■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3464
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、過ぎ去っていく夏休みを偲ぶ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「あれは、開発が予定より大規模化した」
???「だから来年だ!」
???「バトルロワイヤル試作してたんだよなー」
フィクションだよ
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3463
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534329941/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5395
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533897540/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「本日は苦言を述べざるを得ない」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「深夜!天才バカボンを拡散しよう!うなぎいぬー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3464
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534493567/
鰻ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             乙ー
あれってなんじゃらほい
あと深夜バカボンはおそ松さんと比べると琴線に引っかからないからちょっとなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
アレだよアレ!
見ろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             F6並にはっちゃけてるんなら見るけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えー十分はっちゃけてると思うがなあ
深夜アニメはこんなんばっかりなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決まった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前997
たしかにコンジュは俺も好きだー
新鮮なタイプって感じがして良い
>>9
流石にお蔵入り回があったりするわけではないんだよね?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
ないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             深夜アニメは刺激が強くなりすぎてるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁおそ松さんの1話がヤバすぎたってだけでもあるんだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそ松→クソアニメとやられたらそりゃしばらくお腹いっぱいだわ…
無双シリーズはぜんぶ食べずに無双用小腹が空いた時にちょいちょいつまむのが正しいみたいな 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             覚醒とif、あとFEHは海外人気高いからなあ
風花はうまい事引き継げるかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
刺激強いのばかりが増えたらまた逆を付くのがヒットする気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             探検バクモン
ガンプラ工場だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
|∀=ミ 何度か言ってるけど、FEHから風花への送客はそんなにないと思ってるんだよね。
    逆に風花がヒットしたらFEHは大きく伸びると思うけど。
    なので風花の変数はswitchのポテンシャル以外では、風花そのものの強さしかアテにしちゃいけない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀≡) 世界観じゃねーっーに。舞台だってば。
   作り手の一番面白がせたいポイントだと言ってもいい。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
ポケモンとぶつ森が増えたのはどう考えてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
間に合うかなー?(何ニ?
>>18
例のフミナプラモ注意 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
もう少し言語化した方がいいと思う
「舞台」じゃふわふわし過ぎて誤解を招くばかりだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀≡) 作り手の中でも「僕の考えたスッゴい世界観でスッゴいキャラがスッゴい活躍するのを見せたい」という考えで作ったやつがあるのは否定しない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
ブランドの客の引継ぎって条件なんだろうね
北米のエコーズはifに比べて激減のようだし
ただ、日本の世界樹みたいにすごく安定しているものもあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕の考えたすっごい世界観
巨神と機神ですね!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっさりさんはイカ2を酷評してる感じだけど
ここで言う「舞台」で説明するならどこがそこまで駄目だったのかな
コケスレでももっさりさん以外だと
あまり酷評する声を聞かないのでちょっと気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
代替となるものがあるかどうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
ファルシのル(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀≡) 「作り手の言いたいこと」何だけど、近い言葉あったか思い出せない。
    家に師匠のメモあるかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラばかり先行して設定作ってると
物語作りだしてからやむなくそのキャラリストラするハメになるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀≡) 師匠も舞台って言ってた気がするが…w
    だからとっさに舞台ってワードが出た気がする…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://mobile.twitter.com/zero_gravity666/status/1030351686655561728
どうして副乳じゃ無いんですか・・・(どうでも良い
>>27
イカ2の舞台がダメ
というのなら
バイトの舞台はダメなのか?
って話に・・・(ヒトリゴト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「舞台」の定義がまじでよくわからん
一通りレス追っても「脚本」の概念をなにかふわふわさせたモノとしかわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
もっさりさんは極論チャージャー系が活躍しにくくなったマップ構成に文句言ってるようなもんなので
ただ、開発側もそれは理解してるのか、新しいマップやチャージャーやローラーが有利気味な構造してたりもする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
|∀=ミ 影響がないとは言わない。
    ポケモンGOはDL数が半端ないから微々たる影響でも数次は大きくなるでしょ。
    どうぶつの森ってポケットキャンプ以後に本編でてたっけ?
    FEHはエコーズですでに出てて、大きな話題になったようには見えなかったからな。 
    リメイクと本編では作用が違う可能性はあるが、私はエコーズ結果から影響はあるにしても大きくないと考えている。
    まあ、アクティブユーザーの1割も動けば数十万〜100万本だから、大きいだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ぶつ森は死んでたはずなのに3DSのが復活したやつかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
ぶつ森は、3DSのがランキングに浮上したよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見せたいモノを見せるトコ、だと舞台だな、確かに。
あるいは場面・局面とかか?
英語ならSituation・Locationになるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶつ森はDSの時点でえらい売れてはいたかと。
Wiiのはパッとしなかったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
|∀=ミ 絶対数として、20〜30万本ぐらい新規には動いたってことか。
    FEの規模だとどれぐらいになりますかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
Wiiのは仕事してるとイベント時間に普通に間に合わないのがちょっとね・・・
あと獣道の仕様
毎日やってるだけで雪だるまが作れないくらい丸裸になるとは思わなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
だから0.5%ぐらいは送客出来てるみたい
FEが変動がないように見えたのは送客分だけ
リメイクでお客が逸走したからじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 確かに今更に買うのは新規の客だろうな。
   しかもそれが20万ときたら偉い数だな。
   今時新規IPで20もなかなか出ない。
   それもswitchではなく3DSだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHから覚醒やIFやVCやら始めたってのはちょこちょこ見かけたがまぁ実際どんくらい動いたかってのは分らんしねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
それに近い言葉はコンセプトとかテーマだけど多分それ全部包括した言葉だろうし
個人的な言葉のイメージとしては作品全体のビジョンとかだとしっくりくるかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶつ森キャンプは今までのぶつ森で物足りなかった動物への影響力が大きくて何かをしたり与える行為が楽しかった。
飾りだった建築物や家具を動物が使ったりするのはそれだけで楽しかった。ただキャンプは眺める事に特化しているから物足りなさもあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺はもとあずまが言いたい「舞台」というのを、
作者が見せたいテーマを中核とした、物語の諸要素(キャラ、世界観含む)の統合的構造だと解釈してるんだけど、
当の本人の説明がふわふわしてるから、この解釈が外れているのかどうかすら分からんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
|∀-) 合ってる。合ってるけど一言で言い当てる言葉が出てこない。
   確かにテーマは近いんだけど、少しズレてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             到着を待たれる悟空
最初にやられるアブドゥル
とりあえず怪我する若林 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒストリーモードにキャプテンサワダはいるのだろうか?
「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」,シリーズ初作品「ストI」とヒストリーモードの情報が公開
https://www.4gamer.net/games/404/G040452/20180817088/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
|∀=ミ その程度なら、成功時のプラスアルファは見込めても、失敗を救えるレベルにはないなあ。
    結局んとこ、風花の成否は風花自体のパワーに依るっていうのは動かないんではないかと思うけど。
    FEHは計画に入れられる変数ではないように見えるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
軸? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は涼しいなあ
ただいまコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近、復活ペナルティアップをつけてるチャージャーが増えてきてちょっと鬱陶しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
テーマと諸要素の「連繋」が要点って事で合ってる?
それならテーマは違うと俺も思うし、適切な言葉が見つからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
|з-) 合ってる合ってる。だから舞台ってワードになってしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメで言うトコの「シリーズ構成」がやるお仕事領域かな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
そりゃそうだろ
売れないものを売れるようにするのが目的じゃないしz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 集めて送ってるなら成功してるんでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
舞台という言葉から連繋構造の意味を読み取るのは俺には無理だなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
専門用語に近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
 
 https://i.imgur.com/RDGC1xx.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダムとGガンはテーマは近いけど諸要素は真逆、か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハあたりじゃシナリオと呼ばれているやつだな
厳密には間違っているだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
|∀=ミ まあ金取りながら本編を数十万上乗せするんだから凄いもんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間に合った
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31615.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
何か具体例があると分かりやすいんだろうなあと思う
ちょっといま出てこないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラ・シナリオ・世界観、そういうの総括したのが舞台なんじゃないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の作り方なんだが
大体こんな感じであってるかなあ?
http://koke.from.tv/up/src/koke31616.png
スターシステム型な人は大体これだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/JLKoyGO.jpg
うなぎー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
舞台というとなんか違う感じよねえ
テーマだとそぎ落としすぎだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
その舞台の良し悪しと共に好き嫌いもある感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドクトリンとかそんなもんだろうか、うーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラや世界観がバラバラに作られているのではなく、
テーマに沿った何らかの要素をそれぞれが持っている、というのがポイント(のはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君の縄だな。
あれSFとして見ると考証アマアマだけど、制作者は恋愛ものとして作って、そこに焦点当ててる。
だからSF作品として駄目って意見があっても、よーさん評価された。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、その変換でいいのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
その名前だと違う作品になるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AVカナ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Your ropeか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
アレを視聴済み・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
本当にあって吹いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ハッチャケてるけど、視聴者層を大人に定めてるので
「ハイハイ、ヤバイよねね」って醒めた目で見てしまうんです
ヤバイのは十分分かるけど、裏で調整や交渉あってのことですよね
ダメなのも知ってるけど、それ分かってるしって感じ
視聴者層がちょっと世間擦れし過ぎちゃった感じ
ところでうなぎは名古屋の何処ですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGO、何とかオルタを手に入れたけども
その後に出てくる宝具強化用クエストは石使ってでもクリアした方が良いのだろうか
なかなかにきついんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
一本筋の通った背骨のようなものがあるものが受け入れられるってところかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
それはそれでマニューバに文句が…   分かるけどなw
というかマップなくても割と並から短距離のブキは優遇されてる
その中で異端なのが風呂ぐらいで、あれもそのうち弄られるだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
まるや本店
の支店 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
あるというか、たぶんヒットしたw
一時期近所のTSUTAYAに並べてあったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
あれは負けてもダメージが継続されるんで、何度かやればクリアできるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
ぶ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
ただ作者が意図しないで動く場合もあるので… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
石に余裕あるんならやった方がいいかもしれん
今回初めてのクエストだから来年復刻あるかもだがすぐ活躍させたいなら頑張れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
実際、新マップはシューター系キツくなってる
接敵距離が、超至近距離か長距離になるような調整されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
なるべく石を砕いてでもクリアするのがオススメ
ちなみに後半出る4体のクエストについては、
負けても「その戦闘で削った敵HP」は引き継がれるので
頑張れば行けると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
あ〜負けてもアイテム落とさないだけで、与えたダメージは残るのか
頑張るか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マニューバはスライド使いこなす以前に
ソレがあるのを忘れているうちに
イカちゃん2自体やらなくなっちまったからなあw
今そんなにアレなのかスライドは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おお、皆アドバイスありがとう!
とにかく頑張ってみるよ
ちなみにループしても与えたダメージは残るのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
まるやさんは行ったことないなあ、いつもはイチビキさんなので
今度行ってみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
いこう
うなぎうなぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
分かるよ、これ昔のマップだ!と思ったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
マニューバーはスライド後に集弾率が良くなるので、エイム極めれば回避からのカウンターで競り勝てるんだけど、
通路が狭かったりするとスライドのコントロール面で不利になりがちに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             創作するとついつい背景設定に凝ってしまうのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
オレはマニューバ使ってもデュアルスイーパーなので、緊急回避で使うか忘れてるが
スパッタリーとか4連続でかなりの距離移動出来て、満タンならインクも残る
ただ3秒ほどスライド出来なくなるが歩けるし、その後2回はスライド出来る
スライドのスピードがイカ潜伏より早いので、短距離でも追って撃つのは難しいし
追えるブキは短距離なんで相打ち覚悟
もちろん上記はノーマル状態なので、ギアで上げると…
かなり大雑把な検証だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おしごとおわり
悠木碧の話題出てたけど、旧芸名でレギュラー出演したおねがいマイメロディでの演技は良かったなあ
(夢野家の長女次女の声が今ひとつなのもあったが…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |ヽ( -з-)ノ 師匠メモあったー!
|;з-) でもテーマとしか書いてねえ!!
|з-) でも敵役についてのヒントも書かれてたぞ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふーむ、スライドはせめて逃げるのに活用しようとか思ってたが
いざバトル始まると忘れてしまってなあw
オレなんか素のマニューバでひたすら塗りたくりながら
ミサイルぶっぱしてたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
行きやすいのは名駅店とJR名古屋駅店かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時々思うがもとあずまの師匠って何者なんだ……w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
じゃあ、自分は用語として「背骨」を提唱したいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
だいたい同じw
ディアルだと中距離ブキ扱いで使えるので
お陰でリールとか使わなくなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には悠木碧さんはまど…アホガールのよしこ役の印象が強いかな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
|з-) この人は話作りと見せ方を教えてくれた師匠だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             骨子・主旨、ナニをどう遊ばせたいのかって本質・本体部分なコトなら
ゲーム性でいいんじゃね?って気にもなるなw
ソレをよりひきたてるためのお膳立てが演出になるんだろうかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NHKのチコちゃんは結構すごいと思っとりまふ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             劇場なう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31617.jpg
ポプコーン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
向こうだと「ユニバース」かな?
マーベルユニバースとかDCユニバースとか、そんな感じで使う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
ロウソクwがないから立川では無いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近はわかば、ボールド、ラピブラでサブ性能積みやってるかなー
たまに銀モデラーでSPマシマシやるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
劇場名は>>68にしっかりと書いてあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 敵役のメモじゃこんな感じ。
    「とにかく強くなきゃいけない、主人公の障害にならないとならない
    どこか一点ダメなポイントを作る、他は全て良くしていい
    主人公はダメなポイントだらけでいい、でもどこか一点良いところを見せる」
    だって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか捨て猫拾ってる不良みたいな話だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
血反吐吐いてでもクリアするのです… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
おお!こっちも来てるらしいが今度の休みに観よう
全国2館上映からここまでひろまったんだから、良かったよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) おお、今読むとゼノブレがちゃんとこの法則に従って話作ってたのが分かる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_長編創作したことないから
結局よくわからないデウスエクスマキナ的存在を作り出して終わるのばっかりのRPGツクールだった気が・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
ダメなポイントを作る目的はなんじゃろ?
主人公による攻撃ポイントとしての弱点なのか
キャラの魅力を高めるための人間的隙なのか
全く別の何かなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メツはともかくシンがやや完全無欠な気があってどうにも
6話最後の光速云々言い出した辺りは正直面白くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
シューター系で正面からやり合って勝てたことないなぁ
ステージについてはパブロで大暴れ出来るステージが増えた印象しかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
キャラの欠点って作るの苦手なのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  メツのダメな所…最後の最後に待つだけの人になる事ですかね(プレイヤーの都合です
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悠木碧さん
仮面ライダー555に子役で出てたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
|з-) 確か…欠点が無いと魅力的じゃなくなるって言ってたような…。
    理由までは書き残してないなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             がんばれー
ところでガチャから褐色肌でグラマーな人が出てきたのですが
これはもう実質水着BBちゃんという事で良いですかね(錯乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼくチート系キャラの「あれ?俺またやっちゃいました?」は鬱陶しいマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
その通りにダメだらけで、一つだけマトモな主人公というと、涼村晃=シャンゼリオンかなあ?
