■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3395
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、
任天堂に翻弄されたりされなかったりするスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
????「ロボはたしかに今ひとつ」
????「VRは技術的には優れている」
???い「技術以外はだめなんですね」
????「はははは」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3394
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1524894071/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524003018/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「いろいろやってもらいましたな」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「自分で勝手にやっただけです笑」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、デザインで選んだんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カリフォルニアロールというとあのシナモンとシロップだけでがドバーッとか掛かったアレか!
映画の「ライフ」で食ってたなあ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ありゃ?ラッキーパンチってのはps4ではなかったのかな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外ドラマでも主人公が真っ先に挙げたPS4の良いところが「カッコいい」だったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
|з-) 消極的選択ではなく積極的選択だと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
ご飯が表になって巻いてある巻き寿司じゃなくて? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
それたぶん違うぞ
寿司だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             娯楽品で消極的ならそもそも買わないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
>>5
シナモンロール? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
|з-) PS4を娯楽品と思ってなかったら?
    ソニーは割と「選ばれた人が持つべきモノ」って広告打つけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーはいつから勘違いを起こしたのだろう…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
ソニー側がどう思ってるかはわからんが
買うほうはやっぱり娯楽品として買うんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あれ待てよ。
    そもそも積極的選択で娯楽品を買うかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
経緯的に、おそらくPS2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅
今日も晴れてたので長岳寺へ
桜や紅葉で有名なこのお寺、実はツツジとカキツバタも
その本数ではなく景色で魅せてくれることで隠れた名所なのです
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31227.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31228.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31229.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31230.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31231.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31232.jpg
そしてFX8120と8350とメモリ80GBを売ってきた
12000円だったがまぁこんなものか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7が出たあたりで勘違いした気はしないでもない
リッチでゴージャスなゲーム体験 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そもそも娯楽品は「俺が欲しいから買う」だと横への広がりが鈍いな。
    むしろ消極的選択で「周りが買ってるから俺も買うか」の方が伝播は強いな。
    となると、PS4は積極的選択で買われた。
    switchは消極的選択で買われた、の方が正しいか? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー全体とかはわからんけど、久夛良木さんは最初から変わってない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
一億近くもいないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
西田さんが
「フォトリアルに関する技術を追求するソニーは素晴らしい」
に持っていきたいのは別にいいんだけど
最近ちょくちょく和ゲー復権の話題で持ち上げられる、ニーアとかペル5とか仁王とかまで否定する事にならんか?と疑問を感じる
ペル5はフォトリアルではないし、ニーアもフォトリアルの技術って点ではそこまでのモンでもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
遅くとも、SCEの本社面子による主導権奪取は無論、SCE設立よりも前なのは間違いないかと。
オーディオ機器の段階で、同じ勘違いをしているみたいだからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「これは素晴らしいものに違いない」ってウリ方はまさしく積極的選択を促すやり方だしのお。
    非常に矛盾してるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選ばれし1億の勇者
物量作戦かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
周りが持ってるから買う、は消極的なのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
|з-) 違うかな?僕はそう思うけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
今振り返るとFF7てどっちかってーと上手いこと誤魔化す技術が凄かったって感じが強いかもしんない(街中やダンジョン内の背景が一枚絵だったりプリレンダムービーだったり) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) レスアンカミスったにょろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビ番組なら、周りが観てるから見るはあるか。
テレビ本体だと、周りがテレビ持ってるから買うになるのか。
ねーな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
三種の神器と持て囃された時代ならそういうこともあったんじゃね?とは思う
ただ、それが消極的と言えるのかどうかは疑問が残る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
巨人・大鵬・卵焼き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレにせんのー(棒)されてたからソフト主体は間違ってたけど一本筋貫くのはいいよね!(超訳)と初見でよめたけど、なるほどね
普通はここでソフト主体の考えは間違ってたけどとはよめないもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) むしろ積極的選択のほうが選民的な製品に向いてる気がしてきたぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
映画では「カリフォルニアロール」と言ってた気がしたんだよ
普通にシナモンロールとは言ってなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
ニーアはフォトリアルじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
_/乙( 。々゜)_自発的に選んだわけではない、って意味であれば消極的ではある
言葉自体がネガティブではあるが、そもそも選んで(買って)もらえること自体がポジティブなので
悪い意味で捉えなくて良いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
しかしテレビは「娯楽品」なので(量販店の店員さんに言われました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) だってswitch体験会のときも
    「○○がスゴイ/いいから買う」って声は出なかったし。
    せいぜい「外に持ち運べるのは良いかもなあ…」程度だったぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
蒲焼・ひまつぶし・肝吸 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
つまり「みんなが持ってるから」と言われて買ってくる「超銀河伝説バイソン」はネガティヴ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
「たーのしーー!!」から買うのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
多分違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはPS4が「選民的なユーザー」に売れたのは、あくまで日本国内での話だと思ってるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「積極的」と「消極的」
| ,yと]_」  前者の方が良い印象だが、むしろ後者の方がヒット商品には必要である。
…というのはいい発想の転換かもなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消極的とも積極的とも違わないかという気がする
根拠なしですまないが、なんか、スイッチはどっちもなんかしっくりこない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
言ってること自体はわかるんだが、言葉に違和感があるんだよ。もっとふさわしい言葉があるんじゃないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽しいで買うならロボはもっといけるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パッシブにしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
ttps://www.irasutoya.com/2016/09/blog-post_169.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もし言葉にしたいなら自発的と強制的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消極的、というより能動的じゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
Switchの爆発的な売れ行きは不思議だなあ
Wiiみたいにブームともなんか違うし
前のWiiUが失敗してたから流れがあったような気もしないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
ラッキーパンチ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
あ、それならしっくりくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
従属的というとさらに変か
>>49
実際理路整然と語れないからという意味で「たーのしーー!!」なんだけど
多分ラボのバラエティとロボの違いをちゃんと語る人はなかなかいない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
言語化できないとだめ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_能動的だと自分から選んでない?
受動的の方が近い気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだろう
スイッチの場合「強迫的」という感じじゃないか?あの熱狂的な争奪ぶりだと
ネガティブな字面というのは承知だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
会場で言ってあげてくださいと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周りの影響があって購入に踏み切る、というのなら
受動的とかかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
パッシブだから受動だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パッシブスキル! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、逆だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_受動的って言うと言われたからやってる感があって違和感ある
消極的の方がしっくり来るな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言葉のイメージはなかなかに難しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、個人的に「分かりやすさ」と並んで重要なのが「共有」なんじゃないかあと
VRとか、WiiUの2画面とか、ラボのロボとか共有しにくいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
うむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
たまたま無意識に放ったパンチが相手の股間をとらえたという感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
うなぎいぬアタック! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
熱量というかSplatoonやPokemonGoで改善した企業イメージから
次世代製品の購入につながるとしたら受動的でいい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周りが持ってるから等の消極的理由だと
形理論どっかいかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんからSwitch買えが
常時発動している! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
形理論が先だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから、受動的て言ってるじゃん
しがないさんも俺も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周りが持ってるからといっても、そのモノ自体が魅力的に映らなければ買わないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
空港のシナボンってお店はシナモンロールの店なので
トッピングかなんかのメニュー名がカリフォルニア的な響きのものだったんじゃないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
周りが買うならすでに魅力的! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
ああ「シナボンの〇〇」みたいな感じだったのかな?ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラメルマキアートてなんやねん感
たのしーはやったらわかることだから買う前には関係ないのう
「あれやりたい(自分のライフスタイルに合わせてしっくりする遊び方を想像しつつ)」で買った気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             写真とかではピンと来なくても実物を見ると欲しくなるとか有るからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
鯖助の人の事ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
任天堂は「共有」についてはずっと前向きに進んできたよね。それも人から人へと伝搬するという形で
SIEのそれは「共有」というより「発信」に近いと思う。実況して欲しいんだろうなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実物見て欲しくなるのはサイズなんかの情報がより直接的なものになって
自分が持った姿とか置いた様子とかが画面の向こうに見るよりも想像しやすくなるからだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AppleはまだAR/VRをやる気があるらしい
https://japanese.engadget.com/2018/04/28/ar-vr-16k-2020-60ghz/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分コケスレ住民みたいに理屈あれこれやってる人が楽しそうにしてるよりも、
理屈とか関係なしにこれたのしーってやってる人見るほうが感情に来るとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
あかんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
こわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイクスルーをしないと今のままじゃVRは家庭には普及しない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実世界にドラゴンや吸血鬼召喚するくらいじゃないと
VRやARはダメな感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミは早くソリッドビジョンを現実のものにするべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
ソリッドビジョン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_テールナーちゃんが実際に現れるまで死ねない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびの出番待ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             扇動される方をどう呼べばいいのかな。
ああ、あそこも買ってる、ウチも買わなきゃ的に煽られる的な。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体そいつのせいで(バランスが)ヤバいってのはアクティブスキルよりパッシブスキルである場合のほうが多いよね(そういうことじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
奇跡を信じろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ものすごく今さらだけど、ようやくゼノブレ2を買ってきた
ニアちゃんルートいきたいんだけど、どうすればいいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
|〆 ⌒ ヽ   そういう事を今日言う?
| ̄ω ̄|   プークスクス
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
|〆 ⌒ ヽ   2周してクリア
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
まずは一周
話はそこからだ(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
購入者が増えるほどベルポさんがガバガバになってしまう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
>>102
2周したらニアちゃんルートになるんだな?絶対だぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド2をやって思ったのは「え、セーブデータ一つしか作れないの?」だった
クリアデータと2週目のデータは別々にしておきたかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようやっと西田記事そのもののスレがゲハに立ったけど
辛辣な意見多いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
2週クリア、やね、ガンガレ
>>105
セーブデータ複数出来るとブレイドガチャバックアップ出来るからだろうね
最近のゲームはセーブデータ1つで、別アカウントでデータ作ってねってスタイル多いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 能動/受動のほうが合ってるかもな。
    能動的の方が売れると見せかけて、
    実は受動的な方がヒットの要素はデカイ。
    これは行けるかも。
|(-з-) 任天堂さぁん?分かってますよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
さっきも書いたが、共有=受動だろうから
それこそFCの頃から任天堂は分かっておろうて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考えてみりゃあ言い方は悪いが流される大衆の方がはるかに数多いんだからな。
オレだってそんな大衆の一人なんだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
|з-) …。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
ここではそういう観点で見る人は一切いないけど、あの記事「任天堂は強い」と
持ち上げてる様に見えなくもないからね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
あかんと思いますけどね
ちょっとネット見てたらけもフレの動物園コラボイベント、東武動物公園とか都会の方ばかりかと思ったら
地方もちゃんと続いているんだね
つか豊橋動物園で声優イベントなんかするのかよ!と
なわかアニメなくても安泰な感じになってないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分もswitchポチった時はコケスレ見てて
「ふむ、予約難民出てるのか〜。ん?オムニセブンで受け付けてる?(ポチ」
みたいな流されていくような感じだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
希望を捨てなければ、きっと(ニアは正義 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             受動的な人に受動させるにはどうすればいいんかの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
|з-) 鯖助みたいになるまで待つしか無いんじゃない。
    周りが買え買え言っても動かないしょ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
そのコラボ内容
https://www.nonhoi.jp/uploadimg/5aaa835034ea1.pdf
年間パスポートか… 
というか新フレンズって、新たに吉崎センセに描いて貰ってるんだよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビッグウェーブの人を思い出す
まあヒット商品ならああいう人が出るようじゃないとダメよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯖助みたいに・・・
禁断症状が出て闇社会の人から買ってしまったっていうアレか・・・(誇張有り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イノベーター理論かな
普及率15%位からやや受動的なアーリーマジョリティ層になる
まだガラケーやADSLならラガード層(最後の15% 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今テレ朝でドラクエとトリバゴのCMが連続で流れてたけど本当に紛らわしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
紛らわしいならJAROへw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             けもフレって男の擬人化は出てこないんですかね?
出てくると大きいお友達が荒れ狂う? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ただ微妙に相反する要素なんだよなハード主理論と受動的選択って。
    ハード主だと本体に目立つ仕組みがないとハードになりにくいし、
    目立つ仕組みが前に出すぎると選民様が選ぶ能動的商品になりがち…。
|(-з-) そこらへんどう思う? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オスライオンも全部女の子型になる設定だったような
男の子の需要は女の子より少ないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
例外が出たことないっぽいんでなんとも(かばんちゃんも女の子のようだし)
メタ的に言うとコンセプト的にあり得ないと思うw
フレンズ呼びが浸透してるけど正式には「アニマルガール」だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
元々の設定でオス個体がベースでも女体化する
わかりやすいのはライオン
鬣があったりオスの特徴があるのに女体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
|―――、  どうぉもぅこうぉもぅないですな
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オス個体でもメス化
ウマ娘だな!() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
そうなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
アレは元がオス個体とかは不明で「その動物の特徴的な姿が顕現されるのでオスの特徴も出る」と聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
というか最近は「ハードの形」+「プレイスタイル」になってないか?
