■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3396
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、
任天堂に翻弄されたりされなかったりするスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「GW〜」
「明日週刊少年ジャンプ発売!」
「バーベキュー行くでー」
「晴れろー」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3395
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1524985244/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524003018/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならうなぎいぬ
むねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ1000
s(ry(ry 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             つまりくまねこが冷やし中華を振舞うオフ開催? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甘い考えしている人が居る・・・
ttps://mobile.twitter.com/tonopon2301/status/991150448479371264 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お昼コケ
ランチの人少ない…
ほとんどの人は休みか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
本体は流石に持ってるだろうけど、ソフト単体で買えたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の見た回には記憶がなかったけど
確かに対策できてません完はやだなあw
>>7
シール…
折り方… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
DEEMO(の開発元)がピアノ対応にノリノリという件じゃないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
中古でダンボール欠品とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
これだろうね
なお作り方 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ほんとに対応するなら、
おそらくソフトは DEEMO(アップデートで対応??)だけで良いはず。
チュートリアル無しで組み立て方法が分かれば。
せっかくのソフト入手しないの勿体ないけどなー。まぁそこは好き好きだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
DL版なかったけ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
ピアノの値段にはパーツ代(反射シール)も含まれてるんだけど
問題は作り方だよなぁ・・・w
動画サイトに上げてる人も居るけどニンラボの説明書はただの動画じゃ無いからなぁ・・・
まぁ不可能じゃ無いけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
そういう話でなくて、多分ダンボールだけ単品で買えばDEEMOピアノ操作いけるんじゃね?て算段なんじゃないかと
問題は、きあらさんが言うようにソフト使わずにラボピアノの作り方が解るのか、という部分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトのガイド無しでピアノ作るのは結構大変だと思う。
予備のダンボールを用意しよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
ああ、難しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きらぼし銀行とかいうのがTLに回ってきたんだけど、
どーにも別の名前に見えてしまう不具合が… 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             組み立てた後に正常に動くかどうかの確認も出来無いからね(IRカメラから見た動きとか
無理せずバラエティキット買っとけと言いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、あれだけ部品直販にパーツ入れた以上、
こういう買い方を考える人が出てくることと、
その人数は大勢に全く影響しないことは、
どちらも任天堂は織り込み済でしょうね。
だから良いんだよ、これで。
組み立てられなかったらバラエティーキット追加で買うかもしれない、ピアノ二台で連弾マダー、
くらいに思っとけば。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すたーどらいばー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
  部長、GW9連休にしたいので育毛休暇を
   申請したいのですが…
                     彡 ⌒ミ  は?認めるわけねえだろハゲ
                     .(-з- )
     〆  ⌒ ヽ       ____(|N:甲|) ∫___.
     |  ̄ω ̄|     /         旦  /
     l r  Y i|     [ニニニニニニニニニ/I
     U__|:_|j     Ⅱ::::...         Ⅱ .I
       | .| |      Ⅱ:::::::::....         Ⅱ/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無茶しやがつてなのは
話題になるので任天堂的には喜ばしい展開な気がする
試行錯誤が飛び交うのがおそらく理想では
刀ならグラナダGGみたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スタドラは最終回の友人兼恋敵を助けるのと世界を救うのとどちらかを取るかの選択で
躊躇いなく両方を取ろうとするタクトとそれに協力するワコのヒーローぶりが大好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
 ttps://d12gnozutxpjie.cloudfront.net/cmsimg/53238.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |#з-) こちとら転職したばかりでまだ有給すくねーんだよ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
働け!働け! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊び人から賢者だっけ() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
年休の前刈りしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルーラとレムオル使える魔法使いになりたいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄道好きな人は総じて飛行機が苦手な説ときいて(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
克服した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
別にそんなことは無いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
銀のつばさに翼つけて空を飛ぶ鉄道コンツェルン総裁も居るというに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄道好きだが飛行機も好きで
名古屋から羽田まで飛行機で移動した中学生なら
知ってる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
シール貼る場所を勘で探り当てるのは難しい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
ユナイテッド…エコノミー… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
のー
ノーモアユナイテッド!
ノーモアエコノミー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にシンカリオンがスパロボに出てさらにマイトガインと共演した場合、
ハヤト君はマイトウイング見てどう言う感想を持つのだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
間違えて貼る
↓
頑張って剥がすがダンボールの表面ごと剥がしてしまい粘着力が無くなる
↓
新しい反射シールを買う
・・・なおゲーム内説明書では糊や両面テープで補修する方法を紹介しているなどと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             静岡オフ会やるよー
みんなきてねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハで珍しく出張してみたが
西田さんの言う日本サードがシェア高かった時代って
いつなんだ?
90年代後半にそんなことやったの
スクウェアさんとテクモさんぐらいだったような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2018/04/koyama_graf_0423B-768x432.jpg
この加重平均されてないグラフでも
圧倒的だった時期はない
90年代前半ならフォトリアル関係ないだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
タカトミが権利手放す気になるかどーかと言う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
手放さなくてもいいんでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
第二回の初っ端のグラフで判明したけど電ファミも西田さんも把握してるのは2000年代までのデータで
90年代、もしくはそれ以前のデータは把握してないんだよね
じゃああの論は何を根拠にできているの? という根本的な疑問がでてくる
ただの印象論なのでは。
昔はよかった的な。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボトムズはいつのまに版権変わってたんだ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーさん殴りの途中だけど、休憩して遅めのお昼しびびー
https://twitter.com/Senami_/status/991168063646056449 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
90年代にシェア落としたなら
それはフォトリアルでは無いはずだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
まあゲーム以外グッズ等の販売無しね、なら行けるかな
PXZなんかそんな感じだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
いや、貸し出してロイヤリティとりゃいいんだよ
TOMYさんはゲームやめたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
おつ
こんな時間までぐーたらしてやったぜふはは
……寝すぎて頭痛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
サンライズがバンダイグループになってから、サンライズが持ってる
アニメのIPの版権はだいたいバンダイに移行してるよ
と言っても過去商品は出せるし、扱える範囲とかあるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 90年代末期だと、背景がアホのように細かい描写はあったけど
   「フォトリアル」とは言わなかったな。
   なぜならキャラはディフオルメしてたから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
90年代までは良かったけど2000年代以降は日本ゲームはダメになったというのが
西田さんの持論じゃなかったかな?(いや、それ自体間違ってると思うけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
2000でもアメリカ以下なんだよ
まあでも、加重してないから
このグラフや国たたんがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「マカロニほうれん荘」初の原画展開催!会場BGMは鴨川つばめが選曲したロック
https://twitter.com/dorichiko/status/990974980585283584
https://natalie.mu/comic/news/279804
原画残ってたんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             役に立たん(解読) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/04/02/20180402dog00m200036000c/001_size6.jpg
これも原画展やろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
うむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その画像どんだけ好きやねん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
素晴らしい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
赤塚不二夫は博物館とかあるじゃないですか
鴨川つばめがちゃんと企画に参加してくれたんだと言うのが
個人的にすごいと思って
地方民なんで、さすがに行けないと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびび原画展! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
序論でも、2回目の今回でも自ら持ち出したグラフが矛盾に満ちてるからなあ
そもそもフォトリアルじゃなきゃダメって結論を出すのはいいが、
日本のゲームで有数に売れてるマリオもポケモンも別にフォトリアルじゃない
スマホで支持されてるポケモンGoも別にフォトリアルになったりしてない
この辺を西田さんは突き詰めないといけないんだが、彼、都合よく除外しちゃうから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルゲーといったら、
NFL2KやNBA2K(1999年9月と11月発売)が最初に浮かぶ
当時「フォトリアル」と呼ばれてたかは覚えてないけど
SSPS世代では聞かなかった(実現が困難だった)単語だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_スーパーリアルベースボールや燃えろプロ野球はフォトリアルに分類されるか否か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   PCEのカトちゃんケンちゃんは間違いなくフォトリアル
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初代ギャルズパニックはフォトリアルか否か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高度に発展したフォトリアルは実写ゲーと区別がつかない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://ubistatic19-a.akamaihd.net/comsite_common/en-US/images/41ubisoft%20q3fy18%201202_tcm99-318995_tcm99-196733-32.pdf
UBIソフトのこの前の決算資料によると、2017年現在毎年コンスタントにAAAソフトを出せるサードは
EA、アクティビジョン・ブリザード、Take2、UBIソフトの4社しかないそうな
2005年時点だと、スクエニ、カプコン、コナミ、バンナム、セガの日本の5社と海外の4社で含む13社あったんだと
海外の4社THQ、Eidos、ATARI、Midwayはすべて経営破綻して淘汰されてしまってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田サン自身は注文通りの記事書いてるだけだから何言われても痛くも痒くも無いだろうけど
情報ソースにされる人は注意して発言しないと槍玉に挙げられるので大変だな(TAITAIや原田氏のツイッターを見ながら
まぁ西田サンのインタビューに応じないのが得策なんだろうけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             THQは典型的な自滅だった…
WiiでウケたもんをPS3や360でより豪華にすれば更にウケる、
というどっかで聞いたような事やって売れず死んだ
そういやDSとPSPでそれやって売れずに死んだところも何社かあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
任天堂は以前も以後も含まれてないっぽいね
どういう分析なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、サードだから除外か
ならしょうがないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
2005年にAAA?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAA! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2005年のAAAっていうと、トライエースか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
なんかポプテピピックのアニメ化で再評価されたみたいだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思うんだけど、西田氏のあの記事って、国内サードがSwitchへリソースを割くのを
防ぐ意もあったんじゃないかなあって気がするのよね。
西田氏によると、前回の記事が書かれたのは昨年始め。
Switchはまだ出てないが、Switchの存在は知られていた時期だ。
で、当時のSwitchへの評価といえば、携帯機が強い国内ではともかく、
海外では(性能を理由に)売れんだろうって意見が多かった。
海外は心配要らないが、もし国内である程度売れた時、
(主に国内の)サードがSwitchに注力しないとも限らない。
それを防ぐ為に、「国内はもう駄目だ、重要なのは海外で受けるかどうかだ」という記事を書いたんじゃないかなと。
誤算なのは、Switchが想定よりも勢いよく売れた上に海外でも売れた事、
ゼルダBoWが海外でいくつもGOTYを取ってしまったが為に、
任天堂は技術面でも海外メーカーに遅れを取ってないと証明されてしまった事かな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いやそうはならんやろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田さんは現実追従型であっても「我こそはビジョナリー」まではなってないとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
時期的にSwitchは失敗すると思ってた頃に動いてた企画みたいだから関係ないかと
SIEのがアメリカ行ったことの正当化のがまだ部があるレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
実際やってる事がポプテピピックの16ページとかの普通の漫画だから
レディプレイヤー1なんかもそうだけど「作者がオタクとして知ってる
TV、映画、漫画、アニメ特撮、音楽(ロック)の知識をこれでもか!と
作品全編にネタとしてちりばめるスタイル」は日本の漫画ではこれと
「宇宙鉄人キョーダイン」の成井紀郎(なるいとしろう)氏によるコミカライズ
の中盤以降や「ゴーゴー悟空」が最初当りじゃないかなあと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
_/乙( 。々゜)_ハンロンの剃刀だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ただの無垢なソニー大好きおじさんが本人の善意と使命に突き動かされた、周りにははた迷惑な話なだけかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
パッケージ販売は流通コストで25%、ソニーやマイクロソフトにロイヤリティーで20%支払うので会社に55%しか残らない、その上在庫リスクもある
デジタル販売はロイヤリティーと販売手数料でソニーやマイクロソフトに販売価格の30%支払うが、会社に70%残るから利益率がいい
年々業界のダウンロード販売比率もあがってるし、うち(UBI)は2019年にデジタル販売比率60%を目指す
PSNやXBOXLiveはロイヤリティー込みで手数料30%とってたのな、決算資料の形ではっきり出してくれるとはありがたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自演かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
_/乙( 。々゜)_しかも周囲が止めに掛かってくれるという優しさもあったのに蹴ってくれるというオマケ付き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考え過ぎだったかなw
あの記事が結論ありきで書かれたのは確かだと思うんだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
SIEとしては任天堂のサード化という願望を持っているだろうから
その辺が西田氏に漏れ出ていたんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEが直接こう書いてなんて言ってはないやろ
けど、これ記事にしたら面白いんじゃないですか?くらいは言ったんじゃないかな、とは思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードさん相手同様に西田氏にも夢の未来図を語ってた誰かさんがいるのかもね
だれかなー(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
良いよね
玉突き衝突の貰い事故
TAITAIが再起不能系の重傷で原田氏が軽傷以上重傷未満
両方ともツイッターで自分から傷広げたけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも言えるのは、結論ありきである事と情報源に何かしら問題がある事のふたつかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
何日? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOのイベントを一休み
QPが結構手に入ったので手持ちのスキル上げをしてみた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31244.jpg
(素材の関係でスキル1は一旦諦める) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
QPがうますぎて林檎をかじる手が止められない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
???「もう実写でよくね?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも、今回の原田へのインタビューで、インタビュー相手の基準はある程度見えてきたかね?
ある程度の歴史があり、かつ海外で存在感のあるタイトルを手掛ける開発者って感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             QPは何億あっても足りないので稼げるうちに稼いでおこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
そりゃなんでもデジタル系は手数料30%だろう
グーグルもアップルもそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田氏は典型的な「信じたいものにのめり込む」タイプの人みたいなので誘導は楽そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
分かるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             終いには虹色の金平糖をかじるかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 西田は悪意なんてないよ。善意でやってる。
   だから厄介なんじゃないか。
   周りが誤りを指摘しても、変えられないのは善意でやってるからさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良かれと思ってやりました
反省も改善もしません
他のやつが善意で行動してないと思ってんのかこの無能と思ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) けさの「PS4はネットワーク収益で利益を上げてる」のニュースもそうさ。
   本人はソニーによかれと思って書いてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( ^々^)_だからこそ外野から見てるぶんには面白いんじゃないですか
1回止めたんだし、楽しんじゃおう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
それは確実だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
善意ゆえに批判されてるとショックを受け、
善意ゆえに同意者に甘えてしまう。かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲオランキング
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1119940.html
ナルティメット入ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久々にパワプロが元気なランキングを見た気がした
…と思ったら2年ぶりだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
の本ファルコムってなんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) そういやここにくる荒らしも似たようなこと言ってたな。
   「コケスレにいる連中が間違ってるから、俺が正す」みたいな事言ってたっけ?
