■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3398
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、そういえば明日から4連休という事実を思い出すスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今日は晴れたのでどんたくとビールフェスタに行く予定です」
「GWなんだもの」
「昼からビール飲んでもいいよね?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3397
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525269391/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524003018/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「屋台サイコー」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「馬肉串楽しみ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
( -з-) 
と、と`ヽ
  `― ⊃ゝ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレの1000で、ちゃんと言葉喋れることに感激 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             前スレの996みたいな意見もあるのに未だに「性能ガー」って言うのは流石に色々忘れすぎなのではとしか言えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  改めてスレ立て1乙。
| ,yと]_」  TSUTAYAやGEO等のランキングと実際のメディクリ・ファミ通ランキングの乖離は、
       むしろWii・DS時代の方が大きかった記憶。
switch初年度は意外と乖離せず連動してたけど、LABOだけが明らかに乖離して出てきたので、
「客層」が改めてよく出た格好だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同等とは思ってないがマルチが無理なほどじゃあないしそもそも
Switch向けでちゃんと売れるんならそっちに気も使って作るだろ?って話だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今日は美味い酒が飲めそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「性能差がありすぎてマルチできない」と考える根拠を未だに示してくれない
「マルチタイトル出てないのが証拠だ」が関の山 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
TSUTAYAでランキング5位にいてメディクリではTOP10圏外なんて事例もありましたな、
残念ながら具体的なタイトル名は忘れてしまいましたが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
まぁそうだよねぇ
前世代でps3がマルチ対象になってたようなもんだし(トタンを見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  メッセサンオーランキングなんてものもありましたねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご自慢のPS4さんは
FF15さんがちゃんと動く性能が無いから
色々削って動かしましたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4で動くイース8さんは
もっと高性能なPCでちゃんと動かなくて
移植メーカーさんが苦労してますよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             switch込で売ったらもっと売れるなら
最初からそういう作り方するだけの話だよなぁ
凄いゲーム作るのが目的じゃなくて
売れるゲームを作るのが目的だし
仮に面白いゲーム作りたい、としても
1世代前のwiiUでもgotyとか取れるわけだし
その点に関しては性能が足りない訳でもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
メッセ特典の付くギャルゲーが堂々の1位を取ったりしてましたな
あれはあれで楽しかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_トタンは何が未だに笑い話として引き継がれるかって
PS3は高性能と言い放った挙げ句にあの仕打ちだからですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3でトタンでも売れたなら
switchでもトタンで売ればいいじゃない
そんだけだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
凄くて面白いゲームを作りたいし
遊びたいからね 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             性能関係無くマルチで出せるのはPSシリーズが証明してるだろうにスルーするのかぁ
PSP3がーとか言っといてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_なので、PS以外にトタン的なことを言っても何いってんだこいつとしかならんわけだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
『魔界戦記ディスガイア5』PC版発売日が延期―デモ版配布も一時中止に
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/03/80510.html
NIS Americaは、『魔界戦記ディスガイア5』PC版の発売日を2018年夏へと延期したことを発表しています。
これは、実施されていたベータテストの修正作業中「更に注目すべき新たな問題」が判明したためとのこと。これに伴い2018年5月7日に予定されていた同作の発売日を2018年夏へと延期することを発表しています。
また、Alienwareにて配布中であった同作のデモ版Steamキーも一旦全て無効化されたことが発表。準備が整い次第、再度改めてキー配布が行われる見込みであるとのことです。
なお、NIS Americaでは、予約購入者の返金に対応する他、今後も随時情報を更新していくとしています。
NIS AmericaのPC版パブリッシングタイトルとしては先日リリースされた『イースVIII』が複数回の長期にわたる延期の上、リリース後、PC向け最適化に対してユーザーレビューなどで大きく意見が寄せられる状態となっていました。
その後同作は多くの指摘に対し改善の約束を行っているものの、同様の事態にならないことを願うファンは少なくはないでしょう。
自社ソフトでもこれって日本一はPC版開発が下手なんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
だよねぇ
まさかとは思うけどトタンの事は忘れられてる…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また、独り言かw
受ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchで出した途端に売れるとな
トタンだけに
ワハハワハハ
温泉帰りは体がだるいー動きたくないー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              >>18
ありゃSCE(当時)のハッタリ営業と監督の自爆によるものだからなー
そんでも出せるだけ出したという点ではまだマシな方か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
あー…そう言う事か
さっきの俺のトタンうんぬんはちとアレだったか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
ん?なんて?
GW休みたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり塗炭 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2019でも2020でも
二年くらいは開発かけるから
今ある物で作ってるはずなんだよな
PS5
altくん
センス無いから予想当たらないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18-19
|―――、  トタンといわれたとたんに評価がた落ちとな!  
| ̄ω ̄|   プークスクス
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
ALTが求めてるのはPS5じゃなくてPSP3だからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
未だにpspの名前を引っ張ってるあたりpspの幻想未だに引っ張ってるよね
vita2と言えないあたりダサいとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
ALT君は日本ではPS5は売れないと思ってるんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
日本一さんはパソコンダウングレード開発してないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchでなんかあると性能が性能がというのに
日本一さんは開発が下手だからだというのか
ふーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
形理論を認めてるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) PSPもPS3も失敗なのに、なぜか成功扱いにしてVITAはなかったことになってるな。
   狡いというか何というか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ログ一個しか理解出来ないとか
荒らしちゃん
低性能すぎませんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーキテクチャの違いってな難しいモンなんだねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
逆に言うととことんvitaに関しては都合悪いと言うかなかった事にしたいって事なんだろうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
1-2-switchとかは間違いなく性能差がありすぎて他ハードとマルチできない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
VITAは完全に敗北したからな
勝ったところがないハードなど
ALT@保管庫管理人からしたらゴミ以下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
完全敗北だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ち負けにこだわる
はくてんくんやALT@保管庫管理人には耐えられまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ALTくんが欲しがっているPSP3とは、PS4と同等の性能を持ちPS5とのマルチも容易でSwitchでは絶対移植不可能なAAAタイトルがロンチからバンバン出て
| ̄ω ̄|   日本のみならず世界でも発売と同時に圧倒的に普及する夢のようなマシンです
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
違うな
買って他人見下せるマシンだなw
受ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
汎用性も無ければどこか特化してるってとこもないしなぁ…>vita 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
デカイキレイサクサク
デカイキレイサクサク
デカイキレイサクサク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物凄く単純な疑問なんだけどさ、そんなに勝ち負けが大事なら、
その時点で勝ってる(何が勝ち負けか知らんが)陣営に毎回鞍替えして
勝ち馬に乗り続ければ良いんじゃね?
え?恥知らず?もう十分恥さらしてるんだから変わらんだろ(辛辣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_勝利が約束されたはずだったのになあVitaちゃん
オープン戦で絶好調だったのにシーズン入ってボロボロ的な感じだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
特徴的なワードしか目がつかない&記憶出来ないのは
本スレで散々バレてますからね
監視してる意味もなんも無いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
|―――、  なるほど、なら実態はともかくとりあえう出さえすれば優越感を満たせるわけですね
| ̄ω ̄|   失敗したら無かった事にすればいいだけ、Vitaのように
|O(:|[ ]|:)O 簡単な事ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
あえて言えば単独での通信機能だったが…早すぎたか袋小路なコトになってたしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/Ca4l5E2.jpg
はいだるいカレー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             vitaちゃんは今でこそ過去のハードだけど
デビュー当初は3Gとか有機ELとかで未来の勝者と称えられたこともあったんだよ
その間がなかっただけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ただの価値陣営では「選民」に成れないからね
だってかれは「選ばれなかった人」だから、彼自身でさえ選ばなかったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
やめてさしあげろw
まぁYouTube見るのには使ってるけどもw
>>55
確かにアレはまだ早すぎる感はあったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
どちらかというとメジャー級の助っ人外人では(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メンチのキャンプ中の新聞見出しコピペは今だに覚えてるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VITAは任天堂を叩き潰した勝ちハードだったはずなのに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地元にスタバできたから
デルのノートPC持っていくかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最強ロンチの影響力がよく分かるハードでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
Apple以外はお断りじゃなかったっけ?(間違ったスタバ感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
_/乙( 。々゜)_4番打者ばっかり集めたチームみたいなもんでしたね(真顔で嘘を言う目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) んー。でも任天堂がDS後継を出さなくなった理由をVITAに負けたと言うヤツ出てくると思ったんだけもどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >> 57
docomo提供の通信費で即誰がやるんだこんなの扱いだったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
それやるとな
Switchが据え置きになるからできんのだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
先にVITAが終わりつつあるもの
3DSはまだ来年まで任天堂のソフト予定があるんだぜ?f 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
いや、多分そうじゃないそ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
つまり未来(通信費がまともになるまで誰もやらない)のハードだったんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
_/乙( 。々゜)_そこまで深く考えてないと思うんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             vitaは初週は悪くなかったからねえ
2週目がすごかったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) おかげで僕の「2週で45万」の傍証になってくれた。
   本当に感謝してる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
それをやっている龍が如くですらPS3に特化したものをPS4に持ってくるのは一苦労あったようですしね。
>>69
彼(彼女)が頑なにSwitchを携帯機だと言い張るのは、据置機としてのSwitchが売れたことを認めると「PS4は性能で勝った」理論が崩壊するからということかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
いや、してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
|―――、  Switchも達成できなかったではないか!
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             価格コムで謎のPS Now推しw
https://kakakumag.com/hobby/?id=12072&cid=all_twitter12072
正念場だし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかん、スタバ駐車場の入口にすらたどり着けん
みんな暇なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
GWの後半だしなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
目先で煽れれば整合性なんてどうでもいい人でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃみんな暇だろう
https://pbs.twimg.com/media/DcULlCRUwAAldAQ.jpg
もっさりさん!新鮮な竹よ!!
https://twitter.com/masaki_samurai/status/992021167593570305 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GW中に外で食べようと言うのは相当無謀ですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
|n 過去と言ってることが変わる(前進後退関わらず)と『二枚舌』って叩かれると思ってるから変わらないぞ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
いや、このけんはそんなことはないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>85
| ,yと]_」  代わりに、論理は捻じれ、ゴールポストはどんどん変更されるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつまでも比較対象がPS2であったり
煽りに持ってくる記事が5年以上前の古い記事であったり
周りが進化していることに気づかず自ら変わらないことは
もはや退化である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
過ちて改めざる…と君子豹変も知っておいた方がいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
ん?でも、黒い人、ウナギ食べてたよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴールポストを変更するって
結果ありきだからなぁ
そこは考えてるんじゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生物的には退化も進化なんで個人的にはこういう意味での退化という使い方は違和感があるが
実際生物学用語の退化と一般的な後ろに進むみたいな意味の退化とどっちが先にあったんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             退化っていうか。素を出してるんじゃねーの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             退化って言葉自体は進化(生物学用語としての)ありきの造語のようにも見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまの頭も進化の証? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             退化進化より適応の方が正しいのではと愚考するマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
|n (任天堂ハードよりPSを選ぶ見る目とか、何か色々なソフトの売上が云々の知識?とか)自分が上でお前らは下、
|_6) という唯一であり絶対のゴールポストは不動だぞ
|と
   だから何って感じだけど、本人がこだわりたいならしょうがないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふとメタルギアよ劣性遺伝を思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS発売前、Vita発表前の空白(?)期間に、他でも無い彼らが「スマホスマホ、この先大作は
インディーズに駆逐される」と繰り返し主張していたこと、私、忘れていませんから! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
お前らより俺の方が上というありもしない結果に踊らされてるだけとも言う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
周りに付いて行けて無い時点で適応とは言えないと思いますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
つまり禿げは環境に適応しているだけだった…?
