■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3471 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、水着サーヴァントに思いをはせる避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
??も?「大丈夫です、夏にはでます!」 
???い「ああ、9月は夏だもんな」 
??も?「ははは」 
フィクションだよ 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3470 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1535374751/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5396 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534667456/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ピコーン、そうだったのか!」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「うなぎいぬの謎は全て解けた!」              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_人生失敗した人がいると聞いて              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             えっ(売上ランキングを見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ禁止か……              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗=駄目みたいにしか考えられないんだな 
自分の人生が失敗して駄目になってるからそう考えちゃうのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             駄目にしたのは誰なのか?っていうね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             彼が「爆死」という単語を好んで使うの、卑怯者の彼らしく、あえて具体的に失敗(目標未達)と言わないことで 
余計な突込みを回避する手段なんだと思ってきたけど、もしかして本当に何も考えずこれまで使ってきたんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             その人はいつも自分の気が休まることしか言ってないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOも失敗扱いとは恐れ入る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
攻撃力の高そうな単語を選んでるだけだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗と言い切れるのはいい兆候だと思うけどなぁ 
成功なのか失敗なのか判断つかない場合、扱い難いというか              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>13  
まあポケモンGOは厳密にはナイアンティックだし              
         
         
        
        
        
                
        
            
             てかガチャゲーは何本失敗しても 
そのうち一本でも当たれば失敗分を取り返してなお利益を出せるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
世間の認知の問題さ 
ポケモンと任天堂はほぼほぼくっついている              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHはそこそこ好調だよね 
打率で言うならFGO以外のディライトワークスもどうなのって話だし(まあFGOが特大ホームランなのだけれど)              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             即終了するゲーム出してるとこも任天堂でなければ大勝利判定なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             フォワードワークスのソシャゲで勝ってると言えるものを挙げてください。              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリGTAニーアの累計持ち出して「任天堂の負け!」やってるのと何ら変わらない              
         
         
        
        
                
        
            
             毎回ID変えてるあたり本当に自分に自信がモテないのだろう 
かわいそーに 
 
そういやFGOのバトエン的な物の事を思い出すなどした              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニとカプコンの「はけんあぷり」とやらを教えて頂きたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             一人負けの人生は辛そうですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             前々から思ってたけど「任天堂を何とかしてPSのサードパーティにしたい」という目標があるなら 
形だけでも「任天堂のスマホ展開は成功=任天堂は専用機に拘る必要はない」ということにしておいた方が後々都合がいいと思うのだけれど(意味のあるなしは置いといて) 
過去に一人としてそういう視点を持ったPSファンorアンチ任天堂を見たことないんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
多分彼自身には大ダメージなんだろう 
だからおそらく本スレのあれも貼りながら彼自身もダメージ食らってないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君「ボクは成功か失敗でしか物事推し量れませーん!」 
 
ってさっきから胸張って力説してるんだけど 
とてもカッコ悪いよ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
そこまで考えるのはSIEさんくらいじゃね? 
まあSIEさんは荒らさないけど 
 
荒らしや煽りの人はSIEとかどうでも良くて、任天堂をコケにして 
マウント取りたいだけだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマゲとCSのアクションゲームって基本的にプレイヤーがする事の差ってそんなに違いがないと思う 
移動と攻撃やジャンプのタイミングはボタンを押すか画面をタッチするかの違いなのに、嫌われる理由ってなんなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
スマホのアクションゲームだと自分の指で画面が隠れるのと、 
操作に感触がなくて確実な操作には慣れが必要なこと、が 
個人的には難点だなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
RPGやSLGならともかく、 
アクション性の高いゲームで、見るところに指が入るのはウザい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
まずゲーム操作のために最適化された形のコントローラー(携帯機も含む)と、基本長方形でボタンの無いスマホでは、 
操作時の快適さが段違いな訳で、その時点でアクションゲームやるには差がありすぎると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ひとくちにアクションゲームといっても内容によるかな 
CS向けだったのを仮想パッドで遊ぶのはつらいけど、マリオとかMHXRみたいにスマホ前提で作られたものはそうでもないってのが個人的な感想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
そう言えばDSもタッチ画面による操作に対して批判が強かったっけ。 
2画面については受け入れられたけど、タッチ操作に関してはゲーム内容によっては受け入れられ条件付きって感じか 
DS系で長い間タッチ操作を触れる機会があったけど、未だに完全に受け入れられてない事を考えると難しいんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             DSでも層の入れ替わり起きてるのかもなあ 
タッチパネルについてけない人みたいな 
 
ずっとガラケーのままの元ゲーマーもいるし 
未知のものに触れるってエネルギーは持つの辛いのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
距離を置く理由はスマ「ホ」だからかなぁ 
モバイルバッテリーなどあると言っても電話とゲームを兼用すると本来の用途に支障が出ると考えるので 
 
そんなことは少ないとは自覚していますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
にだいめ持てばかいけつ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアはキャラとかストーリーがメギドくらい良かったらワンチャンあるかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームに限った話でなく、フリック入力嫌いだっていう人もいるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラインドタッチ苦手で未だに一本打ちな人もいるなあ 
最低限の速度あればどんな打ち方でもいいと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             Dragalia Lost Direct 2018.8.30、出揃ったのでメモがてらURL一式。 
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20180830/  
ttps://www.youtube.com/watch?v=z1qbNit_618 
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv315305230 
 
ゲームシステム面に関しては、公式サイト等では未だに何も明かされていない(コロプラとの件の影響で僅かに推測出来るが)という、 
自分の経験則では、CSのゲームだったら地雷警報扱いですらある、このタイトルの展開状況なわけだが、ダイレクトの内容がどうなることやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そんなにストーリー関係が趨勢にあるとは思えないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオランやっただけだけど、入力した感触がないのがよくないと思った 
触ったつもりがないのに変なところでジャンプすることが…              
         
         
        
        
                
        
            
             未だにミクロなことしか発表されてないのは不安ではある 
 
ただ、ポケgoのヒット考えると初期から沢山やること見えなくてもいい気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
距離は置いてるけど「嫌い」ではないなあ 
いくつか遊んだけど馴染まないので、スマホでゲームは遊ばないだけだね 
個人的な理由だけど 
 
嫌いな人は多分ガチャなり課金なりに未だに抵抗があるのではないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             スマゲの売れる売れないって、ゲーム性よりキャラに人が付くかどうかなんじゃないのかな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ズレてる上に文字化けしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
キャラだけが大きいならポケモンアプリの差は説明できないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダサ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             文字化けで?だらけになってて超間抜け              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
それおそらく「使う指以外の手なり指」が画面の端とかに触れたり 
したんじゃないかな? 
画面全部が反応するからそういうことはある              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで過去にできてたことができなくなるんだよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             定義不明な勝ち負けはどうでもいいけど、スマホゲーが新しい収益の柱として確立出来るのかどうかは気になるな 
ガチャゲーを定期的にヒットさせ続けなきゃってしんどいような              
         
         
        
        
                
        
            
             運営スレ行きかな 
spモードあたりだとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             twinkleだと文字化けはしてないが 
何を伝えたいAAなのかはわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             感想も書けない荒らしだからな。自ら矛盾を生み出していく天然物だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
色んなポケモンスマゲが出てる中でGoがあれだけ大人気になった理由ってわけね 
キャラ人気であれば他のポケモンゲームも同様に人気になってなきゃ変だものな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
|з-) キャラかなあ?まずとにかく目を引く点があるかないかの一点突破な気がする。 
   その上でキャラがあって、その上にストーリーな気がするな。 
   みんな一点突破の点を忘れて、キャラを愛でてるのに「ストーリーがいい」って説明に逃げてるように見えるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             唯一の手段であるコピペすら満足にできないなんて 
何ならできるんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
それを試している可能性もあるからね。 
そうだった場合、ダイレクト終了後も「未だにどんなゲームシステムなのかろくに情報が無い」とということもあり得る。 
 
ただ、そうなると、かの質疑応答での「大変面白いゲームアプリの企画」の面白さというのが、ビジネス的なデータとして面白いという意味になってしまうのだがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
何も出来ないから荒らしをやってるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
可愛い女の子のスマゲが沢山ある中で、そのゲームを遊ぶと決めた理由ってのが必ずあるはずだものね 
他のスマゲと差別化されている何かの違いで選択しているはず              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアロストは任天堂が何を狙っているか、目標にしているかが気になるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のalt、これまで以上にレスの付け方がしっちゃかめっちゃかで 
なにも読まずに元あずまの顔文字だけみて脊髄反射でレス付けてるんじゃないか疑惑が強まってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
|з-) そうそう。まず目を引いた点があって、その上でキャラを愛でてるんだけど、 
   絶対「キャラを愛でてる」とは言いたくないから「いやこのゲーム話が良くてさあww」って言い訳るんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
なるほど、確かにキャラ受けは良いけどあんまりパッとしないスマホゲーがあるのはその次が光ってないからなんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリーやキャラクターは継続してもらうためのものじゃないかな 
 
最初に触れて貰うための一点ではないと思う 
ここでクッキークリッカー触れた人の理由にキャラクターやストーリーはあるまいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
基本コンセプトはサイゲだろうから、それはサイゲに聞いた方が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
ワルキューレが気に入ったので! 
 
って30年前に言ったらロリコン扱いされそである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
戦略目標は任天堂が決めてるんじゃないのかね 
戦術はサイゲだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
ふと思ったけど、自分で数あるスマゲの中から選んで遊んだ人と誰かに勧められて遊び始めた人と差があるのかもしれない。 
自分で選んだ人は目を引く何かがあったから選んでいるが、人に勧められた人は人の評価で注目しているわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) みんなストーリー攻略で話の山場のスクショあげないじゃんw 
   お目当てキャラ引いた時にスクショ上げるでしょう?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
呼吸              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
一時期やっていました 
荷物が増えて管理が面倒に(ry 
 
>>47  
厳密に言うと嫌いではないですね、はい 
 
賭博は嫌いだけどガチャまでは強く嫌悪する気はないなぁ 
くじ当てや運試し程度の楽しみ方は理解できますし              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が比較的長続きしたスマゲはアイギスアズレンメギドで、今やってるのはドルフロ 
共通項はなんだろう…ゲーム性かなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
まぁ確かに 
話に関してはネタバレになる可能性があるから詳しくは語れないしなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリーよりキャラ造形だなあと思う、 
ストーリー評価高いとされるFGOですらそう思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
わざわざ組んでやるからには任天堂側にも何かしらの考えがあるはずだろうと思って 
発表された時は「面白いコンセプトのゲームだから」とか言っていた記憶はあるけれど、それが全てとも限らないし              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラ狩りのサービス開始9/27か 
ダイレクトから約1月合間があるけどね何かしら考えがあるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             アイギス続けてるけど「これ」って推しはおらんなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
FGOに関しては、魅力的なキャラ造形をストーリーで増幅してる感じかなあ。 
完全にまずビジュアルで狙ってる水着キャラとかはともかく、通常のストーリーのキャラとかは、パッと見まあ引かなくても良いかと思ってても、 
ストーリー終わったとたんに「引かなきゃ(迫真」になるケースが多々あるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そりゃ話はいいに越したことはないけど、絶対じゃないしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コンシューマーでもストーリーの核心に迫った面白さとかは語りたいんだけど 
それやっちゃったら、まだ進んでない人から 
「なんでネタバレするの?」って言われるジレンマはある。その気持ちもある程度分かるし 
 
だから、ゼノブレイド2にしたって、クエ経験した人にしか分からない文脈で 
わかる人には分かる、分からない人は意味不明で安全みたいな書き方してるな、少なくともここでは              
         
         
        
        
                
        
            
             引きたくなるような話の流れだしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目から好きになってストーリーでそれが後押しされるっての、俺はマリーで実感したなぁ 
>>86  
カフェオレとかはマジでわかる人にしかわからないって感じだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリはゲーム機への送客なのかねえ 
FEHとエコーズ見るとそれはできてないような気はするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             魅力的なキャラの造形にはストーリーが必要だと思っているので 
安易にキャラとストーリーを分けられると困惑するマン              
         
         
        
        
                
        
            
             グラは大事よね 
 
@D 
 
これでドラゴンと戦っているように見える人は少ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
事前登録ガチャだな(DMM並感              
         
         
        
        
        
                
        
            
             形理論だと先にデザインで引きつけてシナリオでブーストという流れかなぁ。 
シナリオは広告みたいなもん              
         
         
        
        
                
        
            
             事前登録はもう始まってるで 
夏開始やし              
         
         
        
        
        
                
        
            
             オーブ欲しいので新シナリオ寄越せとなるのはどうなんだろえ              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAの悪口か。              
         
         
        
        
                
        
            
             わかりやすいなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか今日は荒れてんな、alt君w              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はなんかえらい頑張ってるけど毎回ID変えてきてるのがみみっちい              
         
         
        
        
                
        
            
             うんうん 
任天堂は終わりだね 
 
「うわあああ、任天堂は終わりだあああ、もうダメなんだああ」 
ずっとそうわめいてればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             今夜ビルダーズ2の発売日発表会か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
任天堂総合スレに投下してたのと全く同じ内容              
         
         
        
        
                
        
            
             まずまともなソフトの定義から始まるんだが荒らしくんにはその定義は無理だろうな 
自分で何かを説明する事が苦手とかではなくしないし出来ないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
そうじゃないんだ 
サービスイン前に一日5回ガチャを回せて1体キープ可能 
ツイートでガチャ回数回復とかそういうDMMが大好きなやつなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             単なる使い回しではないと思う、という前提はさておき 
別に使い回しでもなんでも売れればなんでもいいと思うよ 
頑張って大金かけて作ったのに使い回しより売れないとなったら地獄じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
FGOあたりだと、ストーリーパートのスクショもまあまあ見かける印象はあるかも 
まあでも、ガチャ結果のスクショのほうが断然多いか              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレによる自演対立も昔からあるなあ 
 
あれは乗っかっちゃう人がいるから特に揉めやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
「明日です!」ってなる可能性はどのくらいありますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ引いただけで優越感が得られる 
そういうことですか(ぼう 
 
社会的地位とか経済力関係なしだし 
有名所だと話題にしやすいとはおもう              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日から今日にかけての任天堂絡みのニュース…鬼武者移植とニンディーズとドラガリアダイレクトくらいか 
これらのうちどれかでスイッチ入ったのかなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             使い回しでも喜んで買うので 
♯FEとゼノクロとゼノブレ のSwitch版をお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
そもそも使い回しならリドリーもクルールもシモンも出てこないんだよなぁ… 
荒らしくんは使い回しの定義もちゃんと決めて欲しいよね 
>>112  
鬼武者移植と予想 
よくハブハブ言ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
5chの本スレでマウントとっていけ(ぼ 
いや、割とマジでそれに一生懸命な人もいるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでアレな人たちは「欲しがっている人がいる」「売れれば問題ない」っていうところを 
まるっと忘れちゃうんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
「使い回しが悪」って表現使われると大半のプログラムは悪になりますね 
 
リンカー使わずにプログラム組める人ってどの程度いるのかなぁ? 
商業云々問わず使い回しせずにゲームなんて作れないと思うのですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
ゲームエンジン使って作るなんて極悪?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
そもそもパッと見で笑えるギャグシーンとかはともかく、シリアスなシナリオの一番の見せ場! 
だけをスクショで貼られても、知らん人は意味不明なだけだしねえ。 
 
だからFGOの場合、流れがちゃんと分かる実況動画とかは結構多い気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラ新作に「開発力が無い」ってすげえなw 
どういうプロセスを経てその結論に達したのか興味がある 
 
ちなみに細かい変更点数えたら万からあると明言されてる訳だが 
まさか同じモーションだから使いまわしなどと稚拙なプロセスを組んでるわけではあるまいな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
シリーズものナンバリングは高確率で使い回しで悪なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             altって先日の龍が如く3リマスターを持ち上げてなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
予言者育成学園でもそれあったなぁ。 
私の場合はソール+リューンやポッチェリカ・ハーラルト辺りがそのパターン。 
 
