■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3402
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達のスレの避難所です
 コケの定義は人それぞれ
 
 ???「ラボは本体を牽引するほどはなあ」
 ???「GNPはやってません」
 ???「たしかに出たらそれっきりだったなあ」
 フィクションだよ
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3401
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525827449/
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5389
 ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1525816573/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???A「やはりガチャでないと」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???B「試したがガチャしかない」
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ禁止! 
 
        
        
                
        - 
            
             お誕生日おめでとう
 だねーさん
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             やだ
 
 姐さん風
 
        
        
                
        - 
            
             ところで例のオトメイトまとめ、最後の方になんか良く見た名前がw 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、ロボは15万出荷だから
 
 どう考えても一年戦争ほどの痛手にはならんと
 
 思うのだが、白菜氏はなにをいいたいんだ
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトまとめに何故かのってた。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   任天堂をバカにしたいくらいじゃろ
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 とりあえず批判して偉そうにしたい
 
        
        
                
        - 
            
             そうなれは漆黒さんを煽れるからそうなってくれって願望? 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201805/10157060.html
 Switch『おきらく大富豪SP』個性豊かなキャラクターと対戦して、
 “伝説の大富豪”を目指せ!
 
 https://www.famitsu.com/images/000/157/060/5af3ad79548a7.jpg
 おきらくシリーズのキャラも定番化したのぅ
 
        
        
                
        - 
            
             >>9
 オトリバさんだー
 
        
        
                
        - 
            
             >>7
 リバさんと箱さんがいる
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
 しかしまとめにしちゃ少ない気が
 ソートンさんのリツイートの方が多そ(
 
        
        
                
        - 
            
             ここで颯爽とくまねこがオトメイト参戦! 
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトって去年のPSカンファで紹介されてた記憶があるが、その時にはスイッチに動いてたのかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             消化"率"だけで語ると陥りがちな数字のマジックよね
 極端な話、50万出荷で消化率80%でもそのまま売れ残れば在庫10万ですよ、と
 
 実際にそれに近いことが起きたのがジョジョASB
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 灯油おじさんのは地引網漁だからね
 雑魚も多いからね
 仕方ないね
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             トゲまとめに載ってる人の中にはアンケートしてる人もいるね
 希望通りの結果にならなかったら頭を抱えるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>14>>16
 どもですー。何気ない呟きがまとめに入ってて二度びっくり。
 もっと辛辣なコメントしてた人いっぱいいたと思うんだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 動いてなかったからいま「移籍」なんじゃないかと
 
 良く言われている「乙女ゲーのユーザー移行は遅いからハード移行が遅い」ってのも
 ユーザーだけでなくメーカーの開発環境移行が遅い事が原因なんじゃないかと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 アンケ見る人が狭い場合は、希望通りの結果になるのでは?
 それとメーカーの見た結果は違うだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             乙女ゲーはDSでなくPSPで栄えたのが不思議かなあ
 
 本体の台数の割にこのジャンルは強いってのはたまにあるけど何なんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 最初は移籍じゃなくSwitchにも出すという事で
 去年から動いてたんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             大量出荷の売れ残りは怖いな〜と感じたのが
 セガサターンのファイターズメガミックスとセンチメンタルグラフィティ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙!
 
 カプコンはすっかり海外傾倒に舵を切ったみたいだな。
 
 http://www.capcom.co.jp/ir/data/html/result/2018/full/7.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 |〆 ⌒ ヽ   DSPSP時代はメディア容量の差とか解像度とかありましたしそこは納得出来るかなと
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             サターンは安売り多かったねえ
 1g1円の量り売り見たわw
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 まえからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             switch発売から3ヶ月くらい経ったころ
 いつもの任天堂ハードのユーザーっぽくないと言ってたけど
 発売前はこんなんなるとは思わなかったわw
 
        
        
                
        - 
            
             3DSのモンハンはずっと減少だったし
 国内の先が見えなかったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 ギャルゲー・乙女ゲー界隈は解像度が重要なファクターみたいす
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 私はある程度予想してた
 
 あまぬく普及すると
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 動けなかったと思うよ、そんな余裕のある開発環境じゃないと思うから
 だからDSや3DSは様子見以上は出さないし、やる時は完全にそこだけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 容量的に肉声が使われていないことも要注意。声優好きには死活問題。
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 
 Switchでるまでずっと縮小してたもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 海外が思ったほど売れなかったのが大きいかと
 3DSも売れてなかったし、WiiUでの展開も無理だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 その基準だとVitaよりSwitchの方がよさそうだけどねえ
 画面サイズでも解像度でも上だから
 
        
        
                
        - 
            
             aaaaつまり8kのギャルゲー、乙女ゲーか! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 
 前からだったのか。そういや、以前の決算でもモンハンだけが国内比率が高いのを問題視していたなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 だからメーカー側はswitchへ移籍としたんだろうしね
 
        
        
                
        - 
            
             Switchはほとんどvitaの上位互換的存在と言って差し支えないな
 ついでにppiも上
 
        
        
                
        - 
            
             問題はPS5は海外で売れると決めてかかっていることだ 
 
        
        
                
        - 
            
             IFとしては話題になってありがたいことだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             解像度だとスマホに勝てないのではと思ったが
 古いスマホ使い続ける人も結構いるか
 
 iPhoneも2年の買い換え周期崩れつつあるようだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 |〆 ⌒ ヽ   DSはROMなのがね。いまいちオススメできないというか数年経ったらデータがヤバくなっちゃうんだよなあ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトは発表12本の中に、タイトル未定とは新作が入ってるのが本気っぽさを感じる
 少なくとも「何度目だ薄桜鬼」だけで済む話では無さそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 ぶっちゃけ特に問題なくswitchに移行していく人の方が多いと思うよ
 まとめの人が特殊なだけで
 
        
        
                
        - 
            
             PS5が売れてほしくないという気持ちはよくわかるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 と思って欲しいってのはよくわかるよ
 
        
        
                
        - 
            
             どこからそんな気持ちを読み取れるんだろう
 エスパー?
 
        
        
                
        - 
            
             PS5へのリクエスト(と思しき記事)を読む限り
 新ハード独自の個性は全く求められてないのが
 気になったりはする
 
        
        
                
        - 
            
             この子、これで安全な所から石を投げてるつもりっぽいのが、もうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             正直な気持ちを言わせてもらうと、PS5は楽しみにしてますよ
 買うかどうかはまだ何とも言えないけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 その言い方だと日本では売れないとも思っているのか
 MHWの比率見ると捨てられる市場とは思えんのだが
 
        
        
                
        - 
            
             オウガバトルの新作でるなら買う
 (ソフトのためにハード買う系マイノリティ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 大真面目にswitchのMHXXが売れなかったり理由を見つけないとな。 
 
        
        
                
        - 
            
             タダイマンに捧ぐ
 https://twitter.com/wiwaxia_m/status/994409860266577920
 
 
 >>45
 具体的にどう警戒しつつPS5にも対応するかですよね
 出さない訳にも行かないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 MHW売れたという実績もあるし流れとしては想定されることかと。
 
 バイオ5も海外で大ヒット、だったんだっけ。
 海外で当たるとでかい! となっても仕方ないかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 日本は少子高齢化って書いてるじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 いや、それは間違いない
 要するにPS4の路線そのままで引き継いで欲しいんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 日本はスマホにより焦土と化した大地。不毛の地にタネを蒔いても意味がない
 
 ってのがカプの主張だしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 出すのは別にいいんだよ
 
 問題はPS5が売れる前提だから
 
 オトメイトみたいに出したら売れませんでした
 
 を想定してないんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 それはカプがスマホゲーを(
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトは作品の性質上舵取りも早いだろうけど、他はそうはいかんだろうなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 SIEと同じ、日本はカプコンに見捨てられたのです、ぱやぱやー
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 やはりPS5に出しまくればソフトの力で押し上げれる!となってるのかな
 サイコフレームも無いアムロではなあ
 サイコフレームあっても無理と判断される所なのに
 
 総マルチで様子伺え、ってのがやはり最適解ですか
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   海外至上主義になるという事が
 は本格的に撃つのは巨砲のみになるわけで小回り効かなくなりそうですが大丈夫ですかねぇ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             海外はまだ行けるだろう
 「世界で売れる」とは到底言えないだろうけど
 日本で売れずに世界で売れてるって言い方はおかしいでな
 
 しかしなんで前スレ>>942でニンゴジラ出てるんすかね…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 
 そうなる
 
 非常に危うい
 
 PS5は売れるのが前提になりすぎてる
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、ここまで海外傾倒PSハード傾倒しちゃうもんなんだねえ。>カプコン
 以前はもう少しバランスを考えてたような気もしたんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 バイオや格闘ゲームの展開とかから見たら、既に捨ててたのよね
 たまたまローカルタイトルが若干残ってただけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 昔販売の方やってたから
 「正常進化あるのみだと、お客さんへの新型訴求大変だよなぁ」
 などと思ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 
 沢山売りたい
 
 それにはAAAである必要がある
 
 AAAは性能を使い切った
 
 すごいゲームでないとだめ
 
 Switchは4kに対応してないから
 
 対象外ということなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             あとカプはスマホゲーがうまくいってないんで、
 スクエニみたくスマホゲーの宣伝のためにブランドタイトルを日本でも出すという判断はできないっぽいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 ストリートファイターなんて海外カプに権利行って
 動きが取れなくなってるくらいだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             週販のランキングでもゼルダがミリオン達成間近だし、国内も捨てたもんじゃないというのは素人目にも感じるのに
 こういう場合「任天堂さんは特別だから・・・」という思考になるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 4Kでゲーム売れてるデータは無いと思うけどw
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンさんはすごいゲームが正義なんだ
 
 だから現状はこれでいい
 
 話しして変わるとは思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 ただし任天堂に限る。は業界共通の思考らしいから仕方ないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 4k対応は売れたでしょ
 
 海外は性能が高いゲーム機が売れたように
 
 見えてるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 スクエニはなんだかんだでスマホゲーで自身のブランドを
 宣伝して維持してる感じがしなくもない
 問題はそれに能うソフトがちゃんと出せて無い気がw
 
        
        
                
        - 
            
             まぁでかいの売り続け、買われ続ける自信があるんだろ多分メイビー 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂だって海外売り上げが命綱なのに何言ってんだか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 ALT@保管庫管理人は話聞いてないなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 4K対応したシフトが売れた=4Kが売れたかあ
 そうだといいんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンがじゃあSwitchに出すとしても、ロックマンコレクションとか前世代機のリマスター移植とか、
 「最新のすごいゲーム以外のゲーム」を出すよになるのね
 
        
        
                
        - 
            
             命綱もない人が何か言ってる? 
 
        
        
                
        - 
            
             その海外でPS5が予定通りにならなきゃどうするの?
 
 君はSwitchは売れないといって外したじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>89
 (そっちのが需要ありますとか言ってはいけない)
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 それでいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 まぁそっちの方が良いやと思わんでもない
 
        
        
                
        - 
            
             AAAが本当に勝敗を決するか
 
 試したらいいんだ
 
        
        
                
        - 
            
             やはりPS5が売れると思うのは常識的なんだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             MHWが売れて過去最高益という現実の前では
 絵空事だな
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンの動きはテレ東辺り喜びそうよね
 データ取れるって
 
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2018/05/09/galaxy-a6-a6/
 サムスンからミッドレンジスマホ「Galaxy A6/A6+」デビュー
 
 >アスペクト比が18.5:9
 
 また微妙に長い画面が
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 はっ?
 
        
        
                
        - 
            
             性能でゲームが売れるかどうかってもうとっくに答え出てると思うんだけどなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             大丈夫だ。
 
 SIEとカプコンからしたら、日本に捨てられたではなく日本を捨てたなので、
 日本が調子よくなったときに戻ってくれば皆諸手を挙げて咽び泣きながら帰還を歓迎してくれる。
 
 と思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             MHWでカプコンが最高益だしたからPS5も世界的に売れるってことだよ!
 
 
 なにいってだこいつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 迷信に囚われてたらスルーされやすいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトクラスでもメンタルにダメージ食らうのがよく判った。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 そりゃそうだ
 
 PS4は世界中で売れたんだし
 
 私みたいに好事魔多しなんて馬鹿げた考えだよ
 
 常識的には
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 ヴァンパイアもそろそろ25周年だったはずだから現行機種にオン対戦付きでコレクションゲー出してほしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 そらPS4市場をベースマーケットとして考える
 普通のやり方に則ればそうなる
 
        
        
                
        - 
            
             冗長性が余計なコストに見える病かなあ
 
 痛い目合わないと理解できない人多いし
 歴史から学べ人類
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 日本ではもう試された後な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             エンタメで常識的な考えだけだと大変そうだが、
 選んだ物はしょうがないね。
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンは早く、逆転裁判と逆転検事をSwitchに。 
 
        
        
                
        - 
            
             こういう話の何が気に入らないって、傾倒した理由を市場のせいにしてるところがなあ。
 少子高齢化だとか言ってるけどさ、それだったら任天堂が最も影響受けそうだが、
 その任天堂はきっちり結果を出してる訳で。
 
        
        
                
        - 
            
             >>112
 出すかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 うむ、FFDQMHとトップクラスのタイトルを全部持ってきても、
 日本のPS4は負けハードから脱せなかったわけだからね
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンさんにはカタカナのタイトルしかないんだが? 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンは煮詰まった時の方が一発が出る体質だしへーきへーき(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 故に任天堂は特別、任天堂は除外なのですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 それならガチャフォースリマスター出してみろやー
 以前のACゲー移植でも良いんだけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 小粒な作品の製作ができるのかしら?
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 調子のいいときはどうしてもねぇ……。
 しがないさんはその先を見据えているからつねに辛口なんでしょうが(つか仕事ですよね
 
 >>97 のようなMHWでうはうは! 大正解! となるのは普通の人だと当然でしょうね。
 なにいってるんだ! まで言われるのも想定内でしょうがw
 
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1120607.html
 ソニーBRAVIAの新リモコンが結構凄い。HuluやAbemaTVボタン搭載の狙い
 
 https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1120/607/b09.jpg
 長いなしかし
 
        
        
                
        - 
            
             アンカ間違えた>>89だった
 
 >>115
 その結果やっぱり日本市場は死んだ!と判断されるとコマッチャウヨネー
 
        
        
                
        - 
            
             PS5が売れる事を前提で動いてる所は失敗しても泣き言は
 表に聞こえない程度でお願いします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 ロゴ変わったり終了すると困るヤツ
 
        
        
                
        - 
            
             つうかその「普通」よりも
 「特別」の方が昔から続いてて、規模も下手すりゃそっちのが大きいとくれば
 
 
 それどっちが普通なんだか分からんね
 
        
        
                
        - 
            
             うちのテレビ、リモコンにアナログボタンが付いてるヤツだからそろそろ買い替えたい… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 単一な所に集中した方が効率的だし売れたらウハウハって考えはあると思う
 ただ今はそれで被るリスクは大きいはずなんだけどな
 
 なんで割とWDさん的な考えは常識的過ぎると思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 そういう人は外に出ちゃってる感じですねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 日本やユーザーが悪い事にするんじゃないかな
 だから表に出すと思うよw
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )鳴こうがわめこうが、売れなかった場合の結果は変わらないよ。
 売れた理由売れなかった理由を分析しなければまた繰り返すだけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 
 そういや、Switchにソフト出さないのもユーザーのせいにしていたな。>カプコン
 他機種とは客層がどうたら言って。
 
        
        
                
        - 
            
             PS3の時分析をちゃんとした所ないだろうしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )だから結果を待てばよろしい。
 PS5がもしも失敗した場合、彼らに逃げ道はない。
 『高性能』からの退路がないことは、すでに知っているはずなのだから。
 
