 花は枯れ鳥は空を捨て、人は微笑みなくすであろう。
,―――、 !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>676
うなぎか
>>659
FIFA18結構売れてるなあ
スープの素ナシ生麺を大量に購入したので自前でラーメンスープを錬金する必要が出てきた
とりあえず味噌を中心に起用していくか(ラーメン発見伝知識
>>687
> イエーイ!
!!!
創味シャンタン等ににんにくと生姜を適量掛けるだけでそれっぽいスープになると知ったあの日
せっかくだし味噌カレー牛乳を錬成してみようと思う
『ダイナマイトフィッシング:ワールドゲームズ』Switchにて1月31日発売!
世界中の海を舞台にしたハチャメチャなフィッシングゲーム
ttps://www.famitsu.com/news/201901/18170716.html
ttps://www.wkb.jp/wp/dynamitefishing
ttps://www.wkb.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/DynamiteFishingWG_ss02.jpg
|;∀=) 釣…り…?
>>692
ソレに乾燥ワカメとか入れて簡単にスープ作って夜食にしてたりするw
今北区中
>>695
さあ!ふえるがいい!(乾燥ワカメ
ラーメンのスープを家庭で作るんはかなりめんどう…
スーパーでスープだけ売ってるヤツ、あれはマルちゃんとかシマダヤの生ラーメン3食入りとかに比べると割高になるけど
スープのみで売ってるだけあってかなりおいしい。店で出されてもわかんないくらいにはおいしい。
創味シャンタンデラックスかウェイパーなどの万能中華調味料ベースでお手軽に作れなくもないけど
やっぱなんか足りないんだよね
単に中華スープとして飲むスープを作る程度なら十分すぎるくらいなんだけどねー
ラーメンの となるとやっぱ難しい
>>694
こういったクソゲーやバカゲーの玉石混交が出るハードが派遣ハードなんだよ(棒
>>698
派遣!
>|∀=) 花が咲き、水も豊富にある天国のような光景であった!(千葉繁声)
!!
>>697
ラーメンはとんこつラーメンブーム以降スープがより強くなる事を求められるようになったんで、
中華だしだと物足りなくなってしまってるのよねえ
某漫画でもそこ指摘された中華料理店がなんとかならんかと相談する話があって、
確か別で取ったダシを使うダブルスープ形式にする事で解決してた
>>687
イエー!!
何を淹れたかより難易度の高いモノを答えるローズヒップ
http://girls-und-panzer.jp/img/special/web_277r_b.pdf
>>703
煎れた人の出汁がでてるんじゃないかな
ということでシチューを錬成した
https://i.imgur.com/K3MZ0d1.jpg
ご飯がなかったためきしめんになったw
やはり白菜だからだろうか、どろだとしたシチューじゃなくて
かなりサラッとした感じになったが、これだと昨日作った
ポトフと変わらない気も
うまいけどさ
>>701
家で作ると中華ダシにちょいと色々入れて作った醤油ダレ
という○○食堂とかで出てたひと昔前のラーメンスープくらいので味が止まってしまう
それでも家庭用の調味料が進化したおかげで、それくらいまでは簡単に作れるのも凄いっちゃ凄いんだけどね
それでも自前でってんなら
鍋料理作って、食べ終わった残りに中華調味料で整えると具だくさんダシベースになるんでお手軽で美味
野菜もちゃんと摂れるしオススメ
>>706
カレーやシチューで煮込んでる途中のスープ少し取っとくという手もあるね
おたま一杯分だけでもだいぶ違う
何処ぞの和牛らしきテールを延々煮込んで作ったラーメンはおいしかった
そういえば今日のドラえもんはジャイアンシチューだったなぁ
じっくり
コトコト
煮詰め焦がしたスープ!
牛タン屋で出てくるテールスープに麺入れたら美味しいだろうなぁ
駅の近くにあるデパートにある牛タン屋が美味しい上に比較的安くテールスープ飲み放題だから有難い
鍋いっぱいにおでんを煮て
そのダシをラーメンに流用するのもワリとアリな気がしてきた
あと七味多めに振った出汁割り呑みたい
>>707
あーそれいいな
今度やろう
>>659
おおおーオクトパストラベラーDL版結構売れてるのか!
たくさんの人に遊んでもらいたいゲームだからなんだか嬉しいなあ
だいたいあってる?
https://m.youtube.com/watch?v=e0WjT9SpfEI
ゆれてる
けっこう大きめ?
と、おもったらじぶんがゆれてるだけだったかも。
貧乏ゆすりしてた
どっか大きく揺れてそうな長く大きなゆれだったなあ
いや、実際に揺れてたようですよ。
意外に範囲が広い。
https://i.imgur.com/Vz6tffE.png
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1086247443102982144
地震情報のおすすめはニコ生の「ウェザーニュースLiVE」だ!
