■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3497 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、ドラガリアロストについて語る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「羽根消費ならスタミナが減らずにレイドに参加できる」 
「プレイヤーlvアップで羽根は補充される」 
「つまりいつまでもレイドをやり続けられるか気力体力が続かんわ!」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3496 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1538720526/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5401 
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538605306/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゲームとしてはなかなかよく出来てますよドラガリアロスト 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○育成がけっこうマゾいので、そこで折れて止めるひとはいるかもだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   4なら貴様ら全員くまねこれ(呪) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならコケスレの有志がショートアニメ「もげろ!くまねこさん」を作ってくれる。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>4  
残念だけど自転車通勤なんだ、 
雨の日も風の日も往復一時間              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) シナリオやるー。              
         
         
        
        
                
        
            
             急にスイッチが入ったように暑くなってきました;; 
なんだこれは!              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメくまねこさんをサザエさんにぶつけるんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメの銀魂、次が最終回なのか… 
原作もそろそろ終わりって事だから、原作の最後までやるのかと思ったけど 
打ち切りな感じなんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             原作は最後らへんかなり間延びした感じあるからなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかして地震起きた?              
         
         
        
        
                
        
            
             やっと属性武器1つできた 
これを限凸なんて無理無理!カタツムリ! 
1つ作るのになんて労力かかるんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             決まった              
         
         
        
        
                
        
            
             長野で震度4              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>13  
はいじん勢以外は倉庫に溢れかえる弱い武器の整理を目的にした方が気が楽だと思う……w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
_/乙( 。々゜)_じゃあ俺は口で効果音やる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
原作も変な感じで終わったしなぁ…w 
テニプリっていいな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
何というか最上位までクラフトしたい場合 
課金しないと素材集めをやってられなくなる気がするw 
 
俺は2段階目の武器の上限を1つ上げるだけで素材が尽きたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
今なら水の全員分属性武器揃えるのが先かなー              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             揃え終わる頃にはイベント終盤だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOの骨は集めやすい部類の素材だよ(何かを見た              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、星5武器に至っては今回のイベントの報酬で金1000枚ぐらいのとこにある素材が必要な模様、 
まず素材以前に鍛冶屋レベル上げるのがキツいけどな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
要求される数がおかしくないですかね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
100本単位で足りないんじゃがー              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか、明らかにエンドコンテンツだろうに 
そこを高速で消化しようとする必要はないのでは?>属性武器              
         
         
        
        
                
        
            
             城の建築レベル上げ頑張って★3武器すっ飛ばして★4武器作っちゃったんだが 
★3の属性武器の方が強かったりするのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             合計レベル100は属性タワーとお金算出の鉱山上げてりゃ直ぐよ 
ドラゴンスミスは配布石でとっととMAXにしちゃうべきだとは思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
というか4武器の素材エグいから 
3武器そろえてからでいいんじゃないか感              
         
         
        
        
                
        
            
             祝章は銀だけ集めればいいか 
護符とかドラゴンは金にはないし 
英雄の証とかレア素材欲しいが諦めとこ、要求数が多い              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ1000つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             色々とショップとか調べてみたが 
鉄鉱石とかクラフトに必要な素材は課金してもあまり集められなそうだったw 
 
そして城のレベルを一つあげたいが、水属性の玉が10個必要… 
少し前までは沢山持ってたが、他の建築物のレベル上げに全部使ってしまっていた 
そして水属性のステージをクリアしてもなかなか出ない… 
 
う〜む、色々足らない素材が多くなってきたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
BOXを掘りつくせば水素材手に入るよ!まあ今日の15時から開放される水遺跡中級クリアした方が 
デイリーボーナス的にも一番楽だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24-25  
冬木で燃え盛る森周回してればすぐに落ちる素材ではある、要求数の話はまあ別ということで……              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にバンナムIDが絡むとろくな事になってないなぁ。昨日の石消失とiPadでミリシタを新しくしようとしたら 
泥の時の紐付けが解除不能だったりとか              
         
         
        
        
                
        
            
             BD見るのにモニターを専有されたくないから専用プレイヤーを買うか的な思考になっておりよくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
ポータブルBDプレイヤーは2万前後から              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
何故だ 
 
うなぎいぬはたおりん公認だというのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) テレビ東京のアニメ枠移動の広告を山手線で見てるんだけど超絶くそダサいw 
  「みんなテレビっ子!」だっておww 
   みんなって誰だよ!ボケが!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
むう……先に電動歯ブラシからだな(何が違うのかわかんねえこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
なお実写では 
https://pbs.twimg.com/media/Do3GMzqU0AAIWPG.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
|∀=) チェンジで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
ほうほう、冬木の燃え盛る森か 
ありがとうございますー 
切嗣のためならえんやこら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
見んなテレビっ子              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
僕はテレビっ子か、THE BOOMか…古いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
|∀-) うまいっ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_時代はセントギガだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) 少なくとも今の時代でキャッチで「みんな」は悪手手だね。 
   誰に向けてるかわからんし、「自分ではないな」って思ってしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなやってるはもう売り文句にならんかw 
まあパッと周りにそういう人がいないとアレだしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ♪テレビっ子〜(すきすき〜) 
| ,y¶と]_」  いとしのテレビっ子〜(すきすき〜) 
目をしろくろさせて 君はテレビにむちゅうぅっう〜              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなでこれか… 
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150320/yahoo/h/h199668313.1.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             総集編4DX! 
http://koke.from.tv/up/src/koke31795.jpg  
ついでにメンバーズカードもガルパン仕様に! 
 
フィルムは 
http://koke.from.tv/up/src/koke31796.jpg  
「タカシィ〜」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
ウチの近所は来る予定がやめたんだよね、4DXじゃないから              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke31797.jpg 
↓グーテンタークもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
みんなー(範囲技にタゲられながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
 ttps://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/00d53d0a84fa74496afa8ae944713694_400.jpg 
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dai6tenmaow/20121220/20121220141324.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
やはり4DXとガルパンは相性が良い 
戦車戦が熱い              
         
         
        
        
                
        
            
             やまのなかなう 
 
お、あけびみーつけた              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリで半永久ループしながらギル祭の箱を開ける作業をしながら溜まった録画を消化してたら 
2スレ進んでいたでござる。FGOの次回イベントの酒呑童子っぽいキャラはやはり 
エリザベート(酒呑)ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなぞんびっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
真名が完全に隠されているあたり、 
そもそも酒?童子ではないという噂が…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   それよりイベント参加条件が「現在の最新シナリオまでクリア」というのが思い切ったなー、という感想。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
美味そうだなあ 
今夜は漬け丼仕込むか              
         
         
        
        
                
        
            
             今年のハロウィンはこういうのをちょっとだけ期待していたのですが残念です 
ttps://twitter.com/kireina_mochi/status/1048129540071993345 
ttps://pbs.twimg.com/media/Dou0QK3UUAEq3Eq.jpg 
 
終局クリア条件は何度かあったけど、最新章クリアが条件は確かに記憶無いですな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ1年以上何かのステージ登壇する度に「シナリオ最新までやってないとダメなの出すからね」言ってたからね……              
         
         
        
        
                
        
            
             いい加減1部〜1.5部の頃の時間軸とかぐだの夢の中でネタも限界あるだろうし、 
2部以降の面子を強引に出すのもそろそろ無理があるだろうからねえ(ハワイでの新所長は吹いたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
最新の4DXだと熱風も出るので、マジ熱い!!              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなどのくらいまでシナリオ進めてるのだろう? 
ちょっとFGOはシナリオもイベントもボリュームあるから一気は難しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             あとまあ今の予告は何一つ信用ならないということもわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
週刊少年ジャンプ「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             あのシルエットのエリちゃんが出てきたら爆笑不可避w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
マジか… 
まぁ今はドラガリに集中してるし 
次のイベントはやらなくていいかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに去年のハロウィン以降にFGOを始めた人は 
今回の復刻2017ハロウィンでメカエリチャンを入手するのがオススメ 
(戦闘風景がネタっぽくなる欠点を除けば)使いやすく強いサーヴァントだよ! 
 
>>68  
自分は去年の9月半ばごろにFGOを初めて、 
確かセイレム公開頃に剣豪編まで終わらせていた覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
とは言え2部の今置かれている現状からしてる鯖達とおふざけしている余裕は無いから、即1部時代の回想で済ませたりして              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ワタシはFGOをはじめて、種々のイベントもきっちり完走した上で45日で人理修復を果たしたが、恐らく例外。 
| ・ω・)     だって、Twitterでフォロワーさんたちがドン引きしてたもの。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
(いつも割と信用できない)あらすじによると 
今回のイベントも「レイシフトする」ところから始まるっぽいので 
時間軸としては2部序章より前が舞台になっている様子              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOは去年正月に始めてシナリオは追いついている 
1.5章含め追いついたのは、今年の4月頃だけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
今のところネロ祭とプリヤコラボイベント以外は全て1年から2年後に復刻されてるので 
来年に楽しめば良いかと思われます 
 
が、それはそれとして今のイベントのメカエリチャンは本当に役立つので、貰っといて損は無いです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
アルターエゴは割と汎用性あるからなかなか役に立つしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
その辺は2部3章でどうなるか次第かねえ。 
上手い事すればようやく落ち着ける拠点らしきものを得られそうではあるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             チュッ!テレビ東京ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             1部6章の騎術を同時に相手にする難所をメカエリで撃破した人もフレにいたしなぁ 
自分はあそこは令呪切りましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) テレトシルブプレとテレビ朝日の「I love アニメ」は死ぬまで語り継いでいくよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
_/乙( 。○゜)_チュッ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「チュッ」は 
| ,yと]_」  「チュバテレビ」に引き継がれました。 
チュバチュバワンダーランド。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
ヘイ、ジョージ、仕事は決まったカイ? 
(どローカルネタ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
いやーカレスコが手に入ったら300箱以上開けてるのもドン引きですよ。 
ふと思った。バンナムIDにはIOS版とAndroid版の両方が紐付けされてたから 
もしかしてミリシタもそうなる可能性が 
1回試すかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
アルターエゴはバーサーカー以外等倍、 
フォーリナーには半減だから敵に回したらウザいクラス              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ新作『ワールドエンドヒーローズ』事前登録10万突破! オープニング映像が公開に 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/812/1812273/ 
 
|з-) これも話題自体は見ないけど配信されたらムーヴメントになるんだろうか。 
    わからぬ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
>おはよ〜! チュッ(笑) 
 
!!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
_/乙( 。々゜)_もう忘れてやれよw              
         
         
        
        
                
        
            
             最初が泣き顔だった時代と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
基本等倍ってのは敵に回したらなかなか厄介だなー…w              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`) 
↓ 
(・_・ ) 
↓ 
(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             PSが後方互換をサポートするに違いない!->違いました、 
を後何回繰り返すんだろう…。 
 
PS5、PS1からPS4までのゲームができるかもってよ 
https://www.gizmodo.jp/2018/10/ps5-remasters-all-ps-games.html?utm_source=twitter&utm_medium=feed&utm_campaign=ca601b06384f4c59610afe0747659177               
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ワールドヒーローズをなぜスクエニが?と思ったら、違ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
販売には影響ない              
         
         
        
        
                
        
            
             SwitchのVCのフォローのなさぐあいと売れ行き見ても 
下位互換の有無にはハードの売れ行きにはあまり関係あるようには思えないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
|з-) ない、けども無理してその機能を入れた結果 
    今の時代にそぐわなければアウトになる。 
    入れるほうがリスク高い気がするな。              
         
         
        
        
                
        
            
             だって昔の遊びたい人ならそれ用の買うもの 
(コンポーネントやコンポジットをHDMIに変換する機器も普通に売ってるし) 
そんなマニアのフォローしたって売り上げに大きく寄与するとは思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             情弱乙、互換は文化だから              
         
         
        
        
                
        
            
             振動も不要だから              
         
         
        
        
                
        
            
             互換は美学じゃなかったか。 
私はこれ聞いた時、美学でしかないならいつ捨ててもおかしくないなと思ったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
|з-) ないな。3DSが実践してる。 
    無いと物足りないのは分かるけど。 
    ワリオやってて思ったわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUに入ってるゲームをSwitch上で遊びたいなぁとかそういう欲求は時折湧いて出る              
         
         
        
        
                
        
            
             実際問題、下位互換があってもどれぐらいの人が利用するのかね。利用比率が多ければあった方がいいかもしれないが 
極一部しか利用しないんじゃ不要だし、その分違う事に使用した方がいいと思うな 
 
あると便利かなと思う事と実際に利用するとは別物              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) っていうか過去ソフトをベタでプレイできることに何かしらの意味があるとは思えない。 
    switchのファミコンじゃないけど、何かしら今のスタイルに合わせないと駄目じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
ゲームアンドワリオは非対称ゲームやこっそりゲーマー辺りがネックになるなあ 
後者は3DSなら実現可能ではあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>107  
| ,yと]_」  Wii→3DS&WiiUでのVCの話題でも感じたのは、 
「一度お金を払って購入したソフトのためにもうお金を払いたくない」 
ということなんじゃないかと>「互換」へのこだわり              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはXboxOneで360のゲーム結構やってるけど、 
それも基本的にはダウンロードしたゲームで、 
ディスク入れる必要があるのはやってないなあ。 
互換と意識させないでネイティブのゲームと区別しないと 
いいのかも、と思ったりはする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
|з-) 買う側の理論「一度ソフト買ったんだからどのハードでもプレイさせろや」 
    売る側の理論「ソフトはハードごとにカスタムしてるんだからその分の手間代かかるだろが」 
    だろうかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
あと、アニメやゲームなどの版権が関わるゲームはその手ので出るの望み薄だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメや漫画など。だった 
それこそファミコンミニのジャンプ版みたいなことせんといかん              
         
         
        
        
                
        
            
             |n switchにシャイニングソウル2の移植オナシャス 
|_6) 
|と 固定マップの2Dハムゲーって今ないんだよー 
   ローグライトも悪かないんだけど 
   つか初代ぷそでもいいぞ、クラウドは無しな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>111  
| ,yと]_」  「形」が無いと価値を見出してもらえないので、 
ミニファミコンという形とswitchオンラインのオマケというサービスということになったんだろなと。 
 
>>113  
商売の論理とは別に「歴史の保存」はどうやってやっていくかというのは課題だよねぇ。 
色んな人が色んな動きで頑張られてはいるけれど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
そう言う事を言うと大抵戻ってくるのはPSでは機種に関係なく遊べるのに 
機種に関係なく遊べるという認識が根強く付いていると、その常識的になっている事を止めるのは大変だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             レギンレイヴだったらグラフィック少し綺麗にしてプレイヤーキャラ増やしてダッシュのコマンド変えて 
オンラインモード充実させてくれればベタ移植でいいんだがなあ(ほぼ続編              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
|з-) 前も書いたようにコンテンツは出した瞬間から老化する。 
    だから同じものを過去と同じ値段にしても売れるわけはない。 
    とするなら何かに付加価値を付けないとだめだろうけど…。 
    HD化もその一つだろうけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>116  
| ,yと]_」  WiiのVCが始まったときも、 
「ファミコンソフトなんてPCエミュでただでできるのに、そんなにとるのか」という声もあったしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
_/乙( 。々゜)_それだけじゃダメ 
結晶の回収方法も変更して 
あの時代ですらプレイインターフェース駄目駄目だったのを改善出来ないのは勘弁して欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
あとゲームアーカイブスの価格設定と比較して高いの言う人達もいましたね 
PSで500円くらいなのにSFCで800円とかボリすぎ、とかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
PSだけじゃなく、箱もiOSもAndroidもやってるのに任天堂は前時代的みたいな文脈で語ってくるのがタチ悪い 
ゲームアーカイブスはPS4非対応になったが、関心薄いのかあまり文句を聞いたことはない              
         
         
        
        
                
        
            