 (・_・ )スマホ?もうないだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 というかターゲット子供じゃなくね?ってのは間違ってるかね
 まあ人口が減ってるわけだけど
 PSの国内ターゲットって30代前後だよな
 
        
        
                
        - 
            
             PS4が世界的に売れてる分析もコケスレでは意識的にしていないしな
 売れてないことにしたいんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             はっ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 その調査結果は大分前なので、もうアラフォーに近くなってる可能性も
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 正直ネタとしても面白くないんでもう喋んなくて結構っすよ
 
        
        
                
        - 
            
             日本語が分からない子は放置しても良くてよ 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )しかしなぜ一点張りなのだろうか……。 
 
        
        
                
        - 
            
             すぐ上でしがないさんがPS4は世界で売れたって言ってるじゃないっすか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 
 そこは俺も引っ掛かったなあ。カプコンてそこまで子供層に訴求するコンテンツ持ってたかなと。
 モンハンストーリーズとかで訴求自体はしてたみたいだが。
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201805/10157062.html
 『ウイニングイレブン 2019』PS4で8月30日に発売決定!
 購入特典は2018年のベッカム
 
 意地でもFIFAより先行したいという8月発売に
 
        
        
                
        - 
            
             過去に用意された結論のみで未来を語った気になる高度なプレイ
 なのかも知れない
 
        
        
                
        - 
            
             >>144
 
 海外だけでなく、国内でもFIFAより売れなくなったウイイレか。
 多少は危機感みたいのはあるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )性能なんてユーザーには全く伝わらないのに……。 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやMHWやってる知人もアラフォーばっかだったなw 
 
        
        
                
        - 
            
             果たしてPS4と同じようなハードが毎回売れるとは思えないがな
 こればかりは結果みるしかないな
 
        
        
                
        - 
            
             まあPS4も売りはクラウド(棒くらいだったんで
 海外であそこまで売れるとは思わなんだ
 
 国内は予想に近いけど
 
        
        
                
        - 
            
             PS4が世界で売れてることはコケスレでも認めているのに
 今更何を言ってるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )すごい。
 
 
 (・_・ )性能の価値はこの一言だけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 最も効率よく横に拡がった後に縦にも伸びるのは子供層から攻める方法なんだよ
 PSPのモンハンが大ヒットしたのは実際のトコロ
 子供層から横縦に拡がったと思って間違い無いかと
 
 個人的にモンハンは妖怪ウォッチと同じ道をゆっくり進んでる感じだと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 もっとサーバルっぽく(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 形がよければ売れるだろう。ダサければPS4がまだまだ主流になるんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             4Kなんちゃらでは日本では売れん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>153
 妖怪ウォッチのほうが先行ってるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             性能がゲームに直接現れる事は珍しいからねえ
 
 >>155
 形だけではダメなのだ、PS4と変わらないなら
 
        
        
                
        - 
            
             国内のウイイレFIFA以下なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5の中身(性能)は大体方向性が想像つくけど、見てくれやコントローラについてはどうなるんだろうなぁ
 特に後者はライトバーやタッチパッドなどがどうなるか
 
        
        
                
        - 
            
             PS4は国外では売れてるのはみんな知ってるのにそこまでコケスレでは売れてない認識にしたいんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 どっちもオミットして、プレイヤーの視線を追いかけるカメラとか付けてきたりして
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 子供相手に横に拡がって
 メダルで縦に伸びて
 一気に廃れたからね
 
 モンハンは今縦に伸び切ってる状態
 このままだと廃れる
 
 それを理解してるから海外で生き残りを図ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 PS3は売れなかったが形がクールだからPS4は海外で受け入れられたみたいだし
 PSに出るソフトはマルチが主だから代わり映えはしないんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>162
 自律飛行して侵入者を迎撃するんやな
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)そうだ!PS5本体を空中でホバリングさせたらどうだろうか!
 新しい形に加えて、どこでも置けるという機能性が追加されるぞ!
 勝ったな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 想像上の任天堂信者の像に無理矢理押し込もうとしているからだよ
 だからID:D/EnQg1Aは都合のいい面でしか喋れないのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 電源は…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>168
 (・_・ )有線。
 
        
        
                
        - 
            
             週刊PS5
 創刊号は280円
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 しがおじの言ってる事から察するに
 カプコンは高画質(4k)でのゲームこそが自社の推す路線と見てるんでそ
 MHWもグラフィック強化した路線だったし
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )じゃあ天井に張り付けるPS5だ。
 これなら文句ないだろう。
 プロジェクター内蔵だな。
 ディスク交換は手元の子機で行う。
 子機から天井親機までWifiでデータ送信するのだ。
 なんて先進的なんだろうか!
 遂に本体はディスクレスになったのだ!
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6884/20180510-indies.html
 
 「PS Storeには選び抜かれたインディーズゲームがそろっている」
 
        
        
                
        - 
            
             まあ個人的にはカプコンの気合い入ってるゲームは海外仕様になってくるならドンドン合わなくなりそうだし
 ロックマンみたいにそうでもないソフトがswitchとかにも出るならそっちの方で良いかな
 
        
        
                
        - 
            
             選民いいね! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 いっそ照明器具と合体させれば電源の心配も無くなるじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )盛り上がらないPS5。
 
 >>176
 (・_・ )PS5は家電の王さまだぞ。
 そんな下郎の機能など必要なかろう(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             お前らが選ぶな
 俺らに選ばせろ
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 うなさん誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke31272.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 
 また露骨な…。Switchでインディーズが好調なのを受けてか。
 
        
        
                
        - 
            
             ただ1つの安心と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 PS4ではインディーが売れてないってのを
 ショベルナイトが残酷な数字で叩き付けて来たからなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 だがちょっと待って欲しい、任天堂に入社したもっぴん氏を評価しているのは実にフェアネスな
 態度ではないだろうか(ぼー
 
 
 「うちは昔からやってた」自慢がここでも見られて、あるいみ満足ですw
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 吉田の名前の時点で即閉じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 ノーマンズスカイ推せへんのか、YoSDァ!
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/297/G029755/20180510029/
 スマホ向け新作アプリ「妖怪ウォッチ ゲラポリズム」が
 配信開始。「ゲラゲラポーのうた」など,
 おなじみの楽曲で音ゲーを楽しめる
 
 そういやフォワードワークスの妖怪のアレどうなった
 
        
        
                
        - 
            
             これも何か嘘臭いと言うか。
 NISAの人にSIEは大手ばかり優遇するって言われてたじゃん。
 
 > 我々としても、どんな小さなパブリッシャー、ディベロッパーであれ、
 > 面白いゲームならプッシュしていきます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 そもそもフォワードワークス自体が何してんのか不透明なんで
 
        
        
                
        - 
            
             まーおかげで今年のTGSのインディーズコーナーで何を仕掛けてくるかが楽しみになりました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 「言われた」から「言い返してる」んじゃないかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 天井から落ちる事件多発だな
 
        
        
                
        - 
            
             だから餅痛は早くVやねん!PS5優勝待った無し号を発売しろと(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 それ言ったらインディの皆さんへそ曲げるぞ?
 TSGでまた赤箱事件起こしそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.j-display.com/news/2018/20180510.html
 
 1001!
 
        
        
                
        - 
            
             選び抜かれたインディーズゲームって
 何でもありなのがインディーズの良いところなのでは
 
        
        
                
        - 
            
             選び抜かれたうなぎ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 2.2msの応答速度は頑張ってるな〜
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 昔「1001%ドラゴンズ」って番組があったのを思い出した。
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 星野?
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 特上鰻重でね?
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ、来年のGWは10連休でサービス業地獄の10連勤とかいう話が出てるが
 大学なんてセンター・入試シーズン、オープンキャンパスのあるあたりは普通に
 14連勤以上で残業上等とかなんだけどだれもそんなこと取り上げない罠…
 
 >>194
 なんで奇数なんだろう、偶数になるもんじゃないのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             むう、マハティール氏首相やるのか
 
 御歳92か
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 1000超えたアッピール?
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 単にイギリス人?の決めた 25.4mm との比率だから、偶数になる理由はないね。
 
 とはいえ、1016ppi (25.00μm) でも 1000ppi (25.40μm) でもないんだねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 選び抜かれた、か…
 
 |∀-) 箸にも棒にもかからないようなソフトはお呼びではないんだね。
 ソフト主理論だなあw
 
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/f76dQ4W.jpg
 
 ないあるよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 これ以上レスはできません、新しいスレを立ててくださいです。。
 かと思ったら違った
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 どうしてこういう単語を選んじゃうかねぇ。
 あくまで想像だけど、多分意識してないよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 無意識だな
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂「悪いがカプコンさんには勘違いしたままでいてもらおう」 
 
        
        
                
        - 
            
             2018 年 3 月期 カプコン決算説明会 質疑応答概要
 
 Q.2018 年 3 月期における『モンスターハンター:ワールド』のヒットが、今後のコンシューマ事業に与える影響を伺いたい。
 
 A.『モンスターハンター:ワールド』は、「モンスターハンター」をグローバルブランドに押し上げるべく、
 ゲームハードのスペックを最大限に引き出すタイトルとして開発しました。
 今回のヒットは、当社の持つ IP のブランド力および開発力を証明する結果となりました。
 世界で戦える企業として成長すべく、今後当社の開発する AAA タイトルは、
 『モンスターハンター:ワールド』クラスのクオリティを基準としていきます。
 
 Q.カプコンが今後の 5 年間で成長するために、何が必要だと考えているのか。
 
 A.日本の家庭用ゲーム市場は相応の規模ですが、世界市場と比較すると 10%にも満たない大きさです。
 カプコンが中長期で成長するためには、世界に出て欧米のパブリッシャーを相手に勝ち抜いていくことが
 必要だと考えています。その上で、世界中で盛り上がりを見せる e スポーツは正に格好の舞台となります。
 カプコンブランドは既に世界中で高い知名度を誇ります。この知名度と開発力を武器に、
 グローバルで勝ち抜ける社内体制を構築していきます。
 
 
 他の同業大手みたいにスマホで稼げないからこうなったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 どっちが正しいということじゃないぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             eスポーツで云々って、カプコンでその手の奴だともう日本カプに主導権無い格ゲー関連しかない上に、
 さらに格ゲーは現状万人受けする作品ではないんですがそれは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 
 日本カプに主導権ないってソースある?
 
 ワンマンのカプコンさんでちょっと考えられない
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンさんと話してもそんな話きいたことない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 多分「インディの人たちは選ばれてるんですよ」というか選民思想を植え付けてるつもりなんだろうけど
 向こうとしては選別されてる感の方が強いだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             その「選ばれしインディーズ」であったところのアンテもswitch版が予告されたしなあ
 (そのうちって辺りが色々らしいやね)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀-) 組長も64の時ソフト少ないのを少数精鋭とか言ってたよね。
 GCのときはそもそもソフト本数少ないのに、たまたまRPG重なったら「RPG多くね?」だし。
 歴史は繰り返すねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 ストリートファイターシリーズは版権がカプコンUSAに移ってるらしいから、少なくともストシリーズに関しては
 日本に主導権無いかなって思ってたんですが。
 明確なソースと言われると難しいんですいません、軽率でした。
 
 >213は見なかった事にして下さい。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) シュドーケンシュドーケショーリューケーン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 版権ってもわからんな
 
 商標、著作権なんて国別だし
 
 かなり怪しい話だなそれ
 
        
        
                
        - 
            
             インディ作品を選別するSIE
 インディ作品を選別しなかった故に電愛みたいな作品まで出てしまって困惑する任天堂
 
        
        
                
        - 
            
             だから電愛任天堂シスターズをだな 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハあたりで見たんなら騙されてるんじゃないか?
 
 版権がアメリカって著作権はアメリカでも日本でも
 
 国別にあるわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 中山美穂のトキメキハイスクールとな?
 
        
        
                
        - 
            
             きあらさんが詳しいはずだが
 
 版権ってのは今は使われてないんじゃなかったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 VCで配信はよ(無理
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの選民主義は変わってないな。カプコンは巨砲主義になり
 海外で売れる事を目指す。良い事だな。日本と関係なくなっても
 誰も困らないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >確かにPCでは何万タイトルも発売されているので、質の高いゲームを見つけるのは至難の業です。
 >モバイルのゲームアプリもそうですが、敷居が低いので誰でもすぐに発売できますからね。クオリティの低いタイトルが多いのも事実です。
 >だからこそ、PS Storeは良質なインディーズゲームを探すのに適しています。
 
 Steam意識した発言だな
 Steamみたいに年に7000タイトル以上もインディーズゲームが発売されるのにはかなわないもんな
 
        
        
                
        - 
            
             版権:チョサク拳の旧称 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬ
 全部ジャンプ作品のミニファミコンゴールドとな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |ヾ( -з-)ノ なんかカプコンは勘違いしてるかもしれないけど、switchはサードソフトが出なくても「だれも損してない」んだよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             なんでわざわざSIEは敵を作るような物言いしか出来ないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン君はとりあえずガチャフォースをswitchに出すんだ
 ちゃんと対戦モードも入れとくんだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 カプコンが困る事もあるかもしれないが今はたらればだしなぁ。
 しかも直ぐじゃないからな。問題ないな
 
        
        
                
        - 
            
             不在着信 通知不可能
 
 かけ直せない、だと...?
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 |з-) 敵は作ってるかも知れないけど、味方認定受けてる立場からしたら有り難いお言葉でしょ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 綺麗さっぱり忘れよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 正式な法律用語じゃないですね。
 
 今は法的権利ももっと整理細分されてるし、実際に出版する際の条件は相対契約で設定しているはずです。
 現代の「版権」はそういった権利関係の総称ですね。
 
 ついでに、100%子会社の権利なんて、財産的には親会社がもっているも同然。
 子会社が親会社の方針にどうにもならないほど相反すれば、
 株主総会(参加者1人)で全取締役を解任して強制的に指示に従わせられる。
 
 いわゆる版権を海外子会社側に持たせているとすれば、
 投入した資金と連動する税金とか、訴訟の準拠法とかの都合で、「持つように指示している」だけで、
 税金さえ何とかすればいつでも親会社に移せるから、
 コントロールできない、ということは絶対にない。
 
 確かに「カプコンUSA」で日本語でググるとなんか出てくるんだけど、
 多分世の中で言われているのは開発の主導権の方。
 開発の方は、チームに物理的距離があると、中身のほうのコントロールがどうしても弱まるから、
 「日本(の開発部署)がコントロールできてない」ってことはあり得るけど、
 単に会社の運営効率の問題で、権利の類とは全く無関係ですね。
 
        
        
                
        - 
            
             格闘ゲームがあっちでばかり出る&キャラとかがあっち寄りになってるという不満が、
 あっちに権利があるから日本は手出しできない。みたく言われる原因かな?
 
