■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3342
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「FE新作はよ」
「ファミコンウォーズ新作はよ」
「ラングリッサー新作はよ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3341
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1518520997/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517759156/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ラングリッサーリインカーネーション?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○そんなものはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 。*☆∴。     。∴☆*。。
   ★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
   ☆゚.( -ヮ- ).彡゚☆゚ミ (-c-).゚☆
  ゚★* 彡⌒ ミ(*´Д`*) ∩⌒∩*★゚
   ☆。ミ =∀=ミ〆⌒ ヽ ( ・ω・ )。☆
    *★。 彡⌒| ̄ω ̄|⌒ ミ。★*
     ∵☆。_°彡⌒ミ 、ン、☆∵
      ゚*★。 ( -з- )。★*゚
           ∵☆゚☆゚☆∵
               ゚★゚
*・゜゚・*:.。..。.チョコより毛生え薬を:.。. .。.:*・゜゚・* 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ1000
セr(ry(AAry 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             祭りにならないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
1000じゃ無かったからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ995
つポケノブ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
DS世代の作品なんだよなぁ・・・(時間感覚変調の呪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケノブあったなあ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ1000つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SLGの敵側になったらマリオとかリンクとかは単機で戦略兵器級だぞ。
つーかマリオはマジでマリオ100人部隊やりかねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             999は許されたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
祭られたかったのか・・・(真っ黒け 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
錯和は満貫払いだ。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
どっちかというと、>>前スレ995への流れからすると、
任天堂オールスターならぬ任天堂オールヴィランな面子が、
独占することで何か起こりそうな感じがする、降って湧いた広大な土地を奪い合うイメージが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
何故かヴィラン側で参戦するC・ファルコンとな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >何故かヴィラン側で参戦するザンギエフとな?
!!
いやマジでシュガーラッシュ新作は期待してるけど、あー言う良く分からん使い方はやめて欲しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
ファイナルアトミックバスター!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
うなさん999じゃないかい 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             スマブラのルフレ参戦ムービーのキャプテンファルコンは完全に悪役であった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
きっと祭られたかったのだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレが頭altで無駄に流れたのか
>>18
何故かと言われましても、向こうじゃザンギエフもシャドルー構成員扱いなので
ソ連出身だから仕方ないね、しかも今じゃそれ言っても分からない人ばかりだね(吐血 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
ザンギは映画か何かで悪役やってなかったっけ
個人的にはストIIといえば中平版なのでザンギは悪役って印象は無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
スト2のザンギの一部勝利セリフは悪役っぽさはあるけどあれプロレスで言うところのヒール的なヤツだろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
あー…w
ユーエスエスアール!だからか…w(釣られ吐血) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   初代ストIIのザンギのエンディング、「ゴルバチョフとコサックダンスで〆」とか時代だよなぁ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か古臭さを感じさせるネーミングだか。
「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180214091/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
悪役サイドとして出てきたのはシュガーラッシュかな
なんか続編やるらしいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
でぃすく
おぺれーてぃんぐ
しすてむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スト2とワーヒーの間にソ連崩壊があるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出張終了
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30920.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
ループしてね?w
実写ストIIか何かでシャドルーの構成員やってなかったっけか,勘違いかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
近大ナマズ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
せやせや
んで何故かバイソン(向こうではバルログ)がガイルたちと共にシャドルーと戦ってるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
USSRザンギエフとな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
普通にウナギだw
見えないけど横にナマズのてんぷらもあるんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
詳しくは分からないが、北米版のアーケードにはそういう設定があるんだよ
だから実写えもそういう設定になるし、シュガーラッシュもアメリカのゲーセン筐体のキャラだから
当然悪役扱いになる
日本はそうなってないから日本人には違和感があるだけらしい
そりゃまだ冷戦時代だもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
ユーエスエスアール!って言ったのはスパ2でUSSRステージになった時のナレーションボイスネタなだけで特に深い意味はないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
北米版だとゲームでもそういう設定なのか
日本版ではペレストロイカ実現のためにとかいう謎な理由で参戦してたはずだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
USSR(ウルトラスーパースーパーレア)っていうぼんちゃんネタなつもりであったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
あーなるほどw
そう言う意味だったのかw
ちゃんと理解出来てなくてすまぬ
しかしそんだけレアリティが高いとどんな感じなんだろうか…
しゃがみ小パンだけでKO楽勝とかそういうんだろうか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルトラスーパースペシャルレア! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
特効持ちUSSR以外は人権無いとかそんな感じ(ぼ
最近やってるのだとアズレンはレアリティによる差が少なめで,好きなキャラを使えて嬉しい
ホノルルください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちと調べてみたが、初期のスト2のザンギは言動が物騒だったりソ連出身って事で、アメリカでは最初悪役ってイメージだったのは確かだったらしいが、
ゲームでもシャドルー構成員云々ってのは出てこなかったぞ、実写映画では間違いなくそうだが。
後シュガーラッシュの場合は、脚本家の1人が猛烈に悪役だ!とプッシュしたのが原因の模様(その初期のイメージのため 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
シュガーラッシュはストII枠でちゃんとベガ出してるんだし,ザンギ要る?って感じだもんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スト4のザンギはすっかり子供達のヒーローになってましたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ999>>20つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日来ないとなるとゼノブレ更新は明後日っぽいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
その後の扱いも含めて悪役としていた方が良い、と考えた可能性もあるけど
ベカとかクッパが「悪役扱いされて悩んでる」とか言われても「悪役やん」で済むし
悪役が「悪役である事」に悩むギャップで笑えるけど、共感まで至らないしなあ
脚本会議で割れるなら器用の意味はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
なんでだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2アプデまーーだーー(チンチン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノ2のアプデは過去2回とも金曜配信だったんで今回もそうなるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    〆 ⌒ ヽ   一旦改心したのにまた悪役に戻ったビッグベア(ライデン)
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムッソリーニまで帰って来た模様
イタリア、帰ってきたムソリーニ 映画公開で話題に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018021401001028.html
最近は「ッ」要らないんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレはやいな
そういやポケモン完全に放置されてたな
どこがクソなのか一言も言ってなくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) やってないんだから言える訳ない。
   どうせ後から出てくる罵詈雑言もネットの悪口の寄せ集めで自分のものじゃない。
   だって「やってない」と公言したんだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
FEもどこがクソなのかは一言も言ってないんですがそれは
>>55
松野「終わった…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
まあ極端にクソとだけいつも言ってりゃそりゃやってないとわかるもんな
もっさりさんの愛の溢れるFF15とモンハン、ドラクエレビューを見習えと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直「ネットの情報をちょっと集めた程度ではがんばリーリエにたどり着けない」という知見が得られたのは
ひた隠しにしていたプレイヤー側の勝利と言える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北産業
コケスレで貯めたKPは温存しておけるのかな
戦力的にらっきょコラボはスルーして、いつか来そうなCCCコラボで使いたいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
ファシスト反対! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
>荒木飛呂彦「終わった…」
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
ああ、流して読んでいたからね、カジュアルとか考察してたからつい
ただ作ってる人叩いてるだけかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 自分でも分かったんだけど、シリーズもので不満あったとき、
   その不満は前作との比較になるパターンって少ないんだよ。
   むしろやる前になんだかんだって不満の理由づけするさいに前作との比較を持ち出しやすいんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
考察はもっさんが批判するならこれぐらい分析しろって例で出してた感じね
頭altくんに理解できるとは思えないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58,63
よく分からないがそんなに困る人がいたのかw
某アニメ界隈では「ドゥーチェコール禁止か!?」とか言われてるとか無いとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
さあ伝説のオウガバトルとタクティクスオウガをやるんだ
もしくはジョジョ全巻一気読み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   第二次大戦期のイタリアはネタにされがちだが、あの時代のイタリア半島情勢という括りで俯瞰するとまことに複雑怪奇な歩みをしており、たいへん面白いのでちゃんと調べてみるのをオススメ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
安斎!
安斎!
安斎!
安斎!
安斎!(千代美!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
殺式さんは全力で宝具5にしよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>65
ゼノブレ2はドライバー(操作キャラ)増やして欲しかったなぁ、とかあるぞw
無印は7人、クロスは沢山だけど
2は5人(うち一人は固定同調のみ、一人はゴニョゴニョな場合がある)で
ブレイドの数に対してドライバーが少なくてブレイドを持て余してるし
バテン2でもサギミリィギロで固定されるのが不満で
1みたいにあれこれ入れ替えて遊びたかった。とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEH叩くのにキャラ崩壊しか言えなくて、そこを散々笑われたら新キャラバレを指摘するという
残念っぷりを発揮していたのは流石だと思いましたね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
そもそもイタリア人という概念がなかったからな
だからファシストに付け込まれた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
金種火とっとけばよかったかなーと後悔中
>>72
シンとかサタ…てかイーラ勢を常時味方ドライバーとして起用したいってのはあるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
|∩_∩   都市国家連合体だからのう。
| ・ω・)     だから枢軸国側で開戦したのに、戦勝国側で終戦と複雑な経緯に納まってる。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/06/0000125906/92/img730ebffa5kwt0c.jpeg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某キャラは常時使用可能になるとチートってレベルじゃないのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
今も割とそんなだと聞きますね、都市ごとの構成員という感じで
スペインもちょい近いとこあるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
ばってん荒川さんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
おっぱいプルンプルンとは言わんの?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
大丈夫
プレイヤーキャラになった途端にポンコツ化するから(参考:最後の方のあの人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
むしろクロスで自キャラ含めて3人固定が多いのが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
またスターリンがいわれの無い中傷を受けるのか…(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
ドーチェを処刑したからなクーデターあとに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うおおお
ゼノクロをswitchで出せー!
ローカルネットスコードミッションとかやらせろー!
※発作 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新暗黒竜は死んだら仲間が減るシステムで、初心者等がキャラが減った際の立て直しを新キャラの増援で対処しようとした
口煩い古参の新キャラ対策も兼ねてたとは思うが、新キャラを使いたい中間層へのフォローが無かったのが良くなかった
今思うとリメイクに新キャラ反対とか声がデカイだけで少人数だったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
それは総統閣下なので違う人w
日本語的には意味はほぼ同じ(ドゥーチェ)だけど、ヒトラーと区別してか「総帥」と訳される事が多いね
だいたいからあのネタ動画ではムッソリーニの話は出ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
 ttps://i1.wp.com/sinsin-kenkou.net/wp-content/uploads/2016/10/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-1.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
フルーチェ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
声の大きい層は面倒くさいだけで影響力無いからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボも昔は撃墜されたら莫大な修理費がかかってたが、上手い人は撃墜させないし下手な人ほど撃墜させ苦労するだけだった
意味の無い足枷や下手な人ほど苦労するシステムは取り除いて良かったと思うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
まあエコーズぐらい期間が離れてて元々が薄味ではあると話の重要な部分に新キャラ来ても
特にその辺は変わらなかったな、まあ元々の作品にしろリメイクにしろアルムとセリカが
完全に中心なのは変わらんしw(この前のFEH総選挙も最新作だけあって圧倒的であった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_梅昆布茶うめぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザンギのシャドルー設定ってストII"V"かな?