   完全に逆うなぎじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本一とファルコムあたりが混ざったのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ファルコムって日本ファルコムが正式じゃなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノポンファルコム
…業の深さがひどそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             oとiが隣だからタイプミスしただけだろうけど少しチェックしたらわかりそうなものだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             にっぽんいちそふとうぇあ
にほんふぁるこむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
そうなんだ(知識が1上がった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
高橋くんの古巣に相応しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆うなぎと正うなぎ
接続するとなにが起きますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○にっぽんでんき
×にほんでんき
就職して最初に教えられた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
関西と関東の読み方の違いだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬが起きる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本橋と日本橋と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
ご本人ですか(ぼ
いや、みんなスルーするなぁとw
名古屋-成田なら普通だけどねぇ(たぶんこれでネタは合っているはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユナイテッド好きなおじさま! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田中圭一氏、PSVR入手とな。
https://twitter.com/keiichisennsei/status/991223315762069507 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000071-nataliec-ent
ボリボリしちゃおうか「ゴールデンカムイ」仕様の“うまい制裁棒”を無料配布
>味は「オソマ味」とされており
…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
でしょ
東京来たからあったんだけど
???い「新幹線大変だったでしょ」
???「いえ、セントレアから飛行機で羽田に」
???い「は?」
だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
さて帰ってくるか否か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) すぐ戻ってくるよ。VR世界に長居はできないは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一瞬なぜ今更VRと考えてしまった
もう自分の中では古いものに分類されているようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
たいへんと労っていいのは、鈍行または夜光バスから(ぐるぐるおめめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やった人だとわかるけど、PSVRは解像度足りてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
いや多分解像度がいくらになっても駄目だと思うぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
親が放任でな!
中学生一人で上京してきたんだよ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
そこは言わないお約束(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイクスルーでダサさを解消しないと家庭には
絶対普及はしないな。VRは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地域的に、新幹線に乗る機会が極めて無い勢
飛行機に乗る方が速いし安くなるからね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20180425-OYT1T50052.html
オーストラリア在住の12歳の少年が親のクレジットカードを持って家出し、
一人でインドネシアのリゾート地・バリ島に渡航して4日間を過ごす騒動があった
まだまだだな(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きたくつかれたー
飛行機かあ、帰省シーズンはすごく高いんですよねえ。
LCCも今回のGWでは成田〜札幌も2万円近くが当たり前になってきましたw
既に7月の連休の都合良さそうな便が既に2万近くなのにはげんなり… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             休まず働けってことだよ言わせんなよ恥ずかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
作ろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
ルートが分からないなぁ。
名古屋ー羽田は今は直行便無いはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>149
ニンテンドーラボ 新幹線パックかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新幹線のりたいけど機会がないな 10年乗ってない…
車でいいやってなっちゃう
東京から仙台にポケモン行った時でさえ車だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
それがLCCであるんだと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽くぐぐったら1日数便あるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             県営名古屋空港「中部国際空港を名古屋というのはやめて頂きたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
あるのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
お前も名古屋に無いやんけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名古屋飛行場は空港って冠すら外されちゃったから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰省の時に新幹線→飛行機→新幹線で移動したことがあるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
あー、国際線が羽田に来て、飛行機ー飛行機乗り継ぎ需要ができたのね。なるほど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
いえす!うなぎいぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばぐばぐー^q^ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きれぼし銀行ときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
ああレディプレイヤー1を観て…
着ける時点で失望しなきゃいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
なんでviveにしなかったのだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
つまり羽田から乗りたいモノが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
分かりやすくゲームが出来るからじゃない?
PCでゲーム買ってとか普通の人には難しい
田中さんはゲーム詳しくても、マニアな方向ではないようだし
viveもまだ視界と言う意味ではまだダメだなあ
https://www.vive.com/jp/product/
ほとんどの人が思うのは「左右レンズなんて無い」ものだし
というかそんなHMDは出来ないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名古屋の河村市長が旅券紛失か 2018/5/1 13:19
ttps://this.kiji.is/363902858581804129?c=39550187727945729
>名古屋市の河村たかし市長は1日の定例記者会見で、3日から予定しているフランスのパリ市などへの出張を前にパスポートが見つかっていないことを明らかにした。
>このまま見つからなければ、副市長が代理で訪問するという。
(中略)
>最後にパスポートを使ったのは昨年7月の海外出張で、帰宅後は上着に入れたままという。
名古屋の河村市長、旅券見つかる 2018/5/1 17:25
ttps://this.kiji.is/363959740474147937?c=39550187727945729
>最後にパスポートを使用した昨年7月の海外出張後、上着に入れて脱いだままにしていた記憶をたどり、会見後の1日午後に自宅に戻りクローゼットを確認して見つけたという。
笑っちゃいけないのは分かるけどこんなの笑うわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
映画館行くと「今でしょ!」と林先生も言ってるから買うよねw
散々見せられてるのはVRのデストピアなんだけど
ネカにされてるから気付かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
なるほど、マニアックな方向には明るくなかったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーむ、Win10の1803当ててみたが妙なエラーや警告がイベントログに出るようになったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェイクスピア先生が退場して
いつのまにかジークフリートさんが参戦してた
そりゃこうなるよね
http://koke.from.tv/up/src/koke31246.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
 ttps://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/e6e3329d5550903e3e5c75621c2359e3_400.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Windowsアップデートの度に様子見してしまうのはもはやお約束なのだろうか
様子見してたらいつの間にかそのまた次の大型アプデが来てたなんて事も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
???「こっそりアップデートしておきました!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー「20年ぶりの好決算」を支えたプレステ4の好調ぶり
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/20593
>>業績好調の背景にはソフトウェア売上と、
>>「PlayStation Plus」のサブスクリプションが伸びていることがあげられる。
>>ゲームソフト売上は前年比13%増の2億4700万ユニットとなり、
>>売上は84億ドルに達した。
|∀-) もう利益の主役は疑いようがないんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨキカナヨキカナ
このままPS5も大成功まちがいなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
井沢君感涙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
VRはどこ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
全く触れられていません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5はリモートプレイ推しになったりするのかな
あるいは縦マルチはPS4版ともマルチプレイできるよ、とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
そんなわかりにくい機能は販売に寄与しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあなんだ。ここしばらくSCEからSIEの商品には個人的に用がないままだが
PS5で予想を裏切ってくれるんならそりゃあ大歓迎だ。
面白いので遊べそうでさえあればいくらでも手のひら返そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は大変危険だな
ステークホルダーがほぼすべてが成功する前提で話を進めてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 失敗する要素を全て排除したハードが生まれるんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
デザインが奇抜でプレイスタイルが秀逸とな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PR4PROが成功扱いなら、PS5もといPS4PRO=MK2も成功するよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
最近XperiaのCMとかでアピールしてるし、Switchへの対抗心としてSIEならやりそうだなぁと思ったので
でもグラフィックの進化とか4Kも分かりやすいかっていうと微妙かもしれないですね(見分けつくのかという点で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いい意味でキッチリとガワを仕立てるのはむしろ当然としてやってはくるかねえ。
これまたいい意味で家電もやってんなら見た目の大事さはとうの昔からわかってんだろうし。
PCやAV機器を家電とは言わんかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
超高性能機ですか、幾らになるか知らないが楽しみですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
えぇ…(困惑)
もうなかったこと扱い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
そんな無意味な事をやってるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
|з-) いいね。とっても「ソニーらしい製品」だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
何時の? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
|з-) 今の。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウォークマンとか初期のVAIOとか今のAppleなみにCoolだったんだろうけどねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             OSはVAIOと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
PS5予想か!
透明・半透明素材を使用したiMac的な本体で乙女の心をストマッククロー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニータイマー事件は残念ながらソニーらしさが無くなる方向に働きましたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事件って株主総会で突っ込まれた件ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外見で言うならカラバリの基本色を黒から白に変えてみるとかどうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のソニー製品でデザイン奇抜なのあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
PSVRが奇抜っちゃ奇抜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
ローリーだっけかw
あとアイボ復活してたよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>161つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             toioが発売されるのはいつになるんだろう…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
奇抜じゃないよあんなん
昔から出してるHMDの変種でしかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カラバリの基本色は黒にしとかないとナードの皆さんに響かない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなモンを自信満々に世に出せる神経は普通でなかったかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
そこは認めなよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にPSVRが奇抜だとしたらウケなかったのはプレイスタイルが理由になるんかね
だとしたらそれこそ形理論が当たってる事になるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、スマホゲームを1000億円規模に 古川新社長インタビュー 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3003460001052018TJ1000/
|з-) 読めない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5はネコ型で肉球コントローラー付にしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
時期は遠いお。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でぇじょうぶだ、そもそも前に奇抜さは目を引いたとしても売れる要因に
は特にならないって話があった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「これまでと違う」「奇抜」って一番アレな人たちが嫌う要素じゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱が後期にキネクト当てて箱1でもキネクト推していこうとしたけど
失敗したみたいな感じにPSVRとPS5がなりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HTC Viveの手に持つコントローラのデザインは結構いいと思ったな。
Moveよりソニーっぽいと思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
|з-) 当てたか?推してたか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
もう7年前だよ…
スーパーで買った牛バラ肉とニンニク茎を炒めてたら、ブラックペッパー入れる時に
瓶の半分を投入してしまう大事故が発生!!
https://i.imgur.com/ZntvJvS.jpg
元々スーパー側で甘めに味付けしてあってご飯もあったからいいもののw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
そもそも形理論全力で否定してるっぽいしなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
調味料の入れすぎ事故は辛い
かと言って食べ物を粗末にできないのが難しい所 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) しかし過去の栄光をそのまま持ってきたDQを見ても、変化があったとは…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胡椒は自分でガリガリして入れたい派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
記事中の古川さんのスマホゲームについての発言は
「見えてる中で一番大きくしたいと思うのがスマホゲーム」
としか言ってない(書かれてない)
もしかして1000億のくだりは記者の想像なんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、確かに遊んで面白いかどうかとハードのカタチは本来全く無関係だからねえ。
そんな小難しいコト考えちゃうヲタになればなるほど商品としての本質から離れていくんだかもしれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも一番売れたドラクエはドラクエ3じゃないのに
何故ドラクエ3の栄光再びな方向になったんだろうか
いやドラクエ3は好きですよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コショウは1kg買ったが
そんな使わないことに買ってから気づく、まぁ腐るもんでないしいいんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
交易だ!!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
|з-) 「一番売れた」と「最高傑作」は別なんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
当時の騒がれっぷりをリアルタイムで経験してるとそうなっちまうんだかもしれんよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近購入した食塩が500グラムだったのだが
独り暮らしでこれを消費するのにどれだけ掛かるだろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             行列だなんだと一番マスコミが飛びついてたのはDQ3だった気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
ガチャで1000億円規模にでもするのだろうか
時短課金だった森も家具ガチャ始まったし
スマホマリカにも何らかのガチャつくのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
魔除けに塩を撒く
凍結防止に塩を撒く
怪我したときに消毒のため塩を塗り込む
タレは塩
いけるいける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
思い出補正? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パスタ頻繁に茹でれば塩の消費も早い…かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
塩釜焼きを作ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来が良くても売れるわけじゃないのは分かるが
ずーっと昔のタイトルが最高傑作というのも寂しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良い物が売れるじゃないからな
売れた物が一番良いでもないんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胡椒の故障。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一番売れたFFは8だ、
あとは察するのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
ガリガリしたいよな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
逆にDQ9は駄作扱いする人多いよなあ
理由聞いても「DSだから」「サンディがキャバ嬢みたいだから」みたいにまともな意見はほとんど見たことないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
自分が500g買った時は3年ぐらい掛かったなあ
主にパスタ茹でるようw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
そう言えばアトラスが気になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海産物の処理には塩水必須だから、
おさかな捌くとか牡蠣剥くとかワカメ塩蔵するとかご家庭ですればすぐになくなるお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガテン気になるよね(違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
遊んでないからねえ
とりあえず食いきった
表面的にはちょっと胡椒効いてるかな程度だった
どんだけ甘い味付けなんだ?
カレー粉も投入したハズだが、そんな味はしなかったし
ただし腹の中は… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にFF8の育成システムは好きだけどね
ストーリーもプロット自体はそこまで嫌いじゃない
初の高等身FFだったせいかやたら痛いキャラが目に付くのはアレだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ9はセーブ1個で最初からのやり直しが出来ないのがマイナスである。
…そろそろリメイクしてもいいのよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9は話あんま覚えてないけど、ゲームの方は3リスペクトで仲間を自由に作れて楽しかったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
話書いた人がもう社にいない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ9は今から買ってもWi-Fiコネクション終わってしまってるのがネック
すれちがいやってる人も皆無だろうしなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
駄作扱いする理由としてはどちらもアレだけれど
「サンディがキャバ嬢みたいだから」というのは「買わない理由」としては
これ以上ないほどに的確な気もする(形理論と同じで) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
まあそれは仕方ない気もする
FF15も「男4人だから」で買わない人居そうな気がするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9は話に関してはドラゴンボールZ後期EDの僕たちは天使だった、
これに尽きると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
それはどちらかと言うと「男4人に個性を感じない」ではないのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラかぶりはつらい。
女装少年
男の娘
長ズボンしょた
半ズボンしょた
きっちりかき分けないと怒られる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界樹Xのヒーローの新グラフィックが出てるね
http://www.4gamer.net/games/415/G041562/20180501012/
取り敢えずうちのギルドメンバーが一人決定だ
ttp://www.4gamer.net/games/415/G041562/20180501012/SS/040.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
あー俺それだなぁ
15の主人公のデザインをV13から流用してるのはちょっとなーと思ってね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
いや、9は特にサンディ周りは2ch周辺の声が大きい人が言ってるだけだと思うよ。
売り上げも話題維持期間も過去最高だし。
ただ、話題期間が終わってからの残り香が薄いことに関しては、
4以降基準ではサンディ以外の脇キャラが薄い、ってのはあるかな。
DQは結構主人公以外の固定キャラの印象が残るとおもうけど、DQ9だとリッカくらいだからね。
同じスタイルの3から「ロトを取ったもの」と思えば、そんなものだと思わない?