 実際には日本より海外のが商売になる、もしくは日本じゃ商売にならんから海外優先しているってだけで
 権利云々なんてもんはなかった。と
 
        
        
                
        - 
            
             ミニファミコンでドラクエだと・・・!
 ・・・1だけか
 
 頑張れば
 理論上の最低レベルクリアを自分で再現出来るのか
 頑張れば
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 |з-) それどこ情報よー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 ストリートファイター4も5も開発はディンプスですし、MHWと同じ世界を狙った先駆けと見るとそれはそれで納得できるかな。
 となると主導権も普通にカプコンが、という気もしてきますです。
 
 日本未発売のカプコンコレクションが色々あったり、スト4,5の初報がアメリカだったりからの憶測ってことですかね。
 思い込みって怖い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>242  
 FU-RA-GE
 
        
        
                
        - 
            
             まあカプコンがどう動くかは自由だが
 
 ユーザーに責任ある物言いしてコケたらどうする
 のかは見ものですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>242
 ジャンプフラゲ情報らしい
 発売7月
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 だよね
 
 ゲハでの妄想な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 ???「ありがたいことに、PS Storeのインディーズゲームの素晴らしさはSIEが保証してくれるというわけだ」
 ???「よろしい ならばよろしい ならば問おう SIEの正しさは 一体どこの誰が保証してくれるのだね? 」
 
        
        
                
        - 
            
             SEGAアメリカと名越が不仲とかもあるね
 なのでソニックは冷遇されると
 
 これもゲハ発
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 そうかな・・・
 同級生、同僚、なんでもいいけど強い口調で外にあれこれ言う人に対して
 「ああ、今は自分に向いてないだけだけどこういうベクトルの強さで攻撃する人なのか・・・」とか思っちゃうけどな
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   SIEがインディーズを語ると、どこからともなく「赤箱」という単語が飛んでくるそうじゃ。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 次のTGSでは手荷物検査でswitch関係の什器持ち込み制限するからダイジョーブ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 |з-) それは多分「自分はその中にいない」とか「コイツは危険」って気づいてるからだよ。
 気づかないでいると、そいつの言うことが気持ちよく思えるのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             赤い箱!赤い箱は没収です! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 赤い箱だけじゃなくてswitch本体も持ち込み禁止にしないとダメだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 序ノ口先生はもう許してさしあげろw
 
        
        
                
        - 
            
             TGSでスタッフにコッソリ赤箱・・・と言うとswitchを出してくれる暗号に 
 
        
        
                
        - 
            
             >>256
 あずまきよひこがどうしたって?(近眼
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 あれは没収はされてない
 机の上にだすなだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 だった
 
        
        
                
        - 
            
             SIEも○△□×マーク入りの青箱作ろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 > 今回のヒットは、当社の持つ IP のブランド力および開発力を証明する結果となりました。
 > 世界で戦える企業として成長すべく、今後当社の開発する AAA タイトルは、
 > 『モンスターハンター:ワールド』クラスのクオリティを基準としていきます。
 
 基準にしちゃうのか…。間接的にSwitchには出さんって事かねこれは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 そうじゃないタイトルならswitchにも出すんだろうけど正直変に気合い入ってる奴より
 そっちの方が肌に合いそうなのがなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             別にいいがな
 
 技術的に出せないわけじゃないもの
 
 4kに対応してないからださないなんだし
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばREエンジンのSwitch対応の件は結局どうなったのか
 4K非対応だから保留になったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             MHWみたいなのが出ないってんなら別にいいかなって…
 正直いつものモンハンすぎて積んでしまったしMHWは
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/418/G041882/20180510038/
 オトメイトがNintendo Switchでの作品展開を発表。
 「薄桜鬼」や一ジョー氏の新作を含む12タイトルが公開に
 
 >「オトメイト」は今までも,これからも,
 >「素敵な夢を実現するゲーム」を作り広めていく事を
 >テーマに掲げているブランドです。そしてこれからは,
 >その中心が「Nintendo Switch」となります。
 
 先ほど記事になっていたので貼り
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 移籍!
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 ここまでがっつり取り組むなら、確かに移籍という言葉は間違ってないと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 それこそ子供騙しじゃ、女性は来ないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201805/10157078.html
 『バレットガールズ ファンタジア』発売日が8月9日に
 決定、乙女を華やかに彩る初回封入特典も公開
 
 >(Vita TV対応)
 
 なんかこの言葉に反応した私
 
        
        
                
        - 
            
             Switchはインディーズや中小タイトルの充実ぶりがパねぇなあw
 何かファミコンやPS1の時みたいだ。
 
        
        
                
        - 
            
             MHWは4Kネイティブなんだっけ?それとも4Kアプスケ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 良い雰囲気だよね
 有象無象っぷりが
 
        
        
                
        - 
            
             中小の集まりは多少胡散臭いくらいがよいよい 
 
        
        
                
        - 
            
             多様性大事 
 
        
        
                
        - 
            
             怪しい実写ゲーム! 
 
        
        
                
        - 
            
             MHWが結果出したのがかなり悔しいみたいね 
 
        
        
                
        - 
            
             色んなソフトを出してなんぼだねぇ。成功したら 
 
        
        
                
        - 
            
             >艶かしい実写ゲーム!
 えろえろよー!(C:あずまんが大王
 
        
        
                
        - 
            
             思考というものを全く感じさせない、すごい! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1おつ
 
 荒らしは認知が歪んでるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             同じ単語をひたすら繰り返して書き込むって
 何が楽しいのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 そこは「すごーい!何も考えなくても生きていけるフレンズなんだね!」と
 サーバルボイスで(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             朝も言った様に荒らしは単略的なので「はい」か「いいえ」でしか認識してない。 
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/10/news038.html
 少年ジャンプがスマホ向け「縦スクロール漫画」限定の漫画賞
 きょう募集開始
 
 ジャンプも発掘に力入れてきてるのぅ
 
        
        
                
        - 
            
             Switchの市場は多様性があるって話が、荒らしにはお気に召さなかったのかもね。 
 
        
        
                
        - 
            
             MHWてコケスレの人も割と買ってたのであたかも「買ってない人がなんか言ってら」みたいな言い方は馬鹿にされるだけのような
 >>278
 モーコン!ビキニカラテ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 コマをブチ抜く4コマ漫画辺りを思い浮かべた>縦スクロール
 
        
        
                
        - 
            
             短絡的ね。変換ミスってた。 
 
        
        
                
        - 
            
             くやしい……でも…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 勧進帳
 
        
        
                
        - 
            
             怪しい実写ゲーム…
 サターンのプラドルDISCとかソシエッタ代官山のアレやコレとか
 
        
        
                
        - 
            
             今日はなんでこんなに頑張ってるの?
 世界で売れてるPS4で国内で商売にならないメーカーが存在する現実がそんなに辛いの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 辛いんだよ
 生きるのが
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 サターン初期には野球拳のゲームがあったなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >ファミコンには野球拳のミニゲームがあったなあ…
 >ウソテクだったけどな!
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 |∩_∩   そりゃーアンタ、「任天堂はサードに嫌われていて、Switchにはソフトが出ない」という妄想が現実にブン殴られる事態だ、頑張るでしょう。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトが売れたらイライラするようなのだしなぁ
 荒らしを喜ばせる為にゲーム作ってる会社はないのになw
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 ファミコンジャンプ懐かしいな・・・何でジャンプ読むといい心になるのか
 理解できなかったなw
 
        
        
                
        - 
            
             PSP3があればこんなことは起こらなかった!
 
 って胸張ればよかろうに(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 筋斗雲使うと心が病むよ!
 怖いね!
 
        
        
                
        - 
            
             「PSにサードソフトは出るが、任天堂ハードには出ない(ハブられる)」という優越感も傷つけられていそうだ
 カプコンみたいにAAAはSwitchには出さないだろう事例が拠り所か
 
        
        
                
        - 
            
             >>299
 頑張ったってなんも変わらんけどね
 それこそIFを買収して開発費全部出してソフト出させるくらいでなきゃ
 何百億いるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 ジャンプを売ってるコンビニが中盤以降にしかない上に他の回復法がないから、大抵は主人公が根性の腐ったヤツになるんだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 ロケットパンチの連射が出来ん!(※腐った根性の時
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもswitchの結果だけ見るなら
 日本国内…MHW以上に売れてるスプラトゥーン2
 世界全体…1000万規模で売れてるマリオデ、GOTY総なめしたゼルダBotW
 と、正面からぶん殴られるがよろしいか
 
        
        
                
        - 
            
             公式リリースは「オトメイト×Nintendo Switch展開、始まる!」か。
 なるほど攻めと受けが(ry
 
        
        
                
        - 
            
             国内PS4のみで今日発表されたウイイレを
 プッシュしてあげればいいのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 ファースト(任天堂)は除外とかサード限定勝負とか仕掛けてきそうなので・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 ソフトが責めでハードが受けだと思っていたら実はハードが責めでソフトが受けだったというのが元あずま論
 という話かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 その勝ち負けって何か意味有るの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 |n わーい
 |_6) ありがとうございますー
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.gamecity.ne.jp/orochi3/story_character.html
 
 カタキ役はゼウスか
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 ない
 
 しかし、はくてんくんによると
 
 かちまけにこだわって何が悪いだそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             その勝ち負けがみみっちい点には触れないのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             こだわる(努力はしない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 重みがないんだよ
 
 なんでも勝てばいいんだってさ
 
        
        
                
        - 
            
             勝ち負けに拘るというか、寄生しているのじゃ(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             altくんの書き込みのMHWをSwitchに変えてみるとあら不思議(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             項羽と劉邦ですな 
 
        
        
                
        - 
            
             誰と勝負をしているのだろう
 いわゆる仮想任天堂信者相手にしか思えないけれど
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html#stand
 
 純正品のテーブルモード用充電スタンドが出るんすね
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 タバコみたいなもんなのかな
 ほんの一時でも優越感に浸る(そもそもこんなので浸れんのか?)だけで満足みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             それでもいいわ 近頃少し
 地球の男に あきたところよ
 
 劉邦!
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 喜んでもらえたなら何よりですー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 ああ、ゼクスかと思ったら違った
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 そっちより月末に出るHORIのハブ付きスタンド買う(RAP使い
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 だからいつもイライラしてるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 更年期障害!
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 アル中のじーさんが酒切れて
 手がブルブルしてるようなもんか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 PS4より販売台数が大幅に少なくうちに、という文を追加しておいて下さい
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 そっちのも良さげだよね
 本体が売れると、便利な周辺機器も色々出てくるから有りがたし
 
        
        
                
        - 
            
             今回もフェスの告知のイチャイチャ具合がひどいw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 売れたサードソフトは除外する、AAAソフト以外価値は無い
 サードがswitch好調なので、力を入れると言ってもそれはリップサービス
 売り上げ好調に見えるのは任天堂が買い取り保証してるから
 もうここまで拗らせてるから
 
        
        
                
        - 
            
             連休明けからずっと雨だったのがようやく晴れて嬉しいです。
 
 >>314
 遅くなりましたがおたんじょうびおめでとうです。
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂のソフトを任天堂が買い取って売れてるように見せてるのか
 
 収支の数字どうごまかしてんだろうなw
 
        
        
                
        - 
            
             (マルチにSwitchが含まれてないとか)小さいことではしゃいでると、そのうち苦しくなるよ?
 って、このスレでも昨年散々言ったよね。少なくとも自分は二度は言った覚えがあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 alt類にはそんなの読めないだろうから大丈夫!
 
        
        
                
        - 
            
             ウナさん、誕生日なのですか
 おめでとうございます!
 
        
        
                
        - 
            
             面倒くさい人は大抵自分が耳を傾けなかった事を棚に上げて
 何故自分にわかるように説明しなかったと逆ギレするからのう(ため息
 
        
        
                
        - 
            
             まあストリートファイターシリーズとモンハンシリーズと
 あとデビルメイクライあたりも?は基本
 Switchには出しません宣言したんだから
 任天堂としてもハイそうですかで終わりでしょ
 
 組長ならどう対応してたか分かんないけどw
 
        
        
                
        - 
            
             もう任天堂はソフトでハード販売を牽引しないの理解してるから
 ああそうですかはいどうぞ、で終わる話なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂は基本的に去る者は追わずという姿勢らしいからのう
 組長がスクウェアを出入禁止にしたのも、PSに移籍したからってわけじゃ無かったようだし
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、任天堂と決別した会社がどうなるかって意味では興味あるかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             alt類の悔しい云々は
 「相手は感情的になっているはずなんだ、まともな議論なぞしてないはずなんだ」
 って言い聞かせてるだけのように見える
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そもそもなんでswitchだとゲームソフト売れるのかの理由あまり分かってないんだし、
 PS4が売れてるとかそういう話しても無意味だからな。
 だからこそなぜswitchでMHXXが売れなかったのか!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 
 一応、カプコンの想定よりは売れてるんじゃなかったっけ?
 そもそものハードルが低いってのはあるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そう!カプコンが「任天堂ハードには客が居ない」とまで言わしめるほどなぜMHXXは売れなかったのか!!
 クイズそこが知りたい!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 脳内では自分が勝ってることになってるからと言い張ってたのがいたねえ
 
        
        
                
        - 
            
             DQHも売れなかったんだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 飽きた(個人的な感想です
 
 みんな一斉に飽きるとは考え難いし
 実際はなんか理由あるんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 |з-) ドラクエ無双は僕が「売れてる数字には見えない」って言ったけど、
 スクエニックスからの正式に「売れてない」発言はなかったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 なんか買う気にはなれんかったな…
 直近に他にソフトあったからかな…?(どわすれ)
 MHWは買ったんだけどな…(そして積んでる マムタロさんてなんだろ)
 
        
        
                
        - 
            
             XX発表後のMHW発表は噛ませにしか見えんで
 カプにそのつもりがなくてもな
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 毎度の元あずまの引っ掛けだから…
 未だに気を抜くとランキング下の方出てくるんだぜ?
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、Switch版ダブルクロスについては、その前のE3でワールドを発表したのが大きいんじゃない。
 あれでSwitch版は本気じゃないという印象が強くなったし、実際本気じゃなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             3DSの半年後に発売
 発売前にMHW発表
 
 気になるのはこの二点くらいかね
 
        
        
                
        - 
            
             乙女ゲー好きのお姉様方がシノビリフレの存在からHD振動の可能性に気が付き始めた模様
 
 >>354
 そっか
 じゃあ比較材料にするには難があるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 MHリマスター系では売れた方だと思うけど。
 いちモンハン好きとしては買わなかった理由はMHWが見えてたため。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 買う気に慣れなかったって言うか、
 昔僕らが子供の時にPCゲームを見て
 「なんか色々準備が難しそうなゲームを大人はやってる」
 というのと同じ感覚をswitchのユーザーは感じたんでないかな。
 正直僕もwizやウルティマの遊び方聞いても全く訳ワカメラーメンだったもん。
 PS4にはそれに合致した客層がいたんでないかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 MHWは本気っちゃ本気なんだろうけどなんか本気がから回ってる感じがするのが(色々変えてるはずなのに結局いつものモンハンとしか感じられないとことか)
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 おそらくカプコンはデータ見て言ってないと思う
 ただこれ以上その質問されるのが嫌で、記者を黙らせたいから言ったんじゃないかな
 任天堂は文句言わないし
 
 で多分元あずまも気付いてる
 
        
        
                
        - 
            
             今回のオトメイトの「移籍」の広報、言葉選びといいメディア選びといい、12本同時発表といい、
 ツボ押さえてて面白いなーと思った。
 PS4移行に失敗したの踏まえて、ちゃんと作戦練ったんだろうなぁ。
 
 ここのところ色々ゲーム以外の記事読んでたのと、妙に符合するところなんかも合ったりして、面白い。
 
 キーワードは「本音と建前」「財布の紐と規範性」
 「ハード主体論とIPファン心理」「きっかけ作り」だけど、まだ10行にまとまらない。
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんは女性向けカラーの充実を急ぐんだ!
 つってもぶつ森まではあんまりそっち方面の展開はなさそうだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>211のこれを見ても分かるじゃん。IPと開発力のおかげで売れたってのは、
 裏を返せば、今まで売れなかったのはハードと客層のせいだって事なんだから。
 