ウェザーニュースLiVE 24時間天気番組生放送
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317971393
_/乙( 。々゜)_目眩なのか地震なのかはっきりしてほしいですね
全然関係ないけど
まだWin7からWin10に無償でアップグレード出来るみたいね
もう無償期間過ぎたしって放置してあるノートが2台ぐらいあるから明日挑戦してみよう
先ほど北区
やっぱり地震だったのか。
何か小さい揺れが長く続いたが。
そういえば阪神大震災は亥年に起きたなあ(棒
テレビのHDMI端子が埋まってしまってていちいち差替えがめんどくなってきたんだがHDMIセレクターってのを買えばいいのかな
>>727
とりあえずこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MUFZMS0/
,―――、 ノラとと2体験版をプレイ。Switchでのプレイ後にPS4版もスキップで確認した所、少なくとも体験版の範囲ではグラフィックに違いは無いですね。
_/乙|  ̄ω ̄|_ この為に久々にPSストア覗いたけど、体験版探すのに苦労しました。どこに何があるのか本当に分かりづらい
愛が深い・・・(白目
http://may.2chan.net/b/src/1547816738923.jpg
>>730
効果がアシストキラーなのは意味深だと思いましたね…
フィオルンはもう少し自重しろw
>>728
待てや……と言いたいところだが、機能面に割にはかなりお手頃価格だな。
>>728
,―――、 PS4をセレクターで繋ぐと「時々映像が出なくなる」「同じセレクターで繋いでるハードを起動させるとPS4まで強制起動してしまう」
_/乙|  ̄ω ̄|_ という難点があってPS4だけ単独のHDIM端子にせざるを得ないのですがこれで解決できますかね
>>732
こいつの良いところは赤白のアナログと光デジタルの両方どちらかで音声分離出来るセレクターって事だ
TVやモニターのスピーカーってのはイマイチよろしくないってのが定説だが
光とアナログがあるのでスピーカーを追加するにしてもほとんどのものに対応出来る
https://twitter.com/TeyonJapan/status/1086247377068015619
@TeyonJapan
『ヒューマン フォール フラット』が2018年ダウンロードランキングで一位となりました。ご購入頂いた方々、任天堂様、もう感謝しきれません…。
何て言っていいか…言葉も見つかりません。とても光栄です。感謝×宇宙の大きさです。(意味不明)
いつか皆さんとオフ会したい…。
,―――、 エエ話やなあ…
_/乙|  ̄ω ̄|_
>>733
一応ワイはこれにPS4繋がってるけどそんな症状出た記憶無いけどなあ…
Fit Boxingをやってたので地震に気づかなかった…
ステップとパンチのコンボはこんがらがってなかなかうまくいかなかったw
>>728
ありがとう、検討してみよう
>>736
,―――、 そうですか
_/乙|  ̄ω ̄|_ 今までPS4をセレクタを使って繋げるとどうにもその現象に悩まされて困ってたのです
解決できるならこれ買って使うのもありですかね
>>735
これよゐこがやってた奴かな
2018年で1位はすごいな
>>739
時々映像が出なくなる現象はケーブルが悪さしてる可能性もあり
値段はともかく別のHDMIケーブルで繋ぐとあっさり直ったりすることも
>>724
え、まだ出来るのん?
>>741
,―――、 ケーブルの問題ですか。なるほど
_/乙|  ̄ω ̄|_ 予算があったら検討してみます
>>742
Win10のインストールメディア作成ツールからメディア作っていけばまだ行けるらしいで
詳しくはまだ試してないけど
トラヴィスやってたらてれあずまの名前が出てきた件
ゲーム内ゲーム始めたら「せーがー」的な音はするしいつものノリだなあ
>>690
鍋に豆乳じゃだめなん?
_/乙( 。々゜)_豆乳を投入wwwwwwwwwwwwwwwww
日課ー
こはださん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke32186.jpg
>>748
きゃーーーーーーーきりつぐーーーーー
ありがとうございますーーーー
, - - 、
>>747 ( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |
/ ./ | | |、' ` | |з-)__
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
>>745
デスドライブやらデスボールを集めたら願いが叶うとという時点でいつもの
>>749
喜んでもらえたら幸いですー!
若さ(パワーワード
https://mobile.twitter.com/ayataross/status/1086248687200722944
明日のサーモンランは新クマブキ出ないかなぁ出ないよなぁ
カーボンのスピードとダイナモの攻撃力、燃費を合わせたローラーが来ちゃう?
ウルトラハンコ並みのローラーでもいいよ
https://twitter.com/watch_akiba/status/1086270845029310473
microSDカードもだいぶ値段が下がってきたのう
もう一声欲しいところだけどw
>>755
来るかどうかは分からんが、ローラーが来るなら、
ホクサイのスピードと、ダイナモの攻撃力と、ダイナモより馬鹿食いの燃費なのではと。
クマサン印のテクノロジーなら、カーボン程度の速度に自重しないと思う。
実装してないブキ種ならなんでも良いw
スプラトゥーンは新ブキはさすがに来ないかなあ
もう3とか作ってそうな気もするし
Samsung、QLC NAND採用で最大4TBの2.5インチSSD「860 QVO」国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165137.html
> SATA 6Gbps接続の2.5インチSSDで、容量は1TB/2TB/4TBを用意。店頭予想価格はそれぞれ17,500円、40,000円、79,000円前後の見込み。
( ・ω・) ……。
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここからきれいなコケスレ
はぐれぞんびっこー
>>760
ブキは12月までって言ってたね。
3作っててもSwitchで出るかなぁ?