(職業装備も初出の3が基準だけど、あれは9・10にも共通) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
誰がどう見ても園j(パァン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
コケスレオフで持ってくれば、クエスト解放とまさゆきの地図と川崎ロッカーの地図は配れるよー
(要事前予約(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ9で印象に残ってる単語であろうエルキモスもサンディ発祥だからなー、
その正体も中々驚きだったしある意味ではサンディ中心とも言えるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特別好きでもないけど
印象強い仲間が多いDQ6
ハッサンとかテリーとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々DQはキャラクター弱い感じもするけどね
知名度あるのスライムとメタルとDQ4-6のキャラくらいだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
そこをカバーしていた、と言うかあまり固定されてなかったからこそ好き勝手
出来ていたのが全盛期のドラクエ4コマって感じはする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
ヒーローなのに幼女なのか・・・
私は大好物ですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
ビャッコ!
貴様ー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリンス/プリンセスという例があったから
ヒーロー/ヒロインになると予想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
DQ1が竜王とアレフガルド(すべての始まり)
2が王子王女
3がシンボル「ロト」(完成形)
4がトルネコ・ミネアマーニャ・アリーナ(キャラスタイルの確立)
5が子供二人(2オマージュ?)とビアンカ
6がバーバラ・ハッサン・引換券さ
と見たときに、7・8の印象も個人的には薄いんだ。9のサンディのことを薄いと言うほどの印象は無いなぁと。
ただ、リアルタイムに7-8はやってないので、断言を避けたんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
今考えるとエルキモスも藤澤さんテイストだねぇ、と
DQ10の女王リーネ様のせりふを思い出しながら思ったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7の初期三人組は結構好き
なんでどっちも難所の前に抜けるんですかね
顎に至っては帰ってこないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ8はキャラクターその物はそれぞれ濃い訳じゃないが見た目としては
万人受けじゃないかなって思う、あ、モリーはどっちも濃いと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7は名前は覚えてないがPS版だと頭身が低いのに顔が非常に濃かったから覚えてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             顎てw
まあ6までは黎明期とRPG全盛期の追い風もあるんだろうな
PS12の時期にやってない人でも知ってるってのはDQじゃなくFFだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルゴデミーラ=キーファとかいう顎だけでごり押ししてる感のある仮説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかん、もう一回DQ9やり直そうと思って、アメリカから中古取り寄せたのに、忙しくて開梱もできない。
積みゲー増えまくりだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             種泥棒「あーばよ!セブンのとっつぁーん!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
デビルプリースト=チャモロ説とかもあるもんなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>281
あれは珍しく2人分の証言があるんだよね。
(NHK)
堀井「あれは思い入れが深くなりすぎないよう、序盤の早いうちに離脱するようにしたが、
   それでもあーいう風な感想になった
(実況ニコ生)
藤澤「あれはスタッフでも当時相当悩んだよ。でも、今思えば『種返せ』だよね、やっぱりw
バッコス『でも飲み込んじゃってるの吐き出されても
ふ「ほら、同じ数貯めてたの返すとかいくらでもやり方あるじゃない
バ『でもリメイクも返してくれないですよ
ふ「それはふじのりに聞いて(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記憶違いかもしれないけど
9の本編のあらすじを語る上でサンディが必須な部分ってほぼ無かったような気がする
でも喋らない主人公(と仲間)の代わりにストーリー回す役としては大活躍しているわけで
見る人によって存在感が濃いとも薄いとも取れるんじゃないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ……序盤?
レベル的にも中盤じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             種さんはあんだけ国民やパパ上に後継として大事にしてもらってるのに
説得含む後始末を主人公に丸投げして出てったのでちょっとばかし残念な気持ちになったマン
気持ちはわからんでも無いんだけど筋の通し方がどうにもスッキリしないというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
箱船関係を必須と見るかどうかですかね。
個人的には彼女は、最後の2つの女神の果実(クリア直前・クリア直後)の印象が強い。
あそこの演出には狂言回しを越えた存在で不可欠じゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_種泥棒とか引換券とかロクな呼ばわれ方してないキャラは
良くも悪くも印象に残るね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恋は財産倫理など他のすべてを投げ捨ててでもってなるらしいから
種さんのはそれなんじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
当初はもっと後ろだったらしいよ。
その辺の感覚のズレが、種泥棒の印象なんだろうなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ほりーさん本当にあの抜けるタイミングは序盤だと思ってるんですかね・・・
それだと認識のズレも仕方ない(褒めてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF5のガラフ→クルルの成長パラメータ全引き継ぎは、
ファンタジー世界でさえ原理も何も分からないシステム上の超ご都合主義だけど、
ゲームシステムとしては良くできていたなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
序盤の表現はあやふやだから間違ってたら許してほしい。
が、困らないためにできるだけ前にした、とは言ってたと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
_/乙( 。々゜)_全体的なストーリー部分では確かに序盤〜中盤だろうけど
そこまでに行き着く時間も考えるとなあ・・・w
ゼノ2だったら5章あたりでトラが完全離脱くらい「おいいい!?」って感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ聞いてDQ7最後までやってない私は相当序盤になってると思い込んでいたので、
今の反応を見て逆に、
「え、元はどれだけ終盤で離脱する予定だったの?」
とびっくりしている私。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
最後までやってないのか…w
やったらたぶんもっさりさんの言う極上を味わえるでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
キーファも普通にアイラに引継ぎじゃ駄目だったのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
トラに抜けられると困る
本気で困る(何とか霊堂辺りとか特に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァンダムさんも隠し子というか隠し孫とか出てきてドライバーとして使わs 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも種を使わない症候群の自分としては
種泥棒さんは抜けたタイミングが悪い印象が強い
離脱直後のダーマきつすぎだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             種泥棒さんの抜けるタイミングはパーティー構築めちゃくちゃにになりかねないから
ダーマ開放以前までがいいように思うしちゃんと計算されたタイミングなんだけど、
よりによって抜けた直後のダーマが難所なんだよなぁwww
DQ9のストーリーは天使としての本筋と仲間が切り離されてるところはロールプレイが盛り上がりにくい
小説版DQシリーズも好きだったんだけどゲーム中で多くが語られるようになったから
8以降無くなったのは仕方ないのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
種云々よりアイラが早期加入してくれればまだここまで言われなかったと思う……w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分6、7はダーマ前を苛烈にすることによって
転職後の快感を高くしているんだとは思う
差ありすぎて印象薄くなってる気が割とするけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             序盤は個人的解釈が入っていたのがわかったので、いったん取り消します。
正確なセリフ(字幕)はこちら。
ttps://twitter.com/ryuu_cardgamer/status/814463751013306371?s=19
いろんなものを与えて いなくなるのは辛いから
なるべく早くいなくなるようにした
それでも やっぱり 種与えたのに
とか言われちゃって
そのあとなぜだか大人の恋愛の話で人生訓というまとめっぽくなるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
ソース乙
やっぱりツッコミたい案件だこれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあDQ7のクリアまでの総プレイ時間なら確かにそうなのかもしれんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メルビンを戦士型で育成してるとマリベル離脱時にも地味に地獄を見るという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             散々ネタにはしてるけどあのEDとかはキーファと時を越えて別れてなければ成立しない演出だしすごく好きなんですけどね
プレイヤーからのキーファの印象が若干薄まるくらいプレイ時間が長いせいで効果が落ちてる気もしますがww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31247.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ7はユバール民周りもうちょいイベント有っても良かったと思わんでもない
色々と不明点多いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
紙の質感と筆の組み合わせがいい感じだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良いゲームだから売れる訳でもないので、
逆に売れたから傑作、という事でも無いんじゃないかな
と、個人的には思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャンティシリーズに登場するゾンビっ子、ロッティトップスが
キャラグミンで立体化…でいいのかなこれ。
https://twitter.com/MrBozon/status/989978207200821249 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ7はDQだから面白いって言うのが思い込みだと思い知らされた思い出深い作品
PS版だと途中で石版が分からなくなると探すのが非常に大変で、占いババアも役に立たなかった
確かにプレイ時間はDQ10の次に多かったと思うが、面白いと感じた時間はプレイ開始直後を含めて殆ど無かったかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             総プレイ時間ならFFにしても12とかかなり長くなったしなぁ、システムは割と好き
だがシナリオは正直歴代でも最低クラスに印象薄い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)日課の仕事ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
わあい!ありがとうございますー!
自分で描いたKAITOの目を近くでじっと見つめて
素敵だなあと思う自給自足 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/991316929217421312
しびびフィギュアより先にぞんびっこフィギュアが出るなんて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQもFFもほとんどやったことないけど
FFは12の派生のレヴァナント・ウイングならとても遊んだ
ドットなゲームに飢えてるときだったからとても遊んだ
あれのオープニングムービーのところの曲がすごく昔ながらのFFで、地味に好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルぼっち部のメンバーを何人か集めることに成功したが
さてこれはどうするのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
いつの間にか団の団長になっててかつログインしているのが俺だけだってのもぼっちの内に入るのだろうか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
昨日まで気が付かなかったが、ハナだけ必殺技ゲージ3まであげれるんだな
というかハナバスター使っててやっと知ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルずっとソロのままだなぁ
団に入ると特定時間で特典あるからソロ団作ったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こないだの無料で始めた人に銅鑼がねをな、というわけで来たいやつがいたらいってな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルの団に行ってみようかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
ついったで俺にリプするのとここのどっかに貼るのとどっちがいいかな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターやってないからwiーfiスレがいいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
ほいじゃ総合によろしく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  人生で遊んだFFは7と15でクリアまで遊んだFFは15しかない
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FTAおすすめとコケスレでダイレクトにステマするべきであったか
面白さを理解するまでにリアル時間かかるのがマズかったのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
団に入るためにどんな情報書けばいいのかわかんなかったりする! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
任天堂、スマホゲームを1000億円規模に 古川新社長インタビュー
tps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3003460001052018TJ1000/
据置機と携帯機の二本柱が出来なくなり
QOLもポシャった現状じゃ
ゲーム機とスマホゲーの二本柱になっちゃうのも仕方ないんかねえ
その内ハード屋やめなきゃええけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329
FC・SFCで出てたのも面白いので機会あれば是非w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
IDさえもらえばフレンド申請からの団申請がいけるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
携帯機から完全撤退のSIEの悪口はやめてあげなよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
迅速な答えありがとー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生でクリアまでプレイした事のあるFFは4〜9で
好きな作品は6と9かな。8も(賛否が割れるのは理解できるが)その次くらいに好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 n_n 流石に推奨レベル15以上↑のクエに挑むのは無理があった(スナックワールド)
_/乙(、ン、)_
   3DS版より敵が痛くて固いからレベ上げとバスター集めだいじ超だいじ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFは5と7かなぁ(ベタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFは元祖が一番好きかもしれん。
あとGBの聖剣伝説。元祖外伝だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
|―――、  色々遊んだ結果最近気づいたのですが、私はどうやらエンカウント式でフィールドと戦闘が分かれてるタイプのRPGは合わないようです
| ̄ω ̄|   だからおそらく過去のFFもダメでしょう。
|O(:|[ ]|:)O  FF15はアクションでシームレスだったから最後まで遊べたんだと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生ポシャった人がなんか言ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
おおっと…ソコがダメだとアカンなあ…
ある程度エンカウントが固定されてるWizみたいなのならいいのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おおっと、ランダムエンカウントがダメとヘンな解釈になってしまった。スマン。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
記入しましたのでお願いします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFはFF4のじょじょにせきかを石化スキーにおすすめしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
いわゆる「コマンド式RPG」全般が苦手という感じなのかな
ポケモンとか#FEとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)徐々に咳化 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして:結核 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステータス異常「結核」とかかなりイヤだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せきかしたぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古い目のTRPGだと病気あったりするなあ
クドい要素なのでどんどん簡素化されていったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団に入ろうとしたらソロ団抜けたばかりで制限受けて入れなかった!
2日の23:00過ぎじゃないと入れないって事なので、入団できるようになったら入ってますね
だのお誘いありがとー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
そういう仕様らしいからよろしゅうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
厳密にやると面倒だしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
プロ野球殺人事件だと、風邪、食あたり、逮捕となんでもありだったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ団として集めて何するかってたぶん何もしないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  終電で帰宅コケ。
| ,yと]_」 「ぱっぱらぱー」という状態異常があるゲームもあるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
道を歩いていて画面切り替わって戦闘する、なんか邪魔される気分がイヤなのかしら?
シンボルエンカウントもランダムエンカウントも駄目となると、聖剣とかゼルダみたいなアクションRPG系のじゃないと駄目なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
|―――、  ですね。ポケモンもムーンを結局積みました
| ̄ω ̄|   戦闘が凝り過ぎてるゲームほど合わないみたいです
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                     彡 ⌒ ミ 
        (;-з-)    た、助けてくれー!
   ;;;;;;;;;;;;;;;:;/つ つ;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;..
      """''''''''''"""
  ズブブブ…
        彡 ⌒ ミ    うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;(;-з-);;;;;;;;;;;;;;;
      """''''''''''"""
  ズブブブ…
             ・・・・・・・・・…
  ;;;;;;;;;;;;;;;彡 ⌒ ミ;;;;;;;;;;;;;;;
      """''''''''''"""
     ...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      """''''''''''"""
  ズブブブ…
             ・・・・・・・・・…
  ;;;;;;;;;;;;;;; 〆 ⌒ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;
      """''''''''''"""
  ズブブブ…
       〆 ⌒ ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( -з-);;;;;;;;;;;;;;;
      """''''''''''"""
        〆 ⌒ ヽ
        ( -з- )  何見てんだよ
   ;;;;;;;;;;;;;;;/   |;;;;;;;;;;;;;;;
      """''''''''''""" 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
ドラクエも?
