■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3349 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1519110131/ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517759156/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             うだねーJAPANベスト4進出おめ。  
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
                           ):::ノ  
        
            
             きまった  
        
            
             金銀パールプレゼントとはまた懐かし(17歳ですが  
        
            
             >>1 https://twitter.com/pg_kamiya/status/966317501641408513  
        
            
             >>8  
        
            
             今北さん 
        
            
             メーカーとしての期待値は超えてるのか 
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=vzNszr9h5Es  
        
            
             海外込みで言ってるかもしれんけどね。いずれにせよ、期待以下でないのは良かった。  
        
            
             0なわけは無いとは言え、相当移植コスト的には安いだろうし、それで過去作の単なる移植が1万行ったなら 
        
            
                 ,―――、   「ご期待に沿えずすいません」とな 
        
            
             >>9  
        
            
             >>16  
        
            
             とあるチャロンの初週が箱○のバーチャロンフォースと同じくらいという 
        
            
             とりあえずタニタ自重と言いたくなる数字ですのぅ 
        
            
             >>8  
        
            
             >>8  
        
            
             |-c-)  スマブラのラス1枠人気投票のときもそうだったけど、 
        
            
             DotEmuが箱1でイースオリジンを出すようだ。https://m.youtube.com/watch?v=iz3WLIoBTMQ   
        
            
             >>9  
        
            
             >>24  
        
            
             >>18  
        
            
             >>8  
        
            
             >>26  
        
            
             >>19  
        
            
             >>18 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110106021/   
        
            
             今週のeShop〜♪ 
        
            
             (。_°)この顔である。https://twitter.com/4gamernews/status/966326781815832576 http://www.4gamer.net/games/397/G039789/20180221109/   
        
            
             >>19  
        
            
                 ,―――、   来週のアケアカはスターフォースだけですかね 
        
            
             神谷氏のツイートを受けて「最初からこの程度しか売れないと諦められてる」とか斜め上の答えを導き出した人もいるようだ  
        
            
             >>34  
        
            
             (´▽`)ご覧下さい!この笑顔です!http://www.4gamer.net/games/397/G039789/20180221109/SS/018.jpg   
        
            
             浜ヒゲさんこんなに丸かったけか  
        
            
             >>36  
        
            
             >>35  
        
            
             >>35  
        
            
             >>40  
        
            
             ヘルシェイク矢野のこと考えてる企業が多いこの国はいったい  
        
            
             >>41  
        
            
             >>39  
        
            
             アケアカでは無いけどソルディバイドは何時になるのかな?  
        
            
             >>41  
        
            
             裁判になった時点で任天堂側もベターでない解決策を取ることになったのは確かなんだけど 
        
            
             >>32  
        
            
             >>47  
        
            
             >>32 http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180221052/  
        
            
             AmebaPrime  
        
            
             >>47  
        
            
             ふむ、プロコンの左スティック駄目だったわ。 
        
            
             >>47  
        
            
                         初週   累計 
        
            
             ラビッツだけじゃなく本家ももうでるのかhttps://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/966328852896129025  
        
            
             検索掛けたら、左スティックを押し込んで 
        
            
             >>49  
        
            
             >>56  
        
            
             >>57  
        
            
             フォローしてる漫画家さんが(おまけ)コミックに連載らしいのでhttps://twitter.com/fuxxxxxroxxka/status/966253428866347013 https://pbs.twimg.com/media/DWjSWOkV4AI3ost.jpg  
        
            
             >>59  
        
            
             どれだけ出荷してるかにもよるからファミ通待ちだなぁ  
        
            
             4人まで遊べるスターソルジャーって感じだな。https://www.famitsu.com/news/201802/22152332.html   
        
            
             >>62  
        
            
             シャイニングレゾナンスがSwitchにも出るそうで。http://www.youtube.com/watch?v=KZPpeMCJCu0   
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=KZPpeMCJCu0  
        
            
             ドドッた上にTが足らん  
        
            
             >>68  
        
            
             先週新作 
        
            
             >>67  
        
            
             ニンドリと電撃ニンテンドー発売日だったので購入 
        
            
             2014年12月に出たPS3版からのPlayStation4, NintendoSwitch XboxOne,PCへの移植なのか  
        
            
             >>67  
        
            
             >>65  
        
            
             おのれマイニング 
        
            
             ビットコイン、アメリカ株暴落のときに60万円くらいに暴落してたのにまた110万円くらいになったもんな  
        
            
             >>76  
        
            
             >>71  
        
            
             >>79  
        
            
             仮想通貨はそもそもの概念が理解できんw  
        
            
             >>82  
        
            
             電気グルーヴ×ポプテピピック、コラボTシャツ発売決定https://natalie.mu/music/news/270531 https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2018/0221/denkigroove_T_fixw_730_hq.jpg  
        
            
             2013年にオトメイトからPSP専用で発売された女性向け忍者メロメロアドベンチャー 忍び、恋うつつの 
        
            
             TSUTAYAにポプテのガチャあったから回したら 
        
            
             40秒あたりから 
        
            
             >>87 https://twitter.com/keiichisennsei/status/965879453829144577 https://twitter.com/lafoliee/status/966173006182731776   
        
            
             >>8  
        
            
             まあ、Wii U版買った身としては、日本でももちっと売れて欲しいなとは思うけどな。>ベヨネッタ 
        
            
             面白いゲームだから遊んでみて欲しいよね 
        
            
             ツィートの意味がちょっとよくわからないでござる…https://twitter.com/daikeyamamoto/status/966345965639630848   
        
            
             >>91  
        
            
             >>91  
        
            
             今日買うとしたらシーフードだな  
        
            
             >>93  
        
            
             カキコミスった>>93  
        
            
             MHWはじわじわ売れててすごいな  
        
            
             >>98 http://www.tokyo-gas.co.jp/paccho/_assets/images/index/loading_anime.gif   
        
            
             こしぬけねー  
        
            
             ニューロボライダーが 
        
            
             これ以上ロボライダー強化されたらクライシスが泣いちゃう  
        
            
             おはコッケー 
        
            
             さむいござるよ(現在氷点下8度ぐらい  
        
            
             alt君は毎度毎度スラングや用語の意味が理解できてない発言ばかりだな 
        
            
             起き抜けインフェルノディバイダー 
        
            
             何でもかんでも腐女子のせいにする奴ほど区別できてないと思う  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             ACE OF SEAFOODはタイトルでの項目選択が左スティックで出来なかったので 
        
            
             Nintendo Labo体験会に潜入 子どもたちが工作に熱中 
        
            
             ↓フジャムボもとあずま  
        
            
             orz  
        
            
             >>110  
        
            
             _/乙( 。々゜)_マジドロ3、手と頭が昔のように回らなくなっててワロス笑えない  
        
            
             >>114  
        
            
             >>115  
        
            
             _/乙( 。々゜)_マジドロは同じくらいの実力の人とぶつかるとノルマ勝負になるのが熱い  
        
            
             >>97  
        
            
             >>118  
        
            
             >>119  
        
            
             >>120  
        
            
             そういえば 
        
            
             _/乙( 。々゜)_ポケGO立ち上げたら雪扱いになってるんだが?  
        