>>99
パズドラZが出る前のパズドラ持ち上げつつの任天堂sageは凄かったなあ(悪い意味で)
undertaleもその手の人の持ち上げは見なくなったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
あれはなぁ
だれか指摘しなかったんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
妄想だからな
実証しないし、実証しなければ結果分からないから永遠にしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             伸びる尖った唇は適応進化? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おひる
https://i.imgur.com/F7VPE3K.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
_/乙( 。々゜)_指が黒くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
|n 量少なくない?(感覚麻痺)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
ストロングゼロが無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
最近、ラーメン食べに行ってないなぁ。ついついスーパーの中巻きとかの方が
安いしそっち買って買える事が増えたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ここまで無いことを突っ込まれるのココだけやろなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
誰も指摘出来ない、指摘しても聞かない世界が出来ている
と考える方が自然だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
餃子にチャーハン位はありそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
1時間まったわ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_昼のこと何も考えずに出てきちゃった...こーしー飲みたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 結局さっきのも書き逃げだろうからなあ。
   嫌なことは一切見ないで生きていけばいいさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昼コケ
イチロー事実上引退かあ
5月5日イチロー大谷対決で宣伝出してるダズーンさんは食らったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンビニに行ってきんぴらとか買ってこないと
コンビニが割高だけど便利なスーパーになってるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/l1rde9h.jpg
いい湯 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
指が写ってない... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
|n ああ、画面外に山盛り餃子と山盛りチャーハンがあるのか(感覚麻痺)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             六年ぶりぐらいに新幹線に乗るけど、緊張してきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
|―――、  餃子とから揚げとライスはデフォルト
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
ユナイテッドでないから大丈夫でね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
GW現地観戦ツアー予定よりはまだマシかな
大谷の怪我もあって色々とずれてて悲惨 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
ノーモアユナイテッド! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
進化も退化も適応と考えると適応できてない時点で退化ですらない、か。
でも「彼」の環境には適応してるのかもしれないけれども。
(極めて局所的な適応で待つのは絶滅のみと思われるが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こまちだー、お鼻ながーい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ最後の荒らし君、
いまだに同等の性能がないとマルチ出来ないと思ってるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126 
https://cdn1.thr.com/sites/default/files/imagecache/landscape_928x523/2012/07/boted_a.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
|―――、  湯内テッドじゃねえよ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無事出発
移動中、テーブルモードで優雅に遊べるスイッチしゅごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくその画像見つけてきたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
新幹線内で響き渡る「俺だって!」? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
秋田区間は新幹線ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
あれ一番辛いのは声優さんじゃねぇかなぁと
ああいう「笑ってはいけない声優」状態になるのは時々あるんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
ふはは、残念だったな。盛岡下車だ。
>>134
ゼノブレイド2は家に置いてきた、
この旅行にはついてこれないからな
※カードを忘れただけです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GW前半に初めてグリーン車なる座席で東京大阪往復してきたけど
座席の快適さ以上に乗客が少なくて快適だったという喜ぶべきか悲しむべきかな状況でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
声優さんは指示された台詞を言うのが仕事なので、間違いとかあってもそのままいうとかたまに良くあります
風は強いがグーラ領の曲が似合ういい天気なのに、仕事だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
PS4とVITAは同じという事になってしまう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
ゲーム開発だと生物専攻とか少なそうだし、PS1の頃だから人員も少ないしで普通にスルーされてたんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ自分から言う人は少ないだろうなぁ、ADVゲームの収録エピソードで最初はこんなキャラかな?と思って
演じたが分厚い台本の半分ぐらいまで来た時に自分の思っていたキャラと違っていたので最初からやり直しを
お願いしましたなんてのもあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かっこ良さそうな単語をよく調べないで使うと、
昨日貼られた竜騎士ランドセルのような存在が生まれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )出かけようとしたらブックドラフト(積んでいた本が崩れた)が発生して2時間ロス
今日の外出はあきらめた……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サラマンダーじゃない夜行バスよりもはやーい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
|―――、  「蒼」は「青」のカッコいいバージョンじゃないから気を付けるんだ!(ちょっと緑がかったくすんだ感じの青色というのが本来の意味)
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
昨日のプレバトネタだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
|―――、  使い方の間違いを指摘した後で、別の俳句の添削で効果的に「蒼」を使っていた先生を見て「凄い」って思ってしまいましたねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青
蒼
藍 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アオアオアオアオ クエックエックエ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ブルーブルー ブルーフィクサー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
あしたをすくーえ、ばるでぃーおすー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒼月あたりにはオサレな響きを感じる
あと画数多い感じもオサレ感ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒼月昇 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
青田昇 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームとかアニメの意味分かんないけどなんかかっこいい感じ重視は嫌いじゃない
やりすぎるとくどいけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青田昇の娘は青田典子じゃなくて青田浩子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難しい漢字→英語→ドイツ語→ラテン語
だいたいこう悪化していく印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青空とは言わず蒼穹とか蒼天と言ったり
青空文庫じゃなく蒼穹文庫だったら印象が変わってたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青空のファフナーだったら、何となくほのぼの系ファンタジーアニメっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒼穹紅蓮隊が青空赤色隊になると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青田さんなくなってもう20年かあ
ジャビット批判してたの覚えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほのぼの感出すならひらがながさいきょー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼのぼの
なるたる
ぼくらの
ほのぼの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネプテューヌSwitchで出るとかでゲハ騒いでんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
だから「サラマンダーより ずっと はやい!」だルルォ(ヨヨ警察) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
検索したところマルチで韓国では同時リリース、
日本ではPS4版より後になるとか出てるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう彼等の心の拠り所は・・・例のPS裏切らない的なのだと後残ってるのってアクアプラスぐらいだったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネプなんとかは前に機種発表云々とか言ってた気が……?
まあ色々やってみるのは良いことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
ほう(昨日です
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31252.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31253.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             指が汚い(お約束 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )アクアプラスもとらのあな系列になったから利益追求するのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchユーザーが後発マルチでも購入するなら、SIEから援助を貰う為にSwitch版を後発にするのが一般的になるのかな
大手のソフトは上手く行ったが、少ない牌の場所でも上手くいくのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンパイルハートは普通に任天堂ハードに出してたので衝撃はそこそこだなぁ。
ウィンダリアとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
またか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaちゃんはもう寿命だし
PS4ちゃんだけだと売り上げペイしないし
PS親分さんが
日本で商売出来る場所作れなかったから
しょうがないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクアプラスはうたわれ初代リメイク出したところだし
次もPS4のみで発表されてたと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
 ttp://livedoor.blogimg.jp/livetolife/imgs/5/0/50159859.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あああああ、なんでいつもミスらないとこでミスるのー!
ttps://i.imgur.com/SSv6Icq.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊びたい人もいるかも知れない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
音ゲーあるあるの寸前×発動だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
AAA以外に援助しない気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でるのか(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SNKギャルの海外パッケージ騒ぎの時
ソニーさんは中小に優しくないとか言ってなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
メンタルが弱いとパフェ寸前になると指が震えてくるんだよね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
逆に、序盤ミスするといつも失敗する所が上手くいくとかもあるんよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
あったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
救えない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
あほかわいい系ならいいがクール系で間違いそのまま読まれるとやや萎える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
援助も無しに自主的に後発マルチにしているなら、何かしら理由があるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アホかわいい系ラスボス(劣性遺伝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201209/18/60/f0232060_22163559.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )WoT、赤字が増えてきた。
というか英国おかしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イオンモールに到着 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
運営的な意味で? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/nvxCL9t.jpg
グレーだけある
https://i.imgur.com/tHHZGXG.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お子さんのswitch所持率が増えたな
まだ3DSの方が多いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/9aq1W4k.jpg
ラボ値下げ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
変態戦車しかない(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/BIjJZZO.jpg
PS4ない
あとバリューパックありましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
英国紳士だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
荒らしが本スレに貼ってて草が生える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
あー赤字って一般的に使われる赤字って意味ではないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
両親と兄弟3人はしっかりしてるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんは外でないって事かよく分かるね
レジカンとはなんだったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
フランス戦車に手を出しても良いのよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altに社会性があるわけないだろ!もっと彼を労われよ!(棒
敵のはずのしがなん画像で駄荒らしとか恥ずかしいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後ろに走った方が速い
自走砲のくせに中戦車より速い
軽戦車なのに曲射できる
(・_・ )そういうとこだぞ。
>>205
課金弾使いすぎて大赤字(ゲーム内通貨) 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
設計思想だな
ドイツの電撃戦ドクトリンが当時は画期的だったんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             英国戦車乗りは乗車中に紅茶をこぼさなくなって一人前なんだよね?(間違った知識 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今までもみせカンネタって殆どの一次ソースはどす黒い人とかここじゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
なるほど、そう言うことかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
俺だって!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31257.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
ぽんぽこ24見てるんだよきっと(震え声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
青田昇さんといえばズームイン!朝のプロ野球いれコミ情報だなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
(・_・ )まあ海軍も海軍で相当だがw
船早くて大きい砲積めば良いとか……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今夜、ドラマバカボンやるのか……ウナギいぬも出てくるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早くてデカイ砲を積め!
↓
デカイ砲2門(だけ)を乗せた艦完成
↓
いやまて、時代は空だ!
↓
空母に改装
↓
世界初の空母完成!
↓
艦載機が発着後戻れないことが判明。
↓
じゃあもう一個飛行甲板つけるか!
↓
前後に飛行甲板(中央は通れない)がある空母完成!
(・_・ )これが英国だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
前回はでた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンジャンドラムの動画好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
なんか行き当たりバッタリでよく考えてないんだよね>英国面
今頃竜騎士ランドセルがツイッターとかで色々言われてるが、ここほど酷い言われ方しないのは面白い(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )とはいえ対潜用装備を作ってUボートに対抗したりしているし、英国にも良い面は色々ある。
パンジャンドラムは仕方が無い。
それに戦時中はどこもこんな感じだし(実験機が多いから) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )しかしWoTの英国戦車は火力でないなぁ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方ロシアは円形の砲艦を作った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふははは
店員に呆れられたが
また寿司にきたぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (やだわ、この人、本気でウナギを滅ぼそうとしてる!!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことはない
完全養殖だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             店員、実はコケスレ民説。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「とんねるずのみなさんのおかげでした」 
食わず嫌いのコーナーにて。 
長瀬くんの5品。 
・ハンバーグ 
・カレーライス 
・ミートソーススパゲッティ 
・ステーキ 
・しいたけ
_/乙(、ン、)_インターネットで見かけてワラタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーベル文学賞の発表見送りかいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/4BaJnLz.jpg
鉄火まき! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄火のまきちゃんと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/dUPbVGL.jpg
GWしかこないひとで覚えられてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
嫌な覚えられ方だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
仕方ないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生マグロのトロうまー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
裏を返せば、GWには必ず来る、か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )GWに地下からペリカ払ってでてくるんだよきっと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
コンパイルハートだって、PS4初期に専用ソフトを出して苦しんだのにSIEに見捨てられたという意味では日本一と同じですから何か思うところはある…はず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶対店員に「ゴールデンウィークおじさん」ってあだ名つけられてるぞ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             富山まで簡単ににいけないんじゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
去年はユナイテッドせいで行けなかったんだがな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41jS97t%2BU2L._SL1500_.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、焼きえんがわうまかったが
写真忘れた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
松江ビアへるんのバナナ風味ビール美味かった
あと、ちくわサラダってのが意外とイケた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
ちくわパフェ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             松江は松江ワイナリーもあるよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎはないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
ググってみたがそんな色物じゃないぞ!
熊本名物でちくわの穴にポテトサラダを入れて揚げた物でけっこうビールに合ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
今はあるかわからんがちょっと前にミニストップで売ってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機復活はホンモノ? 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30065380S8A500C1I10000/
|з-) また読めない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
小学生かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/wZqJWhW.jpg
うなぎ!うなぎ!
https://i.imgur.com/8fR8pJg.jpg
トロ!トロ!
今年はこれでおしまいける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新幹線でいつでも行けるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
しいたけは巧妙な罠なんだよね?ね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
時間的に! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
|―――、  実は米が嫌いで正解はカレーライス(棒
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
カレーの匂いが苦手な人もいるから(震え声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートソーススパゲッティかも?
でもそれじゃハンバーグもアウトか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
ああ!「ばくおん!!」という漫画で紹介されてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しいたけって料理に入れて隠してしいたけじゃなくて
ダイレクトにしいたけだったのかな….w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スズキのほうのリンちゃんが出てる漫画か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉厚な生椎茸を使った焼き椎茸って美味しいけど、椎茸が嫌いな人には無理だろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煮物の味が染み込んだしいたけ好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛行機でもそんなにかからないよね?富山。
ユナイテッドじゃ無いし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体しいたけ嫌いは干し椎茸が、だの
というか乾物全般に共通する匂いがが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             庵野監督は肉や魚だけでなくキノコ類も駄目と言ってたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (+_+ )しいたけられる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒い人に負けない
三室戸寺の帰りにお寿司ー
(活ホタルイカ撮り忘れた…)
ttps://i.imgur.com/vas1wG9.jpg
癖の強いあてを食べて日本酒で洗い流す、たまりませんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
馬刺し?
美味そうだにゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
イワシクジラの赤身です
こういう癖の強いあてには日本酒がよく合いますなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GWに美味しいもの食べてる奴らみんなラッシュに巻きこまれればいいんだ…
羨ましい…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
クジラの赤身かあ
肉質からして誤解しちゃった。でも美味そう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たてがみの刺身が食べたいです
食べたいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マグロ イカ カンパチー
ttps://i.imgur.com/LmZaAuW.jpg
ヒラメ サワラ ハモー
ttps://i.imgur.com/C2OSdnG.jpg
まこと美味し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   コケスレはグルメが多くて困る
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飯テロ連鎖ひどスギィ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレ編集のグルメ本の発行が待たれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこ本なら1200円はだそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中落ち 子持ちシャコ 甘エビー
ttps://i.imgur.com/p7nDZlw.jpg
芽ネギ ウニ 『ウナギ』!!
ttps://i.imgur.com/9O4p1dP.jpg
ごちそうさまでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (グ_ル ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミラノ風ドリア風ドリア
https://i.imgur.com/fDcYUN5.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついにアキレウスと戦える日が来たのか
CEO、好きなだけやっちゃってください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>281
安くて美味いワンコイングルメからお高いが非常に美味いとこまで幅広く網羅されてそうである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
陵辱本? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
ドリアなのかドリア風なのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はドドリア風 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
R18本ではあるかも?