FCのFFとかならそれはそれと割り切れる気がするし
何より処理早いので違いがどうとかとか思わないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボのラジコンは、実は楽器だった!!
https://twitter.com/neko_nekokan/status/987314690698047488 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
FCやSFC時代のいわゆる対面式バトルは違和感があったなあ。
マップ上のキャラを動かしてるのに、戦闘では一人称視点になるのがどうにも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついにスプラトゥーンのフォロワーが!?
コースを塗ってブーストするアーケードレーシング「Trailblazers」のPS4とXbox One、Switch版ローンチが5月と6月に決定
https://doope.jp/2018/0576329.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオリベのストーリークリア
セール価格2000円とは思えない満足な出来でございました
手応えを感じつつもある程度ゴリ押しが効くのが良かった(高難易度モードから目を背けつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://zerodiv.jugem.jp/?eid=860
ふむ、ホットギミックはCERO審査中でガンバード2も開発中か
両方ともうまくいけば5月中に出せそうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitter見てたら「ニンテンドーラボのバイクをコントローラーにして動く車椅子」
などというとんでもないものがw
どんだけ改造したんだよと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンラボはハードウェア向けの動きは強いけどソフト的な動きが弱いので
プチコンswitchはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
いったいどうやっているのかと思ったが、Switch本体からケーブルが伸びてるみたいに見えた。
もしかしたら、音を出して車いす側の制御ユニットがそれを受け取ってるのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
確かに無理やり出力取ろうとすると一番安定してるのか、イヤホン端子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョイコンはPC等の機器とBluetooth連携出来るようなので
そちらを使ってるかもしれぬ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前にPCにジョイコン繋げてみたらPC側のBluetooth切るかジョイコンの登録消さないとずっと繋がったままなのがちょっと面倒だった記憶
ただSwitch側に再登録するのは本体に刺すだけで済むからそっちは凄く楽
PCに繋げたままSwitchに刺すのは変な動作したら怖いから試さなかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギブソン(ギター)、潰れる
ttps://www.sankei.com/economy/news/180502/ecn1805020004-n1.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらら、ついに潰れたか
けどなくなるわけじゃないのね
また昔のにわけのわからんプレミアがつくんだろーなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
そういう感覚、なんとなくわかる
自分の場合は、特にRPGとかだと顕著だけれど「世界(舞台)を冒険してる感」が無いとしっくりこない節がある
だから戦闘とテキストのみが主のスマホRPG食わず嫌いだし(ガチャ嫌いってのもあるけど)。この感覚、多分ゼルダの影響だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGはタイプにも依るよね
自分はシンプルRPGとかも楽しめるけどOW系は面倒になることもある
快適さの閾値が変にキツめなシステム依存型 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
日本人の朝の一杯
ttp://may.2chan.net/b/src/1525193994812.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
グラスから生臭さが取れなくて困る奴だこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Ikaruga Blasts Its Way to Nintendo Switch on May 29!
ttps://blog.nicalis.com/blog/Ikaruga-Blasts-Its-Way-To-Nintendo-Switch-on-May-29/
|з-) まだらばとがswitchで出るんだとさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
>>379
お味噌汁はー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
ちょっと前に要望が有るから何とかしたいとトレジャーの人が呟いてたみたいだけど
それからだとするとまた随分と早いなぁ
日本での配信も是非して欲しい
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
今月かよ
早いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
移植しやすいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
えっmayなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
5月! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
そんなに盛ったご飯に溶いた卵注いだら淵から溢れて大惨事になっちゃう!
くぼみだいじ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
|з-) スペック足らないから移植できないと公言したメーカーも有るだろ!!
   いい加減にしろ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
いつの作品だと思っているんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             斑鳩みたいなゲームでそんな事言ってるメーカーはおらんじゃろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
AAAじゃないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エイベックスのアーティスト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー、switchでも
7から12までのFFの過去作出ないかなー
タイトルによってはsteamでも出てるんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宗教上の理由で任天堂ハードにはだせないんでない(てきとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
SIEさんがいやがるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) SIEが嫌がるからスクエニのソフトが出せない?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
おそらく出せない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何十周年記念かでPSで全てのFFが揃うってのをやりたいが為にPS1とPS3とPSPの統一感が全く無いスペシャルパックを出したっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとはみ出る
ttps://pbs.twimg.com/media/DcHQWOiVMAIAneE?format=jpg
その「ちょっと」がアカンのや・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3で全作遊べるを売りにしてたのに
新作の3だけPS4になったkh明日はどっちだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
|з-) …。スクエニとSIEって資本関係あったっけ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだちょっと残ってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードとはいったい……w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしずっと出せないとなったら
若いswitchユーザーからFF(スクエニ)は
忘れられていくのかな
覚えていてもスマホゲー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何でスクエニがSIEJのご機嫌伺いしなきゃなんないんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
当時あった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
映画で大失敗して150億ほど出してもらった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ
別に
出なくても良いけど
(その辺のFFで遊びたいと思ってたらPS2時代に普通に遊んでる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう考えるとよくクラウド参戦とか出来たな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
アミーボまで作っちゃって・・・(買ったクチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それが未来永劫縛りとして残るのか
最早呪いだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
だから桜井さんは難しいとかいってたのさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             資本関係あったのスクエアだけだっけ?ドラクエ7、8はあっさり3DSにリメイクされてたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
もちろんだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしまあこう言うのも何だがその義理がある当時の人間は今居るのだろうかって言う、
ましてやもうSCEじゃなくてSIEだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドに関してはRPGのキャラとしてよりアクションゲームのキャラとして出て欲しい
って要望みたいなモノが有ったので
下手にスクエニが手掛けるよりスマブラキャラとして出た事はいい事だと思ってたり(今のスクエニにその辺一切期待が出来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
そんなGNPではないと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             未だにFFを特別扱いしてくれるSIEはスクエニにとってあり難いのかもね。
神の如く祭り上げてくれる存在がいてこそ、FFは特別だぞって顔ができるわけなんだし
もうとっくに客はFFを特別視してないからこそ、FF15の広告展開が滑稽に映ったんじゃ無いのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はなあ
周囲にPS好きの友人たちが何人かいたんでやるのか聞いてみたら
やる人がいなくて当時ちょっと驚いた
PS好きの人でも特別なゲームじゃなくなってるんだなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂もお願いされたけど出資しなかったんだっけか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
|з-) 今思えばソフト主じゃなかったから正解だったな。
   逆にSCEは150億でFFブランドを縛り付けることができたんだし、正解だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>422
_/乙( 。々゜)_そう考えると映画コケたのがFFにとって色んな意味で運の尽きだったんやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのわりにモノリスは数億円で傘下に置いたんだよなあ
今考えると非常にお得なお買い物 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の時代の「特別なゲーム」って何なんだろうね?
その時その時で売れたゲームってのは有るけど「特別なゲーム」では無い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n アンチ乙
|_6) FFは最高性能のハードじゃないと出せないからスクエニがPSを選んでるだけだから
|と 過去に出資してもらったしがらみとかじゃないから
   なおsteam 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
|з-) 元々そんなものねーんでねえの。
   自分がやったからたまたまそのソフトに思い入れが有るだけで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしそう考えると合併無かったら義理的にはFF以外のタイトルも縛られてたんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
EVO2018にグラブル採用
https://twitter.com/heartia2/status/991448181073371136/
ルール:10連ガチャを回して一番SSR出た人が優勝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
実際そんな感じよね
FC初期はビデオゲーム黎明期だったから凄く目立ったけど今はそうじゃ無いから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう
>>429
やはり本体はガチャか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
>ルール:10連ガチャを回して一番SSR出た人が優勝
いみがわかりません・・・
サイコロ10個振って6が一番多く出た人が勝ちでエエやんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それこそ、今の子供にはイカが特別なタイトルだったりするんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
ジョークみたいなもんかこれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
どう言う事だよwこの手のゲームなら無作為に運営が選んだ組み合わせのキャラクター達(条件は同じ)から
効率の良いPT組み合わせて時間内にどれだけ稼げるかとか出来そうだが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ完全に富くじ扱いってことだわなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
まぁグラブルの場合ならソレで先にマグナ武器出た方が勝利とかでもいいと思うけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運の使い方は色々有るかもしれないが
こんな無駄な運は使いたく無いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
商品としてガチャ>ゲーム性って扱いですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30063400S8A500C1000000/
米ハズブロ、「パワーレンジャー」の権利買収
バンナムからハズブロへ(ただしアジアは除く)となるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクリル製ピアノトイコン
ttps://mobile.twitter.com/T_bMGI/status/990456731745439745
ワシも作りたい・・・(無気力 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
ラボはものづくりの意欲を刺激するんだなあ(無気力
ラボ買ってないが、身近なものはけっこう作るので、興味はある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
作る時間と予算が・・・(アクリル素材は地味にお高い
木材だったら行けるかも・・・(無気力 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_カロリーメイトでピアノ作ったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポリカ板は建材のほうならそこまで高くなかったはず
1.8mとかの単位だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
薄い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米ITC、任天堂の一部製品を調査へ 米企業が特許侵害訴え
https://jp.reuters.com/article/itc-nintendo-0501-idJPKBN1I249F
>[ワシントン 1日 ロイター] - 
>米国際貿易委員会(ITC)は1日、米カリフォルニア州に本社を置くゲームヴァイスが特許侵害の疑いがあると訴えたことを受け、
>任天堂(7974.T)のゲームコンソールシステムの一部について調査を実施することを明らかにした。 
>ITCは任天堂の取り付け可能なコントローラーなどが付随した
>ポータブル・ゲーミングコンソールシステムが調査の対象となるとしており、調査結果はできるだけ早期に発表するとした。 
ゲームヴァイスという会社がどんなのか知らないのでググってみたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B016GNXJG6
http://www.new-gadgets-reviews.info/gadget/2017/08/25/post-17095/
https://www.rakunew.com/images/3c/4f1fe54b7809d58ef9b5eb8a53aa5/_.jpg
こんなのが出た。要はスマホの両端に付けるガジェットみたいなもんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
いつものー(違う方面 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そうか。
   ソフトの思い入れはそのときのプレイした人の背景なりが反映されて、そのときのその人なりの特別なソフトが生まれる訳だ。
   それが「他の人にも同じ思い入れが生まれ出ているだろう」とか作る側が「このソフトには思い入れが客にはあるだろう」
   とか勝手に思うから変なことになるのか。
   感動の押し付けだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからドラクエ11みたいに何十年も経ってやたらと過去作を推すと
(ファンではない)客との温度差が出来るんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
|з-) ってことだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今時の中高生のゲーム原体験って何だろうね?(10年前=DS全盛期 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
|n うわーーー(ゆっくりボイス)
|_6) 任天堂が特許侵害でswitch終わったーーー(溜め息)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 多分、ぶつもりとMHpでねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
さすがにこんなすぐに分かる代物はクリアしてるはずだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
原体験としては両方ともヘヴィだな・・・(物量面で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後付け可能コントローラーは色んなところが出してるから、
下手につつくと訴訟合戦になりそうなので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あと下手するとWiiスポあたりもでないかな。
   「なんかそんなのあったな」程度に覚えてるかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めて遊んだゲームって小さい頃だと意外と覚えてないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             園児年長組くらいの年代が原体験の印象強いだろうなぁ
なお自分
・ポパイ(G&W
・ピンボール(G&Wダブルスクリーン
・ブロック崩し(オレンジ色のアレ
・・・任天堂ばっかやん(ドン引き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
(始めて遊んだゲームで歳がバレるしな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
これさ、技術的な部分はわからんが、コンセプト的な部分では根本が違くね?
Switchはコントローラ含めて一つのハードだけどスマホにくっつけるのって
これスマホというデバイスがまず単独であってコントローラは単なる拡張デバイスじゃん
このゲームヴァイスって会社がスマホと後付けコントローラをセットにして始めて動作する
なにがしかの独自のシステムを提供してれば別かもしれんけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺はSFCのWiz5が初めてのTVゲームだと思う
その後にさかのぼってDQ3やDQ1、2やらFF4やらプレイした
スーパーマリオワールドやFゼロにはまってたなあ、当時 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちもクリアしてないが
悪魔くん魔界の罠とドラえもんは印象に残っているなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
カセットビジョンJrのバトルインベーダー… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
なぜいきなりそんな無茶を 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_PCE→SS→PS2・DCと大人向けコアゲーしかやらない大人びた子供だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコンのオバQワンワンパニックとグーニーズでした(GW中のおっさん並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オバQは無限ループゲーだからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             始めて遊んだ電子ゲームは多分コレ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/029/749/090/07ad1c73c5.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
当時の友人が偏っててね
「DQ、FFなんてお子ちゃま、WizこそがいいRPG!」なんて主張してたんで入口がWiz5になったんですよ
だって当時だと参考になるものなんて友達の評判しかないから
難しいなあでも面白いなあって思いながらプレイしてた
それから色々遊んだんだけど、DQもFFも楽しかったね結局は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだっけなぁ
MSXか何かのDQ1が最初にやったゲームだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長の野望テープ版!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
つ[ 強力な磁石 ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めてやったゲームはたぶん任天堂のブロック崩し(テレビにつなげるやつ)か
ドクタースランプの電子ゲームだと思うんだけど
なぜかよく覚えてるのはFCの麻雀でポーズするとコーヒーの絵が出てくること
>>470
近所の兄ちゃんの家にあったわーこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よってシブサワコウ氏は大変な恩人である
御飯が食べられるのもシブサワコウ氏のおかげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
問い合わせるとシブカワ氏が直接電話に出てたという産物か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おもちゃ箱から発掘したので最初ではないと思うが
一番印象に残ってるのはワギャンランド2
しりとりで適当に選ぶのが好きだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アポクリファ討伐戦美味しいー日曜までには4億QPくらい行きそう
(尚、強化すると一瞬で消え失せる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/180502r6758.pdf
>> 次世代機について2019年末投入想定を変えていない。
>> PS4はX86アーキテクチャを採用して以降、
>> パソコンと親和性が高まった結果、
>> nVIDIAのGPU 性能向上にゲーム機も一定の追随が必要になってしまっており、
>> 早め世代交代が避けられないと見ている。
>> ただ、これまで通りの演算性能向上で
>> ユーザーに違いを理解させる困難だろう。
>> エース経済研究所で、XBOXONE Xは
>> デザイン・プレイスタイルで差別化できておらず、
>> うまくいかない可能性が高いと指摘していた。
>> 米国販売も PS4、PRO 合算とXBOXONE、XBOXONE X 合算比較で、
>> PS4 が上回ったと報道されており、予想通りだったと考えている。
>> SIEはPS4成功で、サードパーティがタイトルを提供するため、
>> 次世代機失敗を想定していないようだが、
>> それは次世代機成功を担保しないと考えている。
>> エース経済研究所で、プレイ スタイルとデザインで差異化が必須だと考えている。
|*з-) ハッハッハッ
|n#з-)η YSDァーーッ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
つ プラスチックダンボール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新鮮な月刊YSDァ!かと思ったら違った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初にプレイしたのはインベーダーだったなあ。
親戚のおじさんが経営してたラーメン屋に何故か筐体か置いてあったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
厚くて細かい加工に不向きなのよね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
まあ、世間じゃソフトあるから成功すると信じてるがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイスタイルとデザインに言及してるのコケスレ以外見たことねえお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
_/乙(、ン、)っ紙ダンボール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) もっと広めていいのよ。
   迷信は捨てるべき。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
>「FateGO」の好調はコンテンツに対する愛情が貢献
>繰り返しの指摘になるが、「FateGO」の好調は原作者の奈須きのこ氏のシナリオが秀逸で、
>多くのユーザーの課金動機を得ることができた。さらに、継続的なイベントを実施したことに加え、
>担当する同社の孫会社アニプレックスがコンテンツに対する愛情を基準に一般的なスマートフォンアプリと
>異なるチーム組成を行ったことで企画、運営、ユーザーともに納得できる
>ゲームシステムになったことが大成功につながったと考えている。
YSDァー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いろいろわかったことがある
一つはどうも価格はゲーム機が売れるに影響はない
互換性はいらない
ゲームソフトはハードウェアの成否には影響はない
延命には影響する
ぐらいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか来た
もっと!あそぶ! 『Nintendo Labo』Toy-Conスペシャルテクニック紹介
https://twitter.com/Nintendo/status/991483525139283970 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
それは一杯有るのよね・・・
それ以外の素材で作りたいって話なので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金属だと電波との相性問題が出てきそうなんで難しそうだの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
愛だよ愛!