 > 今回のヒットは、当社の持つ IP のブランド力および開発力を証明する結果となりました。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_カプコン君は世界に羽ばたいてがっぽり儲けて欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 3DSのそれと条件あまりかわらなくないかそれ
 それに操作やらの煩雑さは売上には影響してるようには感じない
 「MHシリーズそのものが飽きが来てた」というなら理解出来るけど
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンは早く酒屋onlyになれば良いのに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 |з-) それならMHWは売れなかったはず。
 しかしそうではない。
 switchだけ極端に低いんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>370
 なんで?
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>366
 カービィ出る時にピンクが期待されてたんだけど、出なかったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 3000円弱で Switch用のデコレーションシールとかあったが、あれじゃダメかね?
 まあオフィシャルで別色あった方が良いが、本体はなかなか難しいだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             FCのwiz買った理由が「なんか箱が大人っぽくてカッコ良いから」だったわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 「居なかった」なのかな?とは思います
 引っ張ってこれなかった、差別化できなかった
 妥当な言葉が思いつきませんが
 「元から」居ついてないと売れないという概念が付随することに違和感があります
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 (棒を付け忘れて
 冗談のつもりだった。すまない
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 それでnot for meに持っていきたいって話ね
 おk
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 _/乙( 。々゜)_移植だからでもないはずよね
 DBXとか売れてるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 ???「カッコいい…  それはゲームを買う上で重要な事かな?(ボロロン♪ 」
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 自己吸着式じゃないと印刷部分が剥げるね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 全体なトレンドを考えたら、switchは例外になるんだけど、
 例外じゃなくてFと同じと見ると合致しかねないが…
 じゃあその違いってなんだよ?って話になる。
 
        
        
                
        - 
            
             移植や焼き直しで売れないというならマリカは訳判らんよねw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 そんな当たり前なこと言われてもな
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 そのマッチ棒しまえよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 ちょうだいじ
 DQを選ばないややマニアックな子がFFを選び
 FFも選ばないマニアックな子がWizメガテンを選び
 それすらも超越した子がバーズテイルを選ぶ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) うん。だからなぜ「当たり前と言われる事が起きる」のかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             単にモンハン自体が新規を掴めてないってだけなんじゃないの?
 まあ、モンハンワールドに新規がどれだけいるかは分からんけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「当たり前」って決めつけると原因とか理由考えなくなって迷信って呼ばれるんでないかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             そこ突き詰めたらカプコンのいう、「客がいない」というのが正解なだけでは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 ちょっと他に似た例が思い付かないぐらいわかりやすく「俺はSwitchで行く」宣言してる訳ですけど、
 PS4には先に展開して失敗してる訳なので、これでダメだと後が無いんですよね
 
 そりゃ、メーカー(厳密にはブランドですけど)も必死になりますよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 マリカと違う条件を揃えると
 ・3DS版の発売が半年前(発表時で3ヶ月前)と近過ぎ
 ・画面がHD以外に特に差がない
 ・2画面でない分、UIが昔に戻って窮屈になった
 
 と特に良い差は無いんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >全世界で普及が進むニンテンドースイッチ向けにもオリジナルの複数タイトルを開発中で、今夏より順次発売予定です。
 https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/8784?entry_id=5845
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 必死なのはいいことだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 
 客がいないのと、いるけど掴めないは違うと思うけどねえ。
 後者だと自慢のIPに傷がつくから、客がいないなんて言い方になったんじゃないかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>ガールズモードSwitch版はよ(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             客を遠ざけている要因があるのか
 買われる理由がないのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 ガールズモードSwitch版はよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) switchはソフト買ってくれる客いるし、スト2売れたのになんでMHXXだけいなくなるの?
 それともスト2も売れてなくて、switchにはカプコンの客自体いない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 例のスイッチ独占タイトルとファミスタは違うっぽい?
 わざわざ全世界と言ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 
 バンナムはよくも悪くも全方位だな。おそらくサードの強みを最も体現してるのは、ここだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             DQHと一緒で満足してしまったとかかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 鉄拳はどうなるんだろうかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 AAAはでません!
 
        
        
                
        - 
            
             鉄拳てAAAだったのかと思う格ゲーに興味ない勢 
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 なるほど
 まあ原田さんの感じからしてそうでも全く不思議じゃないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 うっかり手に取ったベニー松山のFC版WIZ攻略本が面白くてゲーム買った…
 
        
        
                
        - 
            
             パックマンだな…() 
 
        
        
                
        - 
            
             鉄拳ってAAAだったのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             新しさ(懐かしさ)、他との違いが商品の価値ならば
 MHXX(3DS)から間も少なくSwitchが出たので機種間の違いが客層に受けなかっただけ、とも言えそうですが
 
 そういう意味ではDQ11(Switch)の国内販売開始が楽しみなんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             ファミリーリゾートとかあの辺りのタイトル再展開するのかな、AAA以外となると 
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 任天堂プラットホームにでないのがAAA
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 要因があるといえば「とりあえず出しただけにしか見えない」「愛がない」と思われたかなあ
 その辺もマリカと違って見えてるかも
 
        
        
                
        - 
            
             暗黒時代(笑)を生き抜いたIPだからね、鉄拳は。そりゃAAA扱いにもなるさ。 
 
        
        
                
        - 
            
             鉄拳が出ればAAAじゃないし
 
 でなければAAAである
 
        
        
                
        - 
            
             こんしう二回目のかんぱーい中!
 
 鉄拳はPS2まではうれにうれた。
 格ゲーに興味ないはずのうちのねーちゃんが遊んでたぐらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 そういう意味かー
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 違うぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 いいよねウィザードリィのすべて
 HPの解説とかイラストとか
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUには出て、Switchにはでないんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 マリカ8DXが売れた理由が分からなくなりそう?
 
        
        
                
        - 
            
             ベニー松山さんだとベイグラントストーリーのアルティマニアが出来が良くてのう 
 
        
        
                
        - 
            
             E3でAAAじゃ無くなる有名シリーズタイトルは出てくるんかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             スカイリムもAAAじゃないて話になるね
 噂されてるTES6はどうなるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 でないでいいんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             くそっ裏切りAAAリストに追加だ(b 
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 
 でも、AAAとなる理由としては>>412の方が酷くないか?w
 暗黒時代を生き抜いたとかじゃなく、Switchに出るか出ないかが基準だなんて。
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムのAAAって何だろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 それがよく分からないとこではある、バンナムの意向的には現状switchへの
 シフトは目に見えて分かるしこれでテイルズ辺りが実際に出ようもんなら
 更に浮いてる気が。
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 実際そうなってる
 
 カプコンさんの公式見解もそうでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 GEかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 そもそも荒らしのいうAAAも海外の有名メーカーのいうAAAも、原田さんのいうAAAも基準違うもの
 それをまとめて適応させようなんてのは無理だよ
 
        
        
                
        - 
            
             でも海外AAAって日本的AAAと違って比較的低スペックのパソコンでも動くイメージがあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムでAAA…銀魂の神楽とか? 
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムで売れてるタイトルって事かな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 WiiUのマリオカートは持ち運びはできなかったので差別要素はありますよ
 ソフトの要素ではなくハードですが
 
 そういう意味ではスマホの移植、3DSからの移植は敷居が上がるのでは?っと
 スマホゲームでも成功しているのもあるので本気度とかも絡んできそうですけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 勝ちハードのWiiの後のWiiUだったから最初は期待されてて供給したんだけど
 負けハードのWiiUの後のSwitchだから全然期待されてなくて供給されなかったのかもね
 
 まあ原田さんの本音なんか分からんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 千早さんかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ダークソウルはバンナムじゃないっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             国内だとポッ拳の方が売れてるのが皮肉だの。
 そいや、これもWii U版から移植されてWii U版より売れたタイトルか。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  SIE(と綱引きするMS?)に選ばれた者だけが、
 | ,yと]_」 GNPを得て高級なAAAとなる。
 SIEに選ばれなかった者は、低級で不要である。
 
 …選民思想と合わせると、こうなるのかしら。
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば今日トレンドでネオジオミニが上がってたがHDMIでのTV出力は
 嬉しいが外部コントローラ端子は何が差せるんだろ
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000028651.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 ちょっと調べたら、トップとアンダーの差が5センチだそうなので、千早は行ける気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 海外AAAって「開発費◯◯ドル以上、販売実績◯◯千万本以上のソフトやシリーズ」だからね
 ハイスペックゴリゴリのマシンじゃないと動かないソフトじゃないんだ、むしろ下げても動かなきゃ売れない
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 先週は東京に居て、半袖でも良い気温だったのに
 今日は暖房が必要なほど寒いぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 なるほど充分差別化は出来てそうだね。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ格ゲーもPSNのクロスプラットフォーム実現不可能だろうし
 PSWに隔離されてる状態でいいのかもしらんね
 
 次世代でどうなるかは分からんけど
 
        
        
                
        - 
            
             PCには古いグラボでも設定下げれば動くゲームあるのに、CSになると途端に低性能機では動かない!になる人いるんだよなー不思議 
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 今日は東京も寒かったでよー
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 次世代も現行機に出続けてる間は縦マルチで凌げるんではないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 とは言えカプコンは兎も角としてSNKは今後はちょっと分からんね、
 あそこが強いのは資本の出どころでもある中国市場だが果たして
 その辺り進出出来るか
 
        
        
                
        - 
            
             割と言われてたがMHXXforSwitchが低調だったはMHWのせい、なんだかもしれんな。
 当時皆が言ってたようにナニがしたいんだってか水かけてるようにしか見えんかったし。
 
 MH自体がもうジョガイジョガイ対象になった可能性すらある。
 周りに流されて買うようなしかし市場占有率では多数派な人らから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 ゲハやalt類が都合に合わせてコロコロAAAの定義変えるんで、
 結局「任天堂機に出ないゲームソフト」程度にしか当てはまらなくなったんだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             ていうかそんなに売れると思ってた人ほんとにいるのかね?>> Switch版MHXX
 当時でもトータル20万行けば御の字ぐらいの印象だったが
 実際は30万くらい行ってるようだし
 
        
        
                
        - 
            
             思ってなかったかもしれんがSwitchに出しただけで妙に売れるタイトルがあるなかで
 そこまで売れずに終わるからにはナニか理由あったんじゃないかって話じゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             Switch版MHXXはMHWの発表の時期を考えると何をしたかったのかよく分からんのよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 開発フロム
 販売が日本はフロム、欧米がバンナム
 
        
        
                
        - 
            
             ありゃ、エルレガーデンが活動再開とな
 もう復活しないものかと思ってたわー
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 とはいえあのタイミングより前だと3DS版に影響も出るし、後では余計にMHWに食われる
 あのタイミングしかなかったのだろうとは思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_化け物ソフトの移植と他のソフトの移植を比較しちゃうとねえ
 MHXXは戦略上そうでなかったとしても見劣りした数字に見えても変じゃないよ
 MHWが調子良かったんだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 と、言うか決算で売上褒めてたのって確かMHW以外ではswitchの
 MHXXとスト2ぐらいのはず、尚、名指しで駄目だったと言われたのは
 納得のマヴカプ最新作のみの模様
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ま、Switch版のMHXXが100万売れようが1万しか売れなかろうが
 もう戦略上MHXXとSwitchは不要だ
 不都合はなにもないので誰も損しない優しい世界が出来たんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 2011年も8月末にPS3でMHP3HDが出たけど、直後の9月に3DSでMH3Gが発表になって、
 12月に出た
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 「スマッシュヒット」や「堅調」はイマイチだったけど仕方なく褒めるときに使う言葉だってゲハで言ってた!(棒)
 (なお、何の意味があって決算でわざわざ名前出してまで持ち上げるのかは不明)
 
        
        
                
        - 
            
             やってること自体はカプコンと同じだなとは思う
 
 ただ、カプコンは大手だからリスクマネジメントどうなってんの?って思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 だから Switchにモンハンの市場がないってのはデータ見て言ってないと思うんだよ
 FF15の「WiiUはdirect11に対応してないから移植出来ない」発言と同じで、そう言って否定するしかなかっただけかと
 
        
        
                
        - 
            
             帰宅中
 
 FFのDirectX発言と同等の事があったわけで、
 その尻拭いができるのは発言したところだけっすわ
 
        
        
                
        - 
            
             へんがおーひとばしらになってみないかー
 ttps://twitter.com/BEEP_akihabara/status/994418515653283840
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 P3HDの発売後に3Gの発表という流れだったのなら
 XXHDの発売前にWを発表した今回のケースとは全く違うのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_これからカプコンがどんどん伸びていくと思うとわくわくが止まらない 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンにしろバンナム(もなのかな?話的に)にしろ
 任天堂がマリオゼルダっていう普通に考えればAAAを抱えてるのを
 無視するのは西田レベル
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 ようすんに使い回しで小遣い稼ぎしたかったのね
 PS3のも使い回しで50万本近く売れたみたいだがその後には影響なかったしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 Switch向けにもMHで何かしなければ、という人達が動いたけどMHWが売れたことでその人達の立場もなくなった・・・とか?
 根拠もなにもない憶測と言うか個人的な妄想に過ぎないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 _/乙( 。々゜)_いや、実際そのとおりだと思うよ
 もうリスクヘッジした人の立場はゼロ
 しかも裏で動いてたなら大変かもね
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン君はガチャフォースをswitchに出してくれれば
 あとは何やっても文句言わないので是非出してくれ(大事な2回目
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 まずない
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 作った人いないのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             そういやaltさんたちのAAAってファースト除外なのかと思ってたけど、
 ふつーにクレイトスさんは持ち上げてたね
 
        
        
                
        - 
            
             switchのMHXXはあれでしょ、VITAのMHP3HDと同じ置き土産のつもりの産物
 MHWの開発期間からしてXX作ってた頃にゃもう裏でW組んでたと推測できるし
 
        
        
                
        - 
            
             まー、一言
 「カプコンだしなぁ」
 で納得できなくもないのが
 
        
        
                
        - 
            
             しかしスクエニができるだけ総マルチにしようとしてるのと
 対照的な動きでヲチとしては非常に興味深い展開なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             PS3だったかも。記憶が曖昧だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 MHP HDはSIE(当時SCE)さん制作だった気がするので、ちょい違うような
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 任天堂が除外なだけだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 やっぱり去年もっちーのツイートで見られたスクエニ社長の
 開発がハイエンドとローエンドの2極化してく中でうちはミドルウェアが
 主流だからswitchのような立ち位置の物は有難いって発言が今の
 状態を表してるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOナイトレイド始まった
 これで仕事帰りにできる…
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂ハードに出さないと知名度が下がる感じみたいだが
 別に良いよね。CAPCOMがそうしたいんだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 _/乙( 。々゜)_別に誰も損しないからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 近所でさっきタマゴ出ててこんな時間までやってたっけと思ったが…
 なんか告知あったんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 SCEはPSPのソフトがPS3でなんとか動くエミュレーターと移植の手間が減る開発環境を提供しただけで
 開発はカプコン、そのデモでPSPのモンハンがPS3上でどうにか動いていたそうだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 すぐに結果が出る訳でもないからね。と
 今ふと思ったんだけど世代順に認知度が低くなって行くんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 一切期待してないから問題無い(酷
 
 >>477
 スタッフ居ないけど大神は出したよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>489
 予告一切なかった
 20時45分開始とかあるみたいね
 
        
        
                
        - 
            
             認知といえば、Switchで2Dのスーパーマリオが出たとして、大ヒットになるのかどうかが気になってる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 ふーむ、ありがとう。
 
 ちょっと近所回ってみてみるかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 そのライン(1000万)をAAAにされると
 国内サードは辛い
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 それはこちらの勘違いでしたね
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 マリオメーカー出た後って考えると、
 マリオUから色々大胆にチェンジしていかないとダメそうかなー?と思った
 
 マリオメーカーforSwitchは地味に欲しいが、おそらくやらないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 こっちは、次の発表前に発売だったね
 
        
        
                
        - 
            
             2Dマリオ出すならNEWマリ系の見た目からは脱却するタイミングかなーとは思うな 
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけ
 
