■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3506
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、朝と昼との温度差に打ち震える避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
寒い
そろそろ炬燵
出すか
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3505
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1540092065/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5402
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540183360/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ソロ専だけどソウルキャリバー6楽しいです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんなもSwitchで出たら買おうね
でるなら3以来にやってもいいけど
もう6とかでてたんだ、しらそん
CPU不足、電子部品の値下げ圧力に パソコン生産遅れも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36751770S8A021C1QM8000/
ふむ
>>5
そういえばIntelのCPUが品薄とか聞いたな
PCパーツの通販サイトでも単品販売はしてませんみたいな文言見た
1000ならうなぎいぬ
無念
ゲーム向けパソコン?そんなに需要高まってるのか
|∀=ミ ガリさん今日も6位か。
FEHがガチャおちついて22位まで後退したがガリさんは安定性が高い。
>>前スレ996
ttps://pbs.twimg.com/media/DQf-DZtVQAALJzR.jpg:orig
>>9
iPhoneは14位
ここ3日間でCiscoのC3650系6台が立て続けにフリーズするという事態に…なんだこれ…
Switchのジョイコン、プロコンが不調だったのでアマゾンで見つけたこれを買ってみた
https://i.imgur.com/SC0jyPO.jpg
安いながらも今まではジャイロまでしか無かった機能が、アミーボ読み取り振動まで付いている
使ってみたがジャイロ等の動きは良好
そして振動が…なんとハプティック型でなくモーターなので振動も音も凄いわ粗いわで笑えます
まあスプラトゥーンやった感じ問題ないんで使えるかな
>>11
|∀=ミ ぐぐるplayとは変動に時差があるようなんでもうすこししたらぐぐるでもその辺になるだろう。
>>14
グーグルは移動平均なんだとおもう
>>12
その機種だったか忘れたが
確かカタリストでメモリリークのバグがあると最近会社で話題になってた
最新版IOSで直ってるとか
>>6
10nmが遅れまくってるんだっけ
ドラガリはリソースへの課金という文化が根付いてきているように見える
|з-) ソースへの課金、とは?
二度付けは罰金
|з-) ソースの罰金じゃねえよ。
ドラガリは串揚げの掟で成り立っている
×:ソース
◯:リソース
>>19
ゲーム内のリソースであるマナとゲーム内マネーがあるんだが
スレでこれへの課金がオススメされることが多いのよね
ガチャのみの石買う人は稀になってるっぽい
スクエニやっちゃったのか…
何時も何かしらやらかしてるので
何が最新のやらかしかわからない>スクエニ
何かあったの?
>>24
スキル上げ(マナサークル開放)とか武器生成のリソースがあっという間に枯渇するんで
つい手が伸びる感じかな? 実際次のイベントで風属性が要求されると弊社は詰むw
ところでただのコスプレの筈のハロウィンイルテミアさんが成り切り過ぎててしんどい
アレ絶対ハロウィン終わったら後悔するノリではw
|∀=ミ 微妙に頭が痛くて動けなくなってる。
『スプラトゥーン2』×NPBという異色の組み合わせは、イカにして実現したのか?
NPBのキーマンにインタビュー
ttps://www.famitsu.com/news/201810/23165272.html
>>高田:最初はゲームを限定せずに調査をしていました。
>>しかし、プロ野球として格闘系などのゲームの採用には慎重な意見が出ました。
>>そこから全年齢対象のゲームで、性別を問わず若い層が遊んでいる人気のあるゲームとなると、
>>必然的に『スプラトゥーン2』に行きついたという形ですね。
>>そして、DeNAさんの助言もいただいて最終決定しました。
>>――今回の話が実現するにあたって、任天堂さんにお話を持って行ったときは、
>>高田:じつは、ファーストコンタクトはDeNAさんにお願いしました。
>>DeNAさんと任天堂さんは資本業務提携をされていると伺っていましたので、
>>最初の打診をお願いしたところ、DeNAさんから前向きな反応をいただいたと連絡を受けて、
>>そこから具体的な話を詰めていきました。
|n#з-)η DeNA貴様かあー!!
スターオーシャンのスマホゲームの生放送を行なった際に、関係者が
ユーザーを馬鹿にする発言を繰り返したので炎上
スタッフ洗い出ししたところ、スクエニのプロデューサーの発言じゃないかってことで
なおスタオー公式は謝罪をしたようです
>>30
まあ普通の流れでは?
スタオのソシャゲでこういうアナウンスがあり
http://www.jp.square-enix.com/soa/info/detail/?id=46101
その前からピックアップなしの闇鍋ガチャやっててヘイトが煮詰まってた所へ来て、
広報の人のアカウントが判明し、その中で下請け(トライエース)叩きと取れる呟きがあるなど
色々と香ばしい人物だった事が発掘されてしまい炎上中か
>>30
ベイスターズあるしな
>>24
直接コイン買わせるのではなく、サービスのオマケとしてガチャコイン付与ってのは、万一、ガチャ課金になんらかの規制がかかった際に影響を少なくする意図もあるのかなあ…って深読みしすぎ?
>>30
DeNAは任天堂と提携する時マリナーズとの繋がりも期待してたようだしなあw
>>30
|∀=ミ いやそりゃそうだろw
何のためのベイスターズだよ。
宣伝にしかならんな
体制見直すから許してちょ。ってところか
DQXでもこんな感じのあったなあ…まだスタッフにいるのかなあのメガネの人
|з-) っていうか本当に炎上してたの?
これっぽっちも話題見てなかったんだけど。
虎柄のSwitchください
>>40
スマホゲー板でだよw
>>41
Vやねん?
|∀=ミ 局所的ボヤでしかないな。
>>43
Vやで!
>>31
ふーむ
わざわざユーザーに聞こえる所で言う必要も無いだろうに
口は災いの元だのう
>>42
|з-) 他は?そこだけならそれこそ自作自演疑われてもおかしくないような。
>>47
知らんよw
Twitterでも全然名前聞かないソシャゲだし
5chのスレにたむろしてる固定客のおかげで保ってるんじゃねえの?
だとするならそのスレの固定客を怒らせるわけにはいかないから謝罪するしかない
>>16
いや、そのファームは当ててるはずなんだ(8月ごろの話だったっけ)
調べたら特定製造番号のみに発生したようなので
再度その情報納入業者に送って調べて貰ってる
|∀=ミ ぶっちゃけましてネットって特定属性のやつが群れた小さな集落が無数にある世界だから、
炎上っていっても集落が燃え尽きるだけで別に大火になることなんて滅多にないんだよね。
ほとんどのコンテンツはクタスタ越える感染力をもたん。
それは炎上にも言える。
アナザーエデンくらいやらかしてくれないと
カオスサーガ(サービス提供期間 26時間30分)くらいが丁度良い
ぼんちゃん激おこ案件のやらかしは洒落になってないんで
>>52
つまり大炎上=自分とこのだけじゃなくて同業者まで巻き込むレベルのやらかし・・・
なるべく無い方が良いな!ぼんじょ&難民さん的に無い方がよろしいな
>>47
TLでスクエニで毒吐いてる人がいて、スタオースマホ炎上の話と
公式の謝罪ツイートの話が来て、その後どっかの記事が来て繋がった
まあ狭い範囲だと思うけど、スタオーのスマホゲームなんだし
今回の件で「そういやあったっけ」くらいの認識だった
|∀=ミ スタオにスマホゲーがあるのは知ってたけど
「おー、炎上できるほどプレイヤーいたのか」
が最初の感想だったなw
|з-) もっとこうさ…
観客がいるステージ上でギターにガソリン巻いて火をつけて、
|η∀-)η 「燃えろー燃えろー」みたいなパフォーマンス取らないと。
>>58
萌えろよ!萌えろよー
炎よ、萌えろー
昔はライブのパフォーマンスで死ぬ連中がいたようだけど、今はライブ会場に火を付けて観客ごと死ぬ場合もあるし
目立ちたがり屋は破滅願望があるのかもね
|∀=ミ まだまだ宣伝になるほどの熱じゃない、もっと薪をくべよう?
ライブ虫にコウモリを食べて入院しないと
灯油まかなくちゃ!
虫?(セルフ
,―――、 手塚作品擬人化ゲームの件の炎上はどこまで燃えていたんでしょうかねぇ
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
デーモンコアTシャツも静かに話題になってたのか
> 1話で作ったセットを2話で炎上
!!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1149380.html
タニタ、タミヤとコラボした体組成計など限定モデル4製品を発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1149/380/006.jpg
もうパッケージの方が本体な気がする
これから毎日運営を焼こうぜ?
>>65
手塚作品で性癖を育んだ人達
手塚のあれでゲーム名覚えている人どれぐらいいるのかな
全然手塚キャラの特徴ないだろと批判こそあれど、そのゲーム名まで目を通した人はそんなにいないんじゃないのかな
手塚キャラ大喜利のネタとして消化されてしまった感じはあるねえ
>>70
覚えてる人も間違えて覚えてるかもしれん
×:神絵師の絆
◯:絵師神の絆
あれが無許可ってなら問題だろうけど
ちゃんと通した上で出ている以上別に好きにやればいいんじゃね、としか思わないな
>>71
うむ、炎上というほどではないと思う
ただ話題として出てきて、すぐに流れていった感じ
>>33
スターオーシャンアナムネシスは自分の観測範囲だと
良い評判を聞くことのほうが多かった印象だったからなんか意外だな……
運営の方針が変わって評価を下げちゃったとかそんな感じなのかな
火の鳥「風評被害なんだが?」
>>76
残当
>>75
|∀=ミ 低確率闇鍋ガチャに強い新キャラ放り込んで人心が荒れてたところに
行動に問題がある露出担当のSNSアカウントが特定されたって流れらしい。
ゲーム内イベントではなさそうだな。
SNSでなんてリアルでの愚痴や馬鹿は晒したくないなぁ
不特定多数が見れる場だし
|∀=ミ 光の運営にあまり向いてない人だったようだ。
腹に抱えるものが色々あるのはわかるけどね。
しかし大した話題になってはいなさそうなので
もっと燃料を投下すべきですね。
|∀=ミ スクエニさんはチームの独立性が高く動きの自由度が高い反面、
ブランディングや広報を統合的に運用する部門が存在してないせいで
こういう話が表に出やすいのではと思う。
>>73
原作リスペクト度含めて力不足(やれるもんならやってみろ、悔しかったら内容でビックリさせてみろ)とかの批評は
予告段階でもあっても良いと、むしろ思うな。
落語家でもこいつがこの名前継ぐのかよとか、いろいろあるじゃない。あんな感じで、
本家がOKなら批判無しってのも不健全だと思うし。
もちろん、許可とってやること自体に全く法的・商業的な問題は無いのが大前提。
今回の件、試されているのはコンプライアンスでもモラルでもなく、
創作者としての(手塚プロ側は知財管理者としての)センスだよね。
ただ、ネットで炎上でよくある、許可取ってないとかPolitically incorrectだとか、そういう話じゃないから、
そこがなんか炎上で括られて一緒くたにされてて気になる。
明らかにいつも通りのモラル的騒ぎ立てで、分かっていない人はいそうですねぇ。
まあなんというか、炎上って言葉もステマ並みに曖昧に使われてる印象はあるかな
ま、個人的には、あの絵にはセンスを感じないには現時点では同意。
その上で、実は見た目はカモフラージュで、
フタ開けたら手塚治虫ご本人もビックリのドロドロ救い無し真っ黒ストーリーが、あの見た目のまま展開されるとか、
現時点での批判者を平伏させるようなぶっ飛んだ展開を期待したいところ。
>>83
相手を燃やしたいのでぶち上げた結果、自分が火だるまになるケース多いなあ…
最近のだと社会学者から始まるキズナアイの案件とか
スクエニはFF15の広告やCEDEC講演でハッキリわかったけれど
意識高い系の社風がある、或いは意識高い系が幅利かせてるよねアレ
今回の下請けバカにしたとかいうのも、さもありなんとしか
https://response.jp/article/2018/10/23/315331.html
テスラEV、車載モニターでゲームが可能に…
操作はステアリングスイッチ
>なお、車内でプレイできるゲームは、1970〜80年代に
>米国ゲーム業界で一大ブームとなった米アタリ(ATARI)社
>の懐かしいゲームが含まれている
アメリカ的横着を感じなくもない
別に批判をするなと言ってる訳じゃないけど
私は否定的です不寛容ですと一々口に出す必要性を一個人としては感じないって思うだけよ
特に負の感情が一人歩き、尾ひれ背びれ付くウェブ上では特に
>>85
「燃えてるの貴方ですよ?」案件も少なくないですねー
燃えるものがなかったら自分を燃やすのはよくある事だし
灯油おじさん!
人間ドックから帰ってきたぜ…
午後まで待てば医者から診断結果とアドバイスがもらえるって事で
昔から肝機能障害(脂肪肝)と診断されてたので、即日結果がわかるなら、と待ってみたが
脂肪肝ではある物の数値的には問題無く、特に言う事無いです
で終わってしまったw
実は数ヶ月前から毎日40分ほど踏み台運動をするようにしていたんだが
やはり毎日の運動は重要なんだな…
キズナアイのやつは放火って表現がぴったりだった
>>92
糖質カロリー制限と、毎日1時間(休日は2セット)トランポリンジョギングを行うと
劇的に痩せるよ!
よ!
https://www.famitsu.com/news/201810/23166342.html
“Xbox One X ホワイト スペシャル エディション”&
“Xbox Elite ワイヤレス コントローラー
(ホワイト スペシャル エディション)”が11月8日に発売
https://www.famitsu.com/images/000/166/342/l_5bcebb5e584b4.jpg
本体だけ置いてあったら何の機械か分からんかもなー
真の4Kマスィーンだそうだが
>>94
あまりガチなのは長続きしなそうな上に
食事制限は個人的にストレスが溜まりそうなので、今のままで良いかなw
>>95
PS2かな?
>>81
それができてる大手はカプコンとコーエーくらいでは
|∩_∩ オタクは大袈裟なので、ボヤ程度でも「大炎上!」とかすぐに言い出す
| ・ω・)
| とノ
ドッゴーラ!
ドラァ!
ぐるじお
>>87
ナイト2000の頃のゲームをやらせるとか
ジョークすぎませんかね
>>99
ちょっとしたことですぐに負けて終わってしまうalt君みたい!