小宮山アイ
宮里藍
中島愛 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愛情論って別に変でもないと思うがな
かつてたおりんもいってたように
気持ちよく課金するための条件で
コンテンツで儲けようとうるなら愛は必須だと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
薄い金属板で超近距離bluetoothなら、
最悪裏開けとけば平気じゃないかなぁ。
誰か試してみて。台所のパン型か鍋辺りで。
赤外線の方が内張りしないと鏡面反射して大変そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古参ユーザーを喜ばせるような要素が愛だとは限らない
というのを理解できてないところは時々見る気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 確かに古参ユーザーが喜ぶのは愛情ではないな。
   むしろ逆にみえるな。
   普通のひとが嫌うポイントをむしろ有り難がるような…。
   こういうの人間関係でもあるな?なんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
SとMの関係ですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古参が喜ぶのはそれこそ選民的な何かがある時とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
古参ユーザーも選民感が出てくるのだろうかね。
「自分だけが理解出来るこのゲームの魅力!」みたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/PikiiGK/status/991481884189147136
PiKii
>『斑鳩』, 人々を魅了したトレジャーの完璧なシューティングゲーム #IKARUGA #STG が 2018年5月30日 
>NintendoSwitch に還ってくる! ニンテンドーeショップにて 1,500円で配信決定!
|―――、  ここから出るとは
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内輪受けか
一般常識を前提としない前提知識は確かに
Not for me感があるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
愛情があるのと、受け取り手が「愛情を感じない」と思うのもまた別だから難しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
そこ乗り越えないと利益にはならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGO関連でも何も聞いてないのに旧作を奨める人が居るけど
聞かれたら答える程度で良いと思うんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > RPG関連でも何も聞いてないのに極上を奨める人が居るけど
> 聞かれたら答える程度で良いと思うんだよね。
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近「作品制作者に愛情が溢れんばかりある」のに旧作を知ってる人の中で「愛がない!」と執拗に言う作品があったね
もちろんそう思ってない人のが多いし、新規客(若い人)も入っているのだが…
残念ながら別の視点で売れ行きが厳しいという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 確かに内輪受けはだめだな。
   それって要するに「下準備が必要」なのがダメってことなのかな。
   大分近くなった気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
他の作品を知ってたらより面白いという文言は敷居を高くしてそうだと思う。
ユーザー自身が他の作品にも興味があれば話は別だろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  おはコケ
| ,yと]_」  「古参ユーザーが喜ぶ」ネタがあるからといって「愛情がある」とは言えないけれど、
「古参ユーザーが喜ぶ」ネタが多い=「新規に厳しい」ともならないということは、
スーパーマリオオデッセイや星のカービィスターアライズが証明してるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
|з-) レジャーで言うところの「手ぶらでも楽しめる」ってとこだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
そこの見極めも難しいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また、愛が足りないぜか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たしかにFGOは過去の作品知らなくても全然問題ないな。むしろ過去の作品とはなるべく切り離して作ってる感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
そうそう、興味持てばユーザーは他の人に聞くなり探すなり
自分でするだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOのシナリオ云々もそれこそやってみなけりゃあわからん類だと思うが
どこでどう吹き込まれていくモンなんだろうねえ。
…オレ個人はそのキノコの文章くどすぎて大昔にPCの体験版で投げたけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
そもそも「古参」を必要があるのかどうかがやや疑問
FE覚醒辺りは散々「古参」から愛が無いだの文句言われつつ成功した訳で
(文句を言っていたのは「自称古参」だけだったかも知れないが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 古参は新規が入ってこないときの保険程度じゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリズマイリヤはいいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言葉が抜けた……
一行目は『そもそも「古参」を喜ばせる必要があるのかどうかがやや疑問』で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOで過去作知ってた方がより楽しめるってのは、それこそ今やってるアポクリファみたいに
コラボ系ぐらいかねえ。
どれも原作終了後が前提でシナリオ作ってるし。
それでも原作知らなくても十分面白いのは流石だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手ブラでも楽しめる?
どんなレジャー??
もとあずまだけ楽しめるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬでも楽しめる!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
ロリコンさん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 古参を喜ばせる必要?むしろいらないかも。
   古参が喜ぶ仕様にすると、むしろ新規が「入りづらく」ならないかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOの漫画でも古参について毒吐いてたけどその通りだと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウマ娘のアニメ。
あれ競馬の知識なしだとどこまで楽しいものだろう、とか思ったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic38.html
これね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>526
| ,yと]_」  カービィスターアライズでも発売直後そういう心配をした人たち
(俺たちは嬉しいけど新規の方々にとっては大丈夫?)もいらしたけど、
結局は杞憂に終わったので必ずしも「あっちが立てばこっちが立たず」のシーソーにはならんのだと思う。
枝葉と幹の関係かも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまでしてしがみつく古参に餌はもういらんちゃそうなんだかもなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今も昔もいいぞ
※ボルテスVとバイファムとガドガードを絶賛視聴しながら
あ、いや、昔も今も駄目なのは駄目だぞ
※ギンガイザーやゴーディアンやアルドノアを思い出しながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ旧作ファンへのサービスでも
ドラクエのとポケモンのの差を考えると
それが主になってるのが問題なんじゃとか思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
|з-) 恐らく提供する側が「新規ウェルカム」なら大丈夫かと。
   古参と一緒に「新規去れ」だと危ないかな。
   カービィは古参が新規を沼に引きずりこもうとしてるフシある気はするけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
あれむしろ知識があると邪魔になるような
牡馬でも女の子だし・・・・
パワプロのためだけにPS4買うか超迷い中w
栄冠ナインやりたいんや。。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
覚醒はアカネイアの未来が舞台でエコーズまでリメイクが無かった
外伝の大陸が出たりと過去作が好きな者としては大賛成だったけどな
クラッシクモードの事なら新・紋章の謎が初だからそれであーだこーだ
言うならそれは自称古参だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
買え! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミリオンソフトはシリーズものであっても毎回新規が大量に入ってきていたのかもしれぬ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
とりあえずレベルマ、スキルマだけどロリコンさんではありません(棒
https://twitter.com/Senami_/status/991500068912906240 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カービィは割と毎回「古参が喜ぶ」要素が多い気がする
スターアライズのフレンズのように前面に出す事は少なかったけど、
過去作の敵が「意外なところで再登場」というパターンは多い
(最近だとロボボプラネットのラスボスの外見とか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スト2含む格ゲーは古参向けに特化していったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
ゴーディアンは歌は好き
君は知るかー知るかーも
平和イコール正義も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
この組み合わせ競馬の第*回の**だ! とかが多いみたいですよ。
スペちゃんの体重増で負けとかも元のエピと同じとか。
まあそういうこまけえことはいいんだよ! と知らない人はうっちゃると思いますがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
社台絡みで揉めて一部の馬抹消もあったしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あれ待てよ。
   そうなると王道とアンチテーゼの関係もそれで説明できるかも。
   どっちかがどっちかでフォローしきれない「新規」をすくい上げる形で存在してたら成立するんじゃなかろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオデだって2D部分とか過去作の衣装とかクスリとなるようなものが
散りばめられてる気がするけどな
前面に出さずにちょっと散りばめるぐらいが丁度いいんじゃないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
はいじんめ……
うちのカルデアで何らかのスキルが10になっているのはこの辺り
星4フォー君は誰に使うかまだ迷ってる
http://koke.from.tv/up/src/koke31248.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古参と言ってもワガママな人もいれば寛容な人もいるだろうし、一括りにはしにくいと思う
そういう中でいわゆる老害化しているような声のでかい人達は無視しても問題なさそうではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
作品としても演出と展開と作画が七転八倒とか七転び八起きとかしててオヌヌメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>524つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) じゃあ老害でもいいよ。
   作品のマイルールを外にも決めつけてる顧客としよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既存のガノタに媚びまくってるようなラインナップでむしろガノタですら冷えてるこの前のガンダム新作発表会の話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
何故だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作る側で新しい体験のアイデアが尽きる
遊ぶ側で新しい体験についていけなくなる
両方駄目な古参になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_DQ11はシリーズ初めて手を出した人がどれくらいいたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 連休の合間をぬって銀行窓口へ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
実用性は二の次にして、愛で決めよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
愛! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15にもMHWにも問いたい話ではあるか。
マリオオデッセイで初めてマリオに触れたって人も割合はどうなんだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
_/乙( 。々゜)_DQ11:過去のオマージュたっぷり入れました
マリオ:過去のイメージを一蹴しました
を前面に出してたからきになるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
|∀=ミ あと2年弱で中学生になる姪のゲーム原体験はWiiですね。
    NewマリオWiiとドンキーリターンズという
    その世代の二大死にゲーで育てられるという虐待をうけていました。
    小学生にあがったころには立派にポケモンとぶつ森大好きっこになってましたね。
    5歳下の弟はポケモンでそだってイカになってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオは置いといて
(switch買った人に)
ゼルダやった事無い?