主人公は完璧であるが、常識外れでズレすぎているので逆にダメに見えるというのが
天道総司=仮面ライダーカブトなんだけど
…おのれ!シラクラー!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 必要なポイント10項目のうち、
    4番目が敵役についてで10番目がテーマだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_元あずまがいう師匠は「師匠」なのか「ししょー」なのかで
脳内イメージが随分変わる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             欠点があると愛敬出たり親近感わいたりするよ
ガープスでも癖含めて-45ガッツリ取るしドラゴンハーフTRPGでもバツ技能取るよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
なるほ、ありがとう
確かに完全無欠よりも何か一つ欠点があった方が魅力的になるなあと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
読者や視聴者が親しむスキが無くなるからかな?
ダメなポイントしかないとかじゃなくてもいいんだけど
「こいつこの先どうなるの?」と思わないと、読者は付いていかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
|з-) 師匠だね。昔映画の話も作ってたし、テレビドラマの話も作ってたことある人だから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魅力的な主人公と言うと「コブラ」が真っ先に浮かんだけど
あのキャラクターの欠点は何だろう…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさか
井上御大 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットの叩いてるやつらをみると完全無欠の主人公じゃないと駄目なように感じるときもある
実際そんなキャラだと魅力ないのよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だんご鼻でハンサムじゃないんだよ
コブラ
過去のコブラは顔がさらにいいから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) おもしれえw
    「感動とは無理に泣かせないようにすること。
    自分の話に曲が乗せられるかイメージしてみると良い、
    乗せられないときは余裕が無いので少し余裕をもたせると良い」
    だってw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
_/乙( 。々゜)_おー、なんかイメージが湧くかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一部チートキャラが嫌われるのはキャラそのものの問題より単に話がつまらないからだと思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
わかるようなわからないような難しい教えだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             “迷宮のロリィタ”の良いところ
・Bダッシュが出来る 
・会話が激しくビミョー 
・メイドが「ケーッケッケッケッ」と笑って萌える 
・移動が1マスずつなため、“戦術的な雰囲気”が楽しめる 
・新規参入のメーカーなのに、採算と今後のことを全く考えてなさそうなところに燃える 
・アナザー○ードなど比較にならないくらいびみょ・・・楽しい 
・なんだかんだいって売切続出な上、おそらく出荷本数は少ない 
・アンチ発言をも笑って「そうだねw」と流せるオーラを感じる 
・他のハードに移植されることは無いと断言できるので、DSのキラータイトルと言えなくも無い 
・ドレスによってはただの“ロリ”だがそれでも良い 
・メイドより萌える執事がいる 
・珈琲飲みながら遊んではいけない。噴くこと間違いなし。 
・驚くべきことに、バックライトのON、OFF機能があり、なおかつ必要性があまり感じられない 
ダメなポイント 
・なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
面白くないから些細な要素も気になってしまうってこっちゃな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラクターを完全無欠にしようとしすぎて話がつまらなくなるってこともあるし
どんな敵が出てきても苦戦しない
どんな悩みもない
なんでも思いのまま
話盛り上がらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこぞの態度のデカい下僕はアレ、負けようと思わなきゃ負けないような存在だったが
話は面白かったからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「テーマは2回見せる、頭で1回、オチで1回」だって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強いキャラなら強いキャラなりの苦戦のさせ方ってあるしな
人質、能力ダウン、もっと強い敵、多勢に無勢などなど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全無欠な奴は主人公の師匠役とかにでも置いてたまーに美味しいとこで出る奴は良いかなとは思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通りすがりのサラリーマンとか
ただの主婦とかですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
話を見る前に「設定が○○だから」「タイトルが○○だから」って理由で叩かれる場合もあるけどね
最近だと異世界転生モノがそういうターゲットになりやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
_/乙( 。々゜)_そこはすごく納得できる
4コマだけどラディカルホスピタルがそういう作りになってるんだよね
だからどこから読んでも問題ないしテーマもすごく伝わりやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
会話の流れや感情の動きがスムーズじゃない、って事かなあ
感情の変遷が唐突だったり、論理の飛躍があったりすると
「うまく曲が乗らない」んじゃないかなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
なるほどなぁ…
上手いことキャラを活かす話が作れてないって事かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  ゲハだとなろう系ってだけで叩くスレが何度か立っているのを見た記憶が
_/乙|  ̄ω ̄|_ 大半はAlt種でしょうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
中二病に好かれる設定を悪いものとして内容も見ずに叩くとかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「話は起承転結だと遅くなるので序破急の流れで
    もっとわかりやすく書くと、
    発端→発展→葛藤→危機→クライマックス→結末」
|;з-) こんなわかりやすいこと残してたのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近の作品だとまあよく某作品が言われてたがオチをそこに持ってく為にキャラ達がそれまでの
行動を顧みても突然明らかに馬鹿になったとか言うああいうのは構成的に駄目なのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと実況しながら視聴していて内容の把握が疎かになり、ちゃんと見てれば理解できる部分を理解できずに批判したりとか
これは視聴スタイルからして特殊だから例外みたいなモンだろうけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作品世界または主人公と自分の倫理観に大きなズレがあるとちょっと読んでて辛い感じはある
なんでこの主人公こんなことやってんのに褒め称えられてんの?とかなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
実は厨二病と同じで、
今まで嗜んでたものから背伸びしようとしてdisるってやつなんだよねえあの手の 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし
もとあずまオフにその人連れてこよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明らかにそのキャラが知らない情報を元に正解を作ってその正解な行動をとらないとバカになったと叩くとかよくみるねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あ「自分が面白いと思うことと、世の中の人が共感できるポイントをさぐれ」
    とも書いてあるな。
    だから自分だけが面白いと思うのじゃダメなんだ。
    「キャラの弱いポイントをどれだけネガティブにならずに描けるかが大事
    行動で示す」とも書いてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >|з-) もっとわかりやすく書くと、
>    シーズン1は文明発展→シーズン2は略奪と強奪→シーズン3で平和
    ,―――、  !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはアクション系だと環境性格実力などなどてま主人公を追い詰めていって
そこからカタルシス的転回がある作劇が好きかな
ジャッキーものお約束の一回落とすやつとか靖子にゃんとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
実際に作り始めてから気づいてしまうような問題というのはよくあるもので
たぶんそういう問題を解決しきれなかったんだと思うw
プログラミングの世界でもあるじゃろ?(小声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
語り部なのか
守銭奴なのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
それぞれの登場人物の状況を加味しないで神視点でしか見ない人は時々見るね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
言語化して残してくれているのか
それはすごい
大体口伝と見て覚えろな人多いのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
仮面ライダービルドが主役に「てんっさい!物理学」を持って来たけど
完璧だとつまらないので筋肉バカの凸凹コンビにしたらしい
ん!?どこかで…
あとビルドは「常に逆境に置かれて打ち勝つ話」らしいので
逆境ライダー!とかいうと炎先生が喜ぶw
毎回「最悪だ」じゃなくて「逆境だ…」と言っておけばw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神話から万人にうける作劇を作るという手法で、主人公をクライマックス前に一回殺すというのがあったなあ
そこからの復活、最強の敵への勝利というクライマックスが盛り上がるみたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
|з-) そういやそうだな。言語化して残してくれたんだな。
|;з-) そして教わってるときは知らなかったが、
    数年後あとから知って驚く師匠のネームバリュー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神話だと冥府巡りですーぱーぱわーゲットはままあった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近冒険王ビィトを読んだんだけどグリニデとか凄く魅力的な悪役だったな
欠点はあるけどその欠点を自覚した上で克服しようと努力するという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
どこかの厄災か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのお師匠さん、矢立肇では(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
ゼルダー
あれ普通だったら
開始時点の状況ってド終盤の奴だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスボス以外の悪役は舐めプさせるのが楽ではあるw
ラスボスの弱点は仲間がいないことが定番だなー
個人としてはサイキョーにしておくべし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「自分は何が言いたいのか?それが大事
    そしてそれは人間の本質を突いているか?
    それをどう突くか?」だってさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
そういや悪役の舐めプもすると最近は叩きの槍玉にあがるねえ
悪役の嬲りも大事なワンシーンだと思うだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
王道だよ
強い者が記憶失った状態でスタートして
物語中で元以上の強さを手に入れるってのは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             王道ではあるんだけど当の勇者殿が気ままな蛮族稼業してることが多いんでイマイチピンとこないという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜は涼しくなって良かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
ゼノ2のニア関連でそういうの散々見たなあ
ネタバレになるからあれだけどニアはもともとイーラに居たとか忘れている人多すぎとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
蛮族稼業なのはプレイヤーのせいでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
イグニス(※格ゲー)「我を呼んだか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
公式と同じ間違いですが「グーラ」です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
デスノート描いてた人の昔の漫画でラスボスが出てきて主人公圧倒した後に
「とりあえずヒロイン誘拐しておくから3人の門番倒して俺のところに来い」(意訳)とか言い出したのには
子供心に何言ってんだこいつと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
その人ってもしかしてツイッターで「ん」をよく「ン」で書いてる人ですかね・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おのれ予測変換。(責任転嫁)
>>194
道中必要な道具はどうしても敵倒して手に入れないとならないから多少はね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
いや、1話初登場を見れば分かるけど最初はイーラに居るぞニアは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
ツイッターじゃなくても書いてないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
いやイーラであってるでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
|з-) あの人じゃないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ!土地じゃなくて組織のイーラね、すまんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
前者でした
http://koke.from.tv/up/src/koke31620.png
まあ、こっちはこっちで持ってなかったし
性能面はともかくキャラは割と好きな方だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
ほら個々のプレイ体験自体が物語の一部になるっていうし(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
SNKのお家事情で早急に畳まないとならなかったのは仕方ないけど、
凄い勢いで内部崩壊してくのは流石にどうかと思いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イーラ(団体)とイーラ(アルス国家)があるのが問題だな
イーラ組とかにしてくれていればよかったんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イーラ団さんじょー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ややこしいからイーラ団にしよう
イーガ団・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
    ,―――、  ネスツ編は結局ネスツが何をしたかったのかが最後まで分かりませんでした
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
アレに関しては元々…って意見もあったんで一概にはそうとも言えないかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
みんなバナナ好きかと思ってましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
強化が入ってるから性能的にも良いよ。王様メタ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イーラって色々意味があってイライラするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
それはほら、イグニス的には自分一人が最強であればそれで良くてネスツ自体の存続はどうでもいいことだったし…
>>211
ネスツ自体の理念も確か設定上はあった気がするけど、イグニスにとっては単に自分が最強になるための道具でしかなかったからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よるこけ!
ウンショーさん亡くなったのかあ、個人的には
どの役ってわけじゃないけど洋画の吹き替え全般に渋い声、喋りがかっこよくて好きだったなあ。
そしてくまねこさんおめでとう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完璧悪役になりすぎちゃったときは
主人公に「お前は完璧すぎた!それが弱点だ!」とか言わせておけばあら不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
その人最近かなり強化されてなかった?
>>211
かなり雑に説明すると「だいたいイグニスとかいう自己中が神様(笑)になるために色々やってた」みたいな
まぁ本来はネスツを中心に平和な世界を築こうとしてたみたいだけどイグニスがしっちゃかめっちゃかしたせいで組織が一枚岩じゃなくなったのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
「お前の人生を滅茶滅茶にしてやる」ですね。わかります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             慢心王の魅力はその慢心したところって感じかね悪役の欠点が必要というのは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216 >>219
    ,―――、  なるほど、ありがとうございました
_/乙|  ̄ω ̄|_ 2000の格闘家たちの戦いをビームのエネルギーにする技術を使えば、格闘家を抱え込んで世界のエネルギー問題を解決できる
            平和的な組織になれたはずなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上の話だけどイーラにいたとかよりも、ブレイドは人間だけを
ドライバーとして誕生するとかエンゲージするのではない
ってのがよく分からないなるのが問題なんじゃないかな?
というかドライバーとブレイドの関係って何?とかドライバーの
種族とかは問わないとか言うことをあまり突き詰めないで
「そう言う事もあるのね」で流してたので受け入れ難いのかも?
正直噂ですでに知っていても、そこで理解するのに少し掛かったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
「みんな燃えろ…燃えちまえ」かもしれない(Dlife脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
格闘家が生体電池にされてうわああああああという展開ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウニでもドライバーになれるからね
そして割かしいろんな敵がクリスタル持ってるという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
ナナドラでそんなの見たな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
ネスツがアレなのだいたいイグニスのせい
で説明出来てしまうのが困る…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近DLife見てたせいでオーキド博士よりはCSIマイアミのホレイショ役の印象が強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生体エネルギーで超威力ビームだとまずコレが脳内検索一位に発射されるようになってしまった…w
ttps://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/KLD/419349/cardimage.png
相手のライフ20点しかないのに50点もいらねえ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
そうらあびいいむ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オーキド博士の中の人って膨大な数のポケモン役もやってるんだが
後任はポケモンの声もできる人で無ければ難しいかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヂカラオも登場時はドライバーが蜘蛛だったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪役が強大で苦戦すればするほど物語は盛り上がるけど、
欠点無しにすると「じゃあどうやって倒すんだよ」ってなるのです。
主人公はその逆ね。
とはいえ悪役の弱点が「ピーマンの形が生理的に駄目」で
主人公がそれを突いて倒すだとギャグになるから弱点設定には気をつけよう、腐った芋羊羹とかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
英雄王の場合は慢心してることそのものよりも信念に従っての慢心だから魅力があるといえる
つまるところ単なる欠点ではなくて、何かしらそのキャラの背景に由来した意味ある欠点でないといけないと思う
だからその理由がない、もしくは理由が明らかになるまではひたすらうざいだけだなw
これは逆に高い能力の方にも言えることだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
敵との会食イベントで「肉野菜肉の順で食え」と忠告したのに
最初にピーマンひとかじりしたせいで交渉決裂したアニメがだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_石塚運昇さんの代役はポプテピピックでかなりの人が石塚運昇本人と聞き間違える実力を持ったあの人に任せられるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
ジョジョ第4部のラスボスと対決するのが
爆破されても瞬時に直せる主人公と
爆弾そのものを消滅できる相方って上手く考えられてるなと思ってたら
作者が吉良強すぎてどうやって倒すかなかなか決まらなかったとか聞いて笑った記憶が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
最近はチートで一撃死が流行りだとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
|з-) 杉田だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
ポケモンガオーレにしびびが実装されてたー
https://twitter.com/Senami_/status/1030421780144435200
しびびの雄姿!
https://twitter.com/Senami_/status/1030421866069090304 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>234
| ,yと]_」 野菜が生理的に苦手なのに、
野菜製造機を部屋に置いてるマムーさん…
キャサリンやヘイホーはすっかりファミリーの一員なのに、彼が復活するのはいつの日か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             似ている声の代役より似ている関係無しの代役の方が好きだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >???「G-セルフが無敵すぎてどうやって倒すか悩んだ」
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
ラスボスの欠点部屋の整理整頓が出来ない
ラスボス「おのれ!最強の武器が部屋のどこにおいたのかわからない!こうなったら武器なしで主人公の相手をするしかないな!」
しまらないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
勇者「なんか魔王城に最強武器転がってるのそういうことなのか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
ゆるモノかギャグ作品ならむしろありw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
そういやそれに乗ってるベリルも欠点が分かりにくいキャラだったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  島本和彦先生のワンダービットで、自分の息子を正義のヒーローにするために自分がボスになって悪の組織を作ったけど副ボスに乗っ取られてしまい
_/乙|  ̄ω ̄|_ やむなく自分がヒーローになって自分が作った悪の組織を壊滅させるって話があったのを思い出しました
            その組織の組員は息子がちゃんと対抗できるように、必ず何かしらの欠点を持った奴を採用していたから、それを全部知っていた主人公は難なく壊滅する事ができたというオチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近流行りの現場猫
ttps://pbs.twimg.com/media/Dkt3fnqUcAAVaUN.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
ベリルは有能過ぎてなあ
あるとすれば有能過ぎて機転が利きすぎるゆえに、いくつかの事を
放置して先に進んでしまう事があるって位かな?