>>731
メタル化だからなあ、結構お世話になりました
ホムラはまだ来てない
>>734
つまりセレクターから全部の音が取れるのか、いいな!
>>764
スピンオフでイカとしてだらだら暮らすゲームが欲しいw
FGOは端末から消してしばらくログインもしないでおく。
>>767
外伝的なものなら出せそうだよね
>>764
どうなのかなあ
でも3はなるべく早く出して勢い?げてほしいけどなあ
新生DHARMAPOINTは今度こそ立ち上がるのか? 「旧37の完全復活」を掲げるマウス「DPTM39」開発者インタビュー
https://www.4gamer.net/games/044/G004481/20190114001/
(´▽`)わー
FGOは引き継ぎできるようしっかり準備しておかないと
データ復元してもらうのがめっちゃ手間なので気をつけてねー
>>772
ちゃんと引き継ぎコードはメモってる。やるきが出た時に後悔するのは嫌だしw
>>770
マイナーチェンジじゃ駄目だろうしハードルが高そうな気がする。
続編ってこう考えると大変なんだなぁ
しかし日課のpixivアプリのトレンドタグチェックしてたら今期アニメで一番乗りしたのが
どろろの百鬼丸とは中々意外だw
>>773
というか2が割とマイナーチェンジに近いので
大幅にバーンと変えるならからかなと思ってた
ただ今のブキ種で色々ある問題をどうするかだなあ
ttps://twitter.com/takuYSD/status/1086093316267995138
VR元年ネタ、外野が言うならまだしも関係者がネタにするのか…
おやすみしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1086286460859252736
サーモンランを抽出して色んな現場が有ってブキもスペシャルも沢山とかでも良いなぁ
VR元年
真のVR元年
ネオVR元年
逆襲のVR元年
NEXTVR元年
VR元年2.0
<⌒/ヽー、__ もうすきにすればいい。
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
めがねっこ元年なら?w
メガVR元年
ドリームVR元年
VR元年-FX
VR元年360
VR元年U
関係者がネタにしてる時点で状況は把握してるよな。
VRは売れてないと
VR元年とつけるだけで稼げるカモと思っているのかもしれないw
誰かと思ったらSIEJAの開発者かよ
VR元年(ごねんめ)
VR元年(ごめんね)
に見えた
|-c-) まぁ、こういうのはくまねこもよく「#しんこくなちのうていか」とかタグつけてやるような系統の、
| ,yと]_」 Twitter受け狙い文法(自虐系)だとは思うけどね。
何がどうなるとこれで負けになるのか、馬鹿の思考はよくわからないな
ここでよく変顔が淀の状況を実況していて、それが羨ましかったんだねw
売り切れ=無条件でいいことだと思ってるのか…
しがない氏がいつもあかんあかん言ってる意味、全くわかってないんだな
|-c-) >>405 ,407
| ,yと]_」 altくんがここで「アンチ任天堂、SIEファン」のようなふるまいをするのは
ただただコケスレコミュニティやコテへ嫉妬をしているからなので、
普段はPSでアニメ系(主に18禁系)のゲームを遊ぶくらいのゲーム生活で、
別の場所では別の煽り方で別の種類の人たちを煽ってても不思議ではないからねぇ。
SIEの独自規制には怒ってたり、switchのゼノブレイド2に強いコンプレックスを抱いてるというのにも矛盾しないし。
新宿西口店が落ちるか落ちないかの楽しさが伝わってこないな。残念ながら何もわかってない。次のネタはもう少し努力するように
そりゃあalt類はサードのソフトが売れただけで気持ち悪くなってしまう敗北者だし
自分が何にでも負けるような人間だから他人もそうだと思ってるんだろう
つーかエスコンが売り切れてここが負け扱いになるってことは、
ピカブイやテイルズのときもaltは心の中で勝手に敗北感を味わってたのか…
マジで馬鹿じゃないの?
>>793
とはいえゲーム遊んでるとは思えない言動ばっかり出てくるからゲーム遊んでるとは思えないんだよなぁ…altくんて
・最悪適当に選択肢を選んでいけば文章読み飛ばしてもEDまで行ける
・よほどバグまみれでもない限りクソゲーのレッテルを貼られにくい
・売り上げランキング上位に顔を出さないので空気扱いになり、かえって「売れてない」イメージが付きにくい?
・家庭用は大抵の場合PC版からキャラやシナリオが追加された完全版である
・Switchが出るまでのここ数年、家庭用ではほぼPS系独占のジャンルだった
うん、あんまりイメージなかったけど
改めて考えてみるとalt向けな要素が結構あるな>移植エロゲー
ポケモンやスマブラの時の妙な執着をみてるとエスコンには何の関心もないんだろうなあ
自分にとってのエスコンはアイマスDLCでちょっと炎上したのと、当時某イラストレーターがディスク割り画像をアップしてそれに同意したという2ch住人が上げたディスク割り画像の切断面が何故か一致してた騒動を思い出すくらい
>>793
俺ともとあずまが衝突した時に、本スレで狂喜乱舞してたからなあ
ヤツの本質がダダ漏れっていう
|∀=ミ エースコンバットなんてそうバカ売れするとは思えんので、アホみたいな出荷数だっただけじゃないかなあ。
エースコンバットがどうかしたの?