             VCやアーカイブスみたいな広範囲なのはもう終わりなんかなあ 
WiiとPSPが一番活発だったような気が              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやPSクラシックに対して 
「小型PS2出せば全員幸せになれたのに」みたいな物言いは結構見たなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
あの手のは結局、聖剣コレクションとかみたいにメーカーがアーカイブ纏めたもん出す時邪魔になるからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
PSPのアーカイブスに慣れた後だとロードの遅さが問題になる気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n FE無双で素材袋を拾わなくても取得した事になったのは凄く楽だったなあ 
|_6) 
|と ゼルダ無双は拾わないとダメだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_アーカイブ化は文化保存の観点を考えてどうにかしたいところだね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ああそうそう。 
    例の先輩と試しにボイチャでファミコンやってみようか、って話になったんですよ。 
    で、スーマリやってみたら本当にやり方知らねえのよw 
    「なんでやり方知ってるのww」って言われたのよ。 
    わてらの世代じゃスーマリは持ってなくてもプレイできたくらいの必修科目ですやん? 
    ああ本当にスーマリ知らねえ世代なんだなあって…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
_/乙( 。々゜)_いや、拾えるけど拾わなくてもクリア後に自動回収される 
という重要な説明をしてくれなくて少ししたら判明した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
_/乙( 。々゜)_もげろ案件ですか、もっとお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
式の日取りは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
ダウンロード販売黎明期だったし、まだ夢見ていた頃だったんだろうな 
アーカイブ系であまり景気のいい数字を聞かないので結果はお察しと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) これくらいなら許してくれよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
|n (ゼルダ無双本スレからその判明した時のレスをここにコピペした気がする) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
_/乙( 。々゜)_むしろもっとやりなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
|〆 ⌒ ヽ   赤いドレス引き裂いて、さりげなく食い潰す、毒の花艶やかな語感の美学 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
地味に、操作方法参照する方法無いんだよね、FCNSOって。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  商売を抜きにした、歴史的・文化的アーカイブの保全については、 
| ,yと]_」  任天堂がどう考えてるかはあまり表に出てこないので気になるところ。 
 
switchの新型云々が来年の株主総会前に発表されたら聞くことなくなりそうだから、 
来年の質問はこれを軸にしてもいいかもなぁ。 
 
>>133  
これも「ソフトが主」の考え方での一つだったのかも。 
 
>>129  
ほとんどの任天堂ハードでは何らかの形でスーパーマリオ遊べる手段あるけれど、 
それでも「知らなかった」なのかぁ。本当に新世代だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             マグロしか食ってないな 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31798.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
初期アーカイブスの貧相なラインナップを思い出すんだ…w 
Wiiもどんどん追加されてアーケードアーカイブスなんてのも出たし 
 
どっちもだんだん盛り上がったからWiiとPSPのときは市場があったんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 確かに説明書はあったんだけど操作説明見れないのは不便だった。 
    任天堂さんなんとかしてくだちい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
_/乙( 。々゜)_機会があればアーカイブ化について是非聞いてください 
これは任天堂だけの問題ではないから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_指の人はなんで指だけじゃなく写真全体まで黒っぽくなるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             手元にFCのコントローラーがあったら別だったかもしれません? 
FCのソフト遊ぶ時に忘れがちなのはSelectボタンの使い方、かなぁ 
知っててもやり直すと時々詰まるポイントってありますよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             文化施設作るにしてもゲームてプレイして何ぼだし 
既存の美術館や博物館と同じ手法使えないか 
テーマパーク路線のほうがいいのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ゲームやる人でもガチでスーマリ知らねえのはかなり衝撃的だった。 
    ドクマリすらやり方知らんかった。 
    コンスタントに提供しててもリーチしなかったら知らんのだなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             VCとアーカイブスもハードに引っ張られてたのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
|з-) もちろん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
移植してくれる所がないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
まさか金本よりも奈々チュッさんのほうが有能だったとは(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
そういえば結晶はNPCが強いから画面外でめっちゃ落ちてたりしたなあ 
自分で倒して拾うのも結構きつかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             はきけがする(とりあえず正露丸飲んで落ち着いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
今ならシングルプレイなら自動回収ですかね? 
最近のEDFはどうなってるんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
あれ、説明書見れる方法なんてあったっけ? 
見れるのはFCNSO全体の操作ガイドのみで、個々のソフトの説明書や操作方法はどこにもないような。              
         
         
        
        
                
        
            
             VCみたいなコンテンツもハードとの相性あるのかな 
3DSってWiiやPSPより台数売れたけどVCではあまり話題になってない気が              
         
         
        
        
                
        
            
             FCNSOとはなんぞや 
と思ったらファミリーコンピュータNintendo Switch Onlineのことかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
遊ぶタイトル選ぶ時にXボタンでソフトの概要(説明)は見られますね 
遊び方は書いてないですが 
 
公式サイトにも載ってないのでVCの説明書なり引用するしかなさそうです              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あと手のポインターで邪魔できたり、 
    2P側もその操作説明見れるのは意外と面白かったね。 
    ファミコンで友達とプレイしてたときにリアル妨害入ったり、 
    スタートボタンで邪魔したりするのと近い感覚だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             2人プレイするとマリオブラザーズ発動で進まなくなるスーマリ3!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>159  
| ,yと]_」  個人的に任天堂らしくて好きなのは、手のポインタで拍手できるやつw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
マリオで崖から落ちたりした際に使うと知った(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステ運営から返事が来た。やはり調べた通り補てんの対象外みたいだ。 
機種変した時は気を付けよう。 
同じOSでもバージョン違いで対象外になる例もあるらしいから 
その機種で受け取った石はその機種で使い切るのが良いみたいだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             オールスター感謝祭が昨日だったと今気づいたorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161-162  
|∀=) やられたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
まあ素敵!そんなこともできるのか! 
そういうセンスは大好きだー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あと1P2Pのプレイを切り替えられるのもなかなか鬼畜な仕様だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
自分が確認した範囲では任天堂系は他OSだと有償石のみ引継不可、FGOはOS問わず引継可、とか 
そんな感じですかね。機種変自体引っかかるケースはさすがに耳にしたことが… 
 
ああ、そもそも機種変更対応してないアプリがあるにはありましたわw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアのNGのスタンプは装備から外した 
声が出るとこんなに心にくるなんてw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)有償石の移動についてはプラットフォーム側の都合もあるので、一概には言えないのです。 
文句は林檎さんとググルさんにも言ってください。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
そういうのもあったらしいという事だから用心に越した事は無いかと 
FGOとどこも一緒と思ってたら駄目なんだなと思い知りました。              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOが特殊な部類かな 
 
アプリの会社と直接取引ではなく間に仲介業者のぐぐるや林檎が入っていると考えるとわかりやすいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
いやー他の人が駄目で自分は良かったら疑問に思わざるを得ないからそういう事なんだと納得した。 
(そのため、必ず、引き継ぎ前の端末にてスタージュエルを使い切ってから引き継ぎを行っていただきますようお願いいたしております)とメールに書かれてたが 
どこに書かれてたのか分からないくらいかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  任天堂アカウント連携のソフトの場合は、 
| ,yと]_」  「移動」ができないだけで、「消える」わけではないので、 
ipad→ipadを会社に忘れたので泥tab→ipadという移動の仕方を森ポケでかみさんがやってたけど。 
 
バンナムIDの場合はどうなんだろ。 
>>171   だれかに泥tab借りればサルベージできる可能性も?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
石が0になるだけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のアニポケで運昇さんの最期のナレーションだったが、最後の言葉がピカってのがアニポケらしかった              
         
         
        
        
                
        
            
             両機種持ちにするという方法もあるな 
 
androidにしてもぐぐるにしてもタブレットならお安いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
泥タブは音が良いがゲームには向いてない 
iPadは音は籠もってる感じだがゲームには向いてる 
比重がどっちかだねぇ。BB2Cは使い難かったので 
完全に充電端子が逝かれるまで泥タブも使う予定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
引き継ぎ用にバンナムIDと紐付けする前と紐付け完了したときの確認ダイアログに注意事項として書いてあるけど 
それ以降の画面で注意書いてあるかは分からん 
 
だいぶ前に紐付けやっていたら注意事項を見落とす可能性もゼロではないし 
引き継ぎ直前に最終警告でもあればよかったのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
スペックアップ止まってるからのう 
まあ要求スペック低いゲームなら泥タブでも問題ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
なるほどそれならもう忘れてるな。紐付けしたのはもう2年前の話だし              
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲー重視だとiOS一択だしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもデレステで引き継ぎやるとしっかり「OSまたいで機種変するとジュエル消えるよ」と画面に出るのに... 
前スレの最初の書き込みも「何もしてないのに突然ジュエル消えた」としか読み取れないし、なんというか、言い方悪いけどこんなののサポート対応しないといけないぼんじょ達って大変ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
目が節穴ですまん。全然分からなかったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             この手の有償石の話って元のOSの方に戻したら残って流とかじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             今別のスマホで確認したけど、移行先で引き継ぐ際の確認ダイアログにも同じ注意事項書いてあるな 
その後のページでも念を押すように「上記に同意して引き継ぎをする」を押させるようにしてある 
さすがにその辺は抜かりなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな中デレステのイベントは無事終了。ラスボスが比較的(前回と比べて)楽で助かったぜ。 
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1048718497835089920 
 
さて比重をミリオンに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
バンナムIDで紐付けされてるから無理だと思う。消えた後のデータに更新されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
なんつー難儀な仕様だ・・・ 
OS跨ぐと使えないだけで元のOSで繋げば残ってるなんて他にあるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレでカスタムキャストをカスタムメイドでグレードアップすれば良いよ 
 と言われ調べたが…     
あー俺は、18禁どうこうはともかくゲーム部分要らないんでバージョンアップ待つわw 
キャラクターをエデットするのが楽しいんであって後はどうでもいいのだった 
 
 
 
てことは俺は箱アイマスにおける元あずまのスタンスと同じ傾向なのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
|з-) 違う。              
         
         
        
        
                
        
            
             てことで昨日寝る前に作ってたガルパンのムラカミっぽい娘 
https://i.imgur.com/KBTd51s.jpg   
https://i.imgur.com/qW1f5tU.jpg  
https://i.imgur.com/DnPeCdK.jpg  
 
ポーズ変えると脚にスカートがめり込むのがちょっと 
まあアプリ程度で文句は言えないか              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>189  
| ,yと]_」 ホントにそういう仕様かねぇ。 
かみさんがやってた森ポケの場合は、 
泥tabで繋ぐとリーフチケットが0になってて、 
ipadに戻るとリーフチケット元に戻ってたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
その辺りは、アプリ個々で違うところでは。 
そもそもポケ森、というか任天堂のスマートデバイス向けアプリの場合は「端末移行機能」ですらないからねぇ、良い意味で。 
「複数端末間での進行状況共有機能」といったところだからな、より上位。              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHの石とかポケ森のチケットとか 
まとめて使いたい場合は貰うタイミングを調整しないといかんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステのOS間引き継ぎで見た感じで一番わかりやすかったのはここかな 
ttps://アイマス通信.com/archives/3661 
 
読んだ限りではOS変更の際にリセットしてる印象ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             尼プラでグリッドマン視聴。 
 
あかん、特撮のころとグリッドマンの声が一緒というだけでわりと興奮w 
デザインも特撮っぽいのがいいなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
ほー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) ああんAQUOSZEROイヤホンジャックないじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
アニメとほぼ同じ着ぐるみも作成されてるようで              
         
         
        
        
                
        
            
             着ぐるみはイベントとかで使うのかしら? 
雰囲気とか個人的に好みだったので、このまま視聴継続するつもり。 
 
テレビシリーズ形式のアニメを見るのは久しぶりだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
青歯だけか、もしくは充電端子に変換器かますやつかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
|з=) そう、タイプCに変換かますヤツ。              
         
         
        
        
                
        
            
             BTの使おう 
コードレスは素晴らしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1048904669324398592               
         
         
        
        
                
        
            
             いやじゃいやじゃ 
BTは音が遅れるんじゃー(音ゲやる勢の意見)              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)動画を見るなら気になるが、音楽聴くだけなら映像要らないから遅延してもよいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             音楽以上の用途が先に…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
microSDカードスロットも無いのね 
ストレージは128GBだから普通に使う分には問題無いだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             Google Playのランキング見てみた 
 
ドラガリは 
無料アプリでは8位、売上では9位 
売上でグラブルを超えてるな… 
 
もうイベント中は10位前後に居座りそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org551577.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
やべえ              
         
         
        
        
                
        
            
             生存確認! 
https://twitter.com/MD_so1/status/1048903291420073984               
         
         
        
        
                
        
            
             低遅延低劣化のaptXは音がブチブチ切れるんじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             appストアだと今日は6位かな、一番高い時は4位だった              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラ狩りに即堕ちした勢 
 
運用と立ち回りで何とかするのが好きな人には結構向いているゲームだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             +    . 
  ★  
 ☆   + 
 
    (°_° ) 
    ││              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_録音したラジオを青歯イヤンホホで聞いてると突如噴き出しそうになり 
周囲の人がドン引きする生活を送っていますが私は元気です 
尚、明日は仕事です。 
明日休みの人にはRXN買うまで家の鍵が見つからない呪いかけました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
流れ星に願いを託そう(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
 pugya-              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
そうなのですか… 気になってはいるんですが 
 
ハードが結構対応してなかったりハードル高いですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
iPadでやろう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhoneのバージョンアップで毎日使ってるアプリの平均時間を通知する機能が 
できたみたいだが、ポケモンGoが3時間超で我ながらどうかと思うのう 
 
それだけ使ってたか。ハマってる覚えはあったが毎日3時間は覚えがなかったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>194  
| ,yと]_」  とすると、あれだけ3DSのeshop障害起こしてでも、 
利便性に対してやった価値があったということですのう>任天堂アカウント 
 
…それに対して褒めるような話は全く聞こえてこないことから、 
「ソフト」にしても「インフラ」にしても、「形」の見えないものの価値に対する評価の得られ難さよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリのドラゴンフルーツ、しばらくまったりツリーの収穫しないでおいたら完熟にならないかな? 
王子たち収穫時期間違えまくってるんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
あまり咄嗟の反射神経は必要無くて大体は準備してパターン把握して効率良く 
なゲームよね、後近接と遠距離で向いてるイベントや立ち回りもガラッと変わるのも楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
レベル上げないと無理じゃないかなあ? 
今、優先的にレベル上げて、ドラゴンに食わせてるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ドラガリの教官好感度MAXにしたけど途中でデレすぎだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまはドラガリ流行ったらやるかもって言ってたけどやるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
もとあずまの頭髪じゃ無理だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
メタルスラッグ・コンバットスクールモード「まだまだだな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
iPadのいい奴は欲しいのう…次のボーナスかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             教官はキャラストーリーも面白いのでしっかりマナサークルを解放しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             教官はまず正式に仲間にしないと、アイテム使うのが恐いorz 
初級をひたすら回し続ける仕事が終わらない…。              
         
         
        
        
                
        
            
             教官は本編とかデイリー連れまわしても好感度上がるんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲー系はiPadminiでまとめてるんだけど未だに新型が出ない 
サポート切られたら引退コースなので早く新型を…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_イベクエの方が2倍溜まるだけで他のシナリオでも良いぽいね              
         
         
        
        
                
        
            
             どこに連れてっても好感度あがるチョロい教官              
         
         
        
        
                
        
            
             積極的にセクハラで身体に触ってくるエロ教官              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
ミニはもう出ないんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_iMatとかいつか出るのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             iHouseはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             iSibibi              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
iRoomが出来たり…しないか              
         
         
        
        
                
        
            
             iSchool              
         
         
        
        
                
        
            
             かっこいいからでつけられたiPSくんはいかがですか〜              
         
         
        
        
                
        
            
             iBratorを思い出したhttp://www.geneffects.com/briarskin/ibrator/ibratorj.html               
         
         
        
        
                
        
            
             iFutonとかiTatamiとかで              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_iUniverseとかiGaraxyとかどうだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             フィギュアあるんだ… 
 
IT / イット アルティメット ペニーワイズ 【予約品】 
http://www.redmercury.co.jp/?pid=128658467  
 
http://img21.shop-pro.jp/PA01391/461/product/128658467.jpg  
http://img21.shop-pro.jp/PA01391/461/product/128658467_o2.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
ツイッターでよく見ますよ 
別のクラウンと兄弟やってる写真とかもある              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke31799.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             iうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
それでも出やすい方なのよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
ドロップが増える概念とかないんすかね              
         
         
        
        
                
        
            
             イベント全力で回るのも、素材の為がほとんどなのよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
ないねー 
基本的にFGOの素材はイベントで集めるものなのよ 
だから、イベント外で手に入れようとするとかなりの苦行が待ってるわけでして              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ゲーマーとはスマホゲーでも素材に追われるものなのか… 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             新しいiPod touch出ないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
そう言うのがあったら騒ぎになると思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             新しいスマホゲーやブラウザゲームに手を出しても結局遊びきれないね…              
         
         
        
        
                
        
            
             許します(パヤパヤー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
なるほどなあ・・・ 
まあ切嗣のぶんだけ集めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ11日のカイロソフトの三本が今から楽しみで楽しみで仕方ない 
ああいう軽いのがswitchに欲しかったのだ! 
それまでの待ち遠しい気持ちは切嗣とエルミで埋めるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             井上尚弥の試合を見て戦慄してきました 
こんな剥き身の化け物が日本から出るとは・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             半日分のAP使って冬木を周回して骨が0だったことがある。それ以来冬木のフリクエがトラウマになった              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はネロ祭以外のイベントは交換できる素材を交換しきったらそこで打ち止め 
素材集めのためにわざわざフリクエ周回はしてないな 
素材が足りずに育成できないなら貯まるまで待つ 
今すぐ育てたいと考えなければそこまで苦行ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「期間限定」を逃すとゲームをやめてしまう理由になるけれど、 
| ,yと]_」  期限が無くてもそのまま積んでしまう理由にもなるので難しいなぁ。 
(ドラガリでイベント周回やってみてるけれど、やっぱちょっとツラい)              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)きかんげんてい!!!!!!! 
 