従姉妹シリーズやレシピ本、ビジネス系なんでもござれだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、ギャンブル系も
最近負け続けだぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレのグルメ達との落差が…
http://koke.from.tv/up/src/koke31258.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パチ漫画は
この演出が確率アップとかばかりな印象で
麻雀漫画ほど面白く無いんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近はチンクルで見えない画像多いな、仕様変わったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
うまそう
チャーシューとスープがよさげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
自分もイムガー(何で読んでるのかは知らんが)の画像とか半分以上バッテンでわざわざ
Safari起動しないと駄目で面倒だのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
そんなことない、美味しそうですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
鈴木じゃない方が遠坂なのか星空なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
麻雀は対人で戦うという設定もいちおうできるけど
パチンコは基本的に自分が勝つかどうかだしねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GWだし人気のラーメン屋も混んでるんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パチンコパチスロでデスゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドイツ料理店で夕飯中しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             麻雀漫画は牌さえ出てれば、後は自由だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私は2人で豆乳湯豆腐
異世界居酒屋のぶ3話のアニメ版からパクった
あの実写パートや過剰演出は原作ファンには嫌われてるらしいが自炊派には有難い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
カイジとかでありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
沼があっただろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             避難所だけでなくTLにも飯テロが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GW2日目で
第一Vitaちゃんをようやく発見
男の子
一層減った感じだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでゼノブレ2の3話でメツとヨシツネにボコボコにされたんだけど、これは俺が戦い方を理解してないのが悪いのか、それともレベルを上げて物理で殴れなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ううむGoWの3日310万は実売だったか
SIEの弱点と言われていたファーストソフトが強くなったということは
いよいよサードの大型ソフトが来ないスイッチが厳しくなるな
Wiiから続くサード不足は任天堂の体質なんかねえ
SD機ならまだしもHD機じゃファーストだけでソフトを埋めるなんぞできるわけないのにな
スマホにシフトしてゲーム機畳むならわからんでもないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑ながいよ、3行で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
ところで晩飯はなんだい?
私は松屋でおろし牛めしなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
どっちでもなんとかなるね
なにせ、俺は1周目の終盤までコンボ系はほぼ理解してなくてもなんとかなったし、(レベルを上げて物理で殴ってた)
逆に理解してると戦闘は物凄く捗るから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
知らなんだ
漫画とか多すぎて全部追っかけられない
やりたいゲームだけで精一杯だ
うごご 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふう、この時期の鍋ものも良い。満腹ですぞー。
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/992317267869294592
ミリシタの新曲が流れてきt…初見フルコンできてしまった。
これは皆それなりに出来るせいでランクインできない奴… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パチンコ沼は、その前の地下チンチロリンの展開が良かったので個人的には今ひとつな印象
心理戦じゃなくてイカサマvsイカサマだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             湯豆腐は美味いが肉っぽいのも食べたくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
マイクラやってるかな?って程度だろうしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
時々ブレイド封じられてない?違うところだっけ?
店売りのアイテムで対策できる筈。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
中途半端にメンバー変更した上にドライバー封鎖受けて無茶苦茶ぐだぐだした
寄り道好きでLV高かったからごり押ししたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも誰も否定してないどころか誰も興味持ってなかったような>GOWうんぬん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
何で避難所のテンプレをコピペしたの?
ここ荒らしてますってアピールしたかったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
3話はストーリー上でもブレイド封鎖があったような気がするから、あったかもね
自分はネタバレスレの某画像が送られてくるところまでは来たが、クエスト消化してる
ブレイドも5人ほどいないしね、そのくせハナバスター取ったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             猪肉の分厚く甘い脂身 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
前回のは初見でフルコンできたけど、今回のは1ミスしてしまった…
そしてPrViのSSRは真くんしかいないので、スコアタとか絶対無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
ただAAAが来ないスイッチ云々言いたいからGOW持ってきただけでSIEの強さとか関係無いよん彼
つまんないねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2でよくあったのは途中までいい感じにボス戦進めてたのに、あと少しって所から突然敵が本気出してボロクソになるって展開
最後の方はコンボとかで畳み掛けて一気に倒せって事なんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
・宿屋に泊まって経験値取得する
・アクセサリーで耐性付ける
・どうしようもなかったら難易度下げる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のはどうだが知らないけどちょっと暴力的すぎるんだよな
ファーストはもうすこし万人向けもがんばってほすぃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
基本的に貶したいのありきで書き込んでるからねぇ彼は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
最後の方で怒りでスパイクだの反射だの攻撃力倍加?とかあるらしいしね
お願いだからスパイクか反射かはアナウンスしてくれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでゼノブレイド2、戦闘場面でのABXYボタンの解説がでなくなっちゃったんだが、
あれどうやったら戻せるんだろう?
スマッシュやブレイクの説明が戦闘時に見れなくてもどかしい…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329
ああ、そういや難易度あったの忘れてた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
左スティック押し込みだったかな?(うろ覚え
とにかくボタン一つで治せる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
概ねどのメーカーも
「子供向けで任天堂にゃ勝てないからやりませーん」だでな
違うのは玩具も手掛けてるバンナムくらいか
そうではないものとなると必然的にそっち方面になるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
治った!
ありがとう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
ブレイド封鎖はされたと思う
なるほど、店売りに対策アイテムあるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
なるほど。ナックも盛大にずっこけたかなぁ
天才どうしてるやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
玩具も手掛けてるとこって点では意外にもタカトミは結構動きが
早いのよね、プリパラは出たし夏から始まるゾイドもゲーム予定
してるみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キディーなものを開発者が下に見てるからってのもあるんじゃないかね
SCEも昔は全年齢向けをわりと作ってたがそういう文化は廃れちゃったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
ぶっちゃけ安易な戦争モノとかのシューター系ゲームの方がkiddyに見えるんだよなぁ…
あとGTAとかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch
日本でも400越えるくらい
もうゲームあるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
・GOWが実売で3日で310万売れた!PS4勝つる!
・これによりサードソフトの出ないSwitchは苦しくなる!
・挙げ句の果てには任天堂はCSをやめてスマホに行くプギャー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEはサードだったとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
あらためて彼が言ってたことを振り返るとなんだかんだ「ファーストがよわい」ってのは気にしまくってたんだろうなぁと思ったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ1000億
こないだの売り上げ1兆だよな
規模おかしくね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
ファミリー向けと子ども向けを混同している感じはあるね。
いわゆる灰色ゲーとかGTAは子どもというか、昔の厨ニ病向けな感じ。
まあ、コレも偏見だと思うので異論はあるだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
まとめてくれてありがとう、でも1と2とか繋がってない気が
大手が、ファーストたくさん売れたらサード集まるか?そもそも
だったら任天堂に一番集まるじゃん?荒らしやり直し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
厨二か
確かに言われてみれば厨二だなぁあの辺のは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも三日で310万本って主要なファーストならそんなにドヤる数字じゃないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  プリパラは音ゲーとしては子供向けのヌルさですが演出は本気で作ってるのが分かる
| ̄ω ̄|   やはり必要なのは愛ですね
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーストソフトが強けりゃ勝てるなら任天堂が常勝してないとおかしいんだよなあ
SIEのソフトが売れたから任天堂撤退!とか雑すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーストに隙が無くなったからかつるじゃないかな
去年の任天堂並みに年四本出してから来てね、で終わるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マニア以外の層も意識するとマニアは拗ねるし、そういうのを嫌ってるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミリーでも楽しめる物を作るべきところを、ファミリー向けってこういう物だろ?
という物をお出しして来る傾向はあるよね、SIEさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
GW出かけた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
マニアってそういうとこお子様だよなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  世界で310万、日本で10万くらいですかね
| ̄ω ̄|   日本比率本当に低いですねぇ
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あぁ
幸せそうにするなと来たのか
荒らしちゃんが幸せにメシテロすればいいだけだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけグランツーリスモが余裕で1000万本突破とかって時代あったんで、310万本ポッチが一本あった所でなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GOWはSIEの他のシリーズ物のアンチャやラスアスに比べたら話題性が低いと言うか、残虐性ぐらいしか話聞かなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
その言葉が刺さる人はコケスレには多い気がするw
俺もそうだがorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直遠出はできんかなぁ…w>GW 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
そりや彼らの言う「ツイカン(Twitter監視w)」してると辛いだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさんそれ自分に刺さってませんか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   幸せは歩いてこない。だから飯テロするんだよ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  つーか、日本では異常はほど売れていないだけで、ファーストとしてのSIEは世界では元から強かったはずなんですが
| ̄ω ̄|   なんで今さらGOWの310万程度でSwitchオワタ論を展開してるのか意味不明。目の前の出来事に振り回される事しかできんのか
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
自分もこういうところに来るくらいだからマニアに属するんだろうけど、
むしろゲームがマニアだけの遊戯になるのは嫌だって思うなぁ
老若男女、おとなもこどももおねーさんも楽しめる存在であってほしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             美味いもの食べられれば大概は幸せな人生だと言うのに!
ついでに趣味もちょっとあると更に幸せ気分ですね。
>>326
大丈夫だ、私は一枚もvi特化のSSRは無いから!
でも頑張ってみるのだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
発売3日なので国内分は6万… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
まぁ年齢諸々などなど関係なくいろんな人がしっかり遊べるのが一番だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
なんか違う… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
全世代もGT5が1000万本いってるし、600万本クラスならポンポン出してるんですよね
SIEがファースト弱いと呼ばれていたのは本数の問題ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
そりゃまぁ彼だか彼女だかが言いたいのはファースト強くなってPS4勝つるじゃなくて
PS4みたいにファーストとサードが揃ってないスイッチはもうお終いだの方だもの
GOWだってそのダシよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             卓球を観てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEはファースト弱いというか、存在感が希薄って感じね(少なくとも日本では)
国内スタジオとなるとさらに影が薄い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374-375
|―――、  まあせっかく出たPS4のポジニュースを無理やりSwitchネガに持って行こうとした結果があの怪文と
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE側から任天堂を煽れるネタが少ないせいか穴だらけなんだよなぁ
もう辞めたら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             都合よくマルチ合算とかやってるせいで
凄くショボく見える問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
結局何だったんだ朝鮮チーム感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
遊びなれた類のゲームも好きだけど
どれもこれも似たり寄ったりなマニア向けになると飽きがつらいからのう
常に新しいものとなると大変だが、たまには別の層に向けた新鮮味のあるゲームもしたい(わがまま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
大会前の両国合同チームなら良かったのに、大会始まってからの合同チームが許されるのって凄いなと、違った意味で感心した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
ドキドキしながら見てるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼らの主張で
ファーストが強すぎるのはよろしくない、ファーストは黒子に徹してサードに席を譲るのが正しいあり方
みたいな言説を山ほど見かけたんですがその説はもう用済みだから投げ捨てたんですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) 漆黒おっちゃんの言い方真似てやんのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎおじさんへの愛が溢れているのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
人はパンのみにて生くるものに非ず、だな
魚も肉も食うし、たまにはパスタもラーメンも食いたい
そうたまに無性にチキンラーメンを食いたくなるときあるよね
ちなみに夜中にどーしてもいなり寿司を食べたくなる時、それは恋だ!(さだ感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜中においなりさんを食べたいって、それはつまりお誘いって事か! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
|∀-) おっちゃんも言ってたけど、大ファンでなりたくて仕方ないからねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
なんか漫画っぽいなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS系で一番多種多様なゲームが出たのってファーストが頑張ってた
PS1時代じゃないかねえ?
ファーストが頑張るからサードがが萎縮するってのも間違ってるとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
え、アレ真似だったの?
全然似てなかった(個人の感想です)からわからんかったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
|з-) いや、「○○は潤沢な資金/優秀な人材/子会社たくさんあるからズルい」
   っていうヒガミみたいなのは出てくることはあるんだ。
   それは避けられないよ。ぼんちゃんにも聞いてみると良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
そりゃアレだね、ファーストのソフト開発切って言った言い訳なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかテンプレそのまんまで(3行すら)switchコケるよスレが立ってたけど
アレこそチャンスじゃねえかなと思うんだよなぁ
自分が中心になって
ちゃんとテンプレを議論して完成させて
まともな内容でずっと続くようなスレに出来て
更にその通りにswitchがコケたなら
それこそ夢が叶うだろうにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
ソフトでは決まらないから安心して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
それ聞ける人いるのか…?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地元の"足"を軽視するローカル鉄道は滅ぶ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180504-00025071-president-bus_all&p=1
A列車思い出す記事だった
A列車switch版はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             議論する頭無いだろうからなあ
こういう
頭じゃ無いぞ?
https://i.imgur.com/avkyBqd.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
そこの毒ポケモンが聞けるんじゃね?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
ヒガミが出るのはまあ仕方ないと思うよ
開発者の心理にも影響はあるだろう、任天堂の環境見れば言いたくなる気持ちは分からんではない
だが現状のSIEで「ファーストが強すぎるのはよろしくない」って言われても納得はできんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
なるほどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトで決まるならVITAやWiiUは何故失敗したか。
PS4は国内で売れないのかという疑問は
解決出来ないんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
前から言ってる話だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
しかし、未だに大作やお買い得感といった話でその時しか通用しない語りするひとばかり
Switchは何故ヒットしたのか?