(シャドルーに雇われたって形だけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
飲むんかーい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
ストIIVは漫画では読んだ事あるがE本田が敵キャラで波動拳で筋繊維が見えるまで吹き飛ばされてて
酷え扱いだったのはなんか覚えてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
でも声が大きいから一般的な意見だと誤解しやすくもある
ゲーム業界だけ見ても声の大きい層の意見を取り入れて先鋭化して失敗した例は山ほどあるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガイルがいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
_/乙(、ン、)_上手くやったのはSTGと格ゲーくらいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
大失敗例じゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
何処に? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
初心者も手軽に10コンボできたりキャラ受けで一般層にも遊ばれてた鉄拳2や3がどうしてこうなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
_/乙(、ン、)_駄洒落だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか長く存続できているジャンル・タイトルがどんだけあるのかっつうかとなw
人間が面白いと感じるその本質的な部分は不変なんだろうとは思うが
現実には世の中のエンターティメントほぼ飽きられるからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャンセルとかチョン避けとか基本的なことをゲームが教えてくれないしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめてストリートファイターEXの練習モードみたいなのを出来れば完備してくれてると良いのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近の格闘ゲームのチュートリアルモードはキャンセルとか
めくりとかコンボとか教えようとするけど、
その結果チュートリアルだけで100項目近くなってて
覚えることの多さに初心者は逆にドン引きしないか…と思う。
ジャンプひとつ取っても3種類ぐらいはあるよね、
今時の格ゲーって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
元キャラがないがしろにされなかったら特に普通のファンは新キャラに文句はないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   通常技ゆるキャン特殊技ソロキャン必殺技グルキャン超必殺技クリキャンMAX超必殺技
    |  ̄ω ̄|    みたいなのがあるのが格ゲー
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユナイテッドの主翼のエンジンカバーが外れたまま飛んでたってニュースを見て
なんとなく黒い人を思い出すなど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
あのアニメはドゥーチェといいマリー様といい処刑された人に被せたキャラが多いw
>>109
(最近Zとかインフィニティとかいうアニメ映画で聞いたな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
ノーモアユナイテッド
ノーモアエコノミー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
これか。丁度貼ろうとしてた
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35114684.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo SWITCH専用ソフト プリパラオールアイドルパーフェクトステージ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=LSnxGkGo1Cg
|з-) お兄さんよくわからない。
    需要あるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
ナナコオリクエでアイカツに目覚めた需要だな、間違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
あるよ
今度アーケードのプリティーリズムシリーズが新作になりプリパラは終わってしまうんで
終わるアケ作品をCSに移植して記念に残すってやつだ
アケの子供向けのゲームはレンタル制だから筐体残したくても残せないしね
言うならば、モンバトと同じよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
リサは良かったね、しかし重要過ぎて語れないのが困るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) プリパラになる前の本当に一番最初の頃は知ってたんだけどね、
    どーにも人気出るようには見えなかったのよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
    ,―――、   初報時にゲハで立ったスレがあっという間に感想してその日に次スレが出来たくらいには
    |  ̄ω ̄|    あとポプテピの作者
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
プリリズも割と人気はあったんだけどね
3作目のヤツとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
ポプテピの曲が実質プリパラ新曲言われてるのは笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
    ,―――、   前身とも言えるプリティーリズムの体験版を遊んで衝撃を受けてそのままソフト買ったのが私がこのシリーズに触れたきっかけでした
    |  ̄ω ̄|   シンソフィア製だって知ったのはその時が初めてですね 
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
エコーズは人気取りのために紋章のペガサス3姉妹とか新キャラで出してストーリー無茶苦茶にした
とかどこかのエアプが文句つけるかと思ったけどそんなこともなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしまあ女児向けにしろオタ向けにしろアイドルって多い、そう言えばアイマス新作の
眼鏡キャラが今までと比べると大分シャレた感じになったなぁと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイカツのゲームもSwitchに出るかねぇ
プリキュアも久々にCS向けに出してみてはいかがでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >エコーズは人気取りのためにすまぬ仮面を出して
!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
それそれ
>>115
ついった見てるとわりと反応はいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/180214r7974.pdf
>>エース経済研究所では、前述の要因から
>>超大型タイトルの充実は2019年度以降を想定している。
>>だが、悲観的には考えていない。
>>むしろ、大型タイトルが出てこないことで、中堅以下のタイトルが大ヒットする可能性もあるからだ。
>>以前からの繰り返しになるが、エース経済研究所では、
>>AAAタイトルがハードの趨勢を決めるという考えは迷信であると指摘してきた。
>>ゲームカードの容量問題が「Switch」の趨勢に影響を与えることは無いだろう。
|n#з-)η YSDァー!!なんじゃこりゃー!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
流石にペガサス三姉妹にケチつけたらエアプどころの話ではなくなってしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
アイカツはプリパラと比べかなり苦戦したって話を聞いた事あるんで、
立て直しとして暫くCSに出さないか、出して3DSじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
ぶくぶ先生「スプラ2のためにSwitch買ってて良かったー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
エアプに全く言及されないレオ姉貴はそれはそれでちょっと寂しい気がしてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やだなーいつものまとめじゃないですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロパラってアトミックバズーカとか撃つアニメだよね( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
    ,―――、   プリパラのキャラで恋するポプテピピックを歌うMADがありましたねぇw
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
とりあえず「キャラデザはともかく、登場がどう見ても豪ちゃん」「設定もとりあえず原作マジンガー関係に関連付け?」
「性格的に東映魔女っ子路線」という事で、昨今のこの手のキャラと全く違うのは面白かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしエコーズにアルムとクレアで支援あったらある意味面白かったのだが(小説版的に考えて) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
そういや原作からかなりキャラ変わってるんだったw
外伝自体はプレイした事ないからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
安田はてれあずまだった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリパラだったw
>>129
貴様、見ているな!案件だねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
|∀=ミ ペガサス姉妹の突っ込みどころはそこじゃあないなあ。
    最終戦に三姉妹だしてると竜族の滅びの運命を知ってるようなことを言うんだけど、
    それがガトーから語られるのは紋章でのことなので、暗黒竜と紋章の間の話である
    時系列かおかしいんだよね。
    些細なことだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エース経済研究所=コケスレだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
いつだって コケスレは監視されてるー♪(POP TEAM EPICのメロディで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   分かりやすく言うとチキが主役なのがアイカツでライコが主役なのがプリパラ 
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
プリパラは楽曲かなんかが凄いのかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安〇「た。。。たまたま意見が被っただけだから。。。」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
「パニックラビリンス」ってのが個人的にオススメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かしこま!はプリパラかアイカツかわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安田さん「もとあずまの気持ち、伝わってくる!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
苦戦していたというのは初めて知ったよ
アイカツは次の新作では、キャラクターの声優さんが歌の方も担当するんだってね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSblogのドラクエビルダーズの記事だと、「皆さんご存知のあのドラゴンクエスト」が前提な感じだけど、
任天堂のトピックスだとドラクエ知らない(と自称する?)人を割り当てるのが面白いなぁ。
出張! Vジャンプ『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の話をしようジャン!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/171d027b-0ba0-11e8-81e9-063b7ac45a6d.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=20180214&utm_campaign=topics 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
|∀=ミ さっぱりわかりません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうかしこま!はポプテピでいいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリパラは姪っ子さんが仕事場にきてカードを広げてなんかやってたが
そこに来た高校生と盛り上がってた。大きなお友達もいてゲーセンでは大人気!らしい・・・見たわけじゃないあkら知らんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
わからん!全然わからん
https://i.imgur.com/UwYO5Uw.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
アイカツの魅力は中の人と歌い手が別だった所にあるそうなんだけど、
今回切り替えたという事は上手くいかなかったんかなーと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
アニメの滑り出しは良かったはず、プリキュアと別路線が出来た感じでプリキュアにも影響あったと言われた
ただ2期以降が上手く行かなくて苦労してたっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             YSDの来期予想は2500万台か
たぶん足りねーって書いてあるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchにあのインディーズタイトルが出ないのはエンジンのせいとか分析してる話
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180214-62810/
…ここにいると全く別の要因が考えられてしまうのはきのせいだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |#з-) おっま…大手ブランド出ないなら中堅如何にチャンスあるって…。
     完全に僕の論調ですやん…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
証券会社の人にパクられるほど筋の通った理屈という事じゃないか。おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
どういうゲームか分からんけど、なんとなくアレなんだろうなあと思うね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エコーズの感想でベルクト・リネア・フェルナン・コンラートのことに全く触れずに
キャラ叩きするのはエアプ呼ばわりされても仕方ないだろと思うわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
ひょっとしたらガトーが3姉妹に変装して・・・
紋章でもレナに化けてたりしたし(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
かしこま!はプリパラでかしこまり!は遊戯王ゼアル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   よこしま!はGS美神
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41VKJ7FHXRL._SX342_.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
それはふちこ…タチコマ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
チチシリフトモモー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
|∀=ミ エフィちゃんは許された。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AbemaのウルトラゲームスでMHWプレイしとるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうかしこま!はフリーザ様でいいじゃないか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ドブリイヴェチルもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
┌─────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
 ヽ(YSDァ)ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,――⊂ヽ 
     | -з- |ノ かしこま!
    ( ⊃   ノ 
    ⊂__ ロ 
      ∪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
GS美神といえば横島忠夫の成長率がダイ大のポップ以上の成長率にビックリした記憶がありますねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                     ブチブチッ
   ,―――、∩  彡 、
   |# ̄ω ̄ノ ノノ ミ
 .ヽ⊂彡〆⌒ミ
    )「( >>175)
.    |/~~~~~~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポップは最初からメラゾーマ撃てるしなぁ。ギラ系のが強い世界観なんであれだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安田はコテつけよう?
名無しなんて卑怯だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はダネさんに焼かれたりベルポに毟られたり散々な目に遭ってるぜ!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くぅ、バレンタイン限定キャラがあ……たら…ない
だが、もう資金的には撤退しないといかん危険が危ない
おのれ覚えてろよ(捨てゼリフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
セミ様なのかえっちゃんなのかわからん…
マギレコはまさかバレンタインで新しく実装されたキャラがないってのは意外だな
バレンタインイベの次にジャンヌ(違わないけど違う)が来るのは予想外だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
蝶のように舞い!蜂のようにさす!
そして……!ゴキブリのように逃げる!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バレンタイン限定しびび 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
セミラミス狙ったら、なぜかモーさんが来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHの方のバレンタインはリンとヘクトルは手に入ったが封印ファンとしては真の戦いはこれからだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
流石に笑うわそんなんw
おめでとう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   「そんなものいりません!」禁止
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セミ様もえっちゃんも来たのでホクホク(ガチャ運絶好調だと言える。) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックマンチャンピオンシップエディション2プラス
Switchで2/22配信決定
ttps://s.famitsu.com/news/201802/14151793.html
俺としてはギャラガ3Dインパクトも出してほしいと思ったり
マルチプレイ機能が欲しかった
ttp://p-g.namco-ch.net/galaga/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   玉藻が欲しくてガチャを回したら、セミラミスが来ちゃったワタシもいるんですよ!?
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここ最近のガチャですか
単発でたぬき柳洞寺柳洞寺たぬきブーディカブーディカブーディカ幻想種ですが何か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOしらないけど、もげろ案件? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
殺し合って同士討ちになった2人が召喚画面で並んでるだけでも面白かったのに…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アポクリファを見ていないので蝉様にさほど興味が無い
…という場合に限って割とあっさり出て宝具レベル2になってしまった
この運をえっちゃんかジャンぬで使いたかった
>>192
すり抜けならともかく1/2を引いてしまうのは諦めろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
8連で来た時点でもげろです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
あるのかどうかわからなくても、売れてるハードなら売れる可能性がある。
メーカーがそう思ってソフトを作ってることが重要なんだろね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかん、戦渦回しててスレ更新してなかったorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
それはまたすげぇな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
これを見た時、次出るとしたら3じゃなくて
turbo R?とか思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分のとこはセミ様は来たけど、えっちゃんは来なかったなぁと。
ちなみに今日は結婚記念日なので嫁からはケーキとチョコもらえたなり。
これでホワイトデーのハードル上がったなり(-_-)
ttps://i.imgur.com/AQGlH2K.jpg
ttps://i.imgur.com/z0ShAJ1.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冬の五輪は金が取れそうで取れないことが多い気がするなぁ、なんとなく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOで星5鯖なんて引けたことないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコでMSXといえばドラスピ出なかったなぁ…。
背景だけの画面写真見てワクワクしてたもんじゃった(ふがふが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双8の話を見て、その技術でジルオール新作なら面白そうなのになーと思うなどと
ジルオールのアクションゲー?そんなものはなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ大手タイトルがひしめく中で出てきたマインクラフトみたいなモンもあるけどねえ。
大手が出てようが出てまいがって意味では変わらんかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
出ない時は全く出ないから確定ガチャだけでも引けばいいよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
すまない、10連で玉藻きてすまない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SLGの話題と聞いて
オウガバトルの新作待ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そうか、テイルズがハードまたいでも売れない呪いを自分たちが自分たちにかけたように、
    カプコンもまた「switchにMHWはの客が居ない」って呪いを自分たちにかけたことになるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイルズは参入発表してから音沙汰無さすぎです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
最初の☆5は確定のオジマンさんだったし
そこから自力で引いた次の☆5は半年後のバレンタインえっちゃんであった
その次の☆5はさらに半年後の不夜キャスさんであったから
このスレの魔人たちを参考にしてはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
モンハンのブランドも萎むかもねー(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSは2作移植版出してそれっきりだったな
テイルズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
|з-) 縮むって言うか、言語化には力があると思ってる。
    自分たちで縮める方向で言語化してしまった。
    だから無意識のうちに縮む方向に進む危険性が有る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トップの仕事は失敗を認めるのも大事なんだがね
トップが下手な言い訳すると社内の空気、そして士気が悪くなるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             星5がバンバン来たから今年に入ってもう10万くらいになってる課金額 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
まぁ良いんじゃない?
縮むと思ってないから発言したんだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
某は○のひとか言い訳して墓穴掘ってるもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
|∀=ミ まあ移植するにも手間はかかるし、何より国内独占を売っちゃったからな。
    海外のみswitch版つくるか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ、switchに賭けてなくて配当が皆無な理由を客のせいにしてるようでは
    今後も賭ける先を失敗しそうだがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイルズオブスペルビア(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
_/乙(、ン、)_ふさふさだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             などとレスしてたらジャンヌさん引けました、ありがとうございました
https://i.imgur.com/r8XxEka.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ見てきたらFE話に花を咲かせてて、いいなあ楽しそうだなあと
新作FEは唐突にRTSとかになったりしてたら(色んな意味で)面白そうだなと
ちょっと思ってたりするけどw
しかし、暁が出たあと任天堂から「もう据え置きではFEは出さない」
って宣告されたらしいのに、そっからよくここまで持ち直したもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
ジャンヌの隣にある「勝者の余裕」が憎い(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
しれっとステンノ様も引いてんじゃねぇかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スカイリムでどうしようもないミスしたようだ
装備持ち込みなにもしなかったので何もないままイベントクリアしなきゃいけないが、何もないと無理だ
だがオートセーブでイベント開始からしか出来ない
これ戻れるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
|з-) RTSは忙しすぎて死ぬる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
言語化によって客のほうもこのハードには本気のソフトはこないんだと思われたら購入の優先順位は下がるだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
おめでとー
自分は育成が追い付いていないから暫くガチャは休みかなぁ
CCCコラボとかイリヤコラボが復刻されたらちょっと考えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覚醒で終わりの予定までいったからなぁ
そっから化けたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかこんな時代に真空管が注目されるとは
ttp://www.at-s.com/amp/news/article/economy/shizuoka/456410.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
バンナムなんかは社長こんなに早くswitch普及するとは思わなかった!って言ってたがカプは
この程度のコメントすら出せないのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
|з-) 下がる。
    で、そういったことから客が「メーカーの本気度」を感じ取るんじゃないか、
    って思うわけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコンウォーズも復活させてー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと離れてるうちに辻本長男がゲハみたいなこと言っててワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
テイルズオブインヴィディア
王女が目立たないRPG
テイルズオブアーケディア
争いに巻き込まれるRPG
テイルズオブリベラリタス
都市開発RPG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界に破壊と混乱を
ドクターバグさまに栄光あれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWの単純な数字が目を曇らせているのかもしれんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客がいないとしても客を呼び込めるのが大作って人だと思うけどな
いつもの客ばかり相手にしているうちに先細った結果が今のPS4なんだしね
馴染み客が離れたらどうすんのよって話だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
難易度下げれば良いんでね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
どこだろう、アンデット死すべし慈悲はない女神さま?
あそこは自分も必死でクリアしたなあいつもは死蔵するようなマジックスクロールも全部消費して突破した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
ステンノ様は育てておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイルズはレジェンディア以来だが今はどうなってるのかな?
新作はよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
ソウルキャリバーFE版とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
難易度はすでに最低なのだ
>>244
某パーティに潜り込むために全装備もぎ取られるイベント
持ち込む装備を事前に渡すが、よく分からず何も渡さなかったのでマジ素手だけ
鍵開ける装備もないのでどうも完全に詰んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
    ,―――、   もしかして:FE無双
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 思う以上に経営者の発言は影響をあたえるんじゃないか、と僕は思う。
    組長発言ですら誤った形で言語化してしまったがため、
    結果迷信になったくらいなんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かと長いし大筋もあんまり変わらないから一度飽きると復帰はつらいなぁMHは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
あー……メインのあそこか
うーん、対処法あったっけかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出したくないなら出さなくて良いんじゃね。誰も困らないんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
個人的には「イイヨイイヨー」って感じの発言なので今後の展開が楽しみです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
|з-) そう、客は困らない。
    困ったことにそれが問題を隠すw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
おめー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
おそらく相当先から仕込んでるから、オートセーブだとそこまで戻れない(館の中から)ので
脱出したとしても対処できるのか謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この発言によってモンハンの浮沈をSIEのがんばりと、任天堂のミスに託すような形になったわけでどうするカプコンって感じやね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし会長はカイガイカイガイグローバル、社長はゲハじみた言い訳とか一族経営で
これは恐ろしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
>>228
>>232
>>245
>>256
ありがとう、ステンノ様さんも育ててみようと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
影響力はあると思ってます
で、粗思いつきなのですが
宣伝とか経営陣の発言の単語単位分析してみたらどういう傾向が出るのか興味が少し沸いてきました
文脈ではなくてポジティブ・ネガティブ程度の軽い分類で傾向が見えるかな?っと
自然言語系のライブラリ充実している言語って何だったかなぁ…
これを手動で統計とるのは苦しいですし、一から実装はさすがに無理なので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
欲しい人はハードごと買うしね。思った通りに売れなかったなんて
客の知った事じゃないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチ対応云々はさておくにしても
来年度何出すんだカプコン
またバイオ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
とりあえずここ1年はモンハンはどうしようもない
600万売れたから!で押し通すしかないし、まあ売れた方なんでいいんじゃね?