というかSwitchで同発マルチされてるやつじゃないと煽っても意味不明じゃが
>>802
ヨドバシで殆どの店舗が取り寄せになってるみたい?
>>804
売れたんならいいことじゃないか
そうだよ
それなのに何故かaltくんが負け云々喚いてたのだw
本スレ荒らして暇だと自白しています
↓ブオンジョルノもとあずま
>>808
|∀=)ノ
クラウドゲーミングに集まる期待
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/15102
>>ゲーム業界は過去10年ほどで大きく様変わりした。
>>かつてはソニーのプレイステーションとマイクロソフトのXボックス、
>>そして任天堂がコンソールゲームで競い合っていた。
>>しかしここ数年はスマホゲームに押され、
>>コンソールの売り上げは頭打ち状態となっている。
>>任天堂がゲーム画面をスマホに切り替えられるスイッチを販売したのは、
>>こうした潮流に対抗するためだ。
|∀=) あ??
>>しかしそうなると、現地報道などによれば、ソニー、任天堂は
>>クラウドサービスへの参入が遅れているだけに苦しい立場になるかもしれない。
>>Xボックス用の多くのコンテンツがストリーミングで利用できるようになれば、
>>高いコンソールやソフトを購入しなくても月々一定額でこれまでと同様のゲーム体験が
>>モバイル環境でも楽しめるようになる。
>>コンソールビジネスにこだわっていては時代に乗り遅れることにもなりかねない。
|∀=) ほぉ〜〜。
>>793
それすら遊んでないと思うよ
遊んでたらもっと別の罵倒が出来るが、だいたい他のゲームと同じだ
>>809
>>任天堂がゲーム画面をスマホに切り替えられるスイッチを販売したのは、
>>こうした潮流に対抗するためだ。
〆 ⌒ ヽ いつの間にSwitchにそんな機能が追加されてたんでしょうか
_/乙| ̄ω ̄|_
おはコッケー
>>811
うちのSwitchにそんな機能ないなあw
スイッチはスマホゲームが多い → スイッチはスマホに切替出来る
この程度の勘違いなのでは?
知らない機能だ…
スイッ千とかそんな名前のパチモンなのでは
その程度の勘違い少し調べれば起きないからつまりなにも調べてないってことだけどな
しかしまぁこういった論調が増えれば増えるほどクラウド無視できなくなるかSIEは
スイッテかもしれない(ロッチ並感
最上もがさんが「バイオハザード RE:2」に挑む動画の第2弾が公開。
SIE WWS・吉田修平氏の動画企画もスタート
ttps://www.4gamer.net/games/422/G042292/20190118078/
>>また,上記企画と並行する形で,
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオのプレジデントである吉田修平氏が
>>バイオハザード RE:2に挑戦するという,新たな動画企画も始まった。
>>全2回の予定で,第1弾で挑むのはやはり,
>>プレイ時間30分&挑戦回数1回の体験版,1-Shot Demoだ。
|∀=) SIEはこいつを人気者と勘違いしてるのだろうか???
バイオ有名人で鈴木史郎さんが頭に浮かんだけどもう80代なのか……
企画する頭が吉田氏だろうから、そうなんじゃ?
最上もが自体は結構なゲーマーらしいからまあ…
ただどっちかっていうとネトゲとかメインらしいので
バイオとかそういうのに手を出してたかどうかは分からんが
スプラやスマブラが売れている以上
スマホに押されたんじゃなく、単に面白くないゲームが
乱発されていただけでは?と
エースコンバット7も良く売れてるようだし、
家庭用ゲームはまだまだ続くと思うのです。
朝だが面白い話を入手した
次のオフ会が楽しみだ(ネット上でなんて言えない
SIEさんの動向見てると私のいってたのが正しいのわかるでしょ
VITA売れなかったのはモンハンがなかったからって本気で思ってるから
こんな変なことになってるんだ
モンハンってなんでPS4売れないの?
スマホもモンハンもPS4売れない理由と関係ないようにしか見えないんだけどw
ALT@保管庫管理人や、ゲハ、ゲハブログ、ユーチューバー、マスメディアの言ってることが正しいなら
switchはAAAないから売れないんだろ?