FTAは裏にストーリー設定がありつつ、キャラ登場時点では断片的な説明だけ、 
後から小説形式でガッツリとストーリーって流れだったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWも悪なのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーなんてのは小技の判定一つで評価変わるってのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
FGOでふつーにストーリー部分のスクショ貼ったりするのは 
考察勢の人だと多かったりするのかな 
「シナリオのこの部分でこのキャラがこんなこと言ってたけど」みたいな使い方              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
alt理論だとまぁ悪だろうな 
大体いつものモンハンだしワールドって              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフィックしか評価軸がないのに旧作との見た目の違いすら判別出来ないとかヤバいなalt              
         
         
        
        
                
        
            
             角館のホテルについたしびびー 
 
角館は良いとこ、一度はおいで 
https://twitter.com/Senami_/status/1034628076640976896  
https://twitter.com/Senami_/status/1034672768762052608               
         
         
        
        
                
        
            
             もうレウスもレイアもリストラしろって?(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
まさにそれですね 
正確にジャンプ決めたいから指を近づけすぎた結果そうなっちゃうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
今更リストラは無理だろうけどモーション完全に作り直しくらいはやった方がいいと思うなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そして僕たちは十角館に集まった              
         
         
        
        
                
        
            
             もう古い話になるけど 
かつて「PS4でPS2よ再び!」とか言ってたけど 
市場規模だけPS2に近付いたけど 
ソフトの種類や雰囲気はswitchの方がPS2感有る 
むしろ勢い有った初代PS感まで内包してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
加えてFGOの世界観だと出会いが刹那的になりがちだから、 
キャラに後ろ髪引かれる思いになりやすくなる。 
つくづく罪作りな仕組みを構築したなと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャで来ると思ったら、未実装だったパターンのキャラ 
 
…ぐぬぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
PS4はインディーズ含めりゃソフトの種類はメチャメチャ多いんだよ  
ただ、選民思想を煽り過ぎたせいで、その多様性を自ら否定しちゃっただけなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOやり始めた時は全然キャラに興味なかったけど、少数派なんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
少数派が悪い訳じゃないので良いのでは? 
なんとなく試しにってのもなくはないし、暇つぶしとかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
なんでもあるアルよって意味では確かにそんな感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
TYPEMOONだし、シナリオ目的もそれなりには居ると思う 
今だと、評判だからってのも結構居そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
|∀=ミ 本スレで勝てなかったからじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             週刊連載の漫画の新キャラが人気なかったらリストラってのはゲームだと難しいのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             毎度だが自分で勝利ルール持ち込んで自分のせいで負けて暴れるのはなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ たぶんねー、FGO規模になると 
    「評判がいいからこれは面白い」 
    という主客転倒なプレイヤーが一定数いると思うんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
そうでしょうね 
 
ゲームエンジンだけでなくSDK、ミドルウェア、OS機能なども使えなくなります 
効果音とかも使い回しがあるから成り立つ話(マリオのコイン音とか)もあるのになぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
|∀=ミ マシン語で作ろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
自分がまさになんかやけに評判だからやってみるかって感じだなあ 
全然期待してなかったんだけど、やってみると話が予想以上に自分に合ってはまってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             「移植や使いまわしは手抜き、本気じゃない」と判断する人は必ず出て来るのよな(数の多い少ないは別として) 
それは既に遊んだから新しいのを出せ、というのも気持ちは分からなくもないけど、移植だから実質ラインナップ上に無いも同然みたいな言い方は受け入れられない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
PS1→PS2のあとPS3にもDSにも行かなかったところの多くは 
PSP→Vitaと流れていって、そのVitaからの流れを今はSwitchが引き継いだ形になってるからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○さんが話題にしてるから手を出そうってやつだな 
PPAPはたぶんそれが大きい気がする 
 
コケスレだとくまねこのオススメなんかは影響力大きそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
バイナリエディタでダンプリスト入力してアセンブラ作ろう(w              
         
         
        
        
                
        
            
             「なんか移植でも問題なさげ」ってのはSwitchでここんとこしばらく見られてる現象だからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームエンジン否定してゲーム作ってるとこがあったら、現場地獄だろうなあ…(何かを思い出しながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             ラングリッサー1&2、うるし原絵をDLCで用意するっぽい? 
 
https://twitter.com/game_watch/status/1034698668597600256               
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
アズレンやメギド72はソレで気になってダウンロードしたなぁ 
今でも続いてるのはメギド72の方だが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
|∀=ミ PS3とPS4で縦マルチが問題なかったから、まあ妥当だろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             毛が濃くなるDLCと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で癖が強い言うのかうるし原さんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
るみなんとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀≡ スマブラは全入りの移植で十分だったんだよ、本当に…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
全員参戦プラス新規参戦に関しては正直そこまでやらんでも…と思ってるなぁ… 
特に全員参戦              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラは全部入りを選んだ段階で移植にはならないから              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか今回の桜井さんは動画見てても吹っ切れてる感がある 
終わったあとの燃え尽きが心配になるくらいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
ラジヒスであったなそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
わざわざDXからのキャラも復活させてるし移植とは言えんな確かに 
スペシャル用に調整とかもやってるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
主客転倒というよりはむしろ 
そういった事も含めて「ゲームの楽しさ」なんじゃないかな 
逆に「評判が悪い」という前評判を聞いていると、 
本当に「楽しく感じなくなる」という事は自分も結構多い 
 
ゲームに限らず本でも映画でもありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             母親が処理し忘れた花壇の落ち葉の掃除が終わった。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカはswitchネイティブの新作出るんだろうか 
多分開発してた気はするんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀≡ミ ああ違う。僕が言うのはWiiUの全入りで良かったって話。 
    それだけで良かったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
エムツーに喧嘩売っとんのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカはスマホ版も出るしSwitchに新作あるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
ああ、そういうことか 
確かにそっちでも良かった気もするな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀≡) どうせWiiUのスマブラはやってた人少なかったんだからそれでよかったんじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
マリオカートはWiiU版にDLCを含めたのを出しただけでも売れているから、スマブラでもWiiU版にDLCを含めただけでも売れそう 
だけど、そうはしなかった理由があるんだろうな。全部入り+新キャラ何体も追加する完全版を 
てかキャラだけじゃ無く、対戦マップや異常な数のBGMも凄いんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
それでも売れてたとは思うけど、ガチ勢から本気(マジ)とは思われなかっただろうね 
まあガイル君の棚が破壊されることはなく平和だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂と桜井氏の意向が違ったから両取説(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ もとあずまは桜井をスマブラ以外のプロジェクトに使わせたいだけだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
やったぜ! 
正直かなーり不安だったけどたわし先生の絵があるなら限定版買っちゃうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
http://www.ybs.jp/sp/ana/images/ana-m02l.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
|з-) コナミに派遣してドラキュラ作らせよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
櫻井和明              
         
         
        
        
                
        
            
             「真の満足を突き詰めるのです…」って天界からサークライにお達しがあったんだよ多分 
 
マジに言うとこの規模からしてSPは相当前から開発入ってるっぽいからforが完成した段階で次にやることはとっくに決めてたものではありそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
バンナムのチーム解散しないでそのまま継続してた感じはするね 
forは開発の土台にはなってる気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
    ,―――、  3DSとWiiUの状況を見て次は絶対に失敗しないよう、最強のスマブラを投入する覚悟だったのではないですかね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
.datファイルをバイナリーエディターで見てみたら「�」(実際は全部半角文字です)となっていました。 
HTMLの実体参照でユニコード65533の文字を表示せよという命令ですが65533(16進数でFFFD)には「REPLACEMENT CHARACTER」という名前が付いています。 
文字コード変換で変換できなかったときにはこれを使いなさいという文字らしいです。 
 
投稿者が使ったツールのどれかで変換時にこれに化けたのか、 
投稿したテキストの文字コードに問題があってしたらばのほうで変換したのか、 
あるいはそのそも投稿されたテキストに「�」と書かれていたのかはわかりません。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで作り手の人と結びついているソフトって任天堂だと珍しい気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
いうて日本では3DS版結構売れてるけどね 
グラフィックは段違いだけどただ単にwiiuの全入りだけだったら3DS版でもう見たになってたかも 
俺は3DS版結構やったけどwiiu版はあんまりやらんかったし、wiiuがただ単にだめハードだったせいもあるかもしれないけど 
 
まあ水掛け論だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ個人としては別に得する事はあっても損する事は無いし追加があるに越した事は無いかなぁ、 
後まあ完全に好みの話だが一番やり込んでたのがDXだったので今回ゲームスピードが上がってる 
と言うのは結構嬉しかったり・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
今のCSやスマホは規約に引っかかってリリースできないと思います(棒読み 
 
仮に実現できたとしてゲームの動作状況はメモリ直読みすればいいんですかね? 
あ、セーブ出来そうにない…(問題はそこじゃない              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>172  
M2がアケ版を移植+オリ要素追加で好評 
内製でCS続編作るもとても残念な結果に 
 
そんな某STGを思い出しました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
そもそもマリカ8DXが世界1000万超えたのが完全に想定外の事態なんで…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
マリカ8DXもか… Switchですでに世界1000万本が2本もあるとか、どんなだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ファーストは除外w              
         
         
        
        
                
        
            
             サードにハブられリストにSIEのソフトが入ってるのは様式美ですし…              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカについては株主総会で質問してみるのも面白うそう 
オンラインのことと絡めて              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 今でもswitch体験会のマリカに人集まってたの記憶してるからな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日初めて星5鯖2枚抜きした。 
30連ですごく嬉しいw3回目で弓王がデレてくれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 当時「なんで出涸らしに近いマリカに人集まるんだ?」って思ってたけど、全然抽出されていなかったんだなあ、と。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
体験会ね。あれはあまりゲームイベントに縁のない自分も行ってみて正解だった。 
 
私は、自分の後ろの小学生の親子連れが、スプラトゥーン2満員御礼の放送を聞いて 
即決で「ゼルダの伝説に」乗り換えたのが印象深だったな。 
え、こんな年齢層までゼルダ浸透するの?と。 
 
今考えれば初週のとんでもない装着率は予期できたんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
|∀=) いやあ予想できないってw 
   当時おっちゃんとも「人は集まったけど 
だからと言って売れるとは限らないしな」って言ってたしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
おめでとうございます 
 
だが許されない 
http://koke.from.tv/up/src/koke31664.png               
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀-) 当時おっちゃんとの共通認識は 
   「思ったより人が集まった」 
   「客層に変化が見られた、要するゲオタもいたけど家族層もいた」 
   「ただし売れるとは限らんよな」 
 
   おっちゃん「幅広いのはスプラのせい?」 
   僕「ゼルダにもいたけど、理由は?」 
   おっちゃん「わからん」 
 
|∀-) 今思えば本体に若い子が集まったんであって、スプラに集まったんじゃなかったんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchにしびびが出れば知名度が上がるはず!              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も小学生当時に初ゼルダだったし、そこは実体験もあって違和感ないかなぁ 
子供は大人が思っている以上に雑食なんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 息子が3DSでDQX始めました 
   所謂オフラインモードで『ブラウニーとかスライムナイトとか強そうだからヤダ』と戦闘回避しまくった結果、 
   ボスが倒せなくてれべらげ中 
   アクションばっかやってるから『町で店を探して装備整える』って事も分かってなかった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
hーttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pump9015/20170823/20170823180315.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
ありがとうございます。イベント礼装もやっと凸れたし 
今日は良い日です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
面白そうなら遊ぶし、面白ければ遊び続けるものよな 
そこには大人も子供も関係ないのだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             種火AP半額は周回が面倒なので、APそのままでドロップ二倍にしてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
ポケモン レッツゴーシビビールが出ればな……              
         
         
        
        
                
        
            
             次はどういうのを出してくるのかが楽しみ 
BoWの次はBoWと比較されるから青沼さんも大変だー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
うん、「後付けで考えると」ですね。 
当時は思いもよらなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
正直RPGは小学生中学年くらいから理解する感じだからなあ 
DQXはアクションっぽく見えたからそのままやれば良いと思ったのかもだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
確かに任天堂は大人向け子供向けを区別しないけど、 
トワプリではCERO B (12+) になったこともあるし、 
ここ最近のシリーズのマーケティング対象からは外れていたように思ってたんですね。 
 
まだ発売前の1月の時点で、Switch+ゼルダ がおもしろそうって認識が 
ハッキリと小学生まで浸透していることが、びっくりだったかな。 
選んだのは明確に親じゃなく子供だったからね。 
 
なお、母親は子供同伴でゼルダ列は当然として、 
父親は子供のために、別のゲームの整理券取りに並びに行った模様。ご苦労さまでした(謎              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレでハッスルしてるあるち君はあれ期間指定も副垢考慮もしてないけど無意味に勝ち誇ってていいんだろうか 
ただコケさん              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch体験会を思い返すと 
何かしらでいいのでSwitchを触りたかったという情熱的なものがあったよね、というやり取りをした記憶があるので 
ゼルダの列もながかったですがゼルダが選ばれたのかは… 
 
ドラゴンクエストの列もそこそこ長くて好評でしたし 
発売後はアレって感じでしたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
良いんじゃない。些細な事だし。(弓王の強化の事で頭がいっぱい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
おそらくテンソル式みたいなものを思いついたらしいけど 
ハッキリ言って妄想患者の変な思いつきと同じで彼以外は分からないし 
彼自身も何のことか分かってない 
心療内科漫画の「ミドリ色だから卑弥呼だ!」とかと同じ 
 
まあ飽きるまでは放置で良いんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
let's goを全種類出すとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
イベントみたいに超級の上を常設とかでもいいかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             消費するスタミナ増やしてその分報酬も増えるシステムは時短としてはありがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221-222  
まあどうでもいいか 
うちにも弓王来ないかなあ 
殴ルーラーさんもいいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分は種火よりむしろ宝物庫で落ちるQPや 
修練場の素材ドロップ率を上げて欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             延長 
ttps://mobile.twitter.com/SQ_kouhou/status/1034730433945038849 
想定より売れてるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
全種類ではなく、電気の進化先有りポケモンという共通項で出てくる(半分棒 
 
将来、カード型だろうと全ポケのamiiboが揃った頃には、ポケ本編作の初回起動時に読み込ませる事で、 
プレイヤーがアニポケのサトシの様に遅刻者枠になって、いわゆる御三家入りのボールが空になってて、 
代わりに読み込ませたポケモンの最も進化前の物を持たされる(しかもそのポケは読み込んだ進化経路以外は拒絶してくる)要素が付いてもおかしくないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) リンクの壁絵の前で女の人が横ピースで写真撮ってて 
   「|∀-)おやおやリンクの絵の前で記念撮影ですかw 時代は変わったもんですなぁww」 
   と思ってたら本当に変わってたぜござる。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日は五十音順で最初に来るゲームが配信です 
ttps://famitsu.com/news/201808/29163112.html 
NMKデビュー作にして地獄の難易度を誇ります 
 
 
 
 
高難度なのはジャレコの社長命令だがな!              
         