教官もそうでなければ死ななかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハにNPD7月のスレ立ってますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
alt類ではない?
今日の昼ごろ今年の4月から6月ならPS4が一番売れてるとかのスレ立ててイキってたけど
スレタイしか見てないけど、数字弄ってそうだったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいボードゲームも買ってきたー
https://twitter.com/Senami_/status/1030425523111882753
考えて遊ぶゲームもいいけど、ふわふわな感じのパーティーゲームも良いものです
https://twitter.com/Senami_/status/1030425914071367680 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPDも最初からか知らんけどリークとかって話だしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
あとは、不満とかを自分の中に収めてうまく切り抜けてしまうので突然爆発させてしまうこともあるかねえ
突然すぎて理解がおっつかない人も結構いたようにもみえる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
|∀=ミ 90〜120分ぐらいの枠で考えると妥当じゃないかなあ、それぐらいの展開が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルリはハッパさんいなかったらメンタル的に潰れてたんじゃないかというの場面がちらほらあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人で戦うラスボス型主人公は帰る場所失いがちだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
あ、でも有能秘書子を付けて
ラスボス「ああ、作戦立案書が部屋の腐海にしずんでみつからないいいい」
秘書子「はいはいここにありますよラスボスさま」
とかやらせたらシリアスでも悪くないかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リークだからあれをソースにはできんなあ
穏当じゃない数字が書いてあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
ハッパさんすごく好き
なんか画面にいると安心する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
ブネさん!よく「懐」があやふやにされるブネさんじゃないか!
メギドの今回のイベントも面白かった
あのタイミングで歌流す演出特攻ダメージすぎるよ!
んで…なんで配布キャラこっちの人なんですかね…どうして… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばGのレコンギスタ、最終4話ほどBD見てないままだなあ
それまでで満足してしまって放置してる
ちゃんと見直さないと 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             鰤へのインタビュー記事、貼られてない気がする
ttps://kotaku.com/the-diablo-iii-switch-port-took-nine-months-1828400479
dia3の記事なのにオバウォのこと聞いてるってのは何だろなあ
鰤側が聞いてくれってことなのかそれともkotakuが聞いたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか来たな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             現実って言葉好きだねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
芸としてはワンパターンすぎるので
何かしらのコンプ抱えているところかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで「PS4の方が数字で勝ってる=Switchは滅びる」っていう単純すぎる結びつけ方しちゃうのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ⊂(・_・ )へ よくわからんが
 く \  まぁ動いてるからヨシ!
(・_・ )そんなわけない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレでは赤っ恥かいたからしばらく
「これが現実」は使わなくなってたんだけどね、彼
のど元過ぎれば、とやらかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰤で思い出したが
なんでFGOで鯖助がフェスやってるのかずっと意味分からなかったが
鯖じゃなくてサーバントか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
あれ貼れば良いんじゃない?
発狂して悪化するかもだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お盆だったし、現実が厳しかったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
前任者がやってたことがブラックボックス化してることとかよくある気が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は本スレで4回線使い分けてハッスルして自演大会やってたな、Alt君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
オレもそんなにサーバーがいっぱいあって、あちこち移動して遊ばないといけないのか?と勘違いしてたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯖が本来の意味で使われることは少ない
昔のネトゲでは鯖落ちとか多かったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の見てる世界のほうが真実の世界なんだと言い聞かせてるのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>274
| ,yと]_」 基本的にコピペつぎはぎなので、
新しい煽り用の言葉が流行らない限り語彙は増えないからね。
その上ゲハの中じゃもう新しい煽り言葉産み出すような人材も枯れはててるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6月のNPDの現実は直視できたのかな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
最近ウラウラ使わなくなったけど、あるいは使えなくなったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
さあ次にピックアップがあれば全力で回すのだ
今年5月からの新規プレイヤーなので
某所でサーヤが「正妻」と呼ばれる理由がようやく分かりました
確か当時はこのイベント直後にサーヤがピックアップされたんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             艦これのHTML5とか想像するだけで頭痛くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰤にしても今日日のゲームは作るのに時間がかかるって言ってるのに
ハブだなんだって踊り狂うから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             へ( ゚д゚)へ ハブハブー
  く > 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
誰もCOBOL分かる人がいなくなっても引き継ぎ続けられてる秘伝のCOBOLソース! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バオバブの木を売ろうとしたなんとかプランナーが、とか言う話を最近聞いた
やっぱあの人はかなり怪しい人のようで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャア「こ、これが理想のバブみ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近の言語でコメント行で内容書かれていても
全体像は把握できないのでやっぱり触れられないとかー
引継ぎ大事
面倒がると後で酷いことに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オワタ
演者と音響の人が挨拶
http://koke.from.tv/up/src/koke31621.jpg
サイン貰た
http://koke.from.tv/up/src/koke31622.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
自信あるんだったらそもそも回線分ける必要ないよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
おお、すごいなー
上映する場所増えてきてるから気になってる 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             これはしびびが必要とされている…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お盆でやなことあったのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハを経由せずネタ元探してみたがまぁそうだよねNPDって感じ
リークとやらがされた七月分の数字持ってこない時点で予測はしてたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは遠回しにスマブラを褒めてるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
Switchトップか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             艦これ、基本的には何も変わっていないがかなりキビキビと動いてるな
と思ったら猫来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うかアマラン煽りって大体煽った方が後で痛い目見てない? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人NPD壊れたか
かわいそうに 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             凄いな、ディアブロはハードの運命を決定づけるような力を持ったソフトだったのか! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
この作品は色々な意味でクォリティ高い
色々な意味で(強調
2回目観たら前半部分で「あーあーあーーーー」と脳内で叫びつつ含み笑いしてしまう絶対の自信があるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近避難所の方にはほとんど書き込んでなかったのに急に増えたな彼らしき書き込み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらしたな
通報案件だ
甘ったれめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハのNPDスレも同じコピペで爆撃始めたね、彼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VGChartzほどじゃないとは言え占いカテゴリにされてるからなAmaランは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
NPDで壊れたんだよ
1.44倍もSwitchが売れたんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびび… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供がDiablo欲しがる図ってのもなかなか…w
全くいないとは言わんけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャアとラオウは一度主人公に明確に抜かれてから最後に追いつく珍しいタイプだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくん完全に壊れてるなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
アナステが左上にないコントローラーで3Dゲーやるのってどんな罰ゲームなんですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
友達に誘われたらやるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
いつものように「累計販売台数では勝ってる!」をすればいいのになぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まずその状況がありえないって言われてるわけだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             価格だけでは決まらんのよ
今のPS4は子供には選ばれにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
これについてはオレ個人は親指を自然に届かせ動かせる範囲内なら
上でも下でも変わんないと思っているw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
任天堂さんの話では六月もSwitchが上だったらしいから
PS4本格的にピークアウトしたんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、彼はPS4の定価をSwitch以下に値下げしなきゃ勝てないと認識してるのか
まあ値下げしても国内はもうダメだと思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             値段は上限こそあるかもだが、少なくとも「あっちより安くなった」から選ばれる程単純ではないのだが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
クソザコじゃないか…
>>325
流石にそこは個人差があるか…
おれはもっぱらpsコントローラは2Dゲー用と割り切ってるけど(MHWとかは仕方なくって感じだ)
HORIコンの導入検討しないといけんかのう…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
よくわかんないけど治ったからよし!
たまにある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ荒らし君にとってはPS4なんてswitchをコケにする為のダシに過ぎないので・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと安いってだけで他所に流れるぐらいなら
抽選販売に行列作ったりしなかろうよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北米で、任天堂と遠かった鰤が接近してきたってのも理由かね?
AAAがーってのも言いにくくなってくるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4はもうピークを過ぎたからどうしようもないだろう。
PS5まで待っとけばぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
早くても2年後なのよね・・・ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             どうしようもないっていうか、少なくともコレまで世界では一時代を築いた
まぎれもない勝ちハードだがそりゃ5年もたてばピークも越えるよねって
別に誰も責めるような話でもないと思うんだが違うのか。
ソフト販売ならまだまだこれからだろうしな。
各社Switch向けも売れてくれればそれこそ万々歳なのだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にamazonランキングとやらの通りにぶっちぎりでスマブラ>ポケモンという売上になったとしたら、
ここの人の大半は「今回はそういう変化が起きたのね」と考えるだけだと思うんだが、
連投してまで何がやりたかったのかわからんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしの嘘に付きやってやるほど暇じゃないんだがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかプロコンが必要ってのがよく分からん
ジョイコンとアダプターで正直事足りるというか、普通の人はジョイコン買い足すだけだ
プロコンの方が有利な理由とかあまりないからなあ
グリップも完璧というほどじゃないし、レバー類はジョイコンと変わらないし
下手したらジョイコンより壊れる可能性ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID変えて分かりやすいなあ
今年のswitchの台数はすごいことになってるのに
今の時期でさえ5万だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自称賢人様なのに失敗すると言ったswitchが成功してたら間抜けになっちまうんだから
あの手この手で失敗してる事にしないといけないから黙るわけにもいかないんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おうむ返しすりゃ良いっていうのはオウムより頭悪いっすよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしは認知が歪んでるからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アメリカの市場規模とメーカー決算出荷数考えると、NPDって通販の推計が控え目なんでは?と思わなくもない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
そういや、電撃やメディクリがハードの前年比に触れなくなったね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ピークの意味、調べてきたら?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
昨年もそんな様な話をしてて、年度末の数字が実際にそんな感じだったんだけど
井沢くんがしつこく絡んでた記憶があるなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
黙らなきゃ「賢人だってー、ダサーい!」ってだけの話だからなあ
誰も賢人なんて言ってくれないが「おかしな人」ってだけで
もちろん頭にはもう少し何か言葉が付く場合もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
ごめん。自分はジョイコンよりプロコンだ。
ジョイコンは小さすぎて操作がし難かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレのウラウラ君は解約かな?
んで別のSIMを登用って所かな?
知らぬ所で焼かれたかもしれんね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年現世代ハードの中で七月に一番売れたハードになって、んで今回その数字を更新したみたいだから
少なくともリークが正しいのならピークアウトはしてないわなSwitch 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?値下げした訳でもないのに店頭でその値段が本当だったらやばくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
ウラウラは上級国民だったから
おそらく焼かれた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
プロコン自分も持ってるけど、レバー故障多いんだよね
分解清掃で多少良くなるが、分解清掃の手間が大変で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月当たりの台数で折れ線グラフ書いて角度見て証明したら?誰かさんがやったみたいに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
あー焼かれたのか、どっかでなんかやったのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでさ
去年さんざんスイッチングハブとか荒らしに来て
私が来年、改善する、攻守は逆転するも
ボロクソにALT@保管庫管理人はここでいってたんだけど
ALT@保管庫管理人はあやまらないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちのプロコンはLB/RBがちと重たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Alt君、NPDによると7月一番売れたのがSwitchなのはおかしいってさー
ソフトもないのにハードが売れてるからだってさー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
普段からこまめに掃除するしかない。
白い粉みたいなのがあったら拭くを心掛けてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
なんかPS2の頃からこの時期は一部店舗で値下げするんよねPSハード
理由はようわからんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ呪詛だろうなあ。
    初動の発射軌道で成功ライン越えたハードはだいたい3年目から4年目が販売台数で最大規模になる。
    PS4も3年目で2000万台で最大になったよね。
    同時にサービス規模もピークになる。
    これは歴代どのハード、メーカーでも同じなんで、あと2〜3年は任天堂のターンだよ。
    一方でSIEは次世代をまだ2年程度は出せないと想定されるんで、
    しばらくはファーストとして切れるカードが乏しい。
    値下げカードは昨年散々使っても前年比維持でswitchの勢いも止まらなかったしなあ。
    まあ幸い、PSN+による収益は安定しているから投資はできるだろうし、
    ヒライ=サンの黒字死守方針も変わるかもしれんから、何か動きはあるかもしれない。
    でも時期的にPS5の仕様を大きく弄るのは難しいんじゃないかなあ。
    そうするとネットワークサービスの開発にリソースふるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
正直時と場合によるとしか>ジョイコンとプロコン
ニコニコ観る時はジョイコンがすごい楽 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
去年と角度変わらないから任天堂が自社買いしてるらしいよw
去年は転売屋が買って回してるって言ってなかったかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクティブユーザー数増の成果しらんがPSNはメンテが多すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
PSPやPS3が安定して売れてるときにはなにもいわなかったくせにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
|∀=ミ DQXの便利ツールでしょっちゅうメンテって流れてきてて、さすがに多すぎと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSNメンテだとDQXもPS4からはアクセスできなくなるんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 自社買いなんかしたらキャッシュフローが急速に悪化して保有現金が一気に減るはずだがのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
部品足りないから
いませっせとswitch作ってるんで
在庫増えてるんよ
だからそういう言い訳してるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしゲームハード間で赤甲羅投げるような直接的な攻撃って手段あるんだろうか
ソフトパブリッシャの争奪戦・囲い込みもそれほどダメージにならないみたいだし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお、ソニーは7月に報道があるまでMLCCが足りない事実を把握していなかった
???い「フォアアアアアアアア。あれだけ言ったのに認知してなかっただと」
だめだこりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Alt君の認識だと東芝並みの粉飾決算やってて倒産寸前ってことになってるから、任天堂は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の立ち上げにリソースぶっこむ時期だしね
ソニーもVITAやPS4の出荷見るに最初が大事ってのは気付いてるだろうし
てれあずまの2週で45万まで知っているかは不明だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
あらら…w
いや、知り合いにSwitch買えなくてWiiからPS4版に鞍替えしたのがいてな…
ちょっと近況聞いてくるかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
もう生産計画決めないといけない時期なのではw
お金で解決できるのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
ぶつけ合う(物理)とか…ゲームキューブ復権間違いなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
まあ、現場は別だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
|∀=ミ 報道ってもっちーのあれ?
    つーかコンデンサなんて何にでも使うから知らないわけないだろうけど、
    生産や調達部門でとまってて広報は把握してなかったのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
ログイン時にPSN認証通すはずだからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
ノン
把握してなかったのボードだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MLCCて前にここかどっかで話に出てた大容量の積層コンデンサだっけ
Ysdァ!がテレビで村田製作所がどうの言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
追認バイアス怖いわぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
mulch layer ceramic  capacitorだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )Multi……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はわわ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             M…まぐろ
L…りんご
C…コリアンダー
C…カレー
これで(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりALT@保管庫管理人●焼かれたみたいだな
以前みたいな連投あらしができなくなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まるちれいやーせらみっくきゃぱしたー
よし覚えた気がする
たぶん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チップコンは手ハンダする系業務おじさんだけど
極小サイズだと手ハンダ辛いのにメーカ側の生産性重視でデカいのディスコンされたり生産絞られたりで
ちょっとつらいマン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
バーモントカレーでも食ってろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
HMX-12がエンジェリックレイヤーするセラミックキャパシター(雑味500% 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
coco壱番!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
クラックコカインが入ってない、却下! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
半田ごて二刀流!
