■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3341
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「特に」
 「何も」
 「無い」
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3340
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1518339248/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517759156/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○そろそろアドバンスニューゲームモード来るかな?
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○アルドランをしばく作業に戻ろう
 
        
        
                
        - 
            
             【ゆるぼ】スイッチでオススメのDLソフト【5000円分のぷりかゲットだぜ】
 
 
 
 そしてただこけー
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 レイジングループとかどうだろう
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             まずどんなゲームをしてきたかとか
 どんなゲームが好みかを知らないと
 やりにくい
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 今日出たばかりだが、OWLBOYがいいかも
 バグがあるのが気になるところだが
 
        
        
                
        - 
            
             http://ukie.org.uk/news/2018/02/%E2%80%98shadow-colossus%E2%80%99-remastered-stomps-its-way-top
 
 ドラクエビルダーズ、海外の方が先に出たのな
 イギリスで初登場31位、そもそもドラクエの知名度があるのかねー??
 
        
        
                
        - 
            
             セールの時に買ったロマサガ2を初めて起動したけど、いかにもSFCって感じのサウンドで感動した
 ロマサガ2自体は初プレイ
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 ,―――、   レイジングループとレベルス+
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>6
 1000円ぐらいで気軽にやれてHD振動を使ってヒロインの疲れを癒すようなDLゲームがしたい(b
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 スレ立て乙です
 
        
        
                
        - 
            
             今北区
 
 そろそろゼノブレ2のアップデートが来るので景気づけにレア割った。
 ウカが来た!……アルティメットさんに。
 
 なんでうちの極さんは回復しか引かんのじゃ!
 
        
        
                
        - 
            
             ロマサガ2は初めは攻略情報みないで進めるとよろし
 それがフリーシナリオの醍醐味
 むかしよくクリアできたもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>6
 んー、やらんの上げた方がはやいか
 ・パズルもの
 ・レースゲー
 ・スポーツゲー
 ・音ゲー
 
 RPGはメガテンの最高難易度を泣きべそかきながらクリアするぐらい
 アクションはドンキーコングリターンズを泣きべそかきながらアイテム無しでクリアするぐらい
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
 RXN-雷神
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 最初に王様が洞窟でモンスターどうにかしようって言ってて、それやらないまま普通にお城まで引き返せたんだけど、
 これがその醍醐味ってやつなんですか
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000002509
 
 不思議のダンジョンだよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 もう一個忘れてた
 
 Axiom Verge
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000822
 
 2Dメトロイドリスペクトだよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 ローグライクに抵抗ないなら、不思議の幻想郷とかアリかも?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             なお私のオススメはサバクのネズミ団改
 ネズミに仕事を与え拾った素材や作ったアイテムから別のアイテムを作り、
 それを拠点で納品したり売ったりして金を稼ぎ、
 稼いだらフネを大きくして新しい施設を作り新しいアイテムを作れるようにし…
 と仕事を管理するゲーム
 
        
        
                
        - 
            
             木曜日に配信ソフトが増えるかもしれんので
 木曜日まで待ってみてはどうか
 
 22日のおじいちゃんの記憶を巡る旅が気になる
 
        
        
                
        - 
            
             スチームワールドディグ2はどうかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 キャットクエスト
 
        
        
                
        - 
            
             Owlboyは今日配信だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 ,―――、   同日のDear My Abyssも気になってます
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             2D横スクアクションならショベルナイトもやろうぜ
 あとスチームワールドディグ2
 
 switchの買ったゲーム数えたら68タイトルだった
 まぁ買いすぎだな
 
        
        
                
        - 
            
             みんなありがと〜
 上げられたの中心に眺めてうなじに「ティウン」と来るゲーム衝動買いする〜
 
 あ、ショベルナイトは3DSでやりまくったので暫くいいです
 
        
        
                
        - 
            
             Switchもそろそろ、3DSみたいなフォルダ管理したい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 最近スカイリムしかやってないんで癒しが欲しくなるデス
 ほんわかしたいんです
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 したいねえ
 アケアカNEOGEOをまとめたい
 
        
        
                
        - 
            
             ピンクうさぎもswitchにひっこせ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 おじいちゃんはあらかじめDL済みだったりする
 個人的に16日に配信されるはずのEA/ZoinkのFeが凄く気になります
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )スターデューバレーもあるぞい。
 牧場物語にほんのちょっとルンファクが入った感じ。
 
 
 
 (・_・ )なお、同性婚ができます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 d( ̄▽ ̄)
 それでいいのだ!先にすすむほどわけわからん感がいいぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 ,―――、   Dear My Abyssは100%癒しは無いでしょうが、おじいちゃんも本当にほんわかゲームなのかは分かりませんよ?
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             Switchのランキング、マイクラ、ゼルダはともかく、3位がスカイリムかよ
 客層が変わりつつあるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 はじめから違ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 もしかするとベセスダが日本で新しい客層を捕まえた可能性もあるんでない
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 5位のガンズゴア&カノーリもやや謎なんだよなぁ
 クリアもしたし地味だけど面白いゲームではあるが
 グロ度高いのにな
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 なかなか良さげな感じですねFe
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 哀しくなりそうな予感
 
        
        
                
        - 
            
             ロマサガ2はテンポの良さもすごい
 SFCのRPGでもあんまり見ない速さ
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/963393190786097152
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 なるほど
 戦闘システムも含めていろいろ模索しながら遊んでみるのがいいか
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 体験会行けばよかったのに。あの客層の違いは見ないと理解しにくい。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 始発組のアベック()と家族連れ・・・(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             丁度一年前の京セラドーム大阪
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke30918.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 掘り掘り探索メインなアクション、スチームワールドディグ2とても良かったよ
 http://flyhighworks.heteml.jp/games/swd2/
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 PVめちゃ楽しそうだし、
 それに加えてフライハイワークス指名買いというのも入ってる感じある
 あっこがローカライズしてるなら面白いやろみたいな安心感
 
        
        
                
        - 
            
             >>39-40
 正直やすいインディーズはともかく、パッケージはきついと思ってたんだけどね
 こういうのは見てて面白いなあ
 
        
        
                
        - 
            
             いろいろスイッチはゲームは増えてきたがまだクライム系のダークなゲームが弱いな
 人の背後に忍び寄りたいからそのうちなんか発表されないかな
 
        
        
                
        - 
            
             SFC時代のRPGは詰まってもやり直しがそこまで苦にならないからいいよね…
 120時間ぐらいプレイしてつみです。でなおしてまいれ。されたら流石にココロオレル
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 海外では、そういう路線のゲームも出てるんだけどねえ
 日本に入ってこないw
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ちなみに今日は銀行強盗の日です。 
 
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
 
 ハイカライブの公式観てるのだけど、ヒメちゃんの王冠(よく飛び跳ねてた)は、イカの吸盤の中にある硬い輪っか(角質環と呼ぶ)なのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 ,―――、   Enjoy 音楽は鳴り続ける
 |  ̄ω ̄|    It's join 届けたい胸の鼓動
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 フライハイが関わらなくても面白いんだが?
 
 スイッチ版、フライハイ翻訳、1000円
 ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=18&v=BaGdov1uROA
 とある町・・・
 「いったい何が起きてるんだ?」
 ギャングが牛耳るこの町には・・・
 「俺は手荒なことはしたくねぇ。」
 ヤバイ秘密が隠されていた・・・。
 「アイツらはどこからでも湧いてくる!ヤツに皆殺しにされちまうよ!」
 そして一人の男がヤミに立ち向かう
 警告:市内にいる生存者に告ぐ、今すぐに避難せよ
 「そこまでだ、クソ野郎!ここからは俺が仕切る。」
 「パーティのはじまりだ!」
 「寝てろ!」
 「ちょっとした仕事を頼みたいんだが・・・」
 「俺を誰だと思ってるんだ?ジャマする奴らが居たら頭からぶっ放してやる。
 痛い目にあいたくなかったら黙ってろ、わかったか?」
 「誰だテメエ!?」
 「葬儀屋だよ。てめぇの墓石を持ってきてやったぜ!」
 「遊びはオワリだ。あばよ。」
 
 PS4版、別会社翻訳、1550円
 ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=MKqDIpF019A
 ギャングによって支配されている
 「いったい何が起きたんだ?」
 ある街に隠しておる
 「痛い目を見せてやる!」
 腹黒い秘密
 「部下共を集めてよ!この状態じゃ俺らがやられてしまいます!」
 滅茶苦茶になった街を片付けるため、一人の男子が現れた。
 生存者は直ちに避難してください。
 「失せろ、小僧。ここからは俺がやってやる。」
 「存分に暴れよ!」
 「こいつぶっ飛ばしちゃえ!」
 「お前に仕事があるぞ。」
 「いてる死体なんかやっつけてやる。
 ごろつきどもは一人も残さず片付けてやるよ。分かったか?」
 「一体何者だ?」
 「葬儀屋だ。お前の棺持ってきたぞ!」
 「後始末は面倒だぜ。」
 
        
        
                
        - 
            
             ガンジョンはかなり難しいけどおもしろいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 ,―――、   棺桶を墓石に変えたのは日本的ローカライズなんでしょうけど、そこは棺桶のままでもよかったような(難癖
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             ココロオドル アンコールわかす
 ダンスダンスダンスれでぃごー♪
 
 今でもたまーにラジオで流れてるねこの曲
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 陶器作らなきゃ(応援団)
 
        
        
                
        - 
            
             家のチョコの在庫がえらく減ったなーと思って考えたら、
 バレンタイン用に1kgは使ってた
 
 そりゃ減るわな
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 やっぱり社長は言葉選びのセンスいいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ハイカライブのラスト曲、この盛り上がりはなんなんだ。
 ちくしょぉぉぉ、現地でリアルに体験したかったぞー
 
 つか、ライブ全体を通してすっげぇ盛り上げ方が上手いんですけど、これ仕切ったのプロ中のプロですよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 ,―――、   テンタクルズでしっとりとさせてからのシオカラーズシオカラ節で盛り上げてさらに全員集合かつ会場一体となってのイマヌラネバー
 |  ̄ω ̄|    素晴らしい構成ですね
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             UBISOFT第3四半期
 
 当初計画6億3000万ユーロ
 最終実績7億2500万ユーロ(前年同期比36.8%増)
 
 通期で16億4000万ユーロの売上、2億7000万ユーロの経常利益を会社予想とする
 
 
 ・アサシン クリード オリジンズが絶好調、発売10日で前作比2倍だったが、年末商戦通しても2倍以上売れた
 ・主力のTom Clancyシリーズも総じて好調
 ・マリオ+ラビッツ キングダムバトルも好調
 ・ダウンロード販売比率の上昇 前年同期比75%増、アサシンクリードオリジンズも前作比2倍のDL販売比率
 ダウンロード販売は利益率がよく店頭パッケージ販売と比べてロングセラーで売れやすく過去の発売ソフトの売上も増加した
 
 
 地域別売上 2017年第3四半期 2017年累積
 欧州       39%        37%
 北米       47%        47%
 他        14%        16%
 
 プラットホーム別売上
 PS4         44%     41%
 XBO         25%     24%
 PC          15%     16%
 NSW          6%      8%
 360/PS3/Wii/WiiU    4%      3%
 他&モバイル    6%      8%
 
        
        
                
        - 
            
             へー、マリラビ売れてんのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ハイカライブの恐ろしいところは観客を煽る(ライブ的な意味での)言動なんかは
 本来、生のやりとりをして観客の反応を見つつやるもんなんだけど
 そこをプログラムとして組んで強制的にやってしまっているところ
 これ、観客がちょっとでも冷めてたらライブそのものが失敗するぜ
 客を信じてるからこそ出来る演出 お互いの信頼関係が大事
 
        
        
                
        - 
            
             長い
 4行でまとめろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 せんせー、PS4版の翻訳の方が言葉の馴染みが悪いんですけどー(すみたつ個人の感想です)
 
 しかし、翻訳の字幕の違いでここまでゲームの印象が変わるとは。
 (もしかして字幕や吹き替えで観てる洋画って、ネイティブで観てる人達と相当に違う印象を受けてるのかも)
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 フライハイワークスのローカライズは評判良いのです
 なんでスチームワールドディグ2のついでにシャンティも取ってきてと言われた事がw
 (インターグロー改めアミュージオのローカライズはやや難があるため)
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 変わりますね
 
 よく比較すると全く逆の意味になっている部分もありますよね?
 原本に忠実にするか雰囲気を再現するかでも変わってしまいますからにゃぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 >>50の人が言いたいんはフライハイの目利きに対する信頼感の話でないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 あ"〜
 そうか、言われるまで意識してなかったけど、彼女達は事前に録画(という言い方で良いのかな?)された映像が流れているだけだから、観客側のノリが分かってないと空振りしまくるリスクもある訳だ。
 
 それが結果としてここまで盛り上がっているとわ(驚愕)
 
 返す返すも、リアルに体験したかったぞー
 
        
        
                
        - 
            
             コピペだろうしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             引用元も意見や感想も貼らないでデータだけじゃね
 UBIがどうしたんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 声優のアドリブで元とは全然違うノリになってたりするのとか有りますからねぇ
 バットマンのアニメとか
 
        
        
                
        - 
            
             PlayStation VRとUnityを使用した中高生向けプログラミング教育イベントを開催決定
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106260.html
 
 
 (・_・ )やったぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             ソースがどこかも書かないし
 コピペだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 スイッチにないアサクリ絶好調!!!!!!!
 って言いたいんじゃねーの?
 まぁコピペしてるだけだし幼稚以下の行為でしかないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 当日のニコ生で観てただけでもその凄さを感じ取れたので相当だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 「任天堂の好調に業界全体引っ張られる事例」を持ってきてくれたんではー(
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 うーん…そのニコ生観れば良かったな…
 
        
        
                
        - 
            
             暗号めいてきたな
 テンソルくんの仲間か
 
        
        
                
        - 
            
             >>84
 らーらららーらーらー
 (ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ!)
 