(。_°)あばばばー! 
 
(。_°)ニャオス!ニャオス!              
         
         
        
        
                
        
            
             課金でガチャ石じゃなくて、素材を直接売ってほしい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Fortniteが等価交換課金で大成功してっけど 
日本のスマホゲーでだとどうだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             期間限定は別に構わんが期間が短いとちょっと魂抜ける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
根底がPC/コンシューマーな部分があるからこそかと。 
 
……もしかしたら、PC/コンシューマーで展開してからのクロスプレイ先としての展開なら、ガチャ以外も行けるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
Fortniteはスマホ版も上手く行ってるようだしねえ。 
ただマリオランやポケ森はそこまで成功できてないから 
なあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
あくまで仮説だが、支払い方も含めて、事前に文化形成する必要があるってところかと。 
前者は先ず作ってから持ち込んだが、後者はシリーズ作ではあるけど独立した別ゲームだからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ドラガリア、気が付いたらこんな時間までやってしまって慌ててやめたが、MMO系の止めどきの見失い方だコレ。 
| ・ω・)     テンポ良くサクサクやれるから、ついズルズルとやってしまう。ハマるとヤバいタイプのゲームなのだわ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             1プレイが短いのがよいね 
ステージやボスが長大化の路線なら辞めるかもしれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             カスタムキャスト、そろそろ飽きてきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイが上手くなると1回の時間がドンドン短くなるから余計に周回が・・・まあ 
そこまで来ると流石に羽もスタミナもどっかで切れるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOの復刻ライト版は、どこがライトなのか全然分からない定期 
 
「去年の礼装がそのまま使えるからライト」って事なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ドラガリア、戦力がようやく8000超えたが、ここまでくると流石に上級でもNG食らうことは少なくなった。 
| ・ω・)     ……名前をが「1万↑希望」てひとと当たったが、そりゃ高望みってモンだよ、お前さん。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ご意見ボックスに戦力値に属性補正の加算欲しいとは送っておいた 
 
水属性染めのが強いんだけどマッチングは他属性で水増しのほうがしやすいってのは問題に見えるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
まあそういう人に限って案外PTの中身とかに拘ってないからよく見ずにNGだの 
実際にやるとロクなプレイしてないとは本スレの談、ただの戦力より操作キャラが 
キッチリ育っててイベ護符とかちゃんと付けてたりのが大事だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             自分がクリアしているなら厳しい条件を付けるのはいいと思うが、自分がクリアできてないのに条件を付けるのは不快だな              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレで募集すればうまい人がいるから寄生できる予感(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             フレームインザフラッド、面倒なゲームだと思うんだが何故か止められないなw 
 
イカダにカジとモーターか付いて積載量も増えた 
ポーチで拡張して持てる量も増えたし順風満帆だな(フラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             マグネットパワーが出てきたか 
 
ラー油が見つけてたので 
ttps://7net.omni7.jp/detail/2110609521              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ー… 
昨日の仕事の疲れで身体が痛い…。 
 
ドラガリ、レイドバトル初級ですら、平均5000だったのでそっと退室した(泣              
         
         
        
        
                
        
            
             呼符2枚でエルバサとエロ婦長礼装が来た。 
今日はいい事ありそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
初級くらいならソロでも狩れるからへーきへーき(戦力5500くらい 
中級だとそれぞれ4000くらいの時に時間ギリギリだった気がする……?(うろ覚え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
うちもマナプリズムで呼符5枚と交換したら刑部姫きた 
星5、4体目、酒呑童子とアサシン被りでござる 
イベント的に刑部姫の方を育てるべきかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://vdpro.jp/sej.nintendo9/ 
ttps://vdpro.jp/sej.nintendo9/camp/sej.nintendo9/top.jpg 
このセブンでスマブラSPのDLカードを買うとポイント500円分サービスって 
店頭でしか告知が無い様な気がする 
なお、釣られて買って来た模様 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
おめおめ。刑部姫は宝具がサポート系だったよね。 
アタッカーがいるなら、今育てる方がいいかも。 
なんか知らんが、種火が貰えたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナの回復を避けるためにプレイヤー経験値ギリギリで切り上げると言うよく分からない状況              
         
         
        
        
                
        
            
             レイドバトルの推奨戦力の四分の一(一人当たりの戦力)を超えてたら胸張って参加していいんやで 
とはいえ、特攻護符の有無や参加PTの属性とかが戦力に反映されないってのは戦力システムの問題とも思うけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
ついでに言えば装備してるドラゴンもパッと見で分かれば良いけど詳細のスキル欄で確認 
しないと分からないからなぁ、表示される攻撃力とかも普段のパーティ画面みたいに 
ドラゴン補正かかってる後とかじゃないし              
         
         
        
        
                
        
            
             初級で始めたばかりっぽい人に出会うとほっこりする 
いつの間にか二人になってもなんとか勝てる中級は楽しい 
上級……?知らない子ですね(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 release date: When is PlayStation 5 coming out? Latest PS4 and Xbox news 
PS5発売情報 いつPS5は現れる?最近のPS4と箱1情報 
ttps://www.express.co.uk/entertainment/gaming/1027944/PS5-release-date-When-is-PlayStation-5-out-PS4-and-Xbox-news 
>>If the tech giant does indeed reveal more about the Xbox 2,  
もしこの技術大手が箱2に対しての情報を明らかにしたならば 
>>then the rumours surrounding an early PS5 reveal in 2019 become a lot more believable. 
PS5が2019年に公開されるという噂は信憑性を増します 
The news came around the same time that respected analytical firm Ace Securities said the PS5 could be revealed in 2019. 
このニュースは、分析企業のエース証券がPS5が2019年に公開される可能性があると発言したことに合致する。 
 
|∀=) 分析企業のエース証券YSDァくん 
    分析企業のエース証券YSDァくん 
    職員室まできてください。              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDァの2019年予想ってわりと海外の記事に参考にされることがあるけど 
ただし生産するのに難があるかもってのは都合よく削除されるよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリは戦力アップさせるためにやることが最初から多すぎるからなあ。 
キャラ、武器、護符、ドラゴン全部上げていくのがけっこう辛い。 
強化素材もそんなに貰えないし…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は秋晴れいい天気ー              
         
         
        
        
                
        
            
             久々にニコニコ巡回してたらインドラの光全章RTAとかやってる修行僧みたいなのいて 
草生え散らかした              
         
         
        
        
                
        
            
             早く出るのは構わないんだけどPS3やPSVRみたいに数出せなくて 
「売り切れたから大人気芸」にならない事を願う              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラは今の主力パーティーだけ上げて 
武器と護符は倉庫整理ついでに適当にやって 
ドラゴンは収穫した実をもぐもぐさせるだけというエンジョイ勢              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアのボックスガチャ、中身あんなにあるならチケットもっとくれても… 
上級もしかしてチケット効率すごく高いの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
忍者らホイの一括投稿もされてるから見とけよ見とけよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
安田氏はエース経済研究所ではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
|∀=) PS5の発売日を語る上でヤツは欠かせない存在になってしまった。 
    ニュアンスがだいぶずれてきてるけど、もう止められない。              
         
         
        
        
                
        
            
             安田氏は海外でも注目高いのか 
コケスレも海外から捕捉される日も遠くないな(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             週刊誌あたりでYSDァの情報ソースがスッパ抜かれたら危ない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
機械翻訳だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
おめおめー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームズマーヤ跡地はまいばすけっとになるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             イオングループはどっからでも生えてくるな              
         
         
        
        
                
        
            
             唐突に 
 
セールで買ったswitchのホロウナイトを進めてるんだけれど、 
これフルプライス並のボリュームあるんですがそれは 
所謂メトロイドヴァニアなタイトルで23時間 
やってるのにまだ多分中盤越えた辺りだぞこれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
次にどこ行けばいいか分からなくなって途中で積んでるなあ 
面白いのは面白いからそのうちまた遊びたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
MAP上でいける所をしらみ潰しに探索する気概が無いと難しいね 
どうしてもわからなくなったら素直に攻略サイト見ても良いかと 
あとこのゲーム、探索とは別にアクション要素もシビアな精度要求されるよね 
色んな意味でレトロフリークなメトロイドヴァニア感あるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             低価格タイトルはやはりそこまで手間が掛けられないせいか 
ボリュームは有ってもそういう細かい部分が不親切というのもよく有ったりはするね              
         
         
        
        
                
        
            
             最初は苦戦したボスに段々粘れる様になっていって最終的に勝てると嬉しいよね 
アクション得意ではないがああいうのは好きだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコで配信開始したゾンビランド佐賀見て、そういえばスプラトゥーンと佐賀コラボしてたなあと思い出して、サイゲとの関係はそこからきてるのかと思ったり思わなかったり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
ホロウナイトの不親切さは多分意図的な面もあろうけどね 
ただ、レビューにもあるように(長距離)移動が面倒なのは否めない              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちに何か見落としあるかな→無い 
こっちに行けばきっと新しい道が→無い 
だんだん雑になる→あっ……              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
今日は新潟シティマラソンで市内が混んでいる… 
 
積みゲーの本数は数えない 
今遊びたいのを遊ぶのだー              
         
         
        
        
                
        
            
             iPadのパスコード入力、段々面倒になって来たw 
家でしか使わないから解除した。              
         
         
        
        
                
        
            
             ある特定の地点で特定のアイテムを装備して5秒しゃがむと竜巻が出現して移動できるとかそういうのかな?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
今時のiPadなら指紋認証でアンロックされるから、入力が面倒と思ったことはないなあ… 
再起動後はパスコード聞いてくるけど、流石にたまに入力しておかないと記憶が消える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
上級1戦で30〜40枚位(1アイテム2枚)かな。 
ただ上級回っていると、たまにEXという更に要求レベルが高い奴出て来てイラッとする。 
勝ったとき金勲章が30〜40位出てくるけど、推奨戦力34000(一人8500)はキツい。              
         
         
        
        
                
        
            
             赤色染料が不足らしい 
https://twitter.com/hologon15/status/1049098801938554881  
 
するとこうなる訳か? 
https://i.imgur.com/5hqKn9V.jpg  
 
赤い…  赤い?すい(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
EXこわくないよ 
ここで募集してもいいんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
15分すぎてスリープからiPad再起動させる度にパスコード打つのも 
最初は楽しかったが段々とw              
         
         
        
        
                
        
            
             水統一で8000まで来たのにまだ上があるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリ、ぐぐるで3位、appstoreで5位?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし始まるまではこんなに流行るとは思わなかったな>ドラガリアロスト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
|∀=) 流行る?流行るっていうか認識されるとすら思われてなかったんじゃw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はどうなるかな?だったな。ドラガリは              
         
         
        
        
                
        
            
             食欲の秋の意外な原因という記事が面白かった 
ちゃんと寝ないとなあ 
https://weathernews.jp/s/topics/201810/020215/               
         
         
        
        
                
        
            
             オレ個人はやる気さっぱりでないままだがココでの流行りっぷりは意外だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             EX、合計24000なPTで勝ったぞw 
そんなに気負わなくてもいいのよ 
 
ただ即抜け多くて揃いにくくなってるとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
強さで考えると特別おいしいというわけでもないか 
中級は物足りなくなってきたが上級は蹴られそうな戦力6500ぐらいの鍛え中の王子です 
7000あればマーキュリー上級いけて上麟使ってマナサークル解放できるだが              
         
         
        
        
                
        
            
             イヤホンジャックの無いiPhoneなのでわざわざ音を聞くのも億劫だし 
操作に慣れる前に積んでしまった。<ドラガリアロスト 
 
スマートフォンで遊ぶゲームって今でもなんだか続かないんだよなあ。 
電車とかでもkindleや紙で本を読むし。              
         
         
        
        
                
        
            
             来週はドラガリですよって言ってもほぼ反応なかったなw 
正直コケスレ内だけで見てもこれは想定外である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
正直刑部ちゃんはその、おそらく現状のFGOで一番不遇な性能してるんで、 
余程キャラが気に入った、とかじゃなければ育てるのは考えた方が良いかも。 
 
今回強化来たけどそれも斜め上の方向すぎて全然改善されてないし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
不遇か 
全体強化系の宝具は強いイメージあったがそんなことないよ、ということか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
だがそんなのは関係無い 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31800.png 
 
実際問題、クリアだけなら割とどうにでもなるゲームだから 
育てるキャラクターは強さより愛で決めるのが正解かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
|∀=) 正直どうやって敗戦処理するかの方ばかり気になってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             初心者目線で言うとFGOはキャラ1人育て切るのに素材、経験値が膨大だから結局最初に縁があるキャラを育てることになると思ってる 
 
いちおう圧制者たち育てたらパーティにいれるかな? 
ヘラクレスちゃんの絆礼装いいらしいけどいつまでたっても絆マックスにならないから外せない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
考えると1人育てるの大変なゲームで切嗣すぐ引けちゃう姉さんはすごいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             今、ドラガリ初めて10連チケでリリィって引けたんだが 
これは確定枠?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
おめでとう 
確定枠なんてものはないのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、後は水の強い竜引ければイベントが滾るぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
おめでとー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
ありがとう。とりあえず進めるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             無邪気な言葉で何人かの心を傷付ける 
ガチャではよくある光景だね(ニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             射幸心を煽る 
https://i.imgur.com/2gu4LHl.jpg  
私はチュートリアルの最初の1連ガチャで海賊っ子でたからこの子1番大切にしてるよ、とうとうレベル50になったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             水ガチャは水4人いて(★5確定チケで一人)★4水ドラゴンさんも引けたから早々に切り上げたなー 
風キャラが斧使いさんしか居ないのでそっちが来る事を期待して温存              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリのレイドボス戦、部位パーツのHPゲージをタップしたら 
「○○を狙う!」みたいなメッセージが出て味方に意思表示ができるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
自分はウェルシェラっていう人が来た。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
ああ、薬とか日用品うってるとこね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
なんと              
         
         
        
        
                
        
            
             移動も自キャラと連動するので意識すると非操作キャラも生存率上がってくね 
スキル発動時の仲間の無敵時間は短いから相手ごとの慣れがいるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >足だ!足を狙え! 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) イズン様?              
         