よっしゃ付いた!そうしてコテを外すとどちらか片方に必ずくっついて来る!
・・・手半田無理です安西先生・・・(ガクリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
えー……。
ソニーは任天堂・MSと違って半導体は専門範囲内じゃんか…。
まぁ、あのグループにそんな部門間の風通しが無いのは分かってるんですが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
彼にとっては5ちゃんを荒らすのが人生の生きがいなんで
普段通りに荒らせないのはさぞつらかろう
全く同情はしないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
また●買うだけだろう
そしてまた謎の上級国民の荒らし君が湧いて来る・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
どんな掲示板でも利用するなら絶対荒らすより会話するほうが楽しいと思うんだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
連投荒らしできなくなったから、ここに来たわけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
カラデシュ凄い!
本当に凄いんだ!
取り敢えずマローを大型バスで吹っ飛ばして
社長室に土下座ポーズで飛び込ませよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
都合悪い話だから上にあげなかったぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1030450479354896384 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
ええ…
上げないでも問題解決するわけじゃないじゃん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後で余計マズくなるだろ、ソレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
良いね
都合悪い話に蓋をする文化・・・(良くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ●て基本クレカだったと思うが彼そんなにクレカあるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
やだこのおっさん何言ってるかわかんない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
(あかん) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ……ん? ボードって取締役会のこと?
てっきり基板のことかとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
村田製作所はもう出回の作りたくないっていってるからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
イエスイーるどっぐ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
まだ現場で踏みとどまってたんだよ
どうにもならなくなったら上司に報告するの! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分達の責任じゃあ無いんだからささっと報告しちゃえばいーのだ
※責任を取る必要が無いとは言っていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫌なことは人間後回しにしたくなるものよ
ゲームのミッションでも面倒なもの後回しにするっしょ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分たちの責任じゃなくてもなんかキツイこと言われたりすんのかな…。
…経験があるとは言わないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             問題発生したらとりあえず即上司に報告して課内で情報共有が基本のうちとは文化が違う…
※共有が遅れると割と取り返しのつかないことになることが多い模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーぐらいでかい企業でほうれんそうが遅延って怖すぎるんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
リストラ型の組織は悪い情報はトコトン隠ぺいするのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >新たにgamescomがプレスリリースを発行し、今年10周年を迎えるイベントを祝うオープニングセレモニーを8月21日午前11時(日本時間の8月21日午後6時)に開催することが明らかになりました。
バンナムがなんか新作発表するらしいけど、海外向けタイトルなんだろな。
…ダークソウルはまだ続けるのかな?
“Life is Strange 2”や未発表新作のお披露目を含む「gamescom 2018」のオープニングセレモニーがアナウンス、ライブ配信も実施
https://doope.jp/2018/0879754.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
平井社長時代にリストラしまくった後遺症? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7月までってことは今は上の人把握してんのか
バレたときのこと想像するとおっかねえな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
おそらく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
それすごくレアな組織だと思うよ
問題の報告を嫌がられないようにしないといけないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
WSJと日経が報道しちゃったもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MLCCたりなーいってどうするんじゃろ。
今から設計し直して電解コンデンサ積む仕様に変えるんか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
無理だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  ネルギガンテ撃退まで進めましたが正直凄い疲れた
_/乙|  ̄ω ̄|_ この続きは後回しにしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
手遅れになったときの組織への致命傷っぷりに比べたら初期の軽易な問題報告は嫌がられないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
足りない間は製造を減らすしかないねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某メガバンクのシステム開発の端っこの端っこにいたけれど、会議では何百という問題点のリスト用意して
誰が担当で解決のリミットはいつまでで、今の進捗はどう、ってやってたな…一応。
で、マルチベンダだから(以下略 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか、NPDスレでPS4が米国で品薄になってるってでてるな
この時期に品薄やるともう増産なんぞできんぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
霊気ビーム自体はひと目見て吹いてそれでいてファンデッキ以上にはやれる
おもしろカード枠としてはベストムーブなので許したげて!
しかしアーティファクトテーマ次元で毎回やらかすの防ぐために
ウラモグ一味から◇(無色)マナ独占権開放してもっと採用してくれねえかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
    ,―――、  誰かさんが言ってましたが、中古を買い占めて部品ぶっこ抜けばいいんじゃないですかねぇ(棒
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
たぶん無理ですね。
コストや実装面積的だけじゃなくて、下手をすると電気信号的にも
配線の長さだけでも電解コンデンサーでは置き換えできない可能性が。
良い受動デバイスは、周囲の回路部品をそれ前提の設計に変えますからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
そうだね。あとボードの再設計コストもあるし
とてもとても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時期に品薄ってどゆこと?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
マジすか?余裕こき過ぎでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違いだとわかったけど地域ごとに分けた段階的なロンチ販売をもう一回やって誤魔化そう(棒
それか選民様のための超希少ハードとして極少数をプレミア付きで売る(棒棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31623.jpg
ウィンヒルド撃破! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUのイカ以降みたいなものかな
象さんできないというのは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
流石に運営も対処しなきゃいけなくなったか
これでただの金づるというわけにはいかなくなったね
追い詰められてるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
親だろうね、ということはもう使えないかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若い頃にクレカ持ってなくて職もないとなるとクレカ作んの超難しいって聞くしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
友人もグループ会社経由で作ってたなあ
自分はクルマのローン組むとき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
まじめに、要不要関係なく、クレジットカード1枚と普通自動車運転免許証は22までに取得推奨ですね。
理由は違えどもどちらも「必要になってから取得するのは厳しい」。
買掛がいやなら普段封印して年5000円の利用でも良いからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、それでalt君が無駄な連投荒らしをしなくなるのなら問題はないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと違う話だけど現金が使い難くなる世の中がすぐにやって来そうな感じ。
新宿のTOHOシネマへ行ったら売店のレジが現金専用2:クレカor電子マネー8って感じの割合になってて
トライアルも兼ねてなのかも知れないがもう現金決済のコストってもうかなり大きいのかなあって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
_/乙( 。々゜)_えっ・・・役員クラスがなんで把握してなかったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車や不動産のローンが通らなくなったりするから
信用情報残しておくの大事ね
家あるからといっても屋根・外壁の補修とか風呂キッチンの交換とかだと100万くらい軽く行くしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPDスレでALT一式が頑張ってるなぁ
大分あっちに注力してるね
普通に思うように発言してるIDもあるようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
ひとがしんだりしますよね
>>450
学生時代に作ったのでいまだに月上限がだいぶひくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4今品薄って事は年末どうするの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_っていうかほんとに6-7月SwitchがPS4より売れたの?
PS4ピークアウトなのはわからんでもないけど、むしろSwitchはなんでそこまで売れるんだ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
ただ、歴代ハードの法則に則ってはいる
ちゃんと記録の残っているPS2なども似たような感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
新入社員1年目辺りは辛いなあ
オレは25くらいだったけど、友人は30近くでちょっとキツかったらしい
グループ会社のイオンが社員と関係会社社員にカード作らせてるキャンペーンやってて
それで作ったと聞いた
>>452
田舎でも映画館のタッチパネルチケット購入はクレカの方が楽だからなあ
指定席も自分で決めれるし
まだショップは普通に現金レジしかないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
うちはごっどふぁーざーさんとこほど直接的じゃないけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、ここ1年のコケスレの議論踏まえてこのグラフ見ると見方変わるよね
https://www.nintendo.co.jp/nom/0005/01/graf01.gif
ゲームボーイポケットの存在、デカいのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定期買うのにクレカ使ってるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんな些細なミスでも報告する様に→前年比でこれだけミスが増えた!のコンボは、容易に
ミス隠しする体制を生むよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
おおホントだ
ぐいっと首が持ち上がってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  そういえば、2モデル併売は生産に対する足枷になってたりしないのだろうか。
| ,yと]_」  
思い返せばWiiUロンチも、PS4と4Proも、箱一とOneXも、NEW3DSとLLも、
戦略的にはうまく行かない併売になったよねぇ。
switchも次モデルはミニ(ドックの中にすっぽり入りジョイコン着脱無し)とLL(ipad的スタイル)どちらの方向にも行けるけど
こうしてみると二兎追わず片側に集中した方がいいのかな。
>>462
以前あっしも指摘したけど、
ポケモンによってゲームボーイが伸びたのではなく、
GBポケットによってポケモンが大きく伸びたのではないかというやつだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
てことはゲームボーイポケットは最高の置き土産だったんだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  DSの脳トレはじめとする怪物タイトルの躍進もDSLの存在が大きいんでしょうかね
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ同じハードでもデザインを一新したすごく素敵な新モデル出したら最初に負けてても変化したりするのかなあ?いや、多少マシになる程度で勝ちハードにはならないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
多分そうなんだろうね
ポケモンも脳トレも関係なかったっていうのは、コケスレ以外だとなかなか信じてもらえないだろうなw
>>469
国内PSPも2000の2年後見ると面白いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳トレは初代DSの時から売れてなかったっけ?
だから初代からDSLまでのブームの火付け役に見えたのだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
そりゃ報告が来ないからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?わんこのさんぽに外でたらめっちゃ涼しい
窓開けたらクーラーいらないんじゃないのこれ、どうなってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>467
| ,yと]_」  横井さんが任天堂で最後に手掛けた商品でしたっけね。
>>468
GBポケットはGBがピークアウトしたあとに発売された商品だけど、
DSLはDSがピークアウトする前に発売されてるので、
「DSLが出ずにDSのままだった場合どこまで行けてたか」が観測できず予測しづらいIFなんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
長い時間をかけてそういう組織になってしまっているように見えるから修正するのは大変そうだのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、数値見てると国内DSの3年目800万台ってのは今見ても突出してるなー
switchの新モデルはどういう風に変えるのか
多分メインカラーは変える気はするけれども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
_/乙( 。々゜)_ボディブローにならなけりゃいいんだが... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
2005年の年末は脳トレにマリオカート、おい森でえらいことになってたね
年明けてDSL発表したのは驚いたけどあのタイミングだったから勢いが継続したのかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             なんかaltくん今日一段と必死だな
ここにあまり普段書き込まないのに
焼かれて上級国民じゃなくなったの、そんなにつらたん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             派生機種や周辺機器がイマイチな台数でも影響は受けないんじゃないかな
PSPgoやQのことってほぼ忘れられてるっしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477に対しての>>479がマジ意味分かんないんですけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
構ってほしくて必死なんよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らし行為で必死に平静を保とうししてるのかねえ
ガキだねえ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カメ止め
コジコジも最近観たようだ
ttps://mobile.twitter.com/Kojima_Hideo/status/1030402613458530304 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも何の意味もない比較よ
1年目のPS4と比較しなきゃ
WiiUなどと比較したときのグラフあるだろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画といえばペンギンハイウェイ観たいなっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
間違えて未来のミライのチケットを買っちゃうんですね(無いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
ウチも外が24℃で熱帯夜から解放されて涼しい
部屋も帰ったら29℃で涼しい(ぐるぐる目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
これネタバレしてるよねw
物作り止めないなら映画監督になってくださいよ
ここの監督も予算少ない中作ったんだから
>>487
おそらくあさり先生の感想が全てなのかなあと
予告観てもそう思ったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回はNPDとディアブロ3の合わせ技で限界超えたのかな
しかし彼、毎度毎度「スイッチ入った」のが分かりやすいなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分かり辛い例えw
https://twitter.com/hologon15/status/1030421751321088001 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
\ttps://www.nintendo.co.jp/switch/img/sound.mp3/
……いや、スイッチが入ったと聞いて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    γ ̄ヽ          彡  ノ
  r'-'|  O | 〜      ノノ ノ
  `'ーゝ_ノ 〜 彡 ⌒ ミ
     | ,|  〜 (-з- ) <今日は涼しい
  ,,-/ ̄|、    O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とても涼しい
明日やすみなのでFGOのイベントやってるがもう寝よう
とりあえず敵強いのでレベル上げしたいのだが強化アイテムがもうないぜ
どこで稼げばいいのですかー?(超初心者の質問) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
素材は修練所やフリークエストで拾うしかないけど、
効率のいいところがわかりにくいうえ、
率が悪すぎて虚無い、1個や2個程度以上は狙わない方がいい
イベントでの交換やドロップに期待した方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
ありがと。じゃあ今回は適当にやってストーリーだけでも楽しむか
コツコツ級でもつらいんだもん
第1特異点の途中じゃ当たり前か
レベル30くらいじゃサポート以外全滅するわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             涼しいというかちょっと肌寒いレベル
週明けにはまた蒸し暑くなるみたいだから体調崩さないようにしなくては 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時期としてはかなり強い寒気が来てるっていうからね
確か本来なら10月下旬にあるようなレベルのやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             涼しいというか
ひんやりござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
FGOはフレンドさんパワーが非常に助かる。
なので、フレンド募集することも考えた方がいいと個人的には思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
無理じゃないかなw
任天堂さんと本社比べたらそこ柔軟性は相当違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ドーブロエウートロもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
最近は毛布を四つ折りにしてお腹に乗せて寝ているのですが今朝は微妙に肌寒くて5時に目覚めてしまいました。
常時30度を割らない室温が25度まで下がっていたので慌てて八王子の気温を調べたら17度とかw
予報で最低気温をチェックしていなかったのは失敗でしたが今年は使わなかった扇風機のオフタイマーだけは仕掛けておいて良かったです。
>>478
ゲーム人口拡大戦略で蒔いてきた種が一斉に芽を出した瞬間でしたね。
DSLは発売時期を考えると開発を決めたのはDSの発売前になるはず。
恐らくDSをE3で発表したときにアメリカで良くない反応があってハードを一新する必要に迫られたのではないかな。
(たとえばスタイラス(タッチペン)が小さすぎるのではないか?とか)
記憶では任天堂が出した海外の台数推移のグラフでは当初はDSとPSPのデッドヒートでDSL発売のあとに引き離していましたが効果が出たのかもしれません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レ
レ すいません、いまさら通過マーク
レ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「龍が如く3」が予想外のヒット 「世界樹の迷宮クロス」も
ttp://mainichi.jp/articles/20180816/dyo/00m/200/020000c
|з-) 予想外w やっぱ売れると思ってなかったんだww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
>今週の動き
>新作の発売はないので定番タイトル主体のランキングになりそう。「メイド イン ワリオ ゴージャス」(3DS、任天堂)、「太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!」(NS、バンダイナムコエンターテインメント)、
>「マインクラフト」(NS、マイクロソフト)、「龍が如く3」あたりが上位を占めそうです。
    ,―――、  しれっと定番タイトルに龍3を混ぜようとするバイヤー
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             窓開けて寝てたら寒すぎて目が覚めてしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆が熱い熱い言うから太陽サンが頑張って涼しい空気を用意したのを寒いだなんて…
おはこけー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             涼しくて丁度いい
IFだとDSLの勢いを削ぎたくないので
DSiは発売を一年以上遅らせてたけど
サクッとDSi出してたらもっとDLソフト増えてたかな?って話
でもDSiストアはあいうえお順ってクソ仕様なので
ああ、あの懐かしのシュウォッチ、とかクソタイトル並びまくった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
あの懐かしのシュオッチと
ああ無情、刹那と混ざってない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
シュウォッチは
あぁあの懐かしの��で合ってるような
「あ」で始まるのすら溢れかえって
「ああ」が出始めて
更に「あああ」という感じだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  タイトルに無理やり「愛・○○」付けたりしたのもありましたねぇ
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOのイベントはオルタの強化用4枚も手に入れて
イベントでしか手に入らないものは大体回収できたぜ
イベント直前に第一特異点をクリアしたばかりではあるが、フレンドパワーで何とかなるもんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
おめでとうおめでとう
まだまだ期間は残ってるから、あとはのんびり素材とか拾うだけですねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS初期のeshopのクソさ定期
検索バーが「メニュー」→「その他」に置いてあった誰得仕様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
ありがとう!