,―――、 炎上ー!燃え尽きちまいなぁ!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
事前の状況から予想を伝えたら大袈裟と笑われ、
今その予想通りになってる仕事場…
VR元年で新たな野球観戦の楽しみを
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20181023/npb18102313000008-n1.html
>>今年はいわば「VR元年」で、来年以降のさらなる普及が期待されている。
>>野球の楽しみ方にも新時代が到来したといえそうだ。
|д〇)
野球の試合時間でVRって、なかなかの厳しさだと思う
まだ生きていたかVR元年
うなぎいぬ元年
VRの人最後まで見てられへん
一年長いっすね
>>108
,―――、 深夜天才バカボンの不発により終わりました
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
バカボンなんか盛り上がらなかったような感じね
私みてないが
>>79
意外と皆さんその辺分かってない
分かってボヤいて捨ててるならともかく
逆に嘘でも拡散すれば勝ちと思ってる人も多いからなあ
確か2016年もVR元年だったからVR歴の一年はこちらの三年
>>84
今見える範囲はいつものコンパイルハートって感じらしいですね
毎年が元年なのか
ずっと元年が明けぬままのか
本来ハイビジョン放送がこうなると宣伝してたんだけど、
面倒臭がって誰もそういう中継の仕組みを作らなかったというね
リアルタイムで起きた事象はゲームの中でのことくらいしかツイートしない様にしてるけど、
我ながら警戒し過ぎなんだろうかと思わなくもない。
「今乗ってる○○線が車両故障で緊急停止した」みたいな状況でも決してツイートしない様にしてるんだが…
>>116
坂本って人がとりあえず夜明けと言っときゃいいってさ(ぼ
>>116
確かに、地球の公転周期に則った暦とは言ってないものな、VR元年。
やはりうなぎいぬ元年
>>115
まぁねー。
元がサンリオのキティちゃんくらい「仕事選ばないイメージ」ならあまり違和感ないんだけど、
手塚治虫作品って実際のところどうなのかね。
手塚プロ側も新しいメディア展開に試行錯誤なところはあるのかもねー。
ただ、普通のかわいい系キャラゲームとしては良いかも知れないが、
既存IPコラボで原作ファンを喜ばせて客層として取ってくるには、
FGOほどの原作客層への本気度を感じないんだよね。
原作ドンピシャ層を狙っている前提の元ならリスペクト不足の批判になるんだが、
正直あまりに想定からズレすぎてて狙いが分からなくて困惑する。
>>122
手塚さんの絵は今風じゃないもの
しびび元年と聞いて
今風の絵にしてもアレはちょっとなー
なんかよくわからんオプション付いてるのがよくわからんというか
>>123
今風の絵を望む人にとって、そもそも描き直した手塚キャラIPは響くんですかね、ってところが良く分からない。
>>126
ヤングブラックジャックがちょっと評判良かった記憶があるようなないような
ヤングブラックジャックとかDr.キリコ白い死神とか今風リメイク作品がありましてね・・・
>>126
そりゃ、やらないと分からんな
>>129
まぁお手並み拝見か、やっぱり。
>>130
結果でてから判断だね
手塚風を再現したパロディマンガ、こんなブラックジャックはイヤだ もあるな
七色いんこ辺りは割と今でも通じる気はするけどなあw
そういや手塚先生の頃ってわりと作中に作者が出張ってくる描写多かったし、
鳥山先生もアラレちゃんでは多用してたが
いつ頃からか廃れたなあ
_/乙( 。々゜)_みさくらなんこつの描くブラックジャック
はいからさんが通るも今風アレンジかな
ああいうのって思いついても実行するのは勇気要りそうだよね
>>135
いるな
当然、昔のを知る人からの反発は大きいだろうしねえ
(おかしな改変加えてきたドラマ化や実写映画化へのアレルギーかもしれんけど)
週刊の方のチャンピオンのリメイクBJはキリコに謎の女の子助手(つおい)が居たけど無口だったりあんまりストーリーに関わらなかったりでなんで居るのかよくわからんかったなw
今日から始まった北海道復興割引、初日でほぼ割引クーポン完売w
3泊以上のクーポンは一部でまだ残ってるみたい。
>>139
みんな行きたいもの
>>140
僕も行きたかった…!(温泉とジンギスカン食べに
>>141
流氷見に行くことにした
https://www.famitsu.com/news/201810/23166354.html
えー!!! 幻の作品『うしろ』がSwitchに!?
日野社長の超ロングインタビューで巡る
レベルファイブ20周年 40ページ大特集【先出し週刊ファミ通】
>2008年の発表以来、10年間にわたり、週刊ファミ通の
>“発売スケジュール”のプレイステーション・ポータブルの
>ところに掲載され続けてきた幻のレベルファイブの新作『うしろ』
一度も先輩扱いされたことないこんなんあったのか
百太郎!?
ところで今回のFGOのイベントの配布鯖がキャスター酒呑童子って情報がTLに流れたんだが
>>139
そんなものがあることを今知った次第。
そういえば最近、ニュースを全然見ていませんでした…
実家への帰省には関係なさそうかなあ。
>>143
いや、期待の新作のそろそろ許してやれ枠の一つだったよ
>>145
謎のシルエットがエリちゃんの派生じゃなくて残念(ぼう
というか朝8:30更新で笑ったw
>>147
ズィーガーのシルエット当てじゃないんだからw
個人的にはQ宝具であってほしいなぁ
|з-) さっき少し話題になってたスタオのソシャゲのサイト見た。
これ別に暴言については謝罪してないな。
方針の見直しってのを全面に押し出してる。
オラますます自作自演の炎上狙いな気がしてきたぞ。
「うしろ」ってゲームは出なかったけど小説は出たってやつかな?
>>148
A宝具確定やで
今回も特に欲しい鯖がいないので財布に優しい。
シトナイはやはり星5アルターエゴ…
貯めた無償石と呼符だけで来てくれるかなぁ
>>151
うーーーーん…キャス呑童子さんA宝具かー…
自前のキャス狐さん居ないのがなー…
>>153
あ、ごめん、そっちはわからん
シトナイの方
体験版出すならちょっと試してみようかなあ。
「真・三國無双8」,オフライン&オンライン協力プレイが本日実装。ストーリーの一部を楽しめる体験版が11月1日に配信
https://www.4gamer.net/games/409/G040994/20181023072/
>>142
いいのぉw
>>146
TwitterのTLに流れてたので急いで見に行ったらもう売切れてましたw
護法少女(cv 悠木碧)って何というかアカンやつ
>>154
あ、さいだったか
シトナイはスキル次第だけどパライソとかバーサーカーばらきーとかは気になるからガチャは引くかもなー
もうシナトイ期間限定で良いじゃないかね。
スト限にするくらいなら!ストーリー召喚を回す人なんて
ほぼ居ないだろ!w
シトナイです
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/06/DSC_9299.jpg
期間限定と恒常の二種類でいいじゃないって感じは確かにありますな
翁マーリン新茶に武蔵アビー、スカスカ他諸々とストーリー初出限定キャラだらけな一方で、
期間限定イベント初出のおさひーが何故か恒常だったりする不思議
youtubeのHDR動画はChromeじゃないとHDRとして見れないと聞いて
chrome入れて視聴
…
……
………なにこれしゅごい…
でも4K60pHDR動画、くっそ重たいな、下手したらこれニコニコベンチマークの上位クラスの重さなんじゃないか
RX580は50%くらいに張り付いてるしRyzen2600も全コア50%前後リソース消費してる…
>>163
HEVC2の動画もPCスペックないと再生出来ないからのう
>>158
狂ばらきーは普通に使いやすくてお勧め
みすずの再現度
ttps://natalie.mu/stage/news/304827
ttps://cdnx.natalie.mu/media/news/stage/2018/1023/kunio_flyer_ura_fixw_750_lt.jpg
>>164
あと必要ハード要件もかなりあるからね
・HDR10対応モニタ
・HDMI2.0aもしくはDP1.2以上(アンプ接続考えるとHDMI2.0a)
・4:2:2 36〜48bitカラー出力が可能であること
・Win10AprilUpdate以降
さらに4KUHD-BDとなると最新世代のIntelCPUと対応ドライブ必須とまでなるし…
まさか実写?化してたなんて…
https://twitter.com/stage_natalie/status/1054613433323216897
舞台化だけど、どこに需要があるのだろうか?
ドラガリのチャレンジクエやっと行けた
後もうちょいからが長かったー
>>168
プギャアー
>>166
遅かったか…
ばらきーはいいぞ
http://koke.from.tv/up/src/koke31855.png
問題は、もう宝具5だから明日のガチャで出ても
レアプリが増えるだけという点だ…
>>165
酒呑童子と似たタイプのカリスマ持ってるしそこそこしぶとめなのもいいよね(フレンドさんのを使ってみた感想)
>>168
デッカチャンw
公式サイトに今度出るコレクションが紹介されてるから宣伝も兼ねての舞台化なのかね
>>166
一体誰が見に行くのか需要がよく分からないけど割とクオリティ高いな
帰宅してるしびびー
シトナイ名無しと聞いて
|∩_∩ シトナイというか、宝具のくまさん狙いです
| ・ω・)
| とノ
明日の召喚はちょっとオカルトに頼ってみようかな
_/乙( 。々゜)_くにおくんって確か前にもVシネマなってたよね
しかしああいう映像見ると今の廉価帯HDRモニタじゃなくてローカルディミング搭載の高級機種が欲しくなるが…
流石に20万近い価格はなぁ
ttps://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-amuq?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=210-AMUQ
>>178
迷信なんかに頼ってたらいかんぞ
結局最後に信じられるのは自分の実力だけだから、
しっかり念入りに素振りとイメトレをしておかねば(真顔)
今のオカルトは
「鯖・礼装強化で大成功以上が2回続いた直後に単発を回すと引ける」教
です
HDR対応モニタ・テレビにもピンキリあるようで選ぶのがめんどくさそう感
輝度がどのくらいまで対応してるとかそういうやつ
乱数調整(お祈り)かw
俺の最近のオカルトはピックアップ初日に勢いで引くとサラッと来てくれる、教かなあ。
下手に狙いのキャラだけがピックアップされてる日とかだと、逆に来ない場合が多々。
>>183
HDRに比重を置くなら
輝度云々はHDRxxxのxxxの部分目安にすればいい
それよりもバックライトの駆動方式が直下型でローカルディミング搭載してるかどうかの方が重要かも
もっとずっとバカバカしい内容なので…まあ実行したら報告しますw
|∩_∩ 確率に翻弄され、ありもしないオカルトに頼り、それでもダメで追い課金。
| @ω@) これよォ! これぞガチャの醍醐味よォ!!
| とノ
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1054676501705121797
悪夢のハロウィン…ちくしょーめぇ!(バンバンバン
でもいけそう!いける!
|∩_∩ ま、後悔しない程度の金額にしとこうネ
| ・ω・) よーく考えなくてもお金は大事ですから。
| とノ
>>189
キャラ切り替えて戦ってる
すごいな(イノシシ脳)
>>187
そういえば上の方に北海道行きのチケットが安いとあったな(棒
みんな課金しよーね
オカルトは好きだけど、媒体で引いたのは
ウハウハザブーンのDVDで引いた水着王くらいだw
>>192
北へ?
>>189
がんばれー
リュカさんのシャイニングバインドは角度次第でブレイク中ですら外れることがあるから注意(どうでも良い知識
>>189
頑張ってー!しかしジュリエッタもってないけど短時間での雑魚掃討に便利そうだなぁ・・・
>>197
ジュリエッタというか
斧使い全般は雑魚掃討に便利じゃのう
>>189
呪い中は回避のためにスキル使えないけど
戦友がヒルダさんならリュカにキャラ変えて回避がてらにヒール使うと呪い解除できたね
あとは、杖はバーストでオーバードライブ削れるの多いので止まるタイミングで使うのオススメ
ドラゴンのスキルは時間切れ寸前でも発動するのでブレイク中に当てたら倒せてる気はする
>>198
斧の評判は聞くけど何気にまだ使った事は無いですじゃ、まあドラフルおじでも
良いのだが次のイベントが何になるかだなぁ
ヴァネッサにウェルシェラさんと炎ばかりが陣容が厚くなっていく…
イベで欲しいのは光だよぉ!
やっぱこの人すげえわ
https://twitter.com/fuxxxxxroxxka/status/1054311764769222656
言語化もキッチリ出来るあたりもすごい
そーいえばなんかこんなゲームあったなあ?
ドラゴンのスキルは他と同じようにスキル回避とか出来るやね
当たってもダメージ無いけど
ちゃんとスキルとかで避けたほうがゲージ削られないから総ダメージ(と被ダメ)は改善できる、はず
クリエイトーイだっけ
>>201
自分とこは炎はドラゴンはそこそこだがキャラが主人公以外星3しか居ないから炎イベ来たら
育成考えないと・・・現状唯一の炎ロッドなサニアだけは星4に覚醒してるけど
>>204
あーなんかそれっぽいなー…w
あれはほんとまじめにやれば普通に割と面白いキャラクリゲーだったなぁ
不真面目にやった時は…知らない(滝汗)
>>204
そうそうクリエイトーイ
アレもSwitchに来ていいのよ?
むちゃくちゃな邪神が出来そうな予感がするけどw
ただコケ
スト限は…結局闇鍋だしあまりありがたくないなあ
けどハロウィンガチャ恒例のえっちな礼装が報酬になってるのはありがたい
SINでコヤンの人っぽいアサシンも来そうだしどうするか迷う迷う
>>193
次の10連で大当たりが出たら課金するぞ
…ただしまとめて買った方がお得なので実際の課金は正月か7月末となります
クリエイトーイはすれ違い通信でいろいろな作品がやってくるのが面白かったな…。
弁当とか鍋とか見た時はやられたって思った。
あと一定間隔でビームを撃つパーツを新幹線の窓に見立てて走ってるように見せるとか。
>>189
借りるフレはメリィベルおすすめ、下手に回復して立て直すよりもさっさと数減らすほうが安定するんでなかろうか
うむー、下手に惜しいところまで行くと欲が出てしまうなー
とりあえずこの戦い方を貫き通してみよう、無理だったらレベル上げて物理しよう…(脳筋
55秒残しで勝利できたがもっとはやく倒せる気がしない
岩投げ連発でデレてくれないかな…
何にせよスカルナイトが邪魔である、しかし海外でも「あいつはなんでスキルを撃つ時に限って
バリアを張るんだ」とか言われててかなり嫌われてるのには草
スカルナイトさん、下手うつと二度目のバリヤ張られてあちゃーってなる
>>213
スカルナイトはドラゴンで倒した方が速い
バリア破壊直後にスキル打つのオススメ
あと雑魚が多いときは地図アプリの要領で視点変更するのもオススメですぞ
いくら真摯な難民ちゃんでも怒る時はある
>>209
白黒ピカチュウとかまだ保存してますねえ
くまねこーひとばしらになってみないかー(ぼう
hーttp://karapaia.com/archives/52266496.html
辻谷さん結局本当だったのか・・・
ご冥福をお祈りします
ご冥福を…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6301025
>>221
えええそんなこんな若さで・・・ご冥福をお祈りします
>>221
シーブックの人か……
ご冥福をお祈りします
辻谷さんナベクミと結婚してたんだな
>>221
これはちょっと急逝すぎる。
ご冥福を…。
しかしあちこちコメント見たがそうか、ガンダムの主人公を演じた人としては訃報が出たのは
初なのだな・・・
>>221
ご冥福をお祈りします
某所であった話はこれか
脳梗塞などの脳に関わるのは怖いからね。
針の穴くらいの異常個所があるだけで
体半分が麻痺になるからなぁ
スパロボは生前に収録した音声を使い回すから新規作品以外は問題ないがGジェネの場合は代役になりそうだ
最近出たGジェネ作品ではVガン共々F91は省かれてたし今度参戦しても代役になり、それを元にスパロボで他の代役になる流れかな
ご冥福をお祈りします
脳梗塞怖いなあ
からだだいじにせねば
>>221
ご冥福をお祈りします
>>221
ご冥福をお祈り申し上げます
>>221
キンケドゥー…
ご冥福をお祈りいたします
今度の土曜日にケロロ軍曹の20周年お祝いイベントでナベクミも出る予定だけど、流石に欠席だろうな
>>221
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りします
辻谷さんといえばナディアのエアトンさん(27話以降)だなぁ
ナディアといえばゼノブレ2のラストの脱出シーンの1シーンがナディア最終話の
レッドノア脱出シーンと演出が完全に被っててすごい既視感を覚えたな
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1054718782524993536
>>224
犬夜叉が縁だったらしい
>>229
えーと、スパロボもそうですが使い回し音声でも毎回契約し直しです
個人の場合は権利を持つ遺族との契約になります
いくらでも使いまわせる契約をしてるわけでは無いのです
そして今こんな話聞いてしまう
https://twitter.com/Char_Tweet/status/1054709386671583232
おのれ!井上伸一郎!!