 発熱
 関節痛
 咳
 
 もしかして、これって恋!
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.newgrounds.com/portal/view/534416
 _/乙( 。々゜)_これが新しいマリオです(海外のパロディゲー
 
        
        
                
        - 
            
             ところで
 カプコン君がswitchに出せる旧作って他に何が残ってるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 麻疹だな!(話題の流行に乗っかっただけの回答
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 h tp://file.trytower.blog.shinobi.jp/P1010223.JPG
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 風邪かインフルエンザですな、お大事に
 今の時間からすると病院もやってないんで、布団に入ってゆっくり体を休めよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 さぁ?Switchに出せるように云々言ってたのにねぇ。社長が
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 ロックマンの漢字ドリル(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 _/乙( 。々゜)_もう戦略上Switchなんてどうでもいいし、何も出さなくたって良いのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 今のところ
 ・ストコレ
 ・大神
 ・ロックマンコレクション
 
 くらいだね
 魔界村が来るかっ!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 逆転裁判と魔界村は漢字だからカプコンのタイトルでは無いので大丈夫!
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 そもそもカプコンってなに出してたっけって思って公式サイト見てきたがまぁ小回り効きそうなの無いわ無いわ
 
        
        
                
        - 
            
             逆転裁判とかモンハンストーリーズとかも持ってくるんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンさんには、スイッチに大逆転裁判移植して
 何故か10万本ぐらい売れて頭かかえて貰いたいところ
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 漢字タイトルは非カプコン発言から鬼武者…
 と思ったけど主演の人の肖像権やらゴーストライター騒動やらでリマスターは厳しいか
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンズドグマなんかいいけど、結構不満点もあったからそのまま出されても微妙かな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             A 青天井な
 A 圧倒的
 A 厚化粧
 
        
        
                
        - 
            
             ただ大逆転裁判は無駄に飛び出すホームズ君が売りの一つだと思うので魅力がやや落ちるかな(言い草 
 
        
        
                
        - 
            
             >>514
 |з-) 本気度がなければ売れないんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             D&D出そう(提案) 
 
        
        
                
        - 
            
             悪魔の釜にハートささげなきゃいけないの?>ホンキ度 
 
        
        
                
        - 
            
             自分には関係が無いと思われたらOUTだろうしな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 まぁ状況的にはそんな感じよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 |з-) あながち間違いじゃないはず。
 「失敗した時に何かを失うリスクを背負っているか?」って客は感じてないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 今回のオトメイトもホンキ度を上げる為に「移籍」と「12本出す」って切り出したからな
 ゲームの性質上買う事は無いけど評価するし応援したい
 
        
        
                
        - 
            
             お布施買いなんて言うのがあるしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 |з-) 昨日の段階では半信半疑だったけど、
 今日の段階見たら「あ。本気だ」って思ったからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_オトメイトからレース有りのF-ZERO学園とか出たらF-ZEROクラスタは買うのだろうか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 内容に寄るw
 
        
        
                
        - 
            
             Switchのモンハンとかナルトとか無双とかWiiUの龍が如くとか、
 「他機種ですでに新作が出てる(発表されてる)にも関わらず、新作の移植予定はなしで旧作のみの移植」というのは筋が悪いっぽいね
 
 新規目当てで旧作を移植するなら新作発表と同時がベター?
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 とあるチャロンを思いだそう
 ソフトについてる客はたかが知れてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 _/乙( 。々゜)_MHWも思った以上に売れたと思うのはやはり「覚悟が感じられた」からなのかもねえ
 MHXXは覚悟を感じなかったし、見えない何かを感じ取ることが客にはあるとしか思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 サイバーフォーミュラみたいになるんでね?
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニさんにはぜひオウガバトルの新作を…
 FFTの新作でもいいけどさー
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 ゼノバース2に関してはファイターズはあくまで別ジャンルのDB新作で
 あってゼノバースとしては新作だからオッケーって事で?
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 |з-) ああなるほど。「覚悟」か
 確かにソッチのほうがニュアンス近いかもな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>536
 _/乙( 。々゜)_「やる気」も「覚悟」もどっちも正しいと思う
 一言でいい表現が思いつかないや
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 漆黒おじは「愛」って言うけど僕は何か違いを感じるし、
 定義的に「本気度」って言ってたけどやっぱりズレ有るけど、
 「覚悟」は回答に近づいた気がする。
 もうちょい近い言葉ありそうだけど…。
 
        
        
                
        - 
            
             ffcc出せー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 前向きマインド!
 
        
        
                
        - 
            
             メーカー側の「熱量」とか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 ゼノバース2は例外?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「やる気」…ではないな。
 やる気だけなら他のソフトだって有るはず。
 そうじゃなくて制作者の「俺はこれが作りたいんだ!」っていう何か…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 「決意」はどうだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 _/乙( 。々゜)_愛も正しいというか、正しさの1つというか
 いくつかのパラメータがあって、それの総合ステータスを表す言葉が見つかってないんじゃないかと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 |з-) 決意…「決意を感じる」って言うかな?
 何か中ボスバトルの戦闘曲みたいになってきたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 >>542
 ドラゴンボールは元々派生多いし、ファイターズとゼノバースでは別シリーズと見られてると思う
 2D・3Dマリオ本編とマリオカートが別枠扱いされるみたいに
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 >決意
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             妙にあごの尖ったキャプテンファルコン? 
 
        
        
                
        - 
            
             書き込みが遅かったか…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 _/乙( 。々゜)_後で私のオフィスまで来るように
 
        
        
                
        - 
            
             「賭け」とか?外れてもいいやなんてものではなくて。 
 
        
        
                
        - 
            
             成功も失敗も全部受け入れる「覚悟」かな 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ニポンゴ、ムズカシイネ 
 
        
        
                
        - 
            
             本気度を疑われるって言えば、やっぱり一時期のテイルズ等の完全版移植かなぁ
 ほぼ全員が「でもどうせPSに移植されるんでしょ?」って疑ってただろうしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 モンハンストーリーズはスマホに出して終了でしょう
 
        
        
                
        - 
            
             こっち側にその情熱が伝わるかどうか、かなぁ
 送り手や受け手自身よりもその間の媒体の質というか
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 出せるならTVでやってる内に出して来たら良かったのにね
 
        
        
                
        - 
            
             switchのボンバーマンもおそらくやる気はあるまいw
 3DSのテイルズオブアビスもやる気なかったろうが売れたね
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパストラベラーはあの時点でswitch独占なのはかなり酔狂だしPも
 毎回こういうの作りたいはかなり感じる人だがどうなるか、そう言えば
 今日地味に未発表キャラ名の入った新しいCMが
 https://www.youtube.com/watch?v=Cybr4Mwt5w4&feature=youtu.be
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 その辺の売れ方は
 遊ぶ側の需要とメーカー側の供給の合致かな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             覚悟、本気度、決意、熱量、あとは真剣さぐらいか。意味合いとしては変わらんなあ。
 少なくともリスクをとってまじめにお客さんと向き合う気があるのかどうか。
 
 …そんなのを限られた露出情報から大多数のお客さんは見抜いているのかw
 オレそんなん全然わかってた気がしねえw
 
        
        
                
        - 
            
                 ( -з-)  ゲット・オーバー・ナウ〜♪
 γU〜''ヽヽ ゲット・オーバー・ペイン〜♪
 !  C≡≡O=亜 ゲット・オーバー・マインド〜♪
 `(_)~丿 ジャンプ・アップ! ジード〜♪
 ∪  かくご きめるぜ〜!! ヒア・ウィ・ゴー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 |з-) なんだかよくわからないんだけど、
 客は最初に出てきた情報でそれを全て把握してる「らしい」んだよ。
 それはswitchで観測して初めて分かった。
 だからその段階で全て決まってるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             大体determination感 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、実に日本的表現もあるな。誠意。実に曖昧な感じだがw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 誠意大将軍!
 
        
        
                
        - 
            
             士道?(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニオンソードバグの真相
 ttp://may.2chan.net/b/src/1525952742048.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 そんな感じ(個人の感想です)
 >>551
 絆地獄じゃねぇw
 
        
        
                
        - 
            
             愛です 
 
        
        
                
        - 
            
             ハード主体では無くソフト主体で本体を買う場合には、ソフトを販売する側の本気度が重要なのかも
 重視しているのがソフトだから出して貰う事が前提なので、最初から小銭稼ぎの場合見抜かれて買われないとかあったりして
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 そうそれそれ
 なんかそれが頭の中に浮かんだのよ今の話題で
 
        
        
                
        - 
            
             >AIです
 !!!!
 
        
        
                
        - 
            
             インディーズが受けてるのも、インディーズなりの「本気」が伝わってるからとか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 大体ってことは、残りの少量はdetemmienation?
 
        
        
                
        - 
            
             シャーロック・ホームズピックアップと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             古今東西の創作文字を集めた本が著者の希望により無償公開されている…。
 ゼントラーディ文字とかはあるがゼビ文字無いなと思ったら、巻末に収録できなかった文字として触れられてた。
 パンツァー語は…文字はそういやなかったかな。
 
 修訂 絹と立方体 : 架空の文字の大図典
 http://p.booklog.jp/book/120409
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 「え!?2期やるの!」で全てを察した
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま
 
 ttp://bladeofunagi.com/
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Uw6HZovSE7g
 
 なんだこれは
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 うな・・・うさぎ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 本気に対する違和感も分かるけど、覚悟も違うな。
 別にガチで有りさえすれば、背水の陣に追い込む必要はないだろう。
 
 任天堂に別に覚悟があるとは思わんよ。200%本気なだけで、楽しむ余裕はあって良い。
 
 今のサードの規模で据置だと、ガチ=不退転の覚悟になっちゃうのかもしれないけど……。
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 不退転の覚悟まで行っちゃってるからダメなんだよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 石の在庫は10連分……さてどうするか
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 |з-) うん、だから「覚悟」は近いけどアンサーではないはずなんだ。
 だけどきっと一言で言えるワードなはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>580-581
 不一致はわざと……なのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 元旦に来たので回さなくても大丈夫だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 コ、コンニチワ…
 
        
        
                
        - 
            
             情熱とか熱とか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 走り方が雑すぎて草
 
        
        
                
        - 
            
             >>584 >>587
 手持ちにルーラークラスが全く居ないので、回すぞ!
 
 【予告】期間限定イベント「虚月館殺人事件」開催!
 http://news.fate-go.jp/2018/kogetsukan/
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 アーヴ語は当たり前のように抑えてるなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 おいいい、はええよ
 種火集めできないじゃん!
 
        
        
                
        - 
            
             闇斧ボールメーカーきたー! 
 
        
        
                
        - 
            
             ある          なし
 
 ゼルダBotW    FF15
 ファミリースキー  縁日の達人
 MH3         MHXX
 スプラトゥーン   ナック
 ポッ拳        鉄拳
 ゼルダ無双    ドラクエヒーローズ
 DQ3         DQ11
 
 なんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             ただいまー
 なんかネオジオとファミコンの新型ハードが出ると聞いてきました
 今21世紀だよな・・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 |з-) その比較やめーやw
 
        
        
                
        - 
            
             売れた本数でない項目は入れてあるし、けして右がつねに評判悪いソフトじゃない(DQ11とか)が、
 ここの人の評価(特に世間では評判良いけどちょっと、みたいなの)はある程度反映されてるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >(出番が)ある     なし
 >ピカチュウ      しびび
 
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 アニメ界隈はもっとその辺おかしいからでーじょーぶでーじょーぶ
 
        
        
                
        - 
            
             反例もっと入れないとだめだな。
 ここの人には本気との評判いいのに売れてないのとか、
 売れてるのに本気じゃないと評判いまいちなのとか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 熱意はどうかしら
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 |з-) ただ。ある/ないの比較としては言いたいことはわかる。
 
        
        
                
        - 
            
             しかしホームズピックアップでまだ良かった…
 これでアラフィフもピックアップされていたら我慢できなかったかも
 
 …ピックアップ2とかで来るなよ、本当に
 
        
        
                
        - 
            
             完(・_・ )覚
 了││悟
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 鉄球埋め込んだの?
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には「意気込み」なんだけど、ちと弱いかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ここで敢えてネタ振ります。
 
 くりーんきーぱー と (初代)カグラ はどっちに入れましょう。
 
 この辺意外と鍵になりそうと思うんだけど。
 ①低予算で②ガチに作った③作った本人に悲壮感なく楽しんじゃってる④バカゲー。
 
 エロが多いのが困ったもんだが
 ①②③だけでエロないと、普通にバカゲーの定義飛び出しちゃうモノが多い。
 
 ファミリースキーはほどほど①で、②③ガチだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールが売れてナルトは伸びなさそうな感じからすると
 ナルトは子供にはもう終わった作品なのかな
 もしくはふたばでコラを楽しんでるようなおっさん向けの作品になっちゃったからとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 でもアニメ続いてるよね?
 アニメはどこの層が見てるんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 |з-) アニメ好き。
 
        
        
                
        - 
            
             蚊とか悪代官とか
 ゆうなまなんかもそうだとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 ボルトは週刊連載ではないから…とか?
 
        
        
                
        - 
            
             一度完結したものは終わったモノ
 
 ゲームだとエキストラダンジョンとか追加DLCとかクリア後に来てもやる気起きにくいだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             こう並べると
 こちらから見えた範囲で
 建前だか嘘っぽいのがあったかどうか、かなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 またまた視聴率の数字知ってるくせに
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 誠意?
 
 なんかソシャゲ界のネクロマンサーを呼び出してしまいそうな単語だが。
 
        
        
                
        - 
            
             本気と書いて「マジ」と読む?
 マジはそのまま残ったなあ、死語にならず
 
        
        
                
        - 
            
             ひょっとしたら「逆」なのかもなー。
 
 本命別で腰掛けたいだけだろうって手抜き感とか、
 この客ならこの程度で良いだろと多寡括られてる感とか、
 こんなん出しときゃ喜ぶだろうと媚びられて甘く見られてる感とか。
 
 こんなん、ってのは懐古とか「女子供向け」とかね。
 アニメファン、エロなしエロとかもそう。
 Wiiスポーツを上回れなかったサードのモーションコントロールとかもだな。
 
 同発でグラフィック差別化されてても、DQ11 3DS は PS4 上回ったんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールは宣伝してたけど
 ナルトは全く無かったから
 どうなんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 |з-) なるほど。「手抜き感」を感じると買われない、か。
 そっちの可能性もあるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 「真心」とか「想い」とか考えて「メーカーの想いが伝わってくる!」とか「俺も同じ気持(   などとぐるぐるしてましたが
 
 
 本気や覚悟や愛があるのはむしろ「当然」で、ないのを勘ぐられちゃうのがダメという事なのかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 上でもちょっと書いたけど、ナルトは他機種ですでに4が出てるんだよね
 で、今回Switchで出たのは1〜3のセット
 これで客にメーカーの本気度を疑われた可能性はあると思う
 
        
        
                
        - 
            
             不誠実さがあるとダメ、なのか。
 いやまあ大体の事柄はそうだろうけどw
 
        
        
                
        - 
            
             「信念」かしら・・・個人的には
 
 この話の流れで、
 2011年のニンテンドー3DSカンファレンスで
 最後にMH4が発表された際、岩田さんが
 「カプコンさんのニンテンドー3DSに対する「本気度」は〜」
 と言ってたのを思い出したり。
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 「ピックアップの顔ぶれだけでノックスの十戒をいくつ破ってるんだ」という反応があって爆笑したw
 変装の名人、双子、超自然能力、エトセトラエトセトラ
 
        
        
                
        - 
            
             購入する理由より購入しない理由のが優先度高いのかー 
 
        
        
                
        - 
            
             とすると…  例のメタルマックス4は何がアカンかったのか…  
 分かるけどイラストレーターは本気だったはず
 
        
        