         
        
        
                
        
            
             >今なら格闘アーツが有効よ! 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch d-pad controller getting a Pikachu design 
ttps://nintendoeverything.com/switch-d-pad-controller-getting-a-pikachu-design/ 
ttps://nintendoeverything.com/wp-content/uploads/sites/1/nggallery/pikachu-d-pad-controller/d-pad-pikachu-1.jpg 
 
だから何故日本でも出さないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
あれ、あくまで一緒にやってる仲間への意思表示であって連れてるAIとかは別に動いてくれないから困るw 
AIを火山噴火から救うには敵に出るターゲットマークが出ないように大きく余所見をすると攻撃止めて自分に付いて来る 
からそれで避難するぐらいしか無いのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびデザインじゃないなら…              
         
         
        
        
                
        
            
             午前中配送の品が来ない 
世間的に休日でも混むものなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
今の時期、物流は白い悪魔によって大幅に荷物が増えるのです… 
あと今日は祝日なので配達の人少なくしてるのも影響あるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  ,363 
上記のセリフからでも「ミラーナイフが宙を斬る 戦え僕らのミラーマーン!」 
とうたえるからミラーマンはすごい(支離滅裂な発言              
         
         
        
        
                
        
            
             運送屋さんは午前中配達が一番混む              
         
         
        
        
                
        
            
             うん、そうやな              
         
         
        
        
                
        
            
             あっぶねえ 
ダジャレで被るとこだった              
         
         
        
        
                
        
            
             もう出かけないとダメなんだが 
明日取りに行くか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
今からリセマラで強げな水キャラ、龍を引いた、な人は暫くガチャ引かずに 
 
真っ直ぐ進めて聖城Lv上げるのに配布石使ったほうがいい気がする 
武器作る為の鍛冶屋が聖城Lv依存 
武器が割と戦力に直結 
 
お金が途中で足りなくなるか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
営業所行けるなら引き取りという手も              
         
         
        
        
                
        
            
             石も最初は聖域解放したらドラゴンスミス増強に使った方がいいね 
しかしお金がすぐなくなるなこのゲーム 
お金クエスト常設してくれてて助かるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
今日は無理なんで明日ね              
         
         
        
        
                
        
            
             後今日みたいに光素材の遺跡が開いてる日はスタミナ余ってたらガンガン行った方が良いね、 
建物で一番数建てられて鍛えやすいのがルピ鉱山だからそれでかなり使う事になる              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま休憩中ー 
>>347  
正直切嗣引いてなかったらもう遊んでなかったのは間違いないのう 
サポートで切嗣ばっかり借りるから見かねて来てくれたに違いない(半棒 
愛の無いキャラ育てるのってしんどいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   やれはやるほどMMOの文脈だよね、ドラガリアロスト。 
| ・ω・)     レイドでボスしばいて素材やら集めて、拠点やキャラ、武器を育成していく。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば本スデに徳島で毎年やってるマチアソビでドラガリアのスタッフトークの内容から 
抜粋されてだが中々面白い事言ってるね、一番上はそりゃ思い切ったなあと思うけど英断だったね 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1538967453/75               
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
スミスの数もそうだけど 
城辺りはもう工期短縮に石を突っ込んでもいいと思う 
 
やっと完成、でも次の材料今取れないやん 
みたいな事が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
三項目ァ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
それ引用されてゲハにスレ立ってるの笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             アグニっていう竜が来た。星5ってこんなに出るんだ。(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXの生放送で(PC版発表された時の) 
メディアや色々なとこの代表でコインボスだかなんかのチャレンジやったことあったけど、 
任天堂代表の人が二垢プレイだったんでざわつかれてた記憶がw 
まあそら、よそのやってないわけないよね。ゲーマーなんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitter公式眺めてるとやたらと流れてくるPS Plus加入者限定プレイステーションクラシック先行予約抽選開始のプロモーション。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
そのプロモ、あまり意味ないんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             PSクラシック先行予約抽選? 
先行予約だけならわかるが、抽選で当たらなきゃ買えないほど数を絞ってるって事かしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダBOW作った時も、オープンワールドゲーやりこみまくった人の意見聞きまくったりしたのかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
自分はトイロジックのゲーム開発者募集告知とかが多いな 
作る気は無いのだが…Switchでの開発案件も書かれてたから、 
(スクショや動画で)Switchのハッシュタグ使ってるのが影響してるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             MVPって、ネトゲではよくある 
「貢献度が一番高い人だけが報酬ゲットできる」ってやつなのかな? 
 
それはやめておけってのは、DQXからの知見かのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
>>391  
人によって違うんだろうけどゲーム関連のトゥイート多い人には流れるようになってるんだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
そうだよ 
 
PSはALT@保管庫管理人のように選ばれた人向けだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >この原則によれば、読みやすい文字で書かれていれば読み流してしまい記憶に残らないが、 
>文字を読みにくくすることで読むのに必要な時間が長くなり、記憶が維持されやすくなる。 
 
み、みみずがのたくったような字でもいいんだよ、記憶に残りやすくなるから(汗 
 
豪RMIT大学、文字で書かれた情報を記憶しやすくなるという書体「Sans Forgetica」を公開 
https://science.srad.jp/story/18/10/07/1636239/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
ウチのTLではドラガリアは結構見たけどPSクラッシックは見ないなあ 
別にPS関係排除してるつもり無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
任天堂にグラブルハマってるのいたのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
普通に考えたらそんなんプレイする方からしたらストレスでしかない、と思いそうなもんだけど、ネトゲの常識では違うの?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんてことだ 
 
新潟五大ラーメン食べに来たのに 
 
せなみさんも姐さんも詳しく知らんいってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
よくある 
 
新潟駅前なら三吉屋かな。極細麺の醤油ラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
一番頑張った人が得するべき的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
来年行く候補だな 
 
2019年4月新潟オフやります!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
ギスギスするだけだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟五大ラーメン?初めて聞いた。 
 
>>396  
フォロワーとか色々関連するんだろうけどわしはPS系の話題はそんなにしてないはず。 
どんなしようなんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             姐さん結構箱入りだし 
そういうの逆に知らなそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
本スレでも放置や寄生がイラつくからDPS(どんだけダメージ与えたか)出せーとか 
言う意見があったりはするなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
そうなんだな 
じゃあMVP廃止はいい判断だ              
         
         
        
        
                
        
            
             これが新潟五大ラーメンだ! 
 
https://travel-noted.jp/posts/16095               
         
         
        
        
                
        
            
             みんな頑張ればどんな結果でも楽しいもんだけど 
負けそうになった途端に抜ける人を見た時はイラッっとした 
ホストさんと二人で維持で倒したけど              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟あっさり醤油 三吉屋 
濃厚割りスープ味噌 こまどり 
燕背脂醤油 杭州飯店 
長岡生姜醤油 青島食堂(実は秋葉原にもある) 
三条カレーラーメン 大黒亭 
 
がそれぞれの代表店舗だったかな 
最近はそれに妙高の豚汁ラーメン加えるかどうかが見解分かれてる              
         
         
        
        
                
        
            
             プロモーション? 
F-35が流れてきますが 
安くなったよとか言われても個人でどうしろ言うんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
それがグラブルとドラガリの順位の差じゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼しびびー 
天気がいいのでどこか出かけようと思ったものの、もうお昼過ぎ… 
 
>>399  
>地域ごとに個性溢れるご当地ラーメンは、 
>「煮干あっさり醤油」「濃厚みそ」「カレーラーメン」「背脂ラーメン」「生姜醤油」の 
>5つを合わせて『新潟五大ラーメン』と呼ばれています。 
 
呼んだことは無い(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、5つ以上ある模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
馬鹿な!五大ラーメンだぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  地方の名物ラーメンとかカレーとかは地元民よりも都会の人の方が詳しいのはよくある話(地元名物のカレーを都会に出るまで知らなかったマン 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             地元の人は却ってほとんど知らないとか、 
地元でも一部のラーメン好き以外は知らないとか、 
いわゆる「名物」だと割と多いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
グラブルに関してはブラウザ版もあるからストアのランキングイマイチ参考にならん気もするけどどうなんだろ? 
とはいえ現状ドラガリアが勢いあるように見えるのは確かだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ここはしびびうなぎいぬラーメンを作ろう 
 
赤塚不二夫なら許してくれる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
 
ブラウザ版いれても上のはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
個性派なら他にもありますでのう 
メギスってちょっと深海魚っぽいの出汁に使ってるとか、 
今年の春頃に都内で披露されて話題になった上越毘沙門味噌ラーメンとかもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             その地域の昔からの名物って宣伝しまくってるものが、地元だとごく一部の地域でしか食ってなかったり 
そもそも作られたのがごく最近だったりってのは良くある事。 
 
某ケンミンショーとか、地元民からは突っ込み満載なのもザラらしいし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  新潟県も広いですし、一部の土地で有名なラーメンだったりするとそれ以外で住んでる人にはなじみ無かったりしますしね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
上越!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   地元にとんこつラーメンのお店が出来たのだが、貝でダシをとった塩ラーメンがなかなか旨くて、とんこつそっちのけでそればっかり注文している。 
| ・ω・)     あ、とんこつもちゃんとした正統派で美味しいですよ。ただワタシは塩のが好きなだけ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお後者は元祖の店から、ミサ系味噌と言われてて、 
関東だと新木場と横浜にそこ出身の店があるます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
その手の「(2n+1)大○○」って、だいたいの場合「(2n+2)番目の奴が自称してる」ってイメージがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             村上の「バーガー角」でラーメンを食べよう! 
https://www.sake3.com/old/column4928.html  
 
https://www.sake3.com/old/images/nicEdit/416228208617897.jpg  
https://www.sake3.com/old/images/nicEdit/208727613858570.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
特にこの手のだと上越は入らない事多いですなあ 
まあ新幹線通ったし今後変わるだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
うーん、にわかには信じがたいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、ちょっと抜けた。 
「(2n+2)番目の奴が、(2n+1)番目を自称してる」ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
栃尾の中華そばと冷やしラーメンが入ってない…やり直し(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
なんだこれは!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
たとえば五位って日本だと月商いくらぐらいだとおもう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
2桁億くらい…?              
         
         
        
        
                
        
            
             ビジュアル重視で、関東でもあまりお目にかかれないタイプって点では 
やはり杭州飯店行くのが良さそうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
社長が訊くでも若手が昼休みに集まってPSPでモンハンやってるという話をしてた事も有るしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
あーあったあったw 
懐かしい話だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             月の運営費もすごいかかりそうw 
上位ってイベント企画の数も半端ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
あそこのラーメン、結構胃袋強めじゃないと死ぬだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
50億ぐらい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
おそらく今回の企画はその辺りの発案だ              
         
         
        
        
                
        
            
             三十代あたりが元ネタだと任天堂さんこれから伸びるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
二桁なとこだけ当たったけどそれでも凄いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルはおそらくそれよりすくないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
デスヨネー 
かといって三吉屋は今ひとつインパクト薄いし… 
こまどりか(車必須)              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりうなぎいぬラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             割とモンハンに近い感じはあるね 
フレとやる感じも 
あとイカ分も感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
任天堂のグラブルオタクがここを真似するなとMVP廃止にしてくれたんかいいね 
 
エロブルもと思ったけど貢献度は無いと強くなったかわかりにくいから今のままでもいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
合宿でもレイドばかりしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             どうも持ち寄って遊ぶは、廃れたというより 
 
スマホに流れた部分があるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             聞いてると面白そうなんだけど、タッチ操作でアクションはどうにもなあ… 
スイッチ版ネタ抜きに出てくれんかなあと願う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
_/乙(、ン、)っ【クロナイ】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
習うより慣れろで!              
         
         
        
        
                
        
            
             スタンプのNGだけは何とかならないかな 
一応意見送ったけど 
どうせ言われるならごめんねでいいじゃない 
後今はホスト過多でマッチング遅いみたい、羽がやや重いから余計にホスト過多になりがちになってしまうようだ 
別にホストでもゲストでも一律スタミナでいいような気がするけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはモンハンより短いのが楽でいいかな 
あとやり取りが「ありがとう」と「おつかれ」くらいで気楽 
深夜帯に起動してみたら一切返事しない集団が黙々と狩ってたけど(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
となると何故モンハンのスマホゲーは当たらないのか?となるな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ操作は白猫とかFLOやってたから違和感ないけどちょっと方向転換しようとしたらブレーキ動作入れるのやめてほしいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             エロブル(神プロ)はMVPだともらえる報酬枠が少し増えるぐらいだな、グラブルはどうなんだろうか?絶対変えろと言うからかなり酷そうだな 
 
自発以外あまり変わらないからワンパンしてレイド抜けるやつがこちらは問題だ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) switchに出すにしても縦画面じゃないと難しいのでわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンはわかりにくさがあるか、或いは遺物化したとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
_/乙(、ン、)_Tを忘れるなんて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
モンハンそのままじゃだめなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
FGOのように枠で!              
         
         
        
        
                
        
            
             今の上下にもジョイコンつけられるようにした 
縦持ち可能な新型switchで!              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPのときに過去作移植を枠対応したので冷やかしあったけど 
枠は雰囲気さえよければ問題ない感じはするね 
 
横枠つけただけのタケモトピアノのCM思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
それはもう永遠に忘れておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >縦STGのように枠で! 
 
|―――、  !!!!! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) MHのプレイスタイルが古くなるだけの何かあったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
回復アイテム使うのにデカイリスクが伴うとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
スマホじゃ20分オンラインは無理だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
|―――、  単純にPSP、3DSが時代遅れになっただけじゃないですかねぇ 
| ̄ω ̄|   新たに皆で持ち寄るものの最新デバイスがスマホになったという事では 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             というよりスマホでモンハンの操作無理がない? 
元々モンハン持ちなんてものがが生まれるくらいには複雑だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 3DSで廃れたってことを考えると、そのとき何があっかだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、一回のバトルに時間がかかるってのもあるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             回避操作はオプションで感度上げたら出しやすくなったけど 
バーストアタックは未だに誤爆して慌てる              
         
         
        
        
                
        
            
             数分ってのが今のトレンドだと思う 
ドラガリでも道中長い面はちょっと面倒だなって思うし 
 
主にアトラス戦(違              
         
         
        
        
                
        
            
             凄く個人的だが 
パッと見の新規性の低下とか長時間拘束とか敵攻撃の明確化不足とか 
操作めんどいとか卵運びめんどいとか装備作成めんどいとか 
めんどい敵と何度も戦いたくないんじゃほげー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
その言葉はDSより3DSにハマった俺に大ダメージ 
 
3DSはおっさん向けだったということなのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
あの辺丸ごとモンストが持っていった気配はするねー              
         
         
        
        
                
        
            
             む、ペレと護符ひいたらBOXリセットしないと完凸にまにあわないかもしれん… 
イベント1週間ぐらい伸びないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ハンターさん卵とか大砲の弾持つときガッツリ抱えて持ってるけど意外と力無いのか? 
もっとこう両腕をガッと上げて物持ったときのキノピオ並に早く走れるようになってほしいんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
いや、グラブルも同じだよ貢献一位に追加報酬がある 
古戦場だと二位もだっけな… 
これやると廃人がワンパン入れるとMVP持っていかれる 
ってのがあるから外したんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
1回プレイする為の(準備の)拘束時間が長いのは時代遅れになって来てる感じがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
その見方はなかったなあ 
 
3DSでもMH4のときは売れてたからMHXまでの間に 
モンストなどがモンハンの客奪った可能性はあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
下手に画面を横に広げるとPS版では画面外で出待ちしてたキャラが写り込んじゃったりするしね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 僕も下準備の面倒くささかと思ったけど、 
    それは「プレイしないとわからないこと」だから違う気がするなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンは新作が出ても目新しさを感じないと言うかなんというか 
3G→4無印→Xと遊んでもういいや感がね……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
無双的なアレを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ確かに 
似たような感じをずっーと前に感じた気がする 
無双初期の2→3辺り              
         
         
        
        
                
        
            
             無双も数分で遊べるようになればなあとは思う 
無双クロ2の猛将演武の一気みたいなのに可能性感じてた              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 無双っぽいを言語化できそうだな。 
    自分も何となく分かる。 
    画面も上がった、敵キャラも増えたしバリエーションも増えた、プレイヤーがやれることも増えた。 
    なのにやってることは対して変わってない、先づまり感があるあの感じだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   switch版XXは買ったが、結局積んだなァ。恐らくワタシの中でモンハンは無双とかと同じカテゴリに入ったのだろうと分析している。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  無双も気付けば1ステージにそこそこ時間がかかる事と、時間に追われながらマップ内を行ったり来たりするプレイが 
| ̄ω ̄|   なんとなく合わなくなってきて遊ばなくなった私 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
これも追加で 
ttps://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15016019/              
         
         
        
        
                
        
            
             無双はミッション制になったけど無双と相性悪い気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 下準備は多分メインの問題じゃないと思うんだよな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ハスクラは楽しんでるよ 
 