 辺りは凄い一体感有った
 
        
        
                
        - 
            
             テンソルもカエウタもつまらないゴミだから
 二度とやらなくていいからな
 
        
        
                
        - 
            
             幼稚以下って言うのは文章としては良くなかったか…
 >>83
 なるほど
 その発想はなかった…
 >>86
 ニコ生どころか生で観たくなってくるな…w
 
        
        
                
        - 
            
             スレの流れが気に入らなかったんだろうねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 そうかあの「みんなでこの部分で盛り上がろう」みたいなのも実際は録画なんだよな
 ちょっと軽く練習みたいな部分も普通にイイダさんの動きに興奮しながら見てたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 ゲームやってるとさ
 残り1分のイマヌラネバー聴くと普通にテンション上がるワケよw
 それをライブでやられたらどうなるか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 ニンジャタートルズは衛星アニメ劇場のとテレ東ので吹き替えキャストも異なってるんだけど、
 テレ東版はあの岩浪さんが音響監督やってるためにアドリブ大会になってるというねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 その合いの手を聞いただけで把握出来る訓練されたライブ参加者達w
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 それは…ヤバイなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 ,―――、   リズム天国Gに出てきたアイドルの合いの手ゲームを実際にその歌を歌ったアイドルがライブでやってたけどあれは楽しそうでしたねぇ
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             あーあと 
 ハイカライブは映像と生演奏の音楽で別々だから
 演奏が遅れたりはやくなったりするとズレが起きてそれも一瞬で冷めちゃう要因になるから怖い部分だな
 なのに演奏者は黒子役 本当に実力ある人で固めないと駄目だからこっちも大変ね
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Hidari69/status/963214964151341057
 https://pbs.twimg.com/media/DV4G5ZAVAAA3vWp.jpg
 
 //
 面白かったので
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 逆も真なり、で
 日本のアニメも英語字幕や英語吹き替えで時々変わっていたりするのよw
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、    実際にやったら盛り上がりそうな恋するポプテピピックライブ
 凸|  ̄ω ̄| 凸
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             英語聞きながら日本語字幕読んでると
 「いやお前そんな意味のコト喋ってねえと思うよ!?」みたいのはたまにある。
 
        
        
                
        - 
            
             あのラインナップでSwitchの売上が全体の8%も占めちゃうのかUBIェ… 
 
        
        
                
        - 
            
             アニメゲームにおける日本語の特殊語尾って訳せないよなーですも 
 
        
        
                
        - 
            
             英語で聞いてると劇場で笑ってるの自分一人だけあるある 
 
        
        
                
        - 
            
             >>100
 ありますね
 会話を捏造している場合とか細かい表現が違う程度のものまであるので
 英語の勉強として日本語字幕は不適当だと思うこの頃です…
 
 違いが気になってしまい本末転倒な場合があるので
 
        
        
                
        - 
            
             明日は上映終了間近のキングスマン:ゴールデンサークル見に行くんだ
 どうなんだろう、見に行った人いる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 関西弁とかは英語を訛らせたら割とイケるんやけどなー(某ガルシアさんとか)
 
        
        
                
        - 
            
             UBIといえば
 あらかじめDL始まったレイマンレジェンド面白いからWiiUでまだ遊んでない人はお勧めよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 鶴屋さん@ハルヒとか、英語吹き替えでも時々「nyoro」とか言ってるんだぜw
 
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )NGかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 あえてそのまま使うパターンか
 
 デジキャラットの英語版はどうなってたんだっけかなぁ…見た事あるような無いような…思いだせない
 
        
        
                
        - 
            
             誤爆じゃなければNGじゃろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ていうか、にっぽんごで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>112
 意味があるならなんかしら説明はあるだろうしねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             偽りの黒羊のスフィアにでも取り込まれたんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             特別訓練いいなぁ
 もりもり稼げるー
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 アニメなどでは名前に付ける「ちゃん」「君」なんかを英語字幕でも
 「-chan」「-kun」と訳(?)したりする事があるそうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 「senpai」もあったりするゆだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 ,―――、   「dono!」も欲しいですね(ゆかりん、ニューツ的に)
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 字幕どころか吹き替えでも「Jun-kun」とか言っていたりするのでw(ローゼンメイデン他)
 
 >>118
 しんげったんでシエルを「Ciel sempai.」って呼んでるみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 インターネットコミュニティ等では割合使われる表現ですね
 ファンコミュニティですと推しのキャラとかに"*** kun"とか付ける傾向が強いかな?
 稀にkyun(きゅん)とか混じっていて日本人?Typo?どっち?って感じになりますけども
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke30919.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 「殿」か
 確かになんかこう厳格?な感じの後輩キャラには英語圏でも言って欲しいなぁ
 …「D'oh」に見えたのは内緒w
 
        
        
                
        - 
            
             D'ohには!が無いとダメだったや
 >>120
 あ、既にあったのかsenpaiは
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 フリーの英英辞典より
 ttp://www.dictionary.com/meaning/senpai
 割と真面目に書かれてます
 
 Wikipediaにもあったよ!
 ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Senpai_and_kō
 
        
        
                
        - 
            
             お仕事とかで日本人名をMr.○○より○○-sanで呼ぶようになったのいつ頃なんだろな
 …ニンジャスレイヤー…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 >Mariko"Rennku-Row-kyun!"
 
 
 
 ,―――、  !!!!!
 |  ̄ω ̄|
 /\ ̄旦\
 /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
 `ヽ`/__二二二__~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 いま確認したら、「はたらく魔王さま!」の鈴乃は字幕でも吹き替えでも
 「貞夫殿」を「Good Sadao」って言ってた残念
 
 >>125
 英語版wikipediaは "Dakimakura" すら有る魔窟だ、近寄ってはならない……
 
        
        
                
        - 
            
             つーか en.wikipedia って "Year 24 Group" すらあるんだぞ
 誰だよあんな項目作ったの誰が読むんだよ!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 山本リンダの替え歌だけは面白かった
 厳密には替え歌そのものじゃなくて、替え歌の分析してた人の書き込みが
 
        
        
                
        - 
            
             今ウナギの蒲焼味のチロルチョコは大失敗だと・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             皇帝ぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             enにunagi-inuの項目があるか確認してしまった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 PS3のゲームで、艦橋という意味のブリッジを、橋と誤訳してるっぽい箇所のあるゲームがあったな…。
 
        
        
                
        - 
            
                 。*☆∴。     。∴☆*。。 
 ★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
 ☆゚.( -ヮ- ).彡゚☆゚ミ (-c-).゚☆
 ゚★* 彡⌒ ミ(*´Д`*) ∩⌒∩*★゚
 ☆。ミ =∀=ミ〆⌒ ヽ ( ・ω・ )。☆
 *★。 彡⌒| ̄ω ̄|⌒ ミ。★*
 ∵☆。_°彡⌒ミ 、ン、☆∵
 ゚*★。 ( -з- )。★*゚
 ∵☆゚☆゚☆∵
 ゚★゚
 
 *・゜゚・*:.。..。.:バレンタインデー.。. .。.:*・゜゚・*
 
        
        
                
        - 
            
             しびびのペーパークラフトを見つけたのでみんなで作ろう
 http://jav-papercraft.blogspot.jp/2017/04/eelektrik.html
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ゲームの翻訳は本当に難しい(経験者 
 
        
        
                
        - 
            
             最近攻略本買ってないなあ。MGSVの攻略本は買おうかと思ったけど結局買ってない。
 
 デジタルハーツ、スタジオベントスタッフ社のゲーム攻略本制作事業を譲受
 https://www.digitalhearts.co.jp/news_2018_180213_02.html?vt=sp
 
        
        
                
        - 
            
             ダクソの「人間性」は最初なんかいい訳語見つかんなかったのかなと最初思った
 日本製だコレ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2周目まだかな
 
 https://twitter.com/60lailah_joker/status/961972424785870849
 
        
        
                
        - 
            
             ベントスタッフどうなるんだろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 2周目解禁までにあと何回これが貼られるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 なんでもやってるなあ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 亀ちゃんレスだけどインタビューの翻訳なんかで一人称をどうするかで印象が物凄く変わったりする
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 シャドウゲイト「せやな」
 ttp://jp.automaton.am/articles/columnjp/shadowgate-localization/
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 |∀=ミ EarthAtlantisオヌヌヌ
 
        
        
                
        - 
            
             
 |
 |||
 |||
 ___∩___
 /          \
 /             \
 │      16t       │
 │               │
 └──────────┘
 
 Ω>>147
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 虚無をあじわえー 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか、ツィッターでちゆ12歳が話題になってる…
 調べていたら、うっかり手が滑ってちゃんねる登録してしまった…
 
        
        
                
        - 
            
             また随分と懐かしい名前が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 これでもくらえ
 
 つ RXN-雷神-
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 ブルーカラーが俺でホワイトカラーが私とかね、あれも思えば酷い印象操作ではある
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂の出石武宏氏が退職
 お疲れ様でした
 ttps://twitter.com/dylancuthbert/status/961961052106735618/
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%9F%B3%E6%AD%A6%E5%AE%8F
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 年齢的に定年かな。お疲れ様でした。
 
 (直前まで、ちゆの動画見て爆笑してたとか言えない…)
 
        
        
                
        - 
            
             昨日ラインで女の子に話の流れで、二人で酒飲みに行くか!って言ったら1日返事来なくて
 「深く考えないで。そんな気ないし、軽い気持ちで誘っただけ。
 気持ちが芽生えたとか期待とか無いことはないけど、酒飲みたいだけ、基本(笑)」
 みたいな1行目と2行目が矛盾した正直な(棒)フォロー送ったら「二人でもいいよ」って返事来たw
 バレンタインに間に合ったのは間に合ったが、デートは24日
 つーか、初めて二人で合うのがいきなり酒の席とかどうなん俺w
 
 自分、ポケモンGOきっかけで喫茶店の女の子と仲良くなった話昔ここでしたんだけど、覚えてる人いるかな
 今度の相手は29歳かな
 自分はもう44になってしまったw
 
        
        
                
        - 
            
             おめでとう、小さくとも大きな一歩だ(矛盾 
 
        
        
                
        - 
            
             逮捕案件?? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 この人がFEやポケモンのプロデューサーを引いて後釜に入った山上のうんこメガネが両方腐らせた…と
 
        
        
                
        - 
            
             プークスクス 
 
        
        
                
        - 
            
             臆病者 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームウォッチのドンキーコング持ってたなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             ファンを装えてもいない 
 
        
        
                
        - 
            
             山上さん、FEにもポケモンにもGBA時代から関わってるんだけど彼は知らないんだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             腐ってるどころかすくすくと育ってるタイトルだしな 
 
        
        
                
        - 
            
             あと何故かこいつがFE無双叩くときに引き合いに出してたゼノブレイド2も山上さんプロデュースのゲームだったな
 今はカービィなんかもこの人の担当だし、かなり有能な人なんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             元あずまが指摘したのも下手な言い訳してたし
 嘘と言い訳しかない可哀想な人なんだな
 alt類
 
        
        
                
        - 
            
             常に主観が無い
 叩かれたくないからなんだろうけ
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 そしてお菓子特売日(安いとは言ってない
 
 MHW三週連続1位でしょー
 しってるー(気怠そうに
 
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
 
 MHWってかMH、もう持ち寄りスタイルでなくてもいいと
 カプコンが考えたならソレはソレで面白いんだがなw
 オレ個人はPS2の無印来でリアルだと持ち寄る相手がいないんでむしろ
 据置ってかオンライン対応でないと困るぐらいではあったんだが…
 
        
        
                
        - 
            
             3Gのチャチャンバは優秀だったなと思う
 あいつ等のお蔭でG級もソロでなんとか回せた
 
        
        
                
        - 
            
             >>84
 タイムシフト等で見れるのでは?
 公式も動画上げると言ってたそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>170
 オンラインは昔からあったんだから「オンラインマルチプレイの
 敷居を大きく下げる」位の事をやってないとね
 スプラトゥーンレベルまで下げてもいいと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂社長が断言「既存ゲームとスマホゲームは併存できる」
 君島達己・任天堂社長に聞く(下)
 ttp://diamond.jp/articles/-/159453
 >>――「ニンテンドースイッチ」について、
 >>任天堂の代表取締役フェローの宮本茂さん(スーパーマリオの生みの親)が、
 >>「究極の野望は1人1台」と発言しました。
 >>これは、カジュアルユーザーに舵を切るという宣言ですか。
 
 >>いやぁ、話としてはすごく立派なんですが、
 >>スイッチって1台3万円しますからね。
 >>1人1台のハードルはまだまだ高いです。
 
 >>でも、可能性としてはあることはあると思いますよ。
 >>お客さんのなかには「このゲームは1人1台必要だ」という方もいて頼もしいです。
 >>そもそもハードとしては、1人1台で遊べるようになっていますから。
 
 |∀-) でたー!話が噛み合ってないのに着地だけうまく見せる君島流スキルだー!!
 こええよーw
 
 vol.03 二拠点体制がもたらすもの|インタビュー|株式会社モノリスソフト
 ttps://www.monolithsoft.co.jp/interview/vol03.html
 >>東京と京都スタジオは、開発ラインはどのようになっているのでしょうか。
 
 >>本根:東京は、オリジナルタイトルと任天堂タイトルを、
 >>京都スタジオは、今のところ任天堂タイトルのみの開発を行っています。
 >>京都スタジオは、任天堂タイトルのアートのベース部分、
 >>グラフィックの細部を受託しているため、
 >>在籍しているスタッフのほとんどはデザイナーになります。
 
 >>東京と同じように、将来的には京都スタジオにプログラマーや
 >>プランナーを置いたりするというお考えはあるのでしょうか。
 
 >>本根:そうですね。
 >>ゆくゆくは京都スタジオでもオリジナルタイトルを開発したいという希望はもちろんあります。
 
 |з-) ほう?
 
        
        
                
        - 
            
             ハイカライブはテンタクルズの盛り上げ方が凄く上手いと感じたな
 まだまだシオカラーズが人気かな?と思ってたけど、このライブのおかげでテンタクルズのファンがぐっと増えそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 仕様
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 |з-) アカン、アカンでこの人。
 やはり素直な回答返してくれる人じゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 >>――スマートフォン(スマホ)向けゲーム機は16年3月に参入してからもうすぐ2年経ちます。
 
 >>「スーパーマリオラン(2016年12月に配信開始のスマホゲーム)」は2億以上のダウンロードがあって、
 >>まだまだ増え続けています。月に2000万人くらいが遊んでいます。
 
 >>同じキャラクターIP(知的財産)を使っても、既存のゲームとスマホゲームでは全く違う。
 >>これが、実際にスマホゲームに参入してみてはっきりわかったので、
 >>既存ゲームとスマホゲームは併存できます
 
 |∀-) 「何が違う」から「こういう理由で」併存できる、なんて一言も言ってねえんだぜw
 やべえよこの人w
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 仕様
 
 全て仕様
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 あと、儲けるのが目的でないと公言したな
 
        
        
                
        - 
            
             Deに不満はないがリソースが今後足りなくなれば
 他の外注も使う、か
 
 もっちーによるとガンホーが売り込みかけてるんだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 
 実際こういう回答である
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
 
 闘会議 2018、賞金でなくなってたのか。今更知った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 出てる(賞金総額2800万とかJeSUが発表してる)けど
 浜村さんが役員してたりするAMDは直前で賞金スポンサーから
 降りた、って事みたいだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 
 でなくはないはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>――事業構造としてゲーム以外の収益も増やしていく考えですか。
 
 >>もちろんそうです。これからもわれわれのキャラクターを
 >>色々なデザインに使っていただきたいと思っています。
 
 >>ただ、一部の収益にはなりますが、大きな狙いは、
 >>われわれのキャラクターに人々が触れる機会を増やすことです。
 >>そうしてキャラクターに親しんでもらえれば、
 >>将来はゲームで遊んでもらるだろうと。
 >>まずはIPに触れてもらうのが大事です。
 
 |з-) ここはストレートなんだよな。逆に気持ち悪い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 言わないと勘違いする人が多いからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 だったらFEHガチャもっと緩くしてくだしあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 |з-) SIEごんじろーはこの考えに則して行動してると言えばしてるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 全体のなかではかなりゆるいはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 いいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 |з-) ただごんじろーがSIEのキャラや、何らかのキャラと認識されてるかどうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 AMDが出してた1000万分がなくなったってことなんかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 とりあえずキャラ絵と着ぐるみしか存在しない
 キャラ自体が経ってない状態なので何とも
 
 子供のアンケートでは「何アレ?キモイ」ぐらいしか
 感想が出て来ない状態だし
 コミックなり何なりでキャラも世界観も展開しないとね
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 他と比べたらマシとかそんな話かいw
 8800円入れて目当てが出ないとかに出喰わすと他所と比較したから何?と言いたくもなるでよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>197
 そりゃガチャの宿命だ
 
        
        
                
        - 
            
             ごんじろーってあれでしょ
 どっかのTVで気象情報中継で一緒に居るマスコット
 
        
        
                
        - 
            
             >>185-186
 なるほど、そっちか。
 後日賞金出した企業が風営法なり賭博法なりでしょっぴかれないことを祈るばかり
 
 >>197
 いやなら やらなきゃいいんだよ げーむだもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 単純にレアを出やすくすればプレイヤーの満足度が上がる、と言うものでもないからねぇ
 極論、当たり前のように毎回限定の最高レアが手に入るようになったら
 明らかに「つまらない」だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) どうもマーケティングを主で考えてる連中は
 「有名キャラを作ろう!そうすればそいつが出るシリーズで儲けられる!!」
 って思考をしがちな気がする。
 人気キャラって結果として人気が出ただけなのにね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 せんとくんか!
 