            
             >>123  
        
            
             おはコケ、そう言えば今日はバンナムのswitch独占タイトルがですね・・・http://gotouchitetsudou.bn-ent.net   
        
            
             >>125  
        
            
             あぁそういえば 
        
            
             おはやう 
        
            
             最近布団に入ったら数分で寝るようになってしまって寝落ちが酷い  
        
            
             _/乙( 。々゜)_本当に雪が降っててたまげたなぁ  
        
            
             おはコケ。千葉北西部、雪が降ってるでござる。 
        
            
             |з-) ああそう言えばカグラもSIEの協力得てるんじゃないか、だっけ? 
        
            
             >>132  
        
            
             >>132  
        
            
             ファンには悪いと思うがメタルマックスでハードが売れる展開が全然見えない・・・  
        
            
             なんかもう相手の方に出なけりゃ満足って感じになってきてるよね  
        
            
             >>136  
        
            
             もう続き物しか見えない 
        
            
             |з-) SIEはサードのソフトかき集めようよ。 
        
            
             昨日のレアブレイド確率表の詳細みたいな記事 
        
            
             >>140  
        
            
             同情システムと各個のテーブルは想定外だなあ 
        
            
             >>127  
        
            
             結論として 
        
            
             |∩_∩   グラフ化すると分かりやすいが、大物タイトル発売週にピョコッと線が膨らむんだけど、またもとの角度に戻ってるのよね。 
        
            
             >>140  
        
            
             >>140  
        
            
             ゼノブレイドクロスのフッタの年表記はJavascriptで 
        
            
             上で貼ったシューティングゲーのPVが来てたよ。http://www.youtube.com/watch?v=DNojLfVhZUk http://www.youtube.com/watch?v=rEe4K2FHXzY   
        
            
             >>149  
        
            
             おはコケ>>108  
        
            
             >>150  
        
            
             >>149  
        
            
             動画の中でボスが出てくるときに 
        
            
             >>148  
        
            
             BGMその往年のハドソンSTG手掛けた人だそうで、似てるのは意図的なもんだろうなあおはござる  
        
            
             >>140  
        
            
             >>144  
        
            
             違った1/3か  
        
            
             >>148  
        
            
             >>140  
        
            
             >>157  
        
            
             >>145  
        
            
             |з-) そういや「switchが失速したー」とか白々しく嘆いてた人はなんの真似をしたいのん?  
        
            
             発売当初、出るパターンあるんでは?って言っていたけど本当にあったんだ… 
        
            
             >>164  
        
            
             |∀=ミ 最初のトキハはコモン20個ぐらいで出たのは天井だったんだな…w 
        
            
             テーブル1だなー 
        
            
             ツキが最後まで残ったのは0.13のテーブルにいた仕業か  
        
            
             ナナコオリさん 
        
            
             ツキも出ないな 
        
            
             >>140  
        
            
             >>172  
        
            
             >>134  
        
            
             >>171  
        
            
             >>136  
        
            
             >>140  
        
            
             ニューツの後にイダテンが来てトキハだった気がするなぁ多分テーブル1?  
        
            
             音楽が国本さんっぽいなぁと思ったが、やっぱり国本さんだったw  
        
            
             >>155 >>160  
        
            
             あれ、レス番が抜けてるな>>149  
        
            
             メイもツキも出ないからテーブル2だなたぶん 
        
            
             ヴァサラとアザミが初期に出てきてニューツとツキが出ないのでテーブル2か。 
        
            
             4〜12月期(2)任天堂、新型ゲーム機好調 
        
            
             >>183  
        
            
             >>185  
        
            
             また発売ソフト増えてる…  
        
            
             >>184  
        
            
             最近ようやくマシになったとは言え、 
        
            
             ゲハではサードが来ないというスレが立ってたな。まだ  
        
            
             >>190  
        
            
             和サードの大型タイトルの予定が無いが正しいんじゃないかな 
        
            
             >>191  
        
            
             ソフト1本でもマルチ対象外なら勝ちと後退したんだろうw  
        
            
             >>193  
        
            
             しかし改めて見てみると酷いな 
        
            
             >>196  
        
            
             昨夜は任天堂発売のベヨネッタをサードソフトだと言い張るバカも来てたし 
        
            
             >>198  
        
            
             おはコケ。 
        
            
             >>200  
        
            
             有馬温泉で酸欠事故死が発生したとか 
        
            
             >>202  
        
            
             >岩風呂の近くのくぼんだところで、酸素の濃度が低くなっていたということです。 
        
            
             >>198  
        
            
             >>202  
        
            
             >>205  
        
            
             >>207  
        
            
             勝てば良いんだから定義も捻じ曲げるだろう。 
        
            
             >>204  
        
            
             そう言えば閃乱カグラは手が滑って購入する人は居るのかなぁ?  
        
            
             >>208 https://bonusstage.net/nack/  
        
            
             >>210  
        
            
             手に真空を作ったら 
        
            
             ゲハでNPD1月のスレ立ってるな  
        
            
             >>197  
        
            
             >>214  
        
            
             >>216  
        
            
             |-c-)  >>216  
        
            
             |-c-)  … 
        
            
             俺だって! 
        
            
             >>215  
        
            
             俺が俺たちが和三盆だー?  
        
            
             >>220 >>221  
        
            
             ああ、和三盆のほうか 
        
            
             >>225  
        
            
              
        
            
             |∩_∩   旨けりゃ名称なんてなんでもいいよ派です 
        
            
             俺は、桜餅は包んでる葉っぱも食べる派です  
        
            
             ご飯前に和菓子つまんだら昼食食べれそうにないマン  
        
            
             >>225  
        
            
             全身の骨ボッキボキにされても、ライバルと戦うために一心不乱にサンドバッグ叩き続けるだけで 
        
            
             「貴様」とか大昔は尊称だったらしいね  
        
            
             >>227  
        
            
             御前もなー  
        
            
             カレーは和食 
        
            
             うなぎいぬも変質したもの!  
        