ガチャも悪い文明いいながら 
 
うなさん回してるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなさんやぬけにんはコアゲーマーだから 
 
分好きすると口と行動が違うことがわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりうなぎいぬは正義              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
|з-) 多分言語化できてないレベルのポイントっぽいんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             分析だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
個人的な意見ですけど 
やれることが予想できて納得してしまうこと、かなぁ 
 
意外性を期待したい、予想を裏切って欲しいみたいな我が儘な欲求があるのですよね 
未知なものや前例が当てはまりそうもないものは怖いですが              
         
         
        
        
                
        
            
             MHは初期は楽しいが、すぐに必要な武器の為に不利な敵と何度も死闘を繰り広げないといけないから苦痛になる 
今は無いがMH3あたりで初心者向けの特訓でモンスターと戦うってのがあったが、支給装備がゴミで長期戦を強いられるという 
開発は長期戦こそプレイヤーが楽しめるとでも思ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
そう、私はみんなの不満聞いてると楽しんでるとしか 
 
思えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
順化とか? 
端的に言えば飽きたに近いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
|з-) ところが古いファンは予想外のことが起きるのを嫌がるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ナスさんが言ってたが 
 
ガチャで低確率くるとスマホなら簡単に自慢できるんだ 
 
たしか、かふんがツイッターでこあささんのあたりに 
 
( ゚д゚)、ペッしてたしw              
         
         
        
        
                
        
            
             がちゃ……              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_進撃の巨人2って              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ以外で有名なのだとメタルスライムとかポケモンの色違いとかゼノクロのアフィックス厳選とかかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   夏のFGO水着ガチャで、ぬけちゃんから三連続ペッされたアカウントがこちらになります 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ペッ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchのシェアも手軽ではあるんだが、 
スマホゲーならその場でアップ可能ってのが大きいのかねえ 
またガチャの当たりってアップしやすいタイミングでもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
ポケモンの色違いにしろ当たり個体にしろ、 
それがアップされるのはやっぱりスマホ経由…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
スイッチとPS4で出てる奴ならやったけど面白かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
でもフォローしてる〇〇さんとかMGSサバイブの話よくするし 
他のフォローの人もPS4のゲームの話してる人は結構いてプレイ状況も 
わかるくらいですけどね 
謎な設定ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
わかるw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーは通勤時間や昼休憩にサクッと遊べ終わらせられるからね 
switchも手軽に遊べるとはいえ普段の通勤や昼休憩に遊ぶのはちょっと遠慮するかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ネトゲの特殊モンスターやレアドロップもかな 
 
おめでとう言われるようなものは強くなくても狙われるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
レベルEの「ハマった」状態ですね 
ゲームの不満点をあげて話しつつもゲーム続けてる状態w              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には、 
MHはローカル(フレンド)マルチこそが真価を発揮出来るゲームだったんじゃないかと思ってるマン 
だからMHPシリーズで花開いた一方で、据置では伸び悩んでる              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンに近いって点ではドラガリのドラゴン戦をソロでやると割と近い感覚にはなる、 
2桁ぐらいしか喰らわないようやノーモーション攻撃以外は一応避けられるし、死んだら 
スタミナ消費しないから何度でも挑戦出来るから練習だけなら沢山出来る!(ただ一定火力は必要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
|з-) ではその遊び方がトレンドの主なんだろうか? 
    そういう要素なら必ず売れるんだろうか? 
    っていうと違うんだよね。 
    だからそこがポイントじゃないとは思うんだ。 
    もちろん手軽に遊べるほうが良い、っていうのは否定しない。              
         
         
        
        
                
        
            
             いまはメギドの大幻獣討伐が忙しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
上手く表現がし難いのですが 
変化を受け入れられる条件として変わった後に「変わることが必然だ」なりの納得・理解できるかが大事なのかな?っと思いまして 
今まであった問題を解決した、任天堂さんが言うところのアイディアが生まれたなどに相当する何かです 
 
過去を振り返った時に変わって当然だという認識が欲しいのに考えられる範疇において問題点とその改善対策が無意識下においても見つからない 
故に変わる(改良される未来の)姿を期待できない、想像できないのかな?っと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
|з-) それは誰がそう思うの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
おっそうだな(FGOのイベントミッションこなしながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
はいひと!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
というかついさっき「最近のスマホゲーは時間拘束がキツくて辛い遊ぶ暇ない! 
最近は時間拘束して他のゲームに走らせないで稼ぐ戦法か?」 
などと嘆いてるツイートを見かけましたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             デコゲーの素材で作ったスマッシュTV…? 
ttps://twitter.com/ishi061/status/1048048265399128065 
ttps://www.youtube.com/watch?v=llSgrTO3j6w 
ttps://www.youtube.com/watch?v=pqlrOUegbqQ              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、うなぎいぬさんもメギドで忙しそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             オロチは実装翌日に終わったんだが 
まだポルターガイストとかドゥームとか残ってるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
短く繰り返させてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
|з-) だろうね。もちろんそう思う人もいるよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             RPGとかのHP高いボスで同じパターンの行動何度もし続けないといけないのは辛いけど 
同一パターンの行動を1回で終わる戦闘はそこまで苦じゃない 
 
何の差だろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ソシャゲ等の消費速度はどこまで加速するのでしょうか?(棒読み 
先が見えなくて若干怖いです 
 
>>527  
感想なりを表現する人が、ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラ狩りで今やっているレイド戦を運営はどんな設定と進み具合を想定していたのか気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーは期間限定イベントで遊ぶこと強制されてる感じが強くて 
個人的にはやっぱり苦手だなーという気持ちがある 
それがエンドレスで続くわけだから、遊んでるのか作業してるのかわからなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ みんなもMHWやろうよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
スキップトラベルがキャンプ以外にも出来るようになったら再開を考える              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWは歴戦個体を狩る事に意味が見いだせなくなってやらなくなった 
イベントクエストは期間限定だから、自分のペースで遊べないし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なんでデキ悪くもないし進化もしてるのに熱量微妙なんだろうなMHWは。              
         
         
        
        
                
        
            
              
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) 
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''" 
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)' 
    _, ,_                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,) 
√(:::.・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡" 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡 
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''" 
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ>>540    
                            "⌒''〜"      し(__)              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4で出したからじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
グラブルは期間限定イベントでもらえるキャラが男だったらやらないようにしたら 
だいぶ心にゆとりができた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
単純に飽きたんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソーシャルって割りに開発・運営側とユーザー側の交流がそんなにry 
まあ、声だけがでかい人に釣られるとか、開発側も大型化・複雑化すればどんどん修正にもコストがかかるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
言うほど進化してるかー? 
回復薬の仕様はもっとどうにか出来たと思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             共闘ゲー自体のでまくりと携帯機のリアルコミュかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
|з-) 盛り上がらないハードで出してしまったからか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
個人的には装飾品のランダム化が一番のモチベーションの低下要因 
護石と違って無いとどうにもならないのに 
大量に必要だから歴戦個体狩りまくって運ゲーとかやってられない              
         
         
        
        
                
        
            
             1からグラとか作り直したからしょうがないんだろうけど、武器の見た目、種類のバリエーションとかも少な過ぎて、 
いろんな武器作るモチベとかも上がらんからなあMHW。 
 
属性に関しては火が7、8個もあるのに水とか氷が1個ぐらいしかないとか、どうしてそうなったな事態になってるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             盛り上がらないハードで出る事で、話題を共有する母体数が少なくなり、熱量が低く見える。 
まあ当たり前っちゃ当たり前かも。 
海外で流行ってたとしても言語の壁で盛り上がりを共有しにくいからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
|∀=ミ ソロ専なので歴戦古龍なんてキリンしかやったことないぜw 
    あいつをソロで倒したの頑張ったと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
話題の共有ってデカい気がするなあ 
どんなに面白いMMOでもプレイヤーが10人も居なかったらやる気しないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
|∀=ミ 水は泥ウナギしかないもんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
いやでござる 
 
無双オロチ3も世界観的にオッケー!なんだが、ゲーム内容は予想出来るから 
ちょっと手が出ないのであった 
DLシーズンパスとかも見えるしね 
ゼルダ無双なんかもやっぱそうかな 
 
 
 
これがクロニクルが来るとなれば「仕方ない、やるかー」となる予感w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 無双分はFE無双で満足してしまった感じがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 熱量下がり気味とはいえ勝ちハードの3DSで出しててもポテンシャル下がったからなあ。 
    負けで出したらもっと下がるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             正直MHよりドラゴンズドグマの移植してもらった方が数十倍嬉しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             オロチ3は正しく2011年に発売されたオロチ2の続編だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             どんだけ熱量が下がったか見たいのでMHは早くPS4に新作を出してほしいです(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             売れるものはより売れる、売れないものはより売れないって近年の傾向も、SNSの発達や浸透と関係がありそうだよなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやプロスピの新作が出ることになったから 
我が家のPS4はまだ現役引退させられへんかったな 
晩年の中嶋聡みたいな状況になりつつある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
|з-) 多分売れる売れないで言うと売れるんだろうけど、 
    話題にはなりにくくなるんじゃないかな。 
    過去FFが10あたりからそういう感じになったでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FFは皮肉だが毎回叩かれてることでまだ存在感があるw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ところでゼノブレ2の回収に成功したので2周目やってんだけど、 
    レベル下げてコアチップを相当レベルにデチューンしても味方強すぎるござる。 
 
    最初のエビは何の説明もなしに後ろに控えてたヒカリチャンが一振りで蒸発させるし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
|з-) ちょうどゼルダ時岡の後のように、 
    何出してもその後の作品が比較されてここが駄目だと非難されてたのと似てるな。 
    7以降、常に7と比較されて何が駄目って言われてるうちに 
    目立たなくなって来た感はある。              
         
         
        
        
                
        
            
             神プロはレイドワンパンしても終わるまでほかのクエストできないと思うんだがワンパン勢いるんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
|∀=ミ だからわたしはFF15の変化自体は好意的にとらえてるんよね。 
    叩かれたこと含めて。 
 
    タバタ=サンは最高の仕事をしたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ だからみんなもFF15やろうよ。 
    あ、ポケットエディションは買うな。              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチで出たら買うよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             スナック感覚で他人を沼に引きずり込もうとするのはよくない(戒め)              
         
         
        
        
                
        
            
               ○ 
 く|)へ 
  〉 ヾ○シ>>572  
 ̄ ̄7  ヘ/ 
  /  ノ 
 | 
`/ 
| 
| 
/              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ぐぐるplayのガリさん5位になってる…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
しかしイベントになると現れるジャンクソード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
中途半端に7以降は7に似てるから?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
しょうがないなあ(MHXX起動しつつ) 
 
ニャンター、準備の手間がかからないという点では素材集めの段階も含めて優秀なんだけどなあ 
定着せずにMHWで消えてしまったのはもったいないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             楽屋裏では添い寝シーンを前に気が気でないヒカリちゃんの姿が(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
もうプロスピやパワプロはPS4と心中するんやろうなあ…。(トオイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
ついでにウイイレもかな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ狐エンジン捨てるっていうウルトラCが無い訳ではないから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
というか捨てざる得ないのでは、この先は              
         
         
        
        
                
        
            
             狐エンジンがPS専用に近い状況なのもやっぱり某カントクの意向だったんかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
パワプロはなぜ頑なにSwitchで出さないのかよくわからんな 
はっきり言ってSIEが囲うようなソフトでもない気がするし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
ウイイレはFIFAっていう代替ゲームがあるからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
エンジンがSwitchに対応してない 
&新たなエンジン用含めた開発費が出してないだけじゃないかな 
 
そのうち刷新した新作出すかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
あのハード用にしか作れない。という噂がある 
(作れる人がいなくなった。という嘘か本当かわからん話) 
 
ただそれだと3DSで出したよな?となるけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
多分今話してるエンジンのせい 
どっちにしても多分Switchの動向見てからでは2018は間に合わなかった 
 
もしかしたら2018の次からは変えてるかもしれんがね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
MGS5もサヴァイブも海外だとウイイレも箱やPCで出てるがな 
むしろPS専用のソフトって何かあるんだろうか 
 
フォックスエンジンは開発のメインだった人がいなくなったとは聞いたけど 
メイン以外も結構な数いなくて更新できないのかなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588-590  
なるほど専用のエンジン使ってるのか 
やる気があれば来年以降なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             コナミ自体が一時期ゲーム機向けのやる気なくなってた影響じゃない? 
 
ボンバーマンはユニティちゃんみたいだし後発だけど足早いんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             狐エンジンWikiより 
 
>元々あった内製のツール類に手を加えたり既存のエンジンを使うのではなく、一から作ることになった理由は 
>今まで使ってきたツールが時代遅れのものになり、既存のものを使ってもそれに縛られてしまうためである。 
 
なお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
実は自発じゃなく救援側ならできるんじゃよ… 
他のクエストの救援入ってワンパンしてまた抜けてまた別のクエストワンパンしたりね 
ユニイベで人が多いから別の部屋に入りなおししたりすると同じ 
 
自発も1回ならできる、それは終わらなせないと他のクエスト出来ないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも簡単に内製化出来るようなものなら 
流行る訳ないよね、ゲームエンジン              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか、コンシューマの場合機種ごと大きくハード構成変わるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
なお今もやる気があるかというと、疑問符が付く 
 
例としてこんな感じでコナミのアケゲー部門は新規筐体作れなくて既存筐体をコンバートさせられている状況でな… 
1枚目 ミュゼカ(音ゲー)→2枚目 ビシバシチャンネル 
https://pbs.twimg.com/media/DgnEIdoVQAArnuv.jpg  
https://pbs.twimg.com/media/DgnEIdpVAAEgHr9.jpg  
3枚目 リフレクビート(音ゲー)→4枚目 リズミナンス(音ゲー・ロケテ段階) 
https://pbs.twimg.com/media/DoJDbHCU4AAcs5x.jpg  
https://pbs.twimg.com/media/DoJDacRU4AE9sgv.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 内製にした結果マルチしずらくなってフットワーク鈍くなってるっぽいもんなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             順番おかしかったけどまあいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーマンRとボンバーガールは開発ヘキサドライブのようだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             とうとうニコニコ静画でラッコ鍋回が無料で見れるようになって吹いた 
FGOありがとう(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             まあコレこそ餅は餅屋な案件なんだかもな。ゲームエンジンは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
rとガール同じとこだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
ああごめん。ガールの方は不明だった 
R流用したメダルゲームと混同したかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
さいでっか 
まぁどっちにしろボンバーマンのがフットワーク軽いのはなんか皮肉なのを感じる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイパーオリンピックRはどうなるかなー 
 
出すタイミング間違えてる気もするが、 
翌年Switch以外で出すなら問題ないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchがこういう流れになってなければ 
狐エンジンそのままでも全く問題なかったんだがな 
コンシューマはこういうことあるから怖いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
細かいけどハイパースポーツね 
タイミング的にどうなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイパースポーツよりNippon Marathonの方が気になるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)オリンピックという言葉を使うにはものすごくお金が掛かります。 
なので新聞や広告などでは五輪とか言うわけですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)例外はホームセンターのオリンピックです。 
あの会社名だけはオリンピックの名称を使うことが出来ます。 
 
(。_°)そういえば五輪も登録しようとしてるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             トラック&フィールドですね 
スポーツの元である、アケのハイパーオリンピック84はかなり好きだったw 
 
>>598  
アケはアケで、ショップ側も金がなくて、 
換装キットで済む方がありがたい面が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
ああ、五大ラーメンなの? 
それなら一昨年食べたでしょ 
こまどり 
八珍亭のが美味しいんだなと思ったが              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?去年か              
         
         
        
        
                
        
            
             栃尾はまだ今年か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
五大ラーメンってその地域で特色あるラーメンって事だから、 
別に本家で食べる必要はないのよね 
大元を知っておくのはもちろんアリなのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
青島食堂は美味しいのだ 
好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
あれは好きじゃないござる・・・ 
子供の頃行ったけどろくに食えんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             子供が食うにはしんどいラーメンだと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             ごってり脂分に強めの煮干し出汁醤油(労働者向けなので) 
更にうどんの如き太麺だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
ひとくちふたくちでわりと限界だった思い出 
なお家族も全員無理だった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             最後に食ったの何年前だったかなあ… 
今でも食えるやろうか 
感覚的には食い切れそうなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             Windows 10 October Updateにファイル消失問題で提供中断 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146713.html  
 
> 現時点では問題についての情報が少なく、どのようなファイルが消失するのかは不明だが、この問題に遭遇した場合は、チャットか電話にて同社に問い合わせるよう案内している。 
 
(。_°;) ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             そらぼんじょも無言になるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
昨日こあささんが悶絶してた              
         
         
        
        
                
        
            
             こあさの兄貴ってこういうの食らってる率高い気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°;)自宅はまだいい。 
会社でコレ喰らったらヤバイ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
チャットでも問い合わせできるものなのか 
すごい時代だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
うわあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             あと最近新潟市周辺では、麻婆ラーメン出す店が多くなってるそうなんで 
それを試してみるのも手かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) おっちゃん。 
    さっきMHが持ち寄りプレイが古くなったから忌避されるようになったって言ったじゃん。 
    switchのマリカは持ち寄り受け入れられたからWiiUより売れた気はするんだよな。 
    だから持ち寄り=古いってより、持ち寄るまでの心的障壁がある気がするんだよ。 
    「そもそも持ちよる気が起きない」って言う感じかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
ああそういえばNegiccoがCMしてた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             青島食堂は秋葉原(位置的には浅草橋との間くらい)にもあるのだが、 
なんか、入りにくいんだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
奴は人柱大好きだからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
 
さっきの話は古臭くなったからではないぞ 
スマホに流れただ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
任天堂さんの東京支店の近くかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             なお現在ドラガリ廃人化しててスタミナも羽も足りないとDQX内で言ってる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
 
レベルが80になってて吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりスマホはパラダイスやったんや!              
         