                
        - 
            
             中の人が変にベラベラ喋らず
 必要十分な宣伝のみで売れば
 それらを観測される可能性は減る、のかな
 
 FF15とか割とそうかもしれん
 何年掛かったとか元が外伝とか開発陣のあれこれとか無しで
 
 ポンと現物だけ渡されるとそれなりにウケる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             いや、単純にダサいとそれだけで全部ダメなんだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 ダサい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 情熱が空回りすることはどこの世界にもあるもので…
 
        
        
                
        - 
            
             本編(ナンバリング)でなく外伝を出されると手抜き扱いされたり本気度を疑われるケースもあるね 
 
        
        
                
        - 
            
             つまり、ボンバーマンが売れたのは手抜きと思われなかったからか?
 となると、ネットの声ってのもあまり参考にはならないか。
 
        
        
                
        - 
            
             DQ11と遂にしたいのは個人的にはマリオオデッセイだなあ。
 発売時期がほぼ同じでオールドファン向けの演出があると言う意味で。
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 漫画や小説なんかでも
 「編集に言われて仕方がなく描いた作品」が大ヒットして、
 本人が本気で書いた作品が打ち切りという事は珍しくないからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             形があってこその本気度とかでしょう。第一印象がダサいと
 無理でしょう。食べ物とかでも
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 どうせ最後は「バリツ(物理)」で解決するだろうし(棒
 
        
        
                
        - 
            
             うまくても青1ケーキは無いわーってのと同じか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 >>624
 個人的には、FFのオープンワールドとか、
 大言壮語の裏のハリボテが垣間見えると一気に冷めるんで、
 そんなとこじゃないかなぁと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 それはプロデューサーが本気を出して
 イラストレーターをコントロールしないといけなかった案件だw
 
        
        
                
        - 
            
             >任天堂、Switch版バーチャルコンソールの「計画はない」――移植自体の可能性は否定せず
 ttp://jp.ign.com/nintendo-switch/24602/news/switch
 
 こんな話出てたのかー
 まぁVC出されてもやる隙間がないから個人的には問題ないがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>630-632
 まあ「ダサい」んだけどw
 というかレスした後に何となく分かった、必要なのは「メタルマックス4がどんなゲームで、ワクワクするのか?」を
 ボックスアートとして出さなきゃいけないんだよ
 それをイラストレーターがというか「山本貴嗣が」良くやるんだけど、自分のキャラに「キャラ萌えしちゃって」
 キャラ推しのイラストになっちゃったんだ!
 彼は自分のキャラに異様にキャラ萌えするときあるから…
 それをプロデューサーとかが路線変更出来なかったのが敗因かなと
 
 
 自分も良くあるので、自省とともにw
 
        
        
                
        - 
            
             ゲテモノ大好きな人が大半だと思ってしまったんだろうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             だから愛です 
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 今のうちにWiiUと3DSのVCで欲しいものを買う算段をつけておかないと、だな。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_紳士かどうかか...なら俺は問題ないな 
 
        
        
                
        - 
            
             しびび愛! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 最後にこれ聞いて涙する流れ?
 https://i.imgur.com/4tJlCgS.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             メタルマックス4ってバイクがあれなのだっけか。 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、そうなると路線変更したゼノも4と似た結果(少なくとも現時点ではそう)なのは
 何故なんだろうな…
 
        
        
                
        - 
            
             平沢進「プロレスわからないからてきとうに作った曲がヒットした」
 進おじさんは権利持って無くておカネ入ってこなかったらしいけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 正直ゼノギアスとゼノサーガとゼノブレイドをシリーズとして見てる人は、ごく狭いマニアの人だけかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryosuke1123/20180103/20180103225618.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 メタルマックスゼノの話かと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 そだねー。PSハードしか触らない人にとっては久々のモンハンで購買威力高いだろうし、5年後くらいに任天堂ハードに出せば、久しぶり需要もあるかもしれないね
 これならゲームの新規性追求しなくてもいいから便利なんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 ぶっちゃけこっちの特典ジャケットの方を本パッケージにしてたら
 1.5倍くらい売り上げに差があったのでは?と思わなくもない
 ttp://blog-imgs-59.fc2.com/g/a/m/gamershourds/metalmax4_altjk.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 あーそっちか、すまん
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 ああやっぱり。
 あれ観てシリーズ未体験な自分は手を出さなくて良いかなと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             メタルマックスは個人的にはカプコン程度に飽きた感じがある
 
 ゲームは見て楽しい遊んで楽しい買う前から楽しい買ってからも楽しい、そういうのがいい
 
        
        
                
        - 
            
             楽園追放はじまた
 これがヒカリちゃん(違)
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 ちなみにメタルマックス3のパッケージがこちら
 ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/176002035.jpg
 
 こう言っちゃなんだが、4のパッケージを作った人はアレで売れると本気で…?
 
        
        
                
        - 
            
             ニワカは触れる事すら出来ない、選ばれし者が買う高尚なパッケージ 
 
        
        
                
        - 
            
             Switch本体を充電しながらテーブルモードでゲームが遊べる。「Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)」が7月13日に発売
 http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20180510142/
 
 (・_・ )発売日情報来たよ。
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/994564588891860992
 
 うなさん誕生日おめでとうですー
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 汚れてないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 シビビを移籍させよう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 GUILD01が頂点ですね(棒無
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 女性サイボーグバイクを絵に出来た時点で何かが狂ったのかもしれない、と推測
 
        
        
                
        - 
            
             abemaTVで楽園追放みてるがこのエロスーツに謎の既視感が
 いいケツだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 何度見てもこれのパクリに見えてしまう
 ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ae-1c/matikanejinndaiko/folder/210517/96/4978896/img_0?1524224385
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 売れないと嘆いてた人は本気で思ってたんじゃね?
 そして任天堂のハードの客層は合わなかったとか
 他人のせいにしてそう。
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)なに?充電用ドックのくせに高価だって?
 
 
 (´▽`)つ https://www.apple.com/jp/shop/product/MQHX2AM/A/iphone-lightning-dock-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89?fnode=97
 
 (・_・ )これに文句言えたらその発言を許そう。
 
        
        
                
        - 
            
             FFでシヴァが変形してmバイクになるってので既に失笑をかっていたのに、女の形を保ったままバイクになるって凄い発想 
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 だって林檎だぞ(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 その売れなかったパッケージ
 https://i.imgur.com/AxfiSxE.jpg
 なんか楽天のオクでえらく高く売ってるけど
 
 こっちは特典付きの方かな?
 https://i.imgur.com/dRiOTDN.jpg
 これをなんとか使えなかったのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 それどっちもダサく見える。後者の方がマシなのはマシだが!
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 いえ、哀戦士
 
        
        
                
        - 
            
             キャラがバタ臭いとか古いとかは、もうイラストレーター本人の資質なので仕方ないなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 FEがコザキさんを採用したように、絵を描く人を変えるのが正解だったのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             そういう絵柄の人を起用した時点でもうしょうがなかったんじゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 (・_・ )林檎様に逆らってはいけないのだ……。
 
 
 (・_・ )チッ
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 だって初代のイラストの人らしいからなあ
 やっぱ引きずってしまうのだろう
 
        
        
                
        - 
            
             そう考えると鳥山さんはやっぱりすごいな。
 DQ1のパッケージ見てもそんなに古さを感じなくない?
 でもドラクエも今後続けていくなら、一度絵柄をガラッと変えるくらいしないとダメな気がする
 
        
        
                
        - 
            
             既知でないことも大事なのでは
 
 世界樹もwizっぽさで売れたわけじゃあるまい
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )5/11金曜ロードショー
 
 
 (・_・ )パシフィック・リム。
 
 
 (・_・ )祭りが始まる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 遅いよ!スレッガーさん!
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 |〆 ⌒ ヽ   芦田愛菜ちゃんを最重要人物みたいに見せたCMはやめるんだテレ東!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 7で思いっきり変えたじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 延期だから仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )じゃあアトランティック・リムも放送しよう。 
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   URに向けてポプテピピック5話の再放送を
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 だがしかし、何故か第5星が放送されて、違う意味で大騒ぎに(棒
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬリムをやろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 5話?
 
        
        
                
        - 
            
             パッケージじゃないけど俺屍2で半裸の拘束されてる女性イラスト見て何故か嫌な予感して買うの止めたなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 鵺子の事かー(抑揚無く
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 |〆 ⌒ ヽ   5話Bパートの声優さんが無印とURの主人公
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             UR序盤のナレーションがメツが喋ってるように聞こえる不具合 
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 あー、なんか酷いやつに思えてくるからやめようw
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 「小僧!イェーガーは初めてか!?」
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_まーたマークスお兄さんがベーコンむしゃむしゃ君のコスプレしてしまったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             メタルマックスの山本貴嗣先生が漫画家であったことを知る人も少なくなったのか。
 もう随分と作品見てないしなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 ググってみたらYouTubeにPVがあった。
 変な笑いが出た(汗)
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 一応Wikiとか見るとずっと描いてる事は描いてるのだが…  マイナー誌が多いので
 元からそんな気もするが、キャプテンで描いてた時がメジャーな方?
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 そうみたい。基本マイナー誌ばっかりだったし。
 作品として名前をよく聞いたのはエルフ17だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   キャプテンもノーラも正直マイナー誌でしたしのう
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             キャプテンは
 最後がいきなりでビックリしたな
 
 来月号の予告有ったのに
 廃刊だったんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 そんなパクリ映画よりちゃんとオリジナルの人気映画を見ようぜ(棒
 ttps://www.youtube.com/watch?v=_RnXtTV-b6o
 
 しかし、一発ネタ映画かと思いきや今年6作目が出るとは……
 形理論的にも「鮫+竜巻」はきっと正しい
 
        
        
                
        - 
            
             キャプテンにノーラとか
 長谷川裕一を思い出すなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 もう最後と言うが…
 
        
        
                
        - 
            
             GWのセールは今日までらしいが
 敢えてredneckに行こうと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 趣味と性癖に忠実なマンガ描くだけの人に思われるかもしれんが
 スペースオペラがキッチリ描ける数少ない人だったりするんだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             実はこの所Twitterにプロモで「憧れの漫画家先生のオリジナル色紙が貰える(買える)」というのが
 ちょくちょく出て来るのだが、そのプロモで紹介してるのがずっと山本貴嗣先生なのだった…
 
 
 嫌いではないしむしろ好きな絵柄だが、俺個人の好みを見事に外してくる絵を描いてくるので
 おそらく趣味が合わないのだろうなあと昔思った
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダム世界で
 一年戦争とZ以外書けるのが
 長谷川先生しかいないとか
 どうなってんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 公式のを使っても
 このアクセサリは云々言われるんですねわかります
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 結局お禿様以外に宇宙世紀の時を進めようとする人が居ないようなもんだなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 ガンダムというコンテンツ全体がサザエさん時空みたいなもんだな
 まぁでもそこからずれるのはメインの客も望んでないんだろう
 
 日野さんは頑張った たぶん
 
        
        
                
        - 
            
             だからGの影忍をninjaちからマシマシでアニメ化しろと(半年ぶり4回目ぐらい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 今川監督しかできないじゃないですかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 F91みたいな小型MSが出てくるのあんまり見ないな確かに…
 
        
        
                
        - 
            
             Gセルフも割と小型だけどF91程じゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/NintendoAmerica/status/994592992760619008
 ありゃ、海外でMHXXのSwitch版が8月に出るそうな
 どういう狙いなんじゃろ?
 
        
        
                
        - 
            
             海外ユーザーがどう受け止めるのかが気になる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 小銭稼ぎじゃないの? あるいはMHW以降のモンハンに誘導したいとか
 
        
        
                
        - 
            
             マックナイフはかなり小さいな 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱカプコン内部でもバタバタしてるのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  配慮期間終わったからとりあえず出しとこうくらいの感じな気がする(個人の感想です
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             8月って事は日本で発売されてから一年後になるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 ハードが主と考えれば無意味すぎるけどな……
 
        
        
                
        - 
            
             そんなに売れ無い事を見越して、やはり金かけて画面綺麗なモンハンじゃないと海外じゃ駄目だな!
 という持論を補強するためのカプコンの戦略・・・!(金かけてそんなバカな事する企業は有りません
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 そもそと本社がハイエンドハイエンドだとそれ以外の物作ってるチームの扱いってどうなんだろうとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 スクエニはスマホスマホで
 おまえ未だにCSなんて作ってんの?
 みたいな扱いだったとかBDの人が言ってたような
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 哀戦士の話題が出たので、哀戦士の歌唱・作曲の井上大輔氏の作曲(井上忠夫名義)であるマッハバロンの主題歌の話を
 歌ったすぎうらよしひろ氏のインタビュー
 http://baronbaron.hungry.jp/extra_5.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 小銭稼ぎだろう
 最初から予定はあってMHWのバッティング避けたのかもしれんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 今はオクトパストラベラー作ってる浅野Pね、あの人はまあ、浮いてるだろうなぁw地味に元スクウェア側
 じゃなくて元エニックス側の人だしね
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  当初の予定通りにせよ、そうでないにせよ、情勢に影響は与えることはないでしょうなぁ。
 | ,yと]_」  とりあえず、カプコンの2018年度の海外販売比率は確実に高められますなw
 
        
        
                
        - 
            
             海外狙うのは良いと思うけど海外向けばかりでやってると
 国内市場で存在感が無くなっちゃうぞ。モンハン以外は国内で
 まったく売れず存在感の無い状態になるんじゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 Gセルフは普通サイズかな
 VからXまでだと1年ごとに0.5mずつ大きくなってたりする
 
        
        
                
        - 
            
             そういや浅野さんのチーム今年の4月からスクエニ第11BDに昇格することになったってtwitterで報告してたな
 ブレイブリーシリーズで結果を出したのが評価されたのかな
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  CELESTEは面白いんですが短時間で集中力をかなり使うし操作する腕にも力が入ってプレイ後はなかなかに疲れますねぇ
 | ̄ω ̄|   プリパラで癒されてこよう
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             Switch版ダブルクロスが海外でも出るのか。小銭稼ぎ感が半端無いけど。
 こういう中途半端なのが一番つまらないんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンワールドで海外での知名度も上がったしカプコンの商売としてはありなんだろ
 そういう会社だ
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンがswitchに出すのは小銭稼ぎばかりになるのでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             凄いなカプンコの信頼感 
 
        
        
                
        - 
            
             MHWやってからだと色々変わりすぎてて、これまで以上に過去作戻るの辛いとこだが
 エンドコンテンツまでいけばXXの方が楽しいと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ブシドーやブレイヴはそれなりに楽しいですがWからではどんな感想になりますかね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             モンハン持ちできないと文句言ってた人達はMHWではモンハン持ちできてるんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>745
 むしろ、稼ぐ物が用意できれば、まだ逃げ道が確保できるのだがな、カプコンの火事場力+nからすると。
 大型タイトルへの過剰な傾倒に加え、元からの外注下手とかの関係で、小銭稼ぎのソフトが用意できないせいで、いよいよ乙るのではと。
 
        
        
                
        - 
            
             海外でもダブルクロス出すのか
 方針がよくわからんな
 
        
        
                
        - 
            
             というかPSや箱、PC含めて出す弾が減ってるから出さざる得ない
 とか単純にそれだけなんじゃないかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 
 まあ、そんなとこかもね。どちらにせよ中途半端で、個人的には好かん。
 
        
        
                
        - 
            
             しまった!はよ見な!!
 https://twitter.com/bukininn/status/994400806098026496
 
 ちょっとイカ研究所が本気出してきたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 MHWが売れたのがよほど悔しいんだね
 
        
        
                
        - 
            
             まさか、食い付かれるとは思わなかった。 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームが売れて悔しがるようなのはaltくん位しか居ないから安心しろ 
 
        
        
                
        - 
            
             完全に周回遅れな話題だけどオトメゲーの例の本表紙が思った以上にSwitich前面に押し出しすぎてて笑う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 |―――、  なお雑誌内にはSwitchの素晴らしい所をアピールしている漫画が載っている模様
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ログ読み終わったけどオトメイトからSwitchをメイン軸にって発表あったみたいだから正に「移籍」なのね
 まあ自分には関係無い方面なので話のネタ程度でしかないけど
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトはVITAが軸だったようだが、VITA自体が流石にもうね
 PSP3が発表されてたら違ったことになったかもしれんし
 ならんかったかもしれん
 
 しかしこんだけ話題になったから、もうこの時点で成功の端っこ掴んだようなもんではある
 なんせここでも話題としてあがるくらいには広い範囲で話題になってるんだし
 あとは手を離さないように頑張れるかどうかだけだな
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
 
 オトメイトとやらはVITAで展開してたみたいだから少し違うのかもしれんが、
 Switchが売れているというのはもう常識になりつつあるんだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 それに加えて、2月頃にPS4向けの2タイトルに中止の判断を下す程度には、PS4での状況が悪かったという背景もあるとか。
 前スレでの流れにもあるゲーム専用機以外の市場のガチャ詰まり感も考えると、行き先がもうSwitchしかないと判断するのも妥当だろう。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、例の実写ゲーがすべて 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は金曜日
 有給
 
 ・・・休みたい・・・(矛盾を孕む呟き
 
        
        
                
        - 
            
             そういや昨日の乙女ゲー騒動のとげったまとめで「任天堂の買い取りガー」と叫びながらalt類が暴れてたけど
 最初の報道が出たあと後NISアメリカがそれを否定する声明出してるの、自称情強()のalt読者はやっぱり知らないんだろうなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >ワンチャイコネクションが全て
 ???
 