            
             一蘭なんか、中国人観光客が行列作ってたりするものね 
        
            
             >>236  
        
            
             NPDはSwitchトップか  
        
            
             |∩_∩   職場の中国人曰く、「麺は大陸のが旨いけど、スープが比べものにならない」と言うておった。 
        
            
             >>241  
        
            
             >>241  
        
            
             |∩_∩   細麺があまり好きじゃないらしく、「このスープに麺の代わりにワンタン入れたい」と申していた。 
        
            
             >>233  
        
            
             ラーメンの価格の8割はスープだ 
        
            
             DASHのラーメン企画での結論:低コストで旨い味出せるラーメン屋すげえ  
        
            
             >>244  
        
            
             蕎麦の場合、下手な蕎麦屋の出汁よりもインスタント麺の出汁の方が 
        
            
             >>249  
        
            
             天然シイタケの干物とか使ってればそりゃ価格高騰するわ!>DASH村ラーメン 
        
            
             >>249  
        
            
             >>251  
        
            
             |              人 人>>237  
        
            
             なんか艦これの公式Twitterが凍結されたとか出てる  
        
            
             大陸系だと餃子やワンタンは美味いよね 
        
            
             https://www.famitsu.com/biz/ranking/  
        
            
             >>253  
        
            
             >>257  
        
            
             >>251  
        
            
             ひょっとすると 
        
            
             店側の発注見込み違いだった可能性は。 
        
            
             この際1もパッケ化したらええんちゃう  
        
            
             >>257  
        
            
             きしめんだと太すぎますか  
        
            
             ベヨネッタは通常版も単品じゃなくて 
        
            
             そこでほうとうまたはすいとんです  
        
            
             >>257  
        
            
             >>260  
        
            
             >>244  
        
            
             人件費やら店の維持費やらコミのうえ利益残るようになんだから当然そんぐらいになるよねえ。  
        
            
             >>140  
        
            
             TwitterってこえーEs「sex」の文字列でアカ凍結なのか。  
        
            
             シリアにSu-57展開 
        
            
             https://i.imgur.com/kOnJFkS.jpg  
        
            
             >>232  
        
            
             >>255  
        
            
             >>227  
        
            
             >>269  
        
            
             >>247  
        
            
             >>280  
        
            
             原価3割は一昔前の話だね  
        
            
             >>240  
        
            
             >>281 >>246  
        
            
             >>277  
        
            
             アズレンならともかく艦これにエセックス級関係ないような  
        
            
             ラーメンだけでなく少しヘルシーなうどんも食べよう(ぼうhttp://koke.from.tv/up/src/koke30946.jpg   
        
            
             うどんに卵とネギとねこぶだしを投入だけでございます  
        
            
             >>287  
        
            
             >>286  
        
            
             オセッ…やめておこう 
        
            
             言葉狩り過ぎてまぁ、あなたの所の戦艦は卑猥だということですか?(ぼ  
        
            
             >>287  
        
            
             https://sega.jp/history/hard/column/column_05.html  
        
            
             >>279 >>282  
        
            
             しかし、こと変態さに関しては 
        
            
             >>291  
        
            
             3割値上げできないからの… 
        
            
             >>297  
        
            
             >>285  
        
            
             今のTwitterって移住先が無いのも含めてニコニコそっくり  
        
            
             >>300  
        
            
             ネフェル皇帝がニアによって命を救われる話が何話だったか思い出せぬ…… 
        
            
             6話  
        
            
             >>301  
        
            
             結局マストドンも聞かなくなったし  
        
            
             1月分のNPD一番売れたゲーム機本体って3DSシリーズだったのか。  
        
            
             >>304  
        
            
             取り敢えずモンハンは向こうでもトレンドは変えられてないのか  
        
            
             |з-) まだ分からないよ!今後伸びてくかも知れないし!!  
        
            
             >>306  
        
            
             |∀=ミ 魚礁の近くに駆逐艦がいて接近できない。  
        
            
             >>312  
        
            
             |∀=ミ イセエビでは不自由すぎるのでバラクーダあたりに乗り移りたくて徘徊してる。  
        
            
             駆逐艦は好きな艦種というとこの変態といわれちゃいそう  
        
            
             |∀=ミ 駆逐艦は強くないが、艦隊を支えているんだ。 
        
            
             (。_°)アフィリサイトへ打撃かな。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/22/news065.html   
        
            
             (。_°)駆逐艦は海の歩兵。 
        
            
             鰻犬級駆逐艦  
        
            
             そんな……ペルソナが存在できなくなる…… 
        
            
             今日は漆黒のレスが少ない 
        
            
             駆逐艦はゲームによっちゃ 
        
            
             >>321  
        
            
             >>315  
        
            
             >>321  
        
            
             |з-) つまりSIEの逆襲か。  
        
            
             >>326  
        
            
             SIEの反撃か 
        
            
             >>328  
        
            
             (。_°)abemaTV ポプテピピック8話を8回連続放送。 
        
            
             >>330  
        
            
             レアブレイドの排出率の詳細きてたのか 
        
            
             タイトルに「逆襲」ついてると大体逆襲する側が負ける  
        
            
             >>330  
        
            
             カーンの逆襲 
        
            
             バーンの逆襲?  
        
            
             >>335  
        
            
             >>333  
        
            
              
        
            
             逆襲がついて逆襲側が勝つものはあるのだろうか  
        
            
             |з-) 帝国の逆襲は本当にその通りやった。  
        
            
             |з-) ギーグの逆襲も、ケンくんに負けて自我を無くすまで暴走したギーグが逆襲して来たと考えるとおかしくはない。 
        
            
             うなぎいぬの逆襲 
        
            
             イーガー帝国の逆襲 
        
            
             反撃だと主人公側で勝つこと多いか  
        
            
             |з-) そもそも2は「ギーグこのままにしたら10年後だかの銀河宇宙あかんで、だから先に殺してや」 
        
            
             価格コムのゲハ理論きた?  
        
            
             >>343  
        
            
             >>348  
        
            
             親を食い殺したバカボンパパにかな  
        
            
             >>348  
        
            
             |з-) そりゃ「ウダネーちゃんの逆襲」じゃねえかよw  
        
            
             鰻の逆襲 
        
            
             >>338  
        
            
             なんかしばらく違和感ありそう。http://www.bk.mufg.jp/sp/koumeihenkou/index.html   
        
            
             >>352  
        
            
             逆襲で主人公サイドなのはパワポケ13の表サクセス「逆襲球児編」 
        
            
             マリオデのアプデきたで  
        
            
             「逆襲」という単語に悪役のものっぽいイメージがあるのが原因だろうか 
        
            
             スターウォーズだと、6作目は最初ジェダイの復讐だったのがいつの間にかジェダイの帰還になってた気がするが、 
        
            
             |з-) ウナキダネブラックRX?  
        
            
             >>355  
        
            
             >>360  
        
            
             ガラスのジュダイ?  
        