        
        
                
        - 
            
             ゆるキャラで有名で残ってるのも少ないしね 
 
        
        
                
        - 
            
             しびび・・・!? 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬは生き残った! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>203
 |з-) 前に某局で某果物キャラが生まれるときも、
 まあドヘタクソな展開かましてくれたのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             http://toyokeizai.net/articles/-/208648?display=b
 
 モンハンは昨年任天堂が発売した据え置き機「ニンテンドースイッチ」への展開も期待されています。
 
 そうした需要があるというのは認識している。
 われわれもすでに携帯機「ニンテンドー3DS」に出した『モンスターハンターダブルクロス』のスイッチ版をすでに発売している。
 ただ、さまざまな条件を考えると、今モンハンワールドをスイッチ向けに出すことは難しい。
 スイッチは他の据え置き機とは機能もユーザー層も違うからだ。
 
 まだ、層が違うとかいってるんだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 ばななか
 
        
        
                
        - 
            
             FEHは個体値を変えられるシステムを導入してくれればそれでいいじゃない 
 
        
        
                
        - 
            
             ここで雑な嫌ならやめろ論に出喰わすとは思わなかった
 
 >>201
 原作で好きなキャラ実装されて8800円入れても手に入らない方がつまんないわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 |ー-) いやー。これは愉快だなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             現時点でPS4とSwitchの客層の違いは、カタログスペック信奉者ぐらいだろ
 
 あと、ゲハブロガー
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 |ー-) 「層が違う」って言って、全部のソフトを出さなくなれば面白いのにね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 いいんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             |ー-) いやー、社長も会長もこれなら今後のカプコンは本当期待できそうだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             Switchは若年層も多く居るって意味では確かにユーザー層は違うかも
 まぁ層が広いってだけだが
 
        
        
                
        - 
            
             PS4とSwitchの機能の違いって、普通のPS4と比べれば性能差なんてそんなに無いと思うが、携帯で持ち運べるぐらいか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 演算能力は約半分
 
        
        
                
        - 
            
             この半分をどう捉えるかだな 
 
        
        
                
        - 
            
             SwitchでPS4でも発売されてたソフトを買う連中は存在してない事になっているのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             あんぎゃーーーー
 JR奈良線止まりやがった
 くぁwせdrftgyhじこ
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 奈良県を走らない奈良線か
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 逆に考えるんだ、
 年休獲っちゃえばいいさと考えるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 演算能力をPS4でどう活かしているかによって補える事が出来そう
 
        
        
                
        - 
            
             本当に怪文書本当そうな感じしてきたカプコン 
 
        
        
                
        - 
            
             |ー-) いやはや、switchの客層を舐めてるようですねえ。カプコンさんは。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 ちゃうねん、不特定多数の人間を京都で待つ立場やねん
 奈良からの連中が近鉄に乗ってきてくれることを期待せねば
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 ttp://neoapo.com/images/character/12153/0dcc5d35568c48573438688a7f9851af.png
 
 
 この頃のカプは何処へ行ってしまったのか
 MHSはどうなるのか
 
        
        
                
        - 
            
             逆に言うとどれだけPS4の客層を過信してるんだって事なのかも 
 
        
        
                
        - 
            
             switchに賭けなかった言い訳にしか見えん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>231
 |з-) そうだよ。だけどそう言ったら責任問題になるでしょ。
 だからswitchの客のせいにしてる。
 自分たちのせいじゃないってことにしてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 
 JRと近鉄ってかなり乗客数に差があるはず
 
 にもかかわらずJR奈良線の心配するってことは平城山とかそのあたりからってこと?
 
        
        
                
        - 
            
             まあXX出したからって言えるだけまだいい気はする
 あとはどれくらい早く出せるかだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |ー-) 責任を人に押し付けるのはさぞかし気持ちが楽になることでしょうよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             3DSとマルチのXX路線ならこれまで通り毎年に近いペースで日本で出せるんやないの
 ワールド路線だと3年おきくらいしか出せないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 出さないんじゃね、客層が違うから
 出すとしてもロックマンとか逆転裁判とか?
 
        
        
                
        - 
            
             「層が違う」と言い訳するのは別に問題無い
 総合的に損するのはカプコン自身だ
 
 まぁココでswitchに前向き発言してMHWの展開に水を差したくないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             開発に裂ける人どれくらいいるかだなあ
 今の時代でモンハンみたいなタイトルだと
 少人数での開発は難しそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 一人でも遅れるようなことがあってはならない、というかあったらすっごく面倒なことになるイベントの副責任者なのだ・・・
 ゆえに京都への導線すべてが正常でなければ困るのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 勝手に開発難易度を上げてるのもカプコン自身だ
 サクッと出せる新商品を企画するより既存IPの保守維持に走ってるんだし
 
        
        
                
        - 
            
             ワールドはこれからPC版出して、さらにハイエンド路線でもうひとかせぎだしな 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そうそう。移植だけでもいいから続ければよかったのにね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 試験か!
 
        
        
                
        - 
            
             バイオ4をPS2でだしたり
 Wiiでモンハン出したりしたし
 ハードがヒットしたあとの対処はカプコンは失敗しない感
 
 最初の選択はミスりやすい感はあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはMHW2出してもそんなに売れないと思っている
 シリーズなんだから当たり前で仕方ないんだろうけど結局MHだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 ノーコメントw
 
        
        
                
        - 
            
             相変わらず売れない原因を客に押し付けるソフトメーカーがあると聞いて!
 いや好きにすればいいんだけどね
 あきまんが追い出された辺りくらい微妙に好きになれないし
 
        
        
                
        - 
            
             というか、客層違うとしてもじゃあバイオリベの移植やらは何なんだよと
 客層が違うから売れるとは思ってなかったけど出しましたってか?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 客層が違うっていうけど…違いわかるほどにswitchに何かしたかねえ?
 移植出して「あ。うれねーわ。やっぱダメだわ」ってなったのか?
 そもそも本当に売れなかったのか?
 
        
        
                
        - 
            
             switchのXXはサードのソフトで今のところトップのはず
 モンハンの客層はswitchにいるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             Switch版MHXXの話題が少なかった事で客層が違うと判断したとかだったら面白いな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 switchの客層
 じゃなくて
 任天堂の客層
 だろうね
 
        
        
                
        - 
            
             でもモンハンワールド路線の移植ならいらんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 |з-) それならそうはっきり言えばいいのにねw
 
        
        
                
        - 
            
             対外的にswitchの見定めを間違ってましたなんて言えないでしょ
 露骨でもしばらくの間は層が違うだの検討しているだの曖昧な言葉で
 お茶を濁すしかないよ
 
        
        
                
        - 
            
             3DSで落ちたのを任天堂のせいにした感じかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             まあMHWの集会所の仕様なら駄目だろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 違いが無いって認識なんだろう
 switch=任天堂って感じで
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 |з-) それは出してみないと分からない。
 出して売れなかったならそう言ってもかまわないだろう。
 だが出さなかった。出さないで「客層が違う」なんて言ってるんだ。
 しかも客のせいにしてる。
 腹が立つ。
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンワールドがどうこうじゃなく
 客層が云々と言ってる事に対してのアレコレな訳で
 客層を理由にするなら当然の事ながら、他のIPの展開の仕方にも影響するんだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 
 まあ予想通りだな
 
 客のせいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 それは間違い無いかな
 3DSは勝ちハードだけど成功ハードでは無いから
 
 逆にPS4は成功ハードだけど勝ちハードじゃ無い
 そこを踏まえるとモンハンを成功させたかったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             客のせい市場のせい
 SIEさんとお似合いでいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             グラが綺麗にのハイエンド路線のモンハンワールドとスイッチは相性悪いってことか
 ここでもワールドは評判悪かったしな
 
        
        
                
        - 
            
             客層ってのは言い訳なら悪手だからこの言葉を選んだ理由があるか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 |з-) 絶対に経営者が言ってはならないことを言った。
 
        
        
                
        - 
            
             相性悪いってローカルマルチが標準で無いからでは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 
 ここでもって言ってたのもっさりさんぐらいではw
 
        
        
                
        - 
            
             堪え性がないだけかと 
 
        
        
                
        - 
            
             これだけ売れただからグラすげー好きなPSや箱のユーザー層の方にはあってたんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 
 PS4勝ってる人がグラ好きってデータはない
 
 あるというならソースないし、根拠の提示を要求する
 
        
        
                
        - 
            
             買ってるだ 
 
        
        
                
        - 
            
             もっと伸びればね
 3DSやPSPより開発費増えてるだろうし
 本数同じくらいではまずいはず
 リリースのペース落ちるならその分の上乗せはいるし
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンの新しいトップ、
 もしかすると娯楽産業への理解が低いのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 何回も言うが、カプコンはswitchに結論を出せるほど労力を惜しんだように見えない。
 なのにもう客に責任があるように結論づけてるのが問題なんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             XXにしろスト2にしろバイオリベにしろ決算で触れるくらいには好調なのに層が違うってのは
 まだ1本も出してないとこよりひどい気もする
 
        
        
                
        - 
            
             世界的に縦マルチで同じソフトが出続けていたのに、オン無料の利点もあったPS3からオン有料のPS4に移行が急激に進んだのは
 グラすげーくらいしかないんじゃね?標準機能でネットで配信とかできる機能がウケたとかは一般的とも思えないし
 他にPS3と4の違いって?
 
        
        
                
        - 
            
             言い訳にしても悪手だよ
 自覚あればまだいいんだが
 
        
        
                
        - 
            
             それは根拠ではないです 
 
        
        
                
        - 
            
             世界!!を狙った大振り狙いなタイトルはともかくとして
 セールスとしては小さい逆転裁判とかどうなるかなあ。
 
 多様性が無くなるとブランドとしての魅力が薄くなりそうなのよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 うわ、このハードかっこいいどうせならこっちで遊びたい
 つまり形理論である
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 問題無い
 悪目立ちする有名IPを別のハードに移したおかげで
 switchの小粒だけど個性が光るゲームに焦点が集まってるんだし・・・
 
 カプコンにとっては牧場物語に対するスターデューバレーみたいなゲームが出ないと良いね
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 
 デザインが違う
 
        
        
                
        - 
            
             大体性能やグラで売れるならswitchが売れたことが説明がつかない 
 
        
        
                
        - 
            
             カタログスペックが好きな人はわかりやすい派手さに弱そうでもあるという印象はなくもない 
 
        
        
                
        - 
            
             まさか今更客層が違うなんて
 手垢のついた言い訳するとはね
 カプコンはもう路線修正諦めたか
 
        
        
                
        - 
            
             すごいスペックのハードで見た目がすごいゲームをやるスタイルを好むというのは形理論の範疇か否か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 一歩引いた目線で
 
 そこそこのスペックのハードでそこそこの見た目のゲームをやるスタイル
 
 と違いがわかる人ってどれだけ居るんだろうね?
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
 |з-) そういう形を最重要項目に上げる客はいるだろう。
 絶対的多数じゃないだけで、彼らも形やスタイルで選んでるに過ぎない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 少なくともカタログスペックは入らない間違いない
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 グラはありえるが
 
 少なくとも日本ではフォトリアルは受けない
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ大手のサードからしたらソフトが主役じゃなくハードが主役という事は
 自分達の存在を揺るがすようなことだから信じたくないでしょうな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) カプコン社長の発言は立派そうに見えるけど、メンタリズム的には荒らし連中と大差ないこと言ってるよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             復旧!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 |з-) その原因と理由を確かめるべく、我々取材陣はアマゾンの奥地へと踏み入れた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 おめでとう
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 そこには「売約済み」のまま出荷されないswitchの在庫が!
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiや3DSにモンハン出したけど
 結局据置版も携帯版もどっちもPS版は上回らんかったからの結論付けかな
 
        
        
                
        - 
            
             おお、白菜氏が名指しで形理論を非難してるw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 そういう事だろうね
 辛抱が足りない
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 ポイで(無慈悲
 
        
        
                
        - 
            
             白菜氏は安田氏のレポートのここよんでないんではないか
 
 >PS5 が成功するために、デザインだけでなく、新しいプレイスタイルを生み出せるか、そして 「Fate GO」ようにコンテンツに愛情を持てるかにかかっていると見ている。
 
 >担当する
 同社孫会社アニプレックスがコンテンツに対する愛情を基準に一般的なスマートフォンアプリと
 異なるチーム組成を行ったことで企画、運営、ユーザーともに納得できるゲームシステムなったこと が大成功につながったと考えている。
 
 ここと君島氏のインタビューに矛盾あるかね
 
        
        
                
        - 
            
             白菜の人の非難っていつも
 「あきらかそんなわけないじゃん言ってるやつ馬鹿なの?(具体的な反論なし」
 だからにゃー
 
        
        
                
        - 
            
             白菜氏がここ見てるのは確実だな
 
 笑われてるのにご苦労なことだw
 
 あはは
 
        
        
                
        - 
            
             こりゃおかしい
 
 見てるのにここにかけないんだぜ
 
 ALT@保管庫管理人でもかけるのにw
 
 ぶはははは
 
        
        
        
                
        - 
            
             子供番組やら時代劇やらを次々切っていったフジと、
 特定IPに集中させてるカプが被るような印象受けるんよね
 娯楽でバラエティ色失う(バラエティ番組は言うほどバラエティない)のはあかんのとちゃうかなーと
 
 もとあずまは違うというかもしれんかなーと思いつつ昨日某所でそんな話した
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>134>>206つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 何故だ!
 