        
        
                
        - 
            
             情報強者・弱者の意味が全く違う意味で広まってるのを見かけるとムズムズする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 そんな事実はどうでもいいのだよ
 
 勝ちたいだけだから
 
        
        
                
        - 
            
             話題の工作ゲームが15万本 ニンテンドースイッチの好調続く 18年4月ゲーム販売
 ttps://mainichi.jp/articles/20180510/dyo/00m/200/033000c
 
 |з-) ラボあれで好調なのか。
 
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人の残りの人生ってのは
 
 10回線用意してゲハで暴れる
 
 5ci監視
 
 ツイッター監視
 
 その結果を大坂城に掲示して
 
 勝った勝ったまた勝った
 
 とやるだけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 「普通のソフト」だったら好調かもしれんが
 ニンラボは実験的要素が多過ぎて推量れん
 
        
        
                
        - 
            
             乙女ゲー界隈のおねーさんたちがSwitchの画質を心配してるらしいとか聞いて
 ついったで「Switch 画質」と軽い気持ちで検索してみたら割とけっこうな魔窟で
 ご本人達にいっさい悪気がないだけに余計にくらくらきたなど
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 そりゃ、毎日新聞の見解だろ
 
        
        
                
        - 
            
             戦略目標が新規の開拓なんだから
 
 その点からしたら失敗だよ
 
 現時点では
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 さすがにそれはおねーさんのフリしたゲハブログ信者な気がする
 今まで散々Vitaでプレイしてきたのにw
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 Switchの性能なんてしらないはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 3Dをゴリゴリ動かすゲームの携帯/テーブルモードの画質と
 バストアップメインな2Dゲーの画質を横並びで比較されてもなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 騒いでるのがalt類だけとはいえ、ヘンにああいうのが「定説」みたいな顔して広まったらやだなぁと思ったけど、
 考えてみれば、あんな穴だらけの陰謀論なんて真に受けるのはもともと認知が歪んでる人だけだろうし
 無視しても問題ない気がしてきた
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 
 そんな問題以前だよ
 
 姐さんや、うなさんにiPhoneの画質知ってるか
 
 聞いたらいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 
 そんな力あるなら
 
 >>771
 みたいな人生送らんだろ笑
 
        
        
                
        - 
            
             公式垢がが早めに比較画像でも流せばコロッと解決する問題じゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 悲しいよなあ
 いくらでも好きなゲーム楽しんで同じ趣味の人らとネットとかで楽しく会話する人生もあったはずなのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 おそらく人が怖いんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             そういやその流れで「Switchなんて大きくて重くて女性には持てない(はず)!」という(おそらく男性からの)謎の代弁意見が出てたんだけど
 このスレにいる女性の方、実際携帯モードで使ってみてどうですか?
 
        
        
                
        - 
            
             つーか「画質の問題」なのかねぇ?
 騒いでる人が本当に引っ掛かってるポイントって・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 それも姐さんと、うなぎいぬさんに
 
 なんでスマホにしないのか聴くとよいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             引っかかってる人たちは単純に「新しいハード買うのめんどいお金減るこれまでの資産使わなくなる」だと思うよ
 だからその気持ちのままネガティブな面に目が行っちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 |з-) それは結局そのハードにそれだけの魅力がないってこtだから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 それはそうなんだが
 
 スマホに行かないのは女性が圧倒的に多いから
 
 性差の要因もあるはずなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 ハードの魅力以前にそもそもどんなものであるのかすらロクに知らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 おっちゃんおばちゃんでスマホにしない理由で
 割と多い意見は「操作憶えるのが億劫」or「操作方法がわからない」ってヤツだけどソレかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 フォーリズムや大図書館の羊飼いは実際に公式で比較画像作ってたけど、それはそれで「Vitaのネガキャンだ!」だのなんだのあっちの人達が騒ぎそうな気はしたw
 ttp://aokana.net/media/2017/08/GraphicSize.jpg
 ttp://aria-soft.com/daito_sw/img/prod_disp.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 ご両名はおばちゃんだというのか!
 
        
        
                
        - 
            
             女性に車好きバイク好きが少ないみたいなもんかね
 形理論にも性差がある?
 
 >>793
 それで解決しそうなんだけどねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 若くても機械操作したくないって人は割と居るからね
 壊したく無いとか機械的トラブルの対象が出来ないとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 そこまではデータがない
 
 ただ、この後に及んでスマホになってないのは
 
 女性しかしいないのは確か!
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 うなさんは旦那さんが詳しいのにアレだからな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 ×:対象
 ◯:対処
 
 予測変換めー
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
 
 新しい機械はよく分からないから怖い、なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             やはりご両名の意見を! 
 
        
        
                
        - 
            
             だってiPod touchで充分だし・・・
 ガラケーがCASIOのEXILIMで気に入ってるし・・・
 ネット端末と電話が分かれてると電池切れで連絡できないってことがないから安心だし・・・
 
        
        
                
        - 
            
             なんでわざわざスマホなんて買わなきゃいけないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ということなんで
 
 VITAで十分じゃんということですね
 
        
        
                
        - 
            
             https://r.nikkei.com/article/DGXBASFE0600A_W1A900C1000000
 スマホ利用に男女差 検索好きの女性、男性は仕事中心
 
 7年も前の記事だけどこんなのがあった
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 ただ、この前も少し話だが
 
 そろそろ部材がきついよ
 
 機器には耐用年数というものがあって
 
 想定される耐用年数以上に使うのはリスクもある
 
 ガラケーもうほとんど店頭にないから
 
 少しは考えておいたほうがよい
 
 突然動かなくなることもある
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) いやそうはならんやろ。 
 
        
        
                
        - 
            
             スマホは静電タッチパネル相性が悪い自分にとっては辛い
 タッチパネル無反応が地味に多くて辛い
 
        
        
                
        - 
            
             静電タッチパネルの反応悪い人は手が乾いてるのかもしれない
 保湿クリームをぬるのです
 
        
        
                
        - 
            
             まぁスマホを実例に出しちゃうと生活必需品かどうかの違いがやや強い気もするけどね
 Vitaもswitchも娯楽品であって基本的な生活には要らないモノだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 ゲーマーからしたらゲーム機は生活必需品だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 壊れない?
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機も乙女ゲーが趣味の人には生活必需品かもしれないぞ(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 その意識がオトメイト界隈で騒いでる方々に有るか無いか
 ・・・って所に帰着するね
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!また夕方から早朝まで寝てしまいました。
 
 オトメイトの件、まとめて発表だけならVitaのときもそうだったと記憶(ファン向けの自社イベントでの発表と記憶)。
 でも今回はそれだけではなく、ワープやMH3に似た意図を感じます。
 
 事前にPS4版タイトルの発売中止を発表して、わかる人にはわかる予告を入れた点はMH3と違いますが。
 
 
 >>652
 阿久悠もピンクレディーのサウスポーは野球はわからないからそれっぽい言葉を並べたとのこと。
 ちなみに野球好きらしい秋元康が書いた野球の曲は
 https://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
 
        
        
                
        - 
            
             ガラケーを余り使わずにスマホに移ったから寧ろガラケーの方が操作が面倒だと思えるマン
 ボタンいっぱい有るし項目を直接タッチして指定とか出来ないし
 
        
        
                
        - 
            
             リーチ一発ポンドラドラ跳満単騎と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 今までので良いじゃない、って層は中々移行させるのは大変そう(機械関連だと途端にものぐさになる家族を見つつ
 
        
        
                
        - 
            
             漆黒の人にとってはうなぎが生活必需品なので… 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 一般層はだいたいそうでは
 XPが何年動いていたと
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトが移行するから仕方なしにハードを買おうとしてる人たちは形理論から外れる存在であるね
 
 >>814
 必要にかられて買うすなわち必需品であると言えなくもないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             (格安SIMのiPadと平行運用で)ガラホに戻したマン
 まあ純粋なガラケーじゃないから知識ないと
 パケット代飛んで行く感はあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 つまり「買わない宣言してる人」にとっては不要って事だから・・・
 やっぱり必需品では無いのでは?w
 
 ただ「switch持ってるけど移籍は嫌だ」って言ってる人も居るので真意を聞きたいとも思ったり
 
        
        
                
        - 
            
             もとあずまのは>>803-804を受けてのコメントなんだろうけど
 なんでそうならないと思うのか言ってくれないと良く分からん
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 実は買わない宣言してる人はそんなに多くない
 だってゴネても仕方ないから
 
        
        
                
        - 
            
             買わない宣言とかネトゲ引退します宣言の次に信頼できないと思っていい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 マイナーなんだよ
 
 形理論はマクロ視点だもの
 
 マクロとミクロの区別
 
 なかなかわかりにくい
 
 統計的には厳然とゲーマーは存在するが
 
 ミクロからするとゲーマーってなに?となる
 
        
        
                
        - 
            
             まあ私のガラケーは前使ってたガラケーが
 帯域?よくわからないけど
 電話が出来なくなるから変えてくれ
 って言われて変えたやつだから
 
        
        
                
        - 
            
             >形理論は真っ黒視点
 
 なるほど
 
        
        
                
        - 
            
             買わない宣言って自分はその展開に不満なんだってのを
 出来るだけ強い言葉で表明したい人が使ってる印象がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 
 周波数の再編で非対応になったんだな
 
 auか
 
        
        
                
        - 
            
             あの方たちが任天堂だから心配は
 「電愛」を出したら一発で解決するだろう
 
 エロ規制もおこちゃまも
 総て吹き飛ばしてくれる
 
 便利な存在だし
 宣伝したいマンはアレをもっと使うべきだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 そんなもん簡単「ペットボトル飲料片手で持てないのかよ」
 と言う事になる
 ましてスイッチはそれより100g軽くて両手持ちだ
 
        
        
                
        - 
            
             つまり男性出演電愛? 
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチにはテーブルモードあるしね 
 
        
        
                
        - 
            
             周波数再編で機種変更迫られて仕方なく適当なスマホにしたら数ヶ月後にiPhone発表された苦い思い出 
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 安く早く作れるを生かして
 全方位の性癖にぶち刺して欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>826-827
 画質やswitchだから〜等で引っ掛かってるのは
 突き付けられた現実にただ不満言いたいだけか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             買わない宣言してる人のうち「〜来ない限り」的な条件付き買わないしてる人は
 周りが盛り上がってると我慢できなくて条件撤回して買っちゃうのを何度か見た
 人間はうつろいやすいものだね
 
        
        
                
        - 
            
             乙女ゲーって男向けならギャルゲー層みたいな客層なんだろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ?ヤエギリ傭兵出したらスキル上がったんだけど、これもしかしてネームド倒さなくていい? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 使いだしたら大した違いないし、ゲームしないつもりならそれで済むし
 大した差は無いけどねえ
 まあ基本料金とか高いってのはあるが
 
 自分は友人が男性だけどガラケーのままだったりする
 やはり料金や何やかやで手放せないらしいけど、5ちゃん専ブラ含む
 色んなサービスが無くなって使えなくなると、考えなきゃなと
 いう感じにはなってるみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 ハードがソフト売り上げの1割引っ張られることがある
 ってことはトレンドには何も影響与えないけど
 そう言う人は存在するわけだからね
 
 オトメイトはずっと負けハードで展開してて
 そう言うユーザーが主になってるんじゃないかな
 他のソフト買わないユーザーだし、トレンドに
 直ちに影響を与えるわけじゃないからaltくんは安心していい
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 >「猛者探しの旅に出るとこだったよー」
 パーティに組み込んで無い時に勝手に行ってきて下さいと言いたいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 女性だから重いのは持てないってなんだろうな
 女性のバックとか物が入っていて化粧道具とか結構重いし、バック自体が重い物も、また中に小さいバックを入れてる場合もある
 女だから軽い物しか持てないって、どうしてそんな考えを持つんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 「画質あまり良くないって聞くけどどうなんだろう」的発言をしてる人は
 ある意味購入前提のリサーチを口コミ?でしてるのだと取れなくもない
 もしくは話題に乗りたいけど詳しくないので持ち合わせのネタがあまりない
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 スイッチはアイコンが残るからw
 
        
        
                
        - 
            
             自分もスマホに変えた理由が
 ガラケーが壊れたので機種変しようと思ったら、代替が無かった
 だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 >負けハードで展開してて
 なんだセガ信者亜種か(言い草
 
        
        
                
        - 
            
             子供さんをお持ちのパパはシノビリフレの存在をどのように隠されましたか(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             女性の持ち物がこれ以上増えるとと辛いとかそういう流れならまだ理解できる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 鯖のことかあああ
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 モノによっては大丈夫かもしれないけど、全部傭兵で行けるか不明
 自分はホタルのある条件がストーリー進行次第で後から取得出来ない
 事になって、傭兵に出して事無きを得たと言う事はあったけど
 
 
 
 ハナを傭兵に出してキズナ埋めたい、タイガータイガーできんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 何と言う死体蹴り・・・
 まさに漆黒(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「自分が店で見つけるまで買わない」
 | ,yと]_」 →「甥っ子が遊んでいるのを見て…」
 も、そのバリエーションであると言えるのかどうか。
 
 スマホへの以降といえば、
 自分も2年前の6sだからずっと遅い方だ。
 
        
        
                
        - 
            
             まだガラケー使ってる系の俺参上
 
 待ち受け時間の長さとメール、でん
 物理ボタンのショートカットコマンド使えば基本機能の呼び出しはスマホより早いのよね
 
        
        
                
        - 
            
             あくまで周りのミクロな環境での話だけどiPhoneを使っている女性は
 大きいPlusを使っている人の方が多い、男性は逆でノーマル優勢。
 バッグに入れるかポケットに入れるかの違いからかなとは思っているが確証無し。
 ゲーム機なんてどうせポーチに入れるんだし女性は必ずバッグを持つので大きさなど関係なし。
 そもそもVitaと較べても致命的な大きさがあるかというと?
 その前に持ち運ぶかどうかで選択されていると思うな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 代わってあげたい>虎虎代行
 クリアだけなら出来るからw
 