おかしいじゃないかなんでswitch国内で720万台も売れてるの???
|∀=) ハードがダメだったからソフトが売れないんですね、わかります。
平成の次の元号が「VR」になったときいて(ry
根本の話から覆すとはたしてそもそもAAAなんて存在するかも疑問だけどなー、
アンチ乙
買取保証で全部論破出来るから
そうだとするとクラウドゲーミングというテクノロジーがゲーム機売れる要因になることはないだろう
>>828
そんな変なこと言ってるのAlt@保管庫だけだよ
altくん式買取保証が行われている証拠や証言は一向に出してこないんだよなー
せいぜい彼の好きな山下さんくらい
この手の話をうると、「それでもPS4は世界で売れてる」と
反論あるが、むしろ
「何故世界で売れてるのか、なぜ日本で売れないのか」を
もっと真剣に分析するべきだと思うの、SIEさんは。
そうしないと、世界で売れなくなった時に何もできなくなっちゃう。
おはコケ。
それでもSIEは盤石だと思っているのか、こんな筈じゃないと焦りを感じているのか。
>>832
それをスマホのせいにしたのだ
いまでもスマホのせいだろうw
こういうときはALT理論でswitchはスマホゲーが多いとか言ってると見た!
>>832
|∀=) アメリカの有力ソフトがあるからってこたえるに決まってるじゃんかw
>>833
こういうときはたいてい人間例外処理する
switchが売れてるのたまたまで
AAA理論が本筋
ってやつだ
>>832
SIE「うちもう日本の会社じゃないんで
任天堂自体がAAAだった罠
でもalt君が言ってるタイプの買取保証って
実際にあったら
日本の雇用に貢献してそうだよな
だってわざわざ店に買いに行く人員揃えてるんだぜ
しかもランキングに出て来るような数だから相当な人数だぜ
時代は薄く小さくAAA
>>839
|∀=) 買い取り係で部下が1000人居るんだよ。
おはよう
ttp://www.risingstargames.com/eu/bringing-game-freaks-action-platform-giga-wrecker-to-consoles-this-year/
ttps://www.youtube.com/watch?v=gj5aQ7kdydY
ゲームフリークのアクションがPS4に移植されるんですって、奥様
(嘘は言ってない
「スマホのせいでゲームが売れない」と逃げたのがSIE
「スマホを利用してゲームを売ろう」と取り込んだのが任天堂
って捉えてます。
>>840
AAAは必須ではないという…
おはこけー
むしろFFDQMH揃えてこの有様だからPS4の駄目さが晒されてしまったというか…
AAAってたくさん売れただろ
ゲーム機売れなっきゃたくさん売れないわけでな
それをソフトでハードが売れたようにとらえたというか
そう見えちゃうんだよ普通に観察してると
>>823
SIEがソフト主論を変えないのは
自分たちが作ったハードに問題がある事を認めたくないのかもしれないなw
>>824
「全世界で1000万以上売れる任天堂のソフトをAAA扱いじゃなくジョガイジョガイ」してるからおかしなことになるんだよ(セイロンティーなみかん)
いい加減にしろ
PS4には堅牢な門番のKNACKさんが居るだろ
選民ハードなんだからまずKNACKさんを超えなきゃPS4に認められたとは言えない
>>844
ttp://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/chunithm/910987/20181004122724PLWYWbd5.jpg
|∀=) ま「じゃなんで去年末PS4がswitchを上回れなかった?」って聞かれたら
「PS4にいいソフトなくってswitchにソフトが豊富に有ったから」ってなるんだけどね。
でもそれは合っているけど正しくないw
>>832
しかしAAAのあるPS4よりAAAのないSwitchが同期のPS4より勢いがあるという矛盾よ
海外におけるAAAは日本とは全然違うのにだ
|∀=) 去年末に限ってねえか。
2018年はほとんどswitchの勝ちだったし。
有名ソフトが出るとほんの一瞬だけ上回るからそれだけか。
>>853
任天堂「実にありがたいことである」
実際形理論ってまだ浸透してる感じしないから
マジでそうなんじゃない
え!SIEがオサレなマッシーンをずっと作れば一生安泰なのに信じないんですか!?