         
        
        
                
        
            
             FC版は難易度マイルドになってて楽しかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
五十音順で最初……「あぁあの懐かしのシュウォッチ」か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
今amiiboになってるのは 
スマブラ勢とダークミュウツーか……              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  着陸に失敗したら死ぬゲームですな 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             > 着陸に失敗したら死ぬゲーム 
最近どこかで聞いたようなフレーズだ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
3匹だけじゃん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
AVGN大激怒と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             アーガスかな、と思ったら合ってた 
なんで知ってるのか自分でも不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴットファーザーさんおすすめの神姫に久しぶりにログインしたら50000以上石がたまってた。これはどれくらい引けるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             選ばれたのは綾鷹でした              
         
         
        
        
                
        
            
             選ばれしうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             久々にモンハンXXやりたいけど、募集したらやる人居るかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 【朗報】息子『青銅(のつるぎ)買ったから(オフラインボス)勝てた』 
   青銅のつるぎ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             のちのロトの剣と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
|з-) FEかミ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いまDQ10のオフラインやれるんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
|_6) 子供ら寝かせた後に猫オンリーで良いなら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
|_6) オンライン行った後のオフラインはなしでダイジェストムービーじゃなかったっけ 
 
   やっぱ子供はオーガ好きだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の頃からボンキュッボンが好きとは              
         
         
        
        
                
        
            
             > やっぱ子供は範馬勇次郎好きだよなぁ 
 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ビルダーズ2 
12/20              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ10は何かにつけてはWiiが足枷だって言い訳してたくせに、Wiiを切ってから見違える程の変化が見当たらないのがなんだかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
10連16回ぐらい! 
でも限定ピックアップ引いて狙ったのでたら別のガチャ引いたほうがいいかも? 
コラボも後であるしなんなら100幻獣狙おう(無理)              
         
         
        
        
                
        
            
             この演出要る? 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535541610040.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
まだ切って1年も経ってないぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
|з-) いらないけどファンは喜ぶんじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
有っても良いけど必須じゃない的な感じ? 
マイクラライクなゲームなら、やってもおかしくないだろう感のある演出だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             年末の地獄に生き残れるか逆に不安な発売日 
スマブラが12月7日だから安心か!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
|з-) いやね、どうやら「バン!」ってこれ見せたわけじゃなくて 
    生放送で作ってたらしいのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             よゐクラ一期の最終回オブジェは良かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             確か鬼武者リマスターも12月20日だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 発売日の発表が話題になるほどのタマかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
|∀-) もう引きずり落ちてるのに王様気取りなのを見てるのもまた一興じゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
スクエニがそう思ってるのだから、言っても無駄では? 
FF、DQならみんなワクワクして待っててくれる!と疑わないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
録画で作ってる所かなり早送りでやるならともかく生でそれはきついな              
         
         
        
        
                
        
            
             シドーとか言われてもおっさんしか知らないもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
切った理由は任天堂のサポートがなくなるって方が大きいと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あとDQの放送にありがちな 
    「DQを知ってる人同士が馴れ合ってる感」は非常に一般のお客様が入りにくいのではないかと思うのですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
最近は外に向けてる感ないね、確かに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
何言ってんだ神プロの話が良いわけないだろ 
ウリエルさんやブラフマーさんがかわいいからやってんだ 
戦闘中SDキャラがかわいくてシステムがあんまりややこしそうじゃなくてモチーフが興味あってサンプルで出てたエロ絵が好みだからはじめました 
花騎士と神プロとガルシン              
         
         
        
        
                
        
            
             獣人世界を舞台にした獣人好きをターゲットにしてるくせに、擬人化の姿を見せたゲームを思い出した。 
何故人間の姿を見せた。好きなのは獣人であって人じゃないと 
 
ガキンチョ姿のシドーを見せられても。屈強な成人男性の姿なら分かるが。そもそも突然召喚されて殺した程度のラスボスだし              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせシドー出すならDQ10のコインボスかゾーマみたいなイベントボスにして少し盛り上げればよかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
別に切られるのはしょうがないのは分かる 
ただDQTVで何かにつけてはWiiのせいでできないとか理由付けの原因にされてたからちょっとね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
神姫のお話は正直厳しい 
FGOやると特に思うが 
なんかユニティアはそこそこ面白いがかといって人気そこそこのままだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             秋田旅行二日目しびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1034768633166090243  
 
お土産にもろこしやブレイブリーデフォルトを買いましたー 
https://twitter.com/Senami_/status/1034768847083954178  
https://twitter.com/Senami_/status/1034769204350570497               
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
開発中のDQ1のテストプレイを子供にして貰ったら 
城にも街にも入らずにそのまま歩き回ってモンスターに遭遇して 
ゲームオーバーになるのを何度か繰り返した挙げ句に 
コントローラーを置いて去られてしまったという話を思い出した 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXはver2の更新が早かった理由説明できりゃ何とかなる気もするんだが、 
もう早くするのは無理だったらそっちはそっちで説明できない気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             何となくニッチ化が進んでる気がしないでもない>DQ 
次の本編、国内だとFFばりの滑降したりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
町の立体視は実際良いよ!あまり目も痛くならないレベルかつしっかりと 
立体感があるのでBDFFに関しては立体視でのプレイ率かなり高かった              
         
         
        
        
        
                
        
            
             何らかの形でPS2互換機は欲しいのう…。最悪エミュレータ試すしかないか。 
 
PS2の修理受付が8月31日で終了 
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1140428.html               
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の中古は今でも結構いい値がついてるね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2は一時期より安くはなったよ 
末期型は中古でも新品並の価格だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
一部エロのギャグ感は嫌いじゃない 
アザゼルや妲己はたぶん書いてる方はまじめなんだろうが 
ストリボーグやアトゥムは書いてる方もふざけてると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             単発の肩を持つって訳じゃないけど、フォートナイトはあのジャイロはどういう意図で変更したんだ?って疑問は尽きない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
最近出たモーフィズロウが割と普通にジャイロ使える辺り 
「イカと比べるのが間違い」ってわけではないのが分かったしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
いや、むしろ DQXTV ではWiiのせいとあからさまに言うことは殆どなかったよ。 
字幕で盛り上がりすぎなだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             そのプレイヤーとやらの話を信じるなら、最初は問題なかったけどアプデでどんどん駄目になりましたって、 
それ開発者の責任であってハードは微塵も関係無いよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
ですよね。 
 
Wiiのサポート終了の理由となる障害は2つで、 
 
① 任天堂の開発サポートがとっくに打ち切られ、課金含むネットワークサポートも打ち切り目前であること。 
② Wiiの性能を前提とした「初期設計」が時代遅れになってきていること。 
 
②は例えば、最近のDQXTVの青山さんコーナーで明かされた「シャツインされるドレスアップ」 
なんかが典型で、 
物理エンジンで干渉計算する装備はドレスアップ全体で2つまで、とルールを決めてデータ設計されている。 
あるいは、「装備カラーリングは実はWiiのほうがやりやすい」という発言も、恐らくは 
テクスチャじゃなくパレットで染色していて、グラデーションとの組み合わせ数の制限に直結している。 
 
で、これらの制限は、 
①Wii終了したのが9月前で、 
②それからゲームエンジンを改良始めて、 
③終わったら既存の装備データを全部新デザインルールに移行して、 
④それが全部完了してやっと新機能使ったデザインを制作開始できる、 
という流れだから、 
どう考えても Ver4 の後半でできれば良い話だよね。 
 
顔アイコン3D化は、内部構造改変が表に見えてくる第一弾だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
単にエピックゲームズがポカ調整し続けてるってだけの話よw 
あれ、エピックゲームス?どっちだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
ネガキャンする人達にとっては「Switchが低性能なのが悪い」っていうのが前提にあるから 
カタログスペックさえ高ければなんでも解決すると思っているフシがある              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>291  
神谷「ゲームズですね」 
セガ「ゲームスですね」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
ちょっと前に出てたレポートだと 
箱一版はどうしてああなったって勢いでパフォーマンスが悪化してたやね 
流し読みでもすぐわかるぐらいに              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch版フォートナイトはほぼ毎日やってるけどあんまり気にしたことなかったなあ 
確かに人多い所では重くなったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
人間という高スペックな知的能力を持つ肉体に宿ってるんだから自分の問題も解決すればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)というか50VS50で重くないFPSを教えてくれ。 
 
(。_°)PS4? 
 
(。_°)そうかわかった。 
 
(。_°)やっぱりスイ……PS4は最高だな。 
 
(。_°)ここまで自演。 
 
 
(。_°)さあALT君はりきってどうぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             明日もう一度きてください 
ほんとうのプレイ不可能を見せてあげますよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
マジでか 
今持ってるps2壊れたらヴァンパイアハンター(とセイヴァー)出来なくなってしまう…              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんならまた本スレに沸いてる(棒) 
忙しいとかいうわりには暇な子でしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
スレ巡回で忙しいって意味だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らし回ってスレ立てまくってますからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             喋れば喋るほどこいつダメだな感が強くなってるってことにどうして本人は気付かないんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
状態の良い中古いっぱいあるしへーきへーき 
それにいざとなったらブラジルで再生産される(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
>字幕で盛り上がりすぎ 
 
|_6) そうだよね?あんまりスタッフ側から言ったのってないよね? 
   りっきーが数回言ったかな?位 
   『○○したいんですけどなかなか難しくて…』 
   コメ『やっぱWiiか』『早く切れよ』『Wiiもいい加減古いからなー』 
   とかよくあったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
あったあった              
         
         
        
        
                
        
            
             さてここでフレンドになった甲斐が出て来るよw              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君は黙って何もしないでいる事が一番賢く見えるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
流石に中古まで消えるってことはないか… 
ってブラジルてなんじゃそりゃw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXはWiiでこれ常時ネット接続で動かせるのかって結構驚きだったので 
見た目の手入れが余り出来なかったのをみると相当カツカツに動かしてたんだろうなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT@保管庫管理人はまた実験につられてましたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
まぁ今更だけど彼?(彼女?)煽り耐性ないよね完全に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
altくんのこと?でてくるかな?わたし言い出しっぺだけどFGO詳しくないので後は頼んだ(おい) 
>>306  
DMM夏休み山分けポイントのお知らせメールできてたのでチェックするのじゃ 
今はわたしPC操作中でできないのでちょっとうずうず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
そんなんだからリアル私生活も大変だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
マウント取りたいから、常に自分の思い通りの状態に持って行きたくて仕方ないので無理ですね 
相手にされなくなったら自然忘れると思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
 
また、二枚舌さらしてたよ 
 
ゲハを監視してるといいながら 
 
私のスレは見てないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
少なくとも真っ当にコミュニケーション取れてはないだろうなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
俺はなってないので、なった皆さんに「よろしくでーす(イラっ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
ふつうに嘘つきなのでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の釣りスレの他にまた仕掛けたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
本物をくれよぉ!!!(壁バンバン!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まーたゲハのアドレス貼ってくるー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS1の美化すげぇな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
PS4のスパイダーマで同じようなタイトルのスレあったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             年月重ねたネトゲは手を打っても人増やせるのかってのは思うところ 
これまで以上の規模のアップデートを投下し続けても人増えない気はするんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
思えば◯◯をするのはキツイとか大変だったとか言ってたけど、何だかんだで実装した上でのキツイなんだよな 
染色とかマントとか髪型とかヒーヒー言いながら増えてったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  任天堂ハードが出る度に過去のPSハードがどんどん高性能化していく流れはウケますねぇ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             真女神転生3のリメイクあるかも?ってスレでもPS2が素敵に性能アップしてたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             長いマントは上下一体以外無理って言ってたような 
グレートとか騎神みたいな上下一体でいいので増えてほしいと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOで野良でダンバルがいた珍しいそして捕まえられた嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
放っといても性能上がってくから新ハード要らんだろ?っていう優しい気遣い(vita              
         
         
        
        
                
        
            
             あんな不明瞭でよくわからない画像しか貼ってないスレを転載してくるなんて 
スレ立てた本人だと自白してるようなものじゃん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
想い出は何よりも美しいんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
「大阪桐蔭よりも確実に弱い」「大阪桐蔭に甲子園での戦い方教えてもらえやボケ」などボロカス言われてる阪神よりもマシやで(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
それだけじゃおなかがすくわ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは自己進化するDG細胞で作られていた?              
         
         
        
        
                
        
            
             時オカの新旧比較は実際に見るとびっくりしたなあ 
FF7も脳内ではいつのまにかBDFFくらいになってるふしぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             変にリメイクするよりそのままで売れるって気は 
VCなどのスーマリ1を見ると思う 
 
というか3とワールドでトップ10の3つはマリオが占拠してること多いw              
         
         
        
        
                
        
            
             てかPSゲームならアーカイブで遊べるじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180829071/  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒロアカはSwitchの方が売れたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒロアカはSwitchとPS4の比率約3:2か              
         
         
        
        
                
        
            
             わかりやすく逆転したね              
         
         
        
        
                
        
            
             コナン頑張ってるやん(二位は見ないふりをしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             青いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプ系はここんとこPS4推しだったのに負けたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             今日も半分以上青い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
PS1FF7のグラはゼノブレ2以上というのは見た事あるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
あのひとのえがおも思い出せないの 
若年性健忘              
         
         
        
        
                
        
            
             太鼓は真価を発揮したかのようにキッチリ売ってるな、そしてオクトパスもまだまだ 
粘るが地味にファミスタがやるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ最近が週販ページを読むのにかかる時間が短く済んで助かる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
PS1FF7のキャラは手も顔もお団子なのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             オクトは落ちてきたかあ 
 
RPGは長持ちしにくい気もするが 
ポケモンや今回のゼルダは長生きするのよな 
一体何の差なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
switch単体でパックマンの形になろうとしているな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Proの台数がすごい伸びてる 
コナンのおかげか?別の要因があったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchのヒロアカ任天堂どんだけ買い取ったんだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
乙です 
 
ヒーローアカデミアの差異、約一万で統計誤差をどう見ても超えているのですが… 
顕著な逆転現象まで観測できつつありますね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ユーザレビューも売れ行きに関係ないってのがよくわかるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
限定モデルでてる              
         
         
        
        
                
        
            
             これからアニメ系はPSじゃなきゃ売れないという思い込みは崩れていくのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             煉くーん、アンカーアンカー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
_/乙( 。々゜)_ガキ向けアニメだからって言い訳すればおk              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchに出ないジャンプゲーというと 
NARUTOとワンピースとジャンプフォースがまだ残ってるけど 
バンナムこれ相当頭痛いだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒロアカみたいなキッズ向けタイトルで勝ったからって何? 
いくら強がってもAAAタイトルにハブられてる現実は変わらないよ? 
 
とか言うんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             魔法のことば 
カイトリホショーの出番ですとも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
っつーてもバンナムのってもう殆どの場合が決めた時点と開発期間の問題なだけって感じが強いから 
カプに比べるとどうせ後から出るやろ&現状の売上とか見ると後から出しても言う程問題無いんじゃね感が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
ありがとう。世界で5万台限定ってやつか、しがないさんが2500台くらいじゃないかって 
言ってたけど3000台〜4000台くらいだったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
全世界限定5万台だっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             安価先、間違(ry 
 
もう一つ気になることがあります 
今週、PS4のソフトがランキング1位となりソフトの数もそこそこ流通しましたが 
先週に比べハード売り上げは約6千台落ちてます 
ソフトがハードの牽引する効果がますます怪しくなってきた、かもしれません              
         
         
        
        
                
        
            
             し 
>>364  
ナルトは出るんじゃなかったっけ?バンナムじゃない方? 
少なくともナルトもワンピも出さないわけには行くまい 
DBだって出すのだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
ドラゴンボールなんかいい例だね>後から出すだろう 
ゼノバース2もファイターズもどちらも出た(出る)し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
ヒロアカは中高生向きな気がするが 
劇場版ではJCやJKがグッズ売り場に群がっていた              
         
         
        
        
                
        
            
             バームクーヘン作る動画を見てたらバームクーヘンが食べたくなってきた。 
だが、今から買いにいって食べてしまうと太るのでガマンしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
シノビストライカーってやつね 
ちな明日発売              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
あっ、でもDBとかナルトはまだしもガンダムの、その、PS4オンリーのアレは別に独占でいいぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
    ,―――、  中高生向きのタイトルはSwitchの方が余裕で売れる 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 以前あった年齢層のデータ通りではないですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
発想を逆転しよう、 
 
バームクーヘンのカロリーを今から買いに走る分で消費すれば良いと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
なるほど!(自動車の鍵を探しつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)さ行で始まるストライカーなら任天堂も出しているだろ。 
 
 
(。_°)さ 
 
(。_°)し 
 
(。_°)スーパーマリオストライカー!(違              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  バームクーヘンを一枚ずつ剥がして食べる派vsそのまま噛ぶりつく派との骨肉の争いが始まる 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
ソまで行かないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
あれはスシローの販促物だから(棒 
正直イージーモード無いと無理、と中途で投げた私              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
というかPS4で中高生向けのタイトルが売れるイメージが沸かない 
よって中高生はキッズでありPS4のターゲットではないので問題ない(棒) 
 
>>243  
まだいますか? 
今からの短時間でいいならやりますぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             そ?そー 
ソースかつストライカー              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1034794610235604992  
 
シビビストライカーと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             颯爽と牛乳に浸して食べる派が              
         
         
        
        
                
        
            
             バームクーヘンはたまに砂糖かかってるのがあるが、個人的には好きじゃないなあ。 
シンプルなのをかぶりつきたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             switchでもガンダムゲーというかロボゲーは欲しいとか思ってたら 
来年に期待の新兵が現れるという              
         
         
        
        
                
        
            
             最近主流のしっとり系バームクーヘンは剥がしにくいマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
もうガンダム自体が古いんじゃ?とは思うね              
         
         
        
        
                
        
            
             多脚とかホバーなロボが作れるメカものください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
鉄血の続編作るみたいだからそれに期待しよう(にごった目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
なんかインディので発売予定があったような              
         
         
        
        
                
        
            
             贅沢は言わないからアケアカでウルフファングでいいです(何がだ              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバーターンっていうゲームがあったなぁ 
バランスWiiボードにも対応しているという              
         
         
        
        
                
        
            
             駆逐艦とか戦車を変形させるロボで行けばいい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
    ,―――、   
_/乙|  ̄ω ̄|つ【メタファイト】              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄血は惜しいとは思うが続編と言われると「暁に戦争させんなよ…」っていうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
いや何だかんだ心機一転する手段はあるとは思うよ、問題は手垢ベッタベタのUC続編のNTで 
仮にも新しい世界観でやって受けた種が21世紀の1stと呼ばれたようにそれを目指してますとか 
社長が抜かしてる時点で志の低さがヤバいと思ったけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
MASS Builderってやつね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
どっちも好きだなぁ。 
 
あれは私の中では別の種類のお菓子だw 
煉乳付きイチゴ(果物(野菜))とチョコレートかけイチゴ(デザート)みたいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
確かに種で違う方向性は作れたけど、あれその後何も残せなかったからなあ 
 
 
altくん困ったら架空の女と食事自慢w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
V以降の宇宙戦国時代でコロニー元首が 
それぞれガンダムに乗る武将物ね!              
         