夏休み中じゃなかったらまだまだ時間掛かってただろうなぁw
おかげでクリアまでいこうかな、と思ってたオクトラが全然進められてないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
なるほど
フレンドも大切か、毎日ログインしてないからどうにも
>>514
おめ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ最初のうちは「手持ちの鯖でフレンドを守護る」戦法がメインだった思い出
マシュ、ゲオルギウス、レオニダス(LV1)あたりがオススメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは初期に凄い助っ人を運良くフレにできたが、星5の限定鯖や追加追加される度にそれが宝具5になってて、有難くも恐ろしさを感じる
星5が出難いのにそれを星5にするって課金額を想像すると凄すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (目を逸らす)
http://koke.from.tv/up/src/koke31624.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲオル先生とマシュは鉄板ですなー
周回用にアーラシュさんとスパさん
ストーリー用にエウリュアレちゃん
後々のためにアンデルセン小太郎なんかも育てておくと楽よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宝具3から宝具5は1.1倍しか威力は変わらないっていう
宝具2から宝具3もそんな物、宝具2が一番恩恵がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             fgo最初の頃は遊ばないでログボだけ貰ってたな
おかげで呼符と通算50日ごとの石と林檎は潤沢であった
今は素寒貧だけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーラシュとスパルタクスは居ると居ないとで周回効率が段違いだからねぇ
アーラシュはシナリオ上の活躍を見るとあまり気軽に宝具を撃たせづらくなるが、
それはそれとして今でも多用してしまっている(絆10) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しい面接テンプレ?
https://twitter.com/HIGEYOSI360/status/1030324117667373056
> 面接官「今日はどうやってここまで来ましたか」
> 就活生「気がついたら…馬車の上で…」
> 面接官「国境を越えてようとしていたんだろう、違うか?俺達やあそこのコソ泥と同じで、帝国の罠に飛び込んだってわけだ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
担当声優さん「たまにはアーラシュの勝利ボイスを聞いてくれよな!」
うん、ごめんなさい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
光殻堪えし虚樹
ってどういう意味? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
必殺技の名前の意味を問うのは危険行為だ!(黒歴史ノートを隠しながら
…ていうかあらためて見ると「虚樹」ってもしかして二部のアレか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず宝具を回避や無敵でよければなんとかなるのねとコツコツ級で頑張って稼ぎ中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光き強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回避といえばダビデマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
星1特有のステの低さとどうしても宝具で退場ってのがね…
二つ目の宝具…というか対人奥義みたいなのがあったらいいのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
読み仮名から見てカバラの「邪悪の樹(クリフォト)」が元っぽいから
あまり関係無いような気がする
二部の敵が「宇宙からの侵略者」ということから考えると
あまり無いとは言い切れないかも知れんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステラアアアさんは宝具で退場“してくれる”のも利点の1つなのでなー
大丈夫、霊基一覧で勝利ボイス聞くから(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無銘勝利剣(ひみつカリバー)とかあるんで、宝具名については考えるだけムダだゾ!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
ほう…そうなってくると「カバリストの大家」が二部で参戦したのも何か意味ありげな気がしてくるな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
オダチェンなしでチェンジってのは確かにメリットみたいなもんでもあるか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch版『Diablo III』海外発表。移植に要した期間は9か月、海外版には日本語収録予定 | AUTOMATON
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180817-74314/
だいたい去年の秋くらいに企画してとなるのか
> 現時点では国内向けの発表はないが、欧米のニンテンドーeショップのストアページを見ると、
> 日本語の収録が表記されていることを確認できる。
さて日本にはいつ出るだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 日本で出るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつでもどこでも銀行強盗もどうなったんだろうな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
なんとなく、今の任天堂なら日本にも引っ張ってきそうな気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
日本のPS3-4版ではスクエニがパブリッシャとして一枚間に居るから
http://www.jp.square-enix.com/d3ros/
どうなるのかよくわかんないよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/bandbrothersp/status/1030559953763807232?s=19
仮にも任天堂公式アカウントでここまではっちゃけるのも珍しいな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
さて?出ればいいね、以上の事は知らない言えない
PlayStation VRで憧れのホームシアターがグッと身近に
https://eiga.com/news/20180818/3/
多分、前にあった記事の映画コム版だと思うけど
SIEさん大変ねえとしか思えなくなってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
ババみw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
コミケの呟きしてるのもあるけど、時間が妙にリアルで嫌だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
赤い少佐がいる方の公式がこれ
https://twitter.com/g_narrative/status/1030342678494437376
元ネタがこれ?
https://twitter.com/g_narrative/status/1029926519844433920
スター( じゃないのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) バンブラはswitchで出し直せばザオラルのワンチャンスあるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
元ネタのこの体勢はなんなの
もう意味わからん通り越して気持ち悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
良く見るとホントに意味不明なポーズというか絡みしてんな、どういう意図なんだろかw
蜘蛛の糸に群がる亡者の群れの一部を切り出したように見えなくも無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「蜘蛛の糸」モチーフなのか
上に手を届かせようと数名で努力する構図にしようと思ったら失敗組体操になったのか
ゼロは何も教えてはくれない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳トレとかはどうやったら復活できるんだろうなあ
お年を召した方までゲームに引き込むことができるって示したのは脳採れの残した成果だと思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550-552
結構刺さったのか、再現してる人も多い
https://pbs.twimg.com/media/DkzWH_4U0AA-ZjM.jpg
再現?
流行の
https://pbs.twimg.com/media/DktU7RXU4AABaRI.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタ云々と言えば、FGOの今やってるイベントで、どう見てもGロボのパロディな同人誌出て来たが
イラストの孔明が完全に横山孔明で吹いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
最初のはもはやそのプラモを持ってること自体がすげえが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナラティブのキャラページ眺めてたら
http://gundam-nt.net/character/
>ゾルタン・アッカネン
(中略)
>シャアの再来のひとりとして開発された強化人間。
なんというかドラキュラ伯爵とかシグマみたいな存在になってきたなシャア…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通の発売予定のページでようやくPSPと360の予定欄が消えたらしい
これで、「うしろ(仮)」の発売予定も無くなった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
ああいうのはテレビで消費されるようになった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
自分もまた再来するのかよと思ってしもうた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてナラティブガンダムが格好良くない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それだけジオンがシャアに縛られてるということでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャアは何かにつけては復活から神輿代わりになるのにアムロはガン無視されているのは、商業的に美味しくないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             奈良! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャアの再来とかよく考えるとあんまり大した事なく感じるな
>>561
どう見てもガンダムにしか見えないあたりほんっとかっこ悪いよねあれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
360の項目は何が最後まで載り続けてたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
政治スキルは持ってなかったし
Z時代は地球連邦にNTこわい…されて軟禁状態だったし
神輿適性無い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宗教になりそうなアクシズ押し返したのは秘密になってるらしいしねえ
あれだけの人関わって秘密にできるのかとは思うがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
MHFのパッケージとかかなぁ思いつくのは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
ぱっと見イケメンだし素顔もイケメンだし見た目と一部のセリフだけはカッコいいからな
キャラクター的にはアムロより消費しやすい
>>568
連邦的にはNTのアムロが神格化されたら困るだろうからその辺「黙っててね ね?(迫真)」ってしたと思うしジオン側的にも連邦のエースパイロットの神格化は都合悪いから忘れたフリしてるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼータの頃からシャアは表舞台に立ってたからな。
神輿には丁度良い。
アムロはパイロット兼技術者だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
|з-) 旧式のコンテンツ媒体で消費して消えるくらいなら、
    それはもともとその程度だったってことになるなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクシズ教…
この洗剤ね!飲めるのよ!(混線 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
フレンドパワー使えば手持ち鯖のレベルが30前後でもノリノリ級何とかいけたよ
手持ちの鯖で相性がいいのを持っていたりするとかなり余裕を持って周回できたりする
その上はまだやったことがないからどんなもんかわからないけれど…
マスターのレベルが30とか40位であればレベルアップ時のAP回復を利用して休まず周回を続けることもできるし
コツコツ級余裕だな、と思ってたら試してみるのもあり
マスターのレベルが上がればコストにも余裕が出てくるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連邦はお神輿必要としないし、アムロは強いけどそれだけの一パイロットだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アムロが利用されたとなるとそれこそクロスボーンの時代まで飛ぶことになるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
本人が「これではまるで道化」と言ってたけどよくわかってんじゃんって思ったな
ぶっちゃけアクシズ落とししくじったのはアムロ相手に舐めプ(サイコフレームのデータ譲渡とか)した事以外にも道化に徹する事が出来なかったからなんじゃね?と思わなくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃ包容力あって自立しているイケメンおにーさんと、パソコンオタと中二病こじらせた根暗ガキんちょじゃ勝負にならん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
シャアは迷いさえ捨てれば最強とは言うしね、まあ迷いだらけだから
ある種人気があるんだろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
グルシャン勢かな?
>>579
正直ナナイ相手に包容力出したところあったか微妙な気がする…w
クェスとかも
NT相手にウソをつく事が出来たらその辺も含めて最凶だと思うんだがだからこそのシャアだとは思うなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノ2でもシャア声のブレイドとアムロ声のブレイドにあからさまな差がついて…
片方はメインストーリーにも出てきて性能もよくて新作にも登場するのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
人間臭いとも言うか
クェス相手に心で嘘をつく事が出来てたらまぁ人気は出なかったかもしれんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
360のMHFはサービス終了案内出てなかったっけ
あと思いつかんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後シャアは、多分あの世界で最も著名な運動家の子で演説なんかもできる。セイラにやる気があったならセイラも担いだだろうしもしシャアに認知された子がいたらそっちも担いだだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             UC世界って後付けで何でもあり状態なのにアムロに関しては超慎重なのが面白いな
シャアのクローンを作れるのならアムロのクローンも作れそうだし、連邦が作らなくてもジオン側で作れると思うんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アムロのクローン…
若井おさむかな?(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
逆にアムロはある意味達観してるとこがあるしね、ガンダム00とかだと
最初は感情的な人間だが体も精神的にもどんどん人間じゃなくなってく刹那と
人間では無いし達観したような感じだったがどんどん人間臭くなっていく
リボンズの対比とか言われてたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連邦もムラサメ研究所とかオーガスタ研究所とかあるんだけどなw
アムロはそこいらには手出されなかったんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
アムロ声も亀ちゃんが使うといい感じよ
って案配だったんだが、全てのハンマーを過去にするモナドとかいうブレイドが現れて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
この彫像が元ネタだという人もいるけど、どうかな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サビニの女たちの略奪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お昼しびびー
レイドバトルかと思ったら、参加者が自分だけの疑似バトルだった事に今朝気づいた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
終了したからもう載せるものなくなったんだろうな、と
WiiU版も終了したけど、XboxOneやSwitch向けにはサービス展開しないのかね、MHF 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             閃光のハサウェイが作られるって事はクェスをハサウェイが殺すルートが正式って事になるのか
そうなるとアムロの子供が生まれる事になるし、そうなると子供を主役にした作品も出来そうなんだけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名前が紅蓮なのに氷を使う
鉄拳をーと言いながら斧である
もっと熱く!と言いながらやはり氷技を使ってくる
|з-) というわけで、使ってて
|〜-) ←こんな顔になるのがグレン。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
せいぜいF90でA.Rとしてデータを利用されたくらいか
>>588
言われてみれば確かにそれっぽいなー>OO
ファースト以降のはあんまり感情をむき出しにしてる感はないなアムロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紅蓮自体は寒さで身体から血が出る地獄由来なので氷なのは間違いじゃないよ
逆に利用されること多いけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
ユニコーンの派生っぽいから変形するのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
実は紅蓮地獄っていう八寒地獄の7番目が本来の意味なので
紅蓮=氷っては概ね間違って無かったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
劇中は政治的意味合いもあろうが、商業的には「男性にウケが悪い」
のではないだろうか?
厨二敵にはウケるんだけど、大きいお友達的には… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
|з-) へえ。マジか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
氷の地獄なのに紅いという
まさしくグレンへのダブルミーニングなんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
ヤムチャだからと思えば落胆せずにすむだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
    ,―――、  「紅蓮の炎で燃やしてあげる!」みたいな使い方は微妙に間違ってるんですかねそれなら
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
シャアにとっては「ゲタで底上げして勝つ方が舐めプ」なので仕方ない
ほぼフェアな環境で勝ちたいだけだから
あんたの本領は暗殺・謀略なんだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体ジャンプの漫画が悪い(棒
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/3/c/3cdd98f1.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能差のあるMS戦で勝てなくて
肉体を使ったステゴロで負けて
性能差無いMS戦で負けて
口喧嘩でも負ける
これが逆襲のシャアでしたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
股くぐりが似てるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アムロのコピーと言えば「最終兵士」がそんな話では有る
クローンでは無いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
MHFは止めたいんじゃないかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
    ,―――、  風間火月の大爆殺じゃないか!
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
紅蓮ってのは「蓮の花のような血飛沫」て意味なので
まあ、血飛沫みたいな花火のような炎、みたいな捉え方されてもいいんじゃないかな?( 適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、知ってる限り20年以上前から
炎系統の名前で紅蓮使われてるから
かなり昔から紅蓮=炎が定着してる気はする
>>602
安室声だけど根暗要素一切ないから
とことん狙ってるんだろうねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
あ、そうだったかこれは失礼
しかしほんっとうに軍人に向いてない性格してんなぁキャスバルくん
>>607
こうやって羅列するとめちゃくちゃなっさけないキャラに見えるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
子供を主役にだとF91とかに引っ掛からない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
|з-) えっ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
基本が良いトコの坊ちゃんなのでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
最初の戦闘でシャアは手加減してるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
影響出そうって話で、活躍するとしたらそれより5年くらい前だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
迷いを捨てたシャアが最強ってのは、戦闘の腕って意味じゃなくて政治的にアムロやブライト封殺できるからなんだっけ。
それを再現したらしいスパロボDでは、OP時点でアムロとブライト拘束して完全勝利しかけてたけどw(なお地球がエライ事になってそれどころでは無くなった模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             倒したいとか殺したいでなく勝ちたいだから性質悪い。仮に倒しても自分が納得できないと意味無いから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャアは感情絡まないところではすごい
純粋にパイロットとしては、ゲルググや百式での苦戦考えるとトップクラスの連中にはやや劣るくらいかなあ
ジオングでガンダムと相打ちだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紅蓮が氷系というと、ブリーチと鬼灯の冷徹読んで
るので違和感なく感じてた派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
お禿のインタビューだと戦場でアムロが何もわからないまま倒されるくらい強いらしい
ただそれでもどんなに強くても最後には負ける人とも答えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
本気なら裏から手を伸ばす、暗殺しまくるでホントやり放題だからなあw. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
割と忘れがち?だけどそうだったw
自分が納得しないと〜ってのも坊ちゃんくせぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
一応戦闘面でも最強なのか、それでも最後の結論が悲しい事になってるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  話を聞くとアムロとシャアの関係も>>121にかかってる感じがします
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この前発売されたRG サザビーは良い物なのでみんな買おう
https://bandai-hobby.net/item/2330/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >実機考証によってバーニアやバックパックなどの推進部には展開機構を設置!
ギャグかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
つまりシャアはファーストのときもずっと迷いっぱなしだった…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
デカイんだよなあは箱が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まああの世界に一番必要なのは
キッチリ政治パワーでそもそも戦乱を起こさせない人だよな…w
「ガンダムシリーズ 新作発表会」でシリーズ最新作『機動戦士ガンダムNT』と最新プロジェクト情報を発表
https://gigazine.net/news/20180420-gundam-new-project/
>こうして「機動戦士ガンダムF91」までの間に「NT」をはじめとする作品が送り出されていく予定となっています。
ってトコのロードマップ見るとまだまだ戦乱続くよ!やったね!よくねえよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
逆に迷ってないザビ家への復讐は、機会があれば上手く立ち回ってサクッと遂行している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何と言うか想像しても本人が幸せになるような道が浮かばないっちゃ浮かばないしな、
何処に身を置いても納得しそうに無いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
だってそもそもUC以降も色々やらかして宇宙戦国時代に突入した挙句、最終的にはリギルドセンチュリーってのが確定してる時点で、
UCでラプラスの箱が云々、ミネバの演説が云々されても茶番でしか無いって分かりきってたからなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シミュレーターで何十戦もして
「手加減したろ?」
「いやいや本気だったよ」
とか言えるくらいだったらなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ数百年平和にできりゃ上出来じゃね?
人類史的に考えてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
宇宙世紀は人類が滅びかけるまで反省しなかった駄目な歴史と言う
リギルドセンチュリーの存在がドンドン説得力を増すだけである、
勿論時代が変われば痛みを直接知る人も居なくなって感覚的にも
薄れるってのはあるとは思うが宇宙世紀は間が無さ過ぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リギルドセンチュリーは定められた休日はちゃんと休めるのが素晴らしいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナラティブの謎ポーズ、詳しくは言語化てきないんだけど
「だからジェネリック富野から抜け出せないんだよお前は」
と言いたくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
やはり財団Bは死の商人… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
UC世紀やる以上「ジェネリック富野」以上の事は無理かと
とはいえ他の時代もキツイしなあ
UCですらVより後は難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
チャレンジモードでも相手の発狂的な能力覚醒を取り除いてくれるから
便利なことこの上なんだよなあ、致命的必殺技をかき消してくれたりするし、モナド
チャレンジモードのクエにもよるんだけど、
「入れとくと便利」よりかは「入れてないと不安」ぐらい需要が高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまり穴埋めするとF91での、ちょっとそれまでの戦乱から隔絶してた感じが変になってしまうがー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦乱終わらないのはバトルもの需要が強いのが理由な気もするw
俺も戦うゲームとかマンガ好きだからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
https://www.oricon.co.jp/special/51486/2/
>宮河社長 そう。『ガンダムUC』の続編ですが、全く違うテイストでやります。
>『SEED』が“21世紀のファーストガンダム”だったように、『NT(ナラティブ)』は
>新世代のスタンダードにしていきたい。
正直これの前後の文章とか読んだ上でもスピンオフに過ぎない物を
新世代のスタンダードにって何言ってんだと思ってしまった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今川にもう一回ガンダム作ってもらおう
んでオッサンが素手がガンダムと戦ってぶっ壊して
最終的にはオッサンとオッサンが戦うアニメになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  対戦格ゲーブームからGガンが出来たみたいに、今やはりのバトルロイヤルでガンダムを作ろう
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連ジのプレイヤー人数増やすようなのでいい気はする
3、4分1セットの時間制にして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
それもGガンダムでいいんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当は宇宙戦国時代と公式で設定していたVガンダム時代が一番後付けで何でもありなんだっけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今流行りなら異世界転生モノガンダムだろ…
正義と悪の心を持った若者が二人にに分離して異世界に!とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
サンライズとしての話では?
サンライズの意向と実際のアニメ制作の志向が違う事はこれまでも富野監督が何度も… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当にgレコ映画化するのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
SDガンダム外伝じゃないですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダムSEEDは少なくともMSは格好良かったぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
風車に擬態して決勝リーグまで潜伏するのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
準備してんの富野監督だけなんだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
なおいくらデザインがカッコ良くても、作中で一度も見せ場が無きゃそりゃ人気出ねえよってのが実証された作品でもある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
一応二日前にお禿様インタビューが出て来たけどそこだと自分のやる事は
大体終わってるから後はもうサンライズがスタッフ用意してくれるかどうかって感じだなぁ、
と言うか新作の脚本も書いてたとは
https://www.oricon.co.jp/special/51605/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
どれだっけ?ストライクとフリーダムだけは人気あるよね
ガンプラ人気を復活させたというか新世代入れたのは大きいと思う
話的にはどうなんか分からん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
カッコ良く一度か二度使ったらオモチャは売れるとライダーはやったけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
ttps://bandai-hobby.net/site/BB/comic/no404.jpg
すでに公式が自覚しているという…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
え、この文章ギャグのつもりで書いてるわけではないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
まず敵機体全般、やられメカなんだから活躍が多くちゃ問題だけど、見栄えのある1シーンすら皆無で、本当に出てきてやられるだけなの多すぎ。
味方も主役メカのストライクやフリーダムは活躍しまくったが、他の味方メカはお察しだし(続編では主役メカすら1機悲惨な扱いになったがな!
>>663
そのカッコ良く1度や2度、のチャンスすら無い機体が多すぎなのが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダムで見せ場でドカッと売れたと言うとガンダム00の阿修羅フラッグと
ビルダーズのウイングフェニーチェはマジで放送後の売り場の様子が違ったなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
555のジェットスライガーですね、分かります
https://i.imgur.com/TdOqRDN.jpg
登場回数3回程度でラジコンが売れまくり、ラジコン作ってる会社が悲鳴を上げたという
「そんなに作る予定無かったのに」w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ガンダムってそういえば燃料みたいの必要なの?
ゲームとかじゃ燃料切れでこのままでは長く持たない、とかそういう描写見た記憶がないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
でもマジにSDガンダムはやってみた方がいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) kiddyなのを嫌うからダメじゃない?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
デルタ専用かと思ってたら、ファイズ(たっくん)が呼び出した時は衝撃を受けたなぁ
すぐオシャカにしちゃったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
熱核融合反応炉により活動時間は長く…   
ほぼビームの元になる重粒子とミサイル、バルカンなどの弾
推進剤がなくなるまで程度なので、単に稼働ならムッチャ長い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
プロデューサーがSDガンダムの層は特にメンドクサイ()とか言い出すし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
そっちに向けなきゃ良いのでは?
あとSD世代がかなり多いので、実は抵抗がない可能性もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘機がフラッグに
戦車がティエレンにっていう発想はよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
割と気軽に母艦飛び出して放浪したりするからなあ…
武器の方はすぐエネルギー切れになるのでライフル捨ててサーベルで戦い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
ガンダムSEEDではMSは基本バッテリー駆動になって、制約があることになったね。
で、その制約をぶっちできる機体が強いことになるという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダーは怪人のスーツもあまり作らなくなってかなしいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダム00だと純粋な太陽炉はEN切れは基本無い(トランザム後もまあ切れる訳では
無いし)けど全部GN粒子に頼ってるからか、包囲して常に集中砲火喰らってると防御に
手一杯で動けない状態になったりしたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
お金ないし、ライダーいっぱい作らなきゃだし
まあウルトラもリサイクル多くなったしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vの小説かなにかでMSで電力なんとかなるだろとやったけどヘリウム3入らないから無理とやったんで
大して積んでない可能性も有るんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中に入ってる人間のほうが持たねえ!みたいなパターンのほうが多い印象あるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かわうそ君「中の人などいない!」
……いや、いるんだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
_/乙( 。々゜)_なるほど、ちゃんと長い活動が行える設定が存在するのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
エグザイルに憧れる奴らを雑兵として扱えるLDH率いるハイローの優れているところだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄血も推進剤の制限が有るけどエイハブ・リアクター自体は半永久機関という設定だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも「エンジン(反応炉)どこにあんの?」というMSが存在するからなあ
筆頭がZガンダムだったりするがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変形するロボットって燃えるけどパイロット酔わない?大丈夫?
ということを意識したターンエーガンダム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
ノポイルダー・イン!してジャイアントサクラの中に入る
バーン会長はあんなに頭部だけが大きくて揺れ幅の大きそうな人口ブレイドに乗ってて
酔わなかったんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
頭部の半分ぐらいを極限にまで振動を抑える機構にする事により云々とか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンバトラーvに乗れたとしても絶対にバトルクラフトには乗りたくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
次回作では反省?して忍者乗せただろいい加減にしろ(ゲッター的解決法 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
アニソンしもべは一時期からかなり大人しくなってたのでキレを取り戻せたみたいでなにより 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
元ネタは「下の人」ですよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあダンガイオーの腕パーツに(超棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦隊ヒーローモノで合体ロボは操縦席が一か所に集まるタイプが多かった記憶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンブラの過去ツイート見て思ったが、今なら彩崎ゆうはvtuberとしていけるんじゃないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
ブゥーストッナックル! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
だっていっぺんに撮れた方が楽だか(音信途絶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
別々にしたほうが尺が稼げるんじゃね?(オーロラプラズマ返し!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
今は作ったネタよりもダラダラ話せるVTuberの方が人気あるらしいね
まあダラダラってもほとんどは作ったあとなんだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
彩○ゆう「中の人などいません!」
???????「いたとしても免疫力で死ぬ」
彩○ゆう「!?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
しょうが無いなぁ
つ ZZガンダムのコア・トップ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
ZZガンダムの銃の後ろの人とかスーパーガンダムのカツとか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もー、みんなそんなにイデオンbメカ乗りたいの〜? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゾイドの尻尾の操縦席が最悪ではないだろうか
むき出しだぜ(ゾイド人頑丈すぎね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第三艦橋の話題と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のゾイドなんてまたがって乗ってるだけだぜ…(ゾイド自体も小型化してるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
装甲は厚そうなんだがなあ、不思議w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
グラヴィオンの腕パーツもパイロット入りで突撃してたなあ
中の人も発射される気満々だった覚えがあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>698
| ,yと]_」  まぁ、中の人の本業の方が、忙しいでしょうからw
https://news.mynavi.jp/article/20160929-bandbrosp/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
それって結局、ゆっくり実況の亜種って扱いなのでは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
あれは松本零士までネタにしたからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイブリー◯◯◯◯◯@BDFF_OFFICIAL
ttps://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/1030661727078105088
>>オクトパスバトルBGM(応援ver)
>>アシスタントPでサウンド周りのディレクションをしてくれた早坂が作ってくれました!
>>8月も折り返しで、やや涼しくなってはきましたが、
>>まだまだ油断することなく、帽子やヘルメットを着用しましょう
|∀-) BGMはすごいいいんだけど絵が気になって音が聞けないww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャイアントロボなんて顔にしがみついてるのだぜ(棒
http://blog-imgs-15.fc2.com/c/h/r/chromeo/kuroitubasa.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パワプロの応援歌的な…
オルベリクさんボール真っ二つにしそうなんですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
キャッチャーこれリングアベルか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
ゆっくり実況とはちと違うかなぁ
まぁゆっくり実況?と言うかボイロ使ったvtuberもいるみたいだが(のらきゃっととか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日のはそれだったのか、という事でNTのあのポーズ
https://twitter.com/hologon15/status/1030679895704141825
なぜガルパンなのかは不明
艦これはドリフの最遊記だしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあたけのこの里の圧勝だろうな
こんなの最初から決着が見えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>715
| ,yと]_」  どうしてもここら辺が思い浮かんでくる。
https://www.youtube.com/watch?v=SEsDHoPI2bM
https://www.youtube.com/watch?v=wVdwVTP5eck
実際それを採用するチームも現れるかもなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレサは客席でビール売ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すぎのこ村 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年の甲子園ではパワプロ9のOPを日大三高が使ってたとか
あと大阪桐蔭の根尾昂が個人テーマとしてパワプロの使ってるという話
ヤマトのコスモタイガー発進とかもまだ残ってるけど、
新しいのどんどん入ってほしいねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり浅野チームで開発中と思われるブレイブリー新作は野球ゲームという可能性が(ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして:パワポケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
結局スプラトゥーンの曲は無いのだろうか?
今でも海のトリトンの曲はあるらしいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや昔、スクもやきゅうゲー出してたよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレの反応的にもガンダムは不満はあってもまだまだ話題になるコンテンツなんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
_/乙( 。々゜)_中の人のせいで新しいマークス兄ちゃんのコスプレにしか見えなくて困る(困らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
コケスレ以外の世間的にはどうなんだろう…?