            
             >>364  
        
            
             東京ゲームショウ2018の開催日が9月20日〜9月23日に決定! 
        
            
             >>354  
        
            
             カドカワゲームズのツイッター垢も凍結とか・・・ 
        
            
             |              人 人>>319 >>343 >>356  
        
            
             >>369  
        
            
             マリオデアプデとの事  
        
            
             >>366  
        
            
             |∀=ミ 金を動かすスキームさえつくっちまえばそうそう潰せないだろうと考えてるとしか思えんなぁw  
        
            
             でかく目立ったら 
        
            
             >>373  
        
            
             なんというか、eスポーツでお金回すために法律攻略するゲームが捗りそうな  
        
            
             |з-) 意外としぶとく残るんでないかと思ってる。  
        
            
             |∀=ミ 景品表示法ですめばいいけど、ガチャゲーは賭博までいくリスクあるからな。 
        
            
             >>373  
        
            
                 ,―――、   浜村さんは目立つ前に逃げ切りそうな気がしますね 
        
            
             ウメハラの言ってるように、楽しそう、ワクワクするって感じが一切無いよな現行の日本のeスポーツ関連。  
        
            
             >>373 https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180217-00081714/  
        
            
             イカを見ればそれはある 
        
            
             >>380  
        
            
             任天堂はe-sportsに乗り気なんだろうか。その気になればネタになるIPは山ほどあるよね。  
        
            
             >>381  
        
            
             >>385  
        
            
             やっちまったな愉快犯 
        
            
             >>387  
        
            
             ソース 
        
            
             何というかイカが甲子園と銘打ってるのが凄く深い意味があるように見えてしまって困る  
        
            
             超亀ちゃんだか上で貼られてるレアブレのテーブル真に受けるとしたらうちは1っぽいなあ  
        
            
             >>387  
        
            
             そもそも「現行プレイヤー」の何割が大会に興味あるのかがだな 
        
            
             |∀=ミ バイトチャレンジなら出たい。  
        
            
             >>395  
        
            
             予選会場は呼子 
        
            
             速報保管庫が喜びそうな記事。https://kakakumag.com/hobby/?id=11855 https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/11855/z3.jpg  
        
            
             >>398  
        
            
             何が言いたいかと言うと、動画勢に媚売ってゲーム人口拡大になるのかって話  
        
            
             >>398  
        
            
             >>398  
        
            
             ていうか。もう来週にはPS4って売り上げMHが出る前に戻りそうだが  
        
            
             >>402  
        
            
             トレンドの変化と聞いて 
        
            
             >>402  
        
            
             >>403  
        
            
             >>406  
        
            
             |-c-)  >>391  
        
            
             本当にソフトでトレンドが変わるなら誰も苦労はしないだろうな。  
        
            
             >>401  
        
            
             >>406  
        
            
             トレンド変化とかYSD記事みて真似た感じが  
        
            
             >>407  
        
            
             ※pdf注意https://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/180222.pdf   
        
            
             >>409  
        
            
             >>415  
        
            
             >>412  
        
            
             二ノ国2は間違い無く大きなタイトルなんだが、注目度がやたらと低い。  
        
            
             ここで言われてるトレンドとは随分意味が違ってそうだねえ  
        
            
             >>419  
        
            
             >>414 >>418 >>419  
        
            
             >>419  
        
            
             >>360  
        
            
             >指定暴力団竹書房で 
        
            
             >>420  
        
            
             >>421 http://www.level5.co.jp/news/20140307/   
        
            
             価格コムの記事を取り上げて喜んでると来週辺り困ったことになると思うんだが… 
        
            
             >>427  
        
            
             デイトレーダー的な感覚で言えばトレンドが変わったと言えるんじゃないの  
        
            
             続編がPS4独占になったのも、多分海外含めればDS版より売れたからだろな。  
        
            
             |∀=ミ 販売規模的に実質2本作るのは難しいからリッチな方にリソース統合したんだと思うよ。  
        
            
             90分でスペースインベーダーか…。http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180222058/   
        
            
             日野社長はグラ厨だしな 
        
            
             >>426  
        
            
             >>432  
        
            
             ゼノブレイド2と同程度なのか 
        
            
             >>436  
        
            
             ニノ国のゲーム画面見たけど、なんかネトゲっぽいなあという感想  
        
            
             >>427  
        
            
             >>431  
        
            
             二の国2海外はどうか知らんが国内はもう1ヶ月切ってるのに 
        
            
             >>415  
        
            
             >>440  
        
            
             助けてコケスレ 
        
            
             3月06日 ファイナルファンタジーXV ロイヤル エディション 
        
            
             >>441  
        
            
             >>445  
        
            
             >>446  
        
            
             二ノ国II通常版8640円、シーズンパス付き10800円 
        
            
             >>445  
        
            
             >>445  
        
            
             >>446  
        
            
             |              人 人>>452  
        
            
             >>446  
        
            
             おー出来たー 
        
            
             >>454  
        
            
             そういやガルパンのゲームも今日発売だったっけ。 
        
            
             >>419  
        
            
             |∩_∩   DQ11ではトレンドは変わりませんでしたか…… 
        
            
             そう言えば手が滑って買った報告が無いなぁ  
        
            
             >>458  
        
            
             >>461  
        
            
             >>446  
        
            
             ハードを跨ぐ程の手の滑りっぷりは難しいのかもしれない  
        
            
             >>456  
        
            
             >>465  
        
            
             >>409  
        
            
             >>462  
        
            
             >>460  
        
            
             >>462  
        
            
             >>422  
        
            
             3月01日 DOOM 
        
            
             >>471  
        
            
             北米:販売台数はニンテンドースイッチ、販売金額はPS4がトップ 2018年1月は3社とも好調https://t011.org/game/138144.html  
        
            
             >>473  
        
            
             Piscatella 氏によれば販売金額の差は1位から3位まででわずかに3%。台数面ではニンテンドースイッチがトップであり、金額面では PS4 がトップ。いずれでもなかった Xbox One も、1月としては過去最高の販売台数、販売金額となりました。 
        
            
             >>473  
        
            
             >>475  
        
            
             頭altくんはわかってる数字から 
        
            
             VITAも好調でしたって話は無いのん?  
        