ご冥福を。
クロスボーンやらずに逝ってしまった…残念だ
>>221
ご冥福を
嗚呼、F92は永久に消えたな
あかん、ドラガリのイベント、戦力はあるのに初級のボスバトルすらクリアできん。
何か致命的に間違えてるんだろうけど、それがわからんorz
>>242
遠距離攻撃でチクチクするんだ
敵の攻撃をくらわないのが大事
>>242
赤い攻撃はスキル発動でだいたい避けられるよ
あとは正面向いたら退避で攻撃よけるくらいかなあ
>>242
操作キャラの属性が光じゃないから喰らうダメージが大きいとか施設のお菓子の家が
あまり育ってないとかかも?パーティとか持ってるキャラのSS等あれば・・・
>>243
なるほど。そうなると遠距離武器持ちで構成した方がいいかなあ。
リュカとイルテミア(ハロウィン)使ってるけど、他のメンバーが問題か。
腰の悪い騎士ジジイはかなり好きなんだが。w
光のドラゴンはマトモに使えるの1匹しかおらんが、パーティは光で揃えてるんだ。
>>246
逆に操作しないキャラは近接のが良いと思う、割と棒立ちになるのと遠距離武器種(弓、
ロッド、杖)等は喰らうダメージが近接と比べて1.2倍になるのと後操作キャラに
あまり付いて来ないので変なとこでやられやすい
みんないろいろありがとう。
さし当たってはお菓子の家だな。全然育ててないし。
パーティは今のままでいこう。
>>246
遠距離近距離のどちらかに偏ると立ち位置がかぶって一撃で消し飛んだりするから
バランス型の構成で良いと思うよ
ただ対ボスに限れば操作キャラは遠距離系が楽だと思う
敵の攻撃の殆どは回避した後隙ができるのでなぎ払いの範囲外から攻撃すると良い
プロトタイプ版からここまで進化していた!Nintendo Switch向け『オクトパストラベラー』が上質なクオリティに辿り着くまでの軌跡
https://jp.automaton.am/devlog/report/20181023-78326/
室内外のスケール感の違いとか言われて初めて気付く要素が結構あった
ボスバトルは途中で出てくる取り巻きにも注意が必要かなあ。
特にバジリスクとかの連射が早い遠距離攻撃持ちが出てきた時は、速攻で始末しないと危険。
友人のガラケーがいよいよ死亡直前らしい
バッテリーパックも生産中止で、バッテリーも数時間しか持たない状態とか
しかしスマホ移行にしてもプランがサッパリ頭に入らないそうな
お店の人も色々勧めるしな
なんか良いプランは無いだろうかね?
出来るだけお安めで、ネット(5ちゃんや実況)がストレスなく出来るレベルの
あ!今のキャリアはソフトバンク、ボーダフォン時代からの猛者だ
メルアドもボーダフォン残ってるしねw
androidかiPhoneかを決めるのが先決かと
>>253
iPhoneがいいよ
お菓子の家以外にも光のなんとかを設置してレベルを上げれば楽かも?
1回クリアーしたら苦戦してたのが嘘みたいに
味方が死ななくなって吹いたw
料金は一番安いやつにしてもいいけど
それだとパケットは結構きついかな
>>256
なるほど。施設は重要なんだなあ。
俺、城全然育ててないよw
>>258
今回はお城は大丈夫だ!お城はどちらかと言うと鍛冶屋のレベル上げと領地広げる
役目なのでゆっくり育てるぐらいで良いと思う、お菓子の家は序盤は正直時間経過
待つのじゃなくて勿体ないと思わず石をガンガン割って建築短縮がオススメ
>>254 ,255
やっぱiPhoneですよねえ、今後のこと考えると
ソシャゲーをやらないという選択肢を選ぶのもあり
(´▽`)iPhoneにするべき。
自分だけのスマホが欲しいなら各機種で個性があるandroidの方がいいかもしれない。スマゲやPCがあるならiPhoneがいいかな
>>246
遠距離だと弓と杖かなー
立ち回りなんかは さっきあげた >>189 もほんの少しお役に立つかなー
>>263
彼はゲームもしませんし、PCはないですがタブレットぐらいはあるらしいですね
ただ個性があると逆に選べない気もします
最低限の事だけできれば良い感じなので、個性が邪魔になるかも
操作に困ったときに周りに聞ける人が多い機種がよい
AndroidならGalaxyでいいんでね
Zenfone派
「ボタンがあるスマホください」
ソフトバンク系で安めに済ますならYモバイルって手もあるか
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31856.jpg
この前発表されたドコモのカードケータイとかどうかなと思ったけど、
ネットに関しては使い勝手がよくなさそうか
>>271
逃げる炬燵…。
>>271
ホモォ...
>>272
iモード等の携帯電話でのインターネット通信を大して使ってない、要は音声通話主体なら最善手とまで言えるんじゃないか?
>>271
布団に入って寝なさい
>>272
それは一瞬考えたが、ネット使うしドコモだしで保留する事に
>>272
あれせめて任意でバックライト点灯させられたらなぁ
バックライトが無いから昏いとこじゃ使えないのが…
ここからきれいなコケスレ
ビホルダーぞんびっこー
┌
└(・_・)┐ びほるんじょぶる
└
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
∧_,,∧ この常駐が終わったら、俺、IYHするんすよ
(,, )
( )
しJ
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::
ひよこちゃんはどこへむかうのだろう
ttps://twitter.com/nissin_hiyoko/status/1054749294413135872
スパクロもしようかと思ったがFGOとドラガリとメギドで手一杯だったw
ドラガリアは予想以上にイベント連発でしたなあ
ガチャ更新が月末で今回のイベが26までだから
一週間ぐらいはインターバルがあってほしい
イベントはいいから次のストーリーがみたい
兄弟や妹ちゃんに会いたい
>>283
鳥山先生に謝れwww
そしてゼノブレ2のラストの演出がナディアに似てるなーと思いつつ
BGMに「故郷へ…」を重ねてみたら想像以上にしっくり来てびっくり
まさかオマージュしてるってことはないだろうが…
まぁ良いものであることに変わりはないのでいいんだけどw
おかしい、の その先へ
だなw
>>265
スマホゲーやらんならAndroidでもええんでね
逆に俺スマホゲーやらないからiPhoneのメリットが自分的にヒットしない
おはござる
iPhoneの利点の一つとしては、
利用者の多さから、不具合起きた時の対策探しが泥端末よりは容易だったり、
或いは根本的に安定性が高かったり
新しいめの端末であれば専用の周辺機器が豊富
というのもあるかな
もっとも現在ガラケーならphoneが主の端末調達するって手もあるしなあ
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
ポケモンGOにぷわわーキター!
金曜日じゃ無いのに!(そこかい
あと「捕まえる時に木のみを108個使う」って・・・煩悩かよw
Androidは一機種しか使ったことないけど、iOSのが個人的には手触りよくて快適に感じた
操作してて重さや引っ掛かりを感じたりすることないし
おはコッケー、今日は休日出勤ーorz
昨夜はドラガリイベントのアドバイス助かったです、ありがとう。
FGOのONILANDは前提クリアしてないので不参加だなあ。
のんびりストーリーを楽しもう。ガチャはやるけど。
ttps://realotakugamer.com/rog-interview-learning-more-about-remilore
インタビューの内容そのものは特に当たり障りが無いけど
「ゲームの方向性を決めたら他のゲームの要素を模倣したり競合したりする事は考えずに
そのゲームに合ったものを時間を掛けて改善する」
の所で極上さんを思い出してしまう等と
おはよう
ドブレーラーノ↓もとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
iPhone XRとPixel 3でカメラのガチンコ対決!XSとの比較も(西田宗千佳)
ttps://japanese.engadget.com/2018/10/23/iphone-xr-pixel-3-xs/
|з-) 最近スマホの品評ばかりやってるようだけど逃がさねえぞ。
続きかけよオラ。
|∩_∩ 電ファミ編集部が記事をお蔵入りさせているのでは?
| ・ω・) ワタシは件の記事についての編集長の対応に腹を立てて二度と電ファミは読まないことにしたが。
| とノ
>>299
|з-) 電ファミ編集長がやる気だったのに止めるやついるかなあ。
しかも2回目出したんだぜ?
>>299
_/乙( 。々゜)_編集長が継続するって言ったんだからなあ
実態と合わなくなったんだろうなあw
>>302
初回の記事からゲンジ2と乖離しすぎて腹筋が痛かった記憶しかないんですが
インタビュー受けた人からお蔵入りにしてほしいと言われたとか?
>>303
出たときはそうでも、取材してるときは
日本はもうダメだだったんだよ
ソースのSIEさんが
SIEさんが勝手にスマホに食われて日本はもうダメだって
決めつけちゃったのに誘導されたんだ
西田氏の場合、「状況が変わったので今後のテーマと記事もそれに合わせて改めます」とはやりたくないのかな?
_/乙( 。々゜)_連続で記事をパパッと出しておけばよかったのに...
>>306
誤り認めるのはとても勇気がいるの
|∩_∩ 「ごめん、アレ間違えてた(テヘペロ」とかやると鬼の首を取ったようにはしゃくのがネット界隈には多いからね。仕方ないね。
| ・ω・) ワタシ程度でもドラガリアのランキング入りについて間違えたらaltくんが大はしゃぎしてたが、知名度のある西田氏ともなればさらに酷いことになるのであろう。知らんけど。
| とノ
ネットだと何か言う度に過去の誤りを延々蒸し返されるからね
YSDもmcdkもずっと言われてるし
そういう意味では謝ったら死ぬは正しい
>>310
ネットは賢者が大半
|з-) ダーマ出たときに出せばよかったんだろうけどな。
辻褄合わせられただろうに。
>>312
無理だよ
フォトリアル生き残り戦略はもう破綻した
Fortniteどうすんのさ。
たぶん下手なAAAの10倍ぐらいになってるぞ
|∩_∩ もっちー叩いてたひとも迂闊に適当なツイートしてしまい批判されてツイ消ししてたが、他人から非難されるのは嫌なひとが大半ですよ。
| ・ω・) ワタシのようにツラの皮がブ厚いやつが例外。
| とノ
|з-)b フォートナイトも次は超絶フォトリアルになるよきっと!!
事前の大げさなそぶりを見るに、カプコン会長あたりにはインタビューしてそうだったし
最後まで読みたかった感じはある。答え合わせとしてw
まあネットイナゴな感覚ではあるな
ほんとにござるかぁー?(棒
epicって言うほど写実的な絵作りしてたっけ、使ってる技術はともかく
>>314
叩かれてもっともっとなんて言えるのはほとんとどいない
MHWの前に連載スタートして総ツッコミされて連載ストップしたけど
MHWが成功したと分かったときにババっと記事だしちゃえばよかったのにな
西田さんの記事は出発点となるグラフが間違っていて大恥かいたのに、
グラフ修正だけで「論旨はかわらない」と記事内容変えずに掲載続行したからな。
ここで間違えを認めると二重三重に恥をかく
|з-) だから日本のゲームが失敗してアメリカのが成功してる例だけ書き連ねればいいのよ。
>>321
ALT@保管庫じゃないかw
今夜はswitchに推定20本以上のソフトが配信か…。
どんどん増える…ふひひ…(゜∀。)
|∩_∩ あのグラフは酷かった。日米欧の売り上げ本数をグラフ化したものだったが、日本のソフトが海外で売れると必然的にグラフが伸びるので、海外で売れれば売れるほど日本のメーカーが弱体化する! という意味の分からない分析になっていた。
| ・ω・)
| とノ
>>323
,―――、 お久しぶりです?
|  ̄ω ̄| 何か久々に名前を見たような
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>324
,―――、 あのグラフの面白い所はほぼ任天堂の隆盛グラフになってた事ですかね
|  ̄ω ̄| 任天堂の好調不調とグラフの上下がほぼリンクしていました
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
グラフの出発点が日本と海外の市場規模だったのがなあ
あのグラフ、日本の開発と海外の開発の市場規模の比較ですらなかったし
なんであのグラフを発端として日本ダメ論をぶち上げようとしたのかイマイチ分からない
日本ダメ論自体は他の業界でもよくあるけど大前提の統計やグラフが間違ってたら
そりゃ突っ込まれるよ
>>325
おひさです。
スレを見たり見なかったりしてるw
>>327
あのグラフには大問題がひとつあって
欧州をひとまとめにしてる点だ
ドイツ、フランス、イギリス、スペインで志向も規模も違うのに
欧州
米国、日本ときて欧州っておかしくない?
国単位でやるなら
米国、日本、ドイツ、イギリスの順番であるべきだ
|∩_∩ 結論ありきで分析記事を書くと恥をかくという、訓戒に満ちた記事であったよ。
| ・ω・) 確証バイアスってこわいねー。
| とノ
|з-) ドイチェ規模でかいんだっけ。
>>328
久々にコケスレに書き込んだのは、
新しいmicro SDカード400GBのオヌヌメを聴きに来たんだろ分かってるって
>>333
128GBでやりくりしてるけど、400GBは流石にお値段的に厳しいかな…w
256GBは検討してる
任天堂、全米の小学校にNintendo Laboキット配布へ――STEAM教育の一環を目指す
ttps://jp.techcrunch.com/2018/10/24/2018-10-23-nintendo-is-bringing-labo-kits-to-elementary-schools/
>>任天堂によれば、来年度までに8歳から11歳までの子どもたち2000人分のキットを配布する予定だという。
>>このプロジェクトは「遊びの中から学ぶ」教育を目指すもので、ニューヨーク市に本拠を置く非営利団体、Institute of Playが協力する。
|з-) そうだな。ラボはBtoCとしては失敗だろうけど、こういう方面ならいいんじゃないかな。
これじゃ儲からないだろうけど。
>>327
SIEさんも使ってたのでは?
>>334
128GBでやりくり、って発想がちょっと闇を感じるw
どこまで積みを重ねるのかw
>>332
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS7wy1CQF_CDoYkHfi8rTZJBm3C0Dx_oR2-MwzWb9ko_f56BUGm
ドイツで開催されてるGamescomの今年の来場者数は37万人だったか。
ヨーロッパ各地から人が来るだろうから単純比較出来ないけれど結構な規模だな。
https://www.famitsu.com/news/201808/26162942.html
>>338
|з-) 分からん。
>>337
クリアしたソフトは整理してるからセーフセーフ(゜∀。)
>>329
くまねこも言ってる通りに結論ありきだから粗雑な分類になったんじゃないかな
演繹じゃなくて粗雑な帰納だから正しいこと前提にデータ集めた感じはある
>>336
むしろSIEさんが教師という可能性が
SIE提供のデータで精査せずに信じちゃったとかだったら笑う
任天堂なんかも売り上げ本数はEUで一緒くただから割合は分からんのう。
ドイツ、フランス辺りが大きいのは何となくわかるけど。
なんで予想とズレたかって分析はしないんかね西田さん
YSDァ!の月間総括とかではちょいちょい見る気がするんだけど
おはコケさん
>>345
ライターはまずしないよ
>>344
任天堂さんは欧州その他だから香港とかも入ってる
>>334
並行輸入ものなら13000円ちょいだよ
不良品考えて2個買っても国内流通品1個買うより安い
>>348
くっ…悩む…
始めの意図はどうあれ間違ったら御免なさいして撤回すればいいのに。
あとで損するのは自分自身、ツイッターランドでもよく見かけるけど。
>>347
ああそう言えばそうでしたか。
ああ、そうか
安田さん、職業柄、なぜ自分は間違えたのかを考察や発表する立場にあるんだ
ライターだとやる必要はないしやりたくもないだろうし、原稿料はでないわな
容量が増えたら
海外垢もチェック始めようぜw
とりあえずまだ出てないどこでも銀行強盗買おう
ライターは燃やすのが仕事だからね
このままそっと忘れ去って貰えればいいな的な感じなのかなあ
西田氏の名前見るたんびに続きまだかなって思い出すんだけど
アマゾンだとサンディスクの輸入並行品256GBが7990円だけどどうかな
業者をちゃんと見ないと偽者掴まされるとかあって怖くて購入に踏み切れない
|з-) 忘れさせたくてとも、こっちが絶対思い出させてやるからな。
|з-)理由は簡単。間違えたならともかく、嘘をついたからだ。
>>355
なにいってるんだ、買うなら400GBだろ(おめめぐるぐる
ウェストパディさんココ見てるんデスカ
西田さんはここ見てないんじゃないかなあ
ここ見てる人でも意見は色々だと思うけど
ここ見ててあの結論なら白菜さんやAlt君みたいに嫌味が文章にでてしまうと思う
単純に常識にとらわれてあの結論になっただけでは?