ツイッターとかその他SNSとか
あとはネット外とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
_/乙( 。々゜)_なんやかんや言われるけど劇空間は野球ゲームに一石を投じたから
野球ゲームを語る上では欠かせないのよね
日米間プロ野球なんてなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
まあスタッフもうおらんしな(作曲家以外は)
なお藤岡Pはこっそりツイッターやっとるらしいで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
同人は結構まだありそうねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
鯖助が出てこなかったのは誠に残念だったが、忙しいのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ビルドシリーズは割と同人ウケいい感じだね
無印の主人公の母親とか下着見たいな格好してるトライのヒロインとかダイバーズの忍者とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
同人人気は世間の人気とはちょいと離れとるからのう
(夏なんか多かったDQ11関連の同人誌見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
ツイッターは自分のTLだと熱心にSDガンダム作ったり描いたりしてる人いるし
レディプレイヤー1からガンダムガンダム言ってる人もいるしで
やっぱ人気コンテンツだよ
先日のRGサザビーも初日に何個も売れるの見てるし(自分は買ってないが
関係ないが今年の前半の洋画の日本人アクター第1位はガンダムだそうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
ちょっと、ギャン子入ってないよー?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
レディプレイヤー1の「俺はガンダムで行く」は本当にいいセリフだと思うよ
膠着してたガンダム界隈に風穴開けた感がしたもん(なお)
>>740
ガチで忘れてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
長く続けてる人はモモとかマリーベルとかいまだやってたりするからな
長く続けすぎて完全にキャラ借りたオリジナルになってたりするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
同人といえは冬はオクトパストラベラーズとイーラでゼノブレイド2 が来そう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             渋でイラストはチェックしてるが確かプリムロゼのは既にあったな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
ゼノブレはマイナーであるがゆえに、
仮に新刊があるとしてもコミケではなく前後にある任天堂系のオンリーになるかもね
(そのついでで冬コミに持ち込まれるかもだけど)
オクトラはどうかなー読めない部分ある
最近のコミケの漫画アニメ系は、
大きなジャンルがより大きくスペース確保して
小さいジャンルは付近のオンリーに流れる傾向が強くなってて
流行りの参考にしにくくなってるなと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターではトレサとオフェーリアは見た
https://twitter.com/isacoQ/status/1030047359424552961
というか姐さんもサイラス描いて貼ろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
オンリーとか小さめなのも多くあるみたいだから、そうなんかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
オンリーのが捌きやすいという作り手側ならではの理由もあるしな
地方だとそこがつらみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ゼノ系はスクエニ島に入っちゃうからすっげーわかりにくいんだよね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二次裏で同じポーズのサムネを見かけたけどガンダムネタだったのか
鉄血の団長?のネタもあれだけど興味なくなってくるとそういうのわからなくなるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼノギアスからのながれでモノリスはスクエニにまとめられるのはなんだかなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼル伝も相変わらずRPG扱いなんで、任天堂ゲーの島からは少し離れてるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オクトラは想像の余地が大きい分
主人公達のやりとりを想像で描いたイラストとかツイッターでよく見るね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびび本…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニ島もエニとスクで分かれてるし(エニ側は事実上ドラクエしかないけど)
更にややこしいのがDQXはエニ島なのにFF14は更に別のMMO島にあるというねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこはせなみさんが本を出して! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754 
ttp://blog-imgs-80.fc2.com/g/a/l/galaxyeast/1423387744367.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
パーティーチャットでチラッとやり取りが語られるのが、想像の余地を残してて良いよね。
トレサとサイラス先生とオフィーリアのカードゲームのやり取りとか、微笑ましくて良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
DIY!DIY! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
オルベリクさんは妙にギャグで描かれてる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オクトは還らずの森のボスいいよね
(丸呑み的な意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
つまり、カテゴリーパワー的には、DQ>MMORPG>FFと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
寒さで皮膚が裂けて出血し紅い蓮に似るのだぞ
1個上は凍傷でめくれた皮膚が青い蓮ににるので青蓮地獄
確かあたた地獄とかあはは地獄とかもあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
百烈拳食らったり破顔拳食らったりするのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
寒すぎてそんな声しかでなくなるとかそんな感じだったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家来た!
https://twitter.com/yone_f15/status/1030016872857579521
まあシャアはそこだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流行ってるなぁ
https://twitter.com/takuteks/status/1030254712392544297 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アムロ足がきつそう
クワトロ腰がつらそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンの新しい必殺技みたいに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Appleによる支配の構図に綻びか。Apple vs. ヤフー報道を読み解く
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180817110/
ライター:黒川文雄
聞いたことないけどなぁこんな話。
あったとしてもアップルさんにとってのメリットがなさすぎるし、リスク高すぎるだろうに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
同様の税金とってるぐぐるはどうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/020/317000c
シーチキンとコンビーフが一つに 20日発売
「あ、一人暮らしの野郎が1回試すやつだ」とか思ったりはしてない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
グーグルさんは既にストア通さないインストール方法があるので、今さら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
最初の方だけ読んでみたけど
妄想爆発の陰謀論な感じだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
これ大元の日経記事が中身のない憶測記事だった記憶
なので、大した材料もなく話を広げられてもなあという感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音頭を取っていたヤフーさんは大きい会社だから相手にするにしてはきびしすぎるし、
アプリ配信理由でっち上げたらアップルさん自身が炎上するの目に見えてるし、
ヤフーさんはアップルさんにとって競合でもなんでもないし、
どうも話の感じがおかしいと思うんだよなぁ。
(´▽`)あとHTML5だからってユーザーさんを持って行かれると本気で思って(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妄想といえば、先日本を処分したとかいう記事の出た図書館だけど、
重複してたものおよび他図書館でデータ閲覧可能なのだけ処分したっぽいという話が出てきてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
黒川さんは勝手にストーリー作るから、いつも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニスーファミ用の謎周辺機器
https://www.maxconsole.com/threads/exclusive-introducing-the-classic-2-magic-add-on-for-the-snes-mini.47879/
こういう「それは本当に要るのか」みたいな周辺機器ほんとすこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初の記事にも書かれてたんだけどもね重複したモノの処分が主だって分かるような数字 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
単純にApp Storeからアプリを落としたり買うという導線が出来ていて
ブラウザからアプリを落としたり買ったりしなかっただけじゃ無いかなあ?
Googleの方だって「ストアを通してないアプリは怖い」という人多いみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやFortniteのAndroid版はストア通さないらしーね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくら東北だからって…
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1030726874886885381 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日経記事読み直してきたケド公取委の調査開始すら確定情報じゃねえのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
東北はイカの頭に乗ってるの餃子なのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
https://pbs.twimg.com/media/DkzygyaU4AAYfpn?format=jpg
取り返しがつかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日経のゲーム関連って部品屋レベルでわかること以外アテにならない感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソシャゲとかってバグの報告ってどうやるのが正しいのかしら
>>779
ミニ四駆の前方と後方につける無意味ローラーとか好きそう(偏見) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば艦これがHTML5化アプレ完了させたからPCはおろか
ブラウザあるならiPhoneでもAndroidでも家庭用ゲーム機でもイケるのか…
…「ブラウザ無くて艦これにスイッチングハブされた!」って言ってきたりしないかな(どきどき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             艦これ無事終わったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ∩
|⊂⌒(  _, ,_) 「へー!イイね!買っちゃおうか!!」
| `ヽ_つ ⊂ノ で買った「Sound BlasterX G6」が使いこなせなかったのでここに報告しておきます。
         質問等がございましたら受け付けます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蟹最高や!外付けサウンドカードなんていらんかったんや!(つよがり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FY45F2S
>ただし付属のケーブルではSwitchに接続出来ませんので変換コネクタの購入が必要です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
現状、システム、海域、グラフィックの高解像度化くらいで
第二弾(以降も?)もあるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
|  ∩
|⊂⌒(  _, ,_) いやできるよ。
| `ヽ_つ ⊂ノ 問題はそこじゃなくてBDプレーヤーの光出力との兼ね合いの問題。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
外付けのはダメなのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
(´▽`)ゲーム内にお問い合わせがあるならそれで。
無い場合は……
(・_・ )そういう会社だと言うことで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ∩
|⊂⌒(  _, ,_) BDプレイヤーの光端子出力で音を出そうとすると、USBからの給電が必要になる。
| `ヽ_つ ⊂ノ これをswitchから給電できなくはないけど、その場合switchの電源をONにしないとならない。
         またUSB音声出力をすると、HDMIの方からの音声が切れる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
そういう会社もあるんかいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.gamecast-blog.com/archives/65924893.html
中国での『モンハンワールド』配信停止に続き、オンラインゲーム通信遮断にまで波及。電撃オールスターRPGが国外から通信不可に
    ,―――、  中国進出もなかなか難儀な事になってますのう
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっちでゲーマーやオタクやってると色々大変そうだなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
電源に関しては、USB端子系のACアダプタを追加すればいいんじゃね?
単体型のそういうのがなんか嫌とかなら、セルフパワーのUSBハブを使う手も。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
|  ∩
|⊂⌒( -з-)  それやっちゃうとswitchの音をヘッドホン出力できなくなるよ。
| `ヽ_つ ⊂ノ USBを給電で使うからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光デジタル出力をUSBでやってるから、
他で給電するとアナログでしかやれなくなると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり「もっと良いもの(お高いもの)を買えば解決!」なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ∩
|⊂⌒( -з-) YES、やるならAC給電のUSBと光端子入力両方あるのを買わないとならなくなる。
| `ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メルカリ辺りに少しお安い程度で出して資金取り戻し、
それで新しいの買うしかないかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
となると、敢えて「スマートな構造していない」セルフパワーUSBハブを噛ませるのが妥当か。
スマートなやつだと、上流側機器が動いてないときには電源供給を絶ってくれる省電力なタイプもあるのだけど、
そうじゃない物を使うことで、上流側機器が動いてなかろうと電源を供給してしまえば、ってところか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャア「私の代わりはたくさんいたのか?」
https://twitter.com/foolno_yurakiti/status/1030695093227872256?s=21
>「ここ数年で一番のシャアの再来」
「10年に1度のシャアの再来」
「例年のように有能で、フレッシュなシャアの再来」
「個性が強く中々のシャアの再来」「エレガントで繊細さと大胆さのバランスがとれた上品なシャアの再来」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ、シャアって結構その辺にいるから間違っちゃいないかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフランシ・シャアの価値?が下がるのう…。ガイアギアは映像化されんのだろうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この場合、代わりがいないから再来に拘るんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マラドーナ何世みたいな事に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             和製バースと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
あれは御大自らがマジで黒歴史にしたので復活はないらしいですよ
御大とカドカワとの間だけの仕事となっていて、サンライズやバンナムは認知せずという感じ
まだクロボンのがマシですね、模型やフィギュア化されるだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎビュッフェ
https://twitter.com/MuranoAkiko/status/1030706309513920512 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハっぽく言うと何度も現れる真のモンハンみたいな
MHWが出た今は何が望まれてるんだろう
やっぱり真のスプラトゥーン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
それならオーバーウォッチがそう言われてた
全然ゲーム性違うんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
そうなのか。
電子書籍化とかももう無いのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
MH5を望んでるのは見たことあるよ
まあワールドには色々と思うところもあるんだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   上位に入ってモンスターの乱入頻度が大幅に上がって古代樹の極上ぶりもあいまっていよいよストレスで死にそうになってきました
_/乙|  ̄ω ̄|_  MH5があるのなら、この方向に進化するのは本当に止めていただきたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) MH5かあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWは別にGが出ようが望まれてるならどうぞなんだけど、Xのスタイルは楽しすぎたので、
あの方向性のモンハンも消えないでほしいなあってのはある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MH5って、出るとしても3〜4年後では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAをゆくMHW路線と、実験と冒険を兼ねた中規模MH路線並行して作ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
聞いた時点でもう重版もしないという話で、電子書籍とか流行る前の事なので 
おそらく電子書籍は無いかと思う
古本探すしか無い状況なんじゃ無いかな
自分も電子書籍で探した訳じゃ無いので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
アマゾンでも、「PSに戻ってきてくれてありがとう!文句なしの星5!」みたいな出だしなのに
読み進めると肝心の内容については不満点しか書いてないレビューとか結構あったりするからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWのP風味出すのなら出してもいいと思うけどマップシームレスだけはやめてくれよな!(土下座) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MH5出すならまず回復薬は悠長に飲まずに一気飲みして欲しいし飲んでる時の移動スピードが遅いのをなんとかして欲しいしエリアごとにファストトラベル出来るようにして欲しいし拠点でもファストトラベル出来るようにして欲しいし文字はもっと大きくして欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
Amazonをちらっと見た感じだと、1巻は安いけど5巻とかになると結構なプレ値だね…。
むう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  WがAAA路線と言ったって、本当にグラが良くなっただけでプレイ感覚は従来のものと全く変わりないどころかむしろ酷くなってる所さえある
_/乙|  ̄ω ̄|_ AAAとはいったい何だろうかと思わずにいられないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOのイベントがようやくほぼ終わったでござる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31625.jpg
あとは高難易度クエストが終わったら、
新メンバーの育成のために種火周回の作業に移るぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>830
出版数がかなり少ないらしいのでそうなるんでしょうね> Wiki見た
逆シャアと同時期に執筆して、権利関係からニュータイプ連載時にはあった
「機動戦士ガンダム」等の冠タイトルが消えて「ガイア・ギア」だけになったり
後に作者が「あれは無しです!作品の体をなしてない」などと言ってたり
かなり不運な作品ではあります
俺は面倒なんで読まなかったかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
「自称」金かけた作品 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAかどうかって見た目で判断されてるところもある気がするな
フォトリアル調な見た目で、かつ大作感が感じられない場合、
どれだけ規模が大きかろうがお金掛けてようがAAA扱いされないのではと思ったりして(ユーザー目線の話) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAは制作者が自称するモノござるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけAAAって任天堂「以外」のハードで出てる金かけたゲームでしょ?(問題発言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボWは(出来が)AAAだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAって開発費で区切っても売上本数で区切っても例外が出るから
定義が曖昧すぎるわねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
熱血と魂が同時にかかるバグ
四人乗り
サイズLL
パーツスロット4
精神回復パーツ有り
歴代最強ユニットの一角でしたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
二週目になると覚醒、加速持ちが二人いる主役機とかいう壊れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスボスの会話戦闘を起こすことなく
移動後マップ兵器だけで終わるんだぜ
1ターンで
アレはひどかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガイアギアってドラマCDになってたよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
利用するものからしたら便利じゃないか
有名なもの2つの名前を借りて世界三大○○の3つ目に仕込むみたいなものだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボWと言うと勇者ロボによる集団暴行 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
早い、早いよ!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連続ターゲット補正とかペア・小隊とかなくてシンプルで好きだったんだよね、スパロボW
ホリスは絶対敵側だと思ってました! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お盆終了
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31626.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31627.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
>連続ターゲット補正とかペア・小隊とかなくてシンプルで好きだったんだよね、スパロボIMPACT
>NPC飛影は絶対操作可能キャラだと思ってました!
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
自分は初心者でイベント自体は昨日やり始めたばかりでまだまだ全然序盤なのじゃ
いつのまに色んなサーバントがなかよくやってるのね、ちゃんと遊んでおけばよかった
サポートキャラに頼りきりなのじゃ、周回つらたん(フレンド無し)
https://i.imgur.com/V6vwMSo.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分はFGO、合計値がまだ75万程度だぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
ガンガンフレンド申請していいんじゃよ
なんだったらコケスレ廃人の力を借りればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
フレンドなしでFGOとか最高難易度の縛りプレイだよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAは腹部大動脈瘤 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
むしろフレンド申請はガンガン行った方が良いよー
まだ戦力が……と思ってるかも知れんが、戦力が揃い始めた頃よりも
「初心者」の方がフレンド申請が通りやすいので
(実際、初心者はフレンドの力を借りる事が前提で
 イベント難易度は調整されている気も……) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
さすがに自分の鯖がクソザコで、おまけにログイン自体気まぐれじゃ相手に悪いのじゃ
宝具無しでもノリノリ級まで行けるので強くなったら募集する予定なのじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレンドを使うことで相手はフレンドポイントたまるから
自分で回せる上級者の場合フレンドポイントためてくれる
初心者はむしろありがたいんだよなあ
ぼくはフレンドランチ諸葛亮借りないと三週種火集めしながら絆ポイントためられないのでまだ上級者じゃないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
結構やってる人はもう強いフレンドがたくさんいるから
ある程度したら明らかに初心者って人のほうが借りてくれてありがたいんやで
サポート欄全くいじってないとかじゃない限り通りやすいと思うから
とりあえず自分の持ってる一番レアな鯖サポート欄に並べておけばよろし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今日得た知見
カレーはスイーツ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             廃な人は自前で高難易度クリアできるから、
弱い人だけで断られるって事はないよ
(だいたい枠の余裕次第)
ただ、目当てのフレンドポイントが貰えない
=ログインが何日か途切れるorマスターレベルが上がってない
と容赦なく切られるけどねw
(また依頼すればいいだけではあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンリマユ絆10遠いっしゅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
・自分のサーヴァントを借りてフレンドポイントを貯めてくれる初心者
・自分が使いたいサーヴァントを貸してくれる上級者
この辺りがフレンドに居てくれると助かるね
敢えてちょっとドライな言い方をしてしまうと、
「中途半端に戦力が揃っている」人からのフレンド申請が一番悩む
(フレンド数が上限近くなると、どうしても吟味が必要なので…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
|∀=ミ なおバゼルギウスはどんな地形にも侵入してきます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
寧ろ、フレンド鯖を沢山使ってくれるであろう。
始めたばかりの人の方がフレポも貯まって良いので
どんどん強い人に申請していこう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
初心者のうちにフレンド増やさないとマスターレベル100超えたあたりから増やしにくくなるよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
頭文字Gかな?