            
             >>477  
        
            
             >>481  
        
            
             全機種好調となると、以前ここで語られてた 
        
            
             Switchが1位だと井沢くんが講釈垂れに来ないの、面白いよね  
        
            
             今日一番の話題のゲームはけもフレの新しいアプリのようだな!・・・なんか 
        
            
             >>486  
        
            
             曲のファイルに違法DLサイトのアドレスあったとか、ほん魔界な・・・  
        
            
             >>488  
        
            
             >>489  
        
            
             >>488  
        
            
             >>489  
        
            
             >>490  
        
            
             VRニュースサイトのVRInsideが突然の閉鎖か…。 
        
            
             |з-) そんな…今後どうやってVRのニュースを集めたらいいの…  
        
            
             >>475  
        
            
             >>495  
        
            
             >>475  
        
            
             >>495  
        
            
             >>495  
        
            
                    ☆。+ミ ⌒ 彡  
        
            
             VRはもろ3Dテレビだったな 
        
            
             >>495  
        
            
             >>495  
        
            
             >>501  
        
            
             >>496  
        
            
             >>502  
        
            
             >>481  
        
            
             |-c-)  >>505  
        
            
             >>509  
        
            
             >>476  
        
            
             >>511  
        
            
             >みーんなともだち、仲間だけれど母さん欲しかろう、恋しかろう♪ 
        
            
             |з-> かしこまっ!  
        
            
             >>507  
        
            
             ゲハでVRで検索しても煽りスレしかないね… 
        
            
             |з-) まだまだ。 
        
            
             >>516  
        
            
             王大人呼ぶ?  
        
            
             >>517  
        
            
             >>516  
        
            
             |-c-)  投下する資本自体はどんどん絞られてってるのかしら。 
        
            
             >>521  
        
            
             >>523  
        
            
             ワイヤレスでもどうせダメなんだから最初からもくそもねーです  
        
            
             ペルソナダンシングもVR対応するのねhttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/6522/20180222-personadance.html   
        
            
             スマートウォッチにしてもグーグルグラスにしてもそうだけど身につけなきゃいけないものはまあどれもうまくいかんな  
        
            
             >>523  
        
            
             >>517  
        
            
             |∩_∩   分かりました、では今後はこう言いましょう。 
        
            
             vita同様失踪扱いだからもしかしたらどこかで生きてるかもしれないだろ!  
        
            
             幽体離脱な感じ?  
        
            
             心肺停止です  
        
            
             _/乙( 。々゜)_VRは何を見せてくれたんですか 
        
            
             VRは滅びぬ! 何度でも蘇るさ!  
        
            
             >>534  
        
            
             実際の所VRは何回目なんだろう  
        
            
             >>526  
        
            
             >>534  
        
            
             カウントダウンサイトでティッシュ配りを予告するとか…。…予算あんまりないのは分かる。http://www.4gamer.net/games/387/G038723/20180222004/   
        
            
             >>515  
        
            
             そう言えば会社を立ち上げたりしてた新さん今どうしてるんだろう...。  
        
            
             ここやYSDは売れないつってたけど 
        
            
             >>522  
        
            
             今日の艦これ運営垢凍結の件、 
        
            
             >>544  
        
            
             >>544  
        
            
             アイコンが偽の第三者から自分の描いたものと連投だけで凍結されるのか……  
        
            
             >>544  
        
            
             >>548  
        
            
             売りきりなのはいいんだけど、今になって仮想パッドはそのう…。PS/SS版まんま持ってきたのか…。https://www.gamer.ne.jp/news/201802220078/   
        
            
             正直twitterの凍結は前の悪意の通報祭りと言い大多数が使ってるからいちいち識別してられないのは 
        
            
             >>551  
        
            
             ツイッターは凍結したくなる気持ちもまあ分からんではない 
        
            
             >>536  
        
            
             twitterではコケスレではいえないような 
        
            
             VRは普及には程遠い現状だけど、その一方で全く無かったことにするには普及し過ぎてる気がする  
        
            
             Twitter側が対策をしないなら企業が告知や宣伝に使うのはもう駄目かなあとは思う  
        
            
             >>557  
        
            
             しかしまあ、よう思い付くわなあ 
        
            
             案外ニンテンドーラボでVRキット売ったらそっちの方にVRの関心が移りそうです。 
        
            
             >>561  
        
            
             twitterも寿命過ぎてるんだろね 
        
            
             >>556  
        
            
             >>562  
        
            
             >>544  
        
            
             >>566  
        
            
             ただこけー 
        
            
             白菜氏はなぜ旧正月に触れないんだ  
        
            
             >>569  
        
            
             >>569  
        
            
             コンサートはやるみたいだけど、スマホのワイルドアームズと 
        
            
             >>567  
        
            
             今日はくま ねこの日ときいてやってきました(棒  
        
            
             >>567  
        
            
             ニャニャニャの日でしたね。 
        
            
             >>573  
        
            
             >>577  
        
            
             今北区中>>576  
        
            
             大井競馬場で億馬券が出たのかー・・・  
        
            
             >>579  
        
            
             >>571  
        
            
             |-c-)  >>569  
        
            
             >>580  
        
            
             |∀=ミ MHW発売前に、品薄が発生しないとおかしいし、その期間はしばらく続くはずと言ってたんだけどねぇw 
        
            
             PS1時代はかなり上手くやってたと思う 
        
            
             >>584  
        
            
             |∀=ミ 単に供給が細ったとこに多少の需要増が重なったってだけで、 
        
            
             |∀=ミ まあソフトで流れが変わると信じていて、かつ嫌いな奴がソフトじゃないと主張してるなら、 
        
            
             半年後にはどうなっているかね  
        
            
             >>590  
        
            
             今日は白菜だけでなく、なりゆきゲーム屋ブログもモンハンの売上で形理論を否定してたよ。 
        
            
             まあでも予想より追い風強いよね、MHW 
        
            
             今日で日本でPS4が発売されてから4周年になるんだけど、 
        
            
             >>592  
        
            
             >>593  
        
            
             1本のソフトがミリオン以上売れただけでトレンドが 
        
            
             目の前の状況で喜べる人は喜ばしておけばよい  
        
            
             >>595  
        
            
             FF15やらDQ11やらのソフトのタイミングで一時的に本体伸びては同じ事を繰り返し言っていたのだろうか…w  
        
            
             波平さんみたいに、一本あればセーフみたいな感じ?  
        
            
             雑魚てw 
        
            
             >>592  
        
            
             艦これ運営、復活確認  
        
            
             ポケモンでもハード衰退はどうしようもないのに  
        
            
             釣れてしまったか  
        
            
             本人乙?  
        