>>358
・・・512GB・・・(ヒソヒソ
西田氏のついでで思い出したけど、
電プレのかまやん(誌上コラムでDQ10の間違った事を書いて炎上して、連載止まった人)は、
その後の消息全く聞かないな…
どっか無記名で記事書きしてるんだろうか
>>362
ペンネームだろうし、適当に変えてるんじゃね
1TBSDカードとかもう時間の問題だよね
「1GBHDDってなんだよ?」
「オーバースペックだろ?」
「そんな大容量で使いようがないだろ?」
昔々のその話
どうしてもマクドのCMでハットリくんのシンちゃんが出てくる
マック
マクナル
ハーイ、ジョージィ?
>>369
http://koke.from.tv/up/src/koke31845.jpg
SDカードも次の規格ができてるのね
最大128TBとかすごいけど実際に出るのはいつになるやら
>>371
うちのHDDよりでかい
そんな大容量使いようがないだろ?キリッ
PS5はこの状況でも光学メディア採用のままなのかはちょっと気になる
カタログスペックだけに拘るならそうなるだろうけどなあ
>>371
最大容量まで行かなくても
ディスクメディアの終焉は確実に感じ取れるなぁ・・・
>>373
エロ画像とエロ動画で埋まりました?
パソコンで動画見るようになるとかあんまり考えられなかったその昔。
じょうじ
ボラ・ミステリオサ
神秘の玉
昔
音:ビープ音
画像:8色、16色、頑張って256色辺りのドット絵
アニメ、動画:超絶技術
ポリゴン:使い物にならない
HDDはもう容量単価の安さしか残ってないからなあ
最大容量ももう抜かれたし
X68000だとPANICとか、PC98だとMASLとかあったなあ。
そろそろ両さん自慢のモンスターマシンの画像が出る頃
ポケモンGOのギラティナさん
朝一で取ったヤツと9時以降でCPに格差が有って
朝一取ったヤツを強化したら
http://may.2chan.net/b/src/1540343383977.jpg
強化した結果-532というエナドレ食らったとか何とか・・・
512GBは、ARKで35,600円。400GBは、現状SUNDISKのみ販売だけどSUMSUNGも近日中に販売って噂があるので
そしたらもう少し安くなるかも>400GB
(Shift+Enter)またやってもうた…。
欲しいときは買い時!
「Jスタ音楽祭」の魅力を総まとめ! 公式ニコ生番組「Jスタとあそぼう:ディープ」10月26日20時より放送!
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/7758/20181023-japanstudio.html
|∀=) ダメじゃない、もっと選民意識をあおらないと。
ユルさアピールしてPSファンの誰が見てくれるっていうの。
「Jスタ」ってなんだっけってなる
元絵をソフトでPC88(SR以降)相当に減色処理して「当時のグラフィックを完全再現でござい」と披露したら
当時を知る人間からツッコミが入りまくって「完全デジタル処理なので完全再現は間違いない、
あなた方のそれは思い出補正」と譲らず、話が平行線になっていたのを何故か思い出した
どちら側も各々が主張している内容自体は間違ってないので大変面倒くさい事例だった
長文投稿したら2時間も前に話が終わってた哀しみ
>>387
でぇじょぶだ、気が付いたらまた数十万再生になってる!
>>385
>そしたらもう少し安くなるかも
→新製品のうわさが→そしたらもう少し安くなるかも→(以下ry
容量がなくなった時が買い直しの時!
欲しい時に買うしか無いなw
お手頃な値段のを買って一杯になったらまた検討するか
奮発して容量でかいのを買うかで性格が出そう
業界人がコケスレを見る事でますますしびびのミーム汚染が広がるのだ(棒
>>387
GM 好きの自分からしてみれば、
さすがにこれに煽るのはどうかと。
>>394
https://image.middle-edge.jp/medium/4b2932ce-527a-4d50-9991-ed1d0c4a9b55.jpg?1468867972
ワールドオブFFマキシマってDL専売なんだということをつい最近知った
元々がパッケージタイトルだっただけに想定外というか
https://twitter.com/RL_adv/status/1054935475578753025
>ゲーム音楽すべて、OP・EDボーカル有無すべて含み、新収録「しんないもうで(独唱/めー子)」と
>「仏舎利ロック(Vo.Fusayuki)」も入った正に完全版。
,―――、 やべえ、めっちゃ欲しい
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
FFWのVITA版は音声のみDLCで出すと言う面白いことをしてたっけ
顔だけ普通の大きさで体だけSD気味というアンバランスな人間と歴代FFキャラはSDと言う変な頭身が印象的だった
>>398
買おう
オレも買う
ディフォルメってのはちょっとバランス狂うだけで可愛いじゃなく不気味になるからねえ…
>>401
パズドラのアーケードのヤツのキャラデザがソレだったなぁ…
キャラデザはノムリッシュだけど頭身は低めなのが違和感マックスって感じが強かった
>>398
なぜ入れたw
サントラなのに入ってない楽曲あったらガッカリする
なあKONMAIさん
>>404
リッジレーサーVのサントラに
DRFTDVLが入ってなかった悲しみ
(ねたぎれか)
(なんで「どうする?」って訊かなくなったんだろう)
>>408
だってこっちには何にも関係ないし
保守マシーンは本スレ保守してくれよ
それしか能ないんだからさぁ
クラニン特典のカービィのサントラの悪口は(ry
>>408
ゲハで突っ込まれて削除したみたい
>>401
ダヨー?
>>408
あまり突っ込まれると「電子戦隊デンジマンに任せる」と言いたくなるw
どうする?を突っ込まれて削除て意味わからんな
altはますますわけわからん
どうしようもないしな
そんなこといってたらVITAやwiiUは毎週どうする?だよw
どうする
Doする
DoDoDoする
箱信者によるステマ
(・_・ )なんてことだ!
>>414
マッハバロンが出撃するかもしれないじゃないか(ぼ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7189
これの元ネタって今考えるとデンジマンだったのかw(1:50あたり
キッザニア、子どもが入場禁止の「大人のキッザニア」を初開催へ 12月13日の夕方から
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/24/news012.html
大人のマッサージ屋さん
大人のゲームセンター(遊技機)
大人のしゃぶしゃぶ屋(薄着)さん
大人のおもちゃ屋さん
(´▽`)楽しみだなぁ(ぼう
人のお金で大人のお風呂やさんに行きたいです!
>>418
altくんがララーシュタインみたいな風貌だったらかっこいいのになぁw
しかしデンジマンって「電磁戦隊」じゃなかったのか!
ずっと「デンジ」と思ってた
電磁戦隊はメガレンジャーだった
>>421
人の金かどうかは知らんけど
ゲームの発表会でそれに似た事やってYouTubeからBAN食らった事ならつい最近・・・
>>422
デンジ星の「デンジ」だから別に電磁波とか使ってるわけじゃないって長谷川先生が言ってた。
_/乙(、ン、)_ここだけchmateでスレ開くと「ここまで読んだ」とは全く関係ない所で開くんだが
>>422
電子の力で戦うって主題歌で歌ってたじゃなーい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149583.html
ダブル液冷+メモリ10GBのゲーミングスマホ「Black Shark Helo」
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1149/583/2_o.jpg
ハハッ
液冷とかスマホマニアにも響くもんかしら
>>422
名付けた村上さんもえらい人から
なんで「電子なのにデンジマンなの?」とつっこまたそうだよ
>>427
やってる事がswitchの後追いで草も生えない・・・
作中でも亡くなっているアイシー(ロボット犬)の出演者(出演犬)が番組途中で亡くなっていたことを
40年弱経った今初めて知って悲しい気持ちになってしまった
いや犬の寿命的に当時無事でも今はとっくに…なんですが。
…って、曽我町子さんが亡くなってから12年か…歳は取りたくないのう
>>425
俺も同じ状態だわ
>>428
デンシマンだと弱そうだしなw
濁点の数が強さを表す?
そもそも「独占のキラータイトル投入したら何もしてない去年より伸びました!」なんて
何かどうするって話じゃないよね
そういう分析は一切しないし出来ないから、7月8月は目を瞑るハメになるのさw
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
2018/10/8〜2018/10/14
PS4:+88%
Nsw:-5%
XBOX:-32%
|〆 ⌒ ヽ どうしよう!
| ̄ω ̄|
|O(:|[ ]|:)O
,―――、 今夜でパーセンテージがどうなってるか見ものですな
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
9月はNPDに裏切られなくて良かったねw
まーalt君に味方なんていないわけだけど
>>438
割合表記って便利よねー
>>440
何でか分からんが、字面はまるで違うはずなのに、
> 割合ダメージって便利よねー
に見えた、実際いくつかのゲームで存在し、状況によっては便利、そして敵に使われると厄介だったりするけど。
>>415
どうするじゃなくて
もともとは蔑称つけてたわけよ
それを付けるのおかしいって突っ込んだら
どうするだけになって
どうするだけだと
だれかわからんでしょ
そういう話
>>437
PS4大勝利じゃん(ぼ
>>442
altくんは問題への対処能力が低すぎるな
>>442
そして最終的にコメントが無くなって何が言いたいのかサッパリ解らんコピペになったのか
周りから叩かれるのを回避しようとし続けた結果、単なる自己満足に落ち着くあたりaltらしいと言えばらしいがw
|з-) いや確かに勝利なんだよ。
キラーが出るってのは確かにそういう効果があるんだ。
問題はそれが何ヶ月も持続するって迷信があることだよ。
>>441
FF2のブラッドソードは、割合ダメージで計算式の関係上16回ヒットさせると即死とか言う凶悪な仕様だったなあ。
なおラスボスだろうが問答無用である。
>>441
メガテンのソウルハッカーズでご立派様相手に天罰(割合ダメージ)使ったのを思い出したw
殴ると持久戦なんですよアレ
>>446
モンハンワールドでせいぜい二か月無いしな
|∀=ミ ブラッドソードでラスボス9割持っていったのはそういうことかw
>>449
|з-) でも結局落ちてる。落ちてるから先月は比であがったんだ。
そしてそれより低いダーマはもっと限定的な動きなのはよめる。
|∀=ミ MHWは、新しい潮流にはなりようがなかったしな。
ベテランは瞬時に食い尽くすから足止めのための珠ガチャ仕様、
そうでないライトユーザーには相変わらずめんどくさい。
トロフィーみると最初の捕獲クエストまでに2割ぐらいの人は脱落し、
ラスボス撃破は半数ちょっとってとこだからな。
|∀=ミ 継続的に新規参入者を獲得し続けられるソフトなんて、
ゲーム以外でハードルが売れてるスマホ以外じゃ考えにくいのう。
|з-) そもそもMHがPSPを勝たせたって思い違いからこんなことになってるんだな。
MHWは2Gから4Gまではお廃人だった妻の人が触らなくなって半年くらい経つかな
イビルジョーが追加された時が期待値MAXだった様だ
良いよね
思い違い
手塚IPも無駄にヒットしてコンハーとSIEが有頂天になる所見てみたい
|∀=ミ PSPはDSが拡げたゲーム市場で二番目の選択肢としてのポテンシャルは持ってたんだろうなあ。
いまのモバイルゲーム市場につながるハンドヘルドの個人専用ゲームハードというスタイルが成長してる時代だったし。
>>455
|∀=ミ 私はランス専だからそれほどでもないけど、ジョーさん動きすぎでめんどくさいからな…。
イビルジョーって、初出の頃は狩場に唐突に出てきて暴れまわるトラウマ存在として存在感あったけど、
正直戦ってて面白いモンスでは無いよね、やたら暴れまわってガンナーは狙いがつけづらいし、
かと言って近接だと足ぐらいしか普通に狙える箇所が無いし。
>>458
ジョーさんは楽しんで狩ってたんですが、その後が…追加古龍は野良では厳しかった様で。
お陰で3ヶ月利用権がほぼ丸々無駄になりました
>>459
|∀=ミ MH3のソロガンナーは楽しかったけどあれは短射程貫通ミドルボウガンという超兵器があったからだなあw
あかん。悪夢のハロウィン最終日までにクリアできそうにない
時間切れになるから単純に戦力不足なんだろうな
>>460
|∀=ミ あー、マムタロトはソロお断りだけど野良は野良で意志疎通というか方針の統一が欲しいしね。
前座とか面倒だし。
お菓子の家LV30で星4属性武器無凸あっても
HP削り切るのに残りはカボチャだけって状況で残り1分は欲しいかなあ
雑魚の殲滅がテンポよく行ければ57秒くらい残ったこともあるけど
蔑称ならほかにいくらでもコピペするところあるだろう
>>464
属性武器一個手前の凸より属性武器無凸の方が強いの?
誤爆
|з-) に見えない。
気にするな
>>466
厳密に測ったわけではないがダメージは上がってると思う
残り1割くらいがギリギリで倒せないって状況から倒せるようになったので
その後慣れてきて時間に余裕できるようになったけども
>>466
戦力値的には下がるけど、強い。
ただ、今から用意するくらいなら今回のイベントはここまでと諦めても良い気はしますね
たぶんイベントの称号全部取得は全属性で戦力値1万みたいなお廃人向けなんでないかなぁw
ALT@保管庫管理人にまた褒められてしまった
照れるなあ
ポイントを諦めるなら仲間の護符を完凸ドラゴンの秘薬3枚積んで雑魚戦でドラゴンを使うという手もある
あと何のキャラ使ってるか知らんが雑魚戦はあんまりエルフィリス、というか槍が向いてなくて刀執事とかのほうがいい
Alt君が多用する例の罵倒文句、あれ何なんだろうね
他に使ってる人みたことない
語尾が「ガイ」だと使ってる人はまあいるけど「ゲェ」って書き方が彼独特というか
>>474
嫌儲か何Jかどっかだと思うよ
まとめブログ御用達って感じの言葉
>>475
ありがとう
他の板で使われてのか
両方とも見ないから知らなかった
誰も居ない
うなぎいぬー
うへへ
しまった!更新してなかった
>>478
このうっかりさんめ(^o^)σ
>>476
俺も見てないから推測なんだけどもね
実際のところ一部のスラングをTPO弁えず使って当然相手に通じると思ってる点がalt君らしくて良いと思うよ
>>474
ttps://www.sankei.com/premium/photos/170226/prm1702260012-p4.html
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181024-318812.php
俳優・渡辺謙さんスペシャルゲスト 26日の只見線応援特別列車
ハズキルーペのテンションで只見線の紹介を(ry
>>474
とりあえず新潟のほうの方言だとそういう言い方になるけど
まあ関係ないわな
>>483
んー
昨日
「セブンスポットから書き込んでるから足つかねぇぞ」
とか言ってる子居たけど
ヨークベニマルからっぽいんだよなぁ・・・(トーホグ人の可能性濃厚?