話聞く限りではあるがあのモンスターに関しては本当に調整したのか疑わしくなるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
こういう時は甘えてしまおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
    ,―――、  上位入りたてのクエで一回だけ姿見ましたがアレはアカンね
_/乙|  ̄ω ̄|_ あんなのが頻繁に出てくるようじゃとてもやってられん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
なるほどりょうかいです
とりあえずログイン数ふやす! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
|∀=ミ 残念なお知らせですが、報酬ウマい調査クエストは古龍以外では標準装備です…。
    というか普通のクエストでも毎回いますね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
ログボもあるし一日一回起動だけするでもとりあえずは十分だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
バゼルは名実ともにクソモンス
どのクエでも毎回乱入してきてはいはいって肥やされる運命 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別ゲーだが気付いたら120日ぐらいインしてないフレンドがいたりするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰からもらったフレンドポイントかはわからないから1日一回ログインしてその時溜まってたスタミナ減らすだけでええんちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
何考えてんだカプコン
まさに「カプコン絶対ゆるさん」案件じゃないか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHは無印来、ソレやって面白いとホントに思ったのかっていう横槍やら嫌がらせが
一度dosで極まってtnksnの大合唱になってMHPの方で多少改まって続いてたのに…
何で今ここでぶり返すかねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             洞窟の中とかにも、壁に羽をめり込ませながら飛び込んでくるのは笑うしか無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
そこまで嫌がらせに力入れなくても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870 >>872
    ,―――、  ………
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ドスジャグラスの寝床(天井の低い小さな穴ぐら)にも入ってくるからな、バゼルギウス。
    明らかに入り口通過できねえだろって通路通って。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31628.jpg
サイラス先生の第2章、はじめました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もはやここまで来るとバグを疑ってしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本来るものは拒まずで申請があればみんなフレンド登録してるわ
ただしおおよそ1月ログインがなかった人は切る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
|∀=ミ ついでにな。
    乱入時や移動時などとにかく頻繁に咆哮(大)を撒き散らすんで、
    肥やしてもくっそウザいし、それが原因で事故も起きやすい。
    しかもガンナーだと即死級ダメージの地雷を残していく。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  Wは生態系に凝ったゲームと聞いていましたがやればやるほど生態系とは何かねという気分になってきますね
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MH3のジョーみたいに極稀に乱入とかなら、ちょっとしたアクセントにはなると思うけど
本当に毎回毎回空から糞を落としてくるから緊張感もなにもあったもんじゃないのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
|∀=ミ 3と大差ないっすよ、生態系つっても。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             B29言われてるのも納得だ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
自然は厳しいって名言を残しているからな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)かんたんにくりあさせておれつえーかんをだすことでゆーざーのせんみんいしきをあっぷさせるのです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
上級職取ってなかったっけ、それもかなり前に?!
あー、あれか、ケーキのいちごは最後まで残すタイプかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ レイアの痕跡集め、いまは緩和されてるけどあれもだいぶ極上だったなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
ランキング形式で課金者ほど強くなることを目に見えてわかるようにして射幸心を煽ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やしろあずきさんとバ…  お母さんのマイクラ生活をようつべに流しましょう!
https://twitter.com/yashi09/status/1030590165876662273?s=21
>>843
ラジオドラマ化されたものをCD全五巻で発売したようですね
今は絶版です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
まだ1章しかやってなかったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは俺も先週辺りからストーリー進め始めたが、それまではほぼ放置で
インストールしてからしばらくはログイン自体してなかったけれども
それでもフレンドのままでいてくれた人たちがいて、今回のイベントは大いに助かったw
んで今は無事にイベントこなせてこんな感じに
https://i.imgur.com/0T2fEOY.png
宝具使えないと効率も悪いだろうし
フレンドになるかどうかは相手にお任せな訳だし
あまり気にせずガンガンフレンド申請した方が良いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
そいつ地中潜れるやつ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
匠から殺人マシーンにジョブチェンジするのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
|∀=ミ ひこうタイプ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかフレンドガチャ回しても経験値素材ぜんぜんでなくてつらたん
レベル上げむずかしいね、FGO
>>873
ごっちゃん!イリスちゃんがぜんぜんでないの!諦めてミラチケでルーちゃんとったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
    ,―――、  地中に潜れるディアブロスも飛竜扱いらしいから、同種と考えれば納得出来てしまう
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりじめんひこうか
もしくはゴースト轢こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
ああディアブロスの仲間ね(目を逸らしつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
ごめん、イリスさんは結構すぐでた、ハルモニアーさんがなかなかでなかったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
経験値素材(種火)は基本的に
専用の種火クエストで手に入れるものだね
イベント期間外に
フレンドの力を借りて最上級を周回するのがオススメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
昨日武芸家とりました
上級職は全開放です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
いえすいえす
だってほら、話が進むってわかってると行きたくなくなるじゃないか
でももうストーリー進めないと行けるとこ増えないから・・・しぶしぶ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦ってもレベル上がらないのはめんどい感
花騎士も上がらないんだけどマニュ100才にまとめられるようになったからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあバゼルギウスは対処わかればそんなに強くはないんだけど、近接ではどうしても事故があるんでやらないですねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
ダヴィンチちゃんのショップ内からマナプリズム交換で経験値カードセットが交換できるよ!
毎月補充されるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
あ、これ先に進むなって思ったら違う分岐に進む
あるある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
存分に世界を満喫してますねw
行動制限が少なく好き勝手できるのはこの作品の魅力だなぁっと痛感します 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルーさん今まで微妙扱いだったアトゥムさんと相性よくてクッソ強いよね
さすがケルト神話最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
Rの子か
SRならともかくそっちがでないとは…
ピックアップ仕事しろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北区ー
水着BBの4人のアバター(?)討伐がわりとメンドくさいw
同人力のための周回の方がまだ気楽だったなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浴衣ウリエルは絶対とろうと心に誓っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カービィしびびー
https://i.imgur.com/UmZ9BHt.jpg
https://i.imgur.com/Bh3Kfj8.jpg
https://i.imgur.com/fOBqSUF.jpg
https://i.imgur.com/arE9dN7.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
わーい仲間がいたー
だよね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
そっか専用クエストで上げるのか
レベル39のシグルドが主力だけどおそらくストーリー進めないと行き詰まりそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
ひい!?こわい!
えみーるってやつ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
イース8はストーリーが進むところがマップに記されるので便利だった
>>921
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
    ,―――、  そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かぶった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
>浴衣ウリエルは絶対とろうと心に誓っている
限定キャラはうちに縁がないものだと思ってたけど課金ガチャしたら火ソル、風ポセイドン、スク水ボレアスでて震えてる
でも火メタトロンはでないから気の迷いということにした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
    ,―――、  考える事はみんな一緒か!
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
火ソルは火のSSRヒーラーこの娘しかいない上にこないだの修正で
デバフもできるキャラになったから使えるぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/popncat/status/1030809226241703937
> 今テレビで、世界で有名な日本人ランキングみたいなのやってるんだけど、葛飾北斎が25位って事はこれより上のやつ全員FGOに出られるな…
つまり黒澤や宮崎駿はFGOに出る可能性はあると!
そしてジャスピオンも!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
あれって生きてる人でもいいんです?
ホームズさんやジキル博士がいると聞いたので架空でも良さそうなのはしってる
ジョン・ハンターだそうぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1030818153347964928
涼しいを通り越して、寒い…
そんなお盆明け 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
鞍馬天狗も大丈夫だな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャスピオンって一部の国だと英雄と同義語とか
主題歌を歌えると日本人と認められて保護されるので覚えるの推奨とか
そんな話聞くな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
その辺に関してなんだがホームズの体験クエストやると某アラフィフがすんげー事言ってくるからなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
七色仮面もいけるか!(日本ですら知名度補正が微妙ではなかろうか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガイアギアは図書館で読むのが一番の近道かなぁ
ブックオフで富野小説探ししてた時期はあったけど見かけたことはなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずアドバイスうけて種火クエスト、クラスはあってないが超級回ってレベル上げてから周回することにした
レベルあげこれすればよかったのか
50付近まであげようと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日曜は種火がランダムで全種出るよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
なにゅ!明日やろうと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             種火集めは曜日クエスト回してればそこまでキツくは無いからねえ。
なお慣れると毎回出陣をお願いするようになるアーラシュ兄貴やスパルタカスさん。
そしてやってると気づくのだ・・・育成において本当にきついのはQPと素材なのだと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレポガチャで出た余分な銀礼装や宝具5にし終わった星3鯖や銀種火は
ダビンチちゃんとこに行って売却してマナプリズムに交換
→ダビンチちゃんのショップで2種のフォウくんに交換するのです
20枚ずつぶっこんでHP&ATKを1000ずつ上げるとおおよそ10Lv分のステータス上げになるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレのFGOプレイヤーも増えてる気がするのは気のせいじゃないよね
なんかここんとこすごく話題が多いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
オーロラ鋼… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神プロか花騎士も増えませんか
ガルシンははやくメンテあけてください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ははは
このあいだの福袋で皇女引いたはいいが持て余しておるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来週W台風かよ
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide5/all-00.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっと普通の動きの台風が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
ガルシンまだだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スキルレベル上げに着手した途端にQPも素材も持って行かれるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
うむ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31629.jpg
運営さんお願いします次のボックスガチャには是非杭を… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )運営の返事は二つだけだ。
(・_・ )うん。
(・_・ )イェイ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             YESじゃないのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運営には情けも恐れも無用なのでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
ノリのいい次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2枚目の写真からFGOと獣神サンダーライガーのコラボが疑われているw
https://twitter.com/Liger_NJPW/status/1030779899164811264
>>950
イエスな次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3465
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534604711/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙です
いつでも どこでも だれとでも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
それだとぼんじょぶるは24時間365日場所を選ばず社畜生活に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おつのおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部屋に帰ったら28℃!!涼しい!
外は21℃!もっと涼しい!!って8月か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うひょー、初めてフォートナイトのソロで1位になったぞい
こういうゲームはあまり得意じゃないから1位になると嬉しいもんだのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おつ、おつ
>>954
レスラーとして英霊になるのか、原作のバイオアーマーとして英霊になるのか、非常に大きな問題があるな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             管理人さん、ありがとうございました!
やっっぱSPモードですねえ
新たなば… おかん伝説
https://twitter.com/burningblossom/status/1030461391470125057
創作ですが
今度の金ローかな?
https://twitter.com/pfeasy/status/1030424087934337024 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙
>>943
お花はもうやることはアンプルゥ食わせるぐらいだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マギレコ、夏のイベントのストーリー部分やっとこ終わらせた…いい話だった…
さて同人誌製作(FGO)再開するか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             0079年 まごうことなきなきシャア 
0080年 前年のシャアを凌ぐ出来のシャア 
0081年 79年シャアを彷彿とさせる出来 
0083年 近年稀に見るシャア 
0088年 黄金とまで讃えられる味のあるシャア 
0093年 81年のシャアの再来 
0096年 素晴らしい出来、シャアの再来 
0097年 前年のシャアの再来を凌ぐ出来 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
93年まで本人w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地味だけど城プロが好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】従兄弟の叔父、死去【今日お通夜】
ボケで徘徊が激しかったと聞いていたので
時間の問題だと思っていたが
↓ブーナディミニャーツァもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
お悔やみを申し上げます
FULLBLAST ANNOUNCED FOR NINTENDO SWITCH
ttps://nintendosoup.com/fullblast-announced-for-nintendo-switch/
何処かで見たような記憶が有る…と思ったらWiiUで配信されてるやつか
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000020027
評価的にはちと微妙みたいだけどこの価格で気軽に遊べるなら有りかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
>>970
お悔やみ申し上げます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
ご冥福をお祈りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「Oculus Go」で迷ったらとりあえずやってほしいVRゲーム5選
ttps://diamond.jp/articles/-/177796
|з-) VRのトレンドもPSVRからオキュラスに切り替わったのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Ikari Trilogy Trailer - SNK 40th Anniversary Collection - Nintendo Switch
https://www.youtube.com/watch?v=IFWLHm4BnDk
今のところ、海外のみかな?
日本一ソフト(NIS-A)結構動くなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
よし、ついでにゲバラも収録しようぜ(無理
ゲバラもカストロも死んじまったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/Dk23XusUcAA3INn.jpg
手前のきぐるみはともかく、気になったのは後ろの垂れ幕。
セガとレベル5ってなんか訴訟やってなかったっけ?
訴訟は別の話として、タイアップ(コラボイベント)ってやっていくもんなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
コロプラもSwitchでゲーム出すくらいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
商売は笑顔で片手シェイクハンドもう片手ボディブローやで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
ご冥福をお祈りします。
>>977
ゲームの特許に関しては見えないところで和解しているんじゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロプラさんの「スイッチに新作だすから訴訟許して」大作戦は成功したのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Eテレで荒木飛呂彦さん
やぶぇ、録画するの忘れるところだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …若くね?(お約束) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
そんなもんないでしょ
それはそれ、これはこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33010530U8A710C1NNE000/
>任天堂は14日、「ゲームソフト販売と訴訟は別だ」(広報)と説明した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特許ゴロでググったら第一候補に
「特許ゴロ コロプラ」
がでてくる現状ではなあ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ1000>>416つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のイカ甲子園、仙台での東北地区ブロック予選の会場はライブハウスなのか。珍しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
なぜだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライブハウスって狭そうだけど、Switch発売前の映像でイカを外で対戦するイメージ映像そのものって感じでイカすかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生バンドのバックミュージックをガンガン流しながらのイカ2! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そのスタイル自体ならPSPの頃から出来てたはずなのに、何が違うんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             企業が作り上げたものの定着しなかったものと、実際に定着したものの差とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   PSPタイトルでみんなで盛り上がれるタイトルってそれこそモンハンくらいだったし
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあモンハン以外で対戦とか協力した記憶は無いな確かに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
1500人収容の結構大きな箱という話
調べたら去年できたばかりなんやね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンの主客層は電源取れるマクドナルドとか無料休憩所とかが似合うからしかたないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライブハウスといってもZEPPクラスのでかいとこでしょ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうタイトルはモンハンぐらいしかなかったし、
モンハンにはそういう盛り上げるアイドル的な存在いなかったし
敢えて言うなら受付嬢? でもなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならしびび本を作る 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■