|∀=) おしゃれなデザインだけじゃ勝てないw
最優先はスタイル、次にdesignだよw
「任天堂が大量にAAA持ってるから」としても
今度はWiiUがダメだった理由が(ソフト主では)説明出来ないしなー
逆にスマホに寄せるのも手だけど
ずっこけた時に悲惨なんだよな
MTGクラスタ確かこのスレに1体居た筈だけど
今日明日のラヴニカの献身のプレリ出るの忘れるなよ
形理論が本当だと真に得なのはSIEなんだけど、それでも間抜けな一部どもの妄想と一蹴するのかw
大変よろしいw
>>859
当時はそれをスマホのせいしていた
スマホゲームは衰退したなんてだれもいってない
また、まだ成長はわずかながら続くている
しかし、switchは売れた
となると、WiiUの失敗はスマホのせいではない
おはござる。肺炎でもお仕事ござる
…ゴール検討しとこうかな
もとあずまの貼った記事のジャーナリストの名前で検索したけど、
これまでのエントリでゲーム関連への言及が全く見受けられんので
お察し案件だのう…
>>856
かなり良くわかる自動車業界とかでも分かってない?事多いから
ゲーム業界では余計にそうでしょうね
ただのデザインだけでないというのも難しいのかも
>861
|∀=) 前のソニーならスタイルの提案もできただろうけど、
今のソニーは「ソニーを選ぶ方はお目が高い」だからなあ。
どうかなあ。
コケスレMtG部でプレリ制圧と聞いて飛んできました
肺炎ってバカに出来ないんだけどなあ…
あまり無理を推すのは…
>>863
いや肺炎はマズイだろ?そこからいろんな病気に繋がる
>>864
ただのデザインだけではないというよりも
デザインとは何かっていう捉え方の問題だろう
ってジョブズがいってた
>>869
|∀=) コンセプトだね。
コンセプトを実現可能なレベルで形にしたのがスタイル。
|∀=) だからクラウドゲームとかVRにコンセプトがあるように見えないんだよなー。
>>871
機能を売りたいだけだからなあ
>>871
|∀=) 機能を売って先駆者になって市場を独り占めして儲けたい、かな。
機能を売りたい所はどこか?というとねえ
|∀=) 実はハードもソフト(コンテンツ)もコンセプト(目的)が主じゃけえ。
けんど、ソフトは「やればわかる」のカテゴリーものだから、
どうしても主体性に欠けるんだよなあ。
形理論はわりとメジャーというか似たような考え方で商品開発してる業界も多いんだけど
家庭用ゲーム業界はハードとソフトに分かれてるからそこらへんで受け入れられ辛いのかな
もうその会社から離れたけどVRはDMMと新宿にあったVRシアターで大変仕事をいただきました
仕事を作るための仕事としては完璧だったのではないかと思います
>>836
DSのときとおなじですよね。
DSが大ヒットして日本ではゲーム機のトップになったのにソフトメーカー各社は
「こんなのは一時のブームであくまでメインは据置機さ」
という態度を露骨に出していたように感じました。
>>843
任天堂はCS市場の縮小はスマホのせいじゃないって3DSが出るか出ないかの頃から一貫して主張していましたしね。
任天堂も3DS立ち上げの頃からスプラトゥーンが出るまでは新しい凄いものを出せていませんでしたからね。
>>853
ある理論を支持している人たちが少数派であるということとその理論が正しいか間違っているかは全く別の話です。
そして正しいと思う方向に進むのが人間です。
まして叩かれるのが怖いから自分の考えを封印して多数派に入って少数派を叩くようなクズにはなりたくないんですよ。
>>874
NTTが「5G売りましょう」って満面の笑顔でSIEをヨイショしているそうな
5Gを積んだPSP3でAltくん歓喜と聞いて
PS5がPSP3でないかぎりVITAの終焉に間に合いそうもないですね
最後のソフトはなにかな?
SIE製の最後は俺の屍を超えていけ2だっけ?
だったらメッセージ性があるな!
853はおそらくあるっちなんだろうけど彼にしては珍しく本質をついてるよね
よかったな!コケスレに貢献できたぞ!
|д°) り…リジェネサーヤ…だと…
引かなきゃダメじゃん…
儲かることを知ってる人が少ない方がありがたいんだが
alt君は社会に出たことないからわからないんだろうな
そもそも珍天堂なんてメーカー知らんけどどこにあるんだ
妄想で仮想敵作ってるから話噛み合わないんじゃないのかな
スマホも影響無い訳じゃないだろうけどな
あんな配り方したら古いスマホがお下がりになって
自由に遊ばれる訳だよ
変な造語そのままだしたら私はalt保管庫管理人ですといってるのも等しいのにバカだな
そこは悲しい自己顕示欲が捨てられない結果だと見てるw
|∀=) ここに親のかわりは居ないからなw
しがないさんとかウナさんとか諭してることもあるけど無駄だしなあ
>>890
|_6) もう見捨てました
何度もチャンスはあげたのに改善の意思みられないし、
自分の子供じゃないし義理もないしもう知ったこっちゃないわ
>>868
2-3日後に今飲んでる薬が終わるんで、そしたらまた診察って運びになってる
その際に変なんでてたらもうやめる
無限に頼られるのもう無理…
|∀=) 宿命を受け入れよ-。
altくんはもうダメだろうこんなスレ立ててる時点で笑われてるのに
PSP3は出ないと震えながら無理矢理信じようとしてる哀れなブタ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547826284/
言霊ってしってる?あちこちでPSP3は出るって俺は言ってるからな!だってさwww超ウケる
>>885
altくん大好きな造語の蔑称でしょう
alt君なあ、改善促しても全く聞き入れないんだもんなー
そんな事より、これ以上削れないのだが?無理では?(絶望
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1086257387227377665
>>894
彼またやらかしてます
> 世界1000万、ミリオンどころかサウザンドを樹立したMHW
世界1000本かー!
>>799
ゼノブレ2、リーリエ、FE(特に覚醒)辺りへの粘着が凄まじい
全部に共通してるのが「任天堂(リア充)が露骨な燃え要素に踏み込んでるのが気に入らない」って辺りだろうな
>>897
減ってるw
それも莫大に
>>896
怖くてまだチャレンジさえしてはい…
慣れない言い方使いたいんだったらまずググろうよ
1000万 英語って検索すれば優しいGoogleさんは答え教えてくれるよ?