なんてわからないわけ
我々も10年近くかけてやっとほりあてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードが失敗したらハードのせいにすんのに
ハードが成功したらソフトのおかげになる。
やっぱり、おかしいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトで買う人がいないこともないし、そう言う人は
見えやすいからね
パワプロでPS4買った俺みたいに
でもそれじゃスイッチヒットはわかんないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
Vitaはモンハンがなかったから
WiiUはゼルダを出すのが遅すぎたから
PS4はスマホゲーでCS市場オワタから(あるいはFFDQMHが遅すぎたから)
こんな感じに言われるのかなぁ・・・ソフト主目線の場合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
アートディンクにA列車出せと言っているのかー(違
いつかは出るとは思うけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新作じゃなくて、みんなのA列車のスイッチ版でもかうぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
そういう自分自身も前はソフトが主と信じて疑わなかった。
ここを見ててああ、確かにと納得出来たな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
ゼルダがWiiで厄介な前例持ってるんだよなあ。
ここも誤解を助長させそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田さんには続編の記事でそこらへんの話に結論付けて欲しいなあとは思う
2回目で「自分の心配は杞憂に終わるかもしれない」みたいな半分逃げみたいなこと言ってたけど
そういう逃げなしで技術至上論やソフト市場論でずっと突き抜けて欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
うなぎだけじゃなくて餃子も食うからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
ソフト1つで決まるなら大作というのは売るのに関係が無いと思うんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日ついさっき夜8時の渋谷TSUTAYA
http://koke.from.tv/up/src/koke31259.jpg
こんな現象、ハードが発売されてから初めてみたんだけど、なんか販促とかキャンペーンとかやってたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このまま迷信独り歩きさせて
ロンチにゼルダ出します!ってサードを釣る餌に(棒
まあサードのソフトあっても成功に貢献しないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードのソフトで決まるならVITAはPS4のマルチソフトばかりで成功しなきゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
そのTSUTAYA、近々改装とかしない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は非常に危ういみんな成功すると信じ切ってるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
あらー
ps3の時と同じじゃないですかやだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せ、成功すれば問題ないからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
皆が皆「PS4がこうだから次もいけるだろう」と思考放棄の確信をしてるのがマズいって事よね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
しっかしよくもまぁそんなあまあまうぃんなな考えができるよなぁ
ps3の時のこと忘れたのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
えてして、そういうものほどコケる気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10年前のPS3のことを忘れているなら
そちらのほうが組織として問題な気はする
同じ失敗を10年程度で繰り返す組織ってことだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覇王の心眼が解放されたんで久々に亀ちゃん使ってみたんだけど
亀ちゃんの覚醒は実感できたものの、やっぱり中々に癖があるねー…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外はPS4が売れてるからその後継機も売れるだろうという見方は分からんでもないけど、国内市場についてはどうなんじゃろ
あるいは海外で売れさえすればいい、なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
多分しないと思う
そんな告知ないし。
それと別に気になったのが、品川のイオンにも寄ってきたんだけど、
そこでは期間限定(6日まで)でvita本体購入時に32GBのメモカがつくキャンペーンをやってた。
新型モデルか、完全な在庫処分でもやるつもりなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
それもあるが
PSVRでもVITAでもみんな大丈夫といってたでしょ
そういう赤信号みんなで渡れば怖くないってのはあぶない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
新型モデルはあり得ないと思う
アジア地域でしか売ってない上に生産もアジア向けしかしてないと言ってた訳だし
今期に携帯機の計画がないとかも合わせると、在庫処分の可能性が高いかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
しかもそういう連中、決まって大丈夫って言ってたのを無かったことにするしな・・・
学習せずに繰り返すから余計迷惑というか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
音頭取ってる所があるという訳だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSハードへのこの「まあ成功でしょ」的な奇妙な信頼感?は何なんだろうね
どこから湧いて出てくるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4の時の日本一みたいにPS5に全振りしてくれるサードがいるといいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
>>435
ようはGNPだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
GNPですよね、やはりw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じ、じーえぬぴー…?(無知) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GNP一切なくても無限に持ち上げてくれるゲハや保管庫は、SIEさんから見てもさぞ滑稽に映ってるんだろうなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じおねおぽけっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterで流れてきた豆乳凍らせた豆乳シャーベットウマー
>>352
音ゲー苦手なのでプリパラやってみようかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
ちゃんとした容器に入れたい気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニュージェネレーションポケット? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐれーと ねくすと ぽーたぶる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
ぎりにんじょうぷれぜんと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
|―――、  音ゲーは苦手でも手軽に遊べるし可愛いマイキャラが踊ってるのを見るのは楽しいし着せ替えも楽しめるし
| ̄ω ̄|   無料でガチャも回し放題だし、おススメですゾイ
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
当たってるような気がするようなしないような…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義理人情プレゼントうなぎいぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大手で1つぐらい失敗するんじゃ?と考えるとこがないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分もよく分かって無かったり・・・>GNP
一般的な意味のそれの事じゃないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あってた
わーい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GNP (商法)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/GNP_(%E5%95%86%E6%B3%95) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義理メダルと人情メダルとプレゼントメダル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレのイラストコンテストだと(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
大手はどうせ付き合いもあるから出すしかないし、出すなら手厚く扱ってくれるしで悪くいう必要もないのでは?
中小は何もされないかもしれないけど、別に売れてから参加しても問題無いしそれまでの受け皿もあるしで
やはり悪くいう必要ないのではないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドドさん絵を書こう
そしてpixivかtwitterにもうpしとこうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まじでGiriNinnjouPurezenntoかーいw
>>453
アンサイクロペディアの方じゃないのか…(困惑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、ブラウザだと括弧のせいで上手くリンクが機能しないかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただまあ仮にも命の恩人ではあるスクエニは兎も角、他はそこまで慮る必要は
あるのだろうかとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GNP(がんばれ日産パルサー) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
いつものドドさんだ!
まだまだ締め切りまで時間はあると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
パルサーってもう無いんだっけ?
昔ラリーで使ってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
PC基準のマルチ開発が主流な今、普通に考えればとりあえず唾付けておいて損はないわけだしな
何故か大手が揃って「全力で見逃せ!」をやってしまったSwitchの状況が異常なだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
WiiUが失敗したから、
そういう言説が受け入れられやすくなってたのはあるかもしれない
にしても極端だけどな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
海外では復活してるらしい。
https://corecars.jp/nissan-pulsar-import 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂がそういう説得下手だった気もしなくはない
switchは日本一やファルコム口説いたりと旨い事やってる気はするけど
過去の、シェア高かったハードでもうまくやれてなかったからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>449つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
_/乙(、ン、)_キノコソテーで椎茸をよけて食べていたらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
説得下手というか、サードなんてどこで出しても自由なんだからして
それを説得する必要あったのか?という考えちゃうかなあ
うなぎおじさんがケツ蹴っ飛ばしてようやく幾つか口説き落とせたけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保険の意味も含めて手広くやる、PS5も当然やるならわかるんだが
一択満玉ツッパは意味わかんねえぞw
もちろんSwitchやその後継で一択もないってコトではあるが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
何故だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
別にSwitchやらん訳じゃ無いけどね
どちらにせよPS5だって影も形もないのだから、それだけに全力するのも今すぐは無理な訳で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ゲームが完成するであろう3年後4年後にPS5が普及するのを見越してPS5に特化した新作を全力で作るサードがいっぱいあるって事ですかね
| ̄ω ̄|   とても楽しみな事ですね
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/kagring/status/992382854804860928
>凛@PS4でゲーム配信中!
‏>@kagring
>というわけで舞華蒼魔鏡のNintendo Switch™版開発してます!
>5/6の博麗神社例大祭で展示されていて遊べるようになっていますので、参加されるようでしたら是非遊んでくださいませー!
>横スクロール体当たり弾幕シューティングゲームです!
|―――、  とうとう弾幕STGの東方もSwitchに来るのですか
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
|∀=ミ 格ゲーっぽいやつ、3000円するけど結構売れたっぽいからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東宝本編はsteamで売れてるけど、switchにも来ないかなあ
steam組の大半は外国なんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 本日は極上ゲーをプレゼンできて満足しました。
    きっとMHWを買う人が増えてくれるはずです。
    ……いや、びっくりしたでしょ?あのロード時間。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
_/乙( 。々゜)_FFのベルトアクションだけ売ってくだしあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
うん、びっくりというか…
何が原因なのか只管考えていました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レンちゃんのガチ反応見た瞬間にああそうなのかと納得する不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FFのベルトアクションは面白くて1人で黙々と1時間半くらいやってましたよ
トンベリは絶許 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
|―――、  不思議のダンジョンの方も割と売れたらしいですね
| ̄ω ̄|   しかも新規ユーザーが多かったとか
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>477
| ,yと]_」 東方の格ゲーのやつは、前も画像あげたけど、
海外ではNISがパッケージで出してるくらいだからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
新しいソフトウェアをダウンロードしてインストールしているのかな? と思ったらただのロードだったと言う。
ユーザの優しさにあぐらかきすぎでは? と思いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
ダンジョンは安くなってたので買ってみた
結構いい感じよな
キャラ半分ぐらいわからんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
そこまでロード長いのか
何が原因なんかね?
メモリデカいんじゃなかったのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchの東方ゲー、ここ2、3日で3本ぐらい発表されてたような記憶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モンハン経験者は見せた蒼レウス戦でいつものモンハンなのをよく理解してもらえたと思う。
    変わってないでしょ?
    マップもレウスの巣まで走るのが誘導ありの最短コースでアレです。
    誘導がまだ十分じゃない段階であそこに行くのにどういうことになるか想像はできると思う。
    極上つーたのはそういうことっす。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
|―――、  メモリがデカい=ロードが短い、にならないのはPCEアーケードカードが証明してくれてるというのに!
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんが前から言ってたPS4のボトルネックかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インディーズで東方2次創作出すの流行ってんのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>489
例大祭あるからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  あとネオジオCDもですね
| ̄ω ̄|   当時としては大容量の7MB(56Mb)という大容量メモリを使ってたけど結果は猿のお手玉
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             情弱乙、SSDに換装すればモンハンもはやいきれいさくさくだというに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつも通りなら
PS5が出た後
PS5の自慢のついでにPS4の欠点の解説がされるだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
単純に転送をすれば終わりという感じではなかったです
再構築しているとか何かマテリアル生成しているとか
そんな挙動を予感させる何かでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
SSDでも、あくまでHDDよりは速い程度で
結局長い事に変わりはなかったはず
それをSSDなら行けると主張してた人いたけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事前レンダリングの時間かね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SSDならロード30秒になるよって単発の人が動画貼ってた
正直どうよと思った(小並感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC版は環境次第で多少ましになるのかなロード天国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぱっと見の良さとロード時間の長さの相関関係のゆーざーの
印象の差異を測れたら面白いなと思いつつ不可能かなとも思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだかレンさん久しぶりに見た気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純にテクスチャの物量とかがデカいんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PCゲーでもスペックどれだけよくしても
動作あんまりよくならないゲームってあるからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全く書き込んでいない時とあまり書き込んでいない時が1月程に渡っているので(ry
私は元気です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
箱1版なら海外のストアにつなげば無料でダウンロードできるが…
国内では一旦配信すると言ったけどその後無かったことになったんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
え?
早くなって30秒もかかるの?
じゃあ普段もっとかかるの?