来年以降モンハン含めどうするか?ってのはカプコン内部的にはともかくも、外からじゃさっぱり分からんからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲーにマムクートはつらいなぁ。サイズが全然変わっちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロックマン11? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本には客がいないから手抜き仕様のストリートファイターシリーズを集めたやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストリートファイターコレクションなんとか…は英語版しか収録してないのが残念だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客のせいにした時点でCAPCOMはそういう会社だという事だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
「スカイリム クエスト名 丸腰」で検索してみると結構丸腰でクエクリアしてる人居るみたいだし参考にしてみては 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   逆裁シリーズの移植くらいですかね
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
|з-) ネガポジで計れるかなあ?
    さっきのカプコン社長の発言もそうだけど、
    発言そのものに違和感を感じ取れるかどうかじゃないかな?
    僕はその違和感を感じたら、どこに原因があるか探る形だし、
    違和感にフックするとなると、ポジな要因では違和感は感じにくいよ。
    ネガな要因に違和感を感じやすいわけだし。
    となると、ネガな要因を見極めたほうが良くないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
噂のバイオ2リメイクじゃない?
あとデビルメイクライもリマスターと別に新作作ってるような話があるとかなんとか
ロックマンはいつなんだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロックマンとストコレにそんな力はないだろう(直球 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
正直どれぐらい売れるかまではなんとも言えないけど今の所甘く見積もってもswitch版が
一番売れるとしか思えないがそうなっても変なコメントするのだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンならデッドフェニックスでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
マジか!?一応探してみる
ただ宝箱開けなきゃらしいので、装備0だと難易度高いどころじゃない気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
今でもたまにトレーラーを見返すw
リリースして欲しかったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
そんな馬鹿な、漢字タイトルのシリーズが今のグローバルなカプコンに存在するはずが(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
南部長官「ゴッドフェニックスと聞いて」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンズドグマがスイッチに出たら買うかも
いろいろ穴はあるが結構楽しめたからなあ
新作とか無理かねあれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまと煉ちゃんの話を統合するに
普通の人らはゲーム会社の広報なんぞ
そもそも見てるのかさえ怪しいかと思ってたら
割と目は通していてしかもやる気の有無を
目ざとく見抜いているってコトになるなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そもそもだな。
    客の属性で言うと、カプコンがモンハンを売りたかったアメリカのswitchユーザーはマニア層主体でなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
経営者の発言は部下にまで強く浸透して空気を生み出し
客はそれを敏感に感じ取って自分らは客じゃないんだと判断し見向きをしなくなるってことじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>281
ドグマみたいな人間のNPCや自分で作った仲間と一緒に狩りに行けるMHが遊びたいな
あれの巨大な敵と戦う時の動きとか凄い楽しかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客層云々は、きちんとした分析に基づいたものなのか、「任天堂ハードはこういうハード」っていう先入観によるものなのか、どっちかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
|з-) いや見てる。絶対見てる。
    だってswitch体験会の際、任天堂やswitchの検索数は増えないのに多くの客は行った。
    これらの経験から、僕とレンク氏は
    「検索じゃなく、お気に入りやSNS、Yahooなどからの情報を自発的に見てるのでは」
    という仮結論に至ってる。
    自発的に見てるなら、経営者の発言も目にする機会はあるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CAPCOMは客層がどう違うのか明確に示さないとな。
社内向けとか言っても、社内でも疑問符が付いてるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
とりあえずでも指針が無いと設計ができないのでw
ネガポジはあくまで例ですね
先ずは単語の統計なりとって傾向分析からかな
最初から指標を決めてかかると迷走しそうだ、という思いもあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも大半が20万も売れない上に有名シリーズも30そこそこしか売れない規模のPS4に出して客層云々ってバカだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
なんかどうも無理矢理押し込めてる感じはあるよね三男の方は正直懐疑的だったりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンは大人しくガチャフォースをベタ移植でいいのでするのだ…するのだ…
ギャバン!ダイナミック!ごっこしたいんじゃ…
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/957113539486932992
一年近くやってこの星5率は運が良い方なのだろう、うん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
再度、見てみたら確かにクリア出来るっぽい
本当にゼルダのアノ島みたいな感じになるみたいだね
これは日頃鍛えた隠密スキルが役に立つか?
まあ現実の仕事終わってからだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 国内ではついに世代交代も起きてきたし、このトレンドはアメリカでも起きよう。
    ここ10年ぐらいの迷信でしかない「任天堂ハードのユーザー層」という幻想を持ち続けていると
    新しいトレンドに変化したときに盛大にやらかすんじゃないかな。
    トレンド先行の地で世代交代が起きたということは、
    モンハンが大作ブランドじゃないゲーマーが出現してるってことだよ。
    ここで舵取りミスったらモンハンも高齢者のソフトになってしまうよ。
    すでにその片鱗は見えてるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
|з-) 無数にある開発者、経営者の発言をどうチョイスするか、
    発言内容をどう吟味するか、だなあ。
    結局僕が普段やってる検索とワードの貼り出しくらいしかなさそうだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
そりゃそうでしょ、会長の方針でSIEの誘いに乗ったのは長男の社長
それが失敗だったとすると… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
原因の根っこは広報などの一次媒体にあるのかな?ってのは
Switch体験会等では話し合ってましたね
仮定の域をでませんが、直接的ではなくても間接的に関与している可能性はあると思ってます
直接的に関与した人の感化具合で従属する人(がいるなら)も影響が出るのかな?っと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
株式会社モンハンの今年の予定ってロックマンとストコレの他に何か有るの?
あと海外メインで考えてたMHWのG級相当は有料DLC扱いになるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
グリフォン戦とか楽しかったなあ
オープンワールドを歌うゲームの中じゃ戦闘のアクションの楽しさはいまだぐんを抜いてると思うのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてヲタ連中がWiiやDSを自分らには関係ないモノを見なしたように
普通の人らはVITAや日本でのPS4をさっさと見限っていた、ってトコなんだろうか。
どっちにも刺さらなかったのがWiiUだったと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
|з-) でも僕は広報の力は懐疑的。
    広報の力はマイナスに働くことはあっても、
    プラスの方向は微々たるもんだと思ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ カプコンはたぶんまだ世代交代の意味を理解してない。
    新たに生まれてきたゲーマーたちにはモンハンは大作ブランドじゃない可能性が高いのだよ。
    それなのに海外比率を求め、switchの客層は違うと言っちゃった。
    新世代ゲーマーたちの間でモンハンがブランドを作るチャンスはかなり減ったんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイレントマジョリティを自説の都合の良いようにゆがめないで観測したいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客層が違うと言ってたのに従来のMH出してきたら
笑いどころだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
ドグマのキメラは今までゲームで出会った中で最高のキメラだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
そこはやってみてから考えればいいと思ってます
もっと言えば蓋をあけるまで分からないと思いますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
|з-) 可能性は高いね。
    新しい客はMHを古いゲームと見なしてるかもしれない。
    その結果がXX。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンズドグマ・・・に限らないけど、シナリオ進めると後から遊べなくなるクエストや要素があると頭空っぽにして遊べないから苦手だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
PSPであの時は確かに新しい世代を掴んだんだろうとは思うんだがな。
もう一世代過ぎ去っちまったか。時間の流れの早さがオレにダメージでかいんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
|∀=ミ 可能性は高いと思う。
    モンハンは年寄りの想い出のソフトになりかかっているよ。
    かつて若かったおっさんたちのゲームなのは否定しきれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽しいが知名度が微妙なゲームとかを再構成して出来ないもんかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
WiiやDSの客は間違いなくギミック好きは多かった気がするな自分がそうだったし
ただ、スイッチはそのギミック好きも保守的な客も飲み込んでる気がするのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、    中高生の間でモンハンが大ブームになったPSPのMHPシリーズからもう10年以上経ってますからねぇ
    |  ̄ω ̄|     3DSから入った新規も居るでしょうけど、そこからでもバカに出来ない年月が経ってる
    /\ ̄旦\   今Switchからのユーザーに穴空けたら高齢者向けのゲームでしかなくなり、中年のモンハン芸人がプレイ自慢するだけのゲームになってしまうかもしれない
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ジャンル変えて新世代向けに成功しないとDQコースだと思うなモンハンも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
|з-) んー?とりあえずは自説の都合のいいようにでもいいんじゃない。
    根拠を持って「俺はこう思う」発言なら誰がが何か返すさ。
    その反論を吟味すればいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
課金額とかは知らんけど、1年でこれだけ星5、4がいる時点で相当良い方かと。
てかサラッと真っ黒いアイツが居る時点で運が悪いわけが無いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
そういう意味では
[プラス] 口コミなど周りの体験談
[マイナス] 広報などの会社の姿勢
という具合には分類できそうですね
上のカテゴリと下のものを合算したのが最終的な何かになる、みたいな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
MHSでそれ狙ったんだけど失敗扱いにしちゃったねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
|з-) 悪くないと思うけど、定量化は情報精査で死にそうだなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
これは絶対間違ってないんだと固執しない限りそれでいいよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
|∀=ミ ぶっちゃけ今年から来年がそのターニングポイントかもよ。
    switchの市場規模が急伸し、ゲーマーの勢力図が変わる可能性がある。
    ここで旧世代向けの保守的な新作だしても大した意味はなかろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第一話はじまる前から話題になってたポフテは
最近のいい題材だと思うんだが
しかし、みんなどこからポフテのネタ仕入れたんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもPS4の客層ってどんなのかソフトの売上からじゃ分からない
ソフトの売れ方が細々で主流に思えない。他にライバル機種が無かったのにあのソフトの売上っててんで駄目だろうと
どんな客層だと思っているのか聞きたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
    ,―――、   アニメが評判よくて延長になった時に次の手を打てたら良かったんですけどねぇ
    |  ̄ω ̄|    まあグローバル路線を狙うには必要ない弾とみなされたと
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
|∀=ミ MHSやったかたあえていうけど、何だかんだであれモンハンのバリエーションやん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
そもそもSwitch云々とか言わなきゃいいのになんで言っちゃうのかねえ
それで喜ぶのはゲハだけでユーザーの一部に不快感与えるだけな気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
レンタヒーロー「ガタッ!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの方向性がダメだったのか。遅きに失したのか。
オレ個人としてはあのイメージでぬるめのアクションだったらよかったんだがなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし情報収集とデータ分析出来るAI作ってそこに全部ぶん投げよう(棒
誰がAI作るんだよという最大の難問が待ち受けるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アメリカでも世代交代がじきに起きる。
    先行する日本で成功しないと、追い求めた海外ユーザーだって崩れて消えるんじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンにとってswitchはWii3DSと同じカテゴリーになってるのが何とも言えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かSwitchの客層が違う点があったね。
年齢層が若いんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
|з-) ちょっと似た感覚だけど、
    DQが出た後に「RPGって面白そう」ってことでRPG試そうと思ったのさ、
    でも当時RPGなんて無いから、PCのRPGやらされたんだけど…
    確かウルティマだと思うけど、これがもう超めんどくせえのさ。
    呪文?だかなんだか使うのに触媒が必要だったり、とにかく下準備が要るの。
    めんどくさくてやれなかった。
    客の変化ってそういうことだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチへの液晶供給やめたJDI、9ヶ月で一千億超の赤字か
台湾資本で復活したシャープと何が違ったのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外伝はあまり脈のいい手ではない気はするな
成功例はあるが本家超えるほどのヒットになった例はないのでは?
派生では大ヒットのトルネコですらDQ本家には勝てない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
だから出来る所から手をつけるのですよ
ユーザーの体験は媒体やらの関係で難しい側面が強いので一旦捨て置く
ネガの要素でも分類して「やってはいけないこと」を導きだせたら御の字かな
っという具合ですね
最初から完成形目指したら恐らく寿命が先だと感じます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
ウィザードリィもがっつりと時代遅れになって若い人は存在自体も知らなくなるとは夢にも思わなかったなあ
古典としていつまでも残ると思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
|з-) その前にワシはこの研究を完成させるのじゃあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
客層が若い
ソフトが売れる
ソフトジャンルが豊富 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
ポプテピピックはわりと前からLINEスタンプが売れたりとそれなりに知名度はあったけどなんでなんだろうね?
掲載してるまんがライフWIN自体はあんま話題になってたわけでもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のSwitchアケアカは何だろうな、って調べたら餓狼伝説3か
システムがだいぶ変わって全然触らなかったんだよなー… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンって確か現在のやり方だとAAA重視にしちゃったせいで
数年先まで開発ラインナップほぼ確定しちゃってるんでしょ?