サウザンドて
|∀=) そんなこと言っても無駄じゃないかなあw
誤り指摘した所で「俺がそう新しく命名した」って言うぜ?w
サウザンドマン
遊戯王おもいだした
|∀=) サウザンドニードル、はなんだったっけ…
>>907
PSOのレア武器
間違えたそれはスプレッドニードルか
サボテンダー「こういうところで俺の名が出ないのはやっぱFFの力が減ったんですかねえ」
>>908
│∀=) フロシュー
>>907
最初に浮かんだのが千人針だった
自分でもなんでや案件
>>904
いあいあ、これは当人に誤りを認めさせるのが目的ではなく
それへの対応によって第三者が当人をどう見るかという誘導なのですよ
(今更あんなブログに引っかかる奴なんぞおらんとは思うけどね)
>>899
BW2のデート要素が出ない辺りaltはホントダメ
>>907 をみて
毎秒3000本の針を放つニードルガンを持つライガーマンを思い出してしまった
天ミリオンだっけ(棒
|∀=) 最初ほはりせんぼんだったのにだんだんかっこつけになってたんだなーw
>>897
自分も英語は苦手だけど流石にそこまで何も知らないのはちょっと…
>>914
エナツさんは許された
>>899
熱い展開多いなw
結局見た目の萌えしか語れないし憎めないんだよね
PS系の萌えやえちぃグラフィック関係も、公式やマスコミ
ユーザーのスクショだけで満足してんじゃないかな?
だから規制の比較画像とかは一気に沸点最高になる
はりせんぼんは地味に消費重いからまともな攻撃手段手に入ると使わなくなるイメージ
>>907
子供がよく「飲ませるぞ!」という奴
なお飲んだ者は…
|∀=) だってはりせんぼんはグラビデとかで相手HPはっきり分かる量まで減らしてからじゃないと確実に倒せないしーw
>>811
|_6) Joy-Conを取り外して板状に出来る→スマホに切り替えられる
って事なのでは?名推理では?
>>923
対どくろイーターには優秀
なおABP稼ぎならせきぞうに雷神の術投げる方が効率的な模様
(入手タイミング的にも)
>>897
_/乙( 。々゜)_不意打ちやめろ
│∀=) せきぞうにはツインランサー。
調べたけどスレがもう無いのが残念だわ
まあalt迷言が増えちゃったかーと思ったのに
はりせんぼんに限らず青魔法は癖の強いものが多すぎて
使うのはごく少数のものばかりだったなあ
_/乙( 。々゜)_サウザンドも酷えし、言霊もここの呪詛返しっぽいし
さらに言うと官報がなんで出てくんねんw
>>925
せきぞう狩りならレベル5デスもいいと聞いた
DQXにも針ぶちまける特技あるけど、
一定のダメージ値(テンションで増える)を食らった人数(幻惑でミスした時もカウント)で割る
防御無視の範囲攻撃というもので、
仲間モンスターが使っても大して強くないのに敵が使うと超うざったい典型的な技に…
│∀=) きんのはりも。
サウザンドはドレッシングだろう(ぼ
│∀=) じくう魔法も使えるのと使えないのの差が…。
官報よりソニーの発表が上位にあるという素晴らしい教えです
……この発言の最初のもaltかねえ
まあ会社作る手続きしてる人なら官報ってのがなんであるかぐらいは知ってるだろうし
ここには説明できる人多そうなイメージ
>>928
自分で貼ったスレ>>894 の1だぞ
│∀=) FF5やりたくなってきた。
>>938
WiiUか3DSかな
FF1-6コレクション出してもいいと思うんだけどなあスクエニ
>│∀=) FF15やりたくなってきた。
もっさんが本体ごと貸してくれる
>>937
ま、マジだ!?(唖然)
一通り読んだのに目が滑ってたか
│∀=) WiiU今だと重くて動かす気がしない。
>>897
コーヒー飲みながらスレ見てたら吹き出しちゃったじゃねーか、ふざけんなw
_/乙( 。々゜)_浜崎あゆみがサウザンドアームズについて語る動画ください(多分ない
ぎゃあ、布団がふっとんだ
>>942
ならスマホ版?
ちょっとツクール的な小綺麗ドットになって、天野先生のイラストがセリフの所に出るだけだぜ(ぼ
>>928
1(15): 01/19(土)00:44 ID:XYlpif4X0(1/6) AAS
SIEが何時何分何秒にPSP3は未来永劫絶対に出さないと官報を出したか?
それは無いんだよね
じゃあ可能性は0じゃなくてあるんだね
世界1000万、ミリオンどころかサウザンドを樹立したMHW
ロンチタイトルでNHWPがPSP3独占で発売されたら(switchの蔑称)なんか即死しちゃうね〜
あとさ、言霊って知ってる?
俺あちこちでPSP3は出るって言ってるからな
|_6) 記念パピコ(古)
ドット絵はFC〜SFCぐらいの解像度が適当と思う
わざわざ高解像度化されてもなんか違う
>言霊って知ってる?