         
        
        
                
        
            
             もうエアプなのはバレバレだから誰も突っ込んでないけど相変わらず40日FGOプレイして 
あれだけ鯖育成してればわからないはずがない部分を勘違いしてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
流石に続編と言っても前日譚みたいな感じになるんでね? 
ガンダムまだ出てないの山ほどあるし 
>>404  
色々あって逆にビーム兵器が貴重になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
個人的にはそこは良いとして新しい世代どうこう言うなら新しい世界観かせめて宇宙世紀なら 
Vガンから100年ぐらい経った後とかもう過去はあまり関係無さそうなとこから開拓しろよと言う気持ちが強い、 
サンライズに求められてるんだろうとは言え個人的にはその辺りで福井さんはちょっと実力を認めづらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
それ、草程度で済ませずに「自慢()」とか「自慢(笑)」とか書いちゃって良いと思う。 
 
たとえ架空でも、本当に付き合ってるレベルの妄想力を回せる奴なら、羨望や嫉妬を誘えるだけの自慢が出来るからだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             新しいスタンダードにするにはキャラ人気に寄り過ぎたんかね。後、あの世界は全体的に凶暴過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
altくんには興味ないけど、 
一般論として酒の自慢は難しいよねぇ。 
 
ちゃんとした料理店行って普通に楽しんだら酒代は量より単価に大きく左右されるし、 
かといって高けりゃ高いほど自慢できるってわけでもないもんね。 
 
結局、どれだけ人生の余裕と対象の酒や料理・素材の知識と五感の感性があって、 
それらをフル活用してどれだけ自分の呑み楽しみをプロデュースできるかが問われる。 
 
要はセルフ飯テロ能力と一緒w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
創造神ガンと破壊神ダムにより生み出された究極の力ガンダムを巡る人々の一大叙事詩とかでもいいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムとドラクエがなんとなくダブって見えた気がした              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレ見たけど……創作やってる人は参考になるんじゃないかな 
反面教師として(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             酒と料理の自慢するのなら値段にこだわるんじゃなくて現物の写真をうpするのが一番手っ取り早いのにね 
だからこそ飯テロなんて言葉が生まれるわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
それ以上はいけない(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             酒はこれが飲みたい!ってのがないときは予算言ってお店の人にお願いするのが好きです 
飲んだことないものが出てくるのでワクワクする 
メニュー見るときはできるだけ味の予想のつかない名前のものを頼みたい派              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムと言えば、今やってるビルドダイバーズもなんか方向性が違ってきてるのよなー 
俺が見たかったのはガンプラバトルアニメであって、逆恨み老害ゲーマーのチートバグ事件とかヒロインの衝撃の真実! 
とか長々とやられてもなあって感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)予算。              
         
         
        
        
                
        
            
             リア充語りするのなら昔語りじゃなくて「なう」だよ「なう」 
それこそインスタやツイッターに画像上げながらやらんと 
「昔はモテたんだー!」って惨めな思い出語りにしかならん              
         
         
        
        
                
        
            
             飲まない人増えてるって時代に酒で煽ろうってのがそもそも筋悪いんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
盆休みが終わったからやない              
         
         
        
        
                
        
            
             だからGの影忍を外国人勘違いNINJA感増やしながらアニメ化すればえんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             うまい肉食いたいなあラムとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
あとみんな指摘してたけど、彼本当に世の中の商品やサービスの 
価格設定の「だいたいこれくらい」がサッパリ分からないのな 
で代わりに使うのが10進法というか、硬貨や札の量そのもの 
それも彼の触れる範囲の量の倍数しかわからない 
なんで段階が1000円→1万円→3万円→5万円→100万円なんだろう 
 
世の価格設定なんて街歩いてればある程度身につくのだけどな 
回らない寿司屋は難しいかもだが、その辺も手元のディバイスで 
調べれば分かるはず、ホテルもね 
そこサッパリ分からないまま増やせばいい、これで済んで安い 
って言えばいいだからね 
そりゃエアプでしかないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、じゃあ内視鏡自慢か 
こないだ大腸がんみつけちゃってさぁ、いや、自慢じゃないなこれ 
こないだみつけた早期胃癌内視鏡切除でとりきれたぜ 
はじめの写真あらためて見たら正直自分でもよく見つけたなぁって思った 
現物の写真は外部に出すのはちょっとむりかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
自慢で飯テロとか嫉妬させる技術はまず、結局自分がどれだけ本心から深く探求して楽しんでるかだよ。 
 
私は安い居酒屋のピッチャーのビール飲むのも楽しいけど、 
それだけじゃ酒呑みとしての人生の厚みは絶対出ないよね。 
もちろんドンペリばっかり飲んでてもペラペラの金箔にしかならない。所詮は他人の付けた値札だからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             クラッシュリマスターの比較は氷の反射以外全く違いわかんない              
         
         
        
        
                
        
            
             酒といえばその辺のバーじゃバーボンとかなかったからなあ 
安いから稼げないのでw              
         
         
        
        
                
        
            
             BAR(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
>ちょっとむりかな 
ちょっとじゃなくて全力で無理です!><              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
あと、シチュエーションによってはそもそも連れ添っていく事自体があり得ない場合もあるしな。 
いくら両親公認とはいえ、エロいことしてなければ表向き通り年の離れた兄妹にしか見えない関係じゃ、酒の絡む場なんて10年ぐらいは踏み込めねーよ。 
 
あくまで妄想力振り回した一例だからな、あくまでな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
結局シャアが出るのか…(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
店で飲めない人なので…  飲める仕事に就きたかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
トリガーにアニメ化させよう(提案)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
仕事で旭川に居た事あるが一番流行ってるとこのは臭みが全然無くて美味しかったけど 
別の地域の人にそれとは別に独特の臭みがあった上でコクの強いのがあってその人はそっちのが 
好みみたいなの聞いてそれはそれで気になったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             酒はストロングで満足している人間には分からん世界だ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
あー、人生エアプ感あるね。 
 
で、回らない寿司は先日の話題でぐるなびチェックしたけど、 
正直相場が良く分からなかったよ。 
あーいうのでいく客層は、高級店からするとかなり偏ったサンプルっぽい。 
店の本当のオススメじゃなく、わかりやすいコースとかの値段に左右されちゃうみたい。 
 
私は若い自分に自分の親におごって貰ったり、稼ぎ始めてから親誘って奢ったり、 
食通の先生に教わったり、そうやって覚えたなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
業務用ストロング(希釈用)てのがあるんだってよ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke31665.jpg  
さて・・・どこに置こうか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
それをストレートで!(急性アル中待った無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
やめてくださいしんでしまいます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
ほーら見てごらん 
ttps://mobile.twitter.com/HigaBeaM/status/1034403502083080193              
         
         
        
        
                
        
            
             酒は個人的に体質で全く受け付けんが 
それだけに安い酒から高い酒まで色々あるんは面白いなぁと 
眺めてる私              
         
         
        
        
                
        
            
             人生エアプって酷いパワーワード              
         
         
        
        
                
        
            
             食い物はマイナーなアレルギーあるから最近はうまそうだからとふらりとよる勇気がなくなったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
正直そんなに高そうでない店でも高かったり、そう変わらない店で安くていい店もあるし 
まあ後ろは呑み屋寄りだけど 
というか昔上司と行った時ぐらいしか、行ってないねえ 
 
帰省しても2日といないんで大した食事にも行かないし 
なんか親に奢ってもらうようになっちゃうんで 
ダメ息子だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には美味しいお寿司屋ではあんまりお酒飲みたくない 
舌鈍らずに食べたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
ひえっ・・・毎日ストロング一本は飲んでるけど未だに自分で配合とかはした事無いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
だからしんでまうって言ってるじゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             回らない寿司屋は地元にもいくつか見かけるが、車社会ゆえ駐車場がないお店は立ち寄りにくいかな 
入る勇気もないw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_人生エアプって良い言葉だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             回らないお寿司屋さんはとりあえずランチに行ってみるといいよ 
雰囲気と大体の値段がわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
病院に来ないなら何してもかまわないよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
さあ!実験を始めよう!(シャカシャカ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
これをストレートで飲む強者はいるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_回らない寿司ならスーパーとかコンビニで売ってるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
シャコは売っておりません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
ロシア人?              
         
         
        
        
                
        
            
             酒造り禁止なのにワイン酵母が売ってる現実 
うっかり酒になるのはセーフなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
_/乙( 。々゜)_車庫はホームセンターとかで買えるんかな?(よく知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
アルコール何%以下はOKみたいな法律はあったような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
一応の正規用途として、1%未満に収まるレシピでも書かれてるだろうから、大丈夫なんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             くるくる回ってしゃこも好き?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
なぁにこれぇ(滝汗)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
やめろぉ!でもストロングのラムネ味とかあったら飲んでみたいかもって(危険              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
みんな大好きストロングだよー(微笑み100倍フラッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
お酒は未経験って訳ではないがここ数年飲んでないのでストロング系は飲んだら内臓が耐えられるかどうかわからんから怖いのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             それ薄めのエタノールって言わね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
顔が真っ青になってごっどふぁーざーのお世話になるパターンだね(迷惑              
         
         
        
        
                
        
            
             ストロングゼロはストロングゼロってちゃんとカテゴライズされてたか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
流石にお酒で他人に迷惑かけるわけにはいかんな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
|∀=ミ それただの甲類ではw              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ意識がある状態で気持ち悪くなって戻すぐらいは良いけど覚えてないのはホント怖いからね(顔を逸らしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐっと気分悪くなったぐらいなら点滴しとけばぬけてくるが 
肝臓が破綻したら私たちにできる事はあまりないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             消毒用エタノールはあかんのか(あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビじゃストロング系が流行ってるのは安くてアルコール度数が高くコスパがいいからとか言ってたが 
それならエタノール飲めばいいんじゃねって思う              
         
         
        
        
                
        
            
             かーんこーへーん!(肝硬変)              
         
         
        
        
                
        
            
             クソザコなので低アルコール飲料しか飲めませんな 
5%くらいがギリギリのライン あとビールは体質でアウト、全身痒くなる&頭痛でヤバイ 
すず音という発泡清酒が美味しく飲めるギリのラインの中で最もすてきあじで好き 
高くは無いが安酒でも無いんでたまにしか飲まないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
いちいち割るのがタルい(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
個人的には度数の高さだけだと案外焼酎とかの方が酔わないからなんと言うか炭酸とかなのか 
やたらと回って良い気分になるのが早いってのもあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             飲む時はまあウイスキーや焼酎ロックとかだがそんなごくごく飲むワケではないからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_カルピスサワー原液ください              
         
         
        
        
                
        
            
             あれでも昔読んだ本では 
帝政ロシアのシベリアあたりの兵隊さんは消毒用のアルコールと水と半々で瓶に入れて振って 
「ウォッカ一丁上がり!」って言ってたよ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には回る寿司も十分「贅沢」の部類だったり 
新卒の頃から手取りがあまり増えてないからなぁ…… 
 
>>476  
安くてそこそこウマくて酔えるってのは割と重要ぜよ 
自分の祖父(故)や父も同じような理由で安い焼酎を愛飲していた覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
意識なくす直前くらいまでのご乱行を覚えてると尚更ね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 焼酎は加水して数日置くとマイルドになるぞ。 
    乙類ならそのまま、甲類ならジュース類と混ぜて好きな味を楽しみましょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             苦いのと辛いのがダメなので甘い酒しか飲めない派が参上 
カルーアミルクおいしいです              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_サンガリアのいちごみるくチューハイがなかなか美味し              
         
         
        
        
                
        
            
             若い頃は焼酎なんて爺の飲み物だろと思ってたけど17歳になった今水割りが美味しく飲めるようになりました、あれ?おかしいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
サントリーのミルミクスおすすめ              
         
         
        
        
                
        
            
             むむっ全然、大成功が出てくれない。 
これが2枚抜きをした反動か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
それってラムじゃなくてマトンではないんだろうか 
好みはわかれるがおれ的にはあの癖の強さは嫌いではないけど 
 
>>437  
高級店の定額のメニューって基本一見さん向けのものだからね 
一見さんお断りの高級店だと夜は価格はおろかメニューすらない店とかあるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             一升瓶2000円ぐらいのそこそこ有名な焼酎が味とコスパ的にとてもよい 
このくらいだと麦焼酎も麦チョコみたいな甘みも感じるかも? 
いい店じゃないとプレミアム焼酎とかいって高く売ってる場合もあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
以前フィンランドで食ったトナカイは、野性味溢れてたなぁ。 
(美味かったとは「決して」言わない)              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな時間に酒の話からの連想で骨付鳥が食べたくなってくるなど              
         
         
        
        
                
        
            
             パックの乙類をお湯割りで飲んでます 
薄めに作るのが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
わかるマーン! 
甘いのでも炭酸系(発泡系?)は苦手だなぁ(遠い記憶だけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
「ラムネ!」「ストロング!(重い声で)」「ベストマッチ!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
|∀=ミ 市販のチューハイをグラスに注ぐときに、氷をアイスボックスにすると幸せになれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の探検バクモンに荒木飛呂彦が! 
 