ってことはMHWを初めとしてここ数年分はPS4にベットしちゃってるってわけで
機会損失が数年続くのを「自分の判断が間違ってる」って今の段階で認めるのは
地獄だろうなあw
で、結果、客のせいにしちゃったと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか、PS4とSwitchは客層が違うとするカプコン社長の発言って、
SIEと同じ考えなんだよね。色々と吹き込まれたんじゃないかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
DSでゲームがヒットした結果
他のゲーム機も触れてみようでWiiやPSPが売れたように見えるのよねー
で、そこらでまだ食い足りないって残った客が低迷した前世代の客 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
|з-) 古参ファンが「ええそこ削るなよ!その面倒さが醍醐味じゃねえか!!」って言うのはもっとガッツリ削っていいと思うの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
世界樹の迷宮はその古いのをうまくリブートできた数少ない成功例な気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
おじいちゃん
ダメでしょ
勝手に出歩いちゃ
さあ施設に戻りましょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
基本的にモンハンとJRPGと呼ばれるものの組み合わせでしかない
ただ今までのモンハンと違って冒険する事で「世界を感じられ易い」部分は確かにあったし
「なんとかのモンスターが復活したら世界の終わり!」というのもゲーム内で実感は持てた
割と好きに狩り(戦闘)出来たしそういう意味ではいつものモンハンから脱却する鍵はあったかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
本家を超えたら、それ自身が本家になってるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
|з-) ああなるほど、僕がやったのはまさにそれだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マンガ自体は今低迷してるね
突き抜けたヒット作がないからだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
新作がでなければブランドとして終わるしかないよ
俺は今でも個人的には、待望する気持ちもどこかで持ってるけど
たとえば風来のシレンシリーズのブランド価値ももうすでに死んでると思ってる
でれば買うけどな、出れば! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
ぷよぷよとリリカルなのはの事だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと前に出てたな。
トップが元気だと二番手も引っ張られる的な話。
その時のトップなのか任天堂なのかはわからんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
演出が良いとバランスが死ぬいつものSNKというか、ぶっちゃけテリーが悪いんだが。
デルタパークの描きこみはどれも異常 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
    ,―――、   ぶっちゃけ3は格ゲーとしては未完成品に近いレベルでしたからねぇ。演出はシリーズ最高だったんですが
    |  ̄ω ̄|    半年後のRBの完成度で世に出せていたらと思うとなんとも言えない気持ちになります
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 古参が言う「この面倒さが旨いので、もっと改良を加えればいい」は悪魔の発言だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
その時点で本来のアニメスタート時に間に合ってたからねえ
まさかの大チョンボで延びたけど
あれブロスのインタビューによるとマジでヒューマンエラーで、実際アフレコとか3話が8月半ばに
終わってたとからしいので、10月時には10話揃っててもおかしくない感じ
まあ先行上映はマジで狙ってた感あるけど(一応呼べた声優さんから3話になったそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
割と何度も言ってるw
ジャンプ黄金期はサンデーもマガジンもコロコロもボンボンも売れてたのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンのもとは巨大なボスと戦うのたのしー
だから巨大ボスとの戦い特化でゲームを作ろう
というのが根底にあるものだからそこに特化しなおして再構築すりゃいいと思うんだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
PSPも負けハードなのにかなり売れてたよね
大局的に見れば成功とは言えないし、数字を評価すれば明白なんだが
PSPって勝ちハードだと誤解してたユーザーもそれなりにいたんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
今思うと最初のステータスに振り分けるボーナス値も固定でよかったような気がする
あの頃はボーナス値が高くなるまでやり直すのは特に苦にならなかったけど
たぶんそういうのを醍醐味だ!とか言い始めると頭固い古参になっちゃうんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アケアカNEOGEOは今月分のラインナップはすでに発表済みだけど、
その次のラインナップは3/3のイベントで出すのか。
なんかシューティング来ないかな。ビューポイント来たら大歓喜だが、まぁ可能性はうん…。
https://twitter.com/HAMSTER_Corp/status/963750830540115968 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
今後さらに切らないといけないけどね
まあ今のアトラスなら出来るかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トップが元気ってのはそのジャンル自体の注目度・話題性が世の中で高まっているコトだからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
カプ「わかった、もっと敵堅くしてHP高くして攻撃力上げて複数湧くようにするね」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
|з-) 下手に探索を交えるから食い合わせ悪くなるのかなあ。
    探索は探索、ボスはボスで分けたほうが良い?
    でもMHのマップでは探索って感じしないしなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
だがやることは嫌がらせ要素の強化 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリアで区切ってもいいから奥へ奥へと現地調達しながら進んでいくような感じになるかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド2も次作では、工夫ある3Dマップを存分に作りこんでくれて構わないんだが、
3Dマップの上下構成含めて把握できないと目的の地点にたどりつけない仕様は
容赦なく省いて欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
餓狼3は新キャラの必殺技全然調整してないだろみたいなのはあったなあ
でも2戦目の山崎の登場シーンと曲の組み合わせとか
今でもしびれるくらい格好良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 手持ちリソースを採取で増やしつつ狩りの成果の素材を通じて緩やかにハクスラを回す
    という部分さえ共通ならモンハンとして成立できるとMHSは示唆したと思うんだ。
    だからこそモンハンを越えたものではなかったとも言えるんだけどさ。
    逆に言うと上記の部分さえ変えないなら、プレイのサイクルは別物になってもいい。
    ジャンルを変えてもモンハンはモンハンとして成り立つはずなんだよ。
    見た目も含めて完全に一新しないとダメだと思う。
    Wでフォトリアルは試したけどトレンドになってないからダメだな。
    次はトゥーンに振ってみるか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アケアカといえば任天堂タイトルのリリースはもうちょっとペース早くならんかな
いい加減なもの出せないんだろうが
>>358
へーアフレコは間に合ってたのか
そこも含めてギリギリなのかと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
もとはTRPGのダイスをふってキャラメイクの簡易版だしね
TRPGもたしかいまだとダイスふってキャラメイクは主流じゃなくなってたような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
マシリトの言ってたビッグヒット出す方法で編集は内容をどう作るかにまで口出しするな、その作者にしか描けない物を
引き出せ、だが駄目なもんは駄目だから数を撃つしか無いってのは今でも通用するのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極端な大盛り写真で食欲なくなるのは
これは俺向けのものじゃないってのが前に出るんだろうね
残してもいい状況であっても食欲は仕事しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その大型と戦うまでが割りと長い上に消化試合でしかないのがなぁ。
最初も最初はそりゃドスランやクックも脅威ではあったんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年齢層が若いから出さないも違うと思うんだよねぇ
コロコロともコラボしてたじゃないですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             探索とボス(クエストの達成)の食い合わせは悪いが
探索と強敵の関係は良いアクセントになると思う(BOTWやゼノやった感想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             餓狼3は何よりも「パンドラの箱」だろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSPはまだ動くなぁ。光学ディスク使ってる事以外は常識的な良いハードだった。うん。
>>316
真っ黒いアイツ…育てただけで使ってないね…
課金額は今年の福袋買っただけじゃのー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
|∀=ミ 指の人の写真は、15年前ならうまそうと思ったかもなあw
    食欲には見た目も大切だ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のカプコンならモンハンストーリーズをPS4に出しても驚かないぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山崎ステージは丁度ラウンド2になるあたりで汽車が通るようになってるのがニクい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TRPGでやりたいことが変わったからだろうね
乱数でできたものをどう味付けしどう運用するのかから
運用したいものをビルドしてから味付けするようになった
あとサンプルキャラは正義 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
|з-) だってゼルブレは探索中に居合わせても逃げてOKだし、
    死んだらやり直してそこ避けて進めばいいだけだし、
    倒そう、と思ったら準備整えてワープで一気に行けるし、
    これMHでやると破綻する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
>>368
そういや堀井雄二がダンジョンの修正するときに
若手「そこはユーザーを苦しませるためにそうしてある」
というのをユーザーを苦しませるのを目的に作ってはいけないと直させたってのがあったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月華2出ると思ったらPS4/XBOXoneなのかー
ハードごとで出るタイトルが微妙に違うのは、移植の進み具合が違うんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
両方とも敵わない時期や腕なら逃げてもいいってのはよかったね
ゼノブレイド2は一部ユニークが狭い足場に君臨しててうざいのは何匹かいて嫌だったが
他はまあ許せる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
出しても良いんじゃないかな
それなりに売れると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
合体!するんだよわかってねーな!(なんちゃらアップライジングさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
ゼルダは時間制限が無いのが良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
ロックマンは公開された画面写真が手抜き過ぎてどん引きしました。ありえない。
まるで「ゴミでも儲かるならうちもゴミで儲けようぜ!」と考えているのではないか?とすら思う。
DSで脳トレがヒットしたときに一部のサードがゴミみたいな類似のゲームを出したのを連想させる。
>>300
日本でのプレステの一般人客はPS2の頃から消えつつあったのでは?
PS3で一般人が完全にいなくなり、
PS4では認知すらされなくなってしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
狭い足場のユニークは大体勝手に落ちて死ぬ気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
|з-) 確かに制限時間なしは助かるな。
    まあゼルダは探索メインだから、できる真似だろうけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   モンハンはマルチプレイ要素に完全に縛られてる感じが
    |  ̄ω ̄|    マルチがメインであり続ける限り大きく変わる事は無いでしょうね
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
乱数で生まれたステ、生い立ち、スキルを組み合わせてキャンペーン一本分くらいのネタになるように背景つくるのが好きだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めんどくさいことをさせる場合、それに見合った報酬を与えるべきよね
MHは時間制限を見直す必要があるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからこそ基本自由にふらつけて探索出来てペナルティもない
たまに強敵が出て来たりするモガの森が人気出たと思うんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
モガ森はそれが出来てたんだよなぁ・・・(ナイモノネダリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
今回のような放送中販売は正直もうちょい遅くなったかもだけど、他は完全に間に合ってたみたいね
まあ天運を含めて「クソアニメ」だったんだなあと
他に音楽担当も曲数が尋常じゃなく多くて多種多彩すぎて、作業進行自体が「クソ過ぎる」と言ってたのワラタw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペラペラーズやイリーナのようなのは存在自体がGMの一つのテーマになっちゃうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンの時間制限は要らないと断言する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああモガの森…でもあれだと出現が乱数すぎるしなあw
    なんかいい方法無いかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
なんか日本的な「模試と本番テスト」の繰り返しに見えなくもないのよ>モンハン
特に多人数になるとルーチン繰り返すだけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MH3はモガの森、水中戦、かわいくて完璧な受付譲と結構いいものがそろってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
|∀=ミ 探索メインにしても、採取でリソース増やしながら、探索したいエリアを根城にしてる大型を倒すために
    小型狩ったり採取したキノコ焼いて回復アイテムに変えたりしながら準備して、いざ戦闘もちまちま削りながら
    ヤバくなったら逃げてキノコ集めて食いながら何度も挑戦してゲーム内時間の3日かかってもいいじゃん。
    それで面白けりゃいいんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
「時間制限」より「仕事の速さボーナス」が欲しいかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
|з-) あれ、それ面白そうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本はフィールドふらついて自由に遊べて
クエスト受けたら活動が特定フィールド内に制限された上で時間制限とか?
まあモンハンのシナリオ設定上、自由な狩猟は不可能だがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
方向性としてMHSを出す事ないでしょう、何故なら「キッズ向け」だから
おそらカプコンの中でそれを切る判断してたからMHSは放置してたのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) っていうかそれゼルブレっすよね?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりゼルダみたいに自由に登ったり降りたりしたくなるのよね
MHWのプレイ動画見てて特にそう思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
それだと海外の批判のモンスターを乱獲してる感が薄まっていいかもしれないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
|∀=ミ モガの森が10種類ぐらい出るなら、20倍の大きさのフィールドを作ってセグメントわけて配置しとけばいいじゃん。
    ある程度は混ざり合っていいけど、3体同時に同じエリアには集まらないように調整してさ。
    モンハンのフォーマットに拘っても意味はないよ。
    所詮そんなんじゃモンハンでしかないじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして今更気が付いた事、閃乱カグラburstリニューアルが来週発売ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
それブレスオブザワイルドでは…(名推理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
|з-) うん、ゼルブレっすよね?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ言葉でも達成したらボーナス、にしたほうがいいね
同じように感じ取られたら意味はないので要努力ではあるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
マスターモード最初の台地にいるライネルさんに挑んでもいいし、挑まなくても良いの好き
自由な冒険は楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
自由に狩れないという設定が邪魔ならいっそ過去に時代を飛ばしてゼロから始める狩猟生活とかすりゃいいねん
設定は面白くするために必要なのであって自分を縛るために使うもんじゃないと思うのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
戦闘が劣化無双な時点であまり興味が湧かない
PS4持ってないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
|∀=ミ 実際ハイラルの山登ったら中腹に洞窟があって入ったらフルフルがいたり山頂にはレウスの巣があったり
    池や沼にガノスやボロスがいたらそれがモンハンになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりスイッチに求められているのはモンハンではなく
ゼルブレの拡張(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
|з-) いいなそれ、ちょっとやりたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見慣れたレスに潜むYSD
いつだってスレは監視されてる
コンコルド錯誤
誰も知らない形理論
繰り返し 焼き直すIPタイトル
破壊と創造の機会損失
新作の先でまた会えるよ
パラレルワールド旅して
散りばめる願いに気づいて
名作をリメイク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
敵対してるモンスターを連れてきてぶつけて漁夫の利とか狙えたら楽しそうだなあ
まあ、完全にマルチ向きじゃなくなっていくなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
つーか現状のゼルダで割と事足りてる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
MHSでやってたので別に、破綻はしないかと
要はルール作りだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
モンハンってモンスターが強くフォーカスされたゲームだからモンスターのみでもモンハン足りえるゲームなんだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 今のモンハンの構造を踏襲しなくたって、
    「採取と狩りの成果で緩やかにハクスラを回す」
    という部分さえありゃモンハンは成立するはず。
    MHSはすでにそれを示唆してるにもかかわらず、モンハン好きほど気付いてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いかん、また風邪引きそうだ
>>382
ほう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30912.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルブレベースで別シリーズのガワ被せるなら
ドラクエという選択もいいなあ…
FFはなんか違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モルドラゲイラ初見の時の異常なまでのMH感は忘れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
亀ちゃんレスになるが、柔道やレズリングみたいに一対一の戦いいじゃなくタイムや採点を競う競技が多いから
とマジレス。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極端な話レウスとレイアがいればそれで十分なんでないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
|з-) うん。なのでオルテガ主人公のブレスオブザアレフガルドを。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
えっ?
あれハプルポッカじゃないの?(※言い草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
いやらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レズリング楽しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   ゼノブレ2でゼルブレをやるという選択肢
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ んでオン要素はゼノクロのスコードだ。
    大部屋に自動でつっこまれて、仮想的に同じフィールドで活動してるけど、普段は目に入らない。
    ただし救難信号を出したり、特定クエストを受注した場合は他人とフィールドを共有できる。
    クエストによってはインスタンスエリアに移動してもいい。
    MHWもそういう志向だしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
「打ち切り」が「新作」になってるのが、イマイチパンチに欠けますけど良いですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
頑張りゲージ持ちが丸紅さんしか居ない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
|з-) あれはなあw
    BGMといい登場と言い「うおおおおMHじゃねえか!!」ってなるよなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
FFはこれがFFという皮ができてないからねえ
FFCCは出来かけてたと思うんだけどなあなんで作らないのかなあスクは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
安西先生・・・
膝付き合わせてゼノクロのスコードミッションが遊びたいです・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オープンフィールドのDQ1は一つの夢ではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンも別にプレイヤーの人数は最大4人じゃなくて
もっと大人数でもいいんじゃない?
それこそMMORPGのレイド戦みたいに
十数人とかさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかスイッチに関してはモンハンに期待するより
任天堂の次に期待した方が良い気がしてきた
任天堂「無茶言うな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
どこでもよじ登れたからゾーマの城まで裸一貫でたどり着けたということになるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180214110/
いつものー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アレフガルドといえばDQBの体験版を触ってみたんだが、なんかぱっとしなくてすぐやめちゃった。
    地味すぎて何が楽しいのかわかんねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
ベヨネッタ作ります→ベヨネッタ2作ります→ベヨネッタ1移植します→ベヨネッタ3作ります→ベヨネッタ1&2移植します。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
強さと報酬を上手くバランスとって、軽く合流して、軽く別れるのも可能なら上手く行きそうですよね
一番困るのは事前準備とそこでのコミュだから
そこを取っ払ってサーモンラン程度に出来れば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
|з-) 鍵もこじあけ可能だろうしな。
    いわゆるはじまりの台地の重要アイテムすら必要としないプレイも可。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
性能的に難しいかな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
ダメなのです
ttp://wikiwiki.jp/nenaiko/?%C0%A4%B3%A6%B4%D1%2F5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
ん? アレ?