そんなの関係無い
買え(命令形
そんな現状 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>546,560
| ,yと]_」  ポリーンまわりなんて初代ドンキーコングネタがどどんと出ているのに、
かような見え方をするというのはとても興味深いかも。
結局、そのネタが新しいか古いかどうかよりも、形理論と同じく、
パっと見た目の第一印象でどうなのかというのが重要なのかもなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 古いネタはメインに据えちゃいけないんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古いネタなんだけど新しく見える(見せる)テクニックが重要かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 遊ゴロどんの言うように、ぱっと見で入りやすければ問題ないんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 懐古と温故知新の違いというか。
    前者は古いだけだが後者は新しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古いネタは現状の流行りとか空気とかに対して相性が悪いことあるからねえ
一周して新しいってタイミングでなら出しても良いかもしれないけどさ
極端に快適性を増したRPGをやりたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
そう、そうなると敷居が高くなるだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見慣れたピカチュウより、目新しいしびびを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
ミミッキュというのが居てな(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の周りの人でポリーンを知らない人はスーツ着たピーチじゃない女性がいるって言ってたな
逆に知ってる人はフェスティバル含めてニヤニヤが止まらなくなってたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE新作が懐古に媚びたようなものにならない事を祈るばかり
生きてるシリーズで懐古が煩いの筆頭だしあそこ
流石にE3で映像出展ぐらいあるよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古いネタメインでもべつにいいんだよ。
ただ昔のまんま持ってきたら駄目。
伝統とか○○らしさは、変えちゃならない部分を変えないために
変えられる部分を変えないといづれ消える
変えちゃならない部分間違えるとそれはそれで悲惨だがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格闘ゲームの衰退および音ゲーの隆盛に適用できそうな…と思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AnimEVO2018一覧
しれっとグラブルがあるのが面白い
https://twitter.com/Anime_EVO/status/991400207307784192 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
ちと遅い>>429 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違った
×:567
◯:576 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  そういや古典落語とかも同じだなぁ
| ,yと]_」  話の筋は変わらずとも、話し方演じ方で変わることができる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狼さんが「お前を喰うためさ」なんて言ったのが運の尽き、
寧ろ喰われてしまうんですねっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
どうせやるならガチャ勝負だけじゃなくて、用意された装備キャラで編成組んでMVP争いやってみよーぜとかもやればいいのに
一見強武器に見せかけて実は育成終わってない罠武器とかも混ざってたりしたら楽しいぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
狼おねえさんが「お前を喰うためさ」なんてショタ兎に言ったのが運の尽き、
寧ろ喰われてしまうんですねっと
はい、大好物です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
ポリーンはマリオとの関係も初対面ぶってるし
一切表に出さないからな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオさん
シリーズで同一人物かどうかも怪しいし
本当は何者なんだ、あのオッサン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬさんか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
どうやったらこういう話が出てくるのだろうと、
どうでもいいところでこのスレの業の深さを感じてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日のガンプラアニメでちょうど愛がどうの言うキャラが出てきたが
プトレマイオスと勇者的な合体をするセラビーガンダムに愛があるのかは
00を最後まで見なかったのでわかりませんでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレが安田氏の検証に利用されている疑惑
代わりにコケスレの変態を広めてくれないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
うなぎいぬとしびびだろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびの出番が一向に増えないのは何故だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             需要がね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デザインがイマイチなんだろうなw
うなぎ、もといふしぎだねと違って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) (言っちまった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201805/02156726.html
Oculus Goを早速開封&トライ! VRコンテンツだけじゃなく
非VR系のパーソナルビューワーとしてもアリな感じ
>Oculus GoはハイエンドPCや対応スマートフォンの
>いらない、単体動作するスタンドアローン機と
>いうのがウリのひとつ。しかしセットアップ自体
>には無料のOculusアプリをインストールした
>iOS/Androidのスマートフォンが必要だ。
>もっと細かく言えばWifi経由のインターネット環境と、
>スマホのBluetooth対応、クレジットカードやデビット
>カードなどの決済手段が登録されたFacebookアカウント
>なども必要なので、ギフトに贈る場合などは相手が
>そのあたりを準備できるか注意しておくといいだろう。
ようやく単独起動型が出て来たものの…、って辺りか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
狼お兄さんとショタ頭巾でもいいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふぁーざーそっちもいける人なのか
娯楽の幅が広いな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびにのみこまれかけてる人つけよう
これでホラー系の人もカバーできるで! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円口類は飲み込めないのじゃ、対象をこそぎ削りながら喰うのじゃ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎうなぎ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             改めて見てみると、やはりしびびは口が怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
めんどくせえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふらっとヨドバシまできたら500Gの本体売ってたから買ってしまった なぜ品薄が解消してるんだ!w
あっ極上さんはスルーしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/TdrYqZi.jpg
あるあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
市民、極上は義務らしいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は売り上げの日か
連休谷間だと感覚狂うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
|∀=ミ MHWとDQ11どっちがいい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
ソープ“男の娘”シリーズ
搾精男娘
美ショタ君のノンケさん調教
あたりの音声も好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「びっぐもっさりがあなたを見守っている」
>>607
奥が深い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびは体がだんだん削られていく系ホラーか
カメラに映せないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
 ttps://78.media.tumblr.com/53cae2d8fe18c623442819aaf40bb595/tumblr_p6fyxtK2Dl1vj71pjo1_400.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごっごっどふぁーざーは仕事で大人の女性の裸見すぎて
ちっちゃい子でしかおっきしなくなったんだと勝手に思ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
表裏一体という事か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHWはオヌヌメだよ。
    モンハンのゲームサイクルでロードが極上になるとこんなにヤバいのかとよくわかるよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
出してみるまで分からないけど、バンナムが新規の重要性に気付かないはずもないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
何を昼間っから……
あ、俺はエロゲだと「ぼ」シリーズが好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
猿のお手玉入れようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
前も愛を叫んでたモデラーが作ったのは合体、"張り"なガンダムだった気がするなあ
ZZ辺りはそうなのかもしれないけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5分で覚えて一晩遊べる。麻雀の読み合いが凝縮された新作テーブルゲーム「すずめ雀」を体験してきた
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180501106/
( ゚△ ゚)どうぶつしょうぎみたいだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
音声だけで済ませておきたい…  音声もキツイっすけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)音声作品は二次元でも三次元でもないので合法。
( ゚△ ゚)まあハイレゾとかバイノーラルとかあるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
萬とか筒とかまとめてリストラされてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
ギャンブルフィッシュにあった変則麻雀「青蛇」を思い出した
こっちは4枚なので更に運の要素が強かったけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/hasimo1000year/imgs/6/b/6bf56454.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
土曜日に買って来る予定ー
買えればいいな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばぐばぐばーぐーばーぐー
かえりたい(切実) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
後期高齢者が多いです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
婦人科じゃないだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不具合名物パチパチパッチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( ^々^)_あぁ^〜至福だぜ^〜
https://twitter.com/slotzangiri/status/991525073470218241
https://twitter.com/slotzangiri/status/991528206514581506
https://twitter.com/slotzangiri/status/991530608156295168 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あまいもの! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコよ、何だこの生き物は・・・
https://pbs.twimg.com/media/DcKijGgVAAAl-qs.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
顔の付いてる位置が絶妙に不気味w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )フライ処理はうまいかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
_/乙( 。々゜)_何年か前からそいついるで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>585>>589>>592つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
最後は無実だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             592はちゃんと「うなぎだね」だった気もする
まぁ 2/3 だから多数決で撃っときゃいいか(なげやり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00010001-doshin-hok
国土交通省がJR北海道の新千歳空港駅と周辺について、大規模改修の検討に着手したことが1日、同省関係者らへの取材で分かった。駅を千歳線の本線に組み込む形で苫小牧側に貫通させるほか、石勝線を接続する構想。
なんだこれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
そうだぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
まぁ多数決でいいや(やりなげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
日ハムの本拠地移転もあるし、
周辺路線を一気にまとめて改修するつもりかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイナルファンタジーII 30周年記念 コラボキャンペーン
ttps://jp.finalfantasy.com/topics/2
|з=) 見事にスマホばっかり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
1000億って新幹線品川駅や蒲蒲線くらいなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
現行線は残すはず
線増だろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
あかり区間も土地代は安いからね
蒲蒲線は単線だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ じゃんじゃお金つかえー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日ハムと協議してる新駅設置の話かと思ったら違った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちわコケ
Win10アップデートで生えてくるエラーイベントで対応可能なものはすべて処置完了…
あとはもうどうしようもねぇや、実害ないし放っておくしかないな
そしてハナバスターのキズナリング埋めも完了
エロスさん斧なのでメレフだと運用しづらいから亀ちゃんに変更
火力あるのに避けないから脆いなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
絡みはする
千歳線の重要性が富に増してるから
増発したいんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貴婦人「やたらオーバーキルさせたがるハナバスターさん怖いです」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 鉄道を日本隅々まで張り巡らせるんだ(SFC版初代シムシティ脳) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_車に乗らずとも簡単に日本全国どこへでも行けるようにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  幕張新都心はイオン新駅ができても、
| ,yと]_」  マリンスタジアムへのアクセスは変わらなそうなのが残念 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
バス使おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリンスタジアムは昔検討されていた
モノレール用の導入空間あるから
LRT作ろう
線路容量に余裕ある京成に乗り入れて千原線を活性化しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山口元メンバーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ処遇は決まって無いんじゃ?
厳しそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
ヤフーのタイトルしかみてません! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
リーダーが預かってるからまだメンバーっぽい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし松岡メンバーのコメントが正論過ぎて正しくぐうの音も出ないなこれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずジャニーズの公式サイトから名が消えた、とかで
一部騒いでおるようで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか山本圭一の例もあるからどっちにしてもTOKIOとしての復帰は難しそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
ガルパン おじさんには福音らしいけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00010002-binsider-sctch
ソニーが「宇宙」に参入する理由、ビジネスチャンスとしての
“人工衛星向け光通信技術”の全貌
光のソニーになるんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起訴猶予になったからTBSとかがメンバーからさんに変えたそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
傭兵にだしても一切加算されないみたいだし、オーバーキルに関しては全て
自分でやらなければいけないっぽいのう…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
不起訴処分だからなあ
当然だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術力で見るとトラ一族がラスボス張る勢い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ハナアサルトバスター出して「光のトサカでっ!」とかやれよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハナ2バスターになればアサルトパーツも追加されるから我慢するんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             土地再生用:アルティメットサクラ作ってだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1120080.html
東京シティ競馬、的場文男騎手のオリジナルミニ四駆を
発売決定。地方競馬最多勝利記録7152勝達成後230台限定で
>販売台数、価格、予約期間は230(ふみお)に
なぜかタミヤ出陣
発売まで日数でなく「あと34勝」なのが素敵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
デビルサクラになって母は死に、父は冷凍刑? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
氷漬けになってたドライバーいたし、行けるな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672-673
アルティメットサクラの拡大コピー倍率を間違えたばかりにそんなことに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あのブレイド、なんであんな潜水必要な先の断崖絶壁にいるんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
_/乙(、ン、)_登ったけど降りれなくなった。ねこにはよくある事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
それよりハナmk2って本当に必要なのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ピカチュウ」ネズミでなくリス参考…誕生秘話
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180502-OYT1T50040.html
>ブランドを管理する「ポケモン」(東京)は、今月下旬をめどにこうした誕生秘話をホームページに掲載する
しびび誕生秘話も見れるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっかで「ピカっと光ってチュウと鳴くから」ってインタビューで見たような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/991575954181926912
これから友人とレディプレイヤーワン観に行ってくるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
せっかくなので、ラスボスでやってボーナス経験値とか大量に稼ぎました(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/418/G041819/20180502025/
深海で水生生物を育てるゲーム「進化のひみつ」がSwitch向けに5月17日配信
進化…というか育成になるんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ドラゴンクエストVR」の没入感がスゴい パーティ内の会話が自然と生まれる熱い 
バトル
ttp://realsound.jp/tech/2018/05/post-189144.html
ttp://realsound.jp/wp-content/uploads/2018/05/20180501-vr5.jpg
|∀-) うわあ駄目だこれはw ネガキャンにしかなってねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
闇のソニーも居るな(厨二脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
>( (-з-)←こんな風に進化するんでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
しかもこれジャイロとかずれてくるだろうから、時間が経つと皆それぞれの別のところ向きながら動く事になりそうだよねw
明後日の方向を向きながら声を掛け合う姿はなんだかギャグ漫画に出てきそうなシーンだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/nicalis/status/991565988968579072
今日の斑鳩に続いて、来週もサプライズがあるでよーとのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
少なくともカッコいいとは言えんわなぁ…(プレイヤーの服装も含む) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボタンポチっで撃たせてくれ
振るのめどい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体験したユーザーによると
・HMDを汚れから守るマスクがズレてきて視界を覆う事があるので外した
・一式は重たい
だそうな。それでもまた体験したいとか言うてはったけど、私はいいや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             謝罪会見、長瀬出るたびに笑ってしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
起訴猶予で「容疑者」じゃなくなるのは当然として、
「メンバー」までその変化のタイミングでピッタリ変えちゃったら、
「メンバー≒容疑者の隠語」と言うことになっちゃうのですが。
まぁ、実際はその通りなんだけどね。所詮は侘びも寂もない、無駄な忖度の結果であって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アラジンのCMはブレないなぁ(休憩中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
事務所からそう言わないとタレント貸すのやめるぞって言われるらしいからね
(もっともソースが長谷川豊という時点で怪しい) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/02/news072.html
セブン‐イレブン、ATMとレジで送金受け取り可能に 国内初、口座介さず
返品・返金等の手続利用を見込んでるそうだが
確かにこういうのあれば楽そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついでに菊間弁護士がテレビで今回の件解説して炎上してた
解説はともかくとして、かつての件を忘れてない人が結構いたようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
というか会話しないとやってけないと思うんだけど、良くも悪くも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は午前中に病院いってやっと帰ってきた、疲れた
駐車場が病院から1kmもはなれたところにあるとか遠すぎ……
>>678
森のなかでまれに見つかる生き物だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             温泉はいいなぁ…日頃の疲れが取れる取れる。
しかし温泉でもシェイクスピアは倒さねばならぬ(げしげし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漫画のぐだおは変態だなぁ相変わらずw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             病院来たら看護士さんが深刻そうな顔で「今日緊急手術が入っちゃって少しお待ちいただくことに…」って言うので
ドキドキしながら「8時くらいまでかかりますか」と聞いたら1時間くらい待ちと返事が返ってきた
こちとら総合病院で3時間待ちは慣れっこじゃーい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通常盤の方
ttp://may.2chan.net/b/src/1525250051019.jpg
豪華版の方
ttp://may.2chan.net/b/src/1525251088836.jpg
サントラ今月か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
その「」はマスコミ用語だからってことだよね。
正確には起訴前なら被疑者。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
Amazon組はType-Cか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/666282957502418944/NIBuZHP6_400x400.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
ごっつウンコするも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかすぐメンバーを使うことになるとはおばらメンバー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
シルバーガンだな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
「○○容疑者」は敬(?)称、
「容疑者」がこあささんの言うマスコミ用語で、「被疑者」が法律用語じゃないかな。
「○○被疑者」とはあまり聞かない。
「被疑者『何某』」ならあるかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
身を持って授業してくれてる() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             麺バー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             犯罪関連で山口と来て、元まで付いてくると
凄く韻的な面で山口組系みたいな気配が出てきてしまう(個人の印象です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逮捕も俗語で身柄拘束が正しい法律用語だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレで頻繁にタダイマンとか逮捕されるけど起訴までいかないよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
が、ガーディアンヒーローズをおすそ分け…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に単語に罪があるわけじゃないけど「メンバー」って言葉を報道で聞くと
あ、ジャニーズの誰かが犯罪行為やっちゃったんだなって思うようになってしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ クラスチェンジ後のことはまだついったにも何も書いてねえからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あ、本スレとまつがえた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterでスカイリム の4コママンガ描いてる人がいて割と好きなんだけど…
絵師の人は今は暗殺者集団の「闇の一党」に入って今はその話中心に描いているのだけど
俺あの一党は勧誘時点でちょっとカチン!ときてしまって、勧誘蹴った挙句に先回りして
集団の本拠地を闇討ちして全滅させてしまったので話について行けなくて悲しいw
もちろん闇討ちしてる時は「必殺!」のイメージソングが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
現行犯逮捕は警察官で無くても出来るからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
いや、逮捕は法律用語。
身柄拘束は逮捕からその後の拘留とかも含めた広い概念だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
常人逮捕したら即座に司法警察職員に引き渡さないといけないぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             警官でもない普通の人がやれるのは、まあ痴漢の拘束ぐらいなものかな
それ以外は滅多に出くわすこともなかろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に考えれば「取り押さえて警官に引き渡し→警官が準現行犯逮捕」でいいのに、
常人逮捕なんて規定が残っているのは、
よくよく考えると刑法の逮捕監禁罪との関係かな。
現行犯人を取り押さえる行為を法律で正当化しておかないと、逮捕監禁罪に訴えられかねないからかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             痴漢の常人逮捕はよっぽど当人が逃げようとでもしない限りはお勧めしないなぁ。
冤罪リスクが逮捕罪構成リスクになっちまう。
警官に引き渡して逮捕するか判断してもらう、でいいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_仮に犯行現場を抑えて犯人を捕らえたときに言いたい台詞ベスト3
3位:メレフ様!