        
        
                
        - 
            
             白菜氏は無様すぎるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 非難だけならサルでも出来るからな
 遠くからキーキー言うだけで良いんだから
 
        
        
                
        - 
            
             いちおう読んだ
 形理論と戦略としてソフトスケジュールに気を使うのって別に排他的な要素では無いと思うんだけど
 何を証明できたつもりになってんのかね白菜氏
 
        
        
                
        - 
            
             あの謎の創作文みたいなのは何なんだ
 昨日からいるけど
 放言攻撃も効かないと分かって今度は羅列荒らしに走ったんか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 
 無様だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 白菜氏じゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 さっくりNGで問題ない
 
        
        
                
        - 
            
             白菜氏も臆病者だからな
 
 ALT@保管庫以下とはがっかりだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 もうちょっと前から居た
 指摘したけど「誰も居ない」判定してたっぽいので放置で
 ココの話題と関係無いし
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 もうちょっと前からいるにはいたよ、NG簡単だからずっと見えないけども。
 
        
        
                
        - 
            
             POSの導入で売れ筋とそうでないものが
 判るようになり、売れ筋のみ扱うようになったら
 他店との違いが少なくなって量販店に駆逐された
 個人店みたいなものだね。
 
        
        
                
        - 
            
             バイオリベが他より後発であるにも関わらず本数の半分を担ってるのに「層が違う」は言い訳にしか聞こえん 
 
        
        
                
        - 
            
             今日はSt.Valentine(セットヴァルエンチン)
 
 そんな日にとてもステキなエピソード
 ttps://twitter.com/rr250r_smr/status/962960764431622144
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 形理論、ハード主理論をひっくり返すだけの根拠ある話なら大歓迎だよ。カマーン。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 言わせておけばえーねん
 事実上「株式会社モンハン」なんだから
 switchにはモンハン買わない層しか居ないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             ここでどんな議論なりが行われていようとはくさいの活動にはそれほど影響ないだろうに
 気になって仕方が無いのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 
 白菜氏は臆病者だからここにはこれまいて
 
 はっきりいってALT@保管庫以下
 
        
        
                
        - 
            
             白菜の非難は非難ですらないな
 そんなわけないったらそんなわけないんだよ
 ばーか、ばーかって
 子供の喧嘩かよ
 
        
        
                
        - 
            
             思わせぶりなこと言ってあとは言葉濁せば周囲が賢そうに思ってくれるってのは
 手法としてはもういい加減陳腐ではなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 
 彼は言語化能力がない
 
 安田氏はコンテンツ愛に言及してる
 
 それとハードが売れるかどうかは無関係
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 サイト自体コロコロ変えてるから金稼ぎのPV目的じゃなくて本当に目立ちたいだけだろうね
 だからこそ具体例が無い
 
 なのでポイで(二回目
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 その割にはここきて怒りまくってるわけだ
 
 臆病でしかない
 
        
        
                
        - 
            
             ファーストに寄生しないと生き残れないサードの社長が何か言ってら。(言い方
 他社のハードが失敗する前提で動いてたくせに
 これからも失敗してピークアウトもしてるハードにだけ出せば良いんじゃないですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             東洋経済のカプコンの記事を見たが、カプコンも随分と思い上がってきてるなー。
 まあ、600万本となれば増長もするか。
 
        
        
                
        - 
            
             どこにせよ読み誤ることはあるんでないの
 原因を他のせいにせずリカバリを上手にできるかどうかが重要なんであって
 
        
        
                
        - 
            
             トレンドにラブカス。ポケGOで出やすくなるイベントやってるのね
 >>335
 数は出たんだからメディアに対して弱気な事は言えんでしょw
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 自分に何も取り柄が無い自覚が有って
 白菜でバズった時の感覚が忘れられないんだろう
 
 気持ちは解らんでも無いが・・・
 無様ね
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 ラブカス沢山出られても困る!w
 (進化しない、ゲーム本編ではハートのうろこが有るけどポケGOにはそんな要素無い)
 
        
        
                
        - 
            
             おそコッケー
 
 >>174
 君島社長のインタビューの続きが来たのか。
 なんつーか、言葉の選び方が巧いなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。そうか、ベットを間違えた言い訳を客のせいで誤魔化しちゃったか。>カプ
 軌道修正は早くて来年くらいと踏んでたが、今世代は難しいかもくらいに脳内で訂正しておこう…
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 
 その割にはモンハンワールドの売れ行きを100点以上とか、志低い事を言ってるのがなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             負けハードにぶち込む姿勢はいつもの事として
 成功ハードに投資しなかった言い訳は初かもしれんなw
 
        
        
                
        - 
            
             ま、ブランドを向上させるのは大変だが、維持はもっと大変だ。
 カプコンにはモンハンブランドの維持を頑張ってもらおうじゃないか。
 もはや、600万本は目標ではなく、下回ってはいけないラインとなったのだからな。
 
        
        
                
        - 
            
             会長が意見がふわっとしてるのも
 直前まで社内でゴタゴタがあったと考えるとしっくり来るよね…
 「やべえ三男の意見正しかったんじゃね?」と心中では思ってるのかも知れん
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 本数が目的や目標になると大変よねー(傍観
 
        
        
                
        - 
            
             安田は「形理論」とまで表現してたっけ
 そこまではしてないような気がするからここ見てるな白菜
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 YSDァ!の言い方は
 形仮説
 だね
 
        
        
                
        - 
            
             新しいIP?って空いた空間が無いと生えて来にくい感じがするなぁ
 
 更にMHともなると抜けた後だと結構空きスペースデカいよねー
 なんせライフ何とかゲームって言うぐらいだし
 
        
        
                
        - 
            
             しかし上の君島さんの話に
 3DSがすでにコアゲーマーは離れたって言ってるんだね
 子供が中心になってるって
 確かにまだ子供にswitchは持たせられんしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも白菜はメディクリデータ集計店の店員なのか店長なのか
 知らんが速報データを漏らす時点でAlt君以下なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             白菜の人は自分より業界人ぽい人がいるのが許せないんでないの
 ごく狭い範囲の売上の数字しか判らない彼に比べてより直接的に深い部分知ってそうなこと言う人を敵視してる感
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 ダンボール戦機のフラゲ情報を晒した店員(タダイマンの元ネタ)と同種
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 そんな事言ったら上位の専門職が全員敵になってまうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 
 しかも、その漏らし方が姑息だしな。アフィ商品の価格の数字で示したりとか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 テンタクルズと一緒だとシオカラーズはちゃんとお姉さんぽくなっていて「1」時代よりも成長している感があったのがよかったなあ
 次回はシャケ達も出てこないか期待w
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 だから語るに落ちたといってるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             形理論、ゲーム業界だけ追ってると突拍子もない暴論に聞こえるかもしれんが
 他業種でR&Dに携わった経験があったりマーケティング論を学んだ経験があったりすりゃ
 結構しっくりくる仮説だと思うんだけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 うなぎいぬさん家はどうなるんですか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 
 所詮は小売の販売員よ
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 最近では普及台数を利用して、
 玩具のメインユニット部分を3DSにってのも出てきてるしのう(バンナムのバーコード釣りゲー)
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 音楽活動してるシャケはイラスト止まりだからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             「俺メディア関係者!」
 「あに言ってんだよただの新聞配達員のくせに」
 というジョークがかつてあったなあw
 
        
        
                
        - 
            
             ・君島社長は形含めスタイルが受け入れられたと何度か発言している
 ・ハードに一番勢いがあるからDB移植ものとかディスガイアとか
 インディーとかスカイリムですら売れていると思われる
 
 これだけでもハードが主体の仮説を補強出来るものはある
 それでも仮説という事で良いと思うけど
 
 ソフト(のバリエーションとか曰く大作ソフトの有無)にハードの勢いを
 延命する効果はもちろんあるだろうけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 広い(相当広くした)意味ではまぁ正しいかなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 
 と言うか、速報保管庫にしてもそうだが、連中にとって形理論は自身の優越感を崩すものなんだよ。
 何せ、形理論だとソフトでは勝敗は決まらないと来ている。
 PSハードに全てのソフトが集まるって優越感に浸ってる連中にとっては、
 冷や水浴びせられたようなものだからな。
 
        
        
                
        - 
            
             頭オルトよりさらに恥ずかしい称号
 頭白菜の誕生?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 白菜だってSIEの味方面しても、SIEが味方するとは限らないのにな。
 
 |9з-)9 ヘイヘイヘイ!!バッチコーイ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 形理論は、主従関係が従来の定説と逆ではないかという仮説なんだ
 
 だから反論するならハードが成否を決めていないを
 
 証明する必要がある
 
 白菜氏はそもそもそこがわかってない
 
        
        
                
        - 
            
             >>368
 あんなのSIEさんからしたら寄生ブログでしかない
 
        
        
                
        - 
            
             ん?メガネBBAって土曜発売なん? 
 
        
        
                
        - 
            
             多分形理論を一番信じたくなかったのは任天堂w 
 
        
        
                
        - 
            
             アレ系ブログに捧ぐ
 https://m.imgur.com/DSbaWds
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 土曜だねー
 
        
        
                
        - 
            
             だってねえ
 ゲームに限らず世の中の娯楽商品で大ヒットしたものの売れ方を思い返してみれば
 だいたい中身じゃなくてデザインとスタイルで売れてるってのは感覚的にわかるもんよ
 それが家庭用ゲーム業界だけが例外です、なんてそっちの方がよほど不自然ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             危なく明日買いに行く所だった…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 >白菜頭
 武侠ものの香りがする
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 いや
 
 無能
 
 で片付く
 
        
        
                
        - 
            
             無脳かも……(脊椎反射だけで生きている) 
 
        
        
                
        - 
            
             皆が言う白菜の発言てどこで見るの?成り行きブログとか言うやつのこと? 
 
        
        
                
        - 
            
             白菜なのにチキン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 それは岡山のエロゲ屋さん
 goってついてるやつ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )水炊き美味しいのでは。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 白菜とチキンのクリームスープ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 スイカ頭っていたなあ
 キョンシーだったかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 売れるソフトが見事に隠蔽してくれた
 
        
        
                
        - 
            
             白菜と豚バラのミルフィーユ鍋! 
 
        
        
                
        - 
            
             白菜と豚肉の鍋は美味しい
 
 しかし、CAPCOMもMHは今後Switchには出さない宣言したし
 荒らしは大歓喜だろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>383>>384
 こってり派とさっぱり派に別れましたな
 胃袋の状態的に
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 実際、たいていの商品はデザインから入るように思える。
 ファーストインプレッションは何事においても非常に大事。
 
 ぶっちゃけ人付き合いも同じなんだよなあ。
 意外と、形理論否定はそこにこそ原因がある気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             白菜とキノコとネギ類いまお高いんじゃ
 鍋に大打撃
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 
 白菜氏が形理論否定するなら
 
 Switchはこれから売れませんなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 見つからんかった。jinはちまその他ゲハの転載ぽいのばっか引っかかるんで見なくてもお腹いっぱい
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 えっ?
 カプコンの言ってる事信じてるの?(引き気味で
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 今年寒いからな
 
 大根まで不作
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 
 岡山のとは違うね。一応「消化率悲喜こもごも」でぐぐれば見つかる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 白菜 ブログで検索すると概ねトップか2番目に出るよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>393 
 ore-no-web go
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 見る価値は無い
 全く以って
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 白菜(に限らんが)は寒い冬になると生育遅れるからのぅ
 そして3月になるとやたらダブついて出荷できない可能性
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 
 仮に出しても、もう売れないと思うよ。どうせ手抜きだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 
 それは安易すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばカプコン公式、スイッチで出てるソフトを検索しても何故かバイオリベ1も2も12セットも出てこないんだよね
 ttp://www.capcom.co.jp/product/?hardware=3
 
 こんな売る気ゼロに等しい状態にしておいて客層がどうたら言われてもなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 ですなぁ。ソフトが出なくてハードが売れなかった事例があればですが
 
 >>394
 公式の言う事を信じないでどうする!
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 > さまざまな条件を考えると、今モンハンワールドをスイッチ向けに出すことは難しい。
 
 > ゲーム機にはそれぞれ特色があり、われわれソフトメーカーはそれに適応したソフトを作る必要がある。「モンスターハンター」も含めて、自社の保有するゲームタイトルをどのようにスイッチへ対応させるかが今後の検討課題だ。
 
 
 (・_・ )ワールドを、と書いてあるんだが。
 どこにMH全体を出さないとあるんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             目が滑る記事のタイトルは片っ端から無視してたからそういうブログなんだな
 サンクス
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 
 でも、仮にSwitchに出したとして、モンハンワールド程の本気が見られるかは疑問だなあ。
 DQ11みたいに、ああ本気はPS4の方なのねって感じになりそうな気がしてならん。
 
        
        
                
        - 
            
             ところでカプコンさんが世界に羽ばたいた感じに見えなくもない昨今ですが西田氏の連載2回目はまだですか
 そろそろひと月になりますよ
 
        
        
                
        - 
            
             JeSUの話がなかなか面白い(こなみ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 「MHWを出す事が難しい」って言ってはいるが出さないとは言ってないんだ
 公式発言でも読み解くスキル無いと荒らしと変わらんぞ
 
        
        
                
        - 
            
             社長が売れ行き100点以上って言ってるのか
 海外売上が芳しくないから云々とか言ってたあれは何だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             カプに疑問の人は疑念に懸念を重ねて根拠としてないで
 実物をお出しされてから判断してもいいんでないかしらね
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 実際それが正解
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 
 それは現時点では妄想にすぎんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 
 社長はそこは悪くいえんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106310.html
 Nintendo Switch「ベヨネッタ」、「ベヨネッタ2」発売記念!
 Twitterにて「ベヨネッタ」愛をつぶやくキャンペーンを開始
 
 > 本キャンペーンではイラスト、キャラ弁、コスプレ写真、
 >川柳など形式を問わず「ベヨネッタ」シリーズへの愛を
 >表現したつぶやきを募集。
 
 なんだこりゃ
 
        
        
                
        - 
            
             あの手の記事で海外比率に不満、とか口にしたら逆にビックリ案件だなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 愛だよ愛!
 
 小宮山アイ
 宮里藍
 中島愛
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 めぐみっ!(何時ものツッコミ
 
        
        
                
        - 
            
             もとあずまはゴクリン型のチョコあげるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             冬に野菜が沢山とれる方が不自然と考えれば
 
 漬物乾物を使うのじゃ、伝統食事じゃー
 
        
        
                
        - 
            
             経済紙やゲームマスコミがモンハンで海外で最初から300万本だか400万本出荷を凄いと言うから、
 カプコンとしてはほんとは最初から1000万本出荷くらい期待してたら期待はずれとはいえないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 プレゼントがベヨのソフトってダブるだけじゃねえのw
 
        
        
                
        - 
            
             >>412>>414
 
 まあ、モンハンのSwitchでの展開については現物を見てからにしておくか。
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRでさえ、あの売上でもスゲー売れてるみたいな感じで記事になるからね…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 雪国では雪の下に野菜寝かせとく保存法があり、
 それにより甘みがぐっと増すので最近は特産物として利用してるところも
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドでXX売り切れてるし
 ランキングでもジワってるけど
 カプコンの意に反して
 Wが宣伝となって売れてるよね
 マーケティング失敗してるんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 大金使ってMHXXの宣伝したと思えば良い良いよよいのよい
 
        
        
                
        - 
            
             でもまあ、目標については結局はっきりせんしな。500万本が目標だったのかもしれんし。 
 
        
        
                
        - 
            
             正直MHWの路線よりは、Xのシステムを受け継いだ新作をswitchで出して欲しい。
 各武器に色々新規要素は追加されてるけど、やっぱスタイルと狩技に慣れちゃった身としては、
 MHWの武器群はどうにも地味なのよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 それはよくある現象だ、モンハンに関心が集まってもハードと合わせて4万とか買える人ばかりじゃないから
 そういえばXX買ってなかったとかで持ってるハードのものにも需要が流れる
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 もっと下だったのは確実
 
 しかし、数字は結果
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 だからスマホは広告
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 いや発売前後に潜在需要を掘り起こせなかったて言うね
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 
 ?なんの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 水中(移動手段の改善込)とモンスターライド(タマゴクエスト関連)の実装まだー
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 XXの
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 堂々と嘘ついてたんだねぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 売り切れがまずいということ?
 