しかもプレイスタイルの方がどうも比重多そうとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
|з-) 「ほぼ」プレイスタイル何じゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半ズボンとハーフパンツと長ズボンを用意するだけでも需要はあるというに>男の子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも擬人化って大半が女性よね
アイドルとかと近いかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマートフォンが売れたのもスタイルか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男の子は主人公需要だと割とあるんだけど
それ以外は大体女の子でいい感じかなあ
おっさんは大体悪役需要だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GWに備えてゼノブレイド2のあの人たちの特集
ttps://www.inside-games.jp/article/2018/04/29/114403.html 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
ttps://twitter.com/yosRRX/status/578558338595598336
吉崎観音さん本人がオスでも女の子化すると言ってますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
これは帝国の巧妙なステマですね間違いない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
草生える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  バンキシャ見てたら山口メンバーの報道の後でリーダーのアートネイチャーのCMが流れてなんとも言えない気持ちに  
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この単発URL君オフ会スレにも貼ってるようだけどどう考えても機械というかBOTじゃないよなこれ
手動で唾吐きしてるだけだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピザハットのアップルパイうまかた
いい塩梅のアップルとカスタードとパイのさくさくが理想的だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
そう言えば今週来週は鉄腕DASHは元々休みだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             芸能人が山口メンバーの擁護発言をする事自体は一般人も芸能人も知人を擁護したい気持ちは同じだから分かるけど
頓珍漢な発言は擁護に全くならないのは何処もおんなじだなって思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>139
| ,yと]_」  誰の記事かと思ったらみかめさんじゃないですか。
ハイラル百科でもお世話になりましたなぁ。
あと、くまねこにはこちらの本をおススメしとく。
https://www.amazon.co.jp/dp/490829027X 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
前から手動なのは分かってますけどね
botならここの掲示板全部のスレに容赦なく貼られるので、時間まそんなにズレなく
そして他のしたらば掲示板も回るはずなので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああそうだ。ドドリアさんもまさしく受動的な客の見本みたいなものだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしはswitchは情弱ハードと言ってたけど
まさしく情弱にまで浸透しないとヒットしないよねと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ956・970>>71つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
そんなもんが来てたのか。
安価すらなくURL単体で全文が完結しているのは、そもそもがグローバルなNG設定だから、気付かんかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
荒らしの場合「情弱に『しか』売れてない」って言ってる気がする
任天堂ハードはマニアに弱いというイメージのまま更新されてないのか、あるいは認めたくないのかもしれんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああそうか。確かに受動的な客を情弱って言っても通じるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本人に必要性の薄い情報を入れてないことも情報弱者っていうんだっけか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何を持って情弱と言っているのか基準が分からないから、Switchを買うのは情弱って言われても何言ってんだって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
|з-) 「無知」「何も知らない」と言い換えてもいいんじゃない。
    つまり無知な、何も知らない客を騙して売ってるとね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし情報に疎いはずの人々がどうやって体験会の事を知ったのだろうか?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
情弱だからswitchを買うじゃなくてswitchを買うと情弱になるんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私は神らしい
実験しよう
さあ、お前ら
うなぎいぬを讃えよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
何故だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             情報弱者の本来の言葉としては情報を得るための手段を持っていない人のことを指す
インターネットに繋がる機器を持っていなかったり、そういった環境が乏しい地域に住んでいたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真っ黒なのに神とな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
そうなると何でもいいからPS4を買えば情強だと思う事の方が、新しい情報を仕入れる事をしてない情弱になるような
何かと比べてこっちの方がいいと判断する時点でどっちを買おうが情報を仕入れているわけで情弱ではないと思うけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
じーくうなーぎ
のっとうなぎーぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
うなぎいぬよりうなぎが好きです。おごって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOの新イベント、今日の20時からって… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
|з-) いいね。つまり老害だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             情弱と呼ばれる人に売れなきゃヒットはしねーし
それが情弱だまくらかしてるなら後が続かないしすぐ萎む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神ならコケスレ民全員にウナギ奢るぐらいわけないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普段ゲームをプレイしない人まで巻き込まないとね。
いわっちがずっと言ってたゲーム人口の拡大。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神にウナギ奢ってもらえるオフがあると聞いて飛んで来ました() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch買わないゲーマー語りの方が情弱だと思う(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意味としては受動的なんだがこう周りが動いてるのに煽られるのをなんと呼べばいいのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://app.famitsu.com/20180429_1287362/
餅通appでドラガリアストロとかいう謎のソフトを紹介してるぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
いつも通りですねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
CEOを触媒にして何とかアキレウスの召喚を……
(石の在庫が10連分しかない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
|〆 ⌒ ヽ   
| ̄ω ̄|   
|  人 ロ
https://i.imgur.com/enn6s99.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
神さまなら、俺のもとにホムラちゃん送ってください、お願いします!
あ、あと側室にニアもお願いします! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんは神だから、10連ガチャ回せる魔法のカードとか配ってくれないだろうか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっかの町では鯉のぼりでは無い名産品ののぼりがあるようだけど、うなぎのぼりは無いのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
ビッグウェーブとか?
……このネタも10年近く前なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
嫌だ!
しかし前々スレのは上手いことスルーされたようでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             情弱って言う人はそういうことで自身の精神の安定をはかっているようにしか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1.イノベーター(Innovators:革新者):
 冒険心にあふれ、新しいものを進んで採用する人。市場全体の2.5%。
2.アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用層):
 流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。市場全体の13.5%。
3.アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随層):
 比較的慎重派な人。平均より早くに新しいものを取り入れる。ブリッジピープルとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
4.レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随層):
 比較的懐疑的な人。周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。フォロワーズとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
5.ラガード(Laggards:遅滞層):
 最も保守的な人。流行や世の中の動きに関心が薄い。イノベーションが伝統になるまで採用しない。伝統主義者とも訳される。市場全体の16.0%。
昔の頭いい人が考えたていぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
うなぎ暗黒神か
弱そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 焼肉なう
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは鬼畜、イベント終わった当日にイベントを開始する
しかも討伐戦とかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.inside-games.jp/article/2018/04/29/114403.html
_/乙(、ン、)_特集 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
>>139で既出ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
 ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/601017845.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレコテランキングで神はてれあずまじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八百万の国だからね、2、3人神がいてもおかしくないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B002NJMQEE
あったよ、うなぎのぼりが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
|∀-) 僕の言い方を真に受けていた時代の話だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神ってあれでしょ
デスマの末過労死しても土管から復活できる人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
ふはは、マヌケすぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
昔は荒らしから神と崇められていたが
今では恐ろしいものとして忌み嫌われている(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
レガート・ブルーサマーズじゃねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
|∀-) いやあ君島氏の言い方には負けるわ。
    あんな婉曲表現できねえよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                   パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>194 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
新しい社長もやべぇな
なんで任天堂は腹黒そうなひとばかりなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
彼はアニメとマンガで印象違いすぎるのがなあ。
というか、アニメ版の声優さんの演技が凄すぎた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_てれあずま神だったっけ?天使だったり神だったりでブレてるのもアレの頭らしいランクづけよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱこう人の上にいく人ってなあ、そこいらの人と同じではないんだよ。
なんつうかこう悪く言われるような人であっても人を出し抜く才は間違いなくあったワケだからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
格ゲーとかだと結局16%の人しか相手にしてこなかったわけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
かみが落ちた神? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchが仮想成功ラインの初週45万(出荷50万)を達成出来てるか微妙だった頃ももとあずまが神扱いされてたなぁ
あのときの荒らしの言動はみっともなかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
SFCやSSの世代までは相当な割合の人らが煽られて遊んでいたハズなんだがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またかみの話してる…(AAry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
結構いい値段がするし親うなぎだけっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずまが神扱いだった当時も隠しもせず毒吐きまくってたから
なんで荒らしが神扱いするのか当時はさっぱり分からんかった
後から考えれば表面上の文章だけ真に受ければそう扱えないこともないが、
普通はああは取らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  かみはばらばらになった?
| ,yと]_」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
|∀-) 恐らく45万は多分ギリギリ越えてなかったんだろうけど、
    本体がもっとあったら簡単に越えてただろう、
    ということでダークネスおっちゃんと話はついてるんだ。
    だから本体が余ってる状態で45万を越えなかったら、
    それは負けハードの運命をたどる、というのは変わってない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずまの後も誰かがSだか神になってた気がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売後、店頭で中々買えないってのは
しばらく無かった現象だったと思う
物売るレベルの時は3千台も用意したけど売り切れなかったしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
|з-) 当時は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケ森でニワトリキャラのケンタを招待するのに必要な家具に
ターキーがあるのを見て、任天堂の暗黒面は健在だと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニファミコン「」
まあこれはちと違うかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
今も
本質的に文体も変えてないでしょ
別に本音も隠してないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲーは、ゲームとしての基本的な部分がストⅡの頃から全く変わってないのが問題なんじゃないかと。
他のジャンルのゲームとかは、そのジャンルが飽きられ始めた頃に全く新しいシステムの物が生まれて、
一度リセットして新しいユーザーが〜と言う感じに上手く回ってたと思うけど、
格ゲーの場合は基本の土台にひたすら積み重ねていっただけで、既存のユーザーと新規ユーザーが
同じスタートラインから遊ぶ、と言うタイミングがほぼ皆無だった感がある。
せいぜいバーチャファイターで一度リセットされたぐらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
|з-) いや流石に本音は控えてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  今はもう神扱いしてくれないからなぁ。
| ,yと]_」  いや、たまに引っ掛けに引っかかることもあるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
そうか
でも当時は直で言ってなかっただけで、VRに関して辛辣そのものって言いようだったが
荒らしからは「テレ東…神」みたいな扱いで驚いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
スマブラはそもそもタイマン格ゲーの枠で考えるべきではないかもなw
ARMSもどう受け止められているのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲーは下手ウマ関係無く楽しんでいたジャンルだったのが、分かっている俺凄え系に走っちゃって大多数を捨て去ったのがでかいと思う
少数派になりより一層選ばれし者がやる選民系になってジャンルがある廃れた感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_神だと思ってたのに裏切られただろうからなあ
神言うてもLAW的な神だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
あの頃はハードの成功要因Xが不明で、出荷が足りないのも熱量低下を引き起こすんじゃないか、とか言われてたからのう
スタイル論が出た今となっては最早過去の話になったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その辺は格闘ゲームに限らずSTGやSLGなど滅びたジャンル共通の問題な気がする
大きい声に流されやすいんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
ビッグフェイス四文字「出るたびに主人公に倒されるんですけど?責任取って?
しないとドバニャンさせるよ??」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんてことだ
私は白菜氏ではなかったか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>163-181つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことより今回のクマサン印ブキが楽しいのでみんなサーモンランをやるのです
特に今回のはグリル殺すブキだからグリルが楽しい
(なおコジャケは苦手) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
|з-) 実際に「盛り上がりがあっても問題があって出荷が完全に止る」と
   「ソフトが0の状態でハードが出る」は起きてないからなあw
   どっちもあまり関係ないだろう、というのはほぼ分かった話だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがにそれは巻き込む範囲広すぎではなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
グリルイベントは適当に動く人が増えて全滅するパターンに陥ってるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうビームじゃねーなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             割と希望を託していたバイトもなんか上手く行かないんで
あっさりやらなくなっちまったなあ、イカちゃん2はw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
何故だ!
神だぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
_/乙(、ン、)_ブラックカレー特盛でください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コジャケ相手まじ弱いよなぁw
貯め無しで撃てないからマッハでインク無くなるっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天使のLight-Law
閣下のDark-Chaos
鬼神や破壊神のLight-Chaos
に対して
Dark-Lawはストーリー中あまり掘り下げられない気がする
ある意味メガテンでは例の四文字がDark-Lawポジションなのかも知れないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
閣下みたいに女装すれば良いんじゃないかな(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
鼻田さん黄色い救急車はこっちですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             母の要望です
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31233.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
だねえ、バーチャでリセットしてそこから変わってない感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
チャージが鬼早いリッターみたいな竹だからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
一家揃ってなのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
母ちゃんすげーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_指一家の食生活いつも気になって仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
母が何も知らず俺のマネで全マシマシを頼もうとしたので
即止めた俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
インクフル状態から8発で空になるからね
貫通持ちなんでシャケやドスコイ無視できるのはいいんだけど、
動きのふらついてるコジャケがキツい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
タダイマンの食生活も大概心配される域にあるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり指の人には勝てない…自分はこんなもんで満足だからなぁ
http://koke.from.tv/up/src/koke31235.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
Dark-Lawは分かりやすくないというか徒党を組まずにそれぞれやりたいことをやるというか
ぶっちゃけクトゥルー的なものというかアレが表立って物語の中心になられても扱いに困るから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
コジャケ相手にしてたら切れて他にやられるなんてありましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
_/乙( 。з゜)_あるぇー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
違いが特に分からないが、別に競争や勝負じゃ無いからw
というかaltくんとかは勝負にこだわるなら、この辺の方がいいのでは無いかと
2000円内で勝負出来てお安いし
まあナマズさんにとんまさ行かれたら終わりだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
だが、射程はかなりありそうだぞ。少なくとも、スクイックリンよりは明らかに長い。
さらに、攻撃力は竹じゃないチャージャー並だ。
そして、インク消費は最悪だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_確か今お台場で肉フェスやってたっけ
行ってみようかなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーメン+餃子+全ライスを完食できれば十分食べる人なんじゃないかなと個人的には思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生産者からもらって食べるから末端価格がよくわからない勢
牡蠣とか雲丹とか鮑とか熊とかなのでお値段つくならお高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
チャージャーよりは攻撃力は低いよ。フルチャでもバクダンは2確だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フルチャ以外で撃てないけどね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後のはあまりに逸般すぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熊!?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
一応は、撃つ方法はあるぞ。
インク切れ状態での低速チャージ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
行ったところでもうおれには普通のとんまさ定食しか食えんぞw
若鶏大だの百匁だのびっくり牡蠣フライだのはさすがにもう無理だwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
そう言えば出来たかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思ったより美味かった昼飯
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31236.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269-270
そりゃ鉄砲撃ちの友人がいるなら多少はね?