『3DSのMH3GでSDカードにクラス4のやつを使ってる時のセーブ時間』みたいなことになってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煉ちゃんは4月に書き損じが多すぎて煉虚数朗になっていたので
人間では存在を捉える事ができなくなっていたのだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ シームレスになった分、最初に拠点やらマップやら読むみたいでね。
    ゲーム開始時は非常に長いロードが入るし、その後も画面遷移があるとこでは結構なロードがある。
    特に拠点からマップに移動したり、別のマップのクエに行くとかになると
    60秒近いロードが毎回発生する。
    クエ終了後にそのクエで使ったマップの初期キャンプに帰還する仕様なのも、
    拠点に戻すとロードが長すぎるからクエ連戦するならロードが軽減できる工夫なのさ。
    結果的に集会所がほぼいらないエリアになったんだけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
元気なら何よりですー
なにか忙しかったですか
いのちだいじに、身体と心の健康に気を付けてくださいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
うひゃあ、そこまで・・・
1分は長い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSのブレブレもロード長かったけど、
あれもわりと広いエリアフィールド展開してたのが原因なんだろうなあ
エリアチェンジで長いロード発生するけど、
エリア内の別フィールドへの移動はスムーズだったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
|―――、  まだ甘い!ネオジオCDのKOF94ならロード時間でカップ麺が作れる!  
| ̄ω ̄|   あれも6人分のデータを一気に読み込んだからあの時間になったわけで、続編以降は最大2人分のデータ読み込みにする事でロード時間短縮されましたしねぇ
|O(:|[ ]|:)O  話聞く限りMHWはそのあたりの最適化が全然出来てない気がします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
BBBの幽霊船は結構ストレスだったなあ
PS2でやってもそこまで改善されてないように思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             算術ホーリー選択したらカップラーメン作れるFFTの話題ですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カップ麺・・・
3分か、5分か
それが問題だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウェイトも何も無くて
速い機械だとひどい目に会う
メガテンのPCの話始めるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31260.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
コタツにパワーを! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いいですとも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
状況によって三分にも五分にも出来る柔軟性があります。
なーに、ストラテジーで敵ターン長考する奴に比べたら誤差の範囲だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クエストクリア後の拠点帰還ロード中にFGO起動からクエスト1回(アタランテ)終わったのは笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風呂に入ってもCPUのターンが終わらないMSX版大戦略の話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             civ4はひどかったなあ
civ6もスペックの下限だとひどいけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
要らないエリアを読み込まないって訳にもいかんしねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
メガドラのアドバンスド大戦略ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
iOSならFGOは軽いから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネオジオは当時としては本当に極上クオリティでしたから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、SFCより悪化したPS1が人気だったことを考えると
ロードはハードにおける決定的な差ではないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形理論で考えると、ゲームハードが売れなかったことは
そのハードで面白いゲームが出なかったことを意味しない、
ので、マイナーハードでもいいゲームは有るんだよと言いやすくなるかな。
まあ面白いゲームがあるとも言えないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボα外伝とかコンティニューロードしたらその間にゆっくりと
攻略本読んでたなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイナーハードのソフトは
マイナーハードから出ないとなかなか手が伸びないのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラングリッサーは敵ターンがすごく速い凄いだった記憶がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はファストトラベルしてる間にタプレットでツイッターや
コケスレ見てたな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ゼノブレ2のファストラ読み込み中にスイカ食ってたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
|∀=ミ マップの端から端だと2分ぐらいかかるしねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
そう言えばWiiUのレゴシティあたりは
ゲーム開始時やマップ切り替え時のロード時間がかなり長かった印象
Switch版ではどうなっているんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近はテレビ見る時もネットとながら見だから
記憶にないシーンで盛り上がってるときがあって
ちょと困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タクティクスオウガのSFC版は割とおかしい
当時はまだAIターン長いゲーム多かったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
志村けんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
とするとやはり Switch向けのサードは増えそうにないね
WiiUルート確定か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここ見ててサードのソフトで決まるとか言ってて虚しくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よっぽどWiiUがお気に入りのハードだったらしい
当時はさぞ優越感が満たされていたんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3の時点でドラクエ以外のサードソフトはほとんど揃ってたのに
あの結果だったわけだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほんと確定とかそういう言葉好きだよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wiiUがこんなに売れてたルートがそもそもないわけだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オフ会終わったしびびー
明日はゲームマーケットだ
https://twitter.com/Senami_/status/992408882633818117
ついでにらくがきも
https://twitter.com/Senami_/status/992366213551476737
>>520
新潟は寒いのかー
こっちは暑かったから感覚が狂います… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今Switch向けに何もしてないサードってどこがあったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_こんなとこ来てねえで自ブログで自演してろよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGO、アキレウスと戦えるのでお約束としてやっておきました
http://koke.from.tv/up/src/koke31261.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トロピカルフリーズをやってたがファンキーは本当にやりたい放題だな
wiiU版をクリアしてるとはいえファンキーで一気にクリアできるくらい性能やばい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
言われなくても、やってるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
お前が突入してるルートBAD ENDだぞ
そろそろ真面目に働くなりなんなりして回避しろよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今ネプなんたらの件で忠誠心示してるブログさんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
コング感とふわふわ感は大丈夫だったんですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自演のプロは言うことが違うな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードが離れるとしたらSwitchに出しても売れない、利益が出ないとかそういう事態になればだと思うけど
実際は好調ですって話が大多数だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
_/乙(、ン、)_自分だけの場所に逃げ込んで自慰してるアホと一緒にすんじゃねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_つーか俺は自演とかしないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
CEOのためにアキレウスをお迎えしたかったけどケイローンPしか来てくれなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここのところ毎日これくらいの時間に来てるね
ツイッター監視()してもリア充の楽しそうな姿ばかりでイライラが止まらないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちのカルデアには今回アキレウスの兄貴、なぜか来たデオンくんちゃん、天草が来てくれました。
個人的には全体アサシンが欲しかったのでセミ様狙ってたんだが残念。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
アドバンド大戦略はカレー作って食う頃に自分のターンが来ると友人から聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
こっちのカルデアはケイローン先生が宝具3に…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
愛知は涼しかったのだ、仕事だったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
大戦略III(無印)に比べたら随分早いな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでみんなそんなに星5ひいてんのさ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと忘れてるんだろうけど、WiiU初期って彼も大好きな海外AAAが多めに出てたよね
WiiUの失敗をソフトのせいにしてしまうと「海外AAAが最重要」
とする彼のもう一つの主張とぶつかり合わない?大丈夫? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SLGはいい下限AIターン短くすることやってくれんかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
大丈夫だ、問題ない
あの物体がそれを覚えているほどの記憶容量などない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
アレ「それはAAAじゃないから」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
今回はガチで運が良い方だったのもある。
回したの呼符11回分と溜まってた石で10連3回だったが、
いつもなら10連5回ぐらいやって星4が1人、もしくは出ないとかザラだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そらとぶぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
今回はアキレウスなかやか引けないかな…w
アーシャピックアップの時はアーシャ出たが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェアルーンコレクション(Switch版)のティザームービーきとった
ttps://twitter.com/FlyhighWorks/status/992417996869111808 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3%や5%ですら当たらないのに1%とか無理無理ぃ!って思ってたけど
何気なく出てくる事があって驚く(なお狙うと出ない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PROコンのZLボタンが死んだ!スプラトゥーンのやりすぎだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこの進化が止まらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛ばされてんじゃねえかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
新潟寒いよー
雨上がりの後は晴れてたけど、風が冷たい冷たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこの可能性は∞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイトの途中でZLボタンが固まった時は焦った。
通常版以外のPROが欲しいし修理に出すのは買ってからで良いか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界卓球が長引いて、孤独のグルメの開始時間が遅くなっとるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、スプラトゥーン2エディションを買った。
日曜まではお預けだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここのところGジェネにハマりつつあったりしてて、
あの手のSLGの元祖とも言える大戦略もいつか遊んでみたいと思ってるんだが、なかなか手が出せない
最近のシステムソフトアルファー製のはお察しっぽいし、無難な出来っぽいDSのはプレミア化が激しいし…
SEGA AGESでのメガドラ版の復刻に期待したいけど、今回は海外同時展開狙ってるみたいだし難しいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
メガドラミニには入りそうな気がする。
WiiVC版は思考速度を早送りする機能なかったっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
版権の問題もあるしなあ、どこまで許されるのか分からん
ただメガドラならばハムート戦記を是非!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PROコンの修理価格の目安見たら4212円くらいなのか。
まぁ、すぐに修理に出さなくてもいいか。
すぐには壊れないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここらへんの体験版遊んでみたらどうだろうか
ttp://www.ss-alpha.co.jp/download/d7trial.html
SSα時代のだけどネットで言われてるほど悪くないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ゼノブレ2の音楽アーティストに山梨出身の人がいるな
     「ホムラの元ネタ飯富虎昌説」の信憑性が高まったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まずその説が何処でどう生まれたのか教えてくれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訂正ZLボタンじゃなくてZRボタンだった。
いつでも修理に出せるようにパケに入れとこう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホムラちゃん赤備えだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ZRボタンの故障はあまり聞かないなあ
良く聞くのはLかRのレバーだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
よく使うボタンだったからね。スプラではメインだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LRは力入れちゃうのもあって3DSでも壊したなあ
主にMH3Gでガードしたせいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_I'm Knockin' on your door 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
L⇔Rじゃねえよ(グーグル先生の力
レイジングループ1つ目のバッドじゃないエンド(仮に到達したぞ
ネタバレは避けるけど犯人の動機はそう来たかって感じだった
ノベルゲーは普段めんどくさくて遊ばないがなかなか面白いのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レイジングループ好きならシュタゲもいけるはず
けど延期したんだっけ?
どうせならゼロもswitchに移植して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Joy-Conでスプラトゥーンやってみたけどボタンが小さいのと違和感があって上手く出来ないw
慣れた物じゃないと無理だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592
ありがとう
最近の大戦略ほど複雑でもなさそうだし遊んでみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで今頃…?
ttp://conception-anime.com/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             占領は歩兵系ユニットしかできないのと
燃料切れにはご注意を 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             動画とか見ながらひたすらFGOのイベ周回やってたが、まさかスパルタクスがここまでイベントで輝く日がこようとは
誰が予想しただろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オヤスミ
叛逆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお仕事ー
日曜日休めるから平気、平気、へいき… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
丁度今アニメやっててゼロやりたくなるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出ねえよ
コスモスが出ねえよおおおお〜〜〜!
もうクリスタルがないのにシルエットに気配すら出ねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひたすらクリスタルを割り続けるしかないらしい。
俺は半ば諦めてる。
俺が生きてるうちに出ればいいやと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
っニューゲーム
っスペルビアで金シリ釣り
っ出るまで引けば100%な心意気
っlv60以上のユニークでエピック集め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ミンガラネレーキンパもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず鯖助を打ち上げスマッシュしてくればいいんだな(錯乱
イカ転がしてくるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
シルエットは出る時にしか出ないと聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4オンラインゲームでテキストチャットを ワイヤレスミニキーボード
ttps://www.j-cast.com/trend/2018/05/04327630.html
ttps://www.j-cast.com/trend/assets_c/2018/05/trend_20180502125015-thumb-645x380-136553.jpg
|з-) なにこのタッチパッド操作…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
なんかGCあたりで見たような感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
結構前からタブレットやwin用BTキーボードとして売ってる奴やん(使用者) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エヴァ新幹線きたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むう。なんJまとめ見てたら、パワプロバグ多いのか。
今の積みゲーおわたら買おうとおもたのに。いや多分買うけど
アップデートでなんとかしてクレメンス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
今頃筋肉痛うおお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
コナミだしな(長年のユーザー並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/llmSyA3.jpg
新幹線のホームにつくられた
えちぜん鉄道福井駅 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
手作り感満載 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
仮設だもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、ゴタゴタで福井〜福井口が単線になるのは頂けない
これで15分おきには走らせられなくなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイド全員にゴールドチップ積んでグーラ農場のアルドラン相手に
ドライバーコンボ連発でエピックチップ量産してれば、コスモスに近くなるよー
俺はコスモス最後じゃなかったんで他のブレイド目当てだったけどそれでコンプリートできた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新福井駅には構内踏切があります!
新幹線高架歩けるのはここだけ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや岡電の路面電車廃止してBRTにしろとか言ってる議員がいるとかどうとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
前からいる
私はBRTは五新線と射水線の末路しってるから
関心しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke31262.jpg
サイバーガジェットと言えば先日購入したこれは中々悪くない
材質がABSだからカードの着脱がちょっと固いのが難点だけど
余り柔らかいとパレット自体が縒れてしまうからそこはそれかも知れない
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中学生が三種踏切を強行突破していた
危ないからやめよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構三種踏切あるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リア充の楽園に来たが…  まだ午前中はそれほどでもないな
https://i.imgur.com/lVB1PV7.jpg
https://i.imgur.com/hGW9wRl.jpg
https://i.imgur.com/bSuXHNN.jpg
一番下は新フレンズらしい、イラスト撮ろうとしたら人が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             棒とかが下りてこないのを三種踏切って言うのか。
赤信号の横断歩道を渡るような感覚で突破しちゃうんかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
そう、そしてかつて日本最長の踏切が奈良にあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありゃ、ゲハのSwitchコケスレ、もう落ちてるわ
立てるだけ立てて、彼は全く保守しなかったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/vGPSrhF.jpg
新幹線路盤! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/pY7rE9f.jpg
建設中の新線新福井
なおかつて福井新駅が福井鉄道にありました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
ID無いスレだって伸びないのにワッチョイ付きのスレをひとり保守とかできるわけがなかったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/h8KCOFa.jpg
福井鉄道に乗り入れるキーボ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/219800?page=2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三魔将軍→秋刀魚将軍
五魔将軍→胡麻将軍
そうか、四魔は語感が良いんだな、などと納得する土曜日、
皆様いかがお過ごしでしょうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ブックドラフト2回目発生でまたしても30分のロス。
(・_・ )整理しないとだめか……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
踏切といえばやはり思い出される名鉄神宮前。
今や歩道橋が出来てすっかり様変わりしているようだが
学生時代は毎朝乗り換え待ちであの慌ただしい光景を見ていた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             市役所前電停が無くなってる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地下道があったのになあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バリアフリーって横断歩道になっただけ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/I7J4AoY.jpg
岐阜より来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新作も色々増えたな
http://playdoujin.mediascape.co.jp/blog-20180503/
ウチのは流石に出せないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/VPO7a9o.jpg
最終目的地に到達 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
近鉄奈良付近の長大踏切扱い説はデマらしいですよ
ttps://togetter.com/li/875002 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
せなみさんがうなぎじゃないのかって言ってますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
ほー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
それは昨日までに散々くった 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゲムマなう
レイルウェイズ・オブ・ニッポンってのがあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミスタのレイルウェイズ?(おっさん並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人もしかしてPERの見方しらない?
株やらないほうがいいよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝から鉄分多すぎませんかねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
もう帰るからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PERてお得さだっけか
低いと儲けに対してお得に株が買える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
アナリストが高い時に買い煽ってるとかいてるんだが
昨年7月が100倍
今、33倍なんだよ下がってるから
高い時なのか?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人
説明してー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )そんなググればわかる用語を…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨーロッパ軒長い行列だ
早く来て正解 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
彼調べないもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             知覚力のことでしょしってる(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             用語はわかってるんだろうが
任天堂さんのヒストリカルPERぐらい調べよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
「わたしにも見える」とか良いながらおでこキュピンキュピン光らせる奴だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんにちは、コケスレ
レディプレイヤー1を観たぞ。
いやぁ、予想以上に熱苦しい映画だった。
おぢさん、終盤で眼から熱い汗を流しっぱなしでしたよ。
レディプレイヤーはいいぞ!
これでやっと、田下さんの記事が読める。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )レディプレイヤー1は『Ready Player1』なんだよね。
見るべきかなぁ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/d5nGWXl.jpg
うまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
見よう見よう
オタクによしエンタメ好きによしホラー好きによし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
アレな人に共通するけど、「自分に都合の悪い情報」は調べないよな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レディ プレイヤー 1はゲームファンには勿論映画ファンにも見て欲しいぜよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スピルバーグのおっちゃんはナード勢にも配慮しつつ
より広い層に訴求する物作りがすごく上手いんだなと思い知った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これから俺はビールクズになる!
https://i.imgur.com/DjqtBOZ.jpg
これで最低2時間は逃げれないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲムマでソシャゲ運営ゲーム売り切れ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
せめてデビルイヤーがあれば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             究極のクールビズを目指せ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
あー熊の力手に入れた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
観たまえ!観ろ!
ついでにパシリムも観よう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
それちょいネタバレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬはでないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
ヒグマは撮るの忘れた、デジカメの方にはあるが
https://i.imgur.com/tTGWfPH.jpg
珍しいカバの3ショット 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
キティとバットばつ丸は出る
さすがに仕事キティ、仕事を選ばない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
おっちゃんも映画の巨匠が思い描いた近未来のVRを見に行こうぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
(・_・ )サーバー強化。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>685つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレに意識し過ぎて逆にネタバレしちゃうってのがたまにあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
何故だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レディプレイヤー1は公式のTwitterアカウントがネタバレ流しまくりでびっくりしたなあ。
映画を観た後に知ったから自分は大丈夫だったけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもレディプレイヤーに1はぼんじょさんの胃が痛くなるシーンがあるかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             IGA? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/O7nTXdO.jpg
フクラム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
大丈夫!奴らは運営じゃなくて別の会社の連中だし
まあ仕事でゲームするのはどーかと思うが、No.1会社の社長の遺産と運営権が手に入るから仕方ないというか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ひきこもり」の高年齢化 40〜60歳の初調査へ 内閣府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011427791000.html
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )……見なくてもストーリーわかるかもなぁ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山手線SPEED出してるところが今度は京浜東北線SPEED出してたので買った
相変わらず難易度が高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今んとこまだ割とわかんないと思う
多分
だが自重する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
俺も火曜日に見に行ったが、途中ちらほらと色々なネタがちりばめられてたけれども
最後は集大成って感じで一気にきて熱かったねw
前情報一切無しで見に行ったから、あそこまでゲーム、映画、アニメネタ満載だとは思わなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポコンと予定空いたから見に行くかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田宗千佳のRandomTracking
VRは一体型で新時代に。Lenovo Mirage Soloレビュー。安定と快適
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1120166.html
>>いずれにしても、「一体型でめんどくさくないVR」という要素は、
>>ここから始まる。その第一世代製品として、
>>Mirage Soloは十分以上によくできた、体験する価値のある製品だ。
|з-) いつになったらVR元年終わるんすかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近未来でもめんどくさそうだったよ
VR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一体型じゃないPSVRをディスってますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
ここ数年の流れで一体型だからといって第一世代って表現も間違いではないけどなんだかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
HMDを付けること自体が面倒だと、いつ気づいてくれるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SAOでも面倒くさそうだったしな。廃人には受けそうだが(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レディプレイヤーワンは普通の人が今現在VRをどんなスタイルのものであると見ているのか
結構判る気がする
もちろん近未来が舞台なんだけど扱われ方というか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不便さや面倒さ等々、いろいろなデメリットを無意味なものとすることができるくらいのメリットがないとなぁ
免許必要、自分で操作しないとダメ、初期コスト高い、維持コスト高い、駐車場必須とか
不便さ面倒さてんこ盛りでデメリットだらけの自動車があれだけ必要とされるのだって
それを上回るメリットと必要性があるからなんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )VVV ビクトリー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
娯楽の場合は必要性が無いから車などよりはハードルが高いように思う。
メリットや持ってる事のステータスとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
というかアレはギャグだw
スピルバーグ自身「HMDを外して普通の世界に戻りたくない」とか言いながらVRはギャグとしてしか扱ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 一体型VRってデカいウェアラブル端末では?
    もう結果見るまでもないと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこで鼻から決めるウェアラブルですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガネ屋やコンタクトレンズ屋で売ろう
202x年はVRコンタクト元年(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VR歴ってどこの惑星の暦にしたがってるんだろう(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
コンタクトだと多分、流行らんと思う。眼鏡タイプ(無線)かな。ワンチャンあるなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
流石に海王星までは行かないだろうから土星あたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/SlFgdr4.jpg
なんだこれはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
|з-) まあそれは分からんよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             厳しいなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             眼鏡までいくと、もうARでいいじゃんになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
いやもうない
データ的にも十分だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
(・_・ )眼鏡。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
故にVRゲームは現状のままではメジャーにはなりえないと思う
むしろVR機器を娯楽以外の分野でうまく活用して市民権を得させないと
まぁ、VBと同じ運命をたどるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エプソンの眼鏡型のかサッパリだからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
|з-) 禅問答に近いんだけど、
   テレビゲームが無かったときに初めてテレビゲームが生まれて
   「コントローラと呼ばれるものを持ってまでゲームしたいか?」とは思われたはずなんだ
   だけど今はそれが普通だから、一回越えられればいいのかも知れない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRは医療分野とかには使えそう。
HMDよりももっと付ける人の負担が減った形になった上で抱けど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
福井の恐竜博物館は行ってみたい
ストリートビューで中が見れるけど、すごい充実してそうなのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現状はどうやっても家庭への普及は駄目だろうね。
VRで遊んでる姿を見て笑われてるうちは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
その一回のハードルが今と昔では比べ物にならないくらい高さが違うのがね
現状ではVRをゲームで何とかしようと思うのはもう不可能に近いところにあると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
越えられない
さて米原からかえる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビゲームの黎明期のコントローラーはゲームウォッチが先にあったから大したことない気がせんでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラーへの抵抗に関しては、元々何かを操作する際にはハンドルなどがあったわけで
案外敷居低かったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもゲームセンターに出かけて行って筐体の前で作りつけのレバーやボタンを操作するのより
家でフリースタイルにコントローラーを持つことの敷居はずいぶん低いと思うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か別の用途でVRが市民権を得たうえで(デバイスの形態がその時どうなってるかまでは知らない)
用途の一つとしてゲームが提供されときがそれこそ本当のVRゲー元年になるだろうな
その別の用途が何かってのは未来の人が考えることだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、やってみればわかるけど
そもそもVRって致命的にゲームに向いてないんでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この間ヤマダ電機に行ったら、高校生らしき数人がVRの展示品触ってたけど、
案の定1人が装着してる姿見た他の友人達が爆笑してたからなあ。
あの滑稽さをまず払拭しないと、世間一般には絶対普及しないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のビデオゲームとは別のゲームをやる機械になってるかもな
VR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装着の手間はある程度軽減出来るだろうけど視界を専有してしまう事や
既存のゲームコンテンツの多くと相性が悪いのはやはりどうにもならないからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂とサイゲームス提携 コラボ展開に期待高まる
ttps://news.infoseek.co.jp/article/standbymedia_case-file_173268/
|∀-) 本当にコラボ期待してるヤツなんて居るか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株屋あたりはまあ値動きありそうで期待してんじゃないのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE辺りとは期待できるんちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルの絵描く人がマリオ描いたらどうなるのかは見てみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
ゲーム内でのコラボって見掛けんよなぁ
FEHですら無い
CS系だと割と沢山リンクの服とか見かけるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
それは分かるwまあゼルダとかFEなら何の問題もないのだろうなぁ、コナンが有りな時点でもう
どの作品でも良いとは思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダにはゼノブレ2衣装がきたんだし
ゼノブレ2のほうにも追加でゼルダ関係こないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )コラボガチャ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下手にコラボばかりだと、何のゲームなのか分からなくなる可能性もあるしなあ。
そういう意味ではFGOとかはコラボしても同じ型月世界観の作品とだけしかやらないってのは、
世界観の維持って意味では正しい気がする。
こう言うのも作品に愛があるって奴なのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FEHとコナンがコラボしたら蘭姉ちゃんの服剥ぎで大喜びする人たくさん出そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
|n そして実装されるのは阿笠博士(の服剥ぎ)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
タダイマンだけでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )限定イベントでSR犯人をゲットしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
_/乙( 。々゜)_後は元太君な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_犯人は服が剥がれたら肌が見えるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
鳥っぽい英傑がブレイドに…(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
そこはなんとも言えない気が
コケスレでアクティブプレイヤーが多いところだと
グラブルは他作品コラボが結構多いけど、
だからといって愛が無いとは思わないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
テンプレパーティが全部コラボキャラとかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
少なくともグラブルに関してはコラボ側への愛があるのは分かる、まあと言うか運営の年代が好きな作品と
コラボしてるだろとも思うがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルってコラボでもフルボイスだから凄いな
大抵パートボイスや掛け声程度が殆どなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬもフルボイスか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルのPS4版はいつだせるのか
このままだとグラブルPS4、キングダムハーツ、FF7リメイクとかPS5とマルチかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)やっぱりGWは無人島でリゾートだぜ!(ぼう
https://twitter.com/Bonjoble/status/992629058398638081 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
多分PS4とPS5はアーキテクチャに大きな差はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
ほうほう
ならロンチでどーんだな!
これでかつる
ゼルダを見習おう(ぼぼぼ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イベントの1週間後に期間限定でイベントボスのPUガチャが開始されると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
昨日も言ったけどソフト1本で決まるならシリーズ物の大作は要らないんだよ。
ソフトは売れるがハードには影響が無いし変わらない事を
証明してしまってるからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
そう、最初からタイトルあるから誰もが
売れるというはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
つまりあんまりPS5に寄せて開発すると他への移植がめんどくさい?
まあ特定のハード向けに開発する時点で他もそう変わらんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
思ったよりも海が綺麗!いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
最初は無理だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縦マルチがいっぱい出るでしょうねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
初手から選ばれしハードクオリティの極上全力を期待したのにままならねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、SM6っていつ頃だっけ?