・・・アラーキーって何歳だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             アイスボックス 
まだ近所では復活してない 
冷凍庫の在庫がそろそろ枯渇する…              
         
         
        
        
                
        
            
             アイスボックスは暑さのせいで見当たらないマン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
生産中止中です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
俺飲むと醒めてくタイプらしく、一番飲んでた時も特に乱行はなかった 
二日酔いは酷かったけど 
 
でも失言を「酔ってたから」として軽めに許してもらえたのは助かった 
あの時も全然意識あって全部覚えてたんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
毎年生産中止してる気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
|∩_∩   それは「前割り」というて、割とポピュラーな焼酎の楽しみ方であるな。 
| ・ω・)     鉄瓶と電気コンロを用意して、スルメなんぞを炙りつつ、前割りで一杯とかたまらんですぞ!(じゅるり) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
知り合いのお寿司屋さんからも、初めて入るお寿司屋さんでは定額メニュー(並、上など)を 
頼んでから追加でおすすめのネタを食べるのがいいと教わりました 
 
高級店は紹介してもらうものだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ストロングのラムネならサンガリアから出てたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
うーん、あくまでジンギスカンとしか聞いてないからそこまでは分からないなぁ、確かカレーラーメンが 
やたら推されてるとか言ってたからその人の地元は室蘭だったとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             筋肉体操が始まりますよー              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_素滴しぼりってのもジュースのようにしか感じない美味さでオススメ 
特にりんごは一気に飲んでそのまま寝られそうな勢い              
         
         
        
        
                
        
            
             お酒でもみかんとかフルーツ入ったやつとか美味しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
|∀=ミ 前割りの乙類をじわじわ加温しながら鰹節やスルメをいれて出汁を加えるという贅沢な飲み方も。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
マッシヴになり過ぎると寿命縮めそうだから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ みかんか。 
    甲類の水割りに使う氷を冷凍したレモンや柑橘類で代用して 
    じわじわ果汁がしみだしてくるのを楽しむチューハイとかどうだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             酒の甲乙とか気にしたことなかったがなるほど焼酎の製法の違いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
筋肉は裏切らないとか言う文字通りのパワーワード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
すかさず「筋肉は毎日のケアが必要で切らすと裏切るけど 
脂肪は怠惰な君に寄り添って裏切らないよ」などというツイートがw              
         
         
        
        
                
        
            
             筋肉体操、軽い気持ちでテレビの通りにやったらすぐ息が荒くなってしまった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
_/乙( 。々゜)_それなんてアイスボックス              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ピノを買ってきてだな、それをグラスに入れてウィスキー、できればシングルモルトの香りが良いやつを並々と注いで、ピノの表面のチョコがちょっと蕩けたあたりで食べるんだ。 
|* ・ω・)     はちゃめちゃに美味ェぞ〜〜? 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
というより、それの本格的バージョンとでも言うべきか。 
アイスボックス同様、アルコール系の飲料以外への応用も利きそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             アイスは飲んだ後に食べるもの!!(それ駄目な奴              
         
         
        
        
                
        
            
             筋肉体操はいつかはストレッチマンとコラボとかするのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             俳優、庭師、弁護士の並びがもうずるい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
極端になるのはよくなさそうだけどある程度はねw 
 
>>517  
腕立ての時もそうだったけど辛くなってきたら深く多少軽くしてさらに追い込みましょうって言うワードも相当強いと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 甲は複数回蒸留してほぼ純粋なエタノールになったものに加水したもの、 
    乙は蒸留1回のみのもの。 
 
    乙は不純物がまだまざっているので素材の風味が残っている。 
    芋焼酎や米焼酎といわれるのはほぼこっち。 
    本格焼酎とかも言われるね。 
 
    甲類はそのままじゃ味はほぼないけど、他の素材の味を邪魔しないので何かと混ぜるには適している。 
    カクテルやチューハイにつかわれるのはほぼこっち。 
 
    あとハナタレっていうのがあるんだけど、これは乙類の蒸留時、 
    最初に出てくる部分が一番風味が強いので、そこだけ採ったもの。 
    量が作れないので高級品です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
楽に続けていいのか?と思いきや「追い込みましょう!」だからね 
どんな世界だよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
|∀=ミ アイスボックスとの違いは、果肉の有無や加糖としないと甘さはあまりないあたり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
定額メニューでもきっちりしたもの出してくるところは良いお寿司屋さんなので大事にしましょう 
 
>>509  
ラムは子羊の肉で臭みが少なくあっさりしてて柔らかいのが特徴なので 
それがなく臭みが強くてコクがある脂ののった癖の強い羊肉はマトン(成体肉)だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
|∀=ミ ブランデーでお願いしたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             辛くなってきたら負荷を多少軽くして、の間違いでした              
         
         
        
        
                
        
            
             アルコール摂取してのガチャは危険              
         
         
        
        
                
        
            
             目が覚めたら引いたキャラを合成してた              
         
         
        
        
                
        
            
             焼酎…蒸留酒…果実 
……………! 
ワグナーーーーーース!! 
ttp://lh3.googleusercontent.com/-zxOKssA5o7c/VaKZyTridxI/AAAAAAAAN3I/akbyAT79H20/s2048/umeshu-7hero.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
じゃっかんオーマイコンブを思い出すような言い方に思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
これ傑作だよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
コラ作られ過ぎて元ネタがコラとか言われる奴!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
|∩_∩   書いてたら食べたくなったんでコンビニに行ったら、スーパーカップのアップルタルトてのが売ってたんで買ってしまったが、シナモンが利いてて美味ェな、コレ!! 
| ・ω・)     
| とノ    カロリー? 知らんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・みんなで空気読み 
・学園CLUB〜放課後のヒミツ〜 
・フリーダムプラネット 
・本格AI搭載 大富豪 
・The Messenger 
・斬!斬!斬! 
・Burnstar 
・舞華蒼魔鏡 
・TokiTori 2+(トキ・トリ 2+) 
・テトラのエスケープ 
・SIX SIDES OF THE WORLD ENHANCED 
・百鬼城 公儀隠密録 
・Plague Road 
・ザ・ビデオキッド 
・アケアカ アーガス 
・アケアカ フットボールフレンジー 
 
今週はThe Messenger、来週はハイパーライトドリフターとインディーズの注目作が多め 
他にも国内インディーズのノベルゲームが増えてきた感じがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
|∀=ミ 完璧だ。 
    梅酒はいいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
アイスはカロリー少なめ!  …そう書いてた自転車雑誌を信じるのたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537-538  
ちなみに二年目もある 
ttp://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/c/1/c14e0a70.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             東方の2次創作横シュー今日だったか、買おう 
ブレードストレンジャーズはパケ版にする              
         
         
        
        
                
        
            
             黒髪ロングー 
…オフ会スレにて格ゲー対戦会の提案的なのを出してみたりしてみました(小声) 
>>540  
お、ペーパーげふんげふん 
ビデオキッド今日配信だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
ところでみりん梅(禁句              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
|∀=ミ 大学3年生のとき、実家に余った酒くれっていったら 
    処分に困ったブランデーそのものでつけた梅酒が送られてきて、 
    ゼミの教授の新入生歓迎会にもっていったら未成年の女の子を潰してしまい 
    隠蔽にひたはしった苦い記憶。 
 
    梅酒が何で作られたかは気を付けような!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、今期のアニメに新歓会で酒を飲ませつつ「登場人物は全員20歳以上です」って 
注意書き出してるのがあったなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             毎年スーパーで漬けてみようかなとでも管理とか難しそうだしと手をつけなかったり 
その時期ワグナス!スレ見るとこのコラみる!              
         
         
        
        
                
        
            
             さあ梅酒作りにハマったら次はレモン酒イチゴ酒あんず酒ブルーベリー酒などなど果実酒作りに励むがよいぞ 
個人的オススメはシナモン酒、焼酎を炭酸水で割って香り付けにシナモン酒を入れると美味いのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
あれはなぁw 
とはいえ酒税法自体がもうすでに成立当時の理屈のまま今も運営されてる上で 
対象の拡大ばかりしてる現状は色々と各所から言われてるみたいだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             庭のさくらんぼが毎年余るんでそのうち果実酒にしようと思いつつ 
 
 
いつも鳥の餌になってるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
|∀=ミ 強い酒でつければ常温でも大丈夫だが、つけたあとの梅をどうするかがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
みんな浪人生だったんだねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
種抜いてゼリーで固めて冷やして梅ゼリーにすると美味しい 
強い酒だとアルコールが強いので一度にたくさんは食えんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
そりゃあ羊羹とかチョコよりは少ないかもしれんがなw 
 
…ハンガーノックなんて言葉、自転車がらみで初めて聞いたが 
いやそこまで行く前につらくてこげなくなりそうなモンだが 
アレか、ランナーズハイみたいな感じで止まらないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
|∀=ミ 定番だな! 
 
    まあ梅酒はいきなり…てなら、甲類を水割にしたものにドライレーズンをぶちこんで数日置けばそれぽいリキュールに。              
         
         
        
        
                
        
            
             あの梅偶に食うとうまい              
         
         
        
        
                
        
            
             チョーヤの梅酒でがまんがまん…              
         
         
        
        
                
        
            
             ばあちゃんが健在だった頃に漬けてた梅酒の梅を食ってたなあ 
 
 
中学生の頃に(※登場人物は成人しております              
         
         
        
        
                
        
            
             帰ったらアパート前の道にパトカー3台が並んで停車してるんですけど!! 
何があった!? 
駐車場の入り口塞がれてに入れないから、向かいのコンビニの駐車場に止めて 
様子をみようといあか聞こうと思ったら一台ずつ去って行った 
何だったんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
分からんけどバタッと力が入らなくなる感じらしい 
 
ところでさっきコンビニ行ってくまねこが買ったのを見てみたが 
「272カロリー」あるらしい、高い方だな 
サクレが140カロリー、ミニタイプのしろくまが160カロリーくらい 
だったよ 
 
そして今、冷蔵庫に入れたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
ちょっと※禁則事項※が発生して通報されちゃったけど、上から指令が来て解散したんでしょう 
だからその近辺はもうアンゼンデス。サヨウナラ>>561  サン(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             リトルドラゴンズカフェ、チュートリアルはやたらロードが多いもののとりあえず良い感じ 
ドラゴン可愛い 
少なくともホームタウンの悲劇は避けられた 
ニンドリで料理はリズムアクションと書いてあったのを事前に知っていたから心構えはあったのだけど、わりと判定やさしくて良かった 
ドラゴン可愛い 
野菜が実る茂みとかベーコンが拾えるとか実に不思議ファンタジー。カメラに引きが欲しいがホームタウンの地獄とは比べものにならんほど良いのでまあ良し 
ドラゴン可愛い              
         
         
        
        
                
        
            
             ビデオキッド、何度かプレイしてみたけど最初はやられたら最初からって聞いて「え、所持金とかもリセットされんの?」と思ったけどそんな事はなくて安心したでござるの巻 
少しチュートリアルがわかりにくかった(特にトリック周り)けど何度かプレイしたらそんな事はあんまり気にならんかったなー 
ていうかこれ何回もやられるの前提で作られてるな 
つまりビデオキッドはループ物!(真面目顔) 
…真面目に言うとやり直し前提のストイックなアクションゲームだコレ 
割と人を選ぶかも? 
たまにBでジャンプしようとしてビデオテープ投げてあぼんしてしまうこともあるからキーコンフィグが欲しいw 
80年代?パロディはネタがわかると面白いし「それいいのかよw」みたいなのがあるけど割とわからんのもあるからそう言う意味でも人選ぶなコレは 
ピーナッツのルーシーに対して思う事がある人にはちょっとオススメw              
         
         
        
        
                
        
            
             百鬼城をとりあえず買って最初のセーブポイントまで進めた 
純和風なテイストはものめずらしさがあっていいね 
種族が天狗、鬼、ネコマタとかあんまないし 
あとは今のところ普通のダンマス系って感じだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             ビデオキッドくん、動きが俊敏な割にはちょっと君スペランカー先生並に脆くないですかね…?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             fgoやってないってバカにされたのが悔しかったんだねーかわいそうにねー 
でも今日はもう夜遅いから寝ようねー              
         
         
        
        
                
        
            
             まさか"でき"スレ立ててるのって… 
いやいやまさかそんな馬鹿な 
いくらなんでもあのセンス皆無な文章のスレ立ててるのがあの人だとは…あ、でもあの人センス皆無だからああいうの立てそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか何作かスイッチとマルチのゲームソフトがあるんだけどまた騙されたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
いつものことじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             既に結果の出ているヤクザ3まで入ってるから流石にツッコミ待ちのボケだろ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             ビデオキッドやられやすいけど再開しやすいしリプレイ性も割と高めだからオススメ! 
>>572  
だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的範囲でいいならすでに積みゲーがでてるのが現実なんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
アレにそんな脳味噌があるとお思いか              
         
         
        
        
                
        
            
             上2本はもう無理そうねとか5本くらいSwitchとマルチやねとか428やリトルドラゴンで10万とかすごい度胸だなとか 
まぁ色々と              
         
         
        
        
                
        
            
             結局、マウントを取りたいからFGOをやり始めて(という事にしておく。 
数万円をギャンブルに費やす奴だしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ本気でマルチになってること知らなかったんだろうなぁとも思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
忘れたんだよ。興味が無いから              
         
         
        
        
                
        
            
             向こうの架空彼女とメシ自慢もそうだけどさ、最初に作った設定以外 
何の話も出来ないからねえ 
しかもその設定の話すら広げらんない、寿司はどういう順番でなに食ったとか 
酒もさっぱり銘柄も出ない 
ホテルもどんなエクステリアで,どんなサービスあって景観良くても 
とかも当然ない 
後はs◯x!s◯x!s◯x!と言いまくるだけ、どこの中坊だよ! 
するのはするでいいんダヨ、大事なのは「どんなプレイをしたか?」 
だろ! 
そこのワグナスもそう言ってるw 
 
でスレ住民だけホテルが酒がと別の話して盛り上がってるの 
altくんが好きな合コンだったら,完全にスルーの空気状態だぜ? 
隅で残りモン漁っとけって言うね、わぁい わぁい わい              
         
         
        
        
                
        
            
             コンシューマゲーム、ブラウザゲーム両方やらないといけないのがゲーマーのつらいところだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
そしてさっぱり話せないわ,語句違うわ 
何の為にやったの?無駄では?と              
         
         
        
        
                
        
            
             コンシューマーとスマホゲーだけでなくPCゲーもあるぞ! 
 
とりあえずマスターオブマジックおすすめしておく              
         
         
        
        
                
        
            
             所長より態度も性格も悪いし 
足りてない魔力を補う知恵も勇気も行動力(AP)も無い 
サッパリ英雄の素質がないマスターを召喚してしまったカルデアの運命や如何に…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
……Switch版のSNKタッグチームとか、ストリートファイター辺りを購入検討してるんですが……。 
ええ、Switch版ですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
スクショで押し通してマウントをとって愉悦に浸りたかったんだろう。 
それが最初からやらかしてたのともっさりさんが内容や感想を書いてから旗色が悪いと痛感してしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
転んでもいいよ また立ち上がればいい 
ただこれだけすら出来ないから、英雄なんて無理だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
最近は艦これ第二期をやりつつポケモンクエストを回しとるなー 
オーバークックも面白いし、時間がいくらあっても足りない件              
         
         
        
        
                
        
            
             altライン10万本が誕生した瞬間である 
(どうみてもフラグ立てたようにしか見えないが) 
 
それはともかく 
>反論「でき」ないでしょ 
この括弧の意味が分からん 
一体何を強調したいんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             早く寝たら起きるの早すぎたおはこけ 
 
>>590  
狙うだけならタダだから…… 
しかし今更8月の発売ソフトをコピペするのか(困惑              
         
         
        
        
                
        
            
             発売「済み」が抜けた              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>590  
| ,yと]_」  (あまりにばかばかしくて)無視された場合に、 
「しなかった」のではなく「できなかった」のだとして勝利宣言ができるという効果はありますかなぁ。       
「話にならない話を続けて全て呆れられても、最後に生き残ったのは自分だと勝利宣言をする」というのは、 
荒らしの常套手段でありますな。 
こういう手口は一概に「印象操作の言葉による事実の上書き」とも括れるか。 
 
>>591  
8月頭にはすでにどこかに書き込まれていたのを見つけてコピペしたのでは。 
もしかしたら、もともとはこういう人を釣るための書き込みだったのかもしれないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             イーラ前に未消化のエキスパンション関連を進めてるが思いのほか時間が取られる              
         
         
        
        
                
        
            
             SNKヒロインズは評判次第ではちょっとした勢いで買ってしまうかもしれん 
別にSNKゲーに思い入れとかは無いんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
どうせ返信ないのわかった上で聞くけどさ、既に週販が出てる2タイトルが10万超えるようなロングテールになるとか思ってる? 
それ以外にもマルチだったりニッチだったり移植が随分と多いけど              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ←朝起きて追加されたe-Shopの物量に途方にくれるの図 
_/乙| @ω@|_              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
角館は朝から土砂降りです…              
         
         
        
        
                
        
            
             また東方のゲームが増えてる…! 
 