あとは船上で齧る採りたてのホヤとか、末端価格自体付けようがないが旨いぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日近くのガッツリ系ラーメン屋いきたいと思ったがGWで混んでそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 特選和牛美味しゅうございました
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
精々がイノシシシカまでだなぁ
そもそも熊出ねぇし
イベリコ豚よろしくどんぐり多い領域のイノシシは美味い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
味が予測出来るから、平凡な感じだと味気ないメニューになってしまうね
見た目以上に美味しければ当たりだ!
成功を決めるのは「才能」でなく「運」 驚きの研究結果発表
https://forbesjapan.com/articles/detail/20593/1/1/1
なんかどっかで聞いたような話
勘違いしそうな人も多いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
取り合えず北に引っ越すのだ
市内放送で「近所の小学校で熊が目撃されました、付近を通行する際はご注意ください」な放送がされるぐらいのところならありつけるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
_/乙(、ン、)_楽園か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
怖すぎぃ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
そうだね、なまずさんには頑張ってもらおうね(きちく
以前は地元にデカ盛り店があったんだけど、残念ながら閉店してしまったのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n なんか今クイズ番組で『ピカチュウウミウシ』なる存在がいるらしいことを言ってたんだけど
|_6) 黄色くて耳(?)が2本あって本当にピカチュウみたいだった
|と 1ゲームのキャラの名前付けても許されるもんなんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>281
ある日森の中、熊さんに出会った
熊「小僧!危ないから帰りな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびうみうしは居ないんですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
ゲームキャラではなくて光宙さんが見つけたウミウシかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまにたぬきがねこのエサを食べにくるのが微笑ましい
ここかなりの住宅街なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
つ ソニック・ヘッジホッグ遺伝子
つ ピカチュリン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ウミウシ参考にデザインされたのがピカチュウだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴジラサウルスもいたと思う
ザウルスだったかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
こあささん、誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke31237.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
                    ┏┓ 回 ┏━━━━┓                  ┏┓
  /´!       r 、  ┏━┛┗━┓┃┏━━┓┃                  ┏━━┛┗┓
  {r'´0`7フー':::::}  ┗━┓┏━┛┗┛    ┃┃┏━━┓┏━━━┓┗━┓  ┏┛
  0:::::::::0::::; :::丿   ┏┓┃┃┏┓      ┏┛┃┗┳┳┃┗━━━┛  ┏┛┃┃
 ヾ;i'⌒ヾヽ::::-'j'    ┃┃┃┃┃┃    ┏┛┏┛┏┛┣┛          ┏┛┏┫┃
   `ヽ, j j´{  _   ┗┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗━┛            ┗━┛┗┛
    / //;;;;`´、_ヽ, -、     / ヽヽ_/    / ヽヽ _/    / ヽヽ _/
   イj′ { {;;;;;;;0;;;;o;;;;;;く、   <     / ̄   <      / ̄   <      / ̄
   V   ヽー--‐==ーや、     \  、 ⌒) よ  \   、 ⌒) よ  \   、 ⌒) よ
  ノ ` 、  ` ̄´   r 、_ ヽ,        ̄           ̄           ̄
  'ー '´ `ー 、_ r'^ー一′  ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
http://stat.ameba.jp/user_images/20091211/10/watahine/44/6d/j/o0800057210337091708.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームじゃなくて漫画のキャラだけどサウザー変異体なんてのもあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4C3DC5L4CUJHB001.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
よし!
明日の朝食は、玄米ご飯のレトルトカレー(有り合わせの野菜ぶっ込み)にしよう。
そうしよう。
冷蔵庫に人参と新玉葱とゴーヤ、キャベツもあるから美味しい手抜きカレーが作れるな。
・手持ちの野菜をみじん切りにします。
・上記を中火以下でゆっくり炒めます。
・野菜が柔らかくなったら水少量(50〜100cc)を加え、お好みでコンソメや和ダシの素で味を補います。
・辛味を追加する時はここで唐辛子(一味や七味でもオケ)を追加。
・軽く煮えたところでお好みのレトルトカレーを投入。
・全体が温まれば完成。
銀シャリでいただいても十分美味しいのですが、カレーがレトルトベースで味が浅いので、ご飯を玄米ご飯にするのがおいらのジャスティス。
野菜は火を通していただけるものなら、ほぼなんでも行けますので色々チャレンジしてみましょう。(白菜や大根、カブを混ぜてもオケ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
最近サウザーっていうともうイチゴ味しか思い出せない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >・手持ちの野菜をみじん切りにします。
>・上記を中火以下でゆっくり炒めます。
>・野菜が柔らかくなったら水少量(50〜100cc)を加え、お好みでコンソメや和ダシの素で味を補います。
>・辛味を追加する時はここで唐辛子(一味や七味でもオケ)を追加。
>・軽く煮えたところでお好みのレトルトカレーをご飯に投入。
>・完成。
|―――、  楽チン!
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 引きこもりサイコー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きょうはわんこの注射と予防の日でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一生懸命エロスさんのキズナを埋めてる俺将
あと残り三つ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )黄金の絆。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺知ってる
キズナって競走馬の名前だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
4行目までいらない定期 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シクロアワオドリンと名付けられた化合物があったはず…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アポクリファガチャ大爆死した。どうもコラボイベントとは相性が悪いみたいだ。(去年のCCCも爆死してやる気が大きく削がれた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナンジャモンジャゴケと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャ10連は大金いいね
無料はおK 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アストルフォきゅん出ないかなー、と思って単発回したらジャンヌきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アポイベント、これ一晩持つのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
星の三蔵ちゃんガチャの余りとログボボーナスなどで
貯めた奴なので今回は課金してない。
50連で恒常星4礼装ガチャはどうかと思うので課金はしないかなぁ
恒常鯖なのでそれより1週間後が怖いしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
もたないに決まってるじゃん。そもそも魔神柱の時より人多いんだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アポコラボ、とりあえず星5礼装3枚とケイローン先生は来てくれた
…なんか少し怖いぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回はまずアヴィケブロン先生が狩られる運命のようだ。
弱点のライダーは金時とか言うチートが昔の配布鯖だったせいで持ってる人多い上に、
歯車なんて需要が高い素材落とすんじゃしょうがないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
…なるほど
だからアヴィケブロン先生だけ妙に減ってたのか
よし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギギギ ←去年のハロウィンからの新規なので騎ん時が居ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アヴィケブロン先生の霊圧が消えた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殺したかっただけで死んで欲しくはなかったのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悲報:先生イベント始まってわずか2時間40分ほどで消滅(なおまた8時間後に復活する模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チェインアタック50回が面倒いっすよエロスさん・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アヴィ先生ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次はジャックちゃんだ。気をつけろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早いよ先生。しまったなもうちょいりんご齧ってやっとくんだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テロっさんとバスターの信頼度上げ終わったので2周目はサタと早く同調したくて駆け抜けちゃったからレベル下げてじっくりプレイの3周目を始めた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のカトリーレイトン
仕掛けがドクタースランプ的ピタゴラスイッチだった
犯行の動機が地盤沈下の警告って・・・日野ェ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/990594432494850049 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
ナナコオリフラジオレットガンバリマス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ありがとー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上の書き込みの後もたもたしてたら既にアヴィケブロン先生撤退してた件
オォウ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんどはジャックちゃんが死にそう…(残機12万人) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聞いてるだけだとプレイヤーが加害者に思える……w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329
こあささんだからカニだなって思ったのでこうなった
喜んでもらえたなら何よりですー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
シナリオ的には攻められるのを守ってるだけなんだけど、
(素材が欲しいから)もっと多い数で来いと煽るのがプレイヤー側w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
以前に同じ様な惨劇(レイドイベント)が起こった際、「殺したかっただけで死んで欲しくは無かった」
とか言う恐ろしいパワーワードが生まれたり、真の人類悪は主人公とか言われてたからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャックちゃん消滅 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
ゲージなくなりました〜
はえぇよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4時間しかもたないかーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アヴィケブロン先生どころか、3人全員日付変更を待たずに消滅www 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなこけすら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやしけいぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こけすら! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             惑わされるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こけすらいむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こけスライダー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アヴィケブロンが秒間145回死んだ男とか言われてて笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
某バルバトスの約3倍の速さだっけw
あれからプレイヤーの数がいかに増えたか、戦力がいかに整ったかがよく分かるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チェインアタック50回終了
今からノポンチョダンク作業に入る
RAP便利 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘラクレスでも秒殺されるな!
8時からまた復活するみたいだけどやばい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更だがくまねこが神引きしてて裏山 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回は爆死したがPU2でブッパする多分来るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
ヘラクレスといえば
ttp://sweeprecord.biz/?pid=130926318 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ケイローン先生も欲しかったが、本命のアキレウスは引けたので良し。星4礼装も凸れるのでさらに良しッ!
|* ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )形論。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運のいい奴は嫌いだ
ちくしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ケイローン先生は宝具2になったからいいもん…
CEOをバッチリ育成済みだったのがアキレウス的に拙かったのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恒常星4礼装ガチャだった自分への当てつけか?(ぼ
いやーあれ逆に凄かったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな中私はブラウザのアイマスでようやく優勝して疲労困憊であった、何でこんな
アケマスばりのガッチガチ攻略ゲーなの・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
ちょっとリアルでうまくいってないんでゲームに手がつかない状態だなあ
おかげで明日以降の休みも予定組めない、まあ某バイク追突されちゃった人よりはマシだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アキレウスは来たけどケイローン先生は来なかったぜ…
なお演出で光る→金弓カード→これは間違いなくケイローン先生…!→エミヤさん
とか言う、お前じゃねえ座ってろなコントは繰り広げられた模様。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
しまった!アンカーは全く無関係です、すみません
なんで入ったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グーラというとこにきた。ここが楽園か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (スペルビア兵の)楽園 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )
(・_・ )グーラでグラがぐらぐらする。
(・_・ )
 <⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
小田原? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロスさんとコスモスをSSまで育成したぞ(まだ1週目
育ててないレアブレイドが沢山居るから2週目はまだ先だな(遥か彼方目線 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
まだ、朝早いからテロスさんとやらを同調させてみるか(出るとはいってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起き抜けフォメルギオン
今日はお仕事ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エピック一発でテロスさんが出たw……問題はニアでやっちまったことだorz
つーか、2周目まだ2話の序盤だったのか。話進めないと。
とりあえず、テロスさんを見てプリーツのミニスカートへの拘りは理解できた(ローアングル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
そっ・・・
つ[ オーバードライブ(波紋疾走) ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
あー、レックスだったら待つから大丈夫。
しかし、全然出てくれないコスモスはジークかレックスで出したいんだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂:サイゲームス株の5%取得-スマホゲームのてこ入れ具体化
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-27/P7THVI6S973701
>>調査会社カンタンゲームズのセルカン・トト代表は
>>「サイゲームスは日本でトップのゲーム開発会社のひとつで、
>>収益を上げる方法を知っている。
>>任天堂の決断はサプライズではない」と話した。
|з-) 「収益を上げる方法」とは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カブーまで取得とか結構がっつりからんでいくのかしらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
電子くじ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム以外の部分でも色々やってはいるけどそこは任天堂も最近は活発ではあるしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチにもグラブルがっ
やったねサブアカが増えるよ
とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch先行のスマホゲも出るし、可能性はあるねえ。
話題のゲーム機には出したいだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 逆にswitchにスマホゲーム出すよ、
   その後でドラゴリア?だっけ?出すよ、じゃ駄目だったのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイトルが長くて覚えられない
ドラガリアなんたら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランドよりは短いはずなのにな・・・
何が原因なのだろ
他にも同じようなタイトルがあるからか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラがリア(ルで)ロスト
つまり麻雀(違う
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
一時期のコンシューマのRPGみたいに似たようなタイトルが出まくってる気がするねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
耳慣れないカタカナ語だからじゃない?