なんで足がつかない必要があるんですか
犯罪者的思考に吹く
>>485
当人に聞いてくれw
>>452
トロフィーでそんな事が分かるのか
>>475
規制回避のために「ゲェ」に変えてるんだと思ったら
元々使われてる界隈があったのね
んじゃ今度から彼が書き込んだらあからさまな差別用語使ってるってことで管理人に通報するかな
ゲェゲェゲェの鬼太郎
ヨークベニマルのレジ脇のベンチに座って全力で荒らしてるとか
絵面的に結構哀しいもんがあるな…
>>481
クレナイ・ガイじゃねーよ
ゲェで検索かけたらニュー速辺りが引っかかったので色々と察した
>>491
イートインかもしれんぞ
,―――、 「足がつく」って言葉から発せられる小物感
|  ̄ω ̄| 勝利者が発してるとは思えない
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>495
ALT君
そもそも自分で「勝ち」って言わないから・・・
(主に他人を敗者にしてるだけ)
看板変わって久しいのに未だに地元では鳩屋と呼ばれる
新快速に有料シート導入とな
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181024062/
中国政府が新作ゲームの認可プロセスを完全に停止した
と北米メディアが伝える
>多くのゲーマーが規制を受けないSteamに集まっているが,
>これもSteam Chinaに移行すれば規制が行われ,
>現在のSteamも近いうちにブロックされるかもしれないという。
>一方で,認可停止はそれほど長く続かないだろうという
>予想も依然としてあるようだ。
うーむ実態も指針も何だか分からん感じか
>>499
スチームが遮断されたらえらいことになる
>>498
ついに来たか
>>499
共産圏における「おま国(インフェルノモード)」
>>499
中国は案外この辺自由じゃないんだな
>>503
今は自由なんだ
裏技的にスチームが使われてたのがだめになるんじゃないか
って話
>>496
他人に堕ちて欲しいのかね自分の下くらいに
>>504
まだまだそこは大丈夫なんだな
うちの国民には売らせねえよって感じかね
海外の思想とか国民に触れさせたくないみたいだからなあ今の中国
20年くらい前は日本とか鋭い分析とかしてて中国侮れないなあとか思ってたのになんでこうなったのやら
>>506
お偉いさんが知らなかったんだろう
検閲するような政治的なものないしな
>>508
なるほど…
別に中国のゲーム市場全体がやべーい!って状況な訳ではないのか
中国産のゲームにも何かしら営業するってんならやべーい!って感じはするが
https://www.famitsu.com/news/201810/24166166.html
>日本一ソフトウェアは、海外のインディーゲームを国内移植するプロジェクト“日本一インディースピリッツ”の最新タイトルとして、
>Nintendo Switch用ソフト『Hand of Fate 2』を、2018年11月22日に発売することを発表した。
,―――、 カードゲームと3Dアクションを組み合わせた全く新しいゲーム
|  ̄ω ̄| 日本一インディースピリッツ、日本一もそんな事やってたんですね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
全然話題になってないけど、PlayStationクラシック、今日で先行抽選締め切ったんだな。
>>511
steamで評価の高いシリーズだね
11月か、また買いたいソフトが増えてしまう
お気に入りが来年には3桁に届きそうだ
>>512
結局タイトルラインナップはまだ発表されてないのかな…?
>>510
ゲーム市場は不景気の影響小さいから
まずなくならない
やっと鍛冶屋レベル7
ルピがすっからかんで星5武器作れないw
>>514
まだ最初に発表された5タイトルだけだよっ!
>>488
|∀=ミ トロフィー一覧でプレイヤーの取得率が見れるんだ。
完全にスタンドアローンのPS4は母数に入らないけどね。
明日配信!!
「アケアカNEOGEO 風雲黙示録 〜格闘創世〜」配信決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1149614.html
https://www.famitsu.com/news/201810/24166390.html
>『アーケードアーカイブス ASO』と『アケアカNEOGEO 風雲黙示録 〜格闘創世〜』が10月25日に配信決定
,―――、 ブーメランと空手を組み合わせた全く新しいゲームも来たか!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
,―――、 一秒差!
|  ̄ω ̄| >>520 お前の負けだね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
ソース別で1秒差か
>>516
グレードアップ出来る(ランク8)まで作る必要もあまりなかった…
グレードアップ前だとレベル100でも星4の属性武器50より弱く
武器スキルも無いって状態だからねぇ…
>>501
ソースござる
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/sp/0011758465.shtml
来春から
>>520
アケアカNEOGEOでも配信済みの「ASO II -ラストガーディアン-」の前作、なのかな。
実際に見たことが無かったので、存在自体意識してなかったが、
配信ソフトとしての名称から察するに、MVSじゃない基盤だったのね。
>>524
見た見た
グリーン車じゃないのが
過去のトラウマを垣間見せてるなw
>>515
消滅することはないか流石に
多少の影響はある?
>>517
えぇ…(困惑)
>>527
あるかないかならある
しかし、計測できない
>>527
一般予約開始時までには公開するだろう。
多分すると思う。
するんじゃないかな。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
>>525
ですです、縦画面縦スクロールです
むしろ2が左右スクロールありの横画面縦スクロールだったので違和感がありましたw
レトロゲーム機の復刻版ではなく「新型」なのか。まぁ2Dベースのゲームが主になる感じだけども。
Intellivision Entertainmentが新型ゲーム機「Amico」をアナウンス。149〜179ドルで2020年10月10日にリリース
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181024076/
PS4より売れると
何処をどう見てそう思ったんだろうか
>>532
売れなかったらどうする?()
>>524
指定席じゃないのね
こういう枠組みでの座席にのったことないなあ
ASOはファミコン版があるね
移植レベルは知らないけど
>>528
大小わからんけど流石に影響はあるか
>>529
うぅーん…この
>>538
ごくわずか
>>532
頭から否定する気はないけど、根拠は言える?
AAAのゲームに思いっきり背を向けたこの新型ゲーム機がSwitchより売れるなら、
AAAでフォトリアルなんて路線は全滅だな。
なぁ?
>>539
大きくはないか
てんやわんやする訳でもなく
フォトリアル高級機路線全否定とはたまげたなあ
>>541
>すべてのゲームが,アメリカでは10歳以上のプレイヤーを対象とする「E10+」もしくは全年齢対応タイトルとなり,
>2.99から7.99ドルという価格でダウンロード販売されるとのこと。
alt君、多分このへんとか読まずに脊髄反射でレスしたんだろうなぁ
>>531
40年前のブランドかー
全然知らねぇ・・・
名前からAmigaの新型かとおもた
>>544
素晴らしいリサーチ力だなぁ
アタリは知ってるんだがインテリなんちゃらなんて初耳で困った
今日は暖かったかったね。
まあなつかしのゲームでも名作なら需要はあるかもしらんけど
昨日Swichオンラインのヨッシーのクッキーを気づけば半日ぐらい
プレイしてた俺のような人間もいるしなあ
なんか止め時を忘れてずっとプレイしてた
ここでは年長の部類だけど、インテレビジョンは識らなかったなぁw
>>511
怪しげな館を舞台にしたループ物のThe Sexy Brutaleとか
オープンワールドで軽めのスローライフをするYonderとか配信してますよ
【朗報】DQ11、米国でDQ9の倍のドル売上を記録する【NPD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540365545/
(…DQ11とDQ9は定価だいぶ違うのでは)
>>491
_/乙( 。々゜)_ある意味レジカンしたい
海外ではDQ11はPS4版しかないから、DSで出たDQ9とは定価が大分違うのでは、だな。
altくんはもう●買わないのかな
またすぐ焼かれるだろうけどそれまでの間は使えるだろうに
持って来るなら5chスレで無くソースを直接持って来て貰いたいのだが
>>557
彼の談によると金だけ引かれて無効らしい
>>557
どっちにしろ呆れられるのがオチだしなぁ
まあIDだけ変えてワッチョイそのまんまなくらい無能だし…
>>559
…そんなことがあるのかw
せなみさんは公式でしびびグッズを増やすチャンス!(再掲載
ttps://www.uniqlo.com/utgp/2019/jp/
こういう野心的な人は全力で応援したいw
ttps://mobile.twitter.com/torinosashimi/status/1054892276550262785
ttps://mobile.twitter.com/torinosashimi/status/1054893380210053120
ttps://mobile.twitter.com/torinosashimi/status/1054895533305679873
Switchでオンライン障害発生中か
>>559
_/乙( 。々゜)_わろた
>>562
だからプロバイダ変えたと言ってた
>>559
うーんそういうパターンもあるのか
もしかしたら何度か試してみたのかもしれんなぁ・・・altくん
>>563
二つ目のツイートの画像いいなこれw
>>559
普通に荒らしてるから即通報入っただけじゃないかな・・・
>>566
???????????
彼の行動が意味不明すぎるのだが…
いや、何故その行為を取ったのかはわかるけど何故そこでその選択肢を選んだのかが理解できない…
>>566
_/乙( 。々゜)_お腹シックスパックになっちゃう
>>570
彼が「自分の行動を見つめ直し改める」とでも?
5ちゃんで荒らしするためだけにプロバイダ変えるってちょっとなんか
物事の優先順位がおかしいよなあ
そりゃ引っ越ししたりもめたりして必要があるなら俺だってそうするが
そんな馬鹿らしい理由では変えたりしないだろう、普通の人は
>>573
_/乙( 。々゜)_賢者様が普通のことするわけないですよ
俺みたいな紳士じゃ思いつかないようなことをやってくれるに決まってる
>>572
ALT君「自分の回線を見つめ直しプロバイダを変更しました!」(ドヤ顔
>>572
変なところで行動力あるなぁ…(呆)
>>566
あんまり詳しくないけど●ってクレカで買うんでなかったですっけ
プロバイダ変えるだけで意味あるんです?
そこまでして荒らしたいのか……
>>577
なんか
匿名で変えるのがあるんだと
>>573
ID変えるくらいで自分の失敗がなかったことになると信じてるみたいだし
プロバイダー変えたらこれまでの人生が全てリセットされるくらいに考えてても不思議ではない…かも
まあ複数のプロバイダと契約してまで荒らしたり何なりする人も世の中にはいるらしいけど・・・
>>578
荒らすのが人生なんだよ
>>576
その割にワッチョイ偽装みたいなごく簡単なことですらやらないのが、ホント意味がわからない
>>580
すべての失敗は他人のせいだからプロバイダーのせいにするくらい余裕なのかもね
>>582
ばーっかばかしい人生だなぁ
無駄としか言えん
Fateは文学
AIRは芸術
>>583
小手先の細かい事はやりたがらないズボラなんじゃね?
>>583
やりたくてもやり方がよく分からないのかもしれん
あるいはめんどくさがってるか、どちらにせよ何か非効率なやり方してそうだなぁとは思う
>>582
ALT君「人生とは荒らす事と見つけたり・・・」(したり顔
>>579
調べてみたらいまはウェブマネーなんかでも買えるのですね
知らなかった
>>586
CLANNADは人生
今月のFGOへの課金は9800円で済んだ!
>>587
>>588
ID変えたら別人という程度の思考レベルだということを考えると、
後半四文字以外は変わってるから別人、というつもりなのかもしれない
ただ別人だと言い切るには抵抗があるので、ここではワッチョイ導入後はキャラの演じ分けを
止めたし、5chでは●を欲しがると
2ちゃんだった時代に同じプロバイダに荒らしがいたらしくて
プロバイダーごと書き込み禁止措置に巻き込まれたことが何度もあったが
面倒だし不便だなあと思いつつもその時期はあきらめてそれで終わりにしてたな、俺
面倒ではあるが2ちゃんで規制されるぐらいでプロバイダ変えるなんて
あほらしくて放置してたらしばらくして規制終わってるってパターンがほとんどだったし
Alt君5chだけじゃなくて、ふたばでも有名な荒らしっぽいしなぁ
本人からすれば人生規制
そりゃ必死にもなりますよ
>>595
最近はドラえもん画像がお気に入りなのかな・・・
>>592
こっちは帰宅してから回すつもりだが、
貯めた石50連分で果たして来てくれるかどうか…
>>594
大手プロバイダだったので規制されてる時間のほうが長かったから2ch自体見なくなった
>>599
そうやって締め出しに必死だったから廃れちゃったよね
勿論それだけが原因じゃ無いけど
今はほとんどうちのプロバイダでは規制されなくなったけど
方針が変更されたのかねぇ?
それともうちのプロバイダが地方のマイナーなプロバイダに変わったせいで
規制にあまり巻き込まれなくなったのかな?
>>484
わざわざそんなところでずっとネットしてるやつがいるってだけで
結構不審者な気がする
移籍との表現だったと思うんですが
PSハブリとは
セブンスポットはとび森の頃は限定家具ゲットのためにわりとお世話になったな
(これがにんちのゆがみか)
AAAとは無縁のオトメイトでも腹に据えかねるということが良く分かる書き込みで
大変微笑ましいですね
こんだけ怒ってるフリを見せてもどうせオトメイトのゲーム遊んだこともないだろうし
下手すると発売タイトルの一つも言えないんだろうな
余裕の無さが垣間見える
そういやプロバイダ変えるってわりと面倒で世帯主の同意を得ることが当然必要なんだけど
Alt君は父親もしくは母親にどうやって説明して同意取ったんだろう……?
PS5が圧勝したとしても乙女ゲーが売れるハードになってるかどうかは分からなくない?
文字通りの意味で「なんでも売れるゲーム機」なんてないだろうし
_/乙( 。々゜)_オトメイトにキレてるって流石に女々しすぎでは???
イースの話もswitch含むかどうかよく分からん感じだしなぁ
以前誰かが言っていた様に、彼は世間のあらゆることに負けてるのかもしれない
てか
オトメイトってPS4でも展開してた記憶が
それが絶望的に上手く行かなかったので泣く泣くswitchに移籍したとかじゃなかったっけ?
えっとですね、alt氏、推測の範囲ですが
・豆大福こと100レス君、ID無しスレ乱立、ゼノコンプ、AA爆撃らと同一人物
・エアプ反撃の為だけにswitchやいくつかのソフトを購入
・エアプ反撃の為だけにいくつかのスマホゲーのアカウント作成
っていうレベルで荒らしが人生の全てな人です
>>617
屑だな(直球
亀ちゃんレスになるが、特撮といえば今日水曜日はニコニコで世界忍者戦ジライヤが、ようつべで兄弟拳バイクロッサーが配信されるな。
,―――、 そうかそうか、ディスガイアの件で日本一の事を「うるさい」って思ってたのか。そうかそうか
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>616
その文章だとPS4版だけで50万かどうかまでは判別出来ないと思うんですけど
もしかしてalt君は日本語読めないんですか?