舞華蒼魔鏡 
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000007245               
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
    〆 ⌒ ヽ   ちょっとだけノーマルでやってみましたが、1面のボスから弾幕がすごい 
_/乙| ̄ω ̄|_  弾幕を吸収しつつ攻撃に転ずるアクションがあるからそれを使いこなせるかが鍵になりそうです              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
>>590  
そもそも10万本ラインに(「alt氏がほどよく勝ち誇れそうなライン」以外の)意味が見いだせませんが 
 
これ、どう見ても10万本は無理だろうというのがたくさん混じっているように見えます。 
彼はそれぞれがどういうソフトでどれがスイッチとのマルチなのかとか全然見ていない。 
 
プレステにも移植済みの428とか1万本すら怪しく無いかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             てかPS4での10万ラインを甘く見てるが、20万ラインにしなかったって事はそれなりに現実は見てるっぽいな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
お昼にドラガリダイレクト 
 
そーいえば 
ジャニーズの社長が後継者に滝沢秀明を指名したとか・・・ 
ジャニー滝沢に改名するのかタッキーズに社名が変わるのか・・・(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日も早出ーorz 
 
月末は忙しいのう。ゆっくりゲームやる暇が欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             Dragalia Lost Direct 2018.8.30、6時間前、URL一式は>>43  に。 
 
なお、事前登録キャンペーンページの記述から察するに、 
ぶっちゃけガチャなシステムっぽいので、一線を画した方向性は期待しない方が良さそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             事前予約しながらリセマラってできるのかな 
そういうのが分からないと事前予約で貰えるものよりリセマラで最高レアを出すまで粘る方がいい場合もありえるから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             熱中症の疑いあり>俺 
昨日はトマトジュース10缶飲んじまった 
ところでサイヴァリアデルタの「INVISIBLE TIME」って 
「INVINCIBLE TIME」(無敵時間)の間違いだよね 
 
↓ボケルトフもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
この手のはチュートリアル〜10連回せるまで貯めてのリセマラ 
当たり引いたら連動とかってのが定石なんじゃないかな 
 
ドラガリアは今のところありがちなスマホゲーくらいな印象が無いので触手が伸びない              
         
         
        
        
                
        
            
             雨しびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1034917963113975808               
         
         
        
        
                
        
            
             インビジブルだと透明じゃなかった? 
インビンシブルだと無敵とかで 
 
インビンシブルって大型飛空挺 
FF3に有ったな、砲撃で戦闘を援護してくれるし 
中が結構広い              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱいおっぱい 
ttps://twitter.com/_saitomasatsugu/status/1034872122563129344              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVR対応「エースコンバット7」2019年1月に発売 
ttp://ascii.jp/elem/000/001/732/1732664/ 
 
|з-) なんかスレがのびてると思ったら大したことではなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             マメな人が多いこの場所で、あんな雑な一覧表を貼り付けたら 
下手すると最後の一本が出るまでしゃぶられる危険もあるのに、と少し思った 
 
DQ11の週販推移比較表とかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
VRで遊んでみたい 
と言われる系タイトルでは有るけど 
実際ゲームになるとどんなもんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             何だかんだバンナムも何かと出すのは自前で業務用VRやってるからなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             エスコンもオマケモードで対応っていうぶち上げたから最低限対応しますみたいな感じだったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
SNKヒロインズなんて散々買取保証がーとか自分で喚いてたのに忘れてるのかな? 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
興味が無いからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
 
エスコンの一人称視点? 
 
恐ろしく酔いそうだけど、PSVR持ってる人の何割が耐えられるのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんはデグレードで動かんだのサード爆殺王だのといったスレが落ちないように毎日「保守」って書き込んでるんだよ 
いじらしいじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
荒らす事と監視する事にしか興味が無いからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             大作でPSVRバカ売れ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
|/з-)/ サードの協力で馬鹿売れ間違いなし!              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRを強調すると専用と思われて売れなくなったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
ALT@保管庫管理人歓喜!              
         
         
        
        
                
        
            
             やっとこさ雨が降りそうな朝 
…降るよね?降ってくれ、降ってください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
PSVitaのローンチが20万本を期待できるタイトルだった記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             先日の24時間テレビに出たポケビの動画を撮った人が居たので見せて貰った 
千秋スゲーなぁ 
現役の時並みに声出てるぞ 
あとナンチャンの顔面白過ぎ 
「それまで感動のVTRを見ていたので、(目の前の3人が)VTRなのか、新しい3Dの何かなのか、現実なのか分からなかった」って本気でそう感じてたのね 
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000086-spnannex-ent  
 
>>624  
売れなくなる事は無いが誤解する人は出ると思う(バイオを見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             当時ブラピ派だったから南原以上に変な顔してました 
内村のあれは小室の真似なのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
10万狙えるタイトル…ずいぶんハードル低くなったものだなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
ブラッドピット派!(多分誤字 
 
ブラビは綺麗に終われなかったのが可哀想だったな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラックピット派              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
狙杖!              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラックエンド派(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             新パルテナは最初の撃剣とか癖の少ない武器が好きだったな 
ホンキ度9は大変だからハート稼いだあとは結局緩く遊んでたw              
         
         
        
        
                
        
            
             パルテナの新作はよ 
新のswitch移植でもいいぞ! 
 
そのついでにARおドールカードの欠番分を補完してくれるとなお良い(諦めろ              
         
         
        
        
                
        
            
             クリアゲッターは許されざるよ 
 
 
あと一番ナチュレ様が好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
発売済みの2本が華麗に下を潜ってったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミリオンは通過点 → ハーフミリオンなんて余裕 → 20万本は堅い → 10万狙える(new)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
桜井ゲーはクリアゲッターはちょっと難あるよね 
スマブラXで本当に破壊したいパネルに限って破壊出来なくしたりは嫌がらせかと思ったしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
|∀=ミ スタフォ64のコクピットモードで最後までプレイするのをHMDでやたら、たぶん拷問を越えた何かになるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             パトレイバーのシミュレータをHMDで!(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 以前より明らかにHMDの勢い落ちてるよね。 
  だからVtuber絡みにしてVR全体の勢いは落ちてないみたいにしたいのだろうけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ハクスラゲーに地獄の釜システムは標準でほしいなあw 
    不可逆にレベルがあがるしかなくレベルあげ作業もあるギルドクエストじゃないんだよなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
メトロイドプライムのモーフボールを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
|∀=ミ 実験志願者の全身の骨が砕けちゃう!              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは1ヶ月でランキングから消えて 
毎週半減並みに減るような感じからすると 
毎週2万は売ってるイカ2に三連勝するくらいじゃないと10万にならない感じじゃないかな 
 
最近そんなのあったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 龍リメイクは最終的には10万くらい行くんでない。 
   だからどうなる訳でもないだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あとテイルズリメイクもあるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             vitaの発売前思い出すな 
30万本以上狙えるソフトが20本以上あるとか言われてたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             それ言ったの浜のオッサンだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
ハマムラ、ハマル。ハマルギア(未プレイ) 
な浜村だからね!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういやVITAソフトって最終的には30万超えたの何本位あったんだろ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
マイクラと…えーと、あとなんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッドイーター2本とペルソナは行ってるみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             クリアゲッターはゲーマー志向が強すぎて 
自分みたいなぬるゲーマーには無理だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
|з-) こっちで調べたのにはペルソナは行ってなかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここで確認出来るのは4本 
http://gddocument.web.fc2.com/psvita.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
VITAって何年前に終わった機種だっけと言うぐらいに、微かに売れたソフトの発売年数が古いな              
         
         
        
        
                
        
            
             パルテナはビームクローの器用貧乏っぷりが好きでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
|з-) ソフトを買ってたのは最初の客だけってことなのかな。 
   でもそれは3DSも似たような傾向あったような…。 
   というか3DSが失速したからVITAも連鎖したように売れなくなっのかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             だってハードの勢いが目に見えてあかんかったもの、Vita 
ここはハード主理論で初期に分かるって知ってるが、 
そうじゃない普通のユーザーでもこのハードはもうダメみたいな感じ伝わったと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
本体発売2週目のクリスマス週 
伝説の70000台              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマス週のアレは伝説過ぎてねえ。 
このスレですらみんな絶句してたのがもうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) 今思えば「勝ちハードならば、クリスマスでよく売れる」だもんなあw 
   クリスマスで売れないのはもう勝ちハードである必要条件クリアしてないもんな。 
   どうも逆転して「クリスマスで売れれば勝ちハードになれる」なんて迷信生まれ出たけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂株、久々に40,000をうかがう展開だがコレまさか 
ドラなんとかのせいなのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)つ 
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/               
         
         
        
        
                
        
            
             Dragalia Lost Direct 2018.8.30、1時間前、URL一式は>>43  に。 
 
ドラガリアロストあんまり関係ないけどさ、 
しがない筋の情報からすると、任天堂ですら「スマートデバイスではガチャるしかねぇ」認識なわけだよな、 
マリカツアーでどうガチャるんだろう、なんか想像がつかん。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあマリカでガチャるんならパーツかねえ。 
アイテム優先権とかはちょっとなw              
         
         
        
        
                
        
            
             む、つべ側のストリーム送出開始、13分だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびガチャ! 
 
秋田は大雨、帰りの電車止まらないよね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             儲ける為のスマホとIP周知の手段としてのスマホだとまた違うんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう告知もイカらしいなあ 
ttps://twitter.com/splatoonjp/status/1034999156006244353              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>668  
| ,yと]_」  戦略的目標をどこに置くかによって変わってくると思うよ。 
「日本・北米・西欧でしっかり利益を生ませる」が目標ならガチャが無いとどうにもならないけど、 
「日本・北米・西欧以外で任天堂IPを浸透させる」が目標ならガチャは無くてもいいと言えるかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             「スマホゲー単体で大儲けしたいならガチャを入れなければダメ」なのか 
「スマホゲーからの送客やらIP周知やらの狙いも含めてガチャを入れなきゃダメ」なのか 
ガチャ無ければそもそも興味を持ってもらえない触れてもらえないなら後者になるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
いなば!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
100人乗っても大丈夫!              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、いなほだ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_今日は休みだから集金終わったら直帰しちゃうんだぜウヘヘウヘヘアヘウヒハ              
         
         
        
        
                
        
            
             夕方、そこには「集金が終わらない」と叫ぶ鯖が              
         
         
        
        
                
        
            
             はたらきものよ              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、鯖のことだから 
 
どこはここは!? 
 
といいだすはず              
         
         
        
        
                
        
            
             イカのアプデ、バイトの新ステージとか来てくれたら嬉しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             休みなのに集金という矛盾よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
公式で発表後にリークを出せる鯖の字だからこそできる荒行よ              
         
         
        
        
                
        
            
             過去にしがないさんは 
「ガチャが無いとそもそもあまり手に取って貰えない」 
と言っていた覚えがあるね 
実際、それもあってポケ森にもガチャ要素を入れたりしているのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             これは必要だと思ってても中々できんな。英断やね 
 
畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士 
https://www.asahi.com/articles/ASL8Y41JKL8YUZHB00C.html  
>JR米坂線新潟発米沢行き快速列車を運転中、山形県飯豊町小白川で 
>男性が畑であおむけに倒れているのを発見。 
>列車を緊急停止させ、ワンマンカーのため「急病人の方がいるので救助に向かいます」 
>とアナウンスして、列車から降りて救護にあたった。 
 
> 男性は80代の高齢者。軽い熱中症で命に別条はなかった。 
>列車は約20分間停車したが、約50人の乗客から苦情はなかったという。 
 
> JR東日本は「緊急時には、自らの判断で安全と認められる行動を取るよう指導している。 
>ご迷惑をおかけしたが、誤った判断ではなかった」としている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
判断もすごいが 
よく見つけることが出来たな…と思ったな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリの話題だーれも喋ってなくてわろたwわろた… 
コケるコケない以前に全く興味が持たれていないっていうね              
         
         
        
        
                
        
            
             だがことさらに端っからガチャおしなのもどうとられてるんだろうなあとw 
ポケ森もアレ、遊んでみないとガチャなクッキーあるとはわからん感じだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
今ダイレクト見てるけどなんか…なんかこう…言っちゃなんだけどほとんど白猫プロジェクトって感じがしてしまって…              
         
         
        
        
                
        
            
             う、うーんまあ至って普通のスマホRPGかなって・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところ「もう見た」なんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             何から何まで白猫だった。唯一違うのは同じキャラを出したらいずれレア度を上げれるぐらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うん…ふつーのすまほあーるぴーじーだよねこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             言っちゃ悪いが何ヶ月持つかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふつーとしか言いようがない              
         
         
        
        
                
        
            
             白猫はやったことないからどういうゲームなのか分からないけど、ああいう感じなのか 
スマホに限らず割と普遍的なRPG要素が詰まっているなとは思った              
         
         
        
        
                
        
            
             ふつうだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             いちおう最後まで見たけど仮にSwitchで買い切り&ボタン操作だったとしても手を出すか微妙な印象 
任天堂発売だから自分の中で勝手にハードル上げちゃってるんだとは思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんと失敗したゲーム持ってて分析した方がエエよ 
上手くしか行ってない組織はコケるしな 
 
ミートモやドラゴニアロストがそうなる事を願ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             スフィア盤みたいな強化システムとか街づくりとかその辺が白猫みたいだなぁと思ったな(こなみかん)              
         
         
        
        
                
        
            
             白猫とかARPGタイプのソシャゲってやったことないんだけど、 
そういうやつのスタンダードな要素をこれでもかと詰め込んだのが 
ドラガリアロスト、って認識でいいんかな 
ドラガリアロスト独自の要素は目立つものは無さそうだった?              
         
         
        
        
                
        
            
             割と簡素なながらオーソドックスなARPGって感じに見えるな……ガチャ周りに目を瞑れば。              
         
         
        
        
                
        
            
             動画でもあったが任天堂って感じでも無いけどかと言ってサイゲでも無いなうん              
         
         
        
        
                
        
            
             初っ端からデレマスとコラボしないと厳しいんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 任天堂首脳部、スマホゲームやったことないので何触っても新しいと感じる説。              
         
         
        
        
                
        
            
             遊び込むための育成要素たくさんあるけど、ボリュームあるというよりやる事多くて面倒臭そうだなって思っちゃうんだよなぁw 
シンプルに纏めた結果すぐに遊び尽くされたら困るっていう事情もあるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             でもこれって任天堂からではなくサイゲームズからだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
バンナム「待って、サイゲが目立つけどあれ基本ウチのだから待って」 
 
まあグラブルとかFEからなら持って来れそうよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あまりにも普通過ぎて普通以外にコメントしようがないってすごくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             サイゲームズがこれを任天堂に持ち込んだ理由も 
任天堂が許諾した理由が、それこそ商売上ぐらいしか見当たらぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
すごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             というか大体詰め込めば詰め込むほど他と似てくるよな 
 
PCのMMORPGとかもそんな感じだったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
グラブルからならルリアとかイオとかそういうのじゃなくてカリおっさんとかドラフのねーちゃん達とかじゃないとダメだな 
>>712  
ここまでコメントに困るとは思わなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             内容には特筆すべき気になる点は無かったといえるが、意外なところで気になるものが。 
今回のダイレクト、当然とはいえ英語版もあるのだけど、そのタイトルが「Dragalia Lost Mobile Direct 8.29.2018」なんだよね。 
日付は時差の関係だから当然のずれだけど、もしや「Mobile」じゃないのも考えているのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 仮にも任天堂にダイレクト打って貰うなら、操作してる映像をSwitchにはめ込めよ、とは思った 
   まさか、Switchでもボタン操作なしのタッチオンリー?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、ARPGなら触ってみて手触りが良ければ続けるかもしれんが 
サイゲームズだとそれも微妙そう              
         
         
        
        
                
        
            
             「ストーリーはこう」 
わい「ああ、そういう感じなのねよくあるよくある」 
「ゲームシステムはこう」 
わい「ああよくある奴ね」 
「ガチャはこう」 
わい「普通ね」 
 
 
よくある奴以外の何者でもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
可能性はあるんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
TLにもそれ怒ってる人多かったな 
PV垂れ流しただけじゃんって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
うなさんなにをいってるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchでも遊べるって告知してたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
スマホゲーだぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、そうか、ダイレクトとしてみると娯楽要素も何か物足りない感があるのも 
イマイチに感じた理由の一つか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
FEHとコラボできそうだなとは思った 
属性も武器もほぼそのまま持ってこれそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかあるとしたらswitchでも出るぐらいかなと思ってたけど 
 
それがあってすらこの反応具合だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) あれ?スマホとSwitchマルチじゃなかったっけ? 
   スマホだけなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  普通のゲームを普通のPVで紹介した感じでしたなぁw 
| ,yと]_」   
 
>>718  
ん?ドラガリは、現時点ではswitchで配信される予定は無いんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 僕も一瞬ウダネーちゃんが何行ってるのか分からなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
スマホだけやー 
 
うなぎいぬー              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchにも出ますという発表は今までも今日も無かったです              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂も売れないと思ってそうだな 
広告の力具合を見るに              
         
         
        
        
                
        
            
             悲報!うなさん勘違い!              
         