            
             何か来たー  
        
            
             スタイルで言えば 
        
            
             なんかきた  
        
            
             つか、白菜の言うPS4の生産が追い付いていないってのも、 
        
            
             この口振りはウラウラ君かな  
        
            
             ハードのカタチ 感  
        
            
             彼らのよく言う「高性能なPS4で遊びたい」っていう欲求も形理論に含まれるんじゃないのか  
        
            
             >>606  
        
            
             >>594  
        
            
             しがおじは誘ってたのにわざわざくるとはw 
        
            
             >>618  
        
            
             >>617  
        
            
             俺も意味はないと思うがアクセスには繋がるんじゃない?w  
        
            
             なりゆきさんとは一度話したいんだよね 
        
            
             >>620  
        
            
             >>620  
        
            
             |∀=ミ MHWはいつも通り感染が拡がらない状態を打破できてないしな。 
        
            
             大杉さん最後のゴチで自腹…  
        
            
             まあアフィやってたらタダで任天堂を褒めてる人は信者にしか見えないんだろう  
        
            
             >>626  
        
            
             >>620  
        
            
             |∀=ミ ユーザーの生息範囲が固定化してて、その範囲内ではどんどん高齢化してるのは間違い感じがする。  
        
            
             >>625  
        
            
             ゲハですら目立つところにMH関連見えることが殆ど無くなってなぁ 
        
            
             >>622  
        
            
             >>631  
        
            
             >>633  
        
            
             獅子は老いても獅子は獅子はハードでは通じないのかもしれないですね。  
        
            
             誰だっけ 
        
            
             >>634  
        
            
             |∀=ミ 世代を越える力はやはり子供が自ら感染していかないと起きないんだよ。 
        
            
             >>629  
        
            
             >>636  
        
            
             >>638  
        
            
             >>642  
        
            
             MHWはマルチプレイが死んでるからゲーム内容での感染力は過去最低レベルじゃないかな 
        
            
             話し合いと言えばeスポーツのJeSUもキナ臭いというか 
        
            
             >>635  
        
            
             >>580  
        
            
             >>643  
        
            
             >>648  
        
            
             >>644  
        
            
             |з-) いや、マルチを推すのもダメな気がするなあ…。  
        
            
             >>645 >>32  
        
            
             >>649  
        
            
             >>647  
        
            
             一人でも二人でも三人でも 
        
            
             >>653  
        
            
             しかし、シリーズを変化させられる勇気のある人は少ない 
        
            
             >>656  
        
            
             コケスレにも若い層を!  
        
            
             マルチがどうかはともかくいつものモンハンからマルチ抜いたような出来だったのでまぁ話題にはならんなと 
        
            
             >>644  
        
            
             >>658  
        
            
             >>654  
        
            
             >>657  
        
            
             ただいま 
        
            
             >>662  
        
            
             先ほど北区。>>657  
        
            
             >>667  
        
            
             >>666  
        
            
             【鬼ムズ】アラサーにしかわからない! 初代プレステクイズhttps://www.buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/play-station  
        
            
             >>668  
        
            
             ガチャゲーでこれ重課金向けか…と空気を察してゲームの熱が醒めるのとは別の話ですか>< 
        
            
             >>659  
        
            
             |∀=ミ かつてはモンハンそのものが尖ってたんだが、モンハンというスタイルが確立しちゃったからか 
        
            
                 ,―――、   見た目は大きく変わってもプレイ感覚はいつもと同じ 
        
            
             >>671  
        
            
             _/乙( 。々゜)_DQ11は子供も遊んでたって言う人いるけど 
        
            
             >>669  
        
            
             スプラトゥーン2で、アイドルユニットがシオカラーズから 
        
            
             スタイルが確立されかかってる時にアタリマエを崩せたらな  
        
            
             叩かれるのも話題だからね 
        
            
             _/乙( 。々゜)_スプラ3でアイドルユニットを男性にしてきたらどうなるんだろうなあw  
        
            
             >>678  
        
            
             >>676  
        
            
             |∀=ミ イカも3はどうかなあ。  
        
            
             >>679  
        
            
             イカの次はサーモンラン方面に特化したゲームを出そう! 
        
            
             >>670  
        
            
             >>683  
        
            
             イイダ良いよイイダ・・・  
        
            
             >>689  
        
            
             >>685  
        
            
             モンハンの世界観の本道は自然との調和・共存のはずなのに 
        
            
             ベヨネッタ3はバイオ4くらいには変えてきそう  
        
            
             |∀=ミ ポケモンやどうぶつの森が世代越えてるのはよくわからんのだよな。 
        
            
             >>692  
        
            
             _/乙( 。々゜)_はぁ・・・しずえ・・・  
        
            
             ゲーム外だとまあドラゴンボールも明らかに世代越えてますし、 
        
            
             >>696  
        
            
             >>682  
        
            
             ベイブレードとかミニ四駆は完全に周期になってる感じ?  
        
            
             世代を超えて愛されるしびびと聞いて  
        
            
             今コケスレで最年少っていくつくらいなんだろ 
        
            
             >>696  
        
            
             逆に絶対大きく変えなきゃダメ!の概念を超えた存在が1つ2つ存在してる 
        
            
             スカイリム、魔法大学の最後のボスが全く倒せなかったので 
        
            
             |-c-)  任天堂がハードで何度躓いても主力IPは生き延び続けられたのも、>>692  
        
            
             >>704  
        
            
             >>702  
        
            
             |∀=ミ やはり子供が自分たちから興味を惹かれるかどうかなんだろうと思う。 
        
            
             こんばんは、コケスレ>>287  
        
            
             >>709  
        
            
             |з-) ではなぜ妖怪の熱が急に子供世代から消えたのか?っつー謎をとかないといけなくなる。  
        
            
             森も大きく変えてもいいんじゃないかな 
        
            
             >>686  
        
            
             >>714  
        
            
             >>713  
        
            
             そう言えばユーザーから叩かれるのが怖い、もあるかもしれんが逆に 
        
            
             >>713  
        
            
             >>713  
        
            
             >>718  
        
            
             >>716  
        
            
             >>711  
        
            
             >>715  
        
            
             よし、次のどうぶつの森はオープンワールドにしよう。(暴論  
        
            
             「壊れていないものを修理するな」はIT業界ではよく言われる。言われるが…(死  
        
            
             テンタクルズは最初微妙かと思ったけどイイダさんがヒメを「センパイ」と呼ぶのを見て一気に転んだ  
        
            
             >>726  
        
            
             >>727  
        
            
             テンタクルズはイイダは初見で好きになったなぁ>>716  
        
            
             >>721  
        
            
             テンタクルスは寧ろイイダが居るのがプラスだった 
        
            
             涙の素パスタ!と聞いて  
        
            
             >>732  
        
            
             >>728  
        
            
             |-c-)  >>713  
        
            
             しずえはJRの車内CM枠にも出てるからなぁ・・・  
        
            
             >>731  
        
            
             |з-) では全く1知らない人が見たらどうなんだろうなーというのまでは分からんかった。 
        
            
             >>736  
        
            
             >>726  
        
            
             |з-) 子供の遊びを大人が奪うことでブームが消失。 
        
            
             >>409  
        
            
             パズドラクロスが特に話題にならんかったのは闇アテナのドロップを大人が買っていったからっていう可能性が微レ存…?  
        