         
        
        
                
        
            
             あるいは「持ち寄らないとダメ」ではダメで「持ち寄ってもいい」ならいいんだかもな。 
いや、MHXXSwitchもオンラインでもローカルでもいいんだけどさ。イメージとして。 
 
逆にイカちゃん2のローカルマルチプレイはどんぐらい遊ばれてるモンなんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
流石に草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
外神田の佐久間町なんで、わりと近いですね 
 
常時シャッターが閉じてるような店構えに行列ができてるんで、入りにくい印象があるんスわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
(・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) なぜ去年のkokw忘年会で大半の人はMHXXの存在を忘れていたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
参考になるか分からんけど 
今までの携帯機って遊ぶ時に画面を覗き込むから頭がうつむくんだけど 
Switchのテーブルモードって遊んでる時に顔が比較的前を向くせいか人に話しかけられやすい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
|∀-) 首の向きで「携帯機」か「switch」かてのは確かに分かるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカ8DXは持ち寄りってよりはおすそわけプレイなんじゃないかねえ。 
そのテーブルモードだ。場所を問わずみんなで同じ画面見ている格好だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここはやはりそういう要素も盛り込んだPSP3を出すべきではないか 
 
なおライバルはPS4になる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちかってと差別化で大画面4Kの 
プレミアム感を盛り上げるべきではなかろうか。 
 
盛り上げられるんなら、だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             プレミアムうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             今北 
衛宮さんちの今日のごはん、観ていてほっこりする 
 
後二回で終わるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             大画面4Kがサマになる部屋作りからの提案がいるんだかもなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
問い合わせしてもファイルは元に戻らないような気がするが…オペレーターが慰めてくれるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  昨日、買い物に行くときに、 
| ,yと]_」  「スプラの評判が悪くなるから、任天堂がそんなことするわけないだろー」 
と自転車を押しながら語らう少年達がいた。 
どうもまぁ倫理的にマズそうな商品案でも出してたようだがw 
 
マリオコンサートでは地べたでテーブルモードでマリカ8DXおすそ分けやってる少年達がいたし、 
子供たちにとってswitchがどんな商品になってるか、もっと情報が欲しいねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
|з-) んー。もう買った人の意見はあてにならんのじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             7インチ4kディスプレイで 
コントローラーを取り外しできて 
バッテリーがそこそこ持つ 
据え置きも携帯も可能なPSP3 
 
これなら勝てる(確信              
         
         
        
        
                
        
            
             おう、今日はチコちゃんの再放送だったか 
キーワード録画で録画されてただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
おいくら万円になるんですかねぇ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >660 
|з-) 15万〜20万くらいじゃないかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             バッカお前 
そこはソニーブランドの力を使って4万円よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
|з-) あの機能であいぽんより安くできるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             販売形態からして変えようはないだろうか。 
まあ複雑すぎるのは論外だろうが…その辺すら 
実は迷信だったりするかもしれんし。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、携帯可能(特注ポケット限定)でも携帯可能には違わないからね、たぶんきっとめいびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
お裾分けの存在その物が持ち寄りのイメージを薄くしてる感じはあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 持ち寄りよりは巻z仲間を増やす感覚はあるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             巻き寿司仲間?(乱視              
         
         
        
        
                
        
            
             巻き寿司パーティと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             簀巻きパーティー?              
         
         
        
        
                
        
            
             相手に前提を負担させないからな。巻き込みやすさはあるだろうねえ。 
コントローラーが標準で二人分あるのも久しぶりだったってのは当初から言われてたね。 
まあJoy-Con一つでやろうとするといろいろ調整もいるんだろうがねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             エミヤ鍛えるには歯車らしい、 
何処で拾えますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             多分「巻属」と言いかけた、ということでは。「眷属」だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             眷属?              
         
         
        
        
                
        
            
             巻き添えとかそっちかと思ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             まきぐs(書き込みはここで消毒されている              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_巻添要一朝までファミコン              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ巻き添えとしか思えなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  から「スプラの評判が悪くなる倫理的にマズそうな商品案」大喜利が始まりそうな気がしたが、そんなことはなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
触手か… 
って書こうとして思いとどまってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
TENGAをモチーフにしたブキを作るとか? 
種別はブラスターかリール(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
新宿のバレルタワー、北米(5章)のシカゴが比較的落ちる(40〜45%) 
まだそこまで行っていないか、数多く必要な場合はイベントを待つのが無難かも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
_/乙(、ン、)_ジャンプミスって下まで落ちそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
リフレクってコナミ音ゲーの柱の一つってイメージがあったんだが 
シリーズ終了したんか……              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
衛宮さんちの今日のごはん 第十話「冷めても美味しいからあげ」 
http://www.nicovideo.jp/watch/1538539443  
 
からあげ回!              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
win10の不具合あまり話題にならないのはPCの個人利用者減ったからだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
インクリングの生殖ってどうなってるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
サブはまずタンサンだろうから大体強くなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
というかどうせ振るからサブかも?とさっき思ったw 
 
 
 
 
 
スペシャルはフーセンボムですよね、当然(0.01ミリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
去年だか今年だかに出たBEMANI20周年ムック内で終了がアナウンスされてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
そういやクイボとかあったなぁ 
 
アレに水入れて水風船にしてたの中学時代目撃した覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
シャボンランチャーだった(正式名覚えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 神砂嵐!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
バブルランチャー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
今はWindows Update は一斉に適用されるんじゃなくて、AIによって段階的に配布範囲を広げていく、 
という話じゃなかったかな。 
だから配布範囲が狭いうちに撤回されるとあんまり話題にならないとか。どうかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
露骨な肋骨!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
「閃乱カグラの水鉄砲ゲーム」ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             純粋な少年A「スプラにTENGAをモチーフにしたブキを出すとかどうだろう」 
純粋な少年B「スプラの評判が悪くなるから、任天堂がそんなことするわけないだろー」 
こんな会話してたらちょっとアレだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ハンディタイプの電動マッサージ機よりはマシと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ小学生?でも知識としてはあるだろうから話のネタぐらいにはなるんじゃなかろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             今ギルド主体なソシャゲ少ないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
実質美綴回と言ってもいいのでは無いだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_TENGAとかならまだ健全だと思うの 
10年後くらいに任天堂のせいで性癖捻じ曲げられたって嘆く姿が浮かびますのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) その役割はスクエニではなくなったのだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニがその役割というと 
ヨヨとかリースとかその辺?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
そういえば某5の金髪キャラのせいで 
初めて付いた性癖は後ろに編んだ三つ編みを前に垂らす髪型だったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             子供は何見ても歪むよ 
ジャミラで今で言う悪堕ち妄想してました              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ドラクエもリメイク8位から売れるけど話題にならない感じになってきたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
結構最近だなぁ。 
まぁ分かる気はする。 
 
例の迷信押しじゃなく、たまたまと断っておくんだけど、 
SFC5-PS4-GBA3-DS9-Wii10とやった自分の経験は、 
なぜかリメイク7 (3DS) で冷めちゃってリメイク8に手を出さなかったんだなぁ。なんでだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
|―――、  ずいぶん老けた声の高校生ですね(暴言 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             10は女性キャラ強いとは思うんだけど何分オンラインだからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
>>668  
http://koke.from.tv/up/src/koke31801.jpg  
あ、違うこれ海苔巻きか?              
         
         
        
        
                
        
            
             手抜きと言うか 
真面目にリメイクしてないんじゃないかって出来だったみたいだしな 
8              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ8リメイクって、11発表の1か月後に発売してるのね 
てっきり、11発表の前でDQ自体が盛り上がってなかったのかと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>713  
| ,yと]_」  でも、この話題において「ゲームの出来」って、 
よっぽど上か下かに振れてない限りは、関係ないと思うんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             発売当日に買う人は作品の不出来なんてわからないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日にジャンラインを買ったしびび              
         
         
        
        
                
        
            
             あと売りな追加要素とか有ったっけ? 
PS2の思い出補正と対決して勝てる絵も出せてなかったんじゃ無かったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             8は先にスマホで出たのが影響あるのかないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
ついでにPS1-4のゲームが遊べるようにしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             メギドにドラガリにFGOにお腹いっぱいだw              
         
         
        
        
                
        
            
             8リメイクは追加仲間キャラクター2人、裏ダンジョン・裏ボス追加、新エンディング追加と 
新要素盛りだくさんではあったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             8リメイクのころにはすでにドラクエに対する興味を失ってたな。できがいいとか悪いとか知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_8リメイク版についてはそれ単体では出来が悪いとは思わんぞ 
ただ何もかも古い、のでDQじゃなかったらやらなかっただろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_寅次郎恋歌のリメイクなんてあったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
あれは名作              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1049290151287873536               
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
そんなに追加されてたのにまったく話題になった記憶がないのは凄い 
5リメイクはデボラはいらないとか可愛いとか4のピサロだって似た話題あったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはそもそも元の8自体がどんな内容なのか全然知らなかったりするので 
追加要素と言われてもピンと来なかったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             DS版の6とかも雑っちゃ雑なリメイクだったなあ。 
追加要素どころかモンスター仲間システムが減ってたり。 
 
後ネタにされてたテリーはたしかに強化されてたけど、人間キャラの耐性周りが弱体化したのと 
ドランゴがさらに強化されたせいで結局引換券呼ばわりは変わらなかったと言うw              
         
         
        
        
                
        
            
             DS6はそのいい加減なリメイクと 
やっぱり要らないテリーとかで話題になってたなぁ 
リメイク8の頃には既に注目されなくなってた?              
         
         
        
        
                
        
            
             湯上がり卵肌 
アリスギアアイギス引退します 
遊んでるのでガチャ単価一番高い              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  リメイクにも開発者の本気が感じ取れないものは話題になりにくいのですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2版DQ8を遊んだ事がないから3DS版で趣味の悪い服を着たオッサンが仲間になるとPvでやってたが魅力的に思えなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイクDQ3はSFC末期にもかかわらずミリオン売れたなあ 
賛否両論だったが今思うとハード末期だ大健闘だった?              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイク大統領はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2版5は、正直テンポの良さはいまだに全作品中一位だと思う。 
DVDであのロードの速さと戦闘のテンポの良さはどんな変態的なプログラム組んでるのだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             この際              
         
         
        
        
                
        
            
             すまぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば海外版DQ11って発売済みなんだっけ 
追加キャラとかの話が一切無いって事はそこまで手の込んだ事は追加要素はしていないって事なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
リメイクとしてのマトメに失敗してるのは否定しないんだけど、 
なんか6は5と比べても成長要素が複雑で、9のあとでリメイクから入ったオッサンには良く分かんなかったなぁ。 
 
4・5みたいに個別キャラクターの性格が立ってるのに、転職要素の意図がなんか良く分からないんだ。 
3とか9とか10はキャラクターが無色なので、転職要素が生きるんだけどね。 
 
その上モンスターも5からそのままなの?と思うともうパンクしそうなかんじで、 
削る判断自体は有り得るんじゃないかなと思ったなぁ。 
 
ただ、元でできてた要素を削るのは、それを前向きにお客様に見せられなかった時点で、やっぱり失敗なんだろうなと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
一応声とかダッシュがあるとか聞いたことが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
みんな興味を失っている……!              
         
         
        
        
                
        
            
             海外版DQ11は主観視点モードがあるみたいなのは聞いたな 
もう出て1か月くらいたつけどどれくらい売れたんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ8は中盤まで同じ展開の繰り返しで印象薄いイメージだなあ 
ドルマゲス追いかける→マモレナカッタ・・・ 
みたいな感じで… 
 
後、最初からヤンガスやトロデ王が仲間にいて馴れ初めが後出しのせいで 
キャラの印象も薄い感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
クッ…              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ6と7は極論4人いればもういいシステムだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
7もさらに職が増えた転職システムだから、 
当時は簡易なキャラビルドがそれしか思いつかなかった説              
         
         
        
        
                
        
            
             6と7はみんな一律で同じ職を持てるようにしたおかげで 
基礎能力の差が絶対差になるというすごく微妙な感じがあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             自分語りになっちゃうけど。 
 
ちゃんと自分がやったことあるDQ限定でいうと、 
3, 9, 10 の、ストーリーとキャラの育成特性が関係しない(自分の色つけで強化が自由な)路線と、 
2, 4, 5 の、ストーリー上のキャラ付けと特性が強くリンクした(堀井さんのキャラに浸ってロールプレイする)路線と、 
全く異なる要素が2つあると思うのよね。 
 
で、5のモンスター集めは、3の「好きな特性を選択してキャラを育成したい」要素を 
「好きな特性もったモンスターを収集して育成する」に置き換えた構造だったと思うんだ。 
 
だから、ハッサンとかバーバラとかキャラの強い6に転職要素とモンスター両方あるとか、7のモンスター職とか、 
「前作以上に何でもできてビックリさせるゲームのご馳走作りたい」以外の導入意図が分からないんだよねー。 
この辺りから、DQが引き算のデザインじゃ無くなってきていた感じは受けるんだ。 
8はどっちかは知らないので触れないけど、印象有ったら教えて欲しい。 
 
9/10はMO・MMOって制約が分解再構成を促進した感じがあるんだけど、 
11は聞いた印象では元に戻った印象を受ける。              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   キン肉マンは昨日更新だ 
|::    \___/    /   知らなかった奴は読んでから寝るんだぞ 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             巨大ぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
なんか若干スグルがピンチっぽい感じがしたがあそこからどう勝算を見出すのか気になる…?              
         