でないとdx12であることには変わりないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4と今回の縦マルチは少し異なるはず。
PS4マルチということは、switchも選択肢に入るということでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
E3とかでFFやら大作をどんとPS5とだしとけばこりゃ勝ち確だな!と普通は思うね
単勝1.0倍だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
SR真犯人(コナン)vsSR真犯人(金田一)
実際どっちが先なのかね
金田一少年を読みなおしているが救えない話が多い感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
4k対応でもSSじゃ区別つかないもの
おそらく12か16TFLOPSぐらいだと思うが
使い切れるメーカーは世界でも数社だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4でも大抵のシリーズ物は20万代が限界だったのに、PS5とマルチになったらどれぐらい売上を分け合うんだろうか
PS3のマルチを切っても売上が増えなかった事を考えるとPS5の分だけ売上が伸びるってよりはPS4が減る感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>783
あんまり関係ない
PS5が魅力的ならいいんだ
ゲームマスコミも、ゲハも性能高いから魅力的というんだが
それで売れてるようにみえない
性能で売れるならXBOXONE Xはもっと売れるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
売れてるハードに出してないと知名度が低くなっていくんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金田一は犯人側にも同情しちゃうことは多々ある
コナンは、1話解決が多いからそこまでね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4proがあるせいで生半可な性能UPじゃインパクトが薄いだろうし、どうやってproと差別化すんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
AAAでやるしかないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
金田一の犯人は被害者が身勝手なケース多く、
コナンの犯人は自身が身勝手なケースが多い印象
そういやサンデーで唐突にマガジンでやりそうな漫画が始まってて驚いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何とかなったAAAって何かあったっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
売れるかどうかでなく差別化ならよくある
小島さんもやってたでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まったり作業のコジマカミナンデスさん作品第1弾がPS5ロンチである可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
ああ、なるほど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は成功すると信じられている
裏を返せば失敗しない前提で動いている訳だから、失敗に対する準備をしていない
つまりPS5が失敗したらPS6へと仕切りなおすのに時間が掛かってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばtwitterのトレンドにゲームボーイがあって今日で何周年かだったっけ?と思ったら
横井軍平さんの生前の記事が再掲されてたのね、こうして読むとswitchもまた無駄な機能を色々無くした物なんだなぁ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0505/bso_180505_1821515818.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) やだねえソフト主理論。
   そもそもサードソフトメーカーが自社ブランドを引き合いにして
   「ハード勝たせたいなら優遇しろや?」なんて言うための理屈でもなかったはずなのに。
   誰が誤ったやり方広めたんだろうね。
   やっぱりSCE? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレな人達は高性能そのものを求めると言うよりも、スペックで差をつければ
任天堂ハードにサードソフトは出ないからって理由で、PSハードに高性能を求めてるっぽいんだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能差なんて意味が無い事はPSが散々証明してるんだがなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
凄い高解像度で作れとか言われたら
中小あたりは逆に逃げ出す所もありそうだが……w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
自発的じゃあないかな
自分たちで作ったモノ(ソフト)が喜ばれれば、それに価値があると思うし
そのモノを使って都合のいい考えが浮かんできても不思議じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
|∀-) だとしたらその考えは駆逐するか、
   狭いコミュニテイの中で閉じ込めて寿命が尽きるまで外に出さないかのどっちかだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードはハードの魅力で売れますってのを
脊髄反射的にハードにはソフトの助力は必要ないですってうっかり読み違えちゃう人には
あんまり面白くない話かもしれんしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の第一Vitaちゃん発見
これで累計二台
switchも今日は一台 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエも9までは勝ち馬に乗る形で売ってきたのに、11で突然変わった感じはするな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
山内さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
|∀-) だっさいわあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
でもSIEあたりは、あくまで俺個人のイメージだが、そういうふうに取るのをむしろ
助長してきた気もするが
SIEはそういう営業うまいんだろうし、サードもそれに乗っかって増長し……
負のスパイラルなんでないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトがなければただの箱
これずっとその通りだと思ってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
それはしょうがない。
でもハードが売れる様になったのはこのソフトが
出たからだばかりだったのに違和感があったからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180428.pdf
> 山内元相談役が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
ハードがうまくいっていれば正のスパイラルだよぉ
ハードがうまくいっていればね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 山内元相談役が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかん
原文見れ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードの売れ行き決めるのは大きさじゃねえのか論が出た当初のスレは面白かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
なら安心ですね
そう、約束された成功、プレイステェェーーーションファァアーーイヴなら!
(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形理論が落ち着くまで面白かったねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君島さんはどうも他陣営はソフト主論のままでいて欲しい感じがするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
そりゃそうだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
>>君島:⼭内元相談役が岩⽥前社⻑を社⻑に指名するに当たって
>>「変⼈」とおっしゃった理由については、私なりの考えがあります。
>>⼭内は 50 年以上に渡りゲームビジネスを引っ張ってきた中で、
>>頑なに⾃分の信念を守ってきました。
>>「ゲームビジネスは、本当にソフトが⼤事であって、
>>それをつくるためには時間や労⼒はもちろんのこと、
>>お⾦もかけて、とことんやらないといけないので、
>>途中で⽌めることはできない」、
>>「ハードはソフトの良さを引き出すためのものである」
>>というような考え⽅をずっと変えずに持っていました。
>>これは想像ですが、
>>「任天堂の根幹の考え⽅を簡単に曲げるような⼈はダメだ」という、
>>ある意味では頑固な考え⽅こそが、
>>⼭内が⾔っていた「常に変⼈であれ」ということだと思います。
>>「彼は何を⾔っても変わらない」、
>>「あの会社は何を⾔っても変わらない」という、
>>「他と違う部分はそのまま持っておきなさい」という意味で
>>「変⼈」と⾔ったのだと私は理解しています。 
|∀-) …きーみーしーまーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作りたい料理が有ってその為に調理器具を用意するのでは無くて
新しい調理器具を衝動買いしてそれで作れる料理を色々と調べてる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
スチームクッカー!
しりしり器!
フードプロセッサー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             競合相手が誤解したまま自滅して沈んでいくならそれに越したことはない
ダメ押しで囲い込みしようとしたら総スカン喰らったのでやっぱ止めます(イライラ
>NVIDIA、GeForceパートナープログラム(GPP)を中止することを発表
ttp://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53435893.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
騙そうとしていると言うよりも迷信に気が付いた人じゃ無いと分からない説明かなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
ミスリードさせる気満々だわぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
聞かれても居ないのにこんな話するのは
まず間違いなくワザとだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆PS5は成功すると考えて
最初からサードメーカーが全力を出すのであれば
初動はそれなりの数売れるかもしれんな
switchの成功でゲーム業界全体も盛り上がっているだろうし
年末商戦に出して、1ヶ月程度勢いが持てば、成功したって雰囲気は出せるし
SIE的にもALTくん的にも大はしゃぎできるなw
switchを超える魅力がなければすぐに勢いは落ちるだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
それはおかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初売れたら必ず売れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君島前社長の言葉はまさに「老獪」って感じよね。
一見、当たり障りの無い事を言ってるようで実は…みたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そうりゃそうだ。
   2週で45万行かなければアウトなんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
これ読むと山内氏の信念はそうであっても後任の岩田氏にそれを求めたとか
岩田氏もそうだったとか一切書いてないよね、あくまでも「山内氏はそうだった」
としか書いてなくて、君島氏の考えはあくまでも山内氏の「常に変人であれ」の
個人的解釈しか書いてないという
岩田氏や君島氏のゲームビジネスへの考えには触れられてないあたりが何というかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、どんなに大型タイトル集めようが
成功しないハードであれば初動からそんなに売れないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
老練すぎです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
いい事例がPS3だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  あれだけ発売日「ソフトメーカー皆全力」感のあったVITAがねぇ
| ,yと]_」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形理論知らなくてもよく読むと違和感感じるようにはできてるのがまた
信念を持ち続ける例として業界での常識を上げる必要はないっていうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に嘘はついていない、そちらが勝手に勘違いしただけだというと悪役っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトで売れるはまあそう思っても不思議はないんだけど、いまだに性能で売れると思ってるの人が結構いるのがわからん
10年以上前からそんなことはないってわかりそうなもんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パワプロ新作がクソ過ぎて泣けてきますよ
甲子園優勝して大会5HRしてんのに指名無しとかスカウトはどこに目ついてんですかね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
あきらめろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聞かれてもないのに答える部分はあるのに、
聞かれてるのに答えてない部分がある
本来ならば変であるが、特別には目立たない答え方をしているw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>「ハードはソフトの良さを引き出すためのものである」
ここの部分が形理論知っている人と知らない人で捉え方が変わってきそうだねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京都っぽいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
AMD「うちはそういうことしませんwww」
(・_・ )と公言しやがったからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
まあ確かに。
しかもSwitchが成功してますし説得力がありますな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
腹黒系頭脳担当味方かもしれぬ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2スレよりこれは酷いwww
ttp://imgur.com/ovqdYy6.jpg
>>844
まぁNVIDIAはやりすぎたよ、というかcgのときとかCUDAのときとか
あの時点でよくもまぁ総スカン食わなかったものだと…
そういやRX580に変えたら極上ベンチが1000ほどスコア上がったな
FX8350-Ryzen 5 2600ではあまり変わらんかったからCPUの方は
極上ベンチでは頭打ちだったみたいだ(FO4だとすさまじいまでの影響があったが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )秘密基地に到着!
https://twitter.com/Bonjoble/status/992647532122525696 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パワプロみたいな鉄板タイトルをここまで評判悪くするとは、
コナミもまだまだ駄目みたいっすなあ。
そいや、Switchのボンバーマンも初期はえらい評判悪かったっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
なまずさん、こんにちは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
コ、コンニチワ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時期はスポゲーならコナミってぐらいだったのにね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
CUDAキライ…
CUDA使えるようにビルドしようとするとたいていどっかでコケるのなんなんだよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車と似てるね
今日本で一番売れてる車って軽自動車なんだよね
性能で売れるなら絶対に売れてない。逆に海外では性能が高い値段の高い車が売れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
コナミなら仕様だ
それでも最近はアプデで立て直すから心配はしとらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、懐かしの安部実況は良い感じです
ただもう鬼籍に入られているので担当されてた当時に存在しなかった名前が呼ばれないのは仕方ないとして
明らかに担当時にも存在し、過去作には呼ばれていた名前に反応しないのはちょっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vやねん!PSVときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
首位を走ってた時期がないんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
1番最初のコケスレの>>1か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
アベロクさんだからなあ
今は均質化されてるから
あいいう感じの人は少ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこぞのマジック143点灯と同じもんやろ(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
高級車が1番台数でてたっけ
アメリカではそんな感じはなかったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             できれば
データ出しでもらえるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本の道や世帯などの環境に合った車、という点では立派な性能に含まれると思うなあ>軽
単純なカタログスペックだけでは測れないのは据え置き携帯兼用になるスイッチも一緒というか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
要するに「性能とは何なのか?」というのが唱えてる人の中で全く定まってないということじゃないかな?
はっきり性能とはコレであると知ってるなら、それでは売れないと分かるはず
性能!性能!言ってる人たちが、実は性能について良く分かってなくてあやふやなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか細い道多いから軽だと取り回ししやすいんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安部実況botとか作れないんだろうかご遺族の許可とかは必要だろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
私は海外で性能が高い車が売れるというのも懐疑的
なんの性能だろう
燃費?最高速度? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やきうといえば、こないだ京セラでやってた阪急 近鉄 南海の関西レイルウェイズクラシックは良かった(こどもの日なのにおっさん並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リッター5kmくらいのロマン車もええやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
装甲(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
それなら日本車バッシングは起こらんし、韓国車も売れないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
ttps://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2017
SUVが売れる傾向はあるけど、別に高級車が売れてるって感じでもないっすね
まあ断言するってことは他にソースがあるんだろうから、待ちますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
つか軽も「売れなくなって困ってる」はずだったと思うけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメは積載能力とか高そう(偏見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
若者の車離れ?
私は軽じゃないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
チャーチルでも売れてるのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高級車って趣味で購入っていう一点だけだと思うんだよねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の型になって売れなくなったアメリカのプリウスの話しようか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
それもあるけど、駐車場が必要になったのも徐々に効いてるらしい
軽も高くなったし、なら軽じゃなくて良いやん!とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形理論は多分、共通なんだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
経済力の問題なのは根幹としても、それでも早期に削られる対象に上がっているのは、
車の使い方のスタイルを提示できていない、あるいは提示したスタイルが受け入れられていない、ということなのかもねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             都会なら電車バス自転車で事足りそうだからなぁ
駐車場いるし免許更新もあるしめんどいしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと車もだけど車の高性能って何なん?