        
        
                
        - 
            
             なんかテレビ見たら
 スノボハーフパイプがすごい事になってる……
 
        
        
                
        - 
            
             こんなに早く600万出荷出来ると思ってた?→ノー、想定以上の売れ行き!
 こんなに日本国内で売れると思ってた?→ノー、想定以上…
 
 ってとこなんじゃないかと個人的には思ってるが、まあそこは腹の中を読める能力でも無いとわからんねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 いや今売れてるなら
 その前に宣伝次第で売れたのではって
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 戸塚選手:大事故
 片山選手:失敗(負傷?)
 平野選手:大成功現段階トップ
 
 戸塚選手心配すぎるけど
 平野選手のメンタルも違う意味でやばい
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 Switchの客層が違うと言ったから
 PS4とSwitchの客層の違いを考えたが
 Switchの方が勢いがあって今は売れてる位しか思いつかない
 PS4を買ってるのでSwitchは買わないなんて人も居ないとは言わないが少ないだろう。
 CAPCOMには明確なデータがあるのかもしれんが
 ついでに今までのMHとワールドの違いも考えてたが
 どうしても客層の違いと結びつかない
 なので出したくないんだろうなと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 そう言って逃げる以外無いだろうねえ
 
        
        
                
        - 
            
             戸塚と聞くとこち亀が思い浮かぶ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 大差ない気もする
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 3回目はもう全員無茶するしかない展開やん
 でないと、メダルに届かんスコアやん
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 出したくても出せない場合もある
 それを選んだのもカプだがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 強風と僚友の大事故と負傷気味の失敗見ておいて
 よー決めたわ平野
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 そうすかね
 XXの勢いを落とさずWを売る方法はあったんじゃないかなと
 
        
        
                
        - 
            
             3本やって最高のスコアの1本で勝負か
 
 そりゃ勝つには博打打つしかねーよな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 どうだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 戸塚君かなり怖い事故り方だった
 何もないといいけど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 色々なタイミング考えるとアレしか無いし
 MHXXの展開で唯一出来なかった事が有るとしたらアメリカで出せなかった事くらいじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>449
 まあ「どうせスイッチ売れないと思ってたからMHWは移植出来ません」なんて口が裂けても言えんしなw
 
        
        
                
        - 
            
             あれまあ、カプコンが変な言い逃れしちゃったんか
 素直にswitchが売れると思ってなかったって言えばいいのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 そうすると、見る目がなかったことになってしまうからのう
 バンナムはこんなに早く売れるとは思わなかったって認めてたけど
 
        
        
                
        - 
            
             宣伝は認知させる役割しかないと聞きました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 
 予想外しましたもいいにくい
 
 たぶん社内向けに
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 どっちにせよ「モンスターハンターワールド」では出来ないのでしょう
 そうじゃなくてもあと1年は今の路線でDLCも出すので、下手な事は
 全く言えない
 1年後までは
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 ファーストさんから支援貰ってるなら尚更な!
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/14151793.html
 『パックマン』最新作『PAC-MAN CHAMPSIONSHIP EDITION 2 PLUS』
 がNintendo Switchで2月22日に配信決定!
 
 マリオにボンバーマンにパックマン…
 じゃじゃ丸くんもなんか出そう(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             動画見たが角に思いっきり落ちたんだな戸塚選手
 担架にガチガチに固定されて運ばれたから重傷やろな
 
        
        
                
        - 
            
             明確な理由も無いのに客のせいにしちゃいけない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 今時のリアルなじゃじゃ丸君・・・
 何故か脳内でバイオハザードとニンジャガイデンがチャンポンされたゲームがアウトプット
 
        
        
                
        - 
            
             >>458>>460
 大手になるとしがらみも多いのかね
 どこにでも何食わぬ顔でソフト出せるのがサードの強みだと思ったけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 だとしたらカプコン内部で対立があるという件のリークは
 割と的を射ていたってことかのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 戸塚君キャンセルみたいですね
 ザンネン
 
 しかし、みんな無茶するな…
 成功した人→スコア伸ばす
 サドンデスですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>466
 カエルがリアルすぎ、捕食が怖すぎとなりそうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 最近は7-11ですら個性つけてるのに
 
        
        
                
        - 
            
             俺は悪くねぇっ!と聞いて昼コケさん
 
 テイルズは存在感無くなってるけど,ぼちぼち動きがあるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 カプコンも一枚岩じゃないんだろうなってのはなんとなく感じる
 まあカプコンに限らずどこもそうだろうけどさ
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズに関しちゃヴェスペリア移植でいいんじゃが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 >トロッコの挙動がリアルすぎ、轢殺が怖すぎとなりそうな
 !
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズは春にフェスティバルあるんだっけか一応 
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 俺も同じ気持ち!
 ヴェスペリアは本当に良かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 イベントでずっとスカされてるが、さすがにそろそろ何かあるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズはPSPが機能してた頃まではコンスタントに出てたけど
 PS4の時代になって一気に開発が重たくなった印象
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 と思うじゃん?(嫌なフラグ
 
        
        
                
        - 
            
             平野さんメダルおめでとう!
 
 メダル決まったし
 さて寝るか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 まぁスタジオ無くなったからね
 
        
        
                
        - 
            
             イベントってどうせ、スマホゲーの情報だけでしょ(バンナム関連は大体これ 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴェスペリアは良かったねえ。
 個人的に唯一不満あるとすれば、後半は結局いつものテイルズになってユーリの序盤の所業とかが
 実質なかった事にされちゃった辺りか。
 
        
        
                
        - 
            
             俺はD2とリメDの移植がいいなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             なんだろうねー
 この別にテイルズには新作期待してない感じ
 
        
        
                
        - 
            
             ヴェスペリアはグラも好みだったんだよね
 なぜあの方向で伸ばしていかなかったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 予算(真理)
 
        
        
                
        - 
            
             ショーン・ホワイト凄まじかったなー
 平野も銀おめ
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 玩具関係だと実例あり過ぎるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             移植なら間違いなくゼスティリアとベルゼリアだと思うよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             新作よりもリメイクが望まれているのはちと哀しい。
 
 どうせなら新作が欲しいなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 |∀=ミ ソフトで決まるなら負けハードを挽回できるはずなんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 |з-) 迷信に従うなら、もう起きたはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 新作switchオンリーと発表されたら
 どうせPSで完全版と言われるだろうし
 マルチや移植の方が安心というね
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>359つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 何故だ!
 
 聞いただけだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 期待しない・されない安心感
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 オンリーじゃないだろう。もうマルチにすると思うぞ。最初から
 
        
        
                
        - 
            
             お昼コケ
 形理論て小売も理解しやすいと思うんだけどね
 というか直接観測できる分一番理解しやすい気がするんだが
 書籍なんかでもその傾向あったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 |∀=ミ 過去にどんなソフトもライフサイクル途中で流れを変えられてないからね。
 ゼルダもマリオもイカもスマブラもDQもFFもMHもだめだった。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) テイルズはスタッフが自分たちで作品に呪いかけたんだから、もう他の人にはどうしようもできないよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 車も実例あり過ぎてだな
 特に「プジョー206日本で売れ過ぎ」だったのも
 206のデザインで売れてたからなので
 207以降は…  まあプジョーユーザーはその前より増えたろう
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaに全テイルズ移植するとかいう話はどこ行ったんですかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/14151797.html
 『ひふみんRUN すすめ!棒銀一直線』
 加藤一二三 九段が将棋世界を爆走するゲームが登場
 
 >次々出てくるチョコレートをゲットして高得点を目指します。
 >うな重を取ると銀将が現れ、無敵の棒銀戦法が炸裂します。
 
 うなぎー
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ HALOやForzaで箱はメインストリームになれたか?
 本拠地のアメリカでも勝者とは言えん程度ではないか。
 
        
        
                
        - 
            
             信頼と実績のテイルズ(棒
 
 嫌いではないし案外需要あると思うんだけど、まともなのを出すイメージがわかない……
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 今までが今までだったからねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             SIEのゲームを代表する女性キャラぐらい出せないのか…と思ったが…
 そんな女性キャラは思いつかなかった。
 
 https://twitter.com/PlayStation_jp/status/963608808248426496
 
        
        
                
        - 
            
             RVRワゴンRプリウスfitハスラー
 全部説明できるな
 
 車は過去のデータ遡りやすいからおすすめ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 白菜さんは形理論を否定したきゃソフトで流れを決めたケースをもってくればいいのさ。
 たぶんWii sports以外で分かりやすい例は見つからないはずだか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 つまり目立つためだけに無駄にデカいパッケージ使ってる某業界は正しかったと(違います
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 しかし、白菜氏はできたんだと笑
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 それでも後でPSだけ完全版でるんだろうと疑われかねないのがテイルズ
 過去の行いが行いだから仕方ないけど
 
        
        
                
        - 
            
             実際スイッチにテイルズ出すにしても
 下手に「テイルズ」の名前出さずに新規タイトルとして売った方がまだイメージが良いんじゃないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 2作目まで出したけど、売れなくて頓挫しました
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ、テイルズも売れてるハードに出すという点では間違いでは無かった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 |∀=ミ できとらんやん。
 MHWでPS4が爆売れなんてしとらん。
 供給がすぐに増える時期でもないのに品薄警報すら出ない。
 
        
        
                
        - 
            
             あれはだめよ
 でかい安っぽい紙箱はペナルティ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼスティリアがゲーム化されたやつをやりたいねえ
 ゼスティリアはアニメだけだろ?HAHAHAHA
 
        
        
                
        - 
            
             switchにテイルズのに無難な手段としては
 移植(完全版)→新作同発マルチ、かなあ
 テイルズに限った話では無いが
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 アニメエディションとか出すかもしれない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 発売バンナムの時点でイメージ変わらないんじゃね?(はんぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 当時のトレンド含め写真が残ってるから分かりやすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 |∀=ミ そんなことないよ。
 今までテイルズはユーザーに明示的な2軍タイトル群を見せてたから、
 携帯機タイトルでは本気だと思われてこなかったんだよ。
 
 状況を変えるには成功したハードで本気を伝えるしかない。
 新タイトルでは「テイルズの本気」にならないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ヴェステリアはMSの金と技術投入した結果なので、
 ナムコ単体だとゼステリアが限界なのです
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 ttps://pbs.twimg.com/media/ClT0XOIUsAABzW0.jpg:orig
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 白菜氏はコンテンツに愛がない
 
 だからいつまでもあのままだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) はてテイルズが出せる成功したハードなんてあったかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHWも本気で作ったのは疑いないよ。
 少なくとも保守的な設計は見た目からはわからんぐらいにはなw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) はてテイルズが出せる成功したハードなんてあったかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             大事か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 |∀=ミ そういう本気をユーザーは感じとるっぽいからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 なるほど
 そう言う意味で本気で作られてるって事なのか
 保守的だから本気と言われても「?」と思ってたがそう言う事なら納得だ
 
        
        
                
        - 
            
             今日うちに来る予定だった息子の同級生(女子二人)がキャンセル
 
 理由:チョコ作りたい(あちらのママ談)
 
 |n かわいい
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 
 振られたのか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 可愛いけど
 
 作るの遅くね?
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/14151796.html
 『アイドルマスター』PS Storeでバレンタインセールが開催、
 シリーズタイトルのDL版やDLCが最大56%OFF
 
 当日スタートにせんでも
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 愛だよ愛
 
 ALT@保管庫や白菜ブログ、はちま、俺的速報から
 
 愛を感じるかね
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこチョコの時期か… 
 
        
        
                
        - 
            
             息子の彼女を品定めする廃人? 
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこ
 
 チョコくれー
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズの面白いところは大人気な作品ほど手抜き移植で濁す事かな
 人気は凄いが旧機種だったTOSやTOAは、TOSは2作セットとは言え超手抜き移植で酷い有様でTOAは3DSにほぼそのまま移植
 DSで出した作品の移植は大幅なリメイクしたのと段違い。人気があるからこそ手抜きでも売れるからそれで出すって考えっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 うなぎいぬチョコくれる娘さんかな?
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズはswitchオンリーで出すならもうゼルダやFEあたりと見た目も中身もがっつりコラボして
 どう頑張っても他ハードには出しようがない、ぐらいやらないと無理だろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 |∀=ミ 今までとは違うと感じさせるのは見た目だからね。
 そこは本当に良くできてるよ。
 
 やってみると叩かれないようにか、今までの感覚と同じなるように徹底して調整されてる。
 私はその部分をもって保守的と言っているが、別にモンハン好きにはマイナスでもならろう。
 まあ、飽き飽きしてる奴も結構いるだろうけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 オノレ、リア充(血の涙
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 |∀=ミ 今日作るのか。
 
        
        
                
        - 
            
             JeSU側の言い分が出てこないから確定は出来ないけど
 木曽氏の推測がすばすば当たってる以上
 まあもうJeSU側に勝ち目なさそうねJeSUの件
 
 浜村さん今後活動しにくくなるのかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 小学生とか幼稚園ぐらいの子供にそんな無理いってもだなw
 
        
        
                
        - 
            
             アニメゲーが売れなくなってきているPS4だとテイルズって居場所がない上に、一見さんが入れないオタク向けなのもキツイ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 まあイノセンスはあのグラのままVITAへ持ってくにゃキツいというのはある…
 
 手抜き移植言うとPSのFF1-6もそうだしのう
 そういやFF1は3DSでも出したけど2は出とらんのう
 
        
        
                
        - 
            
             今のバンナムはむしろswitchが後発完全版な流れだがテイルズでもやってはいかがか 
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>544つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             理想を述べれば
 新規ユーザー獲得の為に他機種でも出すけど古いソフトでもDLC買えば追加要素遊べるよ
 位で済む話だと思うんだけど、どうしてこうなった
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 見た目だよ見た目。
 グラフィックでぱっとみの期待値は明らかに影響されるもの。
 今までとは違う、新しいと感じないとダメなんだ。
 グラフィックはそれを訴える必要がある。
 
 MHWはそこは成功してるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 何故だ!嫁にふさわしいじゃないか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 裏で木曽氏の悪口言いまくるんじゃねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 あるいは作るの早い
 
 
 今日の夕方以降なら材料が軒並み投げ売りされるからお買得
 (じゅうななさいびしょうじょじょしこうせい主夫視点
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ テイルズはキャラデザ変えてみてはどうかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             女児が手に付いたチョコを舐め舐め作る、黒い物体
 
 彼の方が高値で買いそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 
 赤塚プロか
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 なるほど…
 保守的な層は見た目だけ変えときゃ納得してくれるとw
 とはいえ…これ何回言ったかわからんがbowリンクより身体能力下なの正直納得いかんのよ今回のハンターさん
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 漫☆画太郎!
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 むしろ任天堂マネーを惜しみなくつぎ込んだテイルズを…(ないです
 まあゼノブレ2でJRPGはしばらく要らないかもしれんがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 ホモォ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 今キャラデザ3人くらいいるんだっけ?
 全く違う人のほうがいいかもなあ
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズが大幅にキャラデザ変えたのって一回だけで、そのキャラデザ個性が強烈すぎる
 大幅に変えることに意義があるとは言え、もうちょっと抑えめでも良かったんじゃないかなと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ここは吉崎先生のテイルズを 
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 |∀=ミ ゼルダはオープンエアにあわせて設計を変えた。
 結果的にジャンルも変わった。
 