同じ文字数でも無意味な字を並べただけだと人間は記憶効率落ちるみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
ああ、一時期粗製乱造されたRPGっぽいのは確かだなあ
なんか記憶に残らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
テロスもコスモスも同調はジークオススメだなあ
というかジークは、適正武器の幅が広い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
DDDDFFの悪口はもっといえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
だめというのはなにが?
私の理解ではサイゲームズ自身はコンシューマには出る気なぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文章はここで途切れている・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイゲームのなぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマートフォンのゲームは4文字略称で呼ばれている印象があるけれど
サイゲームスの任天堂協力のそれは何かもう生み出されたのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …グラブルのスピンオフのコンシューマーゲー忘れられてね?
http://relink.granbluefantasy.jp/
ていうか今年発売のハズなんですが進捗どうですかブラチラブラウスさん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
個人的にはガリア人とかガリア戦記とかブルガリアとか連想出来るから
そこまで耳慣れないって事は無いけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリアン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラ狩りやロペス? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラ狩り……ドラえもん狩り?
おら秘密道具隠してるんだろちょっとはねてみろや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恐れ多いぜ
ttps://pbs.twimg.com/media/Db8qH0UVAAA4uTw.jpg:orig 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝起きた時の出来事、速攻で3騎とも殲滅されてた。
スピード早くね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
ずっと延期してエタる(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
鯖揃ってたら1Tで終わるらしいからね
マスター怖いね
ゼノブレ2、なんかエロい格好したおねえさんが出てきた、と思ったけど、よく考えたら一緒にいる女の子方がもっとエロい格好してた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
威力+100%礼装付けて殴るとぐはっはっは!面白いように落ちる!まるでトンボ取りでもしているようだ!
ってなる。おもしろい おもしろい
それはそうと戦闘終了時のBGMが妙にMGSっぽくて脳が無駄な反応をする… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_エロい格好のお姉さんの該当多すぎて誰指してるかわからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
昨日の夜中始めたばっかなんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意外とお姉さんは少ない気がするのでしっけんかんどのの相方ではなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にエロくない格好のお姉さんが存在してない説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロい格好の子とエロい格好のお姉さんは少し違う感
お姉さんだとカグツチさんウカさんくっころさんシェリルさんくらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでやメレフ様ガッチガチやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             露出度でいいならメノウあたりはエロくないかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライコのようじょ体型の再現とはしゅごいと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナナコオリはレックスを君呼びする希少属性持ちなんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
タダイマンが反応すればエロい人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
部下からどんな目で見られてるのだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
こわい
or
微笑ましい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             罵られたい紳士兵士もいたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セブンでオクトエキスパンションのカード買ったー
https://i.imgur.com/mf8yhLM.jpg
カードのデザインも中々良い。待ってて良かった
https://i.imgur.com/SxhmmE9.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
おお、これはなかなかいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
セブンだとこれが1900円ジャストで、
更にコード使用でポイント100円分還元のキャンペーンやってるんで、
直接購入より少しだけお得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そーいや、今回のコミ1でゼノブレの薄い本とかも出展あるみたいなんだけれど
ゼノブレ公式のイラストレーターもFGO本とかで出展してるのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame
TSUTAYA
*1位 パワプロPS4
*2位 パワプロVita
*3位 ゴッドオブウォ
*4位 ラボ バラ
*5位 カービィ
*6位 SDガンダムジージェネ
*7位 閃の軌跡
*8位 スナワ
*9位 イカ
10位 マリカ
11位 ナルト
11位 ファークライ
13位 うたわれPS4
14位 ゼルダ
15位 ラボ ロボ
16位 シティーズ
17位 マリオデ
18位 うたわれVita
19位 MMX PS4
20位 シージ
スイッチ版のジージェネ先週出てたんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
なんと! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
カービィが先週と同レベルだとするとバラエティは2万前後か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで、もうだれも指摘してないからどうでもいいことなんだろうけど
ソニーの今期見通し見ても携帯ゲーム機が織り込まれてる節が全くありませんな
PSP3はもうないですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
_/乙( 。々゜)_切り札は最後まで見せないもんですよ(目をそらしながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             温存しすぎて場に出ることなく終る切り札ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やる気あるならもっと早めに動いてるやろなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラストエリクサーかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt君だったかがPSP3!って騒いでたのはもう諦めたのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             隠しすぎて忘れ去られた隠し球というのも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝京高校野球部の秘密兵器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本社を北米に移した現状で日本でしか受けないSIE製の携帯ゲーム機を続ける意味ないからね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
いや、諦めてない
今月に入ってからもPSP3が望まれてるって記事をAlt君書いてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSP3がありさえすればギギギみたいなのもなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_去年のE3前に散々暴れまわってたもんなPSP3出るって
もう1年前かと思うとほっこりするしかないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意外とブレイドガチャまで結構かかるのね
早くガチャが回したいぜウズウズ(禁断症状 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
セルかよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高性能携帯機路線といってもSwitchとの差別化に苦労しそう
Vitaまでは一応性能差があったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こっちには持ってこないけど本スレ345のやつだ
Alt君も色々心境複雑なんだなって思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_1年前のログを見直してるんだがE3直前面白すぎじゃないか
・PSP3
・PS4ウルトラスリム
・PS4Portable
これだけ話に挙がって1個も発表なしだぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5に可搬性のあるモデルも出す…ぐらいしか現実性ある話はないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポータブル版PS4みたいな噂が少し前にあったけれどあれは単なる飛ばしか
県政のために流された噂なのか。
どちらにしろもう無さそうなのね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラブルの走るイベが終わったと思ったらFGOが全速力を要求してくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALTくんは任天堂が滅茶苦茶にしている携帯ゲーム機市場を救えるのはPSP3しかない、的な事ずっと言ってる気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             県政じゃない牽制。
さっきお買い物に出かけてきたけれど平日みたいな人出。
振替休日だけど働いている人結構居るのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
取っ手か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
Gジェネ思ったより売れてるな
TSUTAYAの客層かもしれないけど、同じ後発マルチのナルトより売れるとは
かく言う自分もGジェネ買ったんだが、図鑑埋めが楽しくて
レベル上げのためにひたすらファーストの序盤ステージを繰り返してる
(一応稼ぎ用コンテンツも初めから入ってるけど)
いまのところセイバーフィッシュからボールを経由してハロまで行った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_PS5を来年出すこと前提であればポータブルやらウルトラスリムは
今年出さないと意味がないかな・・・
出すか知らんが、5にかき消されるから発表するなら早いほうがいいのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
とんねるずの石橋さん?(なお一個下にに元ヤクルトの伊東昭光さん) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
先週のTSUTAYAランキング(ラボよりゴッドオブウォーのが上だった)を参考に考えると
あんまり当てにならないかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
朝の部がたった2時間で終了したことを考えると
昼の部は果たしてどれだけ持つのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
ツタヤではラボ観測は難しいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボは通販比重高そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけると多分ラボが一番売れとるのは
トイザらスだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_自分の知人が魔法少女化されるとか本当に世の中どうなるかわからねえなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脱走した人広島市内で見つかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
随分逃げたんだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひるコケ
>>452
タダイマンがヒロインになるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なかなかみつからなかったけど島から出てたんだな
泳いでったのかねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             泳いだか船かボートかをパクったか。だなあ
流石にまだ水温低いだろうし泳ぐはあまり現実的ではないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             泳いで渡るなんてトライアスロンやっているような人でも無理だよね?
ウェットスーツ着ていても体温が落ちて途中で力尽きるのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ここまで怪我人やら死者が出なかったのは幸いなのかな
犯人は傷害で捕まったわけではなさそうだったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
車が乗り捨ててあった所の近辺で窃盗被害相次いだが、
なんか丁寧な書き置きもあったとか出てるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
_/乙( 。々゜)_向島の犯人はとんでもないものを盗んでいきました
あなたの心です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ本人かどうかは確認取れてないみたいなのね。
窃盗で捕まってたんだっけ入ってた施設も模範囚の集まる所だったんでしょ。
天秤に掛けたんだろうけど我慢出来なかったのか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー株式会社 2017年度 業績説明会 決算短信 [PDF:682KB]
ttps://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/17q4_sony.pdf
>>ゲーム&ネットワークサービス分野 
>>【2018年度の見通し】 
>>売上高については、ネットワークを通じた販売を含むPS4のソフトウェアの増収を見込むものの、
>>PS4ハードウェアの減収を見込むこと、及び為替の影響などにより、
>>ほぼ2017年度並みを見込んでいます。
>>営業利益については、前述のPS4ハードウェアの減収の影響を見込むものの、
>>主に前述のPS4のソフトウェアの増収の影響により、増益を見込んでいます。 
|_ノ乙(_ -з-)_ ほんまや。ポータブル機についてかかれてない。
           そしてソフトで増収って言うけど、大手ブランドというカードを使い切ったのに
           どうやって増収目指すんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
海外でAAAでも出るんじゃねーの
国内はもはや大したマーケットじゃないし(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
魔法少女ってイケメンマッチョなやつかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
ttps://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/990741136888102912
>>「複数の側面がありますが、そのうちのひとつ」の例で言えば、
>>やろうと思えば出来るけど、その動きにファンサイトや
>>2次創系まで巻き込まれる可能性がひとつ。
>>線引きは権利者ができますが、多くの人が
>>「あっちがダメでここは良いの?」とポリス化しますからね。
|_ノ乙(_ -з-)_ じゃあ最初から言うなよ。
           言ったならファンサイトすら潰すくらいの覚悟もって言えよ。
           無責任にも程がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
一番狭い所で本土まで200メートルぐらいなので
水泳の達人なら渡れそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
要するに実際に訴える事はありませんってか。口だけ番長もいいとこだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔のアトラスがそれだったような
実際の取り締まりなくても委縮するんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
結構簡単な話で
パッケージよりDL版のほうが単価高いから
比率上がるとミックスがよくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
別に線引きできるなら他人がポリス化しようが無視すればいいじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黙ってればいいのに、しなくていい言い訳を重ねるか。
https://mobile.twitter.com/Harada_TEKKEN/status/990746391117877248
> @Harada_TEKKEN
> いや「面倒臭いのではなく」て、我々権利者側の動きによって、
> 権利者側に有益だったはずのファンサイトまでこの動きに巻き込まれる
> (線引き問題で読者がポリス化)のが「嫌だもしくは困る」という一例。
> 定義上はこちらが自由に線引き出来るが人の感情的な動きは止められないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
確認できたようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
|_ノ乙(_ -з-)_ 「訴訟出来ない」の「知ってて」「なぜ言った」んだか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
SIEは毎年2-3月に出してた自社AAA大作が昨年度はゴッドオブウォーが4月に発売延期で
今期決算にずれこんだから、2018年度決算は2作見込める、他に9月にスパイダーマンも発売が決まっている
年末商戦に向けてもサードからもRDR2、BF新作、トゥームレイダー新作と現時点で発売が決まっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
みたいですね。
刑務所から脱走 受刑者の男逮捕 広島
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180430/k10011423291000.html
>警察によりますと、30日午前、広島市南区の路上に「似た男がいる」と通報があり、警察が駆けつけて名前を聞いたところ本人であることを認め、指紋が一致したことなどから、逃走の疑いで逮捕しました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_原田さん厳つい見た目で売ってるんだからヘタレな発言しちゃいかんよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電ファミの編集長といい、どうして西田氏の記事に関係する人間(本人含む)は言い訳ばかりになってしまうのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
今回の言い訳からするに、当人としてはジョークだったという事だろう
普段から中の人として使ってるアカウントでそんな事言うたらどうなるかという考えもなしに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
あの刑務所時々脱走騒ぎ起こしてるみたいだから
我慢出来ないほどの何かあるんだろうなとは思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
_/乙( 。々゜)_悪い流れってそういうものじゃん?
多分キレッキレの記事書いたりしてる人ならインタビューもキレッキレになるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
ただ、行けるのは模範囚だし(なもんで塀がない)
そんなに?とは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不用意な発言をしてしまいました
すいませんと素直に頭下げれば簡単に済むのに
それが出来ない理由でもあるんだろうか
この記事に関わる人間は揃いも揃って似たような反応だな
電ファミ編集部と西田氏は言い訳通り越して開き直りまでいってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの刑務所はカースト厳しい場所って話もあるな
確かめるすべはないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_ノ乙(_ -з-)_ 訴訟する気が毛頭無いなら最初から冗談でも「訴えてでも」なんて言ったらいけないんじゃないかね。
           特に企業やブランドを関したアカウントなんだし、冗談で済むとは思えないんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一部のサイトに迷惑してるなら
具体的にそこの名前を挙げてそこだけ非難すりゃいいのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
|з-) それもだめ、やる気ないのにやったら相手は大喜びするだけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             刑期わずかだったけど、妹が交通事故で入院したってんで会いに行った
なんて説も見かけたが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) やるならファンサイトごとぶっ潰すつもりで、なぜやらない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
反感は買いたくないけどいかつい顔はしたかったのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
塀の中の方がいいとか結構厳しい所みたい
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/04110620/?all=1&page=1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_原田さんも喋るだけで残念な人になっていく感じがある
勿体無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
なんか中途半端だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原田さん他の業界人の振る舞いを観ていると大手に所属している人は
個人アカウントなんか持たない方が良かろうなと思ってしまうな。
自分の会社でやっているような人はSNSアカウントは必須だろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …この組み合わせと朝ごはんの関係がわからない…。
【緊急アンケート】
朝ごはんにするならどっち?