PS4の合算値かなり戻っちゃった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
まあ今更言うことでもないが
一切トレンド変わってねえなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
・・・MHWはどんどん国内比率高くなってく気がするが海外は今大丈夫なのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツインモルド→ムジュラの仮面
モルドゲイラ→風のタクト
モルドラジーク→BotW 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双、予約伸びてないって話のまんまな数字になっちゃったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
来週辺りには何も無かったかのような台数になりそうだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
    ,―――、   んー…
    |  ̄ω ̄|    無双とSAOはこれでいいのかって数字ですね
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
ゼルダがまだ10位に居る・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
分かりにくいw
「新作の先で BBA会えるよ」でも良いかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 無双8こんなもんすか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchは色んなゲームがランクインしてて凄いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ありがとう
BOTWはモルドラゲイラだと思い込んでたよ
どこで覚え間違ったかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
悪くないけど下手に目的決められてるのもイマイチだなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
灯油おじさん経由で知ったんだけど
3って任天堂がガッツリ背中押した案件だったのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch定番ソフト陣安定してんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
両方とも30万はキツイですね
モンハンWの200万はともかくも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コーエーはそろそろ無双の次が出ないと今後しんどそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHW以外の新顔も来週には…だろうと思うとなあw
ホント、MHWだけは売れてる状態か。
いやMHの地力ってコトかもしれんが
FF的な末路も見えているんだろうしなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
ps4とスイッチの差がもうそこまでなくなっててトレンド変わってねぇなぁと再認識
pro含めてもあまり差がないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/963761081461047296 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双8、15万がやっとだの
初週でこれだと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1.2.3.5位と上位占めて71000ってのはどうなんですかね・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これさーMHXXがゼノブレ2より売れてるっとどーよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 20位にMHXXってこれ、Wがヒットした効果だろw
    やっぱりゲーム市場って排他的関係ではなくてどこかが成功すると全体がひっぱられてるんでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
そりゃそうだよ。MH目当てで買うからMHの売り上げが下がればPS4も下がる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …煽り抜きで無双やばくないか?
モンハンワールドも想像以上に下がったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直、今回の無双をいきなり買う奴は勇気があるとは思うがMHに負けるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意外と粘ってやがるスカイリム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双8っていわゆるナンバリング本家だと思うけど、かなり数字落ちてるのでは
SAOはVita分が消えたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三國無双のナンバリングとしては間が空きすぎたこともあるんかね…?
前作比で約半分か。
「真・三國無双7」20万3000本,「レイトン教授」13万本,「閃乱カグラ」9万4000本。PS Vita本体は6万2000台の「週間販売ランキング+」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130306062/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
|∀=ミ チュートリアル兼ねてるとはいえお使いが延々発生するだけで、今後もこのペースなのかな…っておもって面倒になった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週はなんで混ぜたんだ感の
とあるバーチャロンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
カプコンやっちまったね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
2はともかく3もそこまでの話もう出てるの?
いやまあ任天堂が後を押さない事には新作出なさそうではあったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
モルド=ゼルダでの砂の巨大生物
ラジーク=鯨→くーじら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
ソースはPG神谷ツイッター
なお全文英語 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばマリラビ任天堂さんがよく売れたといってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
個人的には5桁かなーと思ってたから意外と持ってるなぁと思ってしまったw
とはいえやはり落ちてるのは事実か
>>490
カグラリメイク「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双8は近所のTSUTAYAに発売翌日にもう何本か中古に並んでて逆にそれが気になって買ったよ、出来は正直言って良くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
|∀=ミ 百合ですか!?百合ですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
鼻息荒いぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
マリオ派生としては直近ではトップクラスだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
個人的にラビッツは「なんでキャラデザをカルチャライズしないんだUBI」と思ってたけどすげぇな…
>>498
え、まさか百合好きだったのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、何かこうも結果が想定以下だと嫌味を言う気も無くなるな。
まあ、ソフトでトレンドは変わらんと分かってはいたけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
なるほど。今まで知らなかった
ゼルダは大作のわりにネーミングが遊んでるよね
ツインローバとか意図が分かった時は笑えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   もっさりさんはロリコンで百合好きだったか
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
体験版とはいえうんざりするよねw
合う人もいると思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
スポンジボブがイケるんだからラビッツくらい問題無かろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
出すのは勝手だが売れんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SAOはガンダムが10万前後ならコレはそんなもんだろな、って数字に
落ち着いた感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
 ttp://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/79a268183143daac9dee336a67d01dd5_XL.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
組み合わせるのはいいんだけど
なんで旬を過ぎた感じのとコラボしたのだろうか
ファンがそんなに重なってる感じもしないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
こんな結果になる事わかってたから日中カプコンの駄目出ししてたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
(・_・ )混ぜないと新作出せないんだよ。
「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」
http://www.4gamer.net/games/374/G037408/20180201092/
> バーチャロンと禁書がアウフヘーベンする
シリーズがこれから目指す道とは
> 亙氏:
 過去の実績があるとはいえ,アーケードとコンシューマでは文化が違うので,素で評価されることがない。「アーケードの焼き直しでしょ」という声に対して「今回はこのような新機軸があるので,勝ち負けまで持ち込めるんです」という話を持っていっても,一度や二度では理解されない。なので,企画をアップデートしながら継続していく必要がありました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWはこのまま推移すると200万本超えて
Alt君やゲハが「ゲームが売れるPS4、サードが売れるPS4」と絶賛することになるだろう
良かった良かった、これで解決ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
あー、なるほど…w
確かにアレがアリならラビッツもまんまアリではあるな…w
往年のニコロデオンライクなキャラとして見ればアリだ(目からウロコ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とあるは今年アニメになるから?
どこからどこまでやるのか知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
>ロックマンは公開された画面写真が手抜き過ぎてどん引きしました。ありえない。
聖剣伝説2のヤツとどっちが有り得ないと思う?
自分は聖剣伝説2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
|∀=ミ 正直なとこあんまし操作しやすくないし、アクションとては単調な感じだし、
    クラフトのとこもぶっちゃけそこまで拡がりを感じなかったし、楽しそうって感じはしなかったなあ体験版。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 亙氏:
 「それぞれのIPに食い合わせの良さがあるのではないか」と感じていて,こちらから電撃文庫さんに話を持ち込みました。
 ものすごく話を単純化すると,アーケードゲームのバーチャロンには顔のあるキャラクターがいないんですよ。一方,禁書はキャラクターがたくさん登場する世界があり,アニメ版「とある科学の超電磁砲」ではガジェットとして巨大ロボットが出てくる。「何でもあり」という懐の深さがある禁書とバーチャロンが組み合わさることで,新しい見え方や面白さが生まれると思ったんです
(・_・ )だってさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
ミリオン売れるソフトしか売れないハードだけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
ファンタジーライフでそんな事をやった記憶が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
|∀=ミ DL入れれば実売200越えてるんじゃないかな。
    大した意味はないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンズクラウンプロなんて出てたのか…
全く知らなかった、何がプロなんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SAOは海外で人気あるみたいだからそっちで大丈夫かもしれないけど無双はどうなんだこれ
猛将伝やエンパイアで稼げるからいいのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   個人的には、売りたいIPに別のガワを付けて売ろうとする方式は少なくともゲームにおいては筋が悪いんじゃないかって思います
    |  ̄ω ̄|    パネポンを何度もガワを変えて売り込もうとして成功しなかった例を見たからかもしれませんが
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
しかし本体が増えたのに無双は減ったし
SAOも増えたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
なるほどねー
これはあれか、何でスイッチなのと言う声に対する反応と見るべきか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
タクとノブが複雑そうな顔でドクターワタリを見てる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双はFE無双買うときもまあ無双だろうな的な考えが個人的にあったから
先入観取り払うくらいガラッと変えないと厳しいのかな
まあFE無双は面白かったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
国内でそんな感じだし
海外で日本向けっぽいアニメも普通にやってる現状で
スト5やMHWみたいに異常にバタ臭くする必要有るかな?
という疑問 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
そんなにかせげないかと、海外はダメだし
海外一番良かった無双がゼルダ無双なんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
|∀=ミ ゲハでロックマンのスクショというのを見たけど、テクスチャまだ張ってないのかな?って感じだったなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
けもフレのパネポンでどうよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンホーの新作アプリ「クロノマギア」が発表。「パズル&ドラゴンズ」を手がけた山本大介氏による“新世代カードゲーム”
http://www.4gamer.net/games/409/G040944/20180214073/
(・_・ )ガンホーさんはガチャを回避したいんだろうなぁ……と思う業界人。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
正直先週の結果見たら少なくともバンナムはそうは思わんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
割と「スチームで2出してー」とか言ってる人居るんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
パネポンはDS全盛期に出したキャラなしでもあかんかったしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>531
ゲハだとスイッチが低性能で足を引っ張られたとかいうてはったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岩男11はPV見た限りではロックマンしてたよ
なぜあの静止画選んだかは知らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
    ,―――、   出たら欲しいですが、それは結局「けもフレのゲーム」が売れるだけなんですよね
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双8はマップは今後いくつかの作品で使い回すんじゃないの言われてたなあ。
それ自体は悪いことではないが…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はスプラ2が据置で久々にパッケージ200万本売れて話題になったけど、MHWももう175万本だしなんやかんやで200万本いけそうな気がする...いけるよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先週PS4がこのまま10万維持する言ってた人は元気かなー?
それはさておき、無双はアカンかったようですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
間違い無く行く
意味は全く無いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
MHWは受付嬢の顔がね…(料理中はちょっと)
MHSみたいな顔グラなら可愛いと思うんだけどなぁ
>>533
ブースターも無し? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
設定上でジエンとかは1パーティ4人の
複数パーティってのがあるみたいだし、
MHFでは同時ではないだろうけど複数パーティで
最大128人ってのをやっているみたいだから
やれるのではないかと。
性能についてはチューニングの仕方じゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHW、過去作と比較して初動率高くなりそうな感じが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
年内は維持するって言ってたな。ALTが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
アイツらはSwitchのスペックガーとか言ってて馬鹿みたいだと思わないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロックマンは動画の方はちゃんとしてたから問題ないと思ってる
久々の新作に期待してるだけとも言う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 横軸を200週ぐらいとって各ハードの週販並べたグラフにすると、
    大作発売での伸びなんてグラフの角度に何の影響もないって
    残酷なぐらいに視覚的にわかりやすいからな。
    てれあずまグラフとか言われてるものだけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
いけると思うよ、ただ「それが何か?」という現状もある訳で
特に海外含むとバケモノがいるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
いつものPS系
いつものモンハン
それ以上でもそれ以下でも無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
しなかったな
人様を嘲笑するとか性格悪くて嫌だがざまぁwとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モッサリサン・ユリスキーときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
そりゃギャグでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
使いまわしてゲーム性を磨いて欲しいところ……
でも、中国でオープンって使いまわせるのかな
いっそ中国を舞台にした武侠ものオープンワールドをつくらないかなあ
仙人ものでもいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
そんな事はないぞ。無双8やSAOも出るから、まだ今週は勢いが継続すると思っていた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
スプラトゥーン2が200万とか通過点だと思うんです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ もっさりさんは雑食なので大抵の萌えシチュは食えます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
大丈夫
ALT君鳥頭だからそんな事既に忘れてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )TCGだと現実と同じ仕様で売れる。
残数無限で低確率レアがあるのは同じなんだがな。
(゚Д゚)なお、作る方はバランス調整で死ぬ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
その気になれば戦国すら…  コエテクだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうこうしてるうちにSwitch発の新規IPが大当たりしたらどうなるんだろうなw
まあそういうのが出てみてくれないとわからんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからフィールドの雰囲気さえ変わればジルオール行けると思うんですよ>無双8システム
問題はジルオール新作出したとしても売れる可能性がこれっぽっちもない事だけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当に無頼漢から始める水滸伝? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
alt君にトイプードルとゴミ屋敷と私って漫画を読ませてあげたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
モンハン様にしか縋ってないんだから他のソフトで本体が伸びるワケ無かろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロックマン11は出来れば新しいアクションもあれば良いけどそこまでは無いかなぁ、
チャージ復活はするけどスライディングはどうなるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちかというと
「スプラ2に一瞬でも数値上で追いつけるのか否か」が気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
無双オロチ3…と思ったが無双スターズとの兼ね合いはどうなるんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
それ俺だなwいや、割と真面目に予想してたんだけどねえ。
その時も言ったけど、無双とSAOが出るし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             再生数が全てとは言わんがガンホー新作のPVの再生数なんかそんなに多いように思えん
>>568
8の泳ぎがロクフォルで無くなったのは個人的に残念だったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
スライデングもあったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
無理無理、だってミリオン売れないと10万は維持は出来ないんだし
言っちゃ悪いがその2つはハーフミリオンすら難しいソフトだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラ2は1年後もランキングに居そうな気がするしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …今更だがDBF来週には消えてゼノバース2が残るという事象が発生しそうなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             がるメタル・・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
その2タイトルで本体伸びるなら苦労しないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ10万維持は元々無理ゲーだったとして、ここから何万台で下げ止まるかが一応の注目点か。
週5万前後に落ち着けば、トレンドは変えられないまでもそれなりの着地点にはなるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             封神演義無双ときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
前出してなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
30周年記念映像の11のとこでスライディングはやってたような
気のせいだったらすまん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
ますますバンナムの後発全部載せ移植が捗りそうである、結果的にとは言えもはや完全版の
立場が逆転してしまってるのでは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
ちょい調べてみたが前作が7万で前々作が14万
ただ前作はどうも新しいバーチャロンみたいに別作品とのコラボだったらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎週100万本以上売れるソフトを出さないと
10万台維持すら難しいのが今のPS4というハード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             駄目だ、体中の関節が痛い
>>577
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602035761.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2〜3週後あたりにはPS4のトレンドもMHW発売前に戻ってswitchの週販を下回りそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双は同じ型の末期型が一番遊びやすくなる
しかし、そんなこと何度もやってると見透かされるのだ
無双関連のスレでもテンプレでもないのに
前提であるかのように話されてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
もしかして:インフル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ツルモク独身寮? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
仲間をあつめて好きなところ山塞を作れるサンドボックス要素
見た目を弄れる仲間も完備、好きな好漢を好きなだけ作って楽しめます
とかされないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
無いと思う
海外のゲーマーが日本のゲームを買うのは日本のゲームがやりたいから、以上でも以下でもないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年のインフラは熱でないのが怖いね
下痢振りまいてく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
熱が高くないならインフルB型の可能性が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592
ゼノブレイド2も日本風の見た目でも普通に売れてるしねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWが発売して1ヶ月後にそんなに下がるのかという売り上げが出てくると予想してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インフル検査なら内科で受けられる。
病院じゃなくてもいい。
大半の医院でもやってるよ。
数十分で結果がでるからいっといで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke30923.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
インフラに熱は大敵だからね…(棒抜き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワールドワイドで見れば、無双8よりもゼルダ無双DXの方が売れる可能性あるかもなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロックマンの動画見直したが挙動はFCの頃に近い感じかなと思う
まあ絵が違うから触って見ないとわからないこともあるけどハードが変わった7以降のはちょっと動きが重い感じがしたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEとしてはモンハン〜北斗が如くの期間がパワープッシュ期という感じかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
この年になって親やきょうだいからしか貰えない自分に泣く… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DBFはアクティブ減りまくってるって話流れてきたが大丈夫なんかね
見てるぶんには派手で楽しそうな格ゲーだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             がるメタるはランク外か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
年度末まで勢いが続く腹積もりだったんじゃないかな?