2位:排除する!
1位:おとなしくしろってんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
2位、1位はともかく3位は周りの人に何言ってるか理解されない危険性あるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
不用意に「俺だって!」と言ってしまい、警察に連れられていくタダイマンだった…
スペルビアでは反政府組織も全く同じだから困るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
まあできればやりたくないね
でくわしたくもないし、後からの聴取も面倒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
やらせるかよ!が入ってない(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
状況によってはヒーローっぽく聞こえるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
やべぇ 超ほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペルビア兵は仮面のヒーロー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒸し蒸しするから、冷房入れたw
除湿は電気代が高くなるみたいなので使わない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
なにこのみんなのレディアンとシルバーガン推し
そんな有名なゲームなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでみんな、マスクしてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非公認のドック使ってる人は本体アップデートには要注意なのかな。
任天堂非公認のドックを使用してNintendo Switchが動作不能に。セーブデータを失った被害者がメーカーを相手取り裁判を起こす
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180502-67136/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
砂埃対策? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
その非公式ドック、アップデート前から壊れた報告あるんで細かいことは詳しくわからんがドックの仕様がswitchにあってないのかと・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
ということなので現在殻とドックもう一個買って小型化ドック一個作成を検討中なんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
いろんなシューティングゲームのオマージュになってるボスがいるとか、
ラスト手前のボスって某光の巨人ですよねとかあるけれど、
ラストバトルで流れるメッセージとかストーリーとかも有名じゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
まあ別ドックを買ったとしても非常用とか旅行用にして、正規ドックをメインに使った方がいいね
そういやウチの充電台だけのも充電しにくくなったけど、これもアップデート後の仕様変更のせいかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
割と人を選ぶゲームではあるがハマる人はハマるみたいな
そんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『青木瑠璃子のアイコン』、原紗友里さん&佳村はるかさんゲスト特番では『星のカービィ スターアライズ』と『1-2-Switch』に挑戦!
ttps://www.famitsu.com/serial/ruriko_icon/201805/02156747.html
>>視聴者の皆さんといっしょにゲームを楽しむ
>>『青木瑠璃子のI have Controller』。
>>3月24日に誕生日を迎えた青木瑠璃子さんの誕生日特番を、
>>1ヵ月半遅れの2018年5月5日に配信することは、先日発表した通り。
|з-) もう誕生日でも何でもねえじゃねえかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
仕様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
シューティングだけど、わりとパズルちっくよね。
稼いだ得点でショットが成長するので、アーケードモードは
点稼ぎを意識しないと大変? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱量が凄いなぁスイッチは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             斑鳩は元がNAOMI/DCで色々な機種に移植されてるけど
シルバーガンはST-V/SSで移植も360くらいにしかされて無いから
流石に右から左に移植と言うのは難しい気がする
ただいま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
覚えゲーとかとも聞いた記憶があるなw
同じ色の敵を3回倒してボーナスとかそう言うのもあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂がCygamesと業務提携、売り切りビジネスからの脱却
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20180502_59336.html
>> 今回の提携で任天堂は、ゲームアプリのなかでも収益性の高い、
>>いわゆる「ガチャ」システムで業績を伸ばしている
>>Cygamesのノウハウを活用して、
>>スマートデバイスビジネスを拡大する狙いがあるとみられる。
>>9月からはNintendo Switchのオンラインプレイも有料になる。
>>継続的に収益の得られるシステムを構築することで、
>>ゲーム機やソフトなどの売り切りから脱却し、
>>ビジネスの幅は広がるはずだ。
|з-) 本当にぃ〜〜?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青木瑠璃子さんといえばエアグルーヴ(ウマ娘脳) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
と言うか面子が完全にモバマ(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
脱却する意味あるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
えなにそれめっちゃやってみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
そう、同じ色の敵を3台連続で破壊するとボーナス。
あとソードで敵弾を吸収してレイディアントソード(無敵攻撃)を
発動させるパターンを作って行くとか、ボスのパーツの破壊率で
ボーナスとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機の切り売りがダメという理屈だと、
スマホ本体作って売ってる会社もダメになってしまうのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
割と前にゲーセンにあったから1回やってみたがパターンぜんぜんわからなくておそらく最初のステージ(ステージ1とは呼ばれてなかったのでこう言う表現に)すらクリア出来なかったな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドックは
不具合報告があったから
純正基盤使用の非認定ケースを買って移植したな
ウェストポーチに全部入るくらい小さくて
持ち運びswitchは楽だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
知らない人から見たらソフト売り切りするよりガチャのほうが手間かからずに大金稼げると思っちゃうんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
こういうゲームです(注:難易度ベリーハード
ttp://nicovideo.jp/watch/sm5244110 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
で、その訴えられたNyko、未だに不具合情報を出してないんだよなぁ。
「不適合が確認されたから、アップデートが出るまで使うな」程度の告知すらしてないので、そりゃ訴えられるというか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
|з-) ぼんちゃんに言ってみたらw
   今頃ハイになってるかも知れないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
 ttp://livedoor.blogimg.jp/field5392/imgs/e/1/e14678dc.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやフォワードワークスさんの空と海のナントカはちゃんと儲かってるんですかね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「装甲娘」スマホ版の事前登録報酬に新キャラ「ジ・バニャン」が登場
ttp://www.4gamer.net/games/397/G039718/20180502056/
ttp://www.4gamer.net/games/397/G039718/20180502056/SS/002.jpg
|ヽ( -з-)ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形のないものにお金たくさん使わせるのって
色んな意味で大変そうなんだけどね
成功例だけ見ると簡単に儲かってるように見えるものなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドバニャンはないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事で疲れた時はガチャで気分転換!
大抵ゴミばかりで気分が落ち込む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
ウォーズに居たLBXか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
タイトルから染みついた炎の臭いがするものとばかり… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
全然、気分転換出来てない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近仕事で「部品修理依頼の修理品差替えガチャ」でハズレ(送って来た修理品が故障品)が多くてなあ
本来故障したものが帰って来たらおかしいのだが…   まあ仕方ないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
今のところは、公式には居ない……と思う。
妖怪が生き残れたら、時間の問題のような気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
あたり出るまで引けば、気分もスッキリすると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妖怪の霊圧、きえたよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は別の妖怪が頑張ってるから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その霊圧が消えたのより話題にならないのがあるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴンたろー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
・・・ゴンじろー・・・(ボソ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
まぁそれもなんだけどもさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
>>778
話題になるならない以前にアイツはそもそも話題を提供してるんだろうか
さすがにもう漫画連載くらいは始まってるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
4月号時点では大きな動きは見せてなかったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
白洲次郎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
ググってみたところ、コロコロでの連載すら始まってない様子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロコロはギャグ漫画でやらかしてるので
展開するのにちょっとセンシティブになってるかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
やってみたことあるけど虚無感がすごかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラのeスポーツってなんかあんまり話題になってないような気が
>>786
愚にもつかない星3の概念礼装と星2メモリアの山を見ると確かに虚無感がヤバイ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
|з-) ヤクと同じようなもんだから、
   もっと突き抜けて使用しないと駄目なんじゃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
なんかいっそ全然競技じゃないじゃん?!なグラブルの方が一周回って話題になってるまである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
>>784
Oh…
ゴンじろー初公開時にメインターゲットになるはずだったお子様達、このままだと本格始動する頃にはキッズを卒業してしまうんじゃ…
(そもそも認知されてない場合、いつ動きがあろうと無関係な気もするが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
まぁ次世代WHFで着ぐるみ出張ってたけどクソガk・・・お子様の評判はそんなに良くなかったからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
日本のeスポーツ自体がプロ興行やりたいんだかアマチュア競技やりたいんだかよくわからないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴンじろうって何さ?
二郎食べる人? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日クルマ洗ったのに雨か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
ガチャそのものを競技にするのは良くも悪くもインパクトあると思うw
他にもやりようはあったと思うけどあえてのガチャは流石に目立つw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
SIEJAさんが展開するキッズの星のキャラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
垣根を作ろうとしてんのかそうでないのかちょっとよくわからんのがなぁ
>>790
もう忘れてたり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
あぁ…なんか黒い奴か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キッズの星って現状どんな感じなんだろう
SIEもコロコロもお互いの動き待ちしてるなんて状態だったり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
漆黒さんの事じゃ無いからそこだけは注意しておくれ(無用の注意喚起 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
多分服用量が一定の限度を超えるとオーバードーズでアッパー系からダウナー系になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
「3DS切り捨てた任天堂よりSIEのほうがゴンじろうでよっぽど子供向けに力入れてる」
とか言ってた人元気かなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このシリーズ、レビュー見ると散々な評価なんだけど、
ソフトのラインナップ自体は惹かれるんだよなあ…。
エドワードランディだと…。
これ売れたらアケアカとかにも来るのかなあ。
アイレムにDECO,ジャレコのアーケードゲームが遊べるレトロゲーム専用機「GENERATIONS4」が5月31日に発売
http://www.4gamer.net/games/383/G038375/20180502094/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
この手のモノは大体コントローラーがダメなんだよなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ付けて通ってたら友人間の関係が複雑になりそう(棒
https://pbs.twimg.com/media/DcKLG34U0AAYgsc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcKLI0wV4AAzoGl.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
マイクラによるキッズ層のVita需要も完全に終息してるしどうするんだろうね
…いっそPS5をファミリーに売るためのイメージキャラにでも抜擢するか(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音再現できてるのかなこの手のレトロゲー機 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
ほぼ間違いなくPS5は選民向けのハードになるが、選民向けと子供向けって相性が悪いのよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二ノ国2、世界が絶賛だってさ。(売れているとは言っていない)
【TVCM】『二ノ国II レヴァナントキングダム』世界が絶賛篇
http://www.youtube.com/watch?v=ZZ5l8P2euK4 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
実際コロコロは「とっとと企画の中身持って来いや!」って感じだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
これ、タイトル全部パッケージにしてSwitchで出してほしいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
世界で売れてる君といい、選民っぽい人って世界の評価が好きだよね
つーかこのCM、コメントからかろうじてJRPGというのが分かるだけでどんなゲームかは一切伝わってこないな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
オレ的にも思い入れあるタイトルが居並んでてかなりそそられてるんだがなあw
まあまともにクリアできてたのはほとんどないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界で売れている ≒ 身の回りでは売れている実感が無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
竜騎士は槍じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
これまでGクラスタにしか移植されてなかったR-TYPE LEOとか、
これまでのレトロビットジェネレーションシリーズの
評価の悪さが無ければ飛びついてしまいたいのだけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
ランドセルを買って貰う年齢って6歳だよね
その年齢だと本人がなりたいんじゃなくて親がやらせたいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
ジャンプと裏切り属性も必要だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             身近じゃなければ話を盛ってもバレにくいから好きなんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
ランドセル買うのは祖父祖母側のような・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
なんというかメチャクチャ気持ち悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
自画自賛系CMは大体気持ち悪い(故に見ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
レビュー内容が抽象的すぎて反応に困るタイプだなあ
投資家相手なら兎に角CMのネタに使われても困るとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
そもそも2に関しては世界で売れてるかどうかも不明だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
SIEさんかね、このCM 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地域性て結構大きいからあ
北米で売れているものがどこの国でも売れるとは限らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
前になんかの資料で世界で100万ちょいだったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
思ったより売れてる(酷い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
それ前作じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
どの抜粋コメントも「とにかく最高のRPGだ!」以外何も言ってないんだよね
具体性ゼロで、正直ここに来る荒らしがエアプでPSソフト持ち上げる書き込みと大差ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最高のRPGと言う事はDQやFFよりもかって、あれらは極上だから別物か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この手の高評価押しって発売前後にやるイメージがあるので
なんで発売から一ヶ月以上経過してからやる気になったのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラグーンはドラグナーの高性能生産機じゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル5チャンネルだし
最後にプレイステーションとは言ってないから
SIEさんとは違うんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三人だった時は強かったのに量産化したら全身金色になっただけの雑兵に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
前作そんなもんだったけ? …とwiki見たら世界で(日本含む)出荷110万本だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まとまった売上になれば速攻で発表しそうではあるが、今のところはそういう動きは無いからねえ。
あと、発売前はDS版の売上も含めて前作は200万本以上売れたとアピールしてたので、
それを上回らないと発表しにくい気はするね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
なんか引っかかるなぁと思って公式行ってきたが
https://www.seiban.co.jp/boy/royal/dragoon/
>ドラゴンの勇敢さと
>英国スタイルの気品
>英国の竜騎士(ドラグーン)をイメージ
まって!イギリスにおけるドラゴンの立場とドラグーンって単語の意味からすると
すごい勢いでコントになるからこれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホからSwitchにデータ引越しとか出来るんだ!?