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/990802941693984771 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スベってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
いつぞやの「おひつVAIO」的なネタをやって欲しい、とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー次世代炊飯器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一瞬、フェスの新しいお題かと思ったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
それは、選択肢はともかくイカ1の初回でやった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
_/乙( 。々゜)_リプライが誰も真面目に取り合ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
リツイートといいね稼ぎってツイッター始めたばかりの中学生とかかな
公式なのにアンケート機能使えないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マネですかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スベる以前だな……
象をどう朝飯にするんだってネタが分からない時点で
呼びかけ自体が not for me だ。
知らない人に、「ん、わか……る……いや、わから…ない? なんだこれ!? きになる」って疑問持たせるのはプロモーションだが、
これじゃシュールですらなく「思考が狂ってる、自分は理解しなくて良いネタなんだねきっと」と思わせてしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             100歩ぐらい譲って鶏は鶏肉とか卵で朝食に結びつくけど
象ってなんなんだ、ゲーム内でのネタに関係あるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
それも意味不明だよね。
たぶん意味も分からず真似してやってるか、
数稼ぎの意義を判らずに無駄にリツイート稼げれば宣伝になると思ってるか、
のどっちか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             知り合いにこの手のやつRTされたらレイバンされてるのかと疑うな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで象なんだ
象印の炊飯機の暗喩か
だとしたら鶏はなんなんだ
やっぱりわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_どっちの料理ショーで三宅裕司が必死に像の美味しさを訴える画像ください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼らなりのナンセンスに同調出来る人だけに届けば良いんじゃ無いでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝ごはんだぞう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSWのセンスってずっとこんなんだったと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
敢えて真面目に取り合うなら、象はまともに出す気がないだけかと予想、まだ出来てないからとかで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
センスがこんなんはずっとだけど
リツイートといいね稼ぎがダサい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
そのまさかだった(戦慄
https://this.kiji.is/363544374254093409 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             厳選された20作の中から、トップ3のインディーゲームが決定! Google Play主催“Indie Games Festival 2018 ファイナルイベント”リポート
https://www.famitsu.com/news/201804/29156626.html
ヌケニンってそういう…
なおこの記事のツイート関連で灯油の人は元岡さんからブロックされてるのを知ったそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃走と窃盗で10年は追加かなあ
刑務所全体から見ても脱走の比率が多いところなので
その刑務所にも何かしら問題はありそうだとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
びっくりですわ。
溺れて行方不明になったりせず身柄確保となって良かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ったほうのアバターあげる
っていきなり全部説明してる辺り
興味ない人はそこで終わる感じ
まだお使いのPCは危険に晒されてます
とか言いがかりつけたほうがまだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
「朝ごはん」という部分で盛大に滑ってる感じがする
これがなけりゃ普通なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
あるいは、象じゃなくて豚キャラ持ってくれば、それはそれで有りだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出すなら牛では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             牛柄PCと聞いて! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
加工肉込みだと、豚の方が朝食の主役張ってる事多そうだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
滑ってるのは「緊急」の方じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )キンキュウメンテ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
気のせい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
 ttp://gazoreply.jp/postimages/sp_27a87c7c55cabccf178888e3345e7fa0.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
オープンワールドゲームみたいなノリで草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( ^々^)_
https://twitter.com/slotzangiri/status/990817960322191360 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカだったら映画にされそうな話だなあ
しかし、島の対岸まで持つのか
がんばりゲージすごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
汚れてないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ寒かろうに、よう泳いだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時期の海、装備なしで入ると心臓麻痺起こすかと思うくらい寒いぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
_/乙( 。々゜)_清廉潔白ですからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
 ttp://gazoreply.jp/postimages/sp_ad22846df8812ab30217c125b6e529e2.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
_/乙( 。々゜)b清廉潔白の紳士ですから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トーナメント式なのは面白いな。日本のフェスでもトーナメント式やるのだろうか。
『スプラトゥーン2』で「TMNT」の4人を題材にした海外フェス、
トーナメント形式で最終的な勝者を決める特別ルール
https://t011.org/game/141323.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いい位置に監視カメラがあったもんだなあ
ttp://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000126248.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_軽業鍛えたら水面ぴょんぴょんできるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             右の足を差し出し沈む前に左足を出し以降繰り返しで水上も歩ける理論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電柱を殴ったら痛みが伝わってくる前に素早く拳を引っ込める
痛くない上に相手の痛みは2倍になり実にお得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
烈海王じゃないんだからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
昔「彼女はデリケート」で見たような理論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             木原神拳の話題と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
17歳だから十七条拳法とか知りませんよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チマチマとFGOをイベント周回
筋肉男を触手責めする少女の図
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31238.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜ黄金の城
ttps://twitter.com/fx702p/status/990840737674682368 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             静岡オフ会やるぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギ絶滅オフ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイレントヒルオフ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちびまる子ちゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの犯人マジで泳いで渡ったのかよwww
泳いで参った! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブラウザアイマスがメンテを延長の延長してる・・・イベントが終わってしまう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)エンチョウ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
 ttps://st.benesse.ne.jp/column_img/theme/3/k_clm03/article41/column_k_clm03_article40_01.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             広島の優勝が決定したので海に飛び込んだんじゃないんですか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時期の瀬戸内西側は表面水温15℃はあるので、まあ泳げる人で200m程度なら低体温で死ぬことはない。
泳いだあとに暖とれるかだなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_犯人は恐らくアイテムを持てなかったと思われるのでがんばりゲージの管理がとてつもなく上手かったと見られる
きっと試練をしっかりやってがんばりゲージ増やしてたのかもしれないですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >がんはリーリエの管理がとてつもなく上手
カードゲームが得意?
http://pokemongo-master.com/wp-content/uploads/2017/10/DMAu7U4W4AUpwYt.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざ泳ぐとかRTA的には蛮族の風上にも置けない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】アタランテさん陥落
流石に倒すまでの戦闘回数が約600万回になると
6時間近くはかかるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
今回はそこまで早くなかったか
しかし今更だけどあのチョーク、投げたら当たるってw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
潮流2ノットの15度とかドライスーツ着ててもいやだ…
まあ犯人は必死だからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムショ内の人間関係に疲れたとか言ってるみたいだが、相当アレなのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「刑務所での人間関係が嫌になった」というニュースが。
脱獄したくなるようなレベルだったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のイベントで思った事ぐだは下手の対応にはチョロそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこの刑務所から何人も脱獄しているが、殆どの脱獄理由が人間関係が嫌で脱獄だったような
何度も同じ理由で何人も囚人が脱獄しているとなると、何かしら問題があるんじゃないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ムショ内で生々しい人間ドラマが繰り広げられてたりするんですかねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_これがプリズンブレイクってやつですか(全く見た事ない感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脱走したくなるほどストレス感じる様な環境がホントならちょっと問題よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁマトモな人間がお世話になるトコじゃねえからなあ…
蠱毒になってんじゃないかなあ…模範囚といえど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昼頃に脱走した刑務所に関しての記事が貼られてたね>>491
新入りを歓迎(フルボッコ)とか、色々穏やかじゃない言葉が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
独自通貨が流通してたり
班長とかおるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Tボーンステーキの骨からサイコロ削り出さなきゃ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐっさんカットして鉄腕放送継続か…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
DASHはなんとでもなるしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもDASHだと国分の霊圧がかなり低いし
更に一人霊圧ゼロになっても同じモンさ多分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リーダー独り語りにならない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
ゲスト多めにする。でw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
ぐっさんの顔に似せたハリボテの面を被った“影武者”「山口たつやくん人形」で代行させよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOKIO以外のジャニーズ若手をDASH跡取として育成しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じぐらいのオッサンのジャニーズに残ってる元SMAPの2人でも使えばいいんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  仕方ないとはいえ、しばらくの間は色々な違和感を抱えながらの視聴になりそうではある
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近全然観てないけど鉄腕DASHって島のやつとか川をきれいにするような企画だと山口の出演って
無茶苦茶多いんじゃないの? 使える部分少なくて編集大変だろうなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話しかけた相手が抹消される事でやけに独り言を多く言う事になるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ法律相談所を力業で廻した
実績のある日テレであるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄腕DASHは金も時間もかけてるイメージあるのでまあ終わらせたくはないよなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  先週金曜の超問はなかなか見事な編集でした(それでもチラリと映ったらしいですが
| ̄ω ̄|   これがミラクル9みたいな番組だったら編集のしようが無かったかもしれません
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不思議発見「編集はまかせろ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
法律問題をあまり扱わなくなった時点で見るの止めたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1人のせいで番組を終わらせたくないのはどこも一緒じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人にいっとく
ALT@保管庫はクズサイトである
勘違いするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なにかあったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレでaltはゲームマスコミのはしくれとか調子乗ってる件か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームマスコミってw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃんと取材してるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームマスコミじゃなくてただのアフィブログだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブログに妄想書きなぐったらゲームマスコミかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  貴様は甚だしい勘違いをしている
| ̄ω ̄|   Gameは英語で、マスコミはMass Communicationの略語だ!