         
        
        
                
        
            
             きっと白猫と勘違いした可能性が?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ switchで4500円なら買うかも。 
    スマホはチュートリアルガチャまわして数時間でアンインストールしてるのしか想像できねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
あんまり力入れてなさそうには思ったなあ 
こんな時間に流すのもそうだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームニュースでは扱うのだろうか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) やる気ねーならダイレクト自体しねーだろww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
取り敢えずマムクート勢はドラゴンの力を借りなくても問題無いな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
FEチャンネルもこの辺りの時間では?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ホームページのトピックスでも「ドラガリアダイレクトやります」って記事書いてなかったしね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
未来視したのかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>742  
| ,yと]_」  どうぶつの森ポケキャンdirectも昼でしたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             個別ダイレクトするって時点で力入れてないって事はないのでは 
ふぇーちゃんねるもいつも12時30分スタートだね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) 時間が悪いからやる気ないかねえ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             何故これを任天堂が拾ったかわからない 
任天堂の外部に対するディレクション能力も万能ではないという事か?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、じゃあ時間帯はそんなものか 
 
でもポケットキャンプはなんか色々紹介力入ってた気がするなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
FEHのフェーちゃんねるもだいたい同じぐらいの時間帯ですね 
海外向けも同時配信するからだと思いますが              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか本格的に組む前のお試しみたいな野かな?と思ってしまう>ドラガリアロスト 
 
>>738  
時間はまあFEHのも昼に流してるし何かしら考えてこの時間なんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             時間は寧ろ社会人にはそこそこ優しい方だとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
スマートデバイスだけだな。 
今回のダイレクトの英語版のタイトルから「もしかしたら?」と感じる要素はあるけど、今のところは前述以外は気配すら無いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
|_=) オプティ 
 
|_6) ナーンダ 
   ずっと勘違いしてた 
   じゃあもう1Gも容量残ってないからインストすら出来ないわ(メギドとFEHでカツカツ) 
   Switchに来るならまだ出来たのにご縁がなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どうとでも文句はつけられるよ。 
   時間が短いからやる気ないとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             騙されたっ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャはキャラとドラゴンと礼装(違う)がいっしょくたになってるんだっけ 
なんか排出率がエグいことになってそうな予感が……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
省略オプティ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
多分星5自体の排出率は普段からかなり高い(だがPUは厳しい 
パターンだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
コナン3.6万、龍3.2万本… 
10万本まで遠いなあ 
 
 
こんなリスト作るのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)サプライズはありましたか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
穿った見方なのは承知の上だが、企画として腐ってたのを再利用して持ち込んで来たのかなぁ? 
提携第一弾でこれだとこの先もあんまり期待出来ないような              
         
         
        
        
                
        
            
             販促に力が入ってないで思い出した 
ニンラボドライブキッドの販促のチラシとか見かけなかったな 
 CMも見ないし 
もう完全に見切ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
|з-)ニア いたぞ!逃がすな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
正規の内容としては、無いと言っても良いんじゃないかな。 
人によっては「白猫とだだ被り」な事がサプライズになっているかもしれん、 
おいらは白猫自体大して知らんが、スレ内の反応からするとそうっぽいからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
提携第一弾だから「堅い」と言う物はあってもおかしくはない 
ただ最初に「変わった、おもしろい」と評しているので,そこに違和感はあるよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
やっぱり、ビジネス的なデータとして大変面白いということなのでは……?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
ピックアップ対象の排出率もそこそこあるけど 
代わりに対象キャラが10体くらいいるドラゴンボール形式もいいぞ! 
よくない              
         
         
        
        
                
        
            
             ブランドのない新規のごく普通のソシャゲでも任天堂の名前に客は寄ってくるのかというデータを取る分には申し分ない              
         
         
        
        
                
        
            
             小粒なものからメジャータイトルまで沢山IPを持ってる会社がやることじゃないな              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクト後の一連のツイートで一番反応が多かった物で100RTちょっと 
 
 
増えてはいるw              
         
         
        
        
                
        
            
             チンクルの出番か              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)かるくタイムシフトで流し読みした。 
 
 
(´▽`) 
 
 
(。_°)任天堂さん乙。              
         
         
        
        
                
        
            
             これも全て葛城巧ってヤツの所為なんだ(違 
https://twitter.com/toei_rider_ZIO/status/1034932465150787584  
 
思ったより早く来たなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリの目的は何なんだろう 
テーマ的には普通でゲーム人口の拡大ではなさそうだが 
PCなどその他プラットフォームへの進出とか考えてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「スマホ市場においては『新しい物(ネタ)・一般にはあまり知られていない物(ネタ)』は敬遠されがちなので、 
| ,yと]_」  『全て誰もが見聞きしたことのある要素の組み合わせ』で構築しました」 
という考え方だったらわからないでもない? 
実際にはどうなのかは知らないけれど。 
 
ちなみに、ドラガリアロストのディレクターはCygamesの松浦弘樹とのこと 
https://gamebiz.jp/?p=198924  
https://www.famitsu.com/news/201806/12158740.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリアロストは日本以外だとアジアとアメリカで同時配信開始だっけ 
白猫とかは海外でも配信されてるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             【Amazon予約数ランキング】『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の連続1位を止めたのは、『Marvel's Spider-Man』!【8/19〜8/25】 
https://www.famitsu.com/news/201808/30163025.html  
 
1位 【PS4】Marvel's Spider-Man 
2位 【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 
3位 【PS4】ウイニングイレブン2019 
4位 【PS4】BIOHAZARD RE:2 Z Version 
5位 【PS4】Marvel's Spider-Man【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ (配信) 
6位 【PS4】キングダム ハーツIII 
7位 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4 
8位 【PS4】FIFA 19 
9位 【3DS】ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 
10位 【PS4】無双OROCHI3 
 
> 発売直前でのこの盛り上がりは、ソフトの販売本数にも期待したいところだ! 
 
PS4大勝利! 
こりゃ終わったな。 
 
 
(´▽`)さ、ALT君はりきってどうぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             というかサイゲームズ単独で展開しても何も問題なさそうなタイトルだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
サイゲームズからの持ち込みって話だったような気がするけど 
このソフト単品でどうってことよりサイゲームズと組むのが目的なのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)名義貸ししているようにしか見えない。 
データ分析なら今のタイトルで間に合うはずだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
世界展開するには任天堂の協力欲しかった?とか              
         
         
        
        
                
        
            
             普通のスマホゲーってことは予算はすごくかけてるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             楽しそう 
PortalもまたやりたいのでSwitchで出してほしい 
 
「Portal」でお馴染みアパーチャサイエンスで橋を作る「Bridge Constructor Portal」, 
PS4版とSwitch版が9月27日より国内配信へ 
https://www.4gamer.net/games/411/G041150/20180830024/               
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   サイゲと組む云々なら、ゼノブレイド2でサイゲ所属のイラストレーターさんがブレイドのデザイン担当してなかったっけ(うろ覚え) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             名義貸しか 
世界でだとニンテンドーのブランド強いか 
 
>>785  
あった 
スクエニとかもあったキハする              
         
         
        
        
                
        
            
             名義貸しの場合、任天堂さんのメリットがわからない。 
理解不能!理解不能!              
         
         
        
        
                
        
            
             テンイ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchとPS2の普及速度ってほぼ同じなのね              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「さん」が抜けてしもうた。 
| ,yと]_」   
>>781  
まぁ開発と運営の部分に関してはほぼ全てCygamesさん担当なんでしょうけれども…              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびコラボまってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
_/乙(、ン、)_桂川甫周とか              
         
         
        
        
                
        
            
             ブランドも摩耗するものだからなあ 
名義貸しの場合は相応の見返りが何かあるってことか 
見当もつかないがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
https://pbs.twimg.com/media/B71Z79SIYAAEwXr.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             提携という体でハズレ摑まされたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             マンモー              
         
         
        
        
                
        
            
             マンモス?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
(つ。_°)つ それはちがーう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
外れなら 
> 私たちがスマートデバイスアプリのラインアップを拡充していこうとする中で、Cygames さんが 
> 大変面白いゲームアプリの企画をお持ちでした。 
(ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180428.pdfのA1より一部抜粋) 
とまでは言うまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
マモー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
御典医じゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、雨だ!何ヶ月ぶりだろう 
乾き過ぎて手がつけられなかった畑もやっと手が入るな 
土埃も抑えられる 
 
でもすぐ止む…もうちょい纏まった雨が欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
買うわ(即答              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
最近壊れ過ぎたのか、そういうわかりやすいネタに反応しないことがあるんすよね 
STEEPの開発中止とかも以前なら半日遅れで貼りに来たと思うんだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
本命の企画がまだ別にあるって事なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
山形県「雨乞いオススス」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
そこが判らないんだよな 
シンプルに>>707  説だったりするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             まとまった雨なー 
来週の台風のコース次第じゃのー 
チベット高気圧さんは衰えだしたそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
あ、そういう解釈も出来るのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
あそこまでの効果は… 
 
雨乞いで思い浮かぶのはパーヤン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
協業でそういうことやった場合のデメリットが大きすぎるよ 
グラブルのコラボの丁寧な扱い考えると考えにくい              
         
         
        
        
                
        
            
             『ドラゴンクエストXI』は欧米で圧倒的高評価 しかし一部性的要素が批判される 
https://jp.ign.com/dragon-quest-11/28428/news/xi  
 
趣味趣向の違いなのかね(DQ11はやってないので) 
システム面とかの不満は取り除かれた?              
         
         
        
        
                
        
            
             シンプルに言うのならそもそも自社製品紹介するのに面白くないなんて言わねぇだろって話でしょ 
なんか考えすぎて社長さんの言葉に意味持たせすぎてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             普通にサイゲームスと関われる案件なんだからって事だと思う。 
今後の付き合いも兼ねてるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
言っちゃ悪いが、あの内容で>>799  まで言ったら>>707  だと真に受けられても文句が言えない、無難な言い回しにするだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
質疑応答での回答だから、そこまで深くは考えてないんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             BBA…  すみません! 
https://twitter.com/luna_miduki/status/1034765311281512448  
 
ちょい日本人離れしてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             現時点で任天堂の意図は答えまでは判るもんじゃなさそ 
岩田さんみたいに理想語って引っ張るタイプのトップでもないと 
答え合わせも難しいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
まぁ好きにすれば良いんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリー描きたくなる気持ちはわかるんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             熱い 
暑いじゃなくて熱い 
おはコケ、夜勤明けでドラガリアロストダイレクト寝過ごした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
面白くないと感じてたら任天堂はちゃぶ台ひっくり返すような気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             いろいろ言うのも言えるのもアリと思うよ 
人間合理的なことばかりするもんじゃないし 
想定しないようなことが正解なこともあるしな 
 
>>821  
短いのでサクっと見るよろし              
         
         
        
        
                
        
            
             >短いのでサクっと見るよろし 
 
みんなで筋肉体操か!? 
https://www.youtube.com/watch?v=PyJOEt2nsGQ  
https://www.youtube.com/watch?v=1GanGLmDt2  
Ihttps://www.youtube.com/watch?v=notJauNizIs  
 
ブルガリアンスクワットだけは俺の場合膝に来そうだから 
やらない方がいいかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
もう規模が大きすぎてちゃぶ台は返せないんじゃね 
トワプリのときも並び替えって言ってるし              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>823  
仕事頼まれたからそれ片付けてから見るわー              
         
         
        
        
                
        
            
             altは日本語喋ろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             ???              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ もはや勝ちも負けもよくわからない概念化している。              
         
         
        
        
                
        
            
             何が負けなのか理解できないのだが 
この場合他に選ぶべき言葉はたくさんあるはずなのだが…?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでここまで相手の負けに拘るのか 
精神病んでる人に見えるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ただの「お前の負けだなBot」と化したalt君              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
普通に病んでるでしょ 
健常な人の行動では無いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かに負けて貰わないと安心できないから大変だな              
         
         
        
        
                
        
            
             まとめると、もとあずまが「任天堂首脳部はスマホゲー音痴」と遠回しに任天堂をdisる発言して、 
それを肯定する書き込みに対して「お前の負け」とaltがレス 
 
うん、意味が分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             まあスクエニも何個もタイトル終わらせたりしながら 
色々展開してスマホゲー軌道に乗せたんだし 
任天堂も似たような展開をしてくだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしたらKP獲得は初かもしれんが、使いどころが無いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
わざとだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
一番くじに挑戦だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
「メトロイド何作出すんだよw」とかそういう状況になるのか(棒 
 
まぁ10発打って1発当たれば幸せすぎる、って世界ですわな              
         
         
        
        
                
        
            
             狂人の真似をしようと考える時点で狂人ってじっちゃんが言ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>839  
| ,yと]_」  コミュニティを壊すのが目的なら、 
「延々と病的なふるまいを続ける」はオーソドックスな戦法ですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
狂人の真似をしたら実際狂人だっけ? 
狂人の真似しようと思った時点でアレだしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/30/news087.html  
触れずに操る「浮遊する球体」 バンダイが10月に発売 
 
>操作している人の周りを一周するトリック「世界一周」 
 
属性玉付けられたごっこ(違              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
その戦法も既にカビ臭どころか腐敗臭キツくなってきてる気がする 
まぁだからと言って他の手段を考えるほどあの手の人たちが策を練るとは思えないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
狂人の真似なんて日常でしなきゃいけない場面なんてないしな。 
それしか選択肢が浮かばないなら(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             まーそもそも「ゲハ内論客」を目指してる時点でかなりアレである              
         
         
        
        
                
        
            
             秋田駅付近の漫画喫茶しびびー 
 
とりあえず帰りの電車は出そうなので、休憩と充電とAP消費中              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、SNS上で異なる立場の意見を継続的に目にすると、 
却って自らの立場にこり固まるようになるというアメリカの研究結果がNHKで紹介されてたんだが、 
データの取り方に問題あったんじゃないかと個人的に思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             サイゲとの提携なぁ 
PS4で据え置き参戦!とかやってはや4年、何の成果もなしって状況だから 
任天堂には件の据え置きタイトルを拾って欲しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 考えてみると 
   「スマホゲームじゃねーのかよ」から 
   「switchじゃねーのかよ」にトレンドが移行してるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
ねー 
創作とかならともかく実際やる人が居たら引くだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_集金終わったから山道の方を通って緑の中をのんびり帰るわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
フラグ!              
         
         
        
        
                
        
            
             なろう系の波が!              
         