FGOもサバフェスだけでしたねえ
>>617
それだけやっても満足感もなく敗北感しかないんだろうな
そのゲーム自体についてはどうでもいいというのだけは伝わってくる
小さかろうが大きかろうがインディだろうがファーストだろうが
ある意味「全部平等に扱ってる」よね
>>620
ゲーム買う人を気持ち悪いって感じちゃうくらいだしねえ
>>612
オトメイトは明確に記事で「寝返り」だと断じてるよ、Alt君は
それぐらいなぜだかマジ切れしてる
>>606
話変えたいんだよ
個人的にはイース8面白かったのでPS4持ってて遊んで無い人はこの機会に是非遊んで欲しいと思う心
switchしか無い人はswitch版でもええんやで?(菩薩顔
>>601
今は運営はひろゆき氏じゃないから
ジェットストリームスレ建ても数減ったな
>>625
俺、凄くギャンブルが苦手で、
DQXのカジノに初めて赴いた時に吐き気を催したレベルでな…w
多分alt氏は、こういう嫌悪感が常に付きまとってるんだろうて
PS5は国内じゃもっとダメになるよ
PS5は成功したPS4の路線を継続するだろうが
それ故に国内じゃ失敗した路線を継続するハメになるんだ
アメリカが主軸なんだから仕方ないね
仮にPS4版が単独で50万売ったとして、Switch版の販売数が出てこなければなにも比較出来ないのに
「PS4が50万売った!すごい!」じゃなくて「Switch版爆死」しか言えないから
いつまでも彼は「負け」のままなんだよな
亀ちゃんと言えば、イーラシナリオの終盤見るにルクスリアの始祖はあの方だと推測されるが
あの方が建国したわりには亀ちゃんも当代王様もわりといい人になったなあ
>>632
それはわからない
新しいスタイルとデザイン提案出来るなら分からん
前世代の成否は関係ない
>>602 はコピペだね。ゲハのソフト売上スレにいる荒らしのレスのコピペ。
>>625
彼らしき人がよくゲハに立ててる「○歳になっても未だに(任天堂の)ゲームやってる奴は〜」ってスレ、個人的にはコケスレ民への私怨攻撃にしか見えないw
>>635
,―――、 失敗だったPS3の後のPS4は成功しましたからねぇ
|  ̄ω ̄| やってみなくちゃ分からない!
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>635
_/乙( 。々゜)_世界で売れたPS4の後釜が失敗するわけがないですよね
>>634
建国者の兄はマトモだったし、建国者も為政者としての資質は無い訳では無かったからね
ネタバレ気味になるが、亀ちゃんとレックスは物凄く遠い親戚の可能性あるある
>>636
,―――、 コピペだろうが、Altくん本人がそのレスに同意したからここにそのまま貼ったんでしょう
|  ̄ω ̄| 日本一とオトメイトに対する見当違いの怒りを見せたそのレスに同意したのAltくんです
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
任天堂総合スレでのffcc関連はちょっと面白かった(あれやこれやの騒ぎでしばらく見てた)
オトメイトクラスの中堅だとそれなりにハードが出ないと早々動けないと思うから
switchから鞍替えするにしてもPS5出てから1年ちょっとは様子見するとは思う
>>631
誰かが何かを好きということも理解できない○○が好きという人間すべてが気持ち悪いという人とか2chでみたな
>>643
_/乙( 。々゜)_問題は据置にそのままユーザが移行するかどうかですかね
>>635
PS5は成功するよ
どっちみち洋ゲーハードの色付いたPS4じゃ女性向けは筋悪かろう
>>646
具体的な根拠を説明しようか…
たとえばデザインがいいとか
おそらくあのへんのサードは「Vitaの次」としてのSwitchに期待してるっぽいから
PSP3(笑)でも出ない限りこれまでのようなSIEべったりには戻れないんじゃないかな
alt君基準だと発売された時点で成功だからな
話にならん
国内は据置自体が死んでいるからなぁ
狭い日本で今更流行るとは思えない
PS5はとりあえず
「形」と「何が出来るか」と「お値段」が知りたいかなー?
>>646
根拠は?答えないなら、逃げたと見なすぜ。
>>650
×発売されたら成功
○噂が出たら成功
>>646
そうだね
DS→3DS見たいに何割か減らすぐらいで済むんじゃないか
成功の定義にもよるからなぁ
「お前らが何を言おうが俺が成功だと言ったら成功なんだ」とか言われたら「ああそうですか」としか言えない
_/乙( 。々゜)_来年発売となるとE3前には情報出るかなー
PS5のロンチソフトはどうなるんだろな。
PS4でやって上手くいったから、前世代機との縦マルチをしばらくやるんかな。
>>643
そもそも、Switchへの移行が無事に上手くいけば、PS5の成否がはっきりした段階まで待ってからでも構わないぐらいだものな、
扱っているソフトの市場変化の傾向だと、足下の状況がOKならそこまで次世代を待てる、というか待たざるを得ない。
また逆に、Switchへの移行が上手くいかなかった場合、そもそもPS5のロンチまでですら身が持つまい。
採算が取れるレベルで出せるプラットフォームが一切無い、という状況に陥るからな。
>>658
_/乙( 。々゜)_サードはやらない理由がないかな
SIEから支援もらってりゃ別だろうけど
>>647
海外向けを意識して顎の割れたおっさんとか、マッチョで小太りの薄汚いおっさんとか、元軍人のおっさんと恋愛できる乙女ゲーをフォトリアルでだそうという会社はでないのだろうかw
>>657
来年というかほぼ再来年だろうなぁ出るの(19年年末→20年年始付近
まぁ「スッゴイPS4pro」に何を足してくるか辺りが見所だと思ってるけどね
シトナイチャレンジ終了
すり抜けだけでとうとう到達してしまったインド人がこちらです
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31857.jpg
>>661
たとえあっちでもそういうのは実際どうなんだかなー。元軍人はメイトリクスみたいなんだったら?
>>663
・・・左に居る、右に置かなきゃ・・・(ぼ
>>643
携帯方面どうするかが問題かなぁ
両方行けるからPS4も止めるって選択になったような気もする
>>655
FFミリオン未達ですねそれ…
>>664
steamでそういうおっさんをキャラメイクしておっさんとロマンスを重ねるゲームはあった売れてるかはよくわからん
ID:JFM.6BNMSdは逃げたか。考え無しに言っても突っ込み入るだけだと分かりそうなもんだがなあ。
そしてくまねこは40連でシトナイを引いた模様
…なんだあの主人公は
スト5で巨漢マッチョが色々凄い事になってる気がするが
スト6、7辺りになったら筋肉凄過ぎてほぼ球体キャラとか出て来るんじゃないかと邪推している(4のルーファスより筋肉質なのに丸い感じで
>>670
ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519QC0Hx%2BbL._SY445_QL70_.jpg
つまりこんな感じですか(棒
球体化属性の話題ですか(ぼう
>>178
大成功(30連と呼符が少々)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31858.jpg
>>621
|∀=ミ switch版はファルコムがパブじゃないからPS4版のみだろう。
ワールドワイド50万ならそんなもんじゃないかな。
>>674
市場規模8000万台クラスで50万だから
世界的にそこまでウケが良かったとも思えないのが切ない・・・
>>566
プロバイダでなんか止められてるんだろうな
で多分ブラックリストも回ってる、良いねえw
|∀=ミ ワールドワイドで50万しかないのかってのはちょっと意外ではあった。
となるとswitch版が10万としたって比率20%以上。
もう無視はできん。
>>640
あまりにも近場に人望と才覚をもった英雄がいたせいで
嫉妬であの方の目があの時期曇ってた可能性はあるわね
危急存亡の秋だったし、自分が国をまとめるしかないなら
それなりに必死になったのかもしらんし、一応500年国家が存続してるんだから
名君ではなくとも暗君ではなかったのかもしれない
まずもっさりの人が妄想を言ってるという根拠を説明しないといつまで経っても嘘つき呼ばわりされると思うけどちゃんと説明出来るのかね?
もっさりさん
褒められてますよ
算数すらできんのねw
>>679
,―――、 ンモー、そういう事ばっかり言うー
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>573
荒らすためにスクリプト組んだり、海外トンネルしてカキコミするよりは
もう全然レベル低いし、そこらのクレーマーレベル
>>579
それは嘘ではw
>>685
あるみたいよ
>>683
HAHAHA、ナイスジョークw
>>686
匿名にしても荒らしてプロバイダに警告行けばアウトだと思うし
多分数回やったらいくら買っても即止められるのは変わらないかと
具体的にどれが妄想なのか詳しく。PS4版がワールドワイドで50万本なのが妄想なのかな?
>>688
だから二回目焼かれたら出来なくなった
最終的には書き込み禁止になるはず
>>689
>>switch版が10万としたって比率20%以上。
こんなに売れる分けない
_/乙( 。々゜)_5ちゃんへの書き込み禁止になったらここが賑やかになりそうじゃのー
>>689
altくんワールドでは「Switch版が他機種版よりも少しでも売れなかったらサードはソフトを出さなくなる」
という設定なので、「無視できない売上比率」等は存在しないのです
その理屈だとVitaとのマルチはとっとと切られる筈なんだけど、それはPSだからノーカンな模様
>>692
保守マシーンが居なくなるのは問題だなぁ・・・
>>674
ファルコムは最近日本一さんの所を通して海外販売始めたから
まだまだ数出てないのかな
Switch版がその1/5ならなかなかすごい事ですね
>>691
ディスガイアという例もあるからそんなに変な事でもないのでは
他人の書き込みを妄想扱いして、
自分で妄想書いてるw
|∀=ミ 他社に移植と在庫リスクも負わせたイース8のスキームなら、今後もやらん理由がないんではw
オトメイトの件ではVitaにも出せ、出さないなら寝返りだって非難してるのに
なんでSwichに関してはマルチにするな、なのかねぇ、Alt君は?
イースの作りからしても別にSwichで出せないようなAAAなんてわけでもないんだから
他所の会社がどこに出そうが勝手だろうに
私はナポレオンの生まれ変わりだとか
東条英機が窓(五階)から指令をくだしてきたとかいう妄想は普通にあるので
ここまできたらどうすごいのかさっぱりわからんのだが
|∀=ミ 日本一がワールドワイドで出荷した数なら10万ぐらいにはなってるでしょ。
_/乙( 。々゜)_ファルコムにとっちゃいい小遣い稼ぎになりそうじゃの
>>690
そのうちどこもプロバイダ契約してくれない様に… いや逆か
接続するけど5chは書き込めない、他のSNSとかも凍結とか
ただ金吸われるだけの状態になるかも
>>690
行動パターンがまるで一緒で変わらないから、一度目を付けられたら
運営からしたら「またあの人か」みたいに即座に特定は楽なんだろうね
実質上、ブラックリストに入ったと
>>702
リスクは日本一が担ってくれるならやらない理由はないよね
>>702
ファルコムはゲームメーカーとしては悪くないのでどんどん販路を拡げて欲しい
>>691
その程度の文章を根拠と言うのか君は
|∀=ミ switch版の是非については日本一に聞きに行くほうがいいんじゃないかなw
>>704
その手のブラックリスト
プロバイダ間でも共有されてるかもねー
>>704
すでに官憲が知ってるレベルだから、プロバイダの間でも有名人なんだろうね
もちろん悪い意味で
これが現実と聞いて歩いてやってきました
altみじめだなぁ
お前本当にそれでいいのか?
>>700
戦後しばらくは、「実は自分はヒトラーであの戦争を生き残ってここにいるんだよ」
みたいな精神病患者はわりといたみたいね
北杜夫先生がたしかそんな感じの内容をエッセイで書いてた
>>711
止まったらタヒぬ病気なので・・・(マグロ感
_/乙( 。々゜)_ヒトラーは生きてるしラストバタリオンも密かに隠れているとペルソナ2で言ってた!!
ヒトラーが集めたオーパーツを手に入れるんだ(ぼう
>>714
PSPに移植された際は姿はそのままで名前等は抹消されて、ただでさえ噂で街がぐちゃぐちゃなのに存在もぐちゃぐちゃにされた連中!
>>713
荒らすのが生きがいみたいだけどここにきては馬鹿にされて逃げ帰るのを繰り返してるだけになってるからなぁw
コブラでも黒幕は実はミイラ化したけど思念で色々悪いことをしてるヒトラーだったことは
あったし、日本の場合、悪役は実は超科学を駆使して帰ってきたナチスでした!
ってパターンは万能感あるw
「いや、これはナチスが元となった機関だから」って理由付けで好き放題悪役作れるしw
なんか日本テレビのグレートコネクションにハワイのテトリス社(現テトリス版権取得会社)の
御曹司とか放送してるんだが、そのテトリス社の元社長って
元ハワイの英会話スクールの教師で、日本でブラックオニキス
作った人だったとか!
道理で日本の会社のくせにアメリカ人が社長な訳だ(昔の話)
元社長!ムーンストーンは!?
>>714
ペルソナ封印してくる槍部隊強かったなあ
悪事の報いにしたって時々気の毒に思うこともある。写真集の再販とか
>>595
ふたばを敵視してる感じは保管庫でも感じられるからね…
ふたばをぶたばとか蔑称作ってよく監視してるのむかし保管庫でみたぞ
モンハンとかやってるとしあき(名無し)とかPSやってるのもいるのに掲示板自体を蔑称で呼ぶとか変だったもん、よくiD晒されていたんじゃないかな?
荒らすより、かまってもらえるのが生きがいになってないか、件の彼?は。
自分は時間がもったいないのでガン無視だが。
それよりもシトナイちゃんのために課金を(グルグル目
>>718
お?麻雀の話か?
>>691
PS4版がワールドワイドで50万本なのでSwitch版もワールドワイドなら可能性あるのでは?
>>718
ナチの残党ならワルシャワフィルハーモニーが演奏するイギリス征討歌を歌いながら有明に乗り込んでフィギュア取り合ってるってヒラコーが書いてた(ぼ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25183898
今北、
刻のイシュタリア
メンテ明けからまたぐだる
今時珍しい団体交戦がある死にかけアプリだけど楽しいよ
>>725
|∀=ミ というかswitch版はファルコムがパブじゃないからノーリスクで売れただけロイヤリティもらえるいい商売。
戦時中頃の外道組織を出したかったら
取り敢えずナチスか旧日本軍を出せば解決
>>722
alt本人曰く「ふたばでからかったら10分でアク禁食らった」そうなので
>>722
ああ、その呼称使う時点でほぼ確定ぐらいか
他ではほぼ見かけんなー
>>728
10万本も売れるわけないっていうからー。まぁ、ファルコムとしたらそうでしょうねw
>>730
あそこ動き早いからなぁ
最近はスレ立てては自分からすぐに消すチキンプレイしてる
ナチスっぽい敵役というと
「戦争が大好きなあの人」が脳裏を占める割合多すぎ問題
>>733
あいつどこでも負けてんだなぁ
altくんは「任天堂ハードはサードタイトルが売れない」んだと、未だに信じたい気持ちでいっぱいって感じだね
ハーフミリオンだのミリオンだの、分かりやすくて大きな結果がもし今後増えていったらどうなるんだろう
迷惑行為を意図的に行なっていると言う証拠って、何かあった時に不利になりどうなんだけど気にしていないのね
帰宅してるしびびー
無事シトナイも引けたので今日は良い日
https://twitter.com/Senami_/status/1055057153709400064
明日はSwitch「ストリートファイター30th アニバーサリーコレクションインターナショナル」発売日
3rdの感覚を取り戻すため、21時からの大会を見よう!
ストⅢ3rd 水曜シングル大会
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316471049
(2018/10/24(水) 開演:21:00)
>>736
まだAAAは出ないという心の支えがある
AAAの定義もふわふわしてるからへーきへーき(ぼ
>>718
ナチと信長は創作界じゃ大忙し
>>739
まぁ出さなくても良いけどね
出るハードで遊べば良いだけだし
>>723
向こうでもあったけど、彼リアルだと全く相手にされないレベルだから
道端の小石レベルで認識されるだけでも嬉しいと思うよ
>>738
パッケージ通販組なので届くまで我慢の子で御座候
>>737
正直牢獄に放り込まれるまで分からないと思うし、放り込まれても
暴言吐きまくって呪いの言葉吐き続けるかもしれない
>>739
ぜひともその支えもぶっ壊れて、彼がどうなるかを見てみたいが、はてさて
まぁカプコンは4K非対応ハードには最新技術を駆使したタイトル出さないらしいし少なくともそこは安心だな
>>745
バイオがクラウドで出てるんやで(ボソ
>>728
コナミ辺りもやれるならそうしたいって感じのあるなあ
桃鉄以外にもなんかやりそうだ
>>736
ミリオン達成しても
買取保証で水増ししているだけで
実際には10万本も売れてないはず!