            
             妖怪体操って流行ってなかったっけ? 
        
            
             >>742  
        
            
             >>745  
        
            
             ゼルダなんかは、予め「アタリマエを見直す」と前持ってたからか 
        
            
             >>746  
        
            
             >>740  
        
            
             >>746 >>747  
        
            
             >>745  
        
            
             >>747  
        
            
             >>746  
        
            
             >>749  
        
            
             それと日野は悪い意味で自分のゲームに他所の要素反映させたがるのどうかと・・・ 
        
            
             >>751  
        
            
             |з-) ううむ遊ゴロどんのお陰でいろいろピースがハマってきた感がある。  
        
            
             ブームが去ろうがどんだけ儲けが減ろうが 
        
            
             単に3がつまんないからだろ、妖怪ウォッチ 
        
            
             |з-) そうか、子供が熱量失った様に見えるのは、 
        
            
             思考停止してイナホガーとか3ガーとかやりたいなら他所でやろうね>>756 >>757  
        
            
             |-c-)  >>743 >>416  
        
            
             子供受けでなくて大人受けになったから熱量失ったって言うとイナイレとかダンボール戦機にも当てはまるのかもしれんな 
        
            
             >>764  
        
            
             そいやDQ11も、子供に向けてではなく子供を持つ親向けにアピールして、 
        
            
             >>764  
        
            
             >>767  
        
            
             >>765 >>767  
        
            
             |з-) DQは今でこそ理解されないけど、 
        
            
             具体的に大人向けって何だろう 
        
            
             >>755  
        
            
             |-c-)  >>767  
        
            
             >>771  
        
            
             >>773  
        
            
             >>763  
        
            
             >>775  
        
            
             >>764  
        
            
                 ,―――、   コロコロでもMHの特集があったくらいには子供に人気あったはず 
        
            
             >>772 >>775  
        
            
             >>775  
        
            
             |з-) なるほど…CEROを無視してガキンチョが背伸びしてやってた可能性あるのか…。  
        
            
             ていうか当時のガキんちょが丁度今飛びついてるのでは?>MHW  
        
            
             というか、もとあずま的には高校生世代だと、もう駄目って考えなのか  
        
            
             まあ自分が子供の頃にCERO(あまりに小さい時はそもそもまだ区分け 
        
            
             |з-) だとしたらファミ通の人間が「俺達のMHが返ってきた!」って騒いでるのは逆効果だな…。 
        
            
             >>784  
        
            
             CEROなんかZ以外意味ないじゃん  
        
            
             >>770  
        
            
             Cなのに小学生の子が遊んでるのどうなのって 
        
            
             CEROは保護者のための指標であって 
        
            
             >>774  
        
            
             今回の論で言うとパズドラZがミリオン行ったのはなんでだろう?>>778 >>783  
        
            
             >>787  
        
            
             |-c-)  >>775  
        
            
             |з-) ああそうか…もっさりどんの言うとおり、MHが高年齢化してるのか…。  
        
            
             感覚の言語化は難しいなあ 
        
            
             >>795  
        
            
             MHはヒットしだしたのはPSPのP2辺りから、PSPの餅よりスタイルと合致してヒットした認識だけれど>>773  
        
            
             >>780  
        
            
             >>791  
        
            
             (。_°)古参が降参。  
        
            
             |з-) そうか…。 
        
            
             >>786  
        
            
             MHももうあの時集まって遊んでた世代がもう簡単に集まれなくなってるかもしれないからな… 
        
            
             >>804  
        
            
             古参のお子さん  
        
            
             >>800 >>803  
        
            
             >>770  
        
            
             >>808  
        
            
             自分で言っててなんだが子持ちになったとはいえ主役はあくまで悟空だからシャドウサイドとは違うか 
        
            
             >>794  
        
            
             ファンの喜び方でnot for meを感じ取るってのは、ソフトの問題と言うより広報(情報の伝え方)や自分が属するコミュニティの反応に左右されるとかの方が強いってのはどうだろう  
        
            
             >>810  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke30947.jpg  
        
            
             >>808  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/966667460786110464  
        
            
             >>813  
        
            
             >>798  
        
            
             >>814  
        
            
             惨めな子が来たぞー  
        
            
             |-c-)  >>804 >>808  
        
            
             何処がどう哀れなのか説明できない時点で自分が哀れなんだよなぁ…  
        
            
             >>818  
        
            
             広報関係なく見た目の問題だとして考えていったら、 
        
            
             >>822  
        
            
             その点ポケモンはどうなのかしら  
        
            
             _/乙( 。々゜)_多分DQもトドメ刺したんじゃないかな  
        
            
             >>825  
        
            
             古参が嫌ううんぬんの何が哀れなのかちゃんと説明出来ないと誰も理解してくれないゾ>>816 >>820 >>822  
        
            
             古参ののお子さんが高3で降参  
        
            
             >>827  
        
            
             >>822  
        
            
             >>811  
        
            
             _/乙( 。々゜)_C層ってなんや 
        
            
             >>827  
        
            
             「見た目」も表現として抽象過ぎるというか 
        
            
             >>824  
        
            
             >>834  
        
            
             >>830  
        
            
             (。_°)チャイルド。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_アニポケはサトシが主人公でも舞台が大きく変わるから言うほど変わってない印象がないのでは  
        
            
             |-c-)  >>827  
        
            
             >>828  
        
            
             久しぶりにマジドロしたけど、想像以上に動けない… 
        
            
             しびび回はよ  
        
            
             >>840  
        
            
             >>843  
        
            
             ポケモンも何だかんだデザイナーは違う人取り入れてたりするし 
        
            
             >>836 >>842 >>843  
        
            
             >>839  
        
            
             >>849  
        
            
             >>847  
        
            
             >>850  
        
            
             |з-) MHの新規客層を掘り起こすなら、やはり古参ファンは切り捨てないと入ってこれないね…。  
        
            
             マリオは一体何なのだろう? 
        
            
             >>850  
        
            
             なんかきたーって言っておけばいいのかな?  
        
            
             オワッテル人が主張しても無意味だよなあw  
        
            
             >>858  
        
            
             センスの古くなった人に「センスが悪い」って言われるなら大丈夫だろう  
        
            
             >>702  
        
            
             >>856  
        
            
             altくんはなんで自称オワコンのデザインなんて一々チェックしてるんですかね……?  
        