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれは自分だ
皮肉なんだが通じんもんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勉強も取材もしないでマスコミとな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
あ、すまん
ちらっと最後の方みて判断しちゃった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) …w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
言い方もよろしくなかったし仕方ない
ファミ通の名を挙げてた人とあんま意図は変わらんと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             許してw
本スレは気になっても見ない方がよさげね
プロに任せよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまに処理を任せよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とうきょうあつい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皮肉が通じる知性ないし、ゲームマスコミ呼ばわりしたら
字面通りに受け止めてただ喜ぶだけだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またコケスレから神が生まれてしまうのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
ありゃだめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だめかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだマスコミも分からない奴がいたのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
書き方がわかりにくい
たぶん、これははりにくるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人は単純だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt保管庫オチはローカルルール違反だと荒らしが言ってることはもう一回見てわかったけど
>>611
だめかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取材にも行かない時点でマスコミもクソもないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレみてきた そう言うことか
>>616さんが神になる瞬間が見れた() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とうとう私が神に
てれあずま氏に弟子入りしなきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
ありゃ、読んだだけじゃ
曖昧な基準のヲチが一律だめになる
引用できなくなるじゃないか
ふ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふはみす! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
毎度の話だが
「本人来て荒らしてたらヲチでもなんでもない」
「そもそもテンプレ等ヲチを推奨していない」
「問題あると思えば運営通して削除させたら」
で毎度出来ないんだからただの難癖&泣き言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも今のゲハってアニメのスレが普通に立ってる時点でなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスコミがわからないわけじゃないんだー(ごろごろ
いや明確に定義がわかってるかと言われるとそれはそれでちょっと困る気がするが
ところでマスコミがマスメディアの意で使われたときってインターネットは基本的に入らないんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
皮肉書いたつもりらしいんだが
全く見えない
あれではALT@保管庫管理人を擁護してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             擁護してないよー
なんであれを擁護しなきゃならんのだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレの人は何が言いたいのかがわからん
外のサイトのハード・業界の話がデタラメなことを指摘するのが何が悪いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
アレは基本荒らしが立ててるから、altくんとかも含めて
で乗っかって雑談してる人がいるだけ
立てた本人は大抵 " 雑談には加われない " 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             擁護してるようにしか見えないが問題なんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
少なくとも貼った以上の意志は見えないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
あと日記みたいなスレたててるのもいるのがね…
本気で色々心配になってくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
アレも半分以上はaltくんでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
.               ⊂⊃ 
..            (ヽ、   ノ), 
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、 
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー' 
       ノノ, , ヽ ( ( -з- )ノノ    \ またカミの話してる 
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) ) 
              (γ / 
               し/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「このスレタイ前にも見たな」ってのは全部ALTがやってると思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
ではなくて見えたである
私だけじゃないから気をつけた方がいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハの電ファミスレでも、ごく普通に本スレのウラウラ君がいたりして
たぶんAlt君って寝てる時以外は一日中ID変えまくってずっとスレ立てたり、
荒らしレスしたりしてると思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもここについてあっちが記事にした時点で関係無いとは言い難いような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
本気で何かヤバいのかな?と思うなぁ
真面目に人としてどうかと思うアレは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
了解した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) どーも。マスコミ関係者です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いたぞー
しめあげろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
どちらのマスコミさん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …もう足を洗ったんじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
某キー局の関連会社(本人談 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうテレ東から転職して別の所にいったんだっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) 足を洗ったのはもっさりどん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マス・コミの作り方
ウォッカ、ライムジュース、ジンジャーエール適量をグラスに入れ、軽くステアします
ライム・スライスを飾り形を整えます。
完成! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなくクッキークリッカーやりたくなって検索したら
まだアップデート続いてるらしくて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
モスコー・ミュール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
ほんの10日ほど前のアップデートで、gardenが追加された。
離れてた時期によっては、そもそも砂糖の塊や建物のミニゲーム自体が初めて見る事になるだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke31239.jpg
各種店舗特典は気になったけど結局セブンのキャンペーンでポイントの増量して
あらかじめDLしてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
そういやswitch(の他にも出てるけど)の
ヴォストックinc.が凄くクッキークリッカー感があった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchでクッキークリッカー感が有るタイトルと言うとこれとか
プランテラ ガーデンライフ DXエディション
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000461 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
荒らししてる時点でヤバい域には入っているよ、普通そんな事はしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意外とあるもんだなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
そりゃそうか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああいう荒らしは最終的にどうなるんだろう
崩壊の果てには何がある? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
死 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すべての毛が抜け落ちた先、そこにはまごうことなき御来光が刺すという… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
こちらから分かる範囲で言うと
・消える
・現実で犯罪起こして消える
・現実で裁判沙汰になって消える
・ごく稀に社会復帰して消える
だいたいこんな感じかな
結局は消えるんだけど、二番目以降は理由が分かった場合ってだけだね
何らかの理由でネット続けられなくなったら消えると言うだけで
理由も色々あるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごく稀に消える過程が観測出来たりするのは笑えないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「まだ荒らしをしている」が結構いるんじゃないかな。
パソ通時代から30年以上ずっと荒らしをやっているようなのもいる気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             休みを利用して小説のオーバーロードを一気読みしているんだが
10巻辺りからしばらくわりかし平和な展開が続いていたけど
今読み始めた12巻はデミウルゴスが表紙で、10巻終わりくらいで凄くやる気を出していたので嫌な予感しかしないぜw
しかしWeb版の更新が全然ないけれど、書籍版の方を先に完結させるのだろうか
作者さんは普通のサラリーマンらしいから、2つ同時に書くのは難しいんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
とにかく突然パタっと消えるのは分かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしもブログとかで突然消える人と大差ないってことですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なろう関連つながりで
本好きの下剋上のコミカライズがカオスってた
3部で絵の人が変わるとは聞いてたけど
2部と3部が同時に連載されるとは聞いていないw
コミカライズも最終章まで完走しようという気配なのかこれは
まだ序の口で最終章とその前辺りがクソ長かったという問題をはらんでるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶんなろうの抜け道を使ったんだろうね
別のルートにすることによって最新をなろうにする必要がなくなる
ただ、合う合わないはweb版読んだらわかるのでオススメはしてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームバーってどうなんだろね?というか結構多かったのか
https://twitter.com/kaminekooon/status/990503409710088192
名古屋でなければぼんじょさんが常連になったであろう、おしい(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  小説のコミカライズでちゃんと完結まで描き切れるのは稀なんでしょうねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーラボの話題をトンと聞かなくなったな
あまり売れてないようだし話題性もないときたらこの先きついな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) あーあ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これで潜伏しているつもりなんだろうか
正直招待バレバレすぎるんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
皇国の守護者ェ…
いやあれは結局原作も未完になってしまったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
私はアニメから入って今前編の外伝のとこまでweb版よんでるけど結構アニメ版と同じ感じなのね
一部設定違うけど
原作からよくまとまってたんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
本好きの下剋上も面白かったなぁ
しっかりすっきりと完結しているのも良かった
一応書籍版とコミック版も買ってはいるけれど、書籍版のほうは1巻くらいしか読んでないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ここで書き捨てるか粘っていくかで彼の人としての価値が試されない
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外でないんで時間感覚も今どんな時期かも何も分からないってのがよく分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
個人的には、それは抜け道じゃなくて行き止まりだけどな。
なろうが雑誌連載で、書籍が単行本の感覚で読んでると、
そのやり方は「所詮IF作品でしかないので別物」という認識になって、買わないことが確定する。
大筋は変えずに、連載では地の文でさらっと済ませた様なところを、ガッツリ展開するってパターンが好みだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
さてアタランテ倒すぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
前編は大体同じだね
後編からは全く違う展開になってるよ
アニメもコミックもそこまではまだ行っていないけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>677
| ,yと]_」  言霊をもって楽しげなコミュニティの人たちを不快・不安にしようというのが彼の「目的」なので、
      それに対してどういう行動をとろうが価値は無いよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「この先きつい」か…
荒らしの人生が今後どうなるかという話をされるの、
よっぽどイヤだったんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
残念ながら、もう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本好きはそろそろハンネローレ完結したからな?
一気に読む予定だけど
あの作品なろう系ではかなり異色よね、ゲーム的設定とか入れない正統派ファンタジーって感じで好感持てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょい上の荒らし云々の流れが刺さったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話の流れにこれっぽちも沿ってない、やる気ないだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
明日の8時だよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の殲滅戦はQPも稼げるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
楽しみだ
じゃあ作者も両方展開するのタイヘンだな
片方完結してるならまだしも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
最初奇麗に魔法関係隠されてるのは面白いよなぁ
半分ぐらい本人虚弱なせいだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分独りの老後を考えるとすごくつらいにょろ…
その手の話はコケスレ住民の独身組にもダメージ行く気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボみたいなタイプのソフトは1ヶ月くらいは見てみないと、成否は分からんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
個人的にはそれも合わないかなあ
ログホラがそれに近いかなと思うけど正直web版だけでいいやと思う
何かしら異物混ぜて違う方向になって欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦力が揃っていれば1ターン周回が安定して
素材に加えて宝物庫以上のQPも稼げるとなればそりゃね
なお。毎秒300人近いアタランテが殺された計算になるそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/DbiwnWbV4AAF4jE.jpg
これは一体どっちの宣伝なんですかね... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また明日、起きた時に殲滅されてなければいいなぁと思うばかり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
Web版の方はもう3年以上更新していないので
書籍版が一区切り付くまでは更新されない気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
やめろ…やめろ…
ウン十年先のことを考えると今の業種は辞めるべきなのだろうけど
3…もとい、17歳を超えて業界自体を変える勇気がなかなか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
そもそも発表からずっと「ネットじゃ成功か失敗かを観測出来ないタイプの製品」と言われてたしねぇ
むしろ発売直後にTwitterでバズったのが予想外だったくらいだ
しかし彼、ずっとここを監視してる割にそういやりとりがあったことは何故か都合良く忘れるんだよな
元々認知がズレてる上に記憶力も終わってるとかほんと救えない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オレはまああきらめざるをえない境地に達してるんで精々できるコトを楽しんだ後は
もうせめて楽に逝けることだけを願っているw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二ノ国2の話題は続いてますか…?って言われるのがオチだろうによく言えるな…(呆)
話は変わるが今回のFGOのイベントはフォーリナー居なかったらちと厳しかったな…(相性的な意味で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本好きはなんか王族がもうちょいしっかりしてほしい気がする
転スラのアニメはどーなるかなー
人狼への転生はコミックあれで終わりなんかね、絵はめっちゃ合ってたし続いてほしかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は独身率高いから
将来社会問題化して逆になんとかなりそうとかいうクソみたいな気持ちでいるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             社会問題化して独身税馬鹿みたいにとられるんでねーかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
そんな主張したら選挙で負けるからヘーキヘーキ(震え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
偽装結婚が流行るようになるだけな気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うかそれだと戸籍だけ入れて仮面夫婦するのが増えそうな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CC2松山の有料ブログの話あった?
あれ酷いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
上で井沢君らしき人が「年に1本の自社AAA大作」とまで太鼓判を押すゴッドオブウォーが、
まさかあれだけ馬鹿にしてたダンボールより国内では売れなかった、なんてあるわけないですよねー() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
なんかあったん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の独身者から税金で搾り取ったら
結婚できなくなる人が更に増えるような気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
逆に姓変えたくないからと事実婚してる層がブチ切れそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
前フリやめーやw
まぁ持ち上げた後はしーらねってのは本当最低だと思うがその辺自覚してんのかなぁ彼らは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
https://note.mu/piroshi3/n/nc4ca9f2c5a6d
これ?自分は全文は読んでないのでノーコメント 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  独身税は過去にやった国があって結局失敗して撤廃になったはず
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
それはいいと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正確には独身が問題じゃなくて子供が少ないことが問題だからな、
全体の租庸調増やして子供を育てている&いた世帯への補償を手厚くする方向や。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
唐は成功した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オクトエキスパンション買ったのでいい加減ヒーローモードクリアするか―と思ったんだが
結局前に詰まったところがクリアできん
ヒーローモードでのローラーほんと苦手だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
見たけど「子供向け作れないので作りません」宣言だった。
あれを300円とは酷い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ある意味最近のコケスレでの仮説に近いものを
思いっきり悪意だけで書いてる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             独身に罰よりも子育て世代に飴の方が良くねえか
そうも言ってられんほど借金あるのかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
子供を作ってもらうだから効果がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言った人が居て自分も今そう思う程度なら対して
問題無いだろう。CC2の話は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              人間ってどんどん楽な法にむかっていくから
 結婚はしないといけないにしないと難しいっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供向けじゃなくてユニバーサルデザインなんだよなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1人の方が気楽っていうのは分かるけどね。特に困る事も無い時だと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CC2のあれは
前置きで期待させて有料部分で全く掘り下げず
ただ薄い言い訳とわけわからん宣言で終わったこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供は生産するものになってしまうのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)子供をコンパイル。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結婚や育児が重荷と感じさせないようにしないといかんかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金持ってる男はいるんだから一夫多妻認めりゃいいんでね(極論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突き詰めると管理社会になりそうではある、自由意思に任せた場合
どうしても衰退する場合では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             のーみそこねこね
すぐディストピアな思想になってしまう不具合w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人に拘らずともAIに任せられることはAIに任せれば良い
消費する側が減るのはどうしようもないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既存の社会の限界なんでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供の面倒は保守管理業務とかツイッターでバズってるのを見た記憶が
だから母の、子の世話を当たり前のような軽んじないで的な主張だったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
法的に認めなくても子供は作れるのです、
そしてそれが問題になるかどうかは法律とはまた別なのです。
一夫多妻は少子化ではなくて相続関係の対策なのれす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             共働きでなくとも子どもが育てられるくらいの収入とか終身雇用年功序列で将来の心配が少ないとか、
「古い」日本の社会だったら結婚とか育児はしやすかったんだろうなぁとは思う
子どもが大きくなってからの復職がしやすいとかも追加されればなおのことよいのだが
もはや時計の針は戻せないしどうしたらよいのやら
まぁ私はその前段階の恋愛でコケてる。学生の頃全然恋愛してなかったせいで
30手前のいい年なのに何もかも手探りで大変だよ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いろいろあってSwitchを半月ぶりに起動したら、ラビラビがきとるではないか!
ますます手放せないハードになってしまった・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
そうだったのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30手前ならまだまだ若いじゃないか
最近は地元や業者のコンペ増えてるからそういうの行くのもありじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、何故ここまで急激に暗い話に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             根底が若者の金離れなのでは、と思わなくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
そんなに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
制度を整えても人の倫理と感情は整わないからね、
いっそそういう設定で昼ドラでも書いてほしいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
金の若者離れでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわゆる婚活的なものをちょっとやってみた事はあるけど
やっぱり収入が少ないのがネックになる感じだった
(世知辛いから具体額は出せないが)
年収が「年齢×10万」円はなんとか超えてるから
極端に少ないということは無いと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
というか、ぶっちゃけそれしかないというか。
「金」と「人間」以外の「若者の○○離れ」のほとんどは、経済的リソースが足りないから近づくことさえ出来ないパターンだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区。残業辛い。
>>745
どっちかと言うと、金の一般層離れが深刻な気がする。
自分も今の年収で家族を養えるとは思わんし。
まあ、年が年なので結婚は諦めてるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先進国はどこも若い世代の正社員率低いので
世代間格差は先進国の共通課題な感じだね
共通の原因あるとは思うんだけど、おそらく変えられないところなんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_年収の話をするときにどうもずれてんなって思ったら手取りとゴッチャになってるパターンが一番困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             共働きもそれじゃあ生きる事すら出来ないよ!では無くて生きる事は出来るが
生活水準が下がってしまうのが辛いってのが主だとは聞く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金の若者離れだと、語呂悪いじゃないですか!(苦し紛れの言い訳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生活水準かぁ
築X百年の雨漏りと隙間風上等なお寺で半自給自足はどのぐらいの水準になるだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
言われてみればそうだな…
感情か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このスレよくわからん経歴の人がぽっと居るな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)いっぱんじんです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ごく普通の人です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
今月頭に結婚したものですが
年収は最終的にはあまりネックにならないよ。というかネックになる相手は
おつきあいしてもすぐにだめになるからさっさと次いくよろし
婚活は、結局合う人に会うまで引き続ける、ガチャみたいなもんだと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
どうおもってるかよくわからんが
AIって現状じゃ使い物にならんぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759-760
とりあえず目の焦点合わせるところからリハビリしよう、な? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
違う違う
以前は結婚しないと体裁が悪いとか親が決めるとかいろいろあったんだよ
今は好き同士でないと結婚できないから難しいのだ
今の人は好きじゃないのに結婚するの???って思うはず
前もいったとおもうが今の今上陛下は
結婚するときにまさか恋愛結婚じゃないですよね?って
国会で質問受けたんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
_/乙( 。々゜)_じゃあまずアルコールをくれるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生はガチャでできている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
 __[警]
  (  ) ('A`)('A`)>>759-760
  (  )Vノ )/ノ )
   | |  | |  | | 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
やめてください!