■2018.5.2
5月3日 『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』Nintendo Switch版に、スマホ版のプレイデータをインポート可能にする更新データ(Ver.1.1.0)を配信します
http://www.althi.co.jp/worldneverland/elnea_ns/ns_news.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805を見ててふと思い出したけど
家庭科の授業に使う裁縫セットもカッコイイ系のデザインの箱があったりしたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近RPGという言葉自体になんか微妙なものを感じるようになってしまった
子供ってRPGという言葉は浸透してるんだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
あ、あちこち開くギミック過多の筆箱が欲しかった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
英国面に引きずり込まれてますねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGって戦車が破壊できる奴のことだよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
「RPG!」と聞けば、伏せるぐらいは知ってるのでは?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
英国のドラグーンってただの銃騎兵じゃないですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
悪魔系よな、ドラゴンて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
街の衛兵さんやぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
おおProコンも対応するのか
ありがたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カルメンでカルメンに惚れて婚約者ほりだして犯罪組織に入って最後カルメン刺す衛兵さんも竜騎兵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
マジで100万言ってたら上のCMでも触れられてたと思うんだ
…て既に言われてるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
 ttps://retrogamegoods.com/wp/wp-content/uploads/2013/08/keyring_020.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)あ゛ぁ?ガチャでカネ稼ぎは楽だって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180502051/
いつものー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
ギャラクシアン^3 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
今の子供にポケモンや妖怪もRPGと認識されてるのか気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明らかにファンタジーに全振りした竜騎士もってきといて、
そこにえげれすアッピルを重ねたお陰で素晴らしい合体事故を起こしている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
お、PS4の台数がそれなりの水準になった。
…とすると別に新型とか関係なかったのかな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版ナルスト大爆死!!!
とかいうスレが立ちそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4数出てももうMHWランキング入らないのな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
中古が溢れてるから新品を買う人いないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
どうどう
スマホゲーも割とGレコで言うところの「リアル」みたくなってるような感じがするなぁ…
クロノマギアは今後浮上する可能性はあるんだろうか…?
>>854
ラボはバラエティとロボの差が大きくなりつつあるなー
ウェアラブル…?的なのはウケがよろしくない?
そして地味にスナックワールドが二ノ国2に迫っていってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
トップの12万に対して本体3万とちょっとですか
4〜3分の1が本体を買った相当ですが
ソフトウェアは必須ではないのでデータの見方は間違っているのだと思いますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナルストトリロジーは宣伝してなかったから
こんなもんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うかパワプロもこれだけVITA比率がまだあるのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
レビュー自慢はええけどCMに出てるの大体PS専門とかそういうとこのレビューサイトばっかりだし
何のためにこんなCM作ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パワプロは前作の2016(PS4/PS3/Vita)の24万と比べてPS3の分丸々減ったって感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
|∩_∩   その手の発言は「野球選手ってバット振ってボール投げてりゃ金稼げるんだから楽な商売ですね」みたいなモンなので、そうだねプロテインだねと流していこう。
| ・ω・)     「SEて、座ってパソコンいじってるだけだから楽だよな」とか言われたことあるぞ、ワタシ。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
まあ発売してもう数か月経つし…
…と思ったが上の方には一年近くランキングに残ってるのがゴロゴロいたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボは発売日ズラしてもよかったんじゃないかなぁ
自分はまだ1も全部組み立てきれていないし
>>856
子供がそういうカテゴリーで見たりしないんじゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
ずーっと座ってると腰とかケツとかに悪影響出そう(こなみ)
そもそも目にも負担かかるよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
立ったけどそっこーPS4版が初週5600本だとばれて終わった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
あ… 
20位が4,316なのでそれ以下ですか
2017のもチラホラと見えますがそれ以下、ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンは定番になれなかったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
(´▽`)そうか、じゃあお前がやれ案件ですね!
(´▽`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ゼルダBotWにSplatoon2, マリカー8DXは発売からずーっと居座り続けているのに。
| ・ω・)     あとカービィも今作はだいぶ長く残ってますね。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがなー的にはクロノマギアはどう感じるんだろう…?
>>875
最終的にはそうなるよなぁ…
なお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
|∩_∩   「おう、楽だよ、だからお前もやってみりゃいいじゃねェか」と切り返していこう
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
なんでPS4数増えたんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)やらせたら私が尻拭いするんですね!
(´▽`)滅べ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れた本数の割に持続力がなかったのはハード台数のキャパの問題かね>MHW 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
出荷したからじゃね?
>>880
あぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
「今までは皆で持ち寄って遊ぶ定番だったから中古に売らなかった」
「今回はそれがないから売った」
のような、定番となる要件がMHWには存在しない
という書き込みをゲハで見かけて、
納得した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
無い可能性があるね、そのカテゴリー自体の存在を認識してないという構図で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダやイカ2等がランキングに残り続けてるのはハードが引っ張ってるからなんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ミスしたら七桁八桁のお金(詫び石案件)が吹き飛ぶボタンをクリックできる勇気があるなら私の席に座るがよい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お金が貰えるけど髪も抜けるボタン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
んーでもモンハンって元々中古に流れるの早いような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
ぼんじょさんが払ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
そんなに吹っ飛ぶのか〜
しかし詫び石って規模が大きくないスマホゲーにはキッツイ概念にしか思えんな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
見てるだけだとどうしてもね。球が遅く見えたり、
楽そうに見えたりする場合が多々ある。
でも大抵の人はやれば難しいんだろうなと認識してるんじゃないだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカミスった
>>886にでした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先週あたりまでswitchが漸減してて
このまま下がり続ける!みたいに叫んでたから
今回煽りにくいのかこれ
特にコレってのが出てないのに上がってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分は今ブラウザアイマスやってるが初っ端から事前告知無しメンテ延長2連とか
突然の鯖落ちをイベの終わるって時にやってたりと早速配りまくってて今後大丈夫なのかなって・・・
まあ今日イベ延長したけど(尚、これも事前告知無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
はらうのは会社でもはらうことになった責任はぼんじょさんがかぶるのでは
私もミスったら死ぬかもしれんが死ぬのは私じゃないし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部下の失敗の責任を取るために上司ってのがいるもんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
なるほど
つまり「世の中はせちがら(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
感覚麻痺してきてるけど発売以降ずーっとランキング常連ってちょっとおかしいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう最近は今年限定の売上比較をコピペしに来なくなったな
スイッチ短縮6を回収したので4周目に入ろうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   きらぼし銀行のシステム統合での不具合に、当事者でもないのに胃が痛くなれるのでみんなもSEになろう(腐った魚のような目)
| ΘωΘ)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
胃も痛くなるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             想像力ないとわからないかもなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   「タンスの角に小指をぶつけた」とか言われると、痛みを想像してぶつけてもないのに小指がムズムズするじゃろ? アレよ、アレ。
| ΘωΘ)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
SE=奴隷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選挙速報を見ながら、何処そこの局で当確予想が止まりやしないかとハラハラしながら
見てたことがあったなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分とは無関係だとわかってても、自分と同じ仕事の苦労話は共感しちゃうねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             落ちる夢を見ると足がスッってなるあれか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
形理論的にロボが受け入れられなかったとしたら
発売日をずらしたところで売上に大きな差は出ないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ファーストサーバー事件とか見たときは目が死にました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みずほだっけな、システム統合の記事でSEが絶対に失敗しない、自信あり、みたいなこと言ってんの見て、これ多分トラブルな、と思ってたらやっぱりトラブってた
銀行のシステムには関わりたくないなーと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
取る上司もいれば取らない上司もいる。
でも部下に故意や過失がある事案では部下に相応の責任を取らせたいよね、にんげんだもの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚o ゚)皆も管理者になろうぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
出先でネットゲーしたり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
形理論にはサイズってものもあったからなあ
ロボは見た目でかいというのがマイナスなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日経コンピュータの、動かないコンピュータはドキドキしながら
読んでました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売日は関係ない。いつ出しても売れる物は
売れるし売れない物は売れない。
Switchが証明してる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_みずほは炎上してない時期があったんですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
世の中そんな覚悟の上司はほとんど居ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
背負うとかテレビでするなどもあるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
上司ガチャでレア上司引かなきゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実だと「上司の失敗は部下の責任」になる事もしばしば… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >16位 慟哭 そして…(限定版含む)
6000人ばかりノスタルジーに惹かれた人がおったんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野球選手はDHならバット持って立ってりゃ成り立つっちゃ成り立つけど
自分に当たる(=大怪我or死)かもしれない150キロの石塊を打ち返せる自信は無いですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
漫画やドラマくらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
個の素質に頼るのはムリゲー、
管理職教育の制度が整ってる会社を引く方がまだ可能性高い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノスタルジーは感じるがそれを満たすためにハードを買う気は起きないなあ慟哭 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
新しい動画見たら、画面見なくても遊べる遊びが… > ロボ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              Switchはここに来てソフト不足が響いてるな
やはりサード不足をファーストでカバーしきれず失速する
いつもの失敗パターンに入って来てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロボは何となく「大きくて作るのが大変そう」なイメージがある
バラエティーの方なら割と簡単に作れそうというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パワプロは3機種24万本から2機種18万本か
隔年でこれはしんどいかもな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうやることないよな?
↓
ぜったいにないよな?
↓
アップデートメンテナンス終わりにするぞ?
↓
メンテナンス終了
↓
ふぐあい。
(・_・ )このストレスに耐えられるもののみタイムカードを切るが良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失速(今週の台数はps4より上) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
仕事してる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
超天才が表れてデバッグ終わらせてくれる展開? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
GWどこ行く? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボのロボットは画面でガショガショ動く巨大ロボ見て超操縦メカMGを思い出してワクワクした
カフェに核弾頭ぶち込まなきゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株価の上がり下がりを見て、下がった時だけ俺の予想は当たるんだと
言いふらす人のようだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
むりっしゅ!
オンゲーみたいなもんだからほぼ常にサーバーやバグの事考えないといけないってのはキツイなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
|∩_∩   晩ごはんなに食べた?
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
品薄で売るものがなかった時代よりも下がってるのは深刻だと思うぞ
よりサードが強い海外なんかじゃ早くも月次売上最下位になったようだし、
HDで開発費のかかる現状では任天堂単独では戦えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
二ノ国2買った? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
switchの販売台数は先週よりも増えてるけどね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>932
| ,yと]_」  「(今週の台数はps4より上)」だともう現状についてあたりまえが過ぎるので、
     「(今週の台数は先週より上)」の方が荒らしへのツッコミとしては妥当性が高いかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
第一印象でどうも決めてるみたいだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
人生と戦った? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
そうかそうか
ところで今月の月末に斑鳩が発売されるそうだけどしってた?
>>943
確かに…
やべ、そこまで見てなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4が失速言われてるから失速言い返したいだけなんだよね
とても単純
現実は見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
夜食食べると太るぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             では、今のeショップ行ってみよー
検索→ほかの条件からさがす→件数 431
サードがいなくて大変だなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             品薄だった時って週3万ていどだったきおくがあるんじゃが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレよろ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
2万5000くらいの時もあったよねと次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしは自分に都合が良い嘘を吐く人種なんで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
二ノ国2買いましたか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
eショップ限定のソフトじゃハード原因は無理だろ
有力ソフトの独占やせめて同時マルチがないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             負けないで もう少し 最後まで 走り抜けて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_PS4はもう諦めろ
日本じゃどう足掻いても勝ち目はねえって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
なんでID変えてるんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
おはよーヌケサク
今日も無職かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
やぁイライラ君
今日もウラウラしてるねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、本スレで一時期、間抜けと言われてたのが相当、効いてるんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
なんで?説明はよ
コレパッケージのDLも込みだよ
サードが何かも言ってなくて後出しとか
卑怯者ですね、キミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_間抜けなんて呼ばれ方じゃいい方だろう
仕事してたら職場じゃ無能呼ばわりされてるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有力ソフトの定義よろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
ジョガイジョガイですか?
ダサいですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年限定の売上比較も途中で投げちゃうような奴だからな
逆転されたからって投げずに一年くらい続けてみろ、ソフトじゃどうしようもねえって事を体感できるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後発マルチは完全版と言って喜んでたのにねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば
ここの人ですら全員知らないような情報まで細かく把握してる
久しぶりに冷やかしに来たと言い張る人が今日来たが
それと何か関係が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
職に就いたこともないから無能と呼ばれたこともないんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_MHWは日本を犠牲に世界へ羽ばたいたんだからもっと喜んでいいんだよ
日本で売り過ぎた問題も解決しないとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
eshopのソフトの多くは実店舗に並んでないし宣伝もロクにされていないソフトなわけで
スイッチを持ってない人にはそもそも認知すらされてないのにどうやってハード買わせるのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜ反論できないのにケンカ売りに来るのかよくわからんのう
ID変えたからリセットにはならないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
今やもう後出し完全版の事を◯◯って言ってるのがダサムーブすぎる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードに興味があればソフト関係なく買ってるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3397
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525269391/
よんれんきゅー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみにスイッチのサードソフトのパケ、前年度で日本65/アメリカ84/その他90本出てるよ!
WiiUの三倍以上くらい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
_/乙( 。々゜)_おつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
(・_・ )……。
(・_・ )あ、おつ。
(・_・ )……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
スイッチ用にテクスチャ解像度やらなんやらが落とされているものを完全版と呼ぶのは違う気がするなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
おつおつー
>>979
…うん、ドンマイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
乙ですぞい
>>980
ps2版シンフォニアやべぇおハザード4の悪口かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
その中でAAAの同時マルチがどんだけ出てんのかっていう
FIFA18くらいじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  まぁ、すでにここでは荒らしの投了宣言でしかないからねぇ
| ,yと]_」 
>>976
おツー
すまんな、今日から5連休だったんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直夏場のオクトパストラベラーとサガスカをどっちもしゃぶりつくせるだろうかと
悩んでるぐらいにはサードソフトには困ってないのに、世界樹もどうしようかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天気が荒れると言ってたけど明日の朝には回復すると言ってたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トロフリ発売日まであと60分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_画質のことしか言えないんだなあ
たまには別のことも言ってみたら?
無能にゃ無理な相談か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元あずまー、新鮮なソフト主論者よー
論者ってほど自分の論がある訳じゃない雑魚だけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリプリエーがそこまで重要ではないって散々言われてたの知らないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム買ったことない人はわからないだろうけど
テクスチャの解像度気にしてゲーム買う奴いないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
え?パケで発売されないから認知されないって話でしょ?
ならパケあれば認知されるじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
もうAAAしかすがるもんないのよ彼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
サードがあると売れ続けるがウソだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
あぁ、後退しまくってんのか色々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_選民思想が前面に出てて大変よろしい
無能故の拘りらしく感じて興味深い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレで盛大に吊られてたしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             画質で売れなくなるならファミコンスーファミ辺りの無茶移植が売れたのはなんでなんですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■