国内の年末はほぼ捨ててた訳だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
操作も割と簡単と聞くからちょっと安くなったら買おうかなーとは思ってるが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
成功してるハードに出せば大丈夫じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のインフル特効薬は投薬してる光景が白い粉キメてるようにしか見えないのが何ともwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のバンナムだとどうせPS4専用はまだ対応遅れてるから同発マルチは無いけど後で移植するって
気がするから買うのはそれからでも良いかなぁと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4は失敗してるハードだからアクティブ状態も長続きしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DBFは発売前は持ち上げられまくってたのに、出た後は「中身はいつものアークゲーなので
これでも売れた方」とか言われてて少しかわいそうだったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DBFは一通り演出見たら満足って感じなのかねー
アクティブ減ってるてのは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
正直とんでもないことになるかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・o・ )すううううううう
o凸o 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
ラマーズ法? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん、無双8エンジン使えばBOTWとはまた違うBOTWが遊べるのかも?
コーエーがそこに気付くかは知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWは別に、MHXXの完全上位互換(?)ってわけでもないしね
MHXXの要素を楽しみたいとなったらMHXXを買わないと
あとSwitchでモンハン遊びたいとなったら他に選択肢ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつものアークっていうと今度はどんな競技が獏誕するのかと(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
ウィダーインゼリー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )少女の香り付き抗インフルエンザ薬って売れるんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
そうそう作れないと思うので、どうだろうね?
開発に2年くらい掛かる可能性もあるし、それが許される環境も貰えるだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
スク水の匂い…ってなんか商品で見たような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
なんかなまくさいか乳臭いかどっちかのよーで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
(´▽`)コレが本当の犯罪臭ってな!ナンチテ
(´▽`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.gamecity.ne.jp/smusou8/images/og.jpg
無双8は↑の画像を縮小するとBotWっぽく見える気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
世紀末バスケに戦国陸上…
DBFは…なんだろう
シルクロード横断マラソン?(ぼ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
これか
http://blog-imgs-38.fc2.com/a/s/e/aselia274/1308503679617.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
年内どころか1か月も持たなかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
航空相撲じゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             がるメタるはスイッチに新作ないときでタイミング悪くなかったのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2〜3月リリースで、サードメーカーが出す機種は 
PS4のみ  33本 
マルチ    4本 
switchのみ 8本 
 圧倒的にPS4のみになったわけだ 
つまり、今の地点でもPS4で出すゲームが多いということは、 
去年switchが売れていたのはただのブームで、 
今年以降に大失速する見込みが強いとサードメーカーは判断したわけだ 
そもそも64の時代から任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れてないわけだし、 
DSやwiiが台頭してた時代でも、サードは基本的に据え置きはPSが売れてたわけだし 
当然の判断とも言える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プークスクス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突然のコピペw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バレンタインデーが辛かったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また幼児退行しにきたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双はいっそ割り切ってシステムそのままでトレハンゲーでも作れば楽しいのでないかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一年やそこらでゲーム作れたら苦労せんわー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあだがそう判断した結果がどうなるかは
オレらにとっても実に興味深いモノなので
是非そのまま邁進なさっていただきたくもあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10万台維持できなかったからやけになってるんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年末から期末に逃げただけじゃないすかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   今週の結果を見てサードはPSが売れると言えたのならとんだ能天気ですね
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予想通りやっぱり勝利宣言しにきたよw
このパターン何度目だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
それをするには無双部分が邪魔な気がするなあ
基本的に無双とオープンワールドの食い合わせが悪いんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「今の地点」ってのも地味に面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもまだ4月も始まってないんですが何言ってるんですかね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
年末年始はPS4陣営は本気で見切って
MHWに賭けてた具合だったからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DSやWiiの時代にそもそもソニーハードはほぼサードのソフトしか出て…
いや、よそう 、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかさ
期末発売の悪夢とか
ゲームしないからわからんのかね
地雷地帯だろ
三月末発売ゲームとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地点
時点じゃなくて
ちてん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか、今のSwitchにとっては、大作出てないのはむしろ好都合だよな。
新しい芽が出るチャンスが増えるかもしれないから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >DSやwiiが台頭してた時代でも、サードは基本的に据え置きはPSが売れてたわけだし
えっと……、DSを引き合いに出した上でなんで据え置きに限定するんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「SwitchはWii/WiiUコース」とか、「今年は弾切れ」とか、予想というより単なる願望にしか見えんのだ
「そうなるだろう」ではなく「そうなってほしい」っていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
舌ったらずなんだよ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)はーいいまのちてんですよー
http://shinkinzoku.co.jp/publics/index/47/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文中に「わけ」多過ぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
ディアブロみたいなのって極まると高速ハムハム状態になるから案外相性良いかなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
生まれてから一度も貰って無いだろうし関係無いんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
それはチタン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アームズもじみーに伸び続けてんね
格ゲでこんだけロングランはなかなか無い
基本初動に寄るジャンルだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
あー、そっちのがらしいなw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
一年中辛いだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )またIP変えてきたかな、いまのちてん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードの大半はSwitchは失敗する前提、って話は散々してて、その上で
バンナムみたいな発言が出てるよ、っていう現状でその認識かー、
なんか一周回って興味深いねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何でps4だけ6週目がないんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
大量の敵を蹴散らす無双要素とオープンワールドは別に相性は悪くないと思うけどなあ
それよか三国志という題材自体が会わない気がするのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケ森、動物たちが花まで要求するようになってる…
その場合はスルーすればいいんだろうけどなんかめんどくさくなってきたなぁ
早くSwitch版出てほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野暮だとは思うが細かく疑問点を指摘してみます
>圧倒的にPS4のみになったわけだ
「なった」という表現は比較のもの
以前はSwitchが大半だったという情勢という話がない
>switchが売れていたのはただのブームで、
>年以降に大失速する見込みが強いとサードメーカーは判断したわけだ
根拠が無いただの感想文
>そもそも64の時代から任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れてないわけだし、
同上
>DSやwiiが台頭してた時代でも、サードは基本的に据え置きはPSが売れてたわけだし
>当然の判断とも言える
「基本的」ということは例外がある
つまり逃げを打っている時点で正当性はない
上記は個人の観点であって妥当性、客観性を保障するものではありません(棒読み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
七万という現実を受け入れ難い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
無双はどうしても「場所限定」じゃないと成立しないからねえ
オープンワールド埋め尽くすほど敵兵は出せないし、出すと戦場や戦術が無意味になる
普通の無双のままの規模でどこでも行けるとやはり全て無意味になる
イベントそこら中で始めるとどんどん戦場は(
やっぱ無双とオープンワールドは合わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
仕事しないからわからないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
7万を無かった事にしたいからじゃねw
本当に哀れだねALTって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双のマップが広い問題は5でも聞いたって印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何気に2週目も結構売れてるスカイリム。
The Elder Scrolls V : Skyrim 18/02/01 5,625 19,547 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
>>673
なるほど…
6週目にしてもう大差がなくなった事実が受け入れられないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の無双をなんとかする最大の方法は「バーフバリ無双」を作ることだ!
北米でも新興国(インド)でも売れるぞ!
キャラが少ない?気にすんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双は変えないと先が無いから失敗でもなんでもガンガン変えてくのは良い事だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
割とマジでアリなんじゃないかな…?w
王の凱旋未だに見てないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
そういや先週のSKYRIMの売上についてのしがないさんのコメントには珍しく「スキ」が
あったんだけど、あっちの人たち食いつかなかったねえ
>>676
とはいえ年内累計はおろか今週だけでも3万弱も上回ってるんだから、もっと余裕の構えで
いいのにね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
大量の敵を出すことにこだわるのはあれだマウント&ブレード形式にしよう
あれは基本移動はオープンワールド
接敵したり城を攻めたりすると別マップに移動して戦闘開始って感じになってて面白かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年内10万維持する。ソースは5chだからねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
確かになぁw
なんでこんなにも余裕がないのか
コレガワカラナイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >バリアフリー無双
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4、来週はカグラもあるのだからどっしり構えていればいいのである。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
10万台割れ、おめでとう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
あちこちの階段や段差をなだらかにしまくる無双! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
結構前のゲームって印象持ってたから
二週目も頑張ってるのが意外だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレンドは変わるんだよぉと言ってたのにMHの売り上げ状況と見事にリンクしてるからじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
私は伝説復活の方見てないけど、コエテクの好きなトンデモ三国志や戦国に無茶苦茶マッチした世界観だからね
カンフーヨガの冒頭の古代インドと中国使節団の戦闘もそうだけど、むそにマッチしてる感あるんで
古代インド(なんちゃって古代インド含む)は無双向きだと思うなあ
首ポンポン飛ぶし(Z指定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高性能のPS4Proは売れないねぇ
性能で売れるは嘘の証拠だよな、コレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
地面はクッション素材
武器は発泡スポンジ
敵は一流のスタントマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
マイクラの一部プレイヤーかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
誰も彼も強いし演出的にも派手な事やってるから確かに無双向きってのは感じるw
女性陣もめちゃくちゃ強いしなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大地を重要無人に徘徊する老人が怪我をしないように地面をなだらかに作り変えるのだ
byバリアフリー無双 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
そりゃ同じゲームができるならちょっとだけ絵が綺麗になって処理速度が速くなる程度なら
安い方で十分だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
週版でPS4が負けた時点で累計関係無しに貼りに来なくなるとは思ってたけど、
まだ上回ってるのにまともに更新されなくなったのは正直予想外だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロといえばドラゴンズクラウンプロって何が違うんかまったくわからんな
VITA版持ってるけど、楽しいけどちょっと練り込みが足りない…な感じは非常にヴァニラだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
4Kで遊べるんじゃなかったかな
だから、プロって付いてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>698
ドラクラプロは4K対応が最大の売りかな…。
PS3とかとのオンライルプレイにも対応してるので、
ゲーム内容的には差はないはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
無双もSAOもとっくにPS4でユーザー獲得してるゲームだから
いまさらそのためにハード買う人は少ないと思うよ
モンハンが落ちたからその分ハード売り上げ落ちただけ
ただモンハンの売り上げ低下思ったよりも早いという印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
何故、まともに更新されなくなったのか考えると…
10万/週を売ると強調していた人だって白状しているようなものですが
本人気付いて無さそうなのが闇の深さを感じます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外のニア
ttp://may.2chan.net/b/src/1518618368612.jpg
>料理:Lv-5
・・・マイナス・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
正直動揺しすぎな感がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             動揺するのはどうよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
     MHW   MHP2ndG MHP3rd  MH3   MH3G   MH4    MH4G    MHX   MHXX
*1週 1,245,169 *,880,468 1,950,717 520,138 *,521,959 1,715,060 1,446,289 1,488,367 *,848,467
*2週 *,346,187 *,488,208 *,629,541 137,093 *,208,427 *,473,739 *,327,212 *,332,478 *,280,293
*3週 *,159,613 *,221,781 *,581,543 *92,865 *,155,069 *,213,278 *,172,348 *,192,203 *,127,721
どうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
アヴァリティアアンコウ入りかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
???「カグツチぃぃぃぃぃ!!!!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
>>700
ちょっと調べてた
売りは4K対応なんだな
すごい無意味感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして白菜がヒステリー気味に形理論を否定してたのって、
モンハンとPS4が失速したのを知ったからか?
逆ギレと言うか八つ当たりと言うか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今間違ってaltくんの作文の一部グーグルにツッコんだらこんなの出てきたんだが
あまりにも似すぎてる
やっぱコピペでツギハギ怪文書してんのか?
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1511536478/1
↑の>>1から
>DSやwiiが台頭してた時代でも、サードは基本的に据え置きはPSがベース
altくんの
>DSやwiiが台頭してた時代でも、サードは基本的に据え置きはPSが売れてたわけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
ヴァニラ信者のみんなお布施してくれwだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
今までのタイトルと比較すると推移が
・MH4G ・MHX
に非常に近いですね
…あれ?思った以上にひd(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァニラは新作のほうの動向があんま見えないのがな…。
発表からだいぶ経つのに。、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勢い持続中と強弁出来なくも無い数字だと思うんだけど、それが出来ない時点で
自ら色々認めてしまってる感じなんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
4G、当時は今回低めの推移だな、って思ってたんだけどなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWの国内出荷は先週時点で250万本くらいなんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
据置と携帯機の違いを考えると善戦してると言えなくもない(ぼ
ぶっちゃっけどうでも良いんだが(酷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数字貼り付けくんは
自分の意見は書けないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
要するに信用も何もないのよ、数字を利用してるだけ
利用価値がなけりゃ捨てるって事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
で、前回より落ちてるのであれば、特に無双でもSAOでもなくて良かったんだろうね
モンハンWで済んでるのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
ゼノブレ2は海外のイラストも多ければ、海外からのコメも多いという不思議な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかいぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
そりゃそーだ
テンソルすら数式でググれないように代数弄ってるけど、それ以外はコピペだったもの
そこだけは中学生で習ったこと覚えてたんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベヨネッター は週末なのよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
ぞんびっこは畑から生えてきくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
ツイッタータグ検索に海外タイトル突っ込むとクリア画像とかコスモス来たー!画像が多い
あとアジア圏の漢字名が目立つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インタビュー全体はコンサートのパンフで、ということだけど、
PS4リメイクに触れてないのは…。
あと次のゲームはあるのかとか。
上田文人氏に聞く,今なお「ワンダと巨像」が世界中で支持されている理由。そして音楽への思い
http://www.4gamer.net/games/384/G038443/20180208059/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
>仮想通貨のマイニング目的のコンピュータ及びデータセンター投資が増えており、
>並列演算に優れるGPUの需要が急増し、
>GPU の駆動に必要な DRAM、データ保存用 NAND フラッシュの需給もひっ迫しており、
>大幅な増産は難しいと考えているため。
|n ビットコインだっけ?のせいで仮想通貨軒並み暴落してるみたいだけど、
|_6) それでマイニング需要落ちて(中略)switchの生産増える、とかあるのかしら
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
新作の方が支持されんといかんのでは?と思わないでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のeShop〜♪
・UNBOX
・タワーオブバベル
・THE密室からの脱出
・ビリヤード
・戦国エース
・アケアカ 餓狼伝説3
来週は色々出るなあ
あのエースオブシーフードのSwitch版も来るぞw
それから3月1日に返校というホラーゲーが出るのが少し気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
だってリメイク関わってないんでしょ?
リメイクの情報出た時から言ってたし、もうSIE(SCE時代のときから)に居ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
いきなりは無理なんじゃない?