30越えて同じパターンの人もいるんですよ!
婚活パーティーにも参加してみたがいまいち手応えがない
恋愛から始めようと街コンに参加してみると
面白い人、良い人と反応はあるものの恋愛対象としてはまた別のお話…
どうしたものか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_罪なき一般人を逮捕するとは国家権力の横暴である! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
今でもいいとこの家の人は
縁談の話を親戚筋の人が持ってきたりとかあるね
本家の維持は大事っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             べつにどうでもいいと言えばどうでもいいのだが今の今上陛下ってなんかちょっとおかしい感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
偽証罪かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31240.jpg
せめてセーブはこまめにしようと思った(1日ぶり二度目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いまがみてんのー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の場合年収とかより仕事とか帰りにちょっと遊ぶぐらいなら良いけどプライベートだけは
他人と居る事が続くとかなり苦痛なのをどうにかしないとなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             立場がもうちょっと安定したら根活したいとは思うが
変態な時点で難易度がナイトメアな感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             根菜活動! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カブーさんのことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結婚せずに男と2人暮らししてるやつもここにいるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見合いは恋愛じゃないからなぁそもそも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか、性別関係なく二人組作れば子供が出来るよう人間の方を改造すれば(混乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
ピッコロさーん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_子供はもう考えてないなあ
薬飲んでるリスクもあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少々不謹慎だが、薬のリスクでくすりときた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
AIとはちと違うかもしれんが統計分析はいいとこ来てるんじゃないかと思う
最近銀行員のリストラが多いのも融資は統計に任せた方が確実というのがあるんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AIならぬUIのおはなし
既出?
任天堂デザインの輪郭 / UI Crunch #13 娯楽のUI イベントレポート
https://note.mu/shiratoriyurie/n/nc9d87c8220dd 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかえらい勢いでフランちゃんの残機が減っていく… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/990952673280077825 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
>具体的な例で上がっていたのは、「UIとは何か?」というクイズ。
ttps://twitter.com/OZPA/status/989816324057546753
UDON IPPAI
UENO IZAKAYA
USAGI ISLAND
UMI GA MITAI
UZURA IKURA
よし、うなぎはないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
>具体的な例で上がっていたのは、「UIとは何か?」というクイズ。
ttps://twitter.com/OZPA/status/989816324057546753
UDON IPPAI
UENO IZAKAYA
USAGI ISLAND
UMI GA MITAI
UZURA IKURA
よし、うなぎはないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなにおおごと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいじじゃないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
これまでは曲がりなりにも分散していた標的が
フランちゃん一人に集中したらもう……
とか言っている間にフランちゃん陥落を確認 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンエキスパンションで500pが貰えるセブンのキャンペーン、
必要な番号が外紙から丸見えのカードのバーコードなんだが…
POS通さないと有効にならないから良いがちょっとびっくりした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             11時間も保った事が凄い事だね。1000万回でも大丈夫じゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】G襲来!【始末済み】
人の生活環境に入り込まなければ立派な「森の掃除屋」なんだけどなぁ・・・
※カラスも同様(カメムシは滅べ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年はやけにGが湧くなと思ったら気温が
平年よりも高いからだと思って納得した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             G…ゴクリン!もとあずまか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
つーても人家があっても侵入せず屋外で暮らし続けるGも居る以上、
人の生活環境に入り込まなければ、という条件付けは免罪符にもならんのだよなぁ
オオゴキ・モリチャバネ「お前ら楽するな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまG(グレート) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGO久々に始めたらまだ邪竜戦争クリアしてなかった
オルレアンフラッグー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリカーまた事故ったんか
都市部でゴーカート走らせるのは危険極まりないが規制できんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メツさん
ttp://may.2chan.net/b/src/1525093933054.png
トラの人間性
ttp://may.2chan.net/b/src/1525095601453.webm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロスさんのLv4必殺技、胸元が気になりすぎてボタン押し遅れる問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
つ[ キャプチャーボード ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
|―――、  トラにとってモッコスさんはメカ!で美女!でモロ好みドストライクですからのう
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トラはイモなので…
前に誰かが書いてたけどハナバスターをトップに据えて歩くと五月蠅いのう.,, 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トラは外見があれなだけで中身は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   一部の人は残念でした
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようせいのぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )5月。
(。_°)5月病。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこがきれいなら何も問題はない
最近はそう思えるようになってきた(錯乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おおもう、うっかりユニオンソード使ってエラー落ち…
チェイン8回分のハナバスターキズナリングが巻き戻り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
何でバグるとわかっててユニオンやるですか(ユニオン使った事無い勢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/COSEN_NET/status/990969110442819584
>2018年発売予定の #NintendoSwitch 用サスペンスパズルアクション『螢幕判官 Behind The Screen』
>のオーディションを開催します。たくさんのご応募お待ちしております。
>http://cosen-net.com/behindthescreen 
|―――、 どんなゲームかさっぱり分かりませんがなんとなく面白そうでもあります  
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでWindows10の大型アップデートはまだかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
ニアのキズナが切り替え直前にマックスになってたの気が付かなかったんだよ
キズナラインの色が変わる寸前でチェンジするとこういうことが起きるんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
違うぞ
銀行がリストラしてるのは
黒田さんのマイナス金利で稼げなくなったからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーさんのモーションがいきなり変わって噴いたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
そろそろジャックのモーションも新しくならんのかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サルベージという単語に反応する絵師
ttps://mobile.twitter.com/choco_mugi/status/990972550845841409 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャックはその通常の性能が尋常じゃない強さなんだからまだマシよ。
他の初期汎用モーション勢とか、変わったけど性能は据え置きで悲しみ背負ってる勢とかよりは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カーミラさんの変更後モーションは素晴らしいから
早く他の初期鯖もこれくらい凝ったモーションにならないかなぁ…
(徐々に変えていく計画はあるらしいので)
最近のシナリオに因んだところだとアマデウスとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
単体PUが来たらなるかもしれないね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のジャックちゃんも可愛かったなぁああいうの見ると引きたくなってしまう(いいカモ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)時限式アップデートはこわい。
(。_°)こわい。
(。_°)こわい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度ジャック、バニヤン、ナーサリーで戦わせてみたいけど、うちのカルデアにはジャックもバニヤンもおりゃん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてこんどはモバマスのガチャに不具合かな?
(。_°)われわれにGWはない。
(。_°)ない。
(。_°)しごとはある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
バニヤンは復刻さえしてくれれば確定入手できるから…
ちびっこ王国繋がりのサーヴァントという事で
ジャックの代わりを入れるとするとサンタリリィあたり?
或いは保護者のアルテラかエレナか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
 ttp://repro-osaka.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_1874.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ最終話にきたっぽい、そして詰む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             画像間違えた
もう寝よう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
何か絡んでるかと思ったら間違えたんかいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アップデートで画像間違いが起こる予言(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
宿に泊まる→レベルアップ
装備見直し→コアチップで武器強化
マシンハンターや室内攻撃アップのアシストコアマシマシ
ポーチアイテム割と強力
その手前のアイツやソイツは防御ブレイド三体で固めて行けばそんな苦労しないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
(。_°)……。
( ゚△ ゚)でばっぐしなきゃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
くそ雑魚なのでレベル79でも3回負けていると言うw
明日は用事があるので、そのあとにするかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「チェインアタック中は無敵」ってのを覚えておくと強敵戦が楽になるかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最終話まで進めたなら詰まる部分はブレイド構成でまあなんとかなると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモの今月のログインボーナス
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31241.jpg
なんか続きそうな雰囲気持ってるじゃん?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31242.jpg
続かないからね(希望を打ち砕くスタイル
画像加工ツールとして重宝してたので
ちと勿体無い感じだが仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
お仕事ー(休みたい
電車内、案外出勤スタイルの人居るんだよなぁ
・・・お前らもっと休めよ(自分の仕事を少しでも減らし隊 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1522748089/127
月初のいつものーが来ていた
最後の一文が元ネタならsheepのはずだが、
オランダ人の影響か、黒い人の影響か(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ
今日と明日はお仕事〜
>>786
「周りのオーディエンスまで含めてお客様」が、なるほどな〜と思った。
(VRヘッドセット方面を見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
> ダクソが待望のリマスター商法となるもNS版と太陽賛美の五月人形は延期の運び!! 久月ェ…
久月「冤罪だ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > コナミの岩男が1〜10までそろい踏みするも1,2セットのパケ版は2だけ謎のDL版!!! 上月ェ…
間違いなのか狙ってるのか判断に苦しむ・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓スラマッパギもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             │↑
└┘おらっしゃあぁぁ!
 ∩∧∧
 `(゚Д゚)
  \⊂\
  Oー、 )〜
    ∪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
眠いけどお仕事ー
巷を騒がせる「ごーるでんうぃーく」というパワーワードが何故か胸に突き刺さるorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
何時でも良いから期間内に映画を観れば「ごーるでんうぃーく」を堪能した事になるぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             windows10 april 2018 update確認
DLは仕事を終えてからか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2017年度決算から見る「ソニー復活」の理由、ゲームと半導体事業の“強さ”と“弱点”
西田宗千佳
ttps://www.businessinsider.jp/post-166667
>>PS4はなぜ「儲かるゲーム機」になれたのか?
>>PS4の企画が進行していた頃、ゲーム業界には
>>「もはやゲーム専用機は終わる、大きなビジネスにはならないのでは」
>>という空気が蔓延していた。
>>スマートフォン向けのゲームで代替され、
>>リスクの大きなゲーム機のビジネスは厳しくなっていくだろう……との観測があった。
>>ソニーはまだゲーム機ビジネスに自信を持っていたものの、
>>一方で、PS3の立ち上げで苦しんだ経験から、
>>「PS4はリスクを軽減したビジネスモデルにする」ことを選択した。
>>そのリスク回避の一つが「ネットワークの有料化」だ。
>>ネットワークサービスへの依存度が高まると、
>>そのインフラ維持にかかるコストは大きくなる。
>>ゲームの無料提供などの利便性をセットにし、
>>月額制の会員サービスにすることで
>>インフラ整備コストと収益を確保するビジネスモデルとした。
>>PS4の普及が一段楽しても、ゲームが売れて利用が続く限り、
>>ネットワークサービスからの収益は維持される。
>>また、仮に次のプラットフォームが登場するとしても、
>>ユーザーは「同じネットワークの中で築いた友人関係」を
>>大切なものと考えるので、ビジネスの移行リスクが軽減される。
|∀-) ソニー大好きおじさんうっきうきで書いてるけど。
   それPS4がゲーム機を捨てたってことだけど、それでいいんだよな?