 モンハンはアプローチが違う。
 あくまで従来のモンハンを逸脱しないことが目的にあった。
 だから見た目ほどに変わらなかったし、ジャンルは固定のままだ。
 
 新しいゲームを作ろうとしたプロジェクトと、モンハンをリニューアルしようとしたプロジェクトの差だな。
 
        
        
                
        - 
            
             ナージャのキャラデザの人は何故一回だけだったのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             でかいフィールドに高低差あったら
 パラセールとガンバリゲージ無いのかよと文句言いたくなるからなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 まあ自分も今予定されてる中だと取り敢えずオクトパストラベラーぐらいしか予定に無いな、
 4月以降なのは前にもっちーが教えてくれたが体験版その2はよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 「完全版出せば前回買ったユーザーにもう一回パッケージ買ってもらえるじゃん!」とかその程度しか考えて無さそう
 あとPS3時代の話だけどMSさんは先行発売を好みソニーさんは完全版を好むとかどっかのメーカーが言ってた気がする
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズってゲーム内で見るアニメ調のキャラデザが統一されているから、あまり変化を感じない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 なるほど
 やろうとした事が違ってたからハンターさんの身体能力は据え置きだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ コザキさんにしてFEじゃねえか!って言われるの見たい。 
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズはTOGのリモヌンでの戦闘の操作感が一番好きです 
 
        
        
                
        - 
            
             イマドキのゲームなのに32bitIntなの?と思ったが、データいじって不正な数を送ってるやつが要るっぽいので
 64bitにしてもいずれ起こったのかな。
 
 『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベント誤発動は「不正な値の受信」が原因。核兵器オーバーフロー説がより有力に
 http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180214-62821/
 
        
        
                
        - 
            
             いっそのことモノリスにつくらせるとか 
 
        
        
                
        - 
            
             正直、RPG成分はここ5年くらいDQXでほぼ満足してしまってて
 それ以外のジャンルが欲しい所さん
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 |∀=ミ スリンガーによる立体機動とかも実に叩かれないよう控え目な実装しかしてないしな。
 つーか蔦とかにスリンガーひっかかるなら壁はもう最初からスリンガーが一番上にヒットするようにしていいじゃんと思った。
 なんだあの中途半端な楔虫って。
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 モノリスが勿体ないかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 テイルズオブハーツ CGムービーです
 ご査収ください
 ttps://youtu.be/r7QblqQz3Rc
 
        
        
                
        - 
            
             モノリスは任天堂タイトルと自社タイトルで手いっぱいだから現実的じゃないかなあ。
 
 馬場さん居なくなって専任スタジオ自体も解散して結構経つけど体制は整えられてるんかね。
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムだからテイルズはPS4に新作Switchは移植かな
 ガンダムがそうだったから
 
        
        
                
        - 
            
             モノリスと言えば森住は今年ぐらいには所属は出るのかな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 |∀=ミ 変えたこと自体は否定すべきじゃなかったんだよ。
 明後日な方向に変えただけで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 意外とあまり楽に移動出来ないんだよなぁ
 フリーダムウォーズで既にワイヤー移動ハンティングアクションやられてるとはいえワイヤー移動くらいは好きにさせろと思わなくもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 とはいえあっこラーメンデブさんチームで無限のフロンティアとか出してたし、
 やれなくはないんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズのキャラデザは社内の人の方が好きです
 ゼノブレ2でも書いてたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 私は買ったよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 ノーモアヒーローズじゃねえか!
 リリィベルガモじゃねえか!
 解放少女じゃねえか!
 押忍!闘え!応援団の横の二人じゃねえか!
 
        
        
                
        - 
            
             まあ大コケのパターンもあるからな
 メインのグラフィック変えるのは
 
 上位のブランドではなかなか難しいだろう
 任天堂もマリオはまだ変えたりしてないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 俺もあの人が一番好き
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 あ、その程度の規模の話ね。
 テイルズオブゼノブレイドな話かと思ったから勘違いした。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) だってウケるかオオゴケかは微妙な差だし。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 ペーマリ「ほう」
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズオブハーツは貴重よ
 ゲームの中身でなく表面的なグラの差を見る貴重な資料
 おそらく日本ではあのてのCGは脈が悪い
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 CGキャラの造形は悪くないがアニメ系のと共通したデザインなのがキツイ
 CGキャラに合わせたデザインだったら別の印象だったかもね
 
        
        
                
        - 
            
             マリオやポケモンが8頭身なったら変だろうしな…(なんとなく) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 三国無双8はどうなのかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 これって確かこれまで通りのとこれと二種類出したんだっけ。
 半端にやる位なら無かった方がと思ったなあ。
 もしくは完全スピンオフで一本とか、どっちつかずな感じが所謂本気度的に良くないかもね。
 
        
        
                
        - 
            
             マリオはヒゲがあれば
 もうそれでいいんじゃねくらいだと思うけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 ヒゲだけではダメだ。緑のと間違える
 
        
        
                
        - 
            
             無双は今回ジャンル変更に挑戦したみたいだけど、評判は今ひとつっぽい? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 |∀=ミ やってないからわかんない。
 
        
        
                
        - 
            
             海腹川背並みのワイヤーアクションで
 大型モンスターを狩るモンハンがしてみたい。
 
        
        
                
        - 
            
             マリオは八頭身にして面白くなるなら躊躇わずに変えるんでねーかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 丸紅さん「呼んだ?」
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 禿げ面でタラコ唇が尖ってたら、ヒゲがあってもさすがにマリオじゃないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 家にもCG版あるよ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 いいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 ポケモンならポケモンGOというですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 だだっ広くて雑魚もぱらぱらいるだけの
 オプーナワールドだっけか
 
        
        
                
        - 
            
             何やっても
 マリオデで見たになるような気もすんだけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 無双まで買ってもとあずまを喜ばせたくねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 その例えだと、ポケモンの見た目がが全部モンハンのモンスターに変わるの方では?
 
        
        
                
        - 
            
             ロスプラとバイコマ出た後でワイヤーで廃墟をガンガン移動するハンティングアクションが出るんじゃないかと妄想してたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 人の喜びは、自分の悦びにしなくちゃ!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ポケモンも初期ピカ様とかめっちゃ丸っこくて別物なんだよなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 逆に考えよう
 
 無双を買い、もとあずまに送り付ければ良いと、そうかn
 
        
        
                
        - 
            
             ワイヤー移動と言えばロスプラ
 結構好きだったのに消えたなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 デブは自己管理が出来てないって印象を持たれるからね、
 したかないね
 
        
        
                
        - 
            
             去年といい、作ってるの誰なんだろw
 ttps://twitter.com/splatoonjp/status/963613558037610497
 
        
        
                
        - 
            
             初期のピカチュウのほうがおいしそうって言ってる知人いるなーw
 最近のは愛玩動物っぽいと
 
        
        
                
        - 
            
             箱庭の3D海腹川背か
 実現すればプレイヤー厳選しそうだが熱中する人もでそうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             川背さん自体は新作が予告されてるんだったなあ
 いつになるかわからんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 2でマルチの武器周り調整ミスって3でキャンペーンの作り方ミスって消えちゃった
 あの頃のカプコンのカイガイ病でDMCとロスプラが消えた
 
        
        
                
        - 
            
             無双8はやってるけど無双として見るとオープンワールド要素がオープンワールドとして見ると無双要素が足引っ張ってると感じる
 これ無双としてではなく無双要素薄めて新しいシリーズとして出してた方が良かったんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 意外と大きい川背さんで捗るな!(何が?
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 ロスプラとデッドラはそもそもそのカイガイ病で生まれたものでは
 
        
        
                
        - 
            
             無双はプレイヤーの動きで戦場だけでなく物語も多彩に動けばいいんだけど
 難しいだろうか、或いは手間が多いだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 研究員カワイソス
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 KOS-MOSよこせ
 
        
        
                
        - 
            
             そういやカプコンはデッドラの開発スタジオも縮小するんだっけ
 このままだとほんとにバイオとモンハンしか無くなりそうな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 あの頃のカプコンが罹患してたカイガイ病は開発をカイガイにやらせりゃ良い物ができる病だね
 
        
        
                
        - 
            
             デッドラ、ロスプラ、デビルメイクライ…
 カプコンはあの頃に帰りたい願望あるんだろかね
 
 取った手段がなぜかモンハンでSIE密着という形になったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 俺も同じ気持ち!
 
 >>636
 ストVが一応…あとは岩男も予定があったような
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 マリオはコソコソアップデートしてるような
 
        
        
                
        - 
            
             マリオはマリラビで顔は変わってないけど色々変わってるからセーフ(ぼ
 ピーチ姫がショットガンぶっ放しててすげーなって
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 デッドラ、ロスプラのときは先行して海外でうまくいってたXBOX360密着で商業的に成功したしな
 
        
        
                
        - 
            
             マリオはタイトル別に内容に合うようにアップデートしてる。
 直近だとマリオデとマリラビだけど並べれば違いがある筈。
 
 形理論的には全く外観が変わってないという事にはなるだろうけれど。
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/playstation_jp/status/963608808248426496
 
 '`,、(´▽`) '`,、
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 既出だけど愛が重すぎない?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 アホか!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 鈍器かな?(ぼう)
 
        
        
                
        - 
            
             >>509で見た気がするけど
 ネタとしては嫌いじゃないぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 予想なんだけど無双だからオープンワールドとしてはやれる事が少ないってなっちゃってるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             姿かえずにおっさん探偵になった黄色い悪魔とか
 どういう評価になるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 海外病のすべての症例にかかってたりしてw
 
        
        
                
        - 
            
             ホワイトデーにはマイチェンしたPSVRをお返しするんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             1作目がXbox独占で高評価を得たタイトルが2作目以降マルチになると何故か微妙ゲー化するという謎ジンクスがあったのを思い出した
 
 …まあ今思えばおそらくMSのサポートが切られるのが主要因だったんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 重量的になw
 
 Switchもカバーとかでチョコレートとかあるけどさあ
 https://i.imgur.com/4ltMNUJ.jpg
 
 これはスペインで売れたお祝いで焼いたケーキらしい
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/14151807.html
 『スプラトゥーン2』国内累計200万本を販売!
 Nintendo Switchソフト初のダブルミリオン
 
 リーチかかってたしなー、と最近のペース通りに達成
 
        
        
                
        - 
            
             イカ2、ファミ通集計でダブルミリオン到達
 ttps://twitter.com/famitsu/status/963626370235551745
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 おしい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 Switchの国内累計販売台数から考えると装着率がおかしすぎるw
 
        
        
                
        - 
            
             公式のハイカライブ映像来ました
 https://twitter.com/splatoonjp/status/963369056278491136
 
        
        
                
        - 
            
             MHが去年末辺りに出せてれば、据え置きとしては8年ぶりの称号と、HD機としては日本初の称号が貰えたのにそういうとこでもツイてないw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 で?
 GBAからクソゲー製造機になる片鱗は見抜いてましたから
 当時は山上のウンコメガネの事なんて知らなかったけど後に知って納得したわ
 
 >>165
 お前は中年のオッサンなのを自覚できずに美しいと思い込んでるオリヴァー並みに頭が哀れだな
 
 >>166
 何処が有能だよ馬鹿
 ファイアーエムブレムとポケモンはクソゲー製造機状態だし、ゼノブレイド2もUIが酷評じゃねえか
 カービィは開発会社が山上のウンコメガネの言うことにイエーイ!してないからマシなだけだろ
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106369.html
 「STEINS;GATE ELITE」、発売延期を発表
 
 3月15日→2018年内
 
 毎年恒例、年度内から弾きだされる組
 
        
        
                
        - 
            
             NGレス製造機きた 
 
        
        
                
        - 
            
             ウンコ製造機とでも呼ばれたか 
 
        
        
                
        - 
            
             (ゼノブレイド2はUI担当数人がダウンしてたとか知らないんだろうなぁ…
 そもそもモノリスの落ち度まで特定の人のせい???)
 
 厚顔無恥ほど滑稽なものはない
 
        
        
                
        - 
            
             >>661
 
 はいはい
 
 賢いでゅね
 
 よちよち
 
        
        
                
        - 
            
             去年から聞くようになった海外の様々なスタジオの縮小と閉鎖の話聞いてると
 本当に海外好調なの?と思う
 
        
        
                
        - 
            
             ぱにぱに類は黒い人に任せる 
 
        
        
                
        - 
            
             同梱あるとはいえ半分以上がイカ2もってるって凄い話だ
 TPSをこれだけの人が遊んだのも凄い
 
        
        
                
        - 
            
             |∀`) 浅いわー。本当にネットで集めた情報しか書けないのなー。実感がこれっぽっちも出てこない。 
 
        
        
                
        - 
            
             後出しでGBAシリーズまでdisり始めて大草原
 カービィはググッても叩きネタが見つからなかったんですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 その辺りは西田さんの連載に超期待しよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 そんな感じかな
 戦況がミッションをやるかやらないかでしかほぼ変化しないから今までよりも合戦を全て自分一人で進めてる感が強いし
 一つのシナリオでKOカウントは3000とか行くんだが敵がまとめて沢山いる所があまりなく一騎当千感も薄れてるし敵と敵の距離が離れてて間延びが酷い
 金稼ぎも最高クラスの装備作りも釣りが効率良すぎてサルベージャー気分になる
 
        
        
                
        - 
            
             バカアホといえば論破したと思ってるような頭ではなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 相手へのただのレッテル攻撃ってどんなに頑張っても
 「言い返せません負けですが、悔しいので暴言吐きます」の意訳にしかならんのよね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀`) 突然山上さん叩きに移行してるのが浅いったらあらしない。
 
 |з-)bΣ なお僕は体験会で山上さんをお見かけしました!とても声かけられなかったけど、他の人が声かけてたの目撃した!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 正直な話オープンワールドならメインシナリオはともかくも、メインシナリオの進行している場所から離れたら
 別のシナリオも進行させれるとかレベルじゃないとね
 オープンワールドって広いだけの世界じゃないし
 
        
        
                
        - 
            
             そうか、カービィに大した言及が無いのは叩き記事を見つけられなかったからなのかww 
 
        
        
                
        - 
            
             何でも知ってる風を装ってdisるから余計に何も知らないのが浮き彫りになるというね
 あの作品に誰々が関わってたのを知らなかったとかあっても普通なのに
 
        
        
                
        - 
            
             いつもの人は放っておいてゼノ2でUI担当?のPGが3人倒れたから
 UIが満足出来る出来まで行かなかったってのは
 仕方がないと言ってちゃ駄目な気もするがw
 
        
        
                
        - 
            
             山上さん、ベヨネッタや零なんかも担当してるからかアレな人から死ぬほど嫌われてるんだよね
 さぞalt君みたいな人にとっては叩きやすいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             FE無双は遊んでて面白いのになんで沢山売れないんだろうな
 無双か、無双だからか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 ネットで集めた、自分が理解できる範囲の情報ね
 自ずと集めた本人のレベルが知れる
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 まあ倒れた原因が分からんから何とも言えないんだが
 それが山上って人の原因で無いのは自明だし
 
 こうもボロを出してくれるとは
 やっぱり叩きネタを探して上辺で叩いてるってのが露呈してしまったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 あー、PSでかつて出ていたような和ゲーテイストのプロジェクトにはだいたい山上さん絡んでるのか
 だからあっちの方々から目の敵にされるんだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 全く期待できないじゃない!(打ち切り的な意味で
 >>678
 カービィって良くも悪くも昔からゲーム性変わってないしね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) だって山上さん「最初からプロデュースしてる」のに「GBAからクソになった」っておかしいじゃないww 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.m-on-music.jp/0000254201/
 S・スピルバーグ監督最新作『レディ・プレイヤー 1』
 US版ポスターに“ガンダム”登場! PrizmaX・森崎ウィンの雄姿も
 
 PV見る限り…やっぱ皆でVRゴーグルしてるのは不気味だw
 ゲーム的演出大量にぶっこんだ様な映画ですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 なるほど
 今回、海外で上手くいってるSIEが欲しがったのがモンハンだったのかな
 だとするとしっくりくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 そんな事言うと「触れる前からクソの片鱗を感じ取ってた」とか言いそうw
 鯖助のフラゲ中古売却宣言ばりの超能力
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 いつもの画像
 ttp://i.imgur.com/eCsbshy.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 仕方がないなんて言ってない
 残りのメンバーでギリギリまで頑張ったがくやしかったと言ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 |з-) そんな能力があるなら最初から買わないじゃんww
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 ラスストとかレギンとか幻影異聞録とか他社開発のソフトは大抵山上さんが絡んでるね
 
 まあ彼はあくまで「プロデューサー」なんでゲーム開発そのものにそこまで深く関わってるわけでは無いけど
 低性能な荒らし君ににPとDの区別なんか付くわけ無いしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 ハムは1999の方が好み
 
        
        
                
        - 
            
             FE(テリウス編)ならナルシストといえばあの方ってのが露骨に別に居るのですが
 そっち差し置いてオリヴァー出すのってWiki見てますアピールにしか感じられません
 
 そういうのが情報源なのだな、っと改めて認識しつつ
 
        
        
                
        - 
            
             山上氏はどこの会社の人ですかと言われる程度にはデベロッパーと同化する人 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-)b 実際プロデューサーってなにやってんのか、僕もよくわからないけどな!! 
 