         
        
        
                
        
            
             +    . 
  ★<起きたらKPI見ろよ。  
 ☆   + 
 
 <⌒/ヽー、__ 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             「?」はいらんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             何故見てしまったのか? 
公開間近「シャークネード」シリーズをプレイバック! 
http://news.line.me/issue/oa-eigacom/430e0d6ee7c9?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=XsU38995628989               
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   超人強度8000万に疑似マグネットパワーまで持つパイレートマン、シャッターシールドみたいな「それ服のファスナー閉じただけでは」みたいな技をなんで使ったのか。 
| ・ω・)     カナディアンマンにはこの程度の技がお似合いとでも言うのか。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             六鎗客の幹部っぽさがあるけどどうケリつけるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎにゃああああああああああ!? 
ぐったりして横になってたら日付変わってるー!! 
ヤモリさん誕生日おめでとうございました! 
http://koke.from.tv/up/src/koke31803.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             こ、これは… 
https://twitter.com/twi_aoi/status/1048076920548544512  
 
同人誌用の家具をベルメゾンが!?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
調子悪かったがなんとか持ち直したぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
昨日は普段使わない筋肉使ったから身体が超痛い 
明日明後日と残るんだろうなぁ・・・(ジジイ 
 
ところで昨日の話題だけど 
TSUTAYAんヤン 
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html  
マリパがイッチバーン 
・・・案外リア友持ち多いな(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ー 
 
今日は目が覚めるのが遅かったなあ。疲れが抜けないんだなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
【ようこそ!】元気の借金生活!【おいでまで】 
つ[ モンエナ ] 
つ[ レッドブル ] 
つ[ チオビタ ]              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ボンジュールもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
いャッふー 
いつもありがとうございます 
カービィ可愛い              
         
         
        
        
                
        
            
             “作っては壊す”を繰り返した『ドラガリアロスト』のゲーム制作秘話やこだわりに注目 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/813/1813424/ 
>>これに対して松浦さんは、ユーザーさんが驚いてくれるかどうかについて、 
>>スタッフのみんながなかなか納得しないから、と回答。 
>>まぁまぁおもしろいものができたとしても、 
>>ほかのゲームに比べてスゴイと思ってもらえるかどうかを基準にすると、 
>>やっぱりダメという話になるのだそうです。 
 
|з-) どうみても「まぁまぁ面白い」程度のゲームにしか見えなかったんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             オレにとっては有象無象の一つでうっすい印象しかなくやる気はさっぱり起きないってのは変わらんが 
多くの人にとってそうではなくガチャで金溶かすのもいとわないだけの価値を見出せたんであれば 
そうたらしめた要因はなんだったのかとその一点には興味はあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
謎なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャはあんまり好きじゃないけど楽しいよ 
★5は来ないと自分のくじ運を分かっていればどうということはない(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
|з-) でも任天堂は知ってたっぽいんだよな。 
    初登場時の社長の発言見ると。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
だな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリの10連チケットは星5必ず出るって訳ではないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えず地味に凄いのが今月始まってからもかなりやったはずなのに通信量全然行ってない、 
一括DLだけ済ませとけば物凄い軽いのね>ドラガリア 
 
>>774  
10連で確実に出るのは星4だけだよ、一応FEHとかと同じで星5を引けなかったらその度に 
確率上がってくシステムはある、後有料だけど星5キャラが確実に出るチケットは売ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             ここの形理論のように消去法的に勝ちハードに共通していた要因と言えたのがそれしかなかった的に 
売れたタイトルに共通してた要因を見つけられたんだろうか? 
 
いやホントにそんなのわかってたんなら今後ハズレが出てこないってコトになっちまうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             2017年度 第78期 (2018年3月期 質疑応答 
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180428.pdf 
>>Q6 Cygames と共同で開発・運営する『ドラガリアロスト』は新作オリジナルゲームアプリということで、 
>>これまで⾏ってきた既存の任天堂 IP のスマートデバイス向け展開とは少し異なる。 
>>任天堂のスマートデバイス向けアプリ市場に対する考え⽅や⽅針が変わったのか。 
>>スマートデバイス向けアプリの開発会社はたくさんある中で、なぜ Cygames を選んだのか教えてほしい。 
 
>>A6 君島:スマートデバイス向けアプリに対する考え⽅は、 
>>これまで私たちが申し上げてきたことから基本的には変わっていません。 
>>まず、スマートデバイス向けアプリの中で私たちの IP を使うことによって、 
>>任天堂 IP を多くの⼈たちに知っていただき、 
>>最終的にゲーム専⽤機ビジネスとの相乗効果につなげたいということ。 
>>次に、スマートデバイスビジネスを収益の柱の⼀つにしたいということ。 
>>そのためには、社内の開発リソースを拡充するだけでは不⼗分ですので、 
>>私たちが⾯⽩いと思い、⼀緒に開発ができるチームが社外にあるかについて、 
>>これまで模索してきました。 
>>その中で Cygames さんが企画された『ドラガリアロスト』は、 
>>任天堂の考えと共通性がある⾯⽩いアプリだと感じ、今後、 
>>私たちのスマートデバイス向けアプリの開発リソースを強化できるのではないかと考えたことから、 
>>Cygames さんと業務提携することにしました。 
>>繰り返しになりますが、DeNA さんとは⾮常に良い関係を築いていますので、 
>>この関係を維持したうえで、任天堂にない強みを持った他のパートナー様がさらにいれば、 
>>⼀緒にやっていきたいと思います。  
 
|∀=) 待て待て、君島発言だからこの言葉を額面通りに受け取るな。 
    「スマートデバイス向けアプリに対する考え⽅は、これまで私たちが申し上げてきたことから基本的には変わっていません」 
    つまりこれは嘘なわけだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
★5確定のチケットはスターターパックだかなんだかの有料のやつしか今の所無いと思う 
10連は何使おうとも確定は★4のみだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 改めて見るとスマートデバイスに対する考えとすぐ下の発言とドラガリがめっちゃ矛盾してるw 
    なんだよこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
>>775  へのレスアンカミスでした失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
だから君島さんはた略              
         
         
        
        
                
        
            
             他の方も答えてくれてるけど10連は星4保証だねー 
ウェルカムパックというのを買うと星5確定チケットが一枚貰える 
他の入手方法は知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
|∀=) スマホへの考えは変わった。 
    任天堂IPの積極利用はもうあまり考えてない。 
    だからドラガリを出すことにした。 
    だと話通じるんだけど、死ぬほど既存ファンから反発食らうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
まあ、しかし、それでもこの環境で新規IPでないとだめって 
 
判断するのは異常              
         
         
        
        
                
        
            
             私の計測結果では 
 
スマホ市場はパチンコ化してて 
 
新規はペンペン草も生えない状態だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
|∀=) こえーよこの狸。いやもう今の社長狸じゃなくなったけど。 
    まだ発言とか出てないからわかんないんだけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ発の新規IPを専用機でも出すことを考えてるのかなあ? 
それともスマホゲはスマホゲとして出していくんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 実際のところ新規だろうが既存だろうが死ぬコンテンツは死ぬってことは避けられてないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ同時期のアークやワイルドアームズはドンドン下がってるからなぁ・・・アトリエも 
始まったがどうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             祭りの出店でPS4スパイダーマンエディション当ててるのみたわ 
しかも小学生 
本当に当たりあるんだな 
 
ただ袋も何もくれないからでっかい箱そのままずっと持ち歩いててかわいそうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776    
>>779  
星5確定では無かったのか… 
スタートダッシュミッションでもらえるチケット2枚とも 
星5が2個づつ出たからそういうもんなのかなあって思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_なんでフォワードワークスさんは世界で売れてるゴッド・オブ・ウォーとかアンチャーテッドとかを出さないんですかね?()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
凄い強運だw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 理由はよく分からんけど、 
    「既存IPじゃないともう無理」な雰囲気は確かに当時あったよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
実際ソラトウミノアイダは、壮大にこけた              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  おはコケ。 
| ,yと]_」 いやはや、大ハズレでしたなぁ。まいったまいった。 
>>778  
「相乗効果につなげたいということ」と、 
「次に、〜収益の柱にしたいということ」 
の行の間ですっぱり分かれてるわけですな。 
 
そして「基本的には変わってない」=基本以外は変わってる。と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
|∀=) ・新規IP 
    ・触ってみれば分かるできの良さ 
    ・だけどどこかで見たエッセンスの集合体 
    数え役満じゃなかろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
観測結果からの予測ならドラガリも同じはずだった              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_そういえばあるっちー 
ここじゃドラガリアコケるって言ってる人多かったし、予想外れたから馬鹿にしてくれていいんだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             ということは決定要因Zは別にあるということだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソラウミは半端にCSのやり方を持ち込んだのが悪かったようにも思える・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
そんなことしたら任天堂さんがヒットだしたことになるだろw 
 
賢者様なんだぞ 
 
彼 
 
謝れない賢者w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
|∀=) 配信しても3桁順位発進、以降ずるずるランク落ちして半年でサービス終了。 
    になってもおかしくなかったはず。 
    なのにここ一週間、1位は取れないまでもランク一桁は安定キープ。 
    こんなの絶対おかしいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
_/乙( -з-)_サイゲームスのおかげであって任天堂はなにもしてないでいいじゃん(いいじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             サンガリア…阪神…うっ頭が!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 正直、他の超有名スマホゲームとしれっと肩並べてるのすっごい気持ち悪いw              
         
         
        
        
                
        
            
             はっはっは 
ドラガリがコケるって思ってた人は土下座しろだって? 
 
冗談じゃない! 
天下の任天堂様がそんな簡単にコケるコンテンツ出す訳無いだろ!(全力でデコを地面に擦り付け土下座しながら言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             IPが多くの人の目に入る機会にするって効果はどれほどだったんだろうなあ。 
任天堂じゃ無いけどポケモンGOは間違いなく相乗効果が有ったろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
ポケモンGOの帽子ピカチュウって連休中だけだったの? 
今朝は全然見てない              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>805  
| ,yと]_」 確認だけど、 
定点観測してた順位って日本のみ?世界合算? 
日本・台湾・香港・アメリカでのそれぞれの状況も整理してみたいなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
|∀-) 日本のみじゃない。自分が見てるのはぐぐるプレイランキングだし、 
    多分もっさりどんは観測してるだろうからよく知ってると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             iTunesは最初から11位で始まったけどググルはもっさりさんのを聞く限り31位からスタート 
だったようだが今はどちらの順位でも5位前後にまで来てるのが恐ろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVR専用ソフトのAstro Bot: Rescue Mission、Twitterで遊んだ人の評価見ると 
凄く評判よくて絶賛されてるんだけど、でも発売が遅すぎた感は否めない…。 
見た目的にも売れそうな路線じゃないし。 
TSUTAYAランキングでもかすりもしてないようだし。 
 
https://twitter.com/madaoh/status/1049146994290118656?s=20  
 
Astro Bot: Rescue Mission 
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/astro-bot-rescue-mission               
         
         
        
        
                
        
            
             Miitomoになくてドラガリにはある要因、と考えりゃあなんか見えるかねえ? 
ありきたりな有象無象のガチャゲーっ身も蓋もないコトしかわかんねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
世界で300万台ちょっとのハード専用ゲームで話題になれって方が無茶だったり・・・ 
 
あとリンク先の話題で 
「実際に身を乗り出して物陰のアイテムを発見する」 
ってそれなりに部屋広く無いとダメだよなぁ・・・と思う 
 
動きとしては面白いんだけど安全面では一考(どころじゃ無いが)の余地有り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
|∀=) なんも見えねえよw 
    なんでその似たようなゲームがひしめく中で上位にこれるのかさっぱりだわw              
         
         
        
        
                
        
            
             まだまだ未知だねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             チコ紅白内定 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000503-sanspo-ent  
> 愛くるしい5歳の少女が「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と暴言を吐く 
 
・・・あいくるしい?              
         
         
        
        
                
        
            
             裸の王様じゃないがヲタには見えないナニかがあるんだかもしれんが… 
であるならばヲタであるがゆえにわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ドラガリア、若本ボイスにバーローボイスと、立て続けにアニメ素人のワタシでも判別できる有名どころを起用したキャラが出てきて困惑した。 
| ・ω・)     他のスマホゲームなら超豪華声優とか宣伝するレベル。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             だがソレはやって遊んで進めてみて初めて分かるコト、だからねえ。 
ヲタはついついそういうのを持ち上げたがるんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
早くても意味ない              
         
         
        
        
                
        
            
             宣伝のことはぼんじょさんも言っていましたね 
 
豪華声優などの宣伝すると実は逆効果とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ええそうだっけ?確かドラガリ2つ目のツィートが山寺さんの声の竜紹介だったような? 
    声優押しに見えたんだけどお。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
早くてもPSVRはどうにもならないけど、ゲーム自体も埋もれた傑作になっちゃった、 
ということが言いたかった。 
今はダウンロードで買えるからプレミア化は無いかなぁ。いずれはやってみたいけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             他の任天堂ソフトも宣伝はしないけど使う人自体は豪華だったりするしなぁ、スマブラとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアロスト公式@dragalialost 
ttps://twitter.com/dragalialost 
 
|∀=) 2つ目じゃない6つ目だった。 
    そしてツイートさかのぼってもRT数ヒエッヒエだも。 
    爆死しててもおかしくないってw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
「やりたい」と思った時、既に購入は終わってるってプロシュートの兄貴が・・・(言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
声優押してるかは知らんが、豪華声優と言われても豪華なのかどうかが判らない勢。 
 
雇うのに数百万掛かる〜とかなら意味も判るんだが、何が豪華なんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あ、買取保証みたいに任天堂社員が総出で金支払ってるからランク上位にいるってニュースにしていいよ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             おはようALT君 
今日もイライラしてるねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
ゲームの紹介としてはありましたが 
人目につくTVCMでは記憶に無いな、と              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともランキングの上に来れてマズいコトはなかろうし 
金で買えるんなら何処でも買うんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             事実だと思うならニュースにすればw              
         
         
        
        
                
        
            
             altがソースだと思ってる例の記事の翻訳ツッコまれてるけどガン無視なんすねー              
         
         
        
        
                
        
            
             お 
iOSに更新掛かっとる 
 
ワッチョイ変わるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
マジで?その証拠とともに記事にしたらすげえスクープだよ? 
記事にしたら信じるから記事にして?              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗とか言ってしまったので撤回は許されないと 
賢者様は大変だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
ドラガリアで失敗だと、フォワードワークスのゲームはすべて失敗ということになってしまうが…              
         
         
        
        
                
        
            
             そうと認めて撤収するまでは失敗じゃないからw 
無駄にコンコルドし続ければいいさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
ソニーが名前に無いのでセーフ!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
「触れば判る」では駄目で、やっぱり全ては始まる前に決まっているという事ですなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
情弱乙、VITAは生産終了・販売終了であって携帯機撤退じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり大きな影響はないんだろうけどドラガリは 
サイゲ要素(グラブル要素)が色々あってリリース直後に 
そういうのはRTされまくってた感はある 
 
それがグラブルユーザーに刺さったかどうかなんて 
分からないからまあ個人の感想として              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだろうな 
興味津々な所に持ち込むより 
隙だらけの所を奇襲したほうが有効なのか?(謎              
         
         
        
        
                
        
            
             パッと見て刺さんなかったようなモンを改めて吟味しようなんて 
限られた物好きでもなきゃするワケないって話だからねえ。 
 
ジョガイジョガイされてもう特に意識するコト自体がなくなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS更新完了 
 
ワッチョイどうかなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             変わったなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAが数字伸びないのをなんとかしようとして「VITAはわかってもらえれば売れるはずなのでで日本各地にVITAのガイドを派遣します」 
っていうとても無駄な事してたの思いだした 
 
見ただけでわかる何か が無いと駄目なのは確かなんだが 
ドラガリのどこにその要素があったのかは不明 
不明ではあるが、必ずあったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ソフトの問題とハードの問題は別だと思うぞー。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャゲーはガチャゲーであってコンシューマゲームの論理ではないまったく別の売れ方をするのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             その点だとドラガリは形としては任天堂のサードとしての新規作品だしね、 
そこが関係するかは分からんが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやガチャゲーだからってのは問題の目くらましくらましになってるはず。 
   ガチャゲーの大半はガチャなくても売れるは売れるはずなんだ。 
   ガチャがあるから売れるは多分認識として誤り。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
基本無料だしとりあえず試してもらいやすいってのは大きいのかもなとは思う 
別のアプリをアップデートする際にストアのぞいたら何か取り上げられてるやつを 
そのままDLとかあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもドラガリでガチャ褒めてる人見たことが無いw 
クソ(意訳)でここまで統一されてるのも珍しい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 多分ガチャは、運営からすれば貴重な収入源、ユーザーからしたらお楽しみ(という拷問)の一つになってて、 
   お互い利害一致してるから当分消せないんじゃないかなw 
   ガチャは仕方なく回してるんじゃなく、お楽しみの一つになってしまってるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             護符リセットはマジでエグいからね、しょうがないね、正直個人的にはガチャを 
買うと言うよりは育成方面にお金を入れるタイプだと思ってる、ダイヤはそのオマケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
その前にガチャを褒められてるゲームってあるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャがないとネタにすらならないようなんで 
必要条件ではあるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあガチャは狙わなければそこまで酷い目には合わないよ 
狙わなければ              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜブレスオブファイア六はドラガリアになれなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             バグぅ・・・ 
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html  
 