知ってる、スクのSFC末期タイトルの目玉システムだよね
アニメ『けだまのゴンじろー』公式 (@kedamanogonjiro)さんをチェックしよう https://twitter.com/kedamanogonjiro?s=09
フォロー6とか大丈夫かな
1000人の部下持ちの主任だかの発言に比べたら大した事じゃないかな
あの発言でコイツ社会に出たことがないってのが一発で分かった素晴らしい言葉だった
>>950
フォローの増える次スレを
>>939
そう言えば有ったなと思って公式を見たら3DSのはSFC版でWiiUはGBA版なのね
どう違うのかは知らないけど
>>950
大丈夫な次スレを
>>949
オヤッサンで戦闘エフェクトカット
>>953
GBA版は追加ジョブがある
(かなりピーキーで使いにくいとか)
あとバグも多く評判は今ひとつ
今無理誰か他の人お願い
>>914
プレイしないとわからない要素はクチ出せないだろうしなあ…w
>>920
本スレで無理矢理メタルギアライジング誉めてた時もグラがスゲーとしか言ってなかったしね
>>951
なあに主任が取締役である法人であったらワンチャン
そういう法人が世界のどこかに存在する可能性はゼロではない
うん、自分で言っててもネーわw
あっても大企業レベルではないだろうしなあ…w
ぼく960だったら次スレ立てる君
altは言霊って言われてよっぽど悔しかったんだろうな…
>>958
まぁ主任が他会社の社長を示す役職って会社があっても問題はないからのぅ…
>>960
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <一族の恥さらしめが…
\/\/\/\/
もしかしたら経理が経営計画を立てる会社なのかもしれない
ぼく次スレ立てて来た君
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3543
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1547863803/
>>964
乙
>>964
おつー
仙任 伸香(せんにん のぶか)さんというパートさんを
探し出せればワンチャン
>>964
乙乙
BGMは
・クリアゲッター
・アドベンチャーの宝箱
辺りは見逃しやすいので注意
>>964
オツ
>>964
おつおつ
言霊つっても存在しないものを存在させることは無理だ
まして世に出ない人間がネットで何を言っても、それはただの文字だ
自分の発した言葉に自信が縛られる事はあっても他に影響及ぼすには
リアルに関わる必要がある
altにはそれはできないから何も起こらない
言霊ってのがあるとしたら不可分で「人を呪わば穴二つ」もセットだと
>>964
乙です
>>971
日本言霊教は言ってればそれが事実になるなんだよ
>>964
おつっすー
何か知らんがPSPという呼称に拘るのぅ
宗教だからなあ
言葉は呪いだって格納庫のおじちゃんが言ってた
>>975
PSPGOもVITAも失敗ハードだからねぇ
成功したものに縋ってるんじゃないかな
>>964 乙
>>975
VITAは負けハードの名前なので、唱えない事で穢れを
払ってるつもりなんですよ
これも言霊教だな
>>977
??「小僧はよこい」
>>964
乙
ttps://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190118_08.html
ttps://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/190118_gbase/maganuck_1.jpg
HGマグアナック!マグアナック!?
言霊が実在するならaltくんが嫌いな人々は絶望のどん底に落とされ
本人は素晴らしい人生を送っているはず
>>844
Aカップから更に下に2段階小さいって意味かも!
PSPも負けハードなんだがのう
まあ、Vitaよりはマシってことなんだろうけどさ
>>879
BtoBtoXのセンターBになれる所と手を組みたくて仕方ないからね
>>981
また渋いのが来たなwマグアナックはトラゴスみたいな移動砲台タイプのも居た気がする
>>981
今見ると脚のデザインすごく簡単だなぁw
週末のイクラ集めのバイトは地獄だぜ。
>>964
|_6) 乙
>ロンチタイトルでNHWPがPSP3独占
|_6) それよりNHWPってなんぞ
ノーモアヒーローズワールドポータブル?
まあ確かに先代の実績は影響がないってコトなようなんで
PSPにVITAと続けてコケてようがその次がコケるとは限らないんではあるがな…
Switchを差し置いて売れるようなのが出てくるってんなら
一消費者としては大歓迎なんでSIE頑張ってくれw
>>989
MHWPの入力間違いだったりして
https://i.imgur.com/yFvR4Wq.png
そうらあびいむ!
ミリオンソフトでもその都度客は入れ替わってるんだろうな。
貼り付いている客もいる事はいるだろうが大勢に影響しないレベル。
スクエニ…品質…うっ、頭が…。
【PR】「品質管理」はゲームのクオリティを支える“縁の下の力持ち”。スクウェア・エニックスの担当者に聞く,品質管理業務の重要性
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181227045/
>>994
デジタルハーツさんはしっかりしてるよ
FF15のデバッグはしなかったんでせうか?
>>996
よく読むとわかるが全部デジタルハーツさんに投げてない
黒真珠24日配信キタ━━(*´Д`*)キタ━━━━!!
>>997
どっかに投げたの話ではなくて、
FF15のバグ盛りも品質管理を重要するスクエニの成果なんだよねってこと。
10000ならマクロス(*´Д`*)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■