仮想つうかが全面的にダメにならない限りはちょいブレーキ掛かる程度で、基本的に流れは変えられないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
|∀=ミ つーか200万ソフト投入でその程度の差しかつかないのねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
ツイッターで「nia rex」とかで検索すると英語わからなくても海外の人も感動するポイント一緒だなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
SIEとの仕事については過去の話しかするな、みたいな
契約があるんかなあという気はするけど、どうだろね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンズゴア&カノーリは今だ3位なのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
あそこはね・・・
良いよね(眩し過ぎるのでサングラスを掛けながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AMDがグラボ増産したいけどメモリ足らんわって泣き言ゆーてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しっかし632は実に銘文だ。
    書いた人の頭の中にある時間の感覚が浮世のそれじゃないのは明らかだもの。
    彼の時間の流れはその日のうちに完結するし、せいぜい1週間程度でしか連続性がない。
    物事をなすには計画や準備が必要なことがわからないし、意思決定と実行にはタイムラグがあることもわからない。
    このことから彼には計画性がなく計画に基づく実行プロセスに参画した経験もなく、
    したがって社会的責任を負う立場についたこともないのが明らかだ。
    無知だけでなく無能まで曝け出す、素晴らしい文と言えよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
英語版だと俺も同じ気持ち!はme too!なのかな
ゼノブレはセリフ多いから吹き替え大変そうだな(斬レギを見ないようにしながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
先週発売のソフトを出すハードをMHWの売上見て決めたってバカじゃねーのとしか言えんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
斬レギは中の人の声帯潰したから・・・(何の比較だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
5位だったのが上がったな
ちょいヒット(フライハイワークス規模での)くらいにゃなるんだろうか、なって欲しいな
ゲーム自体はクセはあるが良くできてるし
欲を言えば武器の威力あげたり、リロード速度上げるレベルアップ要素が欲しいゲームではある
あるいは2周目は弾数無限で遊べるとか そういう爽快にぶっぱなせる要素がアプデで入ってたらもっと楽しくなるんだがなーっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか、先週比で見れば、SwitchよりもPS4の方が失速してるという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             返校3/1か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
それもあって海外版出せないんじゃないかと思ってたが…
もう分からないね
今なら体制整えれば出来なくもないが、サンドにそれが耐えられるかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
???「廃校と聞いて」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
|∀=ミ どれほどバカで恥ずかしい書き込みしてるかわかってないってことでもある。
    知識、経験、能力、すべてがきわめて低いのは言い逃れ不能だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
題材的にはあれこそ海外向けの筈なんだがなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
役人は帰れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
日付け変わって11秒でゾンビ書き込みかいw
もう少し綺麗なコケスレに浸らせてくれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
そのくせ長期的な時間感覚がまた皆無で、5年10年が最近だったりね
典型的な引き篭もりな人だなあと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版シーフード、お裾分けと通信プレイに対応してきやがったw
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000002964 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターで見た話だけど、TGSでD3パブリッシャーの人に
話を聞いたら、サンドロットが任天堂と仕事するとなると
5年ぐらい取られちゃうと言ってたと。
まあ全員フルタイムで5年という意味では無かろうが…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >5年10年が最近だったりね
懐かしいゲームの動画を見て「発売から○○周年です」って言われてびっくりする俺のことか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691 
PROの方を売りたいなら普通のPS4の製造を止めるしか無いんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
あくまで伝聞情報だが、耐えられないのはサンドではなくD3Pなのかもしれない。
https://twitter.com/hyper_shokotan/status/951625001626578944
持って行かれる隙を恐れて、やたらとEDFを作らせ続けているのかも知れない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
頑張りすぎだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
凹むよねー
2000年問題が話題になって20年だぜー(吐血 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2008年ですら10年前 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
ぶっちゃけ、売れなくなると思うぞ。さらに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
>>759
途中からオンライン対応を求めたりモープラ対応を求めたりするおにちくPがいるらしいから仕方ないね(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもこの書かれ方なので、2人プレイ要素自体がSwitch版からなのか?
> Swich版はインターネットやローカル通信で2人プレイができるほか
ttps://twitter.com/dengekinintendo/status/963793875658620928 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
海外で売れれば問題ないんだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
>懐かしいゲームの動画を見て
懐かしいと思ってる時点で大丈夫
>>756
あるかもねえ、それぐらい全力投入するんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
Switchがあるしピークアウトしてるし多分売れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばそのおにちくPはFEのPもやってて,昼に話題になってたような…(ぼ
山上さん叩きたいなら「サンドを酷使しすぎた」とかで叩けばいいのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
サンドとか知らんと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
そっかー,知らんかー
MHWの前座で持ち上げられてたEDF作ってる会社なんだけど知らんかー
いや,頭altくんならマジで知らんかもねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
ハルヒらきすたのアニメが10年以上前だなんて嘘だろ…という気分になるよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか山下さんすらコピペ漁ってるうちにヒットしただけで
分かってないのは確実なので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
まあ今となっちゃサンドを酷使してるのはD3だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
D3て他に下受け持ってないのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
タムソフト…はなんか株式会社カグラみたいになっちゃってるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
それを言っちゃうと、サンドは地球防衛軍しか作らせてもらってないからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有名所だとサンドとタムソフトかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )きたー!任天堂じゃない人気作の続編!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/14/news136.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
そうどすな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
短刀かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )嘘は言っていない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             続編と言いつつ実質1.5的な。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その次はWindowsですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
これは紛れもなくAAAですね…
このゲームが遊べないSwitchはスペック不足が効いてきましたね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数だけならインテンスも多いかな
脱出ADVばかりだけど
しかし、3DSで脱出ADV乱発してるうちに
SIMPLEシリーズのポジションは完全にアークやケムコ、その他インディーズ系に取られちゃった感じだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
任天堂○ード(トランプ花札)はオワコン(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーク・インテンスの脱出アドベンチャーシリーズは話引っ張り過ぎて途中で脱落してしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
https://www.businessinsider.jp/post-161940
ここ読むとわかるが現状の水準だとまだ黒字みたいだから
あんまり減らないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4がめのランキングにがるメタる!が入ってない!
ツタヤとかに売ってなかったしな…(:3_ヽ)_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
眠い、布団から出たくない。まだまだ寒い季節が終わらんのう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は木曜日
特に何も・・・(BBAは土曜日
ゼノブレイド2の更新マダカナー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ギュナイドゥンもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓_:(´ཀ`」 ∠): 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓|з-) 思い出した。DDFFってあったんだけど、どうなった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓>>795
 3372本以下は確定かな…
 そういやファミ通の方が更新されてないねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             │↑
└┘ぬぇい!
 ∩∧∧
 `(゚Д゚)
  \⊂\
  Oー、 )〜
    ∪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
|з-) そもそも初動も良くなかった気がする。
    まあなんでも良いんですけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖剣2リメイクの発売日ですよん
おはこけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
 ttp://www.culture.gr.jp/culture/Image/job/web-phot/images/006futyuu/images/9990502.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) トレンド変わった気だろうなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSPの夢よもう一度って感じかしらんモンハン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二番手ハードのトップブランドってのは悪くはない
カプコンがMHWに寄せてた期待はもっと大きそうだが
しかし、今年に入って本格的に3DSは話題なくなってきたような
new2DSとかあったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※PSPは負けハードです
※負けハードアゲイン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
まあ客が移行したと考えれば話題が無いのはそっちのが良い気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4 59,691
Switch 43,404
PS4 Pro 11,615
New2DS LL 6,031
Vita 4,133
New3DS LL 3,581
2DS 904
Xbox One X 209
Xbox One 52
いつのまにかLL系あわせても1万台行かなくなってるんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう
3DSはソフトも3月に名探偵ピカチュウあるくらいだしねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 一応世界樹の何かがあるけど…。
    無理を承知でswitchマルチにした方がいいだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナQ2も発表してからだいぶ経つのに続報ないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客もなんとなく感じてるんだろうねえ
末期ハードのソフト市場って
1年で激減する年があるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これを機に世界樹は3DSで閉めて、
新しいRPGシリーズを出していくものありかもね
名前は残しつつ「アタリマエ」を一新する方向性でも良いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
|з-) 「このハードダメ」感は客のほうが感じやすいんじゃないかなあ?
    作る側がそれに気づかないことのほうが多いんじゃない?
    もちろん政争の道具として扱われて出さざるを得ないだけかも知れないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボのエーアイラインの方も3DSで三本目出ないものかなと思ったが今なら
むしろ出しめなくて良かったかもと思える(そもそも動いてか分からんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああそうかも。
    「客がハードに対して思ってる感覚」と
    「そのハードに対してのソフトメーカーの考え」が違ってると違和感あるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
ほんとだ、去年の12月にマリオパーティ100が出たきり、1,2月は新ソフト発売がゼロだったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのギャップを客は無意識で認識し処理していると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>816
|з-) 無意識か意識的かは人によるだろうけどねw
    そこから不信感とかが湧いてくるのかもな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSはDLソフトですらだいぶ少なくなってるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
|∩_∩   それが出来るゲームが5月にSwitchで出るぞ。
| ・ω・)     ダークソウルって言うんですけど。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電撃2018年3月期ハード別ソフト販売本数 2月4日時点
Switch 7,859,575本
3DS 9,440,373本
WiiU 287,341本
PS4 9,435,610本
PS3 161,197本
Vita 1,303,084本
XOne 14,948本
3DSソフト市場自体はまだ結構あるのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) それなんのデータ?
    いつからいつまで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電撃って書いてあるから、電撃じゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年4月からの電撃週間ランキング累計なんだろうけど合ってるのかどうかわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) すまないが、URLを直接貼ってくれないか?
   でないと検証に不便だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             代理で貼るか
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/675/1675978/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-)ゞ 感謝! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             井沢君かな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからカプコンはめがみめぐりSwitch版を出せと(もう叶わない願い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電撃ランキングの年度累計数って知らない人意外といるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、密室からの脱出のDLハジマタ
しかしゼノブレは始まらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/001/499/1499063/
せっかくだから2016年度の最終版も貼ってみる
      2016年度  2017年度(2月4日まで)
PS4    9,533,955  9,435,610
PS3    1,138,025   161,197
Vita    4,020,265  1,303,084
Switch    672,540  7,859,575
Wii U    1,617,806   287,341
3DS    15,941,421  9,440,373
X One     41,877    14,948
ちょうど3DSの減った分をスイッチが補ってる感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
相手が知っていようと知っていまいとURLくらい貼れよと思うよ?
なぜそれを省くのかさっぱり分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
ドラクエ、モンハンがあってPS4の17年度これくらいかー
最終の数字は一応ピークの年度になるだろうけど
…箱壱さんマニア需要すら枯れとるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   引用するなら引用元を明記するのは常識ですぞ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
5chの捏造コピペの可能性も有るからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
箱◯の時は週販をサンケタンとか煽られる事があったが箱壱だともはやそれすらなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
それ差し引いたら、売れてないやん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正確な販売数計算してないから憶測なんだけれども、
リオレウスエディションとか混みで「MHWの為だけにPS4買った割合」が異常に高くないかこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくらモンハンが売れようが他のソフトに影響ないからなぁ
「ソフトの力」とやらが本当にあるのなら、今週のSAOや無双は倍くらい売れてるはずだし
過去の定番ソフトがもっとランキングに顔出してるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
大型タイトルではよくある話だ
それ目当てに買って、終わったら売るっての 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
ドラクエもFFもモンハンも
発売1か月後くらいに(ハード含め)中古激増するのは
伝統でありますな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『Nintendo Labo』の紹介映像を一挙3本公開!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/82eeefb0-116b-11e8-a129-063b7ac45a6d.html
(・_・ )なんかきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Laboの予約もポツポツ始まったみたいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトの力……新規発売ソフトがないと、このハードも終わりかなぁ感を出すことができる(をい
3DSの最後の大型タイトルとなると……妖怪ウォッチバスターズ2辺りかな。
だんだん、新規の予定が入らなくなってきて、あー、そろそろかなぁという雰囲気が出るんですかねぇ。
Amazonの予約受付を見ると、日本コロムビアのソフトが近いところで並んでて、慌てて出してきてるように見える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
自分で作る貯金箱とかあったけど,思ったより色々できそうでwktk
前にゲハのネタスレであった「任天堂め,子供を笑顔にして食う飯は美味いか!」ってのを思い出すほどに子供達笑顔だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイクはコース作りだけで数時間かけられそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > エキサイトバイクはコース作りだけで数時間かけられそうな
!!
まぁ自分は加速しまくるとかジャンプしまくるようなコースしか作らなかったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) エキサイトバイクですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
ネットで公開できたりするとヤバい
ピアノもだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
なんかムチャクチャ濃すぎるんだが、ゲームも機能も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
加速と泥を交互にレイアウトしてストレスMAXな(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作るといえば序盤だけで力尽きるRPGツクール(をい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりメイドイン俺の最新作じゃないか(歓喜) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂が出す以上ハンパな物ではないと思ってたけど,ロボットもガチゲーっぽいな
二人プレイがあるってことは段ボールだけの販売もあるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リモコンカーが地味にヤベェ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
IRカメラで探索とか自動運転とか凄いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔、ポケコンという端末があり
それと工作キット使って黒のマジックペンで引いた線を自動で追いかけるラジコンカー作るという課題やってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
これは頑張って予約しなきゃっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予約始まってますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106485.html
【特別企画】台湾が初めて赤く染まった日。台北ゲームショップレポート2018
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1106/485/tai_45.jpg
広野の息
中文にするとこうなるんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
赤箱事件!
WiiU3DSまでは任天堂=赤ってイメージはあったっけ?マリオ?
今は赤と言えばswitchって認識になったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーラボはいつでもどこでも快適にのswitchのハードコンセプトと真逆の方向性のような気がするのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             工作が苦手な自分は買っても絶対積むw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異度創神なのかいゼノブレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             積み…積みプラ…パーフェクトグレード…うぅっ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
そこが逆に凄いと思う
懐の深さというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
あくまで「こういう事もできる」のひとつだと思うぞ
switchのコンセプトはいつでもどこでも。ではなくどのようにでも。だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
びっくり!隣の店も真っ赤っか!
愛国戦隊の出番か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
Switchから赤にもどしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
中々面白い記事だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 外に持ち出せるからこの遊びできるんでねーけ?