        
        
                
        - 
            
             まだガラケー使ってる系の俺参上
 
 待ち受け時間の長さとメール、電話に関してはスマホより便利
 物理ボタンのショートカットコマンド使えば基本機能の呼び出しはスマホより早いのよね
 スマホはエンタメ用な気はする
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_私は箸より重いものを持てないか弱い女子です❤ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 SEGA信者はSEGAのゲームが展開してないとダメだから
 で今はSEGAのゲームが無い
 ハード展開してた頃のソフト全く無いんだよ、だから滅びるしかない
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 条件課してる話なんだから該当すると思うぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 電話用としてはガラケーで十分よね
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 その手にあるストロング500mlより重い箸とは・・・(考え込む
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 2周目なら傭兵でキズナうめられるって
 アドバイス受けたんでなんとかコンプできたよー
 バスターさんは無理らしいけど
 
        
        
                
        - 
            
             埼玉のナマポガンスビューティ モチヅキキョウヘイ31 
 働けて健康なのに17歳から引きこもりナマポうけつつゲーム三昧
 親に自分の世話を30超えてるのにさせてる状態
 ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock
 
        
        
                
        - 
            
             オトメイトの件は元々「PS4に出すよ」→「PS4中止してswitchに移籍するよ」
 って流れになってて、一部のユーザーがメーカーの発言を信用出来なくなってるとか聞いた
 逆にいうと、それぐらいPS4では首が回らない公算が出てきたという話でもあるんだろうけれど
 
        
        
                
        - 
            
             ストロングゼロを飲むと重さを感じなくなるんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 ハナは2週目なら傭兵でいける。その間トラは戦闘参加不可能になるけど
 ハナバスターの方は無理っぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 アカン飲み物としか思えんw
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  1分遅れで固有名詞出されてたw
 | ,yと]_」
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 というか「半年も我慢してやってた事を認めてやれよ」とは思う
 本気でまだ移行してない人が居たとしても
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ストロング飲むと自分が浮くからね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 え、バスター駄目だったの?!
 …頑張るか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 飛ぶんでなくて?浮くの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 SIEさんの機嫌を損ねるのでPS4はダメでしたと直接言えない以上
 こんな形の急な移籍にならざるを得ないのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             ロボット兵フィギアの再販… だけじゃなかった!
 「ムスカ」がジブリ作品初のアクションフィギュアとして商品化
 http://otakei.otakuma.net/archives/2018051004.html
 
 
 というか作りたかったのはそっちだろ!
 Twitterのフィギア写真職人は買いそうだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 バスターのステージ4・5クリアはアイカツでも全然進まなかったからね…
 イージーモードで頑張ろう
 
        
        
                
        - 
            
             >スペルビア一般兵のアクションフィギュア
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             スペルビア兵のフィギュアならすいぎょくわかんないパクスさんのやつがいいです
 頭が長くてカッコいい
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>666>>695つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
 |n お祝い自体はありがとうございます
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ハナバスターのキズナリングは傭兵で埋められないものが多めな上に面倒なのばっかなのがちょっとだるい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 ハイパーキズナLv5の条件が相当辛いよねアレ
 実質他のレアブレイドを育成含めてコンプリート必須という
 
        
        
                
        - 
            
             あくまでメインはロボット兵です
 ttps://rocketnews24.com/2018/05/10/1061192/
 
 >>884
 一応全部で73あるらしいので楽園に入る前にクリアできるらしいんだけどなぁ
 アルバム機能がないからどれ見てどれ見てないかがわからないのがネックなんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 
 何故だ!
 
 超人気間違いなしだ!
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、せなみさんの絵を見ると
 
 うなぎピーとフシギダネあんまかわらんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 |;з-) さすがにそれはどうなんだw あまりにデザインちがうと思うぞ?w
 
        
        
                
        - 
            
             マイニンでクーポン使用でSDカード半額だと・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             マクロ視点なんやろ() 
 
        
        
                
        - 
            
             マイニンテンドーストアにmicroSDカードが追加! マイニンテンドーギフトで50%オフクーポンも。
 ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/5878a984-51a0-11e8-b311-063b7ac45a6d.html
 
 ゴールドポイント300で256GB2万が1万は欲しくなるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 いいや似てる!!
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゴールドポイント300もあるやつおるん? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 ギリギリ300あったわ
 しかし1万か・・・ 今月はゼノブレサントラとか使うから厳しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 なんだこれはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 1400ほどあるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパッションで使ったからないや 
 
        
        
                
        - 
            
             300くらいならあった気がするな 
 
        
        
                
        - 
            
             こういうのがあるなら下手に現金利用するよりある程度貯めてる方がいいのか・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 460ポイントほどあるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 それもあるけど、
 ・2週目追加のレアブレイドのトークも必須
 ・宿屋に泊まらないと発生しないトーク確認が実質攻略サイト確認必須
 ・ブレイドクエスト後じゃないと発生しないトーク有り
 とにかく煩わしかったな!
 まあハナバスター育成後は防御ロールとしてはかなり強くなるから苦労の甲斐はあるんだけれど
 レックス・亀ちゃん・メレフと適正ドライバーの幅も広いし
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 うおー!既にもう256GBのMicroSDカードを購入済みなんだ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 信頼度がSまでなら一つ埋まらないくらいは…と無視もできるが
 SSまであるからな…SとSSで攻撃力1.5倍くらい違うし(ブレコンでのダメージ差はさらに広がる)
 ところでユニオンソードでニア登場前にエラー落ちするバグは(ry
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/nicalis/status/994629366297456640
 https://twitter.com/nicalis/status/994658452952756226
 
 |―――、  洞窟物語キャラと鉄腕アトムブラックジャック他色んなゲームのキャラがコラボした謎のパズルゲーム
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
 
 https://twitter.com/nicalis/status/994726318225829888
 
 |―――、  以前発表されていた洞窟物語やコードオブプリンセス海腹川背などが参戦するコラボ格ゲーにショベルナイト参戦
 | ̄ω ̄|   混沌としてきましたねぇ、ワクワクする
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 |∩_∩   ドンキーコング トロピカルフリーズをeショップで買えば、それだけで300ポイント貰えるぞ。
 | ・ω・)     定価6400円のソフトを買えばmicroSDカードが1万円値引きされるとか意味わかんないけど!
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             なまず氏が貼った謎リークの信頼度3000上昇ポーチアイテムはとっととDLCで実装しろと思ったw
 それともチャレンジコンテンツ報酬か
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 ギリギリ306ポイントあった
 
        
        
                
        - 
            
             次の難易度が追加されたら4周目やりたい
 スイッチ短縮6はいつか追加クエストで製作できるようになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             今の時点では要らないかなぁ。128Gでもまだまだ余裕があるし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 それは欲しい
 今だと1000上げるのがかなり苦痛、傭兵もそんなに上がらんし
 
        
        
                
        - 
            
             おはござる
 >>840
 かつて、ある音ゲーにおいて
 インターネットランキングで上位になりまくる人が居たんだけど
 続編で基盤が変わり、判定も若干変わった(実はメーカー特有の不具合)のだが
 そん時にその人、強い言葉で引退宣言出してもーて
 しかし後でアプデにより修正され、結局その人もふつーに遊んでてなんだありゃって扱いされてた事があったなあと思い出話
 
        
        
                
        - 
            
             すでにswitchで配信されてる逆転吉原っていわゆる乙女ゲーなんじゃないの
 CERODで過激な表現ありますの警告文付き
 
        
        
                
        - 
            
             >>815
 あれ?阿久悠さんって高校野球大好きおじさんじゃなかったの?
 
        
        
                
        - 
            
             金ポイント
 900ほどあるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 まぁアレは出所不明なものだし…
 
 >>910
 いまだと一回基本時間30分の信頼240上がる傭兵クエあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  電愛とぎゃるがん2と蒼かなを見せれば任天堂だから規制が厳しいなんて戯言だと分かる
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンにホモネタ打ち込んでも何ともないのに規制が厳しいとか! 
 
        
        
                
        - 
            
             GC版キラー7の騎乗位定期 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、256GB
 
 1万って出血サービス過ぎだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 DLソフトの販促も兼ねてそうだな、と
 >>905の方見てて思いました
 
        
        
                
        - 
            
             これで泣くのはトランセンドさんくらいか(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 だろうなぁ。Twitterで何か呟きそう
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そしてなぜか現れるイーブイ。 
 
        
        
                
        - 
            
             2ポイントたんねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             ものはこれかな?
 https://www.amazon.co.jp/dp/B074FMR4S3
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 400円以上のDLタイトルを買えば届くな!
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=9Fw_wC2amlc
 インディーズのミニダイレクト的な感じかな
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  SIEがインディーズセールをやってる一方で任天堂がこういう事をしているのは面白いですねぇ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 DLゲーなんか買えばいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 ちょっとまって、次の動画がヒューマンリソースの続編やん
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 |―――、  おお、Celesteがトップバッターとは
 | ̄ω ̄|   みんなもやろう!
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 22分でミニじゃねーだろw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 ゲームかえ
 
        
        
                
        - 
            
             SDカード半額はヘビーユーザー向けのマイニンサービスの一貫なんじゃないの
 256GB必要になるほどのユーザーはソフト大量に買うから最終的に元取れる的な
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )AAAに対してミニ(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 今日、告知があるからいつも以上にまじめにつぶやくっていってたのに
 心折れちゃう・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 
 いや、そういう話だぞ
 
 損して得取れだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 目的がDLタイトルの販促っぽいしねえ
 同じタイミングで>>927とか来るの見るに
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 日本マラソンが紹介されててワロタ・・・
 これいろんな意味でひどいぞw
 
        
        
                
        - 
            
             今週のメディクリさん
 ttps://www.m-create.com/ranking/
 
 困った時のパーセント。
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 こういう「世界が想像するNIPPONという謎の国」は逆にもっと推し進めた方が面白いと思うけどね
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 レジーコングが「元が低ければ成長を語るのは簡単」みたいな事を言ってたっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まさか「256のカードが欲しいからってソフト買ってポイントで半額にするのに釣られクマー」なんてのがいるのか…?w 
 
        
        
                
        - 
            
             256gb欲しがるくらいのヘビーユーザーなら300ポイントくらい持ってるんじゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  2回目ですが、SIEがインディーズセールをやってインディーズ愛()を語ってる一方でSDカードのセールとか動画でインディーズ紹介とか
 | ̄ω ̄|   やっている事が対照的で面白いですね
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  スプラ2をDL購入してついでにいくつかDLしたって人ならそれだけで300ポイント余裕でしょうね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 マイニンテンドーストアでスイッチ買えば1回で付くよ
 
        
        
                
        - 
            
             ベギン
 勇敢な…
 走る
 行く
 
        
        
                
        - 
            
             ニッポンマラソンはかなり早い段階でUKの任天堂も紹介してたな
 その日にアーリーでSteamで販売開始してたし謎のプッシュ力w
 多分みんなでやったら盛り上がる系
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 こあささん
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 そもそもSDカードを買ってくれ、じゃなくて、「これでもっとダウンロードできますよ?(ニッコリ」なのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             旭川級の次スレ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 そっちが真意だと思うす
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 ところがポイントが値引きに使えるからと、使い切ってしまった人もわりといるのです
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3403
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1526003582/
 
 はい
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールドポイント使ってないから900あるわ
 クラニンの経験から気軽に使えん
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 静岡級だったおつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 |―――、  乙です
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             これで今月の期限切れポイントの使い道が出来た
 
 使い道無くて困るんだよ
 もっと良いの入れてくれんと
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 乙。5Gってそんなにすごいものなんす?
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールドポイントは時々使ってるわ
 
 >>955乙
 
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブンの増量キャンペーンでキープしていたニンテンドーポイントで、Poly Bridgeを購入して事なきを得た(白目 
 
        
        
                
        - 
            
             つかって256GBかった
 
 タブレット用だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 
 凄いといえば凄い
 
 ガチャの結果が早くなる!
 
 ぼんじょ歓喜
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 乙
 しかしFEH、ガチャ更新でランキング上がる時見るとやはり金持ってる世代はそこなのか
 
        
        
                
        - 
            
             switchでも使えるけど、switch以外の用途で買っても良さそうな値段だからなあ今回のw 
 
        
        
                
        - 
            
             mSDの値段がちょっと下がったから、定価だとぼったくり! とAltくんが嬉々として記事にしそうですが……。
 公式だとこんなものかなーと思うし、割引後だと安いなぁ。
 年末Switchセットで買ったmSD64GBが4000円くらいで、今3000円くらい、そしてマイニン半額だと2160円。
 うん、安いな……。
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 レスポンスがより良くなるんスか
 オン対戦方面かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 どっちかというとリーンがエロかったのでお金入れました…
 17歳ですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 レイテンシが1/10
 
 無線区間だけだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 乙
 ゴールドポイントは使っちゃったよー
 でも6000円分ならすぐ溜まるのでいいや
 
        
        
                
        - 
            
             switchの128をスマホにやって
 スマホの64は姪甥に上げたswitchにすれば
 空きは無くなって
 みんな幸せだ
 
        
        
                
        - 
            
             まだ買ってない人は今日5/11がゲーム内のスタート日であるレイジングループを買おう(買おう 
 
        
        
                
        - 
            
             switchのDLゲーは案外いい値段するの多いし、
 つまんでいったらもうたまってそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 乙
 
 批判されて一人前と常々言っておられるゆえの、皆が皆成功する! っての危うさですが……。
 VRのとき、皆すげー! これは流行する! と言っていたのと印象が被るのは確かですが。
 
        
        
                
        - 
            
             よしクーポン使って256GB購入 
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 なんと素早いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>975
 ラボもな
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 ゴールドポイント使う機会がそうそうないから良い機会かなあと
 問題はmicroSD差し替えた後のDLし直しが面倒な事だな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 こあささんもな
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 400GBの報告がコケスレであった気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>979
 DSみたいにPCでコピはダメなん?
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、前回のダイレクト1.11
 
 インディ5.11
 
 岩田さんの月命日するのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 今回は単に週末のビットサミット控えたタイミングだっただけでは…
 
        
        
                
        - 
            
             >>984
 たまたまねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 出来るんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             新興のドライな会社なら分かるが
 
 京都はどうかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 ラボもそうか……なるほど。
 自分の中でしらずに違うもの(たぶん贔屓目的に)と置いてた気がします。
 客観視の難しさですね。
 
 >>979
 https://topics.nintendo.co.jp/c/article/5878a984-51a0-11e8-b311-063b7ac45a6d.html
 パソコン等でコピーでOKと書いてますがどうなんでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             マイニンてクレジット払いのみだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             サポートにもPCでコピーOKとあるな
 https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/microsdcard/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 ラボも褒める人が多かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 |з-) …。
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 なによ
 
        
        
                
        - 
            
             褒美にウナギ奢ってやろう
 
 と言う顔じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 クレカ払いのみだけど、
 クレカ会社のプリペイドカードでもいける
 ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33878/related/1
 
        
        
                
        - 
            
             ウチは、ラボは「試金石」って書いてたな
 敢えてswitchのプレイスタイルを崩してフォミリー層に受け入れられるか、という点に置いて
 
 
 >>988
 >>990
 おお、どもすす
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 初報のインパクトは絶大でしたからね。あれにやられました。
 売れるかどうかは……20万くらいは初週でいくかなーと思ってたので大甘ですねw
 
 >>992
 やせいのもとてれあずまがなにかいいたそうにしてる!
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら
 もとあずまの奢りで○○○パーリィ
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  1000ならみんな雪山を登る
 | ̄ω ̄|
 |O(:|[ ]|:)O
 
        
        
                
        - 
            
             みんなドバニャン 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■