        
        
                
        - 
            
             だってさー
 互いにFEの不満点あげようぜーって提案したら一つも上げられずに逃げ出すようなチキンだよ?
 そんな情けないやつにコピペ以上のこと出来るわけ無いじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 いやその話題を持ち出した方のレスがそういうニュアンス含んでるように
 感じられたので
 
 失礼した
 
 それはともかくダウンした理由が分からないとは言え文脈だけみると
 ゼルダに半分取られてて厳しい人のやりくりだった結果の様に
 読めるから良い印象はしなかったな個人的に
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 勝手に判断してないか? 
 
        
        
                
        - 
            
             プロデューサー?ナナコオリでアイカツしてるよ(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             FEに限らず、どんなに好きなゲームでもやってれば不満点はあるよね
 斬レギは歴代トップレベルに好きなゲームだけど、不満点だらけw
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 これなんで翻訳小説の邦題「ゲームウォーズ」になったんじゃろな
 読んでみたら面白かったんだけどタイトルがダサくてスルーするところだった
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああいけませんねえ。これはいけませんねえ。
 今必死にネットで情報と動画漁ってますねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 そこまでやるなら実際にプレイする方が諸々手取り早くない?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 不満点は手触りからだよなぁ・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             新紋章にあった絆の雫DLCでいいから復活しねえかな
 使うとそのキャラの可能な支援関係がMAXになるバランス崩壊アイテムだけど
 普段使わないキャラのイベント見たり、二軍キャラに支援特盛りして無理やり前線に立たせたりで面白かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 クマリンの事か!?
 
        
        
                
        - 
            
             だって本人は実際にやった事無いと言うか、そもそもゲーム普段遊んでるかどうかも怪しいレベルよ?
 単に分かりやすく難癖つけられる題材がFEやポケモンだったんだろうから。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_GEOでアイドル募集してたから応募しようと思ったら条件に「山梨県民不可」があった。しね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 PDの区別つかない奴昔のドラクエX関連スレにも一杯居たなあ
 
        
        
                
        - 
            
             がるメタる!1時間やったら、指攣りそうになった……
 オッサンだな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 ポケモンもファイアーエムブレムもGBA時代をきっかけに山上ウンコメガネの権力(横暴)が大きくなっと言おうか?
 昔から関わってた!ディレクターでは無い!と反論しようが
 近年(GBA)のあの男が関わったシリーズや作品はロクでもない確率が余りにも高いのは見過ごせないところだ
 たまーの例外も山上ウンコメガネが糞みたいな口出しを強行しなかったか、開発スタッフの腕と運が良かったんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             何でID変えんの?(定期 
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 ポケモンはよく知らないけど、FEは所謂拗らせた古参が最近の作品を叩いてるから、ネタを探しやすいんだろうな
 まあ、それをここでコピペして共感を得られると思ってる所が頭altなんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀`) うわぁ浅いww 何一つ説明できてないww 
 
        
        
                
        - 
            
             でも何がろくでもないのかは言えないと
 ほんと無能
 
        
        
                
        - 
            
             近年(GBA)
 年齢バレますよw
 
        
        
                
        - 
            
             雑だなぁ
 
 もっと頑張れよ
 頭alt
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 _/乙(、ン、)_なに言いたいのかわかんねーぞウンコアタマ
 
        
        
                
        - 
            
             相変わらず、説得力皆無で無意味なレッテル貼りしか出来んのね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 えっ?
 どう考えても、難癖付けたら即座にバレやすい題材だろ、ポケモンは圧倒的に、FEも比較的広く知られているからな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 日本語で発言しろよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 ただ意味も無くバカにしたいだけなので説明する必要が無いんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106375.html
 「勇者のくせにこなまいきだDASH!」
 配信開始!迫りくるにっくき勇者どもを駆逐しますぞ
 
 今日も元気だフォワードワークス
 
 >「勇なま」シリーズのエッセンスを取り入れつつ
 >パズルゲームとなった作品。
 
 お、おう
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 逆に「知らないヤツですら叩く対象」としてみられてるんだから、山上さんは成功してるし凄いんだなと分かるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 不満を書くってのは大変なんだぞ。
 大して面白いと思ってないのに構造を理解するまでやらにゃならん。
 小学生並の感想を書いたって相手にされないからな。
 
 ちゃんと読ませる「なぜ私はこれを面白くないと思うか」を書くには、
 逆説的に面白さを理解しなくてはならない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 バレるかどうかは関係なくて、一定のアンチがいて批判意見があるのが大事なのでは
 その一部アンチの意見を「世間の評価」としてコピペするだけの簡単なお仕事
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 山上ウンコメガネは疫病神
 
        
        
                
        - 
            
             GBAって最終作(FF6GBA)で12年前
 
 これで近年ねえw
 12年ってオギャーって生まれた赤ちゃんが中学生を迎えようかという年代なんだがw
 
        
        
                
        - 
            
             良いゲームのAIとは何か、を解説する動画。
 日本語字幕があるのでOnにして見よう。
 AIを観察するためにいろんなゲームを改めて遊びたくなった。
 
 What Makes Good AI? | Game Maker's Toolkit
 https://m.youtube.com/watch?t=29s&v=9bbhJi0NBkk
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 テリオス大陸だと、今じゃやるまでのハードル高くない?
 はよ、リメイクせいや任天堂(割りとマジで
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 まぁ各種IPの宣伝にしかなってないので・・・
 本当に嫌いだったら話題に出さないし
 やっぱり好きなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 山上さん、ほぼ外注専門のプロデューサーっていう目立たなそうな立場なのに有名よね
 社長が聞くとかのインパクトが強いのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 本当にそうなのかなぁ?
 野村みたいに他人の功績を横取りしてドヤ顔してるんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             語彙が小学生低学年 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱプロデューサーとディレクターの区別付いてないw 
 
        
        
                
        - 
            
             いよいよ自分の妄想しか喋らなくなってきた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 年数出されると他にも刺さる人がいるぞw(吐血
 
        
        
                
        - 
            
             前は覚醒とかダイパ叩きしてたのが今はGBAシリーズになってるのが本当に面白いな
 この調子でどこまで遡るかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 そこがなぜだめなのかをキッチリ説明するにゃ ある程度やり込まなきゃならんからな
 ググるにしてもそこの文章をキッチリ読まなきゃならん
 それが出来無いから週刊誌の見出しだけみたいな批判しか出来んのだ
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   レッテル貼りに帰結する批判者ほどみじめで哀れな生き物はいないな。
 | ・ω・)     そもそも批判にすらなってないですから。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 野村ってプロデューサーだれだろ…。
 モノリス?
 
        
        
                
        - 
            
             成功してる人がそんなに妬ましいのかね
 他人を妬む暇があったら楽しいことでもすりゃいいのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 ファミコンウォーズと比較して初代を叩くまでいけば一周まわって感心するかもw
 
        
        
                
        - 
            
             反応してもらえるネタくらいの認識だろ
 
 今ヒマだからもっと
 ガンバレ
 頭altくん
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 荒らしは日本語ですら不自由なのに英語なんてますます分からんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 山上さんほど担当ゲームの作風に共通性がないPをみて、
 「ゲームの品質にPの影響なんて限定的」
 と考えられないのは、組織という構造を知らず想像できないからだろう。
 
 まあ、アンチスレなんてそんなもんだから、そこで仕入れた知識なんだうねw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) FFの野村はディレクターだよな…? 
 
        
        
                
        - 
            
             顔真っ赤にしてID変えてあんな中身無いイキリしてるのかと思うと泣けてくるぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             ウンコとかしか書いてないアンチスレってどこだろな
 
 すげーレベル低くて見てみたい
 
        
        
                
        - 
            
             もしや、罵声でもとりあえず反応が返ってくるというのが楽しいのだろうか?
 0〜2歳児向け玩具的な?
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/810rSpYOomL.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 UIは別に問題無いんだけど配信が無い以上はなw超個人的な意見としてはFEHの総選挙で海外発売無い奴は
 どうしても全体的に弱くなってしまう傾向あるので聖戦と封印リメイクはよ
 
        
        
                
        - 
            
             あれ?「他人の功績を横取りしてる」なんて発想
 少なくとも「山上氏の名前に実績がある」と認めてないと出てこなくない?
 頭大丈夫か?この人
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 |∀=ミ すぐ上のレスでDとPの区別ついてないだろうし、下手しなくてもプランナーとDの区別もないと
 書こうとして書かなかったんだが、まんまそのようだなw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) モノリスの野村氏は自分の妄想作品にしてるから手柄横取りって訳でないし、
 FF野村は何か手柄横取りしてたっけ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 正に『想像力が足りない』ですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>754>>754
 MOTHER1みたいにVCで良くない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 ゼノブレ2の厨二病設定を高さんから横取りした、かな(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 GCVCはよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ野村さんがDの仕事できてた時期は開発規模がまだ小さいのと、
 部下がたぶん優秀だったんだろうなあとは思うけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             FFの野村は15のDを解任されたからむしろ手柄を取られた側
 まあチンタラ作ってた方が悪いんだが
 
        
        
                
        - 
            
             最終的にFEは元からクソゲーだった まで行くなんじゃないかな
 口調がもうキャラ分け出来て無い事から見るに
 もう書きこんでるキャラの設定すらどうでもよくなってるみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) しかも叩くのに「手柄横取りしてないか?」なんて疑問系使うなよw
 横取りしてると言い切ればいいのにw
 ますます無知をさらしてるだけじゃないw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼノブレ2はいい仕事してるからなあノムリッシュw 
 
        
        
                
        - 
            
             http://japanese.engadget.com/2018/02/14/minions-mario-miyamoto/
 宮本茂氏が語る『ミニオンズ』のスタジオで
 マリオ映画化の理由と意気込み。「面白くなかったらやめよう」
 
 >過去の実写映画を踏まえれば気合も入りますよね
 
 そんなものはない なかったんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 むしろ本職w(グラフィッカーデザイナー
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 所謂古参の典型である加賀FEはよかったで落ち着くんじゃない?
 なら同人ゲーやってろよで済む話なんだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             なんでFEにこんな固執してんの?
 昔から加賀がどうとかで論争が多いタイトルだから煽りやすい(と思いこんでる)からかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 なんのキャラだろうが
 毎回ID変えてる時点で意味がなくてなw
 
        
        
                
        - 
            
             altくんは
 ウナキイヌくらいいつまでもやり続けるほどの気力も無いんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 批判が拾いやすいという辺りじゃないかと。
 
 駄目といえば、3DSでモンストやったがガチャ関連は結構きつかったなぁ。
 引き直しのズルがなければ投げ出すところだった。
 そして引き直しがあっても運極はあきらめた。
 
 今やってる妖怪ウォッチバスターズ1もガチャ関連はきついなぁ。
 引き直しは出来ないしガチャコインのドロップ量も渋い。ガチャの確率も渋い。
 一日に引ける数制限もなんだかなーって感じだし。
 妖怪集めがマゾいなぁ、としみじみ。
 まあこれは妖怪シリーズ全般っぽいですが。
 
 妖怪メダルのQRコードのズルがなければ(攻略サイトで取ったやつ)やる気がなくなってたかも。
 
 スマホとかブラウザゲー並みに確率が悪いガチャを、これまた確率も量も悪いドロップコインで回させるのは本当に勘弁して欲しいです。
 
 みたいな感想書けばいいのにねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FEは聖戦とトラキアをGBAで絶ちきらなかった覚醒までもたなかったんじゃないかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 イーラはデザインとキャラがよく合ってるからな
 最初イマイチだったサタも最後は良かった
 
        
        
                
        - 
            
             マリオ実写は今見れば割と好きな部類だな
 子供がみたら泣くヨッシークリボーキノコ王様はあれだけど
 プクプクもか
 
        
        
                
        - 
            
             反応してくれるからだろう
 
 パターン少ないし
 本人の気力もないし
 しばらくしたらまた別のネタに変わるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 例のシーンの俺
 ↓
 「サタヒコー!!!!!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 マニア向け一直線だったもんね
 でもベルサガは神ゲーです(個人の感想)
 
        
        
                
        - 
            
             飽きられつつあり拒絶されるのが怖いぱにぱに類はとにかく構って欲しい一心なので
 山上さんを貶したら反応もらえる(しかも自分の痛いところは衝かれづらい)って学習した現状では
 あとしばらくはどんなに理路整然と反論されたところで中身のない貶しを繰り返すと思うよ
 
 基本的に「住人の好きなものを貶して気分を害し自分の存在を知らしめて反応を得たい」てのは変わらない
 貶す対象を変えながら同じことを繰り返してるだけでは飽きも早いからどんどん先鋭化するだろうけど
 どこまでエスカレートするかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 俺だって!
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 >しばらくしたらまた別のネタに変わるよ
 
 何言ってるだー!
 引き出し少ないのが唯一の取り柄のパニパニ君が「別のネタ」なんて仕込めるワケ無いだろ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 一見さんお断り半端ない作りだしねぇw
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 ポケモンはBW、ファイアーエムブレムは新暗黒竜からクソゲー製造機
 まぁここら辺の主張は変えるつもりは無いよ。
 GBAGC時代は真っ当に作れてはいるけど今のクソゲー製造機状態に繋がるしこりが有ったと思うわけ。
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーハードって雑な括りはワードとしては出てくるのに雑言及が無いのは何なんだろうな
 主語がデカすぎるからなんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 社会経験ないから光の運営は闇の運営の手柄を横取りしてアイドル気分だと思ってるんだろうなあ。
 まあそういう面が皆無ってわけでもないだろうけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             もう自分でもなに言ってるかわかんなくなってるな、これ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 おそらくは、行き着く先は「他の迷惑サイトのコピペ」までだろうな。
 
 並の頭があれば、言い逃れできない「犯行予告による脅迫」まで至ってくれそうなのだが、自身で文章を書くという事が出来ないからな。
 
        
        
                
        - 
            
             などと特定のタイトル批判まで意見が後退したワケですが 
 
        
        
                
        - 
            
             93年の実写版マリオはDBレボとかエメリッヒ版ゴジラとか見ればまだ見られるレベル 
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 で、具体的にどこがクソなの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 何でIDコロコロ変えるんだよチキン野郎
 
        
        
                
        - 
            
             根拠が明示されてない主張()って何と呼べばいいの?
 放言?
 