   あと以前自分が書いてた技術で売れるにも反してるけど、いいんだよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
まぁこんな場末の掲示板の物言いなんて見てないから問題無いだろう
ALT君じゃあるまいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
|∀-) しかしそれは「嘘をついている」か「嘘をつていてるのに気づいてない」のどっちかなんだぜ。
   そんな奴が書く分析記事が果たして世のためゲーム業界のために役に立つと
   どうして言い切れる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
ソニーの現状に右往左往してるだけだから問題無い
ゲームとかソニーの話題で「そこに転がってた」から文章にくっ付けただけだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
言われた通り書いてるだけだから気付いてないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
ID囲い込みなんかできんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
|∀-) できるなら任天堂のアカウント持ちも去らないことになるからな。
   それならWiiUの失敗もなかったはずでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>また、仮に次のプラットフォームが登場するとしても、
>>ユーザーは「同じネットワークの中で築いた友人関係」を
>>大切なものと考えるので、ビジネスの移行リスクが軽減される。
これだと国内のXboxが360→Oneで大きく人を減らした理由が説明できないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
岩田さんもidで囲い込みみたいな話もしてたしなあ
幻想があるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
例外例外 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妙なことが起こっても例外扱いされるなら
最低限例外の起こる条件がわかってないと使い物にならんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
|∀-) 大分幻想を持ってた人だったんだな。
   現実主義かと思ったけど、そうでも無かったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
岩田さん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             IDに紐づけられる人間関係による囲い込みが可能なら、それこそミクシィなんかも衰退しなかっただろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
|∀-) はい。ソフト主の考えだったようだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
昔からじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
次の所でも上手く行くようにユーザー同士で示し合わせるだけだろうしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岩っちは結構なロマンチストだったと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
リアリストじゃないよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンとかみてるとそういう幻想持ちたくなるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダーアマゾン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
忘れ物ですよ
つ「ズ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             移行の足かせになるほど親しい間柄の関係なら別口で連絡手段確保してるわけで、結局足かせにはならんという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンもアマゾンズも面白いよ
駄目なのはディケイドに出てきたあまぞん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岩田さんはゲーム機ロンチは年末出なくてはならないて考えにも囚われてたっけ。
てれあずまグラフが全面的に活用される前に旅立たれてしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
人間関係を重視するなら、もし今後Switch・Xbox・PC間でマルチプレイが広まった場合
むしろIDの囲い込み戦略やってることの方が利便性の面でリスクになる可能性もあるんだよね
(同じキャリア同士としか通信通話が出来ない電話をイメージすると分かりやすいか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉片が飛び散るロマン?>アマゾンズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
|з-) うむ。ソフトが主、年末大事、他社IP引き抜き大事、そして今回のIP囲い込みだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID囲い込みの成功例ってあんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生前の岩田さんは何処と無く「山内語録の確かめ算」を社長権限でやってたように見えたなぁ
その確かめ算の結果でswitch関係の色々な展開をしているようにも思える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
ID囲い込み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>880
| ,yと]_」 「IP囲いこみ」と「ID囲いこみ」だと意味が変わってしまうぞい
岩田さんの場合は「幻想」より「理想」の言葉が合ってるかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchは長年のお約束や迷信を意図的に破壊してるような感じはあるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まつがいた。ID囲い込み。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID囲い込みは井沢くんのPS4勝利論の根拠でもあったな
「Switchは後からやってくるから既にPSNで囲われた部分には勝てない」みたいな
結局そんなことにはならなかったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID囲い込みはできないはもはや自明なわけでな
西田さん、都合悪いのは全部例外にしてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) 素晴らしい。ここにくる荒らし連中と何ら変わらないではないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユーザーの安全性が保証できないを理由に
クロスプレイ禁止したSIEが、やっぱりやりますなんて言うでせうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>888
| ,yと]_」 例の間違ったデータのグラフ同様、
結論ありき語るとそうなるという典型ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
包囲されたらいう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
なんだろう
微妙に包囲されなくて言いたくても言えない状況が割と長く続きそうな気配が・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             データが間違っていた場合、結論も変わらざるを得ないんだが、
そこをなかったことにして結論は同じで押し通したからなあ
2回目やるからには再検証やるかと思ってたらそれもなかった
記者としてはもう信用は落ち切った状態だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やるとしたらユーザーの安全性が確保されたのでやりますって言えばいいだけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
読み手の信用なんてどうでも良くてクライアントやデスクがok出してくれればそれで良い
モノ書きってそんな感じだと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田下さんが「レディプレイヤー1」の記事書いてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
結論に合うデータを探してただからね、仕方ないね
データから導き出した結論なら再検証するだろうけど、結論が先だからデータは例外扱いするかデータが間違ってることにするかどっちかしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
_/乙( 。々゜)_原因を外部にしたんだからその外部からこうしたんで安全になりました!
って説明しなきゃ誰も納得しないんじゃ(少なくとも俺は納得しない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
しっかり説明されてもPSN周りの不信感は拭えないので
普通に10年くらいは様子見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
|―――、  納得させるさせない関係なく、やらざるを得ない時はやる、それだけな気がします
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
_/乙( 。々゜)_今更PSユーザはそんなもん気にしてないだろうw
それ以上に外部が心配と抜かしたのはSIEなんだから
外部は安心安全になりましたよ!!ってしっかり説明しなきゃならんのですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
守られたのは任天堂とマイクロソフトのユーザーの安全性だぞ定期 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
そんな事言ったらMSや任天堂が凄く反発しそうだなw
そして、なにも変えてないけど?とか言われたらSIEの面目は丸潰れだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) だとするとさっきの記事の「PS4はID囲い込んでるから安泰」も大分論としては危ういよな。
   たまたまユーザーが金払ってくれただけで、それがシステムとして完成されてて、未来永劫続くか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
続かないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 読み直すとわかりにくいな。
   結果と手順を逆に西田が判断してるんじゃないかって事だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
総じて「今が良ければ良い」って感じがしなくも無い
「ダメになった時は俺ら居ないし」って雰囲気 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
あえて分析入れるとそうなるが、
なにも考えてないんじゃないかなぁ。
ふわっと感覚で理解してるだけなのに、自分はちゃんと論理的に因果が成立してると思っちゃってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
|з-) とにかくソニーを誉めたくて、それに理由を後のせしてるように見える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID囲い込み論は空想上の永久機関みたいなもんなんだよ
今続いてるから未来も続くみたいな
実際はなにがしかコミュニティを持続させる熱量が注がれてないと立ち消える脆い物なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ホメオパシーならぬホメヨソニー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クレカ支払いの自動更新でも5年くらいでカード更新入るから
そこで再契約して貰えるかどうかか肝な気がする>ID囲い込み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
               (・_・ )
(・_・ )ID(・_・ )
  (・_・ )
ID囲い込みクロスの陣形 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) インペリアルクロスなのかヒーニアスなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前世代が勝ちハードだったから次のハードも安泰!と何が違うんですかね?
それなら64もPS3もWiiUも成功してるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
国内のXBOX360はXBOXOne以前にXBOX360時代の段階でPS3に乗り換えられて実ユーザー数を大きく減らしていた
XBOX360のPS3に対する優位性は、
PS3が5万〜6万とかなり高価だったのに対して、360は3万〜4万で安く提供されていたこと
ソフトが独占や時限独占でXBOX360のほうが優位だったこと、ピークはRPGラッシュの2008年頃
当時はXBOX360のハードやソフトも扱う店がそこそこあったので周辺機器含めて入手性はそこまで悪くなかったこと
これらの優位性が2009年頃を境に失われてしまった、結局腰掛けで一部が360を買っていたに過ぎなかった
XBOXOneの発売時点となると、XBOX360前期の状況とまるで違っていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
イービルクロスかもしれん(スプラッターハウス感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
その意識も無意識なきがするな。
ソニーがかっこよく見えるマイワールドが先にあって、
情報がその視点に見える角度でだけ入ってきて、それをただ寄せ集めたら、
整理できたように自分には見えたので、そのまま吐き出してるので、
ソニー誉めたいように見える。
で、能動的に情報整理してないから、異物に見えるデータは無意識に例外扱いしちゃっている上、
本人も気づいてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらず何が言いたいのか分からんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
1行目の根拠示せるようになったら聞く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
?
つまり「同じネットワークの中で築いた友人関係」は軽視されてたってことに矛盾はないじゃないか
あと360時代にXboxからPS3に乗り換えた人が多かったというソースよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか乗り換えられてる時点でID囲い込みできてないな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旧ハードの失望感から新ハードは売れなかったなら
Switch売れてるのオカシクナイ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             井沢くんかなコレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体三行以内で説明出来ない文は読む気がしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の結論にそぐわない部分を価格のせいだのなんだの
全て例外扱いにしてるだけに見えるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             心機一転よね、ハード交代は
どんなんであれひとまず新しいハードとして見てる感じあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
ほかにだれがいるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田さんの持論について、例外たくさん作るのは筋が悪いって言われてる状況で
よく顔を出せるなって思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
だからWiiは売れたのでは?
中身はGCと変わらない
極端な話、形が変われば中身はどうでもよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             井沢くんにしろ白菜氏にしろ、論文の書き方しらないよね
相手に読ませて、理解してもらう文章になってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             データではなくまず主張したい結論を短く書くのじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要件が多くなると例外が増える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長い。三行で。
ってのは本当に大事なことだったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
あ、そうそう
以前「VRやウェアラブルは受けない」っていってたけど
Wiiリモコンてウェアラブルとは違うんかな?
VRてよりは、AR的だとは思うけれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
簡単に理解させたら底が浅いこと言ってるのバレますし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・PS3が売れなかったのは価格のせい
・ハードの売れ行きは独占ソフトが左右する
・RPGラッシュはハードの普及に効果的
・新ハードは前世代のハードの勢いを引きずる
ここまで迷信まみれとか
これまでこのスレで何を見てきたのか問い詰めたいレベルだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
身につけないもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大見出し的な結論だけとりあえず書けば良いんだよ
結論が不明な状態からアレコレ散文するから何言いたいのかわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
それだとARMSはウェアラブルじゃないんじゃないかってなりそうだけれど
その辺りの差がどう違うのかな、と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
例外を作るなら何故それが例外となったのかの分析も必要よね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局彼から反論がないけど
これはID囲い込みは無意味だと彼も認めてると理解してOKなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             論理的帰結(AならばB、BならばC)のように書いてるつもりかもしれんが、
単に時系列(AでBでCで)なんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  三枚起請という噺が思いうかぶなど。ちょっと違うけど。
| ,yと]_」 
あっちに行ってたときは腰掛けで、
こっちにいるときとは真実の愛で結ばれてるんだよ、と言われても、
ねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   小学校の読書感想文と聞きまして
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユビキタスコンピューティングの再分析は面白そうだな。
どれも「人の行動とコンピューターを密結合」することなんだが、
ウェアラブルって20年前に言ってたときの主流の本質は apple watch、「いつでもどこでも」、つまり時間軸の密接だった。
xRは人への入力手段、Wii以降ARMSまでは人からの出力手段を、それぞれコンピューターと密結合する。
あと、つなぐ先のコンピューターの向こうのゴールがリアルか空想か、の軸もあるね。
VR、MR、AR 辺りの差別化だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
ARMZは全く売れてないわけじゃない
いまいちぐらいが妥当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソースが確定かわからないが
カプコンからPS4抜きのマルチが発売予定というのがあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ぼくにはとてもできない。 終わり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              SIEさまはすごいなあ SIEさまはかぶしきかいしゃだ ぼくにはとてもできない。 
SIEさまはせかいじゅうのPS4をつかさどっている ぼくにはとてもできない おわり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもこの人価格が重要と言ったり性能が重要と言ったり
そこからしてぶれっぶれなんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>951
( ゚△ ゚)なんですうびょうさでねたがかぶるのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
ソースよろ
間違えた
次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと待ってね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小学校の頃の読書感想文で
10枚の原稿用紙で提出しろって言われたから、
あらすじで9枚を埋めたことがあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
感想を書こうぜw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後の言葉が思いつかなかったw
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3396
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525136977/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
大津 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)ユビキタスと聞くと湯引きしたハモが頭に浮かぶ。
ハモ食べたい。
>>959
おつ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             英語わからんが一応ソース
https://twitter.com/So_Ethereal/status/990977545955938304 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000036-san-pol
久しぶりに恩赦だすのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読書感想文を纏めた本で読書感想文を書けばあらすじも読書感想文になるなる(ならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
流石にこれはソースにはなり得ない気がするかなー?
あとどっちかというとカプコンのflightingって何だろうって気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプのレスリング=マッスルボマー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、つまりカプコンファイティングジャムが復活? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
_/乙( 。々゜)_嫌な記憶しか蘇らないあるあるネタだったからね仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハでパニパニ君みたから
レスしたらここ同様にスルーされたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
_/乙( 。々゜)_おつ
>>968
_/乙( 。々゜)_プコティンは忘れたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とうとうエロゲのスレだけじゃなく半角案件のスレまで立ててるわ。
荒らしはやりたい放題だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有吉(と劇団ひとりの)反省会
ttps://www.youtube.com/watch?v=wOW1IM0OQUk&app=desktop 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブラウザアイマス、昨日の延長二回戦に続いて今度は突然のエラーか、
ドリコムェ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚△ ゚)GWには魔物が潜む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば
今月のYSDァ!記事って来てるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
頼れる仲間はみんな目が死んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
なんか最近あるゲームで説教されたようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メーデー メーデー SOS! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メーデー見ると飛行機乗れなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-)¶ 闇夜を切り裂く 必死の悲鳴
   さぁいくぜ俺たちの出番だ♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
混ざってへん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>980
カエル取りのおっさんがいれば大丈夫
>>959
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
|з-) 分からない。ウィンスペクターとその前後の救急シリーズがなんかゴチャゴチャに覚えてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             心を突き刺せ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt君まだPSP3とか言ってて草生えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             討伐戦の旨味に後ろ髪を引かれながら買い物行ってくるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
1行目はシャリバンやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>980
怖い話だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方でこういった事態が起きたので事故調査を徹底的にやって安全対策をとりました、という番組でもある
まーときどき人為ミスそこまで重なるともうどうしようもねえな!?ってなる回もあるけど
最終的に重大事故って物凄く信じられないようなミスが重なって起きるから
もうそんなごく稀な、自分でどうしようもないことを気にしてもしょうがないってなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
たしか、金かかるから対策されてません
完
もあってビビる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりユナイテッドのエコノミー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
ノーモアユナイテッド!
ノーモアエコノミー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             28度予想!
暑いわ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既に冷房入れてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  
| ・ω・)   もはや冷やし中華をはじめるべきでは? 
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこ飯店始めました?
ふっきまだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>996
いいや
ばーちゃんが麦茶作り出すのが先だね!
・・・もはや懐かしいな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら麦茶の入れ物にめんつゆ入れとく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■