とか言い出すと思うw
>>726
ヒラコーはドリフターズに関してはチョビ髭は出さんって封印してるっぽいな
まあ出せば美味しい役どころはあると思うが2作続いてナチス関連だすのもアレだし
封印する気持ちはわかるw
>>746
アサクリオデッセイもクラウドで出てるしなあ
>>749
ん、ドリフターズではヒトラーはすでにやってきて建国の父になって亡くなってた記憶が。
名前出ないけど肖像画がヒトラーだったはず。
>>749
ちょび髭の伍長閣下はちょろっと出てはいるよね
_/乙( 。々゜)_ナチス出すのは無ちっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>751
あ、すまん
国父が彼だったか。そういやそうだったね
物語のキーになる重要な役どころでナチス関連の人物は活躍させないってだけなのかな?
敵の大ボスが大工の息子だし、ナチス関連が現役で活躍すると物語上
煩雑になるからか?
|з-) あのごめん。
スレ伸びる理由がわかんないんだけど。
_/乙)∴々゜)_最近みんな俺に対する態度が辛辣じゃない?
>>757
主に押し売り行為が原因じゃないかな?
>>757
,―――、 毎度極上タイトルをおススメしているのが悪い(心に棚
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>756
考えるんじゃない!
感じるんだ!
_/乙( 。々゜)_僕はここのみんながRXN買ってくれるまで頑張らないといけない(戒め
なら遠慮なく
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
_, ,_ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・ω・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ>>761
"⌒''〜" し(__)
セールスの時に買い損ねたからなあ……
あの時に現金が1000円以上あったら鰻も買えたし、RXNも買えたのに残念だ
コンクールに受賞できてたらなぁ……ごめんよ、パトラッシュ
オヌヌメはお断りです
シューティング全般で自爆率が高くて死ぬからRXNもムリダナ
というか自分としては何かが足りないんよね、STGは
|∀=ミ 最近、シェケナの野良成功率が低すぎるのでバイト募集してます。
STGは一番ハマッたのがSFCの極上パロディウスだったなぁ
>>767
|∀=ミ RXNは体力制なので安心
>>489
こう、おかしな言動のひとに
きちげぇんなってんのんね!みたいな感じで叱ったりとか
そういう感じだけどもね
SFCの極パロはいいバランスだった気がする
体力制で1プレイが短い東方花映塚おすすめ
しかし、IMEさんでも花映塚って変換できるんだなw
シトナイ爆死ー!ガチャはわるいぶんめいだけどガチャのおかげでおれは給料もらっている・・・
ブキは良い編成なんだけどなぁ
こちらは手持ちの石と呼符を使い果たした後、
100連分の現金を追加投入してラスト10連でツモりました…
これって、痛車も作れたりするのかな?
「ギア・クラブ アンリミテッド 2」,車を自由にデザインできるカスタマイズ機能や
勝ち残りレース“サバイバル”モードの新情報が公開
https://www.4gamer.net/games/433/G043341/20181024003/
> 今回,前作「ギア・クラブ アンリミテッド」よりも
> 自由度の高くなったカスタマイズ機能が明らかにされた。
> 本作では,すべての収録車種のカスタマイズが可能になり,
> ボディの軽量化やブレーキングの向上などのほか,ボディキットを装着できるようになる。
> また,ボディカラーの変更だけでなく,
> ボディを飾るデカール(ステッカー)を自由にレイアウトできるようになったことで,
> オリジナリティのあるデザインを作れるようだ。
ギア・クラブ アンリミテッド2:カスタマイズ紹介トレーラー【Nintendo Switch】
http://www.youtube.com/watch?v=G5Cf4n0PiWM
STGはパニくると弾に向かってしまうことがある
アレなんでだろうなあ
動かないと当たらない弾でも当たってしまう
弾は薙ぎ払うもの
斑鳩はコンティニューを無制限にして置けばどんなに死にまくってもクリアは出来るよ
その前に心が折れなければだけど
STGで撃ち返しが発生した時点で死ぬ
そうでなくても弾が何か見れないんだよね…
ギル祭りでは色黒乳首いちごの人に
にが湯を飲まされたがその反動だろう。
|
|||
|||
___∩___
/ \
/ \
│ 16t │
│ │
└──────────┘
Ω>>770
無限コンテニューは心折れるの何でだろなw
>>784
無限だからじゃない?回数が限られてれば、心折れる前に強制終了だし。
「コンティニューしてでもクリアする!」と聞いて
ノーコンティニューだとバッドエンドな海底大戦争と聞いて
おお
二分内二つ名とれた
残り一分ピッタリw
_/乙( 。々゜)_RXNは体力制だしレベル制だしで安心安全ですよ
○
く|)へ
〉 ヽ○ノ>>789
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
`/
|
|
/
>>788
おめでとう
次は140万ですね(ぼう
ボス戦で負けて初期状態に戻され2回ぐらいしかパワーアップできない状況で、負けたボスと再戦させられても困る
グラディウス3やパロディウスは好きだったけど、それと同時に苦手意識も付いたな
>>791
むーりーw
>>790 のAAを見て、ふと思いついた。技をかけられているのは実は左説。
>>788
おめおめ、ちなみに称号は貰え無いが90秒以内クリアとか言う悪魔のようなボーナスがだな・・・
>>795
ひええ
明日配信開始の、ぷよぷよeスポーツが、
期間限定で1999円→500円になるそうだ。
元の価格の時点で安いから正直出来はあまり期待してなかったが、
500円ならとりあえずうっかり買っちゃいそう(゜∀。)
>>789
http://koke.from.tv/up/src/koke31859.jpg
>>674
遅レスだけど、一応国外は全部日本一がパブやってるっぽい
ついでにSwitchを除外したとしてもVitaやSteam分もあったり…
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ys_VIII:_Lacrimosa_of_Dana
Switchでロボティクス・ノーツ エリートってのが発売されるみたいね。新旧が同時発売されるのは初めて遊ぶ人には有り難いね
>>795
あと10秒までいったので時間があれば挑戦してみたくなるw
Nintendo Switchの弱点を解消!世界初のワイヤレスヘッドホンを可能にするドングル『Genki』がついに発売!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000032456.html
ttps://prtimes.jp/i/32456/22/resize/d32456-22-243973-4.gif
|з-) ドックじゃねーのかよ!!
>>761
戦国キャノンならかったぞ
>>796
ふふふ・・・まあと言っても140万達成にはあまり影響無いけどさw
>>801
そこまで行ったら後はもうwave5までをいかに短縮するかだね!ただwave2と
wave4辺りは固まって倒せるかが割と運な気がしてならない
>>803
_/乙( 。々゜)_じゃあRXNも買おう
紳士との約束だ
>>805
被害者を増やすのはやめるんだ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
>>804
wave4は開幕でグールをターゲットにして天空のロッドのスキルですな
これで8割方は落ちる
リバイアサンでもいけたので他の範囲広い竜でもいけそうだが
>>802
キックスターターで見かけた事がある物だな。
その時の提示仕様と同じ物であれば、ドック内部のUSBに接続するための形状変更アダプタも存在しているはず、製品版に付くかは知らないけど。
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20181024073/
いつものー
おー、PROが1万を維持しておるw
CoD見るに、PS4の売れ筋となりうるタイトルはやはりこの手のゲームなのか
フォトリアリスティックでAAA感あるやつ
>>810
30%減だな
ALT@保管庫管理人どうする?
>>811
大作だし
流動性選好あるし
頑張ってるなあ
マイクラは年末で本数伸びたりするのかなあ
,―――、 ソウルキャリバー6は面白いのでみんなもっと買おうね
|  ̄ω ̄| Switchで出たら買ってね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
Proを値下げした結果、ノーマルが売れにくくなってるように見えるのう
それでいてProの台数も先週から減ってるから、あまりいい状態には見えないな
CoD
ナック超えそうじゃん
おめでとう
ソウルキャリバーVがPS3で3万4000箱〇合わせて4万2000だから落ちてるのか
ソウルキャリバー新作が2.4万でダークソウルリマスターがSwitch版のみで1.4万かあ。
>>807
天空のロッドはいいね・・・★5武器は作れるようになったとこでG2に上げる為の
素材(特にグラナイトとか羽)がエゲツなくてとても量産出来ないがアレ
だけは真っ先に作ったぜ、範囲がおかしい
ストコレどうすっかな
何故反応するのか
ありがとうありがとう
褒められるとおじさん照れちゃうよ
,―――、 キャリバーやるの2以来なのでカサンドラが消えてる理由とかがよく分かってなかったりする
|  ̄ω ̄| とりあえず、ソウルエッジをめぐるストーリーはさほど進んでいないのは分かりましたが
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
クラッシュはスイッチの層に合ってると思ってたんだがあんまりパッとしないな。
まぁ今の若い子は知らんだろうし、懐古層向けになってしまったのかね?
,―――、 パーセンテージだしてどうするどうするどうすると聞いてきたのは自分のくせして
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>815
年末に村人と略奪者をテーマにした大型アップデートがあるからねえ増える可能性はある
>>815
今週のSwitchのマインクラフトがな阪関に(棒
>>821
羽はここで集めるのオススメですぞ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31860.png
途中出現のゴーレム全部倒すとすごくドロップが多い
>>827
懐古向けだね
従兄弟(20越え)とその友人が懐かしい懐かしい言いながらPS4版遊んでたよ
>>827
クラッシュ万事休すないっぽいのがなんかなー…
>>826
VIで一応完結した気がするんだがVやってないからどう続けてるのか分かんない
なんかswitch版ドラゴンボールファイターズも地味にランキングに残ってるな・・・
気づいたら最終的に10万超えてました、とかになったら驚く。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1055085502733279232
しびびのライバルが増えていく!
この反応見るに、保管庫では記事書けないで黙殺するか、
書けても「任天堂信者がこう言ってた!」で誤魔化すの二択だろうな
彼は誤りを認めることができないから
>>836
ユニクロTシャツのデザインに応募してしびびTを作ってもらうんだ!
>>831
ストーリーモード!そういうのもあったか!ただロッドは作ったので今はグラナイトが
足りないのですw早く木曜日来てくれー!
>>834
,―――、 鉄拳みたいに時代が進んだ感じもしないし出てくるキャラがほとんど初代キャリバーと同じなので
|  ̄ω ̄| もしかしたら時間が巻き戻ったんじゃないかって思えてしまいますね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>816
やだやだエイミがいないとやりたくない
クラッシュは気になるんだけど、
PS4版の時点で操作性に関する評判があまり良くはなさげなのも気になってる
>>832
海外では売れてるっぽいから、向こうのゲーム層が高年齢化してるという話はかなり深刻かもしれないな…
ALT@保管庫管理人と名指しされて返事しちゃうんだから
もうコテ付ければいいのに
>>834
5はソフィーティアの子供世代が出てきたりしてたね
そしてソフィーティアは死亡とか主要キャラに消えてるのがいたりしてる
あるちっち痛い所突かれて一言レスとか
賢人なんだろ!そのあたりもっとしっかりしろよ!
>>841
作ろう!
前作はちょっと遊んだけどキャラクリ専用武器種とかないものか
>>842
そういうのもあってちょっと手を出しにくいのがあるなー…
あるちくんスレ建てお願いと頼まれて実際にスレ建てしてたし
そういうとこ変に抜けてるんよな
しがないさんに突っかかっていっても逆に喜ばせるだけなのに、突っかかるの止める気配ないよね
>>847
ので、値下がり待機してるってのもあるなあ自分の場合。
格ゲーは何だかんだシリーズではキャラは基本的なのは揃ってる上で新規出すのは
良いけど総入れ替えはかなり萎える、動きや技が過去のキャラの互換が居ると
言われても困る
ソウルキャリバーVIはVの続編というわけではなくソウルエッジ時代からの再構成…なんだそうな。
日本語だと公式なインタビューとか見当たらなかったのでPixiv百科事典とかになるけど。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E2%85%A5
今夜24時にのswitchソフトの配信予定は暫定22本か…。
最後の週は特にソフトが多いな…。
鉄拳はキングもアーマーキングも好きだったけど、両方ぶっ殺された上に代わりがそのまま出てて、なんで殺されたのか謎すぎる
,―――、 もう格ゲーのストーリーはKOF方式で時間は進んでも時代は進まない方式にした方がいいんじゃ
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
スマブラの「全員登場」ってのが正解なんだろうか
>>840
エッジやキャリバー無印の同時期ぐらいまで蒔き戻してるみたいよ
そもそも4でソウルエッジ叩き折られてたしなあ
うーむ、LGの新型31インチHDR600モニタが実売16万か…
来年の夏ごろにはもうちょっと値段落ち着いてると良いなぁ
別に死んでたりキャラ変わってもいいけど普通に旧キャラも隠しキャラとして使えればいいんじゃ?と思う
KOFとかはそこらへんある程度しっかりしてたはず
餓狼3で一度キムが切られてすぐ戻ってきて、MOWでも息子が後継いでるのがわかりやすいっつーか。格ゲーもキャラの部分が強い
>>856
個人的には作る側は大変だとは思うけどこちらとしては何だかんだ出来るので
あれば理想ではあると思ってる、キャラ数の多い格ゲーはバランスなんて崩れても
仕方ないんや
餓狼MOWも時代を進めてギースの息子が主役、テリーは30代の渋い魅力のキャラになり、他のキャラは軒並みリストラ、
結果当時のプレイヤーから総スカン食らって餓狼の最終作になってしまったわけだが(どっちにしろSNKが潰れて終わってただろうが
格ゲーでキャラを中途半端にとっかえるのは相当のリスクがあるよね。
>>857
,―――、 ああやっぱり
|  ̄ω ̄| ストーリーがエッジのすぐ後くらいから始まってた感じでしたからやはりそうですよね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
(。_°)フォォォォォォ!!
_φ__⊂)_
、/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 年末迫る |/
バランスは正直どうでもいい感
格ゲーで一番流行したスト2のときでもバランスって結構なかったよね
>>862
餓狼は3でキャラリストラから結構持ち直したのに何が違ったんだろ
強キャラでも何でも俺は片手で相手を振り回して叩きつける社が大好きだ。ストーリーボスだから集合作以外出れんけど
>>862
新規に立ち上げるシリーズは別として本当にそれがコケた最大の原因だったかは
分からないけど今の所格ゲー最大の鬼門だとは思ってる>同シリーズでのキャラのほぼ入れ替え
>>866
MOWで美男美女が増えて、なんかコレジャナイって周りが言ってた記憶はある
>>864
頑張れぼんちゃん
しかしご自愛ください
主要キャラクターの世代交代かあ
ゲームに限らず成功したの少ない気はする
>>862
個人的に餓狼はMOWが一番好みだったなあ。
それまでほとんどプレイしなかったけど、MOWはDC版も買ってやり込んだし。
それまでの餓狼が好きな人にはダメだったのかなあ?
>>871
おっと、孫悟飯の事は(ry
,―――、 任天堂タイトルだとストーリーとキャラが完全に地続きなのはメトロイドとスプラトゥーンくらいですかね
|  ̄ω ̄| スプラは次回作でその問題とどう向き合うのか
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
ドラゴンボールの悟空からの悟飯の展開は
ああ、主人公交代失敗したんだなって感じはあった
>>869
確かにほたるやカインは出るゲーム違うだろみたいなこと言われてた気がする
むにゅ……アイスさんに出遅れた
>>873
セル編は人気投票からして悟飯が逆転したから成功してたんだろうけどなー、ブウ編は
上手く行かなかったなー。
マンガで世代交代を成功させてるのってジョジョくらいしか思いつかない
アイスの人は今晩何個のゲームを積むのだろうか・・・?