            
             |з-) ポケモンのデザインセンス「悪くなっている」ってことは変化を認めることになるんだけどね…。 
        
            
             >>861  
        
            
             >>850  
        
            
             >>861  
        
            
             >>851 >>853 >>865 >>868  
        
            
             >>856  
        
            
             >>870  
        
            
             >>868  
        
            
             |з-) さっきと言ってること変わってるよ…。  
        
            
             (。_°)鳥なんだろう。  
        
            
             >>869  
        
            
             確かに低学年のウチの子とその周辺含めてDQ11なんて一回も聞いた事なかったな 
        
            
             >>855  
        
            
             >>872  
        
            
             >>873  
        
            
             むしろ俺はポケモンが失速を経験したら、その時に何をするのか見たいがw  
        
            
             >>877  
        
            
             |-c-)  >>848 >>856  
        
            
             >>846  
        
            
             タイトル叩きしてるかと思えば急にコミュニティ叩きになるのが雑なんだよなぁ 
        
            
             >>881  
        
            
             >>874  
        
            
             >>882  
        
            
             鳥は食べると旨いからな  
        
            
             >>880  
        
            
             >>880 >>882  
        
            
             >>888  
        
            
             >>882  
        
            
             読んでて思ったんだが、作り手も一緒に古くなってるからでは? 
        
            
             一貫性の無い頭のおかしい奴だからこそ同類の区別は付くって事かw  
        
            
             >>882  
        
            
             >>894  
        
            
             >>891  
        
            
             >>871  
        
            
             頭おかしい奴が自分を棚に上げて他人を頭おかしい呼ばわりって今までの中で一番面白いな  
        
            
             |-c-)  >>890  
        
            
             そして荒らしの期待とは裏腹に焼き鳥はタレか塩かで討論が始まるのであった(ぼ  
        
            
             >>900  
        
            
             >>900  
        
            
             タレで  
        
            
             >>901  
        
            
             マリオは2Dアクションとして一作目が発売されてるけど、 
        
            
             >>901  
        
            
             >>744  
        
            
             |-c-)  >>903  
        
            
             |з-) そうか、世代等の断絶を起こすと衰退するのは良い発見だな…。  
        
            
             >>901  
        
            
             タレとか塩とか以前にどの部位頼むか決めなきゃ  
        
            
             個人的に、新作ゲームをやりたいと思うのはそこに未知があるからと思っている。 
        
            
                 ,―――、   まずは塩で楽しみ、次にタレでご飯と一緒に楽しむのだ 
        
            
             とりあえずなんでも塩で、って人はちょっと困る…  
        
            
             うーん、はらみが最近美味しい 
        
            
             なんこつー  
        
            
             素材の味(AA略  
        
            
             最近焼き鳥食ってないなぁ・・・ 
        
            
             これからはaltのことを哀れ脳って呼ぶか(棒  
        
            
             タレで  
        
            
             >>908  
        
            
             焼き鳥だけで食べるなら塩かなあ。 
        
            
             自分の場合GC+GBA時代が一番ゲーム遊ぶ全盛期だったので思い入れ自体は強かったりはする、 
        
            
             >>919  
        
            
             変わると言えばマリオRPGには大きく変わっていただきたい 
        
            
             |-c-)  >>919  
        
            
             (。_°)彼よりも鳥の調理法のほうがスレを荒らせている。 
        
            
             >>798  
        
            
             >>927  
        
            
             >>929  
        
            
             >>929  
        
            
             |-c-)  >>929  
        
            
             >>929  
        
            
             |-c-)  >>930 https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sukj/vol1/index.html   
        
            
             そう言う意味では最終的にちゃんとやりたい事をやり切って後悔はしない事だろうなぁ、 
        
            
             >>891  
        
            
             それこそalt類が嫌ってるFEも覚醒からガラッと変えたから生キノコってるわけでな。  
        
            
             同じ音ゲーを20年近く遊んでいるが、 
        
            
             >>938  
        
            
             >>938  
        
            
             >>935  
        
            
             >>939  
        
            
             |з-) アイツは嘘をついたからね…それを指摘してら「それは問題じゃない」って逃げたから…  
        
            
             FEと言えばアルムの最後の一撃の格好良さはエコーズで認識されるようになったけどFC暗黒竜のマルスの 
        
            
             |-c-)  >>936  
        
            
             >>938 >>940  
        
            
             >>946  
        
            
             大失敗の可能性もある 
        
            
             なので四次元殺法コンビのお馴染みのAAのアレは如何にも正論のようであくまで結果論に過ぎないとは思う  
        
            
             >>950  
        
            
             |-c-)  >>938  
        
            
             覚醒はこれまでのシリーズの要素を色々混ぜ込んでいるためか 
        
            
             >>950  
        
            
             >>952  
        
            
             >>953  
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             まるのみどうかぞんびっこー  
        
            
             |-c-)  >>950  
        
            
             (。_°)ダメそうなら建てるか。  
        
            
             おっと次スレだったか?!申し訳ない、今ちんくるのみなので↓の方頼めるだろうから  
        
            
                (。_°) 
        
            
             |-c-)  ぼんちゃんお願いします。 
        
            
             >>962  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3350http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1519312076/   
        
            
             >>965  
        
            
             >>965  
        
            
             ぼえーー(ぼんちゃんAA 
        
            
             |-c-)  >>965  
        
            
             >>965  
        
            
             >>965  
        
            
             >>965 >>956  
        
            
             >>965  
        
            
             ゲームニュースの魚介類のPV 
        
            
             >>965  
        
            
             >>968  
        
            
             乙です 
        
            
             頭altはここを腐したいだけだから 
        
            
             >>977  
        
            
             古い人もね、新しい人来るの歓迎なんだよ 
        
            
                 ,―――、   Dear My Abyss、最初のバットENDを見たところまでプレイ 
        
            
             ポケモン楽しいんだけど 
        
            
             >>981  
        
            
             図鑑埋めたことはBWくらいだなあ 
        
            
             ふぅ、BBA1、オールプラチナでクリアしたぜぃ 
        
            
             最初の一体を全部のポケモンから選べるポケモンがしたい(ダメ人間  
        
            
             オンゲーの作り手の事情で無理ってのも 
        
            
             >>985  
        
            
             >>988  
        
            
             >>976  
        
            
             DQ11はPS4とマルチって聞いて買わなくて良いやって思いました。 
        
            
             DQ11Switch版作るなら1〜10の大ボスラスボス全部と戦えるようにせい  
        
            
             具体的に「これこれこういうふうにダメになってシリーズが終わる」じゃなくて>>938  
        
            
             覚醒でリブートしたってイメージはある 
        
            
             >>1000  
        
            
             >>993  
        
            
             >>996  
        
            
             >>997  
        
            
             1000への踏み台  
        
            
             1000なら積んでたディスガイアクリアする  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■