   据置オンリーじゃこれできないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂法務部 最強伝説本当か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272158
なんでこんな記事がTOPにあるのかと思ったらコロプラもうすぐか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
昔は赤だったっけか
switchは赤とカチッって音が印象的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコン時代は赤やったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
台湾のゲーム事情とか知らなかったので興味深かったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、サーモンラン久しぶりのオールランダムだ
クマサン何が来るのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
台湾は10年以上前に行ったことがあるけど,その頃は海賊版ばっかだったな
日本大好きなので日本のマンガアニメ,果てはエロゲまで海賊版で溢れてたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンピースだらけだと(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
これ絶対スポーツキットも来るだろ(確信 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うまく言語化出来ないがラボは何かが引っかかる
良くも悪くもswitchが受け入れられたコンセプトとずれてる気がしてならない
かさばるトイコン、トイコンによる遊び方の強要
面白そうではあるが、気軽に遊べない面倒くささ
このあたりを理解した上でリリースするならいいけど
もしそれを認識しないままリリースするなら
switchの存在意義を否定する結果にもなりかねないと個人的には感じた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1.2.switch『お、おう』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
それはいいとして
否定する結果ってなに? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初っから作るの含めて「遊び」の提案と言ってるしなー
ゲームと言わずに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
「理解してリリース」をもっと掘り下げて明確化しよう。
そうじゃないとせっかくの違和感が難癖で終わってしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchが売れなくなるってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
それ以前に否定する結果がなにかだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いいんでね。どう感じるかは個人の自由なんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
そっちもだね。
LABOが売れない、なのか、Switchが売れない、なのかで大違い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
はいはいねとらぼねとら…弁護士ドットコムだと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
それは別に構わない
問題は結果が全否定になるといってんだから
そこは言語化できてるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今まで「いつでもどこでも」を推してきたのに
ラボはまるでその真逆ではないか
っていいたいのであれば、
もう「いつでもどこでも」だけではないフェーズになったと考えられる。でいいんじゃないかなあ
別にそれを強制させられるわけでもねえし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 個人的には「こんなもん売れるな」っていう怨磋の声に聞こえるけど、どうかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
ロンチならともかくSwitchとそこで動くソフトの認知が進んでるしね
ファミコンの頃も各社からいろいろ周辺機器出てはうまくいってなかったけど
普通のソフトが売れないとかなかったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             理解してるかどうかって任天堂が? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のレベルの指摘なら
理解してやってるに決まってる
Switchにマイナスには影響しない(むしろ形を広げるプラスはあるかも)
LABOの売り上げはLABOのポテンシャル基準で評価だが、Switchの存在と話題性はおおきくプラス
で終わりだなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードの形、スタイルで売れたってなら
新しいスタイルを提示しただけではないのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
|з-) そう。だから今書いたとおり、呪いの声だと思ってる。
   「ラボが悪い影響を与える」という存在しない他の誰かの声を利用してるだけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             端的に言って提案商品だからなー
それが親元の全否定になりうるか?というと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボはあくまでバリエーションであって,switchの全てを変えるみたいな商品ではないと思うけどなぁ
ラボはコケる可能性大いにあると思うけど,switchがコケるかは別問題でしょう
個人的にはラボは受け入れられて流行るんじゃないかと願望込みで思ってるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通は興味なけれりゃどうでもいいはずだが
存在意義を否定するまでに感じる商材かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクショ見る限りだと、アップで見るには向いてないモデリングにも見える…?
「テイルズ オブ」初のVRコンテンツが楽しめる「Tales of VR CAFE〜カフェ オブ ミリーナ〜」が3月1日よりオープン!
https://www.gamer.ne.jp/news/201802150017/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「2画面活用しないならDSで出す必要ない」とか「Wiiリモコンを活用しないならWiiで(ry」とか「立体視非対応なら(ry」みたいなもんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れるかどうかなんてやってみなけりゃわからんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要はこれが売れるといつでもどこでものスイッチが否定されるってこと?
良いじゃんソフトがハードの潮流変えたってテレ東が喜ぶんでないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
その場合はトイコンが変えたことになるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) だって「switchの存在意義を否定しかねない」って誰が否定するの?
   自分自身じゃん。
   自分が否定したいんだよ。
   それを他の人の意見にすり替えてる。
   そういう意見なら一切否定しない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
無駄にタッチ操作入れたDSソフト群の悪口はもっと言え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Joyコンにはこんな使い方もあるぞー
というアピールにはまたとないものには思えるがねー
(他の会社が追随するかはともかく) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
はて。
うっすらでも真摯に考えたのかも知れないから、
そうであるなら自分の気持ちを整理できて誤りがあれば気付ける指摘をしてみた。
長文なだけの荒らしなら、全く答えられないだろうから反撃になるし、両にらみの布石。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーコンの存在意義が問われるもとあずま
とな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
毛根なんてしばいたって 生えないよ絶対 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当にラボが木になって木になって仕方がないんだなあ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に売れないいうのはいいのよ
可能性なんていろいろあるんだから
問題はswitchの存在意義を否定する結果だ
否定する結果というのがあるはずなんだ
そうでないとこうはいいきれないので
どういうの想定してるのかぜひ知りたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wii時代にwiifitが出た時
自分には関係ないなと思ったけど、別にwiiを嫌いにはならなかったからあんまり影響ないと思うけどな
switchを買わない理由を探してる人が理由に使う事はあるかもだけど
それはそうとFE無双のDLC第二弾配信今日か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
まぁ出す側のプレッシャーは分かる。
2画面使わないとDSで出す理由(遊ぶ理由)がないと思われて、買ってもらえなくて、売れないんじゃないか、とね。
杞憂なんだけどね。
遊びの形理論的にもハード主導と言う意味では正しいっちゃ正しい。杞憂だけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
VRで見ればそれなりに楽しいだろうけど、キャラで売るタイプのこれ系は、
もう少しマシにならんのかってモデルばかりな印象だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/410/G041010/20180215002/
海鮮アクションシューティング「エース・オブ・シーフード」
のSwitch版が2月22日より配信へ
>プラットフォーム固有の特典として,「コウイカ」
>「マダコ」のアイドルカラースキンを選択できるとのことだ。
当然のようにイカタコである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |/з-)/ switchに普通のゲームが出なくなって、ラボみたいな薄っぺらい遊びのソフトばかりになる!!つまりこうだね!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
finish him!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全てのゲームがいつでもどこでもやれなくても別に問題無いんじゃね?
寧ろそんな縛りは要らないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばVOEZ見て「TVモード専用ゲームも出るんじゃね?」とか考えた事あったけど、ニンラボのロボがそれに近いのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボを出すことで今後は任天堂の方からトイコンを使った遊び方が強制されると勘違いしたんかしらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TVに映せなくていいから
ゼノクロス移植して欲しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106534.html
任天堂、店頭&マイニンテンドーストアでの予約受付を開始!
>マイニンテンドーストアではダンボールキットと
>ダウンロード番号がセットになった「ダウンロード版」も販売される。
DL版もあるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEとゼノブレイドもお願いします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレのデータまだかー
はよしないともとあずまの毛をむしるぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchが売れてるから LABO が売れる、なんて思ってないしな。
工作モノとして革新的で面白そうってのが第一。
革新的な理由に、工作モノにつきもののセンサーとモーターのめんどくささ問題を、
Switchで解決してる、って技術的ポイントはあるけど、
技術は面白さにとっての「裏方さん」でしかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂が一見変なゲーム出すのはいつものことだし
そしてそれが気がついたら流行ってたりすることもあるから世の中って不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
SwitchでメガテンもFEも新作が出るからこそ、#FEのSwitch版を出すべきよなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ switch発表と同時にLABOも発表してたら、これは自分向けのハードじゃないと感じるマニアもいたろうけどね。
    もうマニアに売ったあとだからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             繰り返すが売れるかどうかなんてわからないんだからいってもいいんだ
で説明はなしかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 面白い、面白いぞ!ソフトが売れることでハードが売れなくなる初めてのパターンを目撃できるかもしれないのか!!
   これは面白いぞ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
板ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
トレンドは変わらなかったのにありえるんかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボは友人宅やイベントや教育現場に持って行きたくなるわな
いつでもどこでもですわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか、「いつでもどこでも誰とでも」ってのもプレイスタイルの一種に過ぎないと個人的には思うがのう。
ニンテンドーラボはそれとは異なるプレイスタイルとは思うが、共存は可能だろう。
むしろ、Switchを様々なプレイスタイルを許容する商品として売っていくなら、
どんどん新たなプレイスタイルを提案していくべきさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke30924.png
えいっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんな忘れてる101をスイッチでだな・・・・
ラボは個人的にはあまりほしいとは思わないが、そういう事もできるのかーって位にしか思わないけどな
ハードに影響あるなんて微塵思わん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内ではskyrim、ベヨネッタ、DOOMとリリースされるこの時期に
新しく情報公開だからこのタイミングは前から狙ってたんだろうなって感じがする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
|∀=ミ LABOはコントローラと一体だからハードウェアの提案に近いような。
    となると周辺機器の提案がサンプルかなあ。
    板でWiiが売れなくなったかどうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
|з-) そういうことが起こり得る、てんだからね。
   そりゃ面白いじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
ユナイテッド便か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchの初PVでラボ流したらたぶんダメだったと思うけど
1年経ってこういうのもあるってやるのはいいと思うけどね
いつでもどこでもに縛られたってもしょうがないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
ノーモアユナイテッド!!
ノーモアエコノミー!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
持ち歩かずコタツでテーブルモードが定位置になってる家のswitch
オフトゥンに出張する事もあるけど、一人で遊ぶのもめちゃくちゃ楽よねswitch 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おまけ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30925.png
>>942
ユナイテッドは米国内線なら何度も乗ってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
据置だけで使ってる人もいてそれが許されるスタイルなのがSwitchなんだから
いつでもどこでもに縛られるってのは言い得て妙かも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wiiは別のプレイスタイルを提案出来なかったから飽きられるのも速かったのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の所はラボが売れないんじゃないかなという方が強い
ドラクエ10でしがないさんが家や収納の大きさで経済に悪影響という話をしてたけど
その観点から見ると、特に日本だとその傾向が強く出るんじゃないかなと
ラボが売れたら売れたで、switchのいつでもどこでも同じゲームができるという
このスレでも良く話題になるswitchの快適性という部分が忘れ去られ
トイコンの二番煎じ三番煎じの遊び方遊ぶ環境を選ぶソフトばかりがリリースされ
快適性を重視するユーザーからの受けが悪くなり、switchのユーザー層の分断が起こり
結果的にswitchのソフト販売にも悪影響でるんじゃないかと
そうなると今度はWiiの時と同じ状況になるかもしれないなとそう考えたんだ
もちろんそんなことは起こらず、ソフトの多様性がさらにswitchというハードの可能性を高めるかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
|∀=ミ スペースの問題が出そうなのはロボットだけに見えるし、売れたらLABO系の提案しかなくなるはまったく根拠がないなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             独り言いいはじめたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
荒らしだな
申請する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 長々と人のせいお疲れ。
   いやいいのよいいのよ。 
   新しいものが出てきたときに「こんなものが主流になったら衰退の道だ!まかり通らん!!」って声が出るのが普通なのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れないと思っているのならなんの影響も無いと思いそうだがそうではないのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボがイカ以上に売れてから考えるべき飛躍に思えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
前半は理解できるけど後半は論理が飛躍しすぎじゃね?
Wiiが息切れしたのは事実だろうけど,それはサードのせいだとしてもマルチしにくいアーキテクチャだったからでは
switchにマルチされるかどうかとラボの成功は無関係でしょう
荒らしだと断定するのもどうかとは思うけど,正直不安を煽りたいだけにしか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選択肢が増えたら前の選択肢は消滅するの?意味わかんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             申請した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
ないね。
そこをロジカルに説明できないなら、一人で杞憂しててで終わりだなぁ。
次よろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレという名のスペースを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただの心配性では
荒らしか?これ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしと断定した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかよく分からないけど
約束された勝利のラボ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マルチ全盛っつーかマルチにしないとやってけねぇ時代にそんな遊び方を限定したソフトが大量に出るとも思えんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             疑念に懸念を重ねても仕方あんめえよ
インディーズ含むサードだって「ゲームが売れる!」って自社製品持って乗り込んできてる以上
トイコンまみれってことにはならんと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
質問に一切答えてない
荒らしである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしっていうよりも時々現れる不安君ぽい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文が長くなってるだけで
根拠的なものが追加されてなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 理路整然と言ったふうのただの文句だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949>>950
つまり
いつでもどこでも遊べる超変形合体ロボが求められている(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
多分それよね
まあ,頭altくんのペルソナである可能性も否定はしないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>966
アンカないのは気になったが
まあ任せるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしとまでは言わんが、議論に値しないのは949で確定だ。
この手の話でここの人たちに求められる論理的考察のレベル(と言っても、そんなに高くないよ)に達していない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れそうで心配だ。(自分が発狂するので
多分こんな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             所々論理の飛躍がありそうな
スペースの問題も段ボールなら畳めるしなぁ
ロボットみたいな複雑なのはそうそう畳めないとは思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) このスレで見たことあるワードを寄せ集められ留だけ対したもんじゃないの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
実際は理路雑然だもんなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
つーか,そんなに遊び方を限定したソフトが出る(それで採算取れる)ならswitch大成功だし,それだけ本体出てればマルチも当然出るよねっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
会話になってないもの
この感じは井沢君っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしと判断するの早計な気もするが、不安を吐露するだけなのは勘弁願いたいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
|з-) 理路雑然w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ラボが売れたら売れたで、switchのいつでもどこでも同じゲームができるという
この行からの論理飛躍がなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会話しようとしてないのは事実だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二番煎じを作る……どれだけのサードが追随できるんだろう。
今から企画したら、二年後? 手軽に作るとしても一年は掛かるだろうし。
そういう企画が通るかどうか、わからんしなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういう企画は、できるのならやってみろとしか思わんがねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ内でうんぬんもそういえばスレに書いたりしてたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつものようにスレ終盤でハッスルしたいんだろう
意味ないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二番煎じじゃ売れないがな!だって所詮は偽物だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレたったか
おつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーラボって「スイッチにはこう言う使い方もあるよ」っていう提案だと思うんだがそれにイメージが引きずられるとは思えないんだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、ある意味 Switch らしいソフトであり、
またある意味 Switch らしくないソフトを、ぶち込んできたなー、とは思ってるよ。
つくづく、任天堂のアイデンティティは 新しい遊びを作る会社 なんだなぁ、と。
任天堂も分かってるから、
1年経ってSwitchの形が安定したところで爆弾放り込んできたんだろうね。形理論。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             収納云々で言うと、ラボは組むだけだから
実は解体もラクラクなのだw
もちろん組んだり畳んだりしたら劣化するが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボの二番煎じに当たるソフトを用意出来るならやってみれサード共 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただの周辺機器一つ出ただけでコンセプトを全否定してるとか任天堂には凄いキツイ決めつけばかりするよな
それだったらVRに全力なPS4は体感ゲームに全力になるって不安になるもんだが一切しないもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
マニア⇒ライトのやり方もそうだし
相当研究した雰囲気がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあ要する言ってることに「ラボ売れるな」なんですけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かにおかしな事言ってるし、質問にも答えてないね
馬鹿で間抜けでろくでなしで頭が悪いキチガイの戯言でしか無い
スレ汚し申し訳ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
それじゃあ日本で二番目だ、と聞いてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも新しい遊びな感じの12switchの二番煎じすら出てきてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならぞんびっこ市場が爆発 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■