おそらくどこの車でも高速道路で100km/h巡行しても問題ないし、ブレーキも良く効くし
運転補助の機器も問題なく作動するだろう
SUVだってほとんど荒れた道も走らず、山にも海にも行かない人は多いし必要な高性能って何だろね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             873でソースまで出したのに反応が無いですのう
まさかシビックが高級とか言わないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高級車の方が維持が大変みたいだしな。
高性能な車ってボンドカーとかあの辺を思い浮かべるけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車に必要なのはカッコいい事だな
姉はそう言うはず、ベンツとか好きっぽい、日本車は最近あまりよくないらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )やはり日本製なら変形合体しないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
謎動力も積もう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分854は、軽自動車はSwitchで高級車はPS4だと言いたいんだろな。
もっとも、Switchは海外でも売れてるのだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
カッコいい、もしくはカワイイであれば売れるというのは歴史的に証明されてるからなあ
形理論がよく分かる例だったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時折海外に詳しいような人くるがソース持って説明できた試しがほぼない気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NXクーペと聞いてやってきました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニトロエンジン搭載のFIAT500が好きだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず車持ってないからって露骨に馬鹿にしてくるジジイ共は滅べばいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺はスクーターだな
125ccは速度も出せるし、車検なしで維持費も安い
最近はもう一つ上の排気量のやつに変えて高速も乗れるようにしてもいいかもなと思ってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自転車で何も不自由しない俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
_/乙(、ン、)_喋る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             従姉妹はボルボの車を愛用してるが、最近デザインが丸くなったとかで不満言ってたっけ。ゴツくて四角く頑丈で良かったのにとか
自分は車持ってないからよく分からんが、従姉妹はよく車の事故に巻き込まれててるのを見てたから頑丈そうな車が好きだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
_/乙( 。々゜)_海外だとホンダはアキュラっていう高級車ブランドがあるんですよね...(トヨタでいうレクサス的なやつ)
シビックを高級車扱いにしたらアキュラが存在意義問われてしまふ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
今のボルボは昔の日産車みたいなデザインに見えるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
そもそも自動車は生活必需品、必要十分で選ばれることが
多いだろうし、かつ日本独自の軽自動車規格という特殊事情もあるから、引合いに出すには
筋が悪かったと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
ナイト2000乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ボルボの車を愛用してるが、最近デザインが丸くなったとかで不満言ってた
これおれの知り合いも同じこと言ってた
四角い!ごつい!頑丈そう!これがボルボだ!!
って力説してたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
あすらーだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自動車免許とってから自転車乗る機会増えたなあ
近所に公園があるから車で出るのめんどいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
あれルール違反じゃないんかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
_/乙(、ン、)_P+K+G→43P+K→24P 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自転車はいいぞ
高級車を買っても税金がかからないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君、アキュラ顔だよな(褒めてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
1デローザは100万円で換算してくださいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )横須賀どぶ板通り。
アニメキャラの等身大ポップがあってなにかなーと思ったら
(・_・ )ハイフリだった。
(´▽`)まだあるかなーと思って歩いていたらファンタジーっぽいのがあって、ファンタジーなら関係ないだろうなーと思って近づいたら
(・_・ )GATEだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
高級車は見せびらかすものであって乗るものじゃないって所さんがいってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
崩撃雲身双虎掌 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
人参しりしりのだめだけに、しりしり器買いたい衝動に駆られる今日この頃
細切りだとなんなか味が違うというか物足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高級自転車は盗難されそうで怖い…
家はともかく出先が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高級自転車盗難は結構あるからあなあ
当然盗む奴も心得ていて、ちゃんと施錠しないとバラして持って行く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒塗りの高級車? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >912
店内が艦これハイフリその他でいっぱいな呑み屋さんがそこら辺にあったと記憶。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電動自転車とかもバッテリーだけやられるパターンがあったりするしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横須賀も大洗化しているのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
これ文字化けしてて荒らしみたいになってて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)アウトレットセールやってる。
またアニメキャラだ。
なにかなー?
(・_・ )ラブライブは関係ないだろ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
最低限の性能しかないと寿命が短くなるんじゃなかったかな。
100キロしか出せない車が100キロで走り続けるのと200キロ出せる車が100キロで流すのとでは故障率も燃費も全然違うとかなんとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの環境ではとくに化けてないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日から温くなるって言ってたのにまだ寒かった。体が冷えて仕方が無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
ラブライブはご当地関係なく飛び地してやってると言う話は聞く
何故かは分からない、ファンなら知ってるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)やはり船はよい。
https://twitter.com/Bonjoble/status/992670885466132482 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819はJaneだと一部文字化けしてる。ブラウザだと普通に読めるのだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漢字がいくつか太字?になってて違和感あるが一応見れる
>>819 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>929-930
| ,yと]_」  JaneStyleだと「山」「田」「長」「自」「方」「人」あたりの文字が、
全て他の文字より一回り小さなフォントになって表示されてるね。
BB2Cからだと、普通に表示されている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
Ford F、Chevrolet Silvera 、dododge ramの排気量4リッター〜7リッターくらいのピックアップトラックが年間セールス上位3車種で
合計年200万台売れて、モデル平均価格が4万5千ドル、500万円近い
安い車じゃないし、バカでかくてリッター数キロくらいしか走らないから日本じゃ絶対売れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本日の課題終了〜
ttps://i.imgur.com/Nf2EDul.jpg
前回から4週間ぶり、これで1時間弱くらい。
動力付き草刈り機を使えば、半分以下の時間でできると思うけど、維持管理の手間と使用頻度を考えるとなぁ。
(お高いけど、維持管理は楽なマキタの電動草刈機に惹かれている) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の第二Vitaちゃん発見
夕方で帰る前のダラダラした時間になると
お子さんの暇つぶしでゲームが増えていく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
その資料、日本車4位から10位まで独占してすごいけど
日本で発売打ち切りになった車種や不人気車種ばっかだね
米国 2017年新車販売台数 上位10モデル
1位 F-Series 90万台
2位 Silverado 60万台
3位 Ram 50万台
4位 RAV4 40万台
5位 Rogue(エクストレイル) 40万台
6位 Camry 39万台
7位 CR-V 38万台
8位 Civic 38万台
9位 Accord 32万台
10位 Corolla 31万台 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>932
| ,yと]_」  「ピックアップトラック」で検索すると、
「税金や保険の安さ」や「映画等のイメージからくるカッコよさ」等がアメリカで普及した理由として出てくるが、
それをもって「性能が高い値段の高い車が売れる」と本当に言えるのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲムマで適当にぶらついてたら、子供がswitchでなんかやってたのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車って幾らから高級車扱いなのか、高級車のイメージを持つメーカーの安い車種や、普通のメーカーの高額車種は高級車になるのか
色んな要素が沢山あって、何が何だかよく分からないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で性能は排気量なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_高級車は金額も大事だけどそこがメインでは無いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
性能はすごいだろう
エンジンはいまどきV6かV8のみで300馬力〜450馬力だぜ
世界のエンジンは小排気量小気筒数でコスト下げてエコの流れと逆行してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本と北米の嗜好は異なる(北米は性能重視)って言いたいのかね?
俺には論点を横ずらししてるように見えるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ論旨なのに毎回ID変えるのやめてくれないかな
回線が原因で変わるなら、臨時的にコテつけてよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局目的にあった車が売れるから値段自体は直接関係してないような
デカくて頑丈なのが必要とされてて
そらそんな車、必然値段は上がるって風に
ただ小さいってのも性能だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  こういう輩が居るからテレ東氏がたとえ話を使う事を嫌がるのだ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             値段かも?
クックさんも一番気に入ってるのは値段だって言うしね(乗り逃げ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_排気量が主なら大型トラックは高級車ですねって質問にYESと言い張らないとならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ハイエースされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/oszqeyX.jpg
駅弁 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>937
| ,yと]_」  PS4がアメリカでヒットして日本でコケたように、
「アメリカの方がその国土と生活スタイルによって大きさに対する許容範囲は大きい」とは言えると思いますが、
「性能が高い方が」・「値段が高い方が」ということに関するソースはまったく拾えないですねぇ
そしてエンジンの排気量だけで言うなら、「そのエンジンの排気量・値段だから選ばれている」というソースが無いといけない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォードの主力SUVの売れ筋が2Lターボのエコブーストエンジンに
切り替わってるご時世 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西武ライオンズとかいう山賊
今日も無事に相手球団のエースを襲撃した模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨夜も話したんだがな…
クルマこそまずカッコよくなかったら絶対売れないと思うぞw
価格帯に幅がありすぎるんで現実的に買える範囲内で、とはなっても
その中で最後までカッコが気に入るのを選んでると思う。
たとえ必要に迫られ中古のおんぼろから選ぶのだとしても
その中で一番カッコいいのを選ぶ。
プリウスみたいなのもアレは未来的なイメージ、そのクルマが示すスタイルに
自身を投影してんじゃないかなあと思う。買える人らにとっては、だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私も走ればなんでもいいかと思ったが色は好きなのを選んだしな、納車遅れても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
山猫では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3399
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525509502/
できた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
そんな生易しいもんじゃないからね、仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_排気量基準で高級車かどうかを言って来る人は流石に初めて見たな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車話なら
最近だと
ハスラーのヒットとかの話すりゃ良かったのにな
高性能カーがアメリカで売れるとか
車評論で書くやり方とも思えないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
乙ダー!
>>959
野生の山猫は結構怖いぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
どこのメーカーも小排気量化とEV化に心血注いでるからなぁ、今や
V8エンジンが要らん子扱いされる時代 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
いや、高性能だよ
井沢君だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
四連休は明日で終わりです、おつ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             四、五百万で高級車扱いも恥ずかしいと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、欧州や中国はどうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
ハイブリッドをスキップして電気自動車に力入れてるとか聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>966
そんな事を言う自分はどんな車を持ってるの?
自分は車を持ってないから4、500万は高級車に思えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             V8大排気量6MTは
アメリカンカーのイメージリーダーだろうが
売れ線とは違うしな
話しの持って行き方が変なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
 ttp://dengekionline.com/elem/000/001/378/1378555/sennoka_23_cs1w1_640x640.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
というか
テスラの最上級は1300万だし
高いのはとんでもなく高い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
ハイブリッドじゃ税金の優遇してくれなくなって
単に割高というイメージを持たれてるんだとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
_/乙( 。々゜)_一般的には高級車かもしれんが
販売会社的にはどうだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSWの人たちが言う性能って解像度にしろメモリにしろクロック数にしろ
とにかく数字がデカけりゃ高性能!と考えてるとしか思えない言動なんで、
彼等にとっては車も排気量デカい=高性能!で思考停止してるのでは(暴言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
環境を考え始めたからだろうね
良い事だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
それ以外の何だと言うのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
966が高い車持ってるかどうかは966の意見の妥当性とは関係なかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
オレは小さな変な車が好きだから
S660乗ってるよ
今の日本の車でも
四、五百万だとちょい良い車程度だろ
せめて高級車いうなら千万クラスからいこうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>958
| ,yと]_」  乙ー
>>971
結局いつものように、結論ありきで、
都合の良いデータだけの切り出しと論点ずらしなんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんでアメリカでのそのイメージのいいスタイリングの方向性とかそういうのは
日本と大きく違っていてもおかしくない。それこそPS4と同じだ。
一頃…ってか今でも世界で一番売れてんのはカローラだったと思ったけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本 2017年車名別販売ランキング
1 ホンダ N-BOX 218,478台 軽
2 トヨタ プリウス 160,912台
3 ダイハツ ムーヴ 141,373台 軽
4 ダイハツ タント 141,312台 軽
5 日産 ノート 138,905台
6 日産 デイズ 137,514台 軽
7 トヨタ アクア 131,615台
8 トヨタ C-HR 117,299台
9 スズキ ワゴンR 114,711台 軽
10 スズキ スペーシア 104,763台 軽
日本だと軽以外はハイブリッドコンパクトだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
世界的に売れてる「アメリカ車」って何だろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             関連していない事をなぜいきなりレスつけて話しだすのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメ車からアメショというネタに持って行こうとして無理があると気がついたがURLコピーしたのでせっかくなのでやろう。
(。_°)アメシ〇(棒読み
https://www.min-nekozukan.com/american-shorthair.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマン、正確なデータはもっていないんだが
おそらく日本にゃあ入ってこないフォードあたりの小排気量車だろうと思う。
ただ、コレも言われてみればゲームと同じなんだが…
一部の突き抜けた個性のクルマ以外は米国だけでしかまともに売れてない気がする。
まあ資本系列的には大分欧州にも食い込んでたハズだがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
乙です
>>935>>983
だから、そのデータをもってして何が言いたいの?
あなたがまず話すべきことはそれじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外事情通気取ってる人ちょくちょくにスレに来るけど
まともに論証してるの見たこと無い
いつも言いたいこと言ってとんずらするか
わけわからんデータ貼るだけ
で、毎回反論されるのに懲りずに何度も同じ事繰り返すのなんなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カローラは日本仕様と海外仕様が分断されててよう分からん状態
次は世界共通にするっぽいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
可愛い
>>987
日本国内において高級外車と言われると欧州車が多いイメージなんだよなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
飼うならシルバータビーで名前はオットーって付けるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  まあ仮に彼の言い分が正しかったとしても「車はそうだね。ゲームではどうなの?」としか思えない
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
_/乙( 。々゜)_何かをした気になってるだけ
これが仕事出来ないのでは?と思われる所以 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
とりあえず切れぎれで分かりにくいから
自分の書き込みレス番で並べてください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャデラックまで2L4発ターボなご時勢なんでなあ…w
もう欧州車に対する差別化すらできんようになっちまったかもしれん。
その欧州もジャガーや5シリーズ、はてはボクスター・ケイマンまで4発になっちまったがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
ベンツ、ポルシェ、ロールスロイス、フェラーリとか?
確かに欧州な感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_お前クッパの何知ってんねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ロールスロイスって美味しそうな名前だよね。
(。_°)私だけか……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991 >>997
|―――、 欧州車の応酬  
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■