         
        
        
                
        
            
             異なる立場の意見とやらがこうげきて              
         
         
        
        
                
        
            
             ミスった 
 
異なる立場の意見とやらが攻撃的なものだったら、そりゃそうだろってなるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
_/乙(、ン、)_酒の肴はもちろんご飯にも合うもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
当人は説得してるつもりでも、 
側からは暴言吐いてるだけに見えるってのはわりとあるからね 
今回データ取るのに共和党と民主党の各支持層使ったそうなんで、 
原因はそっちな気がするんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
なめろう              
         
         
        
        
                
        
            
             エムツー・達人王は移植済み(嘘は言ってません 
ttp://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180830 
2位の作品は俺もオススメ 
殺られても楽しいSTGはこれぐらいだと思う 
ttp://nico.ms/sm6500014              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
タイトル紹介するたびに当然のように 
「基盤があるので実際にプレイしてみましょう」 
で吹くんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
そこで笑う人俺だけじゃなくて良かった…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコのアンケも普通だったが一番多いのか 
珍しいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             本日より『Destiny 2』がフリープレイに!  
PS Plus 2018年9月更新情報も先行紹介! 
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/7437/20180830-psplus.html 
 
|∀-) コメント欄がもうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/c/article/f74661f9-ab6d-11e8-b123-063b7ac45a6d.html  
 
ドラガリトピックス              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) アプデメンテ中に『ショップ更新されました!』『ボナタイだよ!』って言われても入れないよメギドくん 
   珍しくまだストアで更新出来ないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/431/G043183/20180830051/  
スクエニ×Aimingが贈るスマホ向けRPG「ゲシュタルト・オーディン」発表。 
オリジナルキャラ「バディシナモン」のビジュアルも公開に 
 
・タイトルロゴは武田双雲にお願いしたよ 
・サンリオのシナモンロール出るよ 
 
名前のゴツい感じと発表内容の薄さのギャップよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
太陽の光を使うGBAのゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
普通だな、うんw 
何を興味のとっかかりにしろってのか、微妙である              
         
         
        
        
                
        
            
             秋田駅しびびー 
 
大雨の影響で電車が遅れてるー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
よくあること              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
ボクタイじゃねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
間違いなく病んでると思う、「お近くの心療内科へ」という状態だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
トピックスのゲーム紹介で声優推ししてくるの珍しい気がする 
テンプレ的な「豪華声優陣!」みたいな文とはちょっと違うけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
逆に普通をアピール出来たのかもw              
         
         
        
        
                
        
            
             先日このツイートで 
ちと気になってた漫才コンビなんですが 
https://mobile.twitter.com/kosianmodoki/status/1034247395003912193  
 
1回戦突破したらしい 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000007-jct-ent               
         
         
        
        
                
        
            
             しかし逆にここまで普通と言う意見で埋まるのも面白いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
特殊ユーザー育成プログラムかなんかかね? 
これ続ければユーザー離れは無いという自信があるのかもしれんが 
別の物を摩耗しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
すごい面子なんですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             うなおじ向けっぽいのが配信されてた 
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013278               
         
         
        
        
                
        
            
             公式自らネタバレプレゼントキャンペーン! 
https://twitter.com/toei_rider_ZIO/status/1034742575175892992  
 
まあそうだわな!と思わなくもないが              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6*):: ←(笑いが堪えきれなくてリアルでニヤニヤしっぱなし)              
         
         
        
        
                
        
            
             熱くはなりません(なっても困るw 
https://twitter.com/Hands_Ikebukuro/status/1033286205272600577  
 
お高いのはともかく,収納が大変 
あと人に向けると絵になり過ぎてヤバそう              
         
         
        
        
                
        
            
             普通であることを狙ってるなら大成功なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
なるほど、お笑い芸人漫画描いてたコンビかw              
         
         
        
        
                
        
            
             大志PK11月29日か              
         
         
        
        
                
        
            
             ジオウ 、ファイズとカイザ出演決定だって 
暇なんだろうと思ってしまう自分が嫌だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
くるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
公式更新されてるよ前田利家だったなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
ブレイドの前でそれが言えるのか!? 
 
 
 
事故の後,復帰は出来てるようなンだがちょっと心配 
一応今度トークショーがブレイド、カリス、レンゲルの中の人で 
予定されている              
         
         
        
        
                
        
            
             フォーゼ、ダブル、電王、キバらへんは絶対でないだろうな 
 
カブトは今は暇だろうし出たりするかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
フォーゼは出るんじゃね?映画にも出てたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
フォーゼはこの間の映画で出てるから、そうも言えない              
         
         
        
        
                
        
            
             早期購入に天文の乱かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
(なんのことかとオモたら本スレか)              
         
         
        
        
                
        
            
             一番出てくれなさそうなのはオダギリジョーだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             電王は声優さんは出るだろう。 
Wは風都探偵があるしワンチャンあるかな。って感じかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームバラエティ番組「ASOBI-BA!!!」が9月11日に配信。 
MCはバナナマン日村さんとケンドーコバヤシさん 
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180830025/ 
>>株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、 
>>PlayStation Japan公式YouTubeチャンネルにて、 
>>プライベートでも親交のあるバナナマン 日村勇紀さんと 
>>ケンドーコバヤシさんをメインMCに迎えた、 
>>新感覚のゲームプレゼンテーションバラエティ『ASOBI-BA!!!』(アソビバ!!!)を 
>>9  月11日(火)11:00より配信いたします。 
>>また先行しBSスカパー!でも30分枠用に編集した内容を 
>>前日9月10日(月)23:30〜24:00にて放送いたします。 
>>なお、本日より番組特設ページも解禁となります。 
>>(URL:https://www.jp.playstation.com/ps4/asobi-ba/ ) 
 
|з-) ほらまたSIE謹製のバラエティ番組だぞ見ろよ僕は見ないぞ。 
 
>>番組ではPlayStationの新旧様々なタイトルをプレイするだけではなく、 
>>様々な切り口でゲームに関する企画をメインMCの二人にプレゼンし、 
>>ゲームの新しい魅力を伝えていきます。 
>>またPlayStationの新作タイトルや関連ニュースも番組内で取り上げていきます。 
 
|∀=) 今までのとなにが違うんだよ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             よゐこ呼べよ              
         
         
        
        
                
        
            
             よゐこの○○で○○生活の新しいの来ないな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   新しい切り口とかいう謳い文句の胡散臭さよ 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (よゐクラの後追いなんだろうなと思うのは僕だけやろか)              
         
         
        
        
                
        
            
             芸人が喋ることの方がメインになる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
他の芸人たちが出るコーナーもあるしお笑い色強そうね 
ゲームの番組ではなくゲームを使った番組というか              
         
         
        
        
                
        
            
             ソシャゲ出たことだしアークザラッドのアニメとかやらんのかな。 
…そんな予算無いか。 
 
昔やったアニメは評価どうだったんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>903  
| ,yと]_」  今は有野さんがTGS関連で忙しいかも。 
    
あるいは、 
gamescomに合わせてNoEが「Indie Highlights」を 
https://twitter.com/IndieWorldJP/status/1031514079045664768  
PAX westに合わせてNoAが「Nindies Showcase」をやったように、 
https://twitter.com/IndieWorldJP/status/1034475487081291777  
TGSに合わせて日本でインディーワールドとよゐこインディー生活第2弾があるかもですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             このルールだから起きた事とはいえ、これはひどいw 
ttps://twitter.com/aopiikasupura/status/1034410936574992384              
         
         
        
        
                
        
            
             https://forwardworks.com/news/20180828-01/  
 
フォワードワークスからワイルドアームズ新作の情報が明日の夜に出るけど、あまり話題になってない気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
    ,―――、  (私含め多数居るに決まってる(悪意ある決めつけ)) 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
言っちゃ何だが話題になれるならそもそもシリーズ終わってないわけで 
下手するとシンフォギアの金子って押した方が話題になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             電王はモモタロス様様だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはずーーーーっと芸人番組やってたよーな 
ほとんど認知されてないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/YWdKDE05SuY  
ちょっと前に貼ってあった動画の続きっぽいやつが上がってた(PS4Uだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
フォルクスワーゲンに空目して一瞬意味がわからんかったw 
まあとにかく影薄いんだよねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
異様にドロドロというかいわゆる苗床的な意味で鬱アニメだった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  もっちーのニュースで、 
| ,yと]_」 https://twitter.com/mochi_wsj/status/1035083292750491649  
そういえば「EAスクウェア」ってあったなと思い出すなど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
最初っからAAAやるって決めちゃうのはあんまりいいやり方な気はしないが…。 
…なんかセガファルコム思い出した。、              
         
         
        
        
                
        
            
             MAX禁千弐百拾壱式・八稚女 
ttps://twitter.com/ryona23/status/1034930203821137920              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけ! 
帰宅から1時間、日没が近づいて扇風機の風が段々生ぬるくなってきました;; 
今夜は室内がまた暑くなりそうです。              
         
         
        
        
                
        
            
             雨模様で寒いぐらいな某地方w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
    ,―――、  演出と台詞の意味がさっぱり分からないのですが、コメントからこれで公式設定通りと知って困惑中 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTはしがない人恐怖症にかかってんな。凄くわかりやすい行動してるわw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>925  
このタイミングの悪さがもうねw              
         
         
        
        
                
        
            
             まだそのキャラ生きてたのか 
好きなのを語るとうんたらかんたら言ってたし本スレのとそのキャラは同一なんかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、人の死をネタにして規制食らったクズだ 
よく懲りずに書き込めるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             その思い出したようにコロコロと叩きネタを変えるから薄っぺらいって言われてんの判らんのかな 
ホラ、大金使ったFGOの感想語ってホラホラ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  本スレで暴れ始めたと同時にこっちにも来るのホント分かりやすくてきもーい 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
怖くなりすぎて別設定持ち出しての逃避行動とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 編成部の悪い癖出たのか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1535611108  
 
ボルトとアニポケが日曜夕方に枠移動するのね 
日曜夕方って平日より見てもらいやすいんじゃないの?と素人の自分は思うけども              
         
         
        
        
                
        
            
             どのみち、話数2週遅れで放映してる地方民には関係の無い話だったという              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもちびまる子ちゃんのメイン視聴者層とポケモンのメイン視聴者層って被ってるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             あーそうかフジテレビの枠と半分被るね              
         
         
        
        
                
        
            
             日曜夕方ってテレ東系なら同時ネットなのかな? 
モヤさまの前にやってるラーメンズ片桐の番組たまに見てたのでちょっと残念              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  日曜朝と夕にアニメ被りまくり問題 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) コンテンツ価値あまり考えないでコロコロ時間帯変えるのがあの会社の編成部なんです。 
   悪ければまたテキトーに変えるのでほっといてあげてください。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし木曜のままだとプレバトの裏で不利なのも事実 
今だから話題になってるまる子の裏だけど 
フジのあの時間のアニメ枠割と苦戦してるからてれあずまが攻めたんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン終わったらモヤさま見るって流れにしたいのかな 
正直ポケモンは平日は帰宅した時には終わっているが録画するまででは無い番組だったから有難いな              
         
         
        
        
                
        
            
             地元だと深夜でワンピースとシンカリオンが同時間帯で争ってる 
朝はアニポケとプリキュアが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  いざとなったら急に知らないフリするのも定番ですねぇ>本スレ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
何もかも薄っぺらいからしょうがない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ぶっちゃけ現時点でBORUTOとの客層のシナジーもあまりないだろうし、 
   前後の枠のシナジーもあると思えないからなぁ。 
   そもそも見る人は録画するんじゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
|∀=ミ 若い子に食事おごってセックスできるってのが、たぶん彼の想像する最上位ステータスだな。 
    身内にガチの社会的地位が高い人たちがたくさんいるもっさりさんは 
    えらいおじさんたちはそんな暇なことしてないのを知っています。              
         
         
        
        
                
        
            
             中身ないにも程があるよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
いまいち何が起きたか分からない 
両チームやられてるように見えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
発想が貧相なのか 
当人の幸せの形がそれなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) いっそI love アニメって広告するのもいいかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             立てりゃ良いんだろ立てりゃ!(ヤケクソ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 大会社の役員になると決算期は日経記者にストーキングされるから 
    会社と高いホテル往復になったりむりくり海外出張いれたりするんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ彼のリア充イメージは実に2ch的ではあるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
幸せな次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
あーなるほど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
しあわせのカタチな次スレを 
>>949  
撮影者側特攻するも相手にホコバリア破られ全滅 
↓ 
移動用に投げてたカーリングボムがうまい具合にホコのある場所で爆発 
↓ 
固まってた敵4人その爆発で全滅              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
死ぬ直前にホコの直下狙ってカーリングボム 
挙って突っ込んできた全員見事にヒット              
         
         
        
        
                
        
            
             BSじゃないとBORUTOが見れないんでもう見てないや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
中学生…いや下手すると小学生レベルの想像力だなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             指摘されてたけど女の子連れて寿司屋だの小料理屋だのもおっさんくさかった              
         
         
        
        
                
        
            
             その割には女性の事を見下す節があるのは、女にコンプレックがあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
モテなかったんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             性行為目的の女性をアクセサリーみたいに取っ替え引っ替えってバブル期の発想な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
怖いんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ネトゲとリアルを混ぜ込んだ金田蓮十郎センセの恋愛漫画があるんだけど、 
主人公がオフ会でバーベキューやる事になり、 
バーベキューってリア充の趣味だよな?なぜオフ会で?とか思うシーンのカットが 
ゲームのログイン画面で出てたことあって、 
私はくまねこを思い出し笑うのであった              
         
         
        
        
                
        
            
             小学生気分の次スレ 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3472 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1535622757/  
 
みんな夏休みの宿題は計画的にね(ハァト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙 
夏休みの宿題はあけてからやるもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙 
夏休みの宿題ってなんで積んでしまうんだろう…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
くうねるあそぶ夏休みおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             IDなりワッチョイが変わったタイミングで無かったことにして逃げちゃえばいいのにな、altくんも 
かっこ悪くてもその方が傷が深くならずに済むでしょ 
 
>>967  
乙カレー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
    ,―――、  乙です 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙 
小学校の宿題をやる価値を見出せなかった悪の小学生がこちら              
         
         
        
        
                
        
            
             鶴岡通過中しびびー 
とりあえず新潟には着けそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             うちは夏休みの友とかドリルとかなくて自由研究と感想文だけだったから 
真面目にやる必要はないのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙 
読書感想文とか言う大体誇張表現とただのその本の説明で埋めるのが大半の欺瞞に満ちた宿題              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 日記帳は中のページ1/4ぐらい破いて捨てていた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
なかなかワイルドな解決法だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             無駄に改行して行数だけは稼いだすっかすかの感想文を提出したなー              
         
         
        
        
                
        
            
             困った時の手紙形式! 
学校の先生も感想文人数分読むの大変だろなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             作文だの感想文といった類は書き始めが一番悩む 
一旦始めちゃえば(出来の良し悪しは別として)結構進められる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
日曜夕方はガンダムとかがあって無くなった枠では?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 中学のときに読書感想文の指定書物リストに「アルジャーノンに花束を」を入れた国語教師を、 
    初期の文体で感想文を提出して激怒させました。 
 
 
    おめー中学生があれ読んで理解できるわけねーだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  ,958 
サンクス!ひどい事故だったねw              
         
         
        
        
                
        
            
             中学か…… 
当時の俺は何を思ったのかカフカの「変身」読んで何かいてるんだか全然分からん! 
って思った覚えがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
創作でも一緒だな 
書き出すのと読み返すのが一番つらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
モテないし、同世代の友人ともそんな話した事ないし 
なおかつ大人のする事ソースが親族のかなりお年の人しかいなかった 
そんな感じかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかまあ本を読ませると言う部分にも意味はあるのかもしれんがそろそろ映画とかでも 
オッケーとかに幅を広げても良いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙です! 
FMめ!夏の思い出をおしえてください!じゃねーよ!(泣              
         
         
        
        
                
        
            
             タウンページの感想文書いて丸もらってた子はいた              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや課題が複数からの選択だったから読書感想文って選んだ事ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
アレは「読む本」なのだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             中学生に「砂の女」とか感想文指定図書にするうちの母校…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
鉄なら時刻表の感想文を?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
それはそれでなんか凄いな…w 
その作品はよくわからんが(タイトルしか知らない)              
         
         
        
        
                
        
            
             「教師だってどうせ確認なんかしないだろう」と本屋で新書のタイトルと序文だけ見て中身ほぼ読まずに想像で感想文書いてたなw 
なお無事?賞を貰ったもよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
業態ごとの広告の大きさや形式を見て自分の住む街の主要産業はこうである気がする 
コピーはこういうところが優れていると思った 
みたいな感想文?を作成してた              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな熱中症で倒れるがいい 
俺は今日会社を休んだ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■