> 接続テスト時、通信速度(ダウンロード/アップロード)の結果が正しく表示されない問題を修正しました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
ガチャに近い建造のアズレンは褒められてた記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 可愛い女の子出てくれば大抵のこと誤魔化せるんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁガチャゲーってコケスレとか見てるとみんな廃課金に見えるけど9割はお金払ってないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
ALT@保管庫が予防線貼ってたやつか              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンヌダルク(ドラゴン)とは              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャは当たっても外してもネタになるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
つまらないから、かな…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
福袋とかじゃない限りはお金払ってないかなぁ 
あとは余程ゲームに入れ込んだりとか 
FGOとメギド72にはお金払った記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
|∀=ミ それは間違いないな。 
    ガチャ回す連中は悦んで回してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
ドラガリアのガチャで出るドラゴンの元ネタのナイツがジャンヌどころかケルベロスも 
ヒミコも孫悟空(最遊記の方ね)もドラゴン扱いだからね、しょうがないね 
http://kogwiki.info/? ドラゴン一覧#w0c57de9              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
うなぎいぬさんを見れば明白              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
娯楽なんてそんなモンだからのぉ・・・(ヨボヨボリ              
         
         
        
        
                
        
            
             AppStoreで取り上げられるのは宣伝たり得るんだろうか? 
うろ覚えだけどリリース少し前から事前予約とかストーリーとかやってなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアはその収入源としてアイテム課金的なのもやってるっぽいけどね 
購入制限全部買った上でオマケもつかない普通の石を買ってまで回す人は悦んでやってんだろうなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりパチンコとガチャを掛け合わせた全く新しい集金方法を出せば大勝利…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
そして法整備へ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
バンナムが今やってるブラウザゲープラットフォームのenzaについてぐぐるや林檎使わないでデメリットに 
ストアのランキングとか無いので宣伝的に弱くなる(だから初期は既存IPに頼る)と言ってたがどうだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
つまり、うなぎいぬ(ドラゴン)と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
まぁパチンコの時点でガチャ要素有るんだけどね・・・ 
スロット抽選で通常当たりがレア、確変当たりがスーパーレアって感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁガチャはいいとして 
他に似たようなものが市場にすで沢山溢れていて凡庸にしか見えないガリがなぜコケなかったのか、である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
そこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             分類としてはトモコレの伝播が早かったケースなのかな 
何のケースと類似してるのかがわかんにゃい              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲムヲ姫 
http://may.2chan.net/b/src/1539046090318.jpg  
 
(・・・何か違う・・・(ミュート))              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
あー…見た目?              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )わかったら100万ぼんじょドル進呈。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ガリさんは差別化要素が何も無いのがねえ。 
 
    音楽なんかはやってみて初めてわかる要素だから 
    触らせるまでの間に何かあるはずなんだが、さっぱりわからん。 
    ダイレクトやっても別に注目されてなかったし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
日本円に換算出来ますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に「無料だから取りあえず触る、つまんなければ即削除」がソシャゲでは当たり前なのかもしれない?              
         
         
        
        
                
        
            
             テトリスなんて基本ずっと変わらんのに売れるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             有名メーカーで差別化できる変に尖ったところがないのが逆に安心要素だったりするのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂という知名度と任天堂が「普通」スマホゲーを出したからこそ 
取り敢えずやってみる、が発生したとか? 
その場合、既に出し尽くしてるスクエニとかだと同じ現象は発生しなかったかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
そのとりあえず触るがとても苦労しているのが現状の認識。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
テトリス遊ぶ為に古いハード引っ張り出すの面倒だから仕方ない・・・ 
だからこそswitchにドンドン古いヤツ移植してくれとあれほど・・・(言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >“Project xCloud”は、Azureサーバの運用地域(54の地域/140ヶ国)に 
>専用のブレードサーバ(Xbox One Xを4台収納)を 
>導入し運用するストリーミングサービスで、 
 
コストかかりそうだ…。 
 
Microsoftがモバイルデバイス上でXboxタイトルが遊べるストリーミングサービス「Project xCloud」をアナウンス、本日より一部地域でテスト運用を開始 
https://doope.jp/2018/1081512.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
意味ないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
露出始める時点でガンガン楽曲オシしてたってんなら 
ソレでグッと掴んだってのもありえたろうが… 
そんなコトあったっけかねえ? 
 
そもそも印象うっすいんでさっぱり覚えはないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
だからこそ、知名度のあるIPを使ってとりあえず触ってもらわないといけないという話だったのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             音楽が話題になったんは配信後だったと思う 
配信前に音楽の話した人ここにも居なかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が出したってだけで、とりあえず触るの部分はアドバンテージがある気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/9ZxH8u4.jpg  
 
あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             1円と無料には集客力に絶大な差があったとかなんとか研究結果が出てたが、 
 
ガチャはそれすら超えられない泥沼に嵌まってるんじゃな…              
         
         
        
        
                
        
            
             制作会社の名前以外認知などされてたハズのない 
パッと見有象無象にしか見えない新規IPガチャゲーが 
どうやら成功したらしいってホント意味わかんねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
スマブラやピカブイの生産調整か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
日曜見たヤマダでもSwitchのグレー以外注文札なかったなあ(売り切れてた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
まあMiitomoもぶつ森も最初のDL数は多かったけども事前の注目度も高かったからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
おわったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ任天堂だから、で最初売れたんだとするとミートモコースもあり得るけどね 
ほぼ無いだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
入荷未定?              
         
         
        
        
                
        
            
             尼、ビッグ、ヨド通は在庫あるのでよう分からん現象              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
イオンもない              
         
         
        
        
                
        
            
             既存IP使うものは事前の注目度を上げやすいので安定しやすい…もそうではないものが多くてあかんなあ 
 
なめこアプリなんかも実は既存IPものだったけど、 
そもそもおさわり探偵を知らない人が大半だったと聞くし 
(今ではどっちが本家だかわからんレベル) 
既存の有名IPじゃないとってのはもう通じないのだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ソシャゲ界隈は減点法で評価されてるフシがあるので「突出した評価ポイントがない = 減点部分がないので受け入れられやすい」という説はどうか。 
| ・ω・)     尖った部分があると、むしろマイナスと見られてしまうので、そういったものななかったドラガリアは受け入れられやすかったとか。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
こっちのヨーカドーには余裕であったぞ。田舎だからw              
         
         
        
        
                
        
            
             もっさりしたブツがFEHはあえて有り体なガチャにしたってな論をぶってたねえ。 
だがそれならおんなじようなのは溢れてたワケでやはり差別化に足るナニかがあるんでは。 
それも遊ぶ前パッと見でわかる範囲にだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
周囲と一緒に遊ぶから合わない人がでる要素がないほうが良い……?              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちにはイトーヨーカドーなんて無いぞ 
もっと田舎だから(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
それならそれで他の死んでいったソシャゲとなにが違うんだって話になる 
よくありそうな奴数多く死んでいったで              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ少なくとも見た感じ何もかも普遍的って事は「いちいち触らなくても大体どんなんか 
は分かる」にもなったりするんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
あれか 
よくある2Dアクションねーなるほどなあ(ポチー 
みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )ドラガリアロストの課金率が平均より高く、 
ARPPUはそこまで高くないと思うのだ。 
多分、獲得ユーザー数はそこまで重視していないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 課金率高くなりそうな理由が見当たらないからのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )多分、「新規は積極的に取らなくて良い」なら、広告にカネ突っ込まないよ。 
 
さらにいうと初期から売上重視しないという(一般的に見たら奇抜な)戦術もあり得る。 
「最初期に盛り上げないとスマホゲームは死ぬ」がいわゆる常識だとしたら……。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ああ、つまり 
    「既に他のゲームに課金しちゃってる連中(=心理障壁がもともと低い)」 
    を狙撃したのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
FEHはひたすらガチャなんで正直つまらなく感じてしまった・・・ 
まぁSRPGのスマホゲーとしても大分飽きてきたってのもあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
今どうなってるかは知らないけど 
個人的にはFEはトライ&エラーが楽しいんだけど 
スタミナのせいで何度も挑戦出来ないのが嫌だったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )課金率の向上にはガチャだけじゃないよ。 
バーゲンセール。 
石のセット販売という要素があるぞ。 
ドラガリアロストは妙に多い。 
スタート時の課金向上に一役買っているはずだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             どーせこれ以上課金者の牌増えないんだから、そいつら全回収しようぜ 
 
ってことか。課金者が今後も増えないかどうかは知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ガチャゲーであるなら奇抜である必要はない、むしろ新奇性はそれまでの経験則を無効化し安心してガチャれないのではとは思う。 
    別にそれはFEHに限った話ではなく、ドラガリアロストもそうだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
一般層はあとでよい。 
ならSwitchの初期でもやったはずだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
|∀=ミ でもそれ、狙って当てられる的じゃないからどこも苦労してるわけでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリって、少しお得なウィークリーパックとマンスリーパックが両方あるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
今は大英雄みたいなのは消費0になってはいるよ 
インファナルの上の難易度なんかも出来て見た目装備が報酬としてあるけど、もうトライ&エラーも面白くないんだよなぁ 
それやるなら他ゲーやるわ、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )つまり、ドラガリアロストのPRツイートにリツイートするような連中から呼んでいたのでは? 
 
>>935  
だからその手法を試してみたのでは? 
捨て駒として(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ セット販売系は確かに、スマホゲーの文法に習熟してるからこそメリットを見出しやすいとは思うな。 
    初心者には販売されてるパッケージの内容をどう評価していいかすらわからんだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
いちおう改善はしてるのねー 
アレの更に上かあ……w              
         
         
        
        
                
        
            
             ワジーが・・・ 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000093-spnannex-spo  
御冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
|∀=ミ んー、ガリが検証用捨てゴマだったとして、 
    最初に課金経験者を狙撃すべきという仮説をどこでどうやって立てたかと、 
    ドラガリアロストのどこ狙撃のための仕組みなのかだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )任天堂さんにはこう聞けば良いんじゃないかな。 
 
「いつ頃利益が最大化するとお考えですか」              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリが他のサイゲのスマホゲーからキャラ持ってきてるのも意図的なものなのかのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
多分マイナス点捨てればいらない。 
勝手に来るよ。 
 
PRツイートにリツイートするような連中や 
ハズレだろwwwと思って爆死を見ようとする野次馬や 
自称スマホゲーム関係者とかがさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
データならあるだろう。 
DeNAとの協力タイトルや 
Cygamesさんのが。 
常識にとらわれなければ見えるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
|∀=ミ でもそいつらが金出す保証にはならんでしょう、欠点を消しただけでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             サイゲは自社ゲーム内でめちゃくちゃキャラとかシステム使い回すけど 
サイゲのゲームとして自社課金ユーザーを呼び込めた面もあるのかな 
 
ドラガリに限らずグラブルでもサイゲの原点は神バハだね 
グラブルにもめっちゃ神バハからキャラ来るしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
にゃー 
喜んでもらえたなら幸いですー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 課金者狙撃ってメソッド自体はデータから組み立てるのはたぶんそこまで荒唐無稽でもないけど、 
    彼らが本当に金を出すかどうかまではわからんし、継続する保証もないと思うんだけど、 
    そこも行けると言えるだけのデータ蓄積があるのかねえ。 
 
    私はさすがにそこまでの事情はわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             これは私の意見だが…… 
 
たぶんね、よくある数百万というDL数は嘘なんだよ。 
野次馬とか、ちょっと触るだけのユーザーがたくさん居るんだよ。 
その人達はお金払わないどころか、ゲームもろくに遊ばないんだと思うんだ。 
本当のユーザーはもともと課金率が高いのではないか?と最近私は思うのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ねえさんに踏まされた…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
今日の目標 
人のせいにしない 
 
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
シャニマスは事前登録だけして放置してしまったなあ 
開始後に重い重いって感想がTwitterで流れてきたのも放置の一因だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
世界で売る気はないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ はいよー 
 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1539050274/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
もつ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 割とそれなりに腰いれてプレイするなら金は出すと思うけどね。 
    ぼんじょの言う通り、無課金ユーザーはプレイ自体あまりしてないだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
自分も数日楽しんでからお金入れたw              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバークック2のSwitch版、11月末にパケ版出るのか… 
年末のパーティーゲーム需要に食い込んだりするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
個人で「豪華」という基準が変わるからかなあ 
特に広い世代をターゲットとしてると世代間でかなり変わるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はいかに無料であそんでやろうかって感じだったのが、今じゃ遊ぶ意欲の相応分は払うって意識の変化はあるんじゃないだろうか 
その選択としてただくじを引くための石だけ売るのではなくてサービスを売るようになって来た、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙 
 
ファンアートはTwitterだと発売前と先日見たくらいだなあ 
渋でもまだ3ページ目くらいしかねえし、不思議だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙 
 
FEHはあの規模の戦いだと多少は工夫はできても 
結局のところぶつかったとこ勝負にしかならない感じがしたなぁ 
ガチャにのめりこむほど継続はしなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
よゐこにやって欲しいんだよねキッチンで調理生活 
どうせなら新井咲人続投で4人でハチャメチャにやって欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ オーバークック2は少しだけやったけど非常に楽しかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
オーバークックだけだとキツいなぁ 
 
まぁタイトル付けるなら 
「よゐこの四人でお宝探し生活」 
かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
もともと課金するつもりはなかったが星5確定と聞いてつい… 
マナがもらえると聞いてつい… 
ともう5000円近く払ってるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
DAOKOが煽る(曲が流れる)から?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
例の本田翼が配信したらしいぞ! 
そして下手で突っ込まれてたとかw              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、ようやく追いついたが 
まさかあれで踏み台になるとは 
>>956  
乙ですー              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
ゴンじろーの漫画が連載開始したらしいが 
ゾンビーくんの作者に描かせてるのでゾンビーくんが休載してるとか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 別にいいやん。              
         
         
        
        
                
        
            
             普段SIEの話題を持ってくる 
もとあずまからしてこの塩対応である・・・(絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやそうじゃなくて、ソニーの力お借りして漫画描けるなんて素晴らしいですやん?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂がこういうの出すのは珍しいような 
https://twitter.com/mario_odysseyJP/status/1049416143084146688               
         
         
        
        
                
        
            
             https://jp.reuters.com/article/microsoft-gaming-idJPKCN1MJ05Y  
米マイクロソフト、ゲームストリーミングサービスのテスト実施 
 
>「プロジェクト・エックスクラウド(Project xCloud)」 
 
>「テストはブルートゥースを通じてXbox(エックスボックス) 
>ワイヤレスコントローラーとペアリングした端末(携帯電話、 
>タブレット)上で作動するほか、タッチ入力でもプレイできる」 
 
スマホクラウドなー 
通信量どれくらいになるのじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
前にもあったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
ぬふん・・・>>899                
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
おぉぅ… 
腹が減ったのが悪いな(雑な逃げ              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなイベントやってること自体初めて知った…。 
 
グランツーリスモSPORT「これがe-Motor Sportsだ!」オフィシャルレポートを掲載 
https://www.gamer.ne.jp/news/201810090005/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
真面目な話 
大元のモータースポーツが斜陽なのにeスポーツ化したからと言って盛り上がるとは思えないんだががが              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドは何度も蘇る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
やめなよ(AAry              
         
         
        
        
                
        
            
             無双OROCHIを衝動買い(*´Д`*) 
バッサバッサと爽快で嫁さんも楽しんでおります(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
グランツーリスモSportは運転下手な人お断りだからなあ…。 
そりゃマリカー受けるよねとしか思えなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
使わない子は修行に出そう 
それなりに使える武器持って帰ってきたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             なめこ大繁殖switchキター(*´Д`*)ノシ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
修行とかあるんだ(*´Д`*) 
まだ2章途中だけど出てきてたのかな(*´Д`*)rz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
>運転下手な人お断りだからなあ…。 
>そりゃマリカー受けるよね 
 
 
コケスレマリカ初心者部、おすすめです              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なめこ??              
         
         
        
        
                
        
            
             なめこ 
小沢里奈ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
 >>287                
         
         
        
        
                
        
            
             なめねこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             確かブラウザゲーで出してたやつの3DS版。を更にSwitchへ持ってきたのかな 
パブリッシャーがサクセスではなくD3になってるのは、 
タイトルの付け方からしてSIMPLEシリーズとして出すから。だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■