>>874
3で世代が一気に進んで
ヒーローモードにホタル婆さんが出てきて「おぬしはカラストンビ部隊120号じゃ」とか言われたら泣くかもしれん
メーカーは格闘ゲームのシステム等で人気があるからキャラ変更しても問題ないと考え、プレイヤーはキャラが先にあるから反発になる
なんだっけ、鉄拳7が発売された時にゲームサイトでキャラゲーは格闘ゲームじゃない的発言したのと同じようなプライドがあるかもね
>>879
SBRの時点で世代とか一回リセットしたからなぁ
ゴテンクスコンビも活躍の場が少なくて不遇かもしれない
超でも・・・
>>880
3000イワタしか手元にないからセーフ!
カインとグラントはとりあえず、お前らその流派絶対テキトーに言ってるだろうと
>>885
コンビニ「バッチコーイ!」
クレカでもいいのよ別に(勧誘
グラントとカインは別にギースみたいに日本かぶれとか言う設定がある訳でもないのにアレだからなあw
それでもまだグラントの暗黒空手はわかるが、カインの暗黒真空拳 (炎を操る
は何もかもが間違っててツッコミどころしかないw
>>850
せめて日本仕様だったらなー…と思わなくもない
ゼルダは一応年表が作られたりしたけれど基本的にはシリーズ別に独立したお話ですな。
マリオはスターシステムって言っても良いのかな。
まあ個人としては餓狼MOW自体は演出の恰好良さとかはピカ一だったので
MOW2自体は新生SNKには頑張って欲しいなって・・・(一応作りたい発言はあったし)
とは言え海外需要はサムスピが上なんだなぁ
主人公交代失敗…明日発売のアレとか…
>>884
トランクスは未来の方と絡みがあったりとかまだマシだとは思うけど、
基本的に戦力としてフュージョンありきだから、悟天は特に不遇…。
ていうかこれ以上時代を進めるなら、そろそろ悟天とトランクスは見た目を変えないと年齢的に無理があると思うこの頃。
悟空のようにチビの期間が長いと解釈できるとはいえ。
>>893
なんでやアレックス関係ないこともないやろ
>>894
あの二人はあの見た目のままだと基本戦闘もギャグノリが強くて最終的にシリアスな場面では
実際の強さは別として置いてかれてく感じになってるしね、今更最後もギャグ的に終わらせる
作風にはしにくいだろうしなぁ
>>894
見た目ならGTいやなんでもない
ナルトは世代交代成功してるのかしら?
あまり悪い評判は聞かないけど
キャリバー6は、過去話という点では
御剣のヒゲが生えてないのが一番わかりやすい
それとナイトメアの中身がジークって辺りも
名前が暗黒真空拳
真空波的な要素無し
主に紫の炎を操る
技名はドイツ語
カインはアメリカ人
あいつ絶対フカしてるって
え?ナイトメアの中身、ジークじゃなくなってたりしたのか
あの半分正気を失いつつでもまだ残ってる感が好きなのに
_/乙( 。々゜)_ちゃんと全ステージコンプしました
みんなもRXN買おうね
https://twitter.com/slotzangiri/status/1055096401351204864
https://twitter.com/slotzangiri/status/1055096492367564801
明日発売と言えば、ぷよぷよも主人公交代してたな
>>768
バイト乙。
うーむ、おいらのジェットスイーパーの習熟度が足りない感じがする。
ボルトは単行本売り上げみると微妙
打ち切りになったトリコにも届いてない
>>897
一応GT抜きでも、原作の最終回で悟飯とトランクスが成長してて、
今の超がパンの年齢的に最終回の3、4年前なのでそろそろやばかったりするw
>>902
いやです
>>901
キャリバー3の冒頭(或いは2のED)でジークとナイトメアは分離したんよ
テイルズオブディスティニー2はスタンに酷いことしたよね
>>905
トリコって円満終了じゃなかったのか
まあアカシアのフルコース集めは半分くらい省略してたけど
ボルトは最初の映画版は評判良くて、次世代の話も見て見たいなあって気持ちにさせるような出来だったけど、
ガチで続編やっちゃったのが不味かった気がする。
DBは悟空、ベジータの二人に加えてフリーザ様もレギュラー化してしまったのがまあ凄いなと。
格ゲ-のストーリーは作品にもよるがメインに関わる奴と自分の都合だけで
進む奴が居るから全部見てない場合は割とよく知らなくなるね
ジャンプ漫画は続編で世代交代ってパターンがやたら多いね。
ブリーチも最終回で子世代があったからその内続編でやったりして
>>909
D2のテイルズの中でも、脚本やキャラ描写が評判が特に悪いし…
>>906
超時空だと成長しないんだよきっと
デデデデデーン デデデデーデーン デデデデー
>>909
まあ最後は生き返ったし……
戦闘は何周もするくらい面白いんだよなあ
>>910
証拠はないけどおそらく打ち切りだと思う
掲載順とフルコースの打ち切りっぷり見るに
_/乙( 。々゜)_こち亀の世代交代で両津の息子編っての見たい気もするけど奥さん誰やねんにもなりそう
>>920
何度か結婚させるって流れはあったなあ
>>911
サラダが自分の出自を知ろうとしてた時の話は面白かったけどなぁ
ジョジョみたいなパターンならともかく
BORUTOみたいに作者が原作者に変わって、掲載頻度も落ちてって感じだと
人気を保つのも難しい感じはするね
毎週掲載されてないとよっぽどのコアな読者じゃない限り途中離脱は増えると思う
冨樫のハンターみたいな例外はまああるけど、あれを基準にして一般化するのは難しいんじゃないかな
ディスティニー2はあのスッカスカの仮面( )被ってる緑川ボイスの怪しい男見て、
前作面子がほとんど反応示さないのが、お前ら全員コントでもやってんのかって気分になってなあw
真面目にトレーニングする気になった時点で芽はあるのかなーと薄々は思ってた。悟空は過去に拘り持たんし
>>923
原作者は岸本先生だけど話作ってるのは別の人だしなー…
ハンターもなんか微妙な感じがするような気が(個人の感想です)
今の展開、マフィアとか横軸にズレた時とかすげぇつまんないし…(個人の感想です)
,―――、 ディスティニー2はほぼNamco×Capcomで綺麗に終わった感がある
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>920
養子なら奥さんの存在不要になるのでは(棒
>>909
色々言われてるけどバルバトスに親子連携攻撃したシーンはウルってきたよ
>>923
ハンターも単行本売上が大幅に落ちて行ってるからなあ
連載間隔空くのはあんまり良くはないと思う
ただボルトはそれよりも少ないから世代交代なのかなあ
もうやだ…悪夢のハロウィン諦めたい…(20連敗くらい)
>>931
無理しなくてもいいのよw
燃え尽きたりするし
>>930
なんと、それは知らなんだ
もしかしたら打ち切りもありそうかな?
ちょっと意味合いが異なるけど、肉も二世の話をやった後で前世代とミックスした話をやって
結局王位継承編の後の話を書いてる訳で、まあホント難しいんだろうなって
https://twitter.com/j7_oreowa/status/1055097765066235904?s=21
VITA専用だった「俺達の世界わ終っている」が、PS4とswitchに海外移植か。
日本語収録するそうだが、日本にもそのうち来るのかしら
悪夢のハロウィンは一度ぎりぎりでクリア出来てそこでモチベーションが切れてもうた
今では鬼ランドで遊んでます
>>933
ジャンプでもアニメやってるうちは打ち切りはない感じ
>>937
ハンターまたアニメ化すんの?
>>777
サイハテ村の方でもレスしたけど、フォルツァみたいに無茶できる仕様ではないと思う。(が、油断はならん)
個人的には、オープンカーの屋根が開いている事が嬉しい。
ゲーム内では何の役にも立たないけどな!
と、思ったけどBORUTOの方か
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31861.jpg
ボルトは、漫画の方は絵柄が変わったのがデカイ気がするなぁ
作画担当が変わって続編って時たまあるけど、コレジャナイ感はどうしても出てくるし
いや、ボルトのほうw
ハンターのアニメはしばらくできないんじゃないかなあ
>>797
おー、そうなのか
もとから買うつもりだったけど・・・安すぎません?いいのかしら
>>943
最初はハンターの方だと勘違いしてたよw
BORUTOは正直アニメとか関係なしに打ち切りとは無縁なイメージが
転スラニコ生オワタ
エロフ回でしたw
スタッフにことぶきつかさとか水野良とか出渕裕がいて草生えたwww
肉は画力の向上甚だしいから旧キャラ出るだけでかっこいいという
ボルトはジャンプで漫画版も定期的にやってるけど、映画でボルトに余計な事吹き込んだり、
決戦の場に勝手についてきた挙句いらん事して全員をピンチにした、科学忍具うんたらのキャラが
実はいい人だったんだよみたいな展開になっててどうかとは思ったw
始祖たちの濃さもなかなかだったしね
オメガの民に奥義使ってる銀さんとか
ハンターはただでさえ今の展開がキャラや設定多すぎて複雑なのに
あれだけしょっちゅう休まれたら誰もついて行けなくなるだろうなあ
王子一人一人が守護獣持ってるだけでも覚えるの大変なのにさらに念能力あったりするし
>>931
まあトリックポイントだけは死んでも稼げるから・・・ふーむ、戦力的には悪くない面子だと
思うが前の状態からレベルとか上げてるなら後はいつもと違う戦法とか取ってみるしか無いのかな?
(。_°)HUNTER×HUNTERは今後テレビ化できるのだろうか……
(。_°)カルドセプト!
o遊戯王o
たこそふさんのは前回の動画見るに
視点変更すると楽になるんじゃないかなあとは思った
あと第2wave開始時に左右どちらかに寄っておくとか
>>950
複雑な次スレを
なんかあっちゃこっちゃ寄り道する事もあって正直興味失いかけてるなー…
>>952
そこは名前変えさせてもらうしかないかなw
>>952
なんか他になかったんかなー…と思わなくもないなー…w
最初は売れるためにエンターテイメント全開の設定を作ってるのに
創作者として成功すると「いや別に俺売れたいわけじゃないから……」
みたいにひねくれる作者がいるのはよくあるパターンではある
読者としては変にひねないで今まで通りの作風続けて―って思うが
ままならんもんだのう
ただ継承戦は最後までやらないんだろうなーとは思う
儀式自体をご破算にしそうw
おまち
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3507
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1540391731/
>>949
ただのパンチやキックでも貫通するレベル差の相手に始祖でも死ぬような奥義使うのは正直あんまりにも酷いと思うw
>>958
まぁたしかにそれはあり得そうだなーw
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1055106134938271744
うわあああああ勝ったああああああああ!
斧でやられる前にやっていけばよかったんや!ああああああ!
>>959
おつおつー
>>960
敵が攻めてきたからついでに実験台にしただけだよw
>>962
全員生存おめでとうー
>>959
乙ー
>>962
おめでとう!コツも分かったようだし次は安定させてみよう(ニマァ
>>959
おつですー
>>959
乙
当初は初代ウルトラマンと同一人物のつもりだったのに
いつの間にか別人ということになったジャック兄さんは主役帰還失敗ですか?
グリッドマンは細かいところは置いといても声がグリリバというだけで安心感がある
というか今月はずっとリピートして見ている
>>959
乙おつ
>>962
こっちも乙
そういえば誰も倒れずクリアは達成してないやw
ボルトはもうナルトに不幸や試練背負わせるんやめてくれんかなってなっちゃってあんま楽しめない
いっそ完全な日常モノにでもなってくれてたらまだ楽しく読めたかなと思う
>>959
乙です
日常系しびび
日常シーンが一番面白かったブリーチ先輩の話かな
ここからきれいなコケスレ
すぽぶらー
要介護ぞんびっこー
シルヴィちゃんもう少しで3周年ー
興奮冷めてきた。
さてデレミリもすこしずつやってくかー
わいなんか斧星3漢をわざわざ星4にしてクリアしたんやで…
いいな…
…ゲーム本編が発売されてから半年以上たってから大型DLCなのか、と思ったが、
一応もともとのスケジュール通りではあるんだな…。
シーズンパスも売ってる以上出さざるを得ないし。
「二ノ国II」の冒険は終わらない。大型DLC第1弾「亡霊王のラビリンス」の最新情報公開
https://www.4gamer.net/games/369/G036989/20181020001/
今週のeShop〜♪
・フライングパワーディスク
・最強の麻雀〜100万人のための麻雀道場〜
・Magic Scroll Tactics
・ぷよぷよeスポーツ
・怪盗ツインズ
・おとぎパズル〜魔法のオブジェ〜
・Gone Home
・ピアニスタ
・Snake Pass(スネークパス)
・わいわい!ウォールチャレンジ
・EVE burst error R(イヴ バーストエラー アール)
・スパイダーソリティアBLACK
・シャンティ-海賊の呪い- for Nintendo Switch
・Shikhondo(シクホンド) - 食魂徒
・セブン・ビリオン・ヒューマンズ
・アケアカ 風雲黙示録〜格闘創世〜
・アケアカ ASO
ぷよぷよeスポーツは11月30日まで500円だそうなので、ぷよぷよが遊びたい人にはいいかも
来週はレッドストリートというのがちょっと面白そうに見えるな
eスポーツね…
なにが違うのかな
>>978
まあそれもドラガリの醍醐味ではあるから・・・自分はもし次が火属性か闇属性で
イベント来た時にガチャ当たらなかったらそこそこ星3覚醒して補強しないとなぁ
>>959
乙です
>>959
乙!
>>939
Forzaとはまた仕様が違う感じなのか。
でも、力が入ってるのはよく分かるな。
>>979
あんまり比較すんのもアレだけどイーラと比べるとワクワク感がしねーなー…
>>980
フライングパワーディスクもだったか…
FPDはWiiで買ったけど結局クリアできてないな…リベンジするか
>>980
( ゚∀゚)・∵.グハッ!!
今週も暴力的な物量だなあ。
フライハイは今年中に出す予定のソフトがまだまだあったはずだけど、
どれかは延期もありえそうかな
>>980
EVEスイッチにもきてたんだ
PCの全年齢の方買ったけど序盤で放置しっぱなしだ
オレネル
オキル
カイシャイク
カエル
ネル
そういやこないだCSでぷよテトのeスポ番組やってたな
テトリスの対戦でブロック動かしてるの分からないくらい
尋常じゃない速さで操作してたのが印象的だった
深夜遅くだけどps4版のストアニコレでスパ2ターボでカジュアルマッチのロビー作って見たので暇な人はちょこっとだけ対戦してくだち
んー、やっぱ無理そうなんで無しで
やろうと言ったりやめたりすんません…
https://twitter.com/bonjoble/status/1055142923921121280
(。_°)新たなヴィラン、その名もミスタージェントルメン爆誕。
(。_°)……。
(。_°)やばいとおもう。
>>993
ただの不審者なのでは?
>>994
(。_°)そりゃ刑務所に入れられると思うわ。
羽生やしたおっさんがパンツ一丁で緑のソーセージ持ちながら目からビーム撃つんだよ……。
>>995
セクション8もビックリ!
…アーカムに入院してくだち
(。_°)最初はバナナか人参を持たせようかと思ったが、なぜか緑のソーセージが気に入ってしまった。
これでプロレスラーっぽいマスクがあれば良かったんだが……。
>>997
変態度が増すから無くて良かったようなよくなかったような
埋めぬるぽ
おは埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■