        
        
                
        - 
            
             お昼休みにスプラトゥーンライブ見てたらまた荒らし来てたのか
 
 いやあスプラトゥーンライブはすごいねえ・・・作ってる側のスキとやってやらねばって気合が伝わってくるよ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 ゲハ荒らしでコロコロしてるせいでしょ
 毎日100レスご苦労さん
 
        
        
                
        - 
            
             真っ当に作れていたけどしこりはあった って言ってる事めちゃくちゃだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 便所の落書き
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ では、GBAシリーズと新暗黒で構造的に共通する特徴を挙げよう。
 きっとその構造を採用するまでの思想的背景にクソ要素の萌芽はあるはずだ。
 具体的にタイトルがあげられるなら、そこまでは分析できてるんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 批判されても積極的に変えてかないと
 新規も入ってこないし、既存ユーザーにも飽きられるからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 マリオやカービィやなんかと比べりゃ批判が目立つタイトルだから
 自分で遊ばなくても、頑張って他所の記事をちゃんと読まなくても
 表面上の批判だけは簡単に拾えるから
 
 ポケモンも同じ
 こっちは規模がデカイから批判的意見も多くなるんで
 それらを簡単に拾える
 
 ゼノブレ2もUIの事言うけど
 ナナコオリのキズナリング開放条件のがクソ要素なんだが
 何故かナナコオリ関連はあからまな叩き案件としてはあんまり言う人が少ないんよね
 苦情は多いけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 |∀=ミ よそも荒らしてるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>774 >>783
 新暗黒竜以降の恥を万年晒してる状態になるくらいなら滅んだろ方がマシだっただろうよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 聖戦はともかく、トラキアは難易度的にもシステム的にも
 付いてこれない奴は置いていくぜなゲームだったからのう
 封印でこれじゃあかんと路線修正したのは正しかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 |∀=ミ 君の恥さらしはいいから分析を頼むよ。
 
        
        
                
        - 
            
             恥って言葉が好きだねぇ
 恥知らずのくせに
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 うだうだ言ってないで根拠を言えよ低脳
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) それなら山上さん関係あらへんがな!w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 で、その恥って具体的になんなのかと、君が愛してやまない旧作の実際にやって面白かった所を教えてくれんかな?
 場合によっては共感も出来るかも知れんから。
 
        
        
                
        - 
            
             親に一族の恥って言われたんだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 日常的に言われてるんだろう、親から
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 ナナコオリのはボールメーカーの育成とか
 コモン用に使えないわけでもないからなー
 レッスンひたすら長いけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ つーかDSリメイクって実験的なことしまくってて、GBAからの構造的な連続性ってあまりないと思うんだがなw
 こいつただ単に当時騒がれたカジュアル実装のことで脳みそ停止して情報更新されてないんじゃないか?
 
        
        
                
        - 
            
             恥を万年晒してる状態になるくらい滅んだほうがマシって、なんだ近々自殺でもするのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 結局山上氏叩きは何だったんだよっていうw
 
        
        
                
        - 
            
             恥知らずだから、他人を恥知らずと平然と罵れるんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 |∀=ミ この子は思考を体系的、構造的にまとめる能力はないね。
 中学生ぐらいの論理構築能力で停まってるなあ。
 言いたいことはあるけど言語にならないレベル。
 
        
        
                
        - 
            
             altくんは
 FEの楽しかった思い出を話してくれませんか
 
 クソになる前の話してよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 |∩_∩   固執というより、それくらいしか任天堂タイトルを知らないんだよ。あとはポケモンくらい。
 | ・ω・)     知識の更新も出来ない程度になってるから、古いタイトルでしか反応出来なくなってるんだよ。現にSplatoonやゼノブレイド2の批判はしないでしょ?
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 ナナコオリを育てようとすると大変だけど
 短時間でBP稼ぎを終わらせる事が出来ると言う手においては最強かと
 
        
        
                
        - 
            
             しかし毎度同じ文句がループするってのは老耄を感じるのぅ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 10年ぐらい知識が更新されてないのはほぼ間違いないなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ゼノブレ2アップデートきてゼノブレ3になってるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 ゼノブレ2は頑張って批判してたよ!
 UI批判っていう表面だけの批判だけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 うなぎいぬー
 ぞんびっこー
 しびびー
 
 も毎日繰り返されてるな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 そのカジュアルは暗黒竜ではなくて
 紋章のリメイクからなんですよね…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 ついにメツブレイドモード実装か…胸厚
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 そういう意見がプレイして無いと言いにくい実感部分だな
 彼にはそういうのが無いから無意味扱いする以外無い
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド2のクエスト一つ語れなさそうではある>パニパニ君 
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 本当に来たかと思ってチェックしちゃったじゃないか
 訴訟
 
        
        
                
        - 
            
             好きなモノも嫌いなモノも語れない彼は一体何なら語れるのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             山上さんと言えば、♯FE。続編かリメイク期待してますよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ナナコオリより
 ムスビのおむすびの方がダメだろ
 
 なんで100も作らなきゃいかんのだよ
 最初から最後までいるホムラすら50なのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 「世間の評価」かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 スプラトゥーンやゼノブレイド2は過大評価されていないからねえ
 私が批判するまでもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 |∀=ミ そっか、ユニット加入条件がキャラ死亡数だしカジュアルは新暗黒じゃないんだったか。
 で、新紋章でカジュアル追加とマイユニができた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 明日か明後日かな・・・
 
 >>830
 虚言なら何とか
 
        
        
                
        - 
            
             Lv130の最強スペルビア兵が追加されたと聞いて(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 回線切って口もミシンで縫って一生部屋から出なきゃいいと言えばいい
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あっはっはっはww 
 
        
        
                
        - 
            
             遊んでませんと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 誰お前?
 
        
        
                
        - 
            
             新暗黒竜で新キャラ加入の為に謀殺を繰り返してたら
 ユニットの犠牲を許容すれば案外簡単にクリアできるマップが多かったのは新しい発見だった
 
        
        
                
        - 
            
             遊んで無いのバレバレだなこいつ 
 
        
        
                
        - 
            
             なんかやけに最初の山上さんの話題から伸びてる…。 
 
        
        
                
        - 
            
             Lv100のスペルビア兵ならDQ10に派遣されました(大嘘 
 
        
        
                
        - 
            
             おいID違うぞ誰だよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 笑っちゃうよね
 万能感を未だに持ち続けてるかのような言い口
 
        
        
                
        - 
            
             「過大評価」ねぇ…
 よほど周りから評価されなかった人生なんだな
 
        
        
                
        - 
            
             電車の中なんでしょ(棒読み 
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 |∀=ミ おにぎりレベルあがったら3つとか作ってカウント進みやすくしてほしかったし、
 毎回発動演出いらねーだろと思ったね。
 
        
        
                
        - 
            
             頭ALTだなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ これは酷いw
 万年恥をさらしてつらくない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 自ら山上氏ガーとふっかけて結局関係無く話を進めるバカが居てだな
 
        
        
                
        - 
            
             誰か死んだらリセットするんじゃ実質的に意味無いじゃんでカジュアル実装は必然だと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 多分恥だと理解して無い
 頭悪いから
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 |∀=ミ 計画的に使い潰せるからな。
 基本となるゲームデザインが一変するよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 |∀=ミ これを恥と識別できないのは恥ずかしいねえw
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/14151715.html
 完全新作 『クロノマギア』発表!
 『パズドラ』山本大介Pの新作は対戦型カードゲーム!
 
 ガンホーもそろそろ頑張らないとねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             天外魔境のマントーってキャラを思い浮かべるには充分な頭してて本当に困った 
 
        
        
                
        - 
            
             >>842 >>856
 そういうのがどうしても受け入れられなくてなぁ…
 外伝とか一切行かなかったな
 
        
        
                
        - 
            
             無知の知! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 |∀=ミ 私も新暗黒は外伝やってないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 >「戦略性の高い 本格的な」
 
 _/乙(、ン、)_フリにしか見えない
 
        
        
                
        - 
            
             無恥覚はレアスキル 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(*、ン、)_ちょっとくらい恥ずかしいくらいがよい 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   すさまじく恥さらしなレスを付けられてしまった。
 | ・ω・)     こりゃ明日の空の境界コラボのガチャ、期待できるぜ?(KP理論)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             真伝の開幕馬鹿の術は最初何事かと思うぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 |∩_∩   本人的にはSplatoonやゼノブレイド2の批判してない理由を答えたつもりになってるのが、さらに笑いを誘う。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ダメですねえ。本当に幼稚園児と同レベルですなあ。良い年齢してるのに情けないねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 運吸いますねー(ずぞぞぞぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 ハースストーンのクローンその3かな?(半棒)
 
        
        
                
        - 
            
             どうせ使うメンバー決まってるし…と思って死なせて外伝行ったなぁ
 どっちかって言うとロスト条件だから救済用に強いユニットなのかなと期待したらそんな事もなかったのにガッカリしたクチw
 
        
        
                
        - 
            
             むしろいい年齢でこのレベルが悲惨さを強調してるような
 まだ中学生ぐらいなら更生の余地があったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 |∀=ミ まあ手を広げるほど興味ないんだろうなw
 
        
        
                
        - 
            
             ほらなー
 だんだ?強い言葉が多くなってくるし
 隙あらば「すごい私」的主張したいだけなんやで
 
 煽ってやるともっと言葉強くなるよ
 語彙があればだけど
 
 路線変更したいときは突然日常ネタを入れてくるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 http://www.xn--d9jvb279rywn.com/wp-content/uploads/2016/02/20100418091809237-300x225.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             文句つけるつけないに他人の評価は関係ないだろうに
 もっさりさんを見ろ!スプラトゥーン2がバイト専用ゲームになってるじゃないか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 さらしなそば?
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 親族は褒めてくれたぞ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 10年情報更新されてない生活実態を想像するに、アンチ活動すらマトモにできるほどの
 精神的なエネルギーを保持はしておるまい。
 
 新しいコンテンツに触れるほどの情熱はないんだろうな。
 だから旧い5ch系コミュニティから荒らす先すら拡がらんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 露骨に強いと「謀殺推奨か」「旧キャラディスるな」ってのは出るだろうしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 まあ俺もやっといてなんだがあの条件は酷いと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             部下数千人の主任 
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 「親族に褒められたい」んじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今日の昼飯が蕎麦だったなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 自分の環境を大きく見せるための道具が親族までで限界ってところに恐怖すら覚えましたね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 なんでや、数千人の部下がおるやろ!
 
        
        
                
        - 
            
             頭ALTの中身はリア充やコテへの嫉妬しかかいからね
 自演以外はコテしか相手しない
 
        
        
                
        - 
            
             マジカル部品好き
 夢が詰まってそう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 死んだらリセットにたいする回答として、リセットすることで得られなくなる価値を出してみたんだよ。
 ただ普通に殺さないプレイすると得られないという構造でもあったわけだ。
 リセットという行為に対する提案のひとつなんだ。
 
 結局、リセットするかどうかはユーザーの任意のまま、
 リセットする必要がないモードを実装するっていう
 解決方法が最もスマートで合理的だったっていうね。
 
 そういう理解をできなきゃカジュアルモード批判には何の意味もないのよ。
 子供がヤダヤダとダダこねてるのと変わらん。
 
        
        
                
        - 
            
             カジュアルモードでやらなきゃ良いだけなのでは?という
 素朴な疑問
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 |∀=ミ でも主任なんですよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 MDのラングリッサー2で面倒だからとスコット君が1度やられてもそのまま進めて
 (次のステージでは復活してるしなー)
 EDですまんかった、となったのは嫌な思い出。
 
        
        
                
        - 
            
             正直リセットするといちいちタイトル画面からやり直しになるのめんどくさいからカジュアルあるのすんげー楽なんで今後もカジュアルは実装して欲しいね 
 
        
        
                
        - 
            
             「偶にはあのキャラ使ってみたい」とかゆるい動機でダラダラ遊ぶ時
 カジュアルモードさんには大変お世話になっております
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_作業着のポケットから覚えのない梅昆布茶が出てきた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 そういうモードが存在することが許されないらしい
 マリオの救済措置も同様
 なんで?って聞かれても分からないけどw
 
        
        
                
        - 
            
             マジカル部品は煽り目的で分かりづらい文章ではあったけれど
 まだ自分の主張ってもんをしてた分ぱにぱによりマシであったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ どうせリセットするなら数手巻き戻しさせてやんよ、まで来てるからな今はw 
 
        
        
                
        - 
            
             頭カジュアルなどと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 だもんで、紆余曲折したもんだと個人的に思うよ。
 最初にそういうもの(死んだら帰ってこないもの)として売り出したからではあるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 過大評価も面白いね。
 「周りにチヤホヤされてるのが嫌だ」なんだな。
 
        
        
                
        - 
            
             ラング3か4はヒロイン倒されると入らなくなるフラグが立つんだよな
 
 あれは困った
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 実は鯖氏を犯人に仕立てる巧妙なトリック(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 デアのエグバート(裏技使わない限り必ず撤退がつく)の悪口かな?
 つーか、一回撤退しただけで悲惨な人生になるのも酷い話だよなw
 
        
        
                
        - 
            
             ラングリッサーの、撃破されてもロストはしないけどエンディングが無様になりますってのは
 ペナルティとして非常に意地悪だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 ミラの歯車だっけ?
 アレはなかなか便利だったな
 ただ、使用回数限られてるからもったいないと思ってなかなか使えなかったがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 ラング3のフレア加入フラグはマジで酷いw
 しかも加入させないと真エンドが見られないという
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 3のフレアだな
 主人公と交戦かつ撃破しないっていう初見じゃ絶対無理な条件
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 数回死んだらセーブデータにおたすけを使った記録がつくのはニューマリだっけな
 あれはどうかと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 ミラの歯車みたいな待った機能がエコーズまで掛かったのは本体のメモリとかそんな事情があったのだろうか
 トライ&エラーゲーとして見ればカジュアルモードより先に欲しかった感が
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 |∩_∩   「自分はまったく評価されていないのに、他人が評価されているのが許せない」という品性がよくわかるよね。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 |∀=ミ 新暗黒の提案は、もともとの暗黒竜がそういう
 「死んだら取り戻せない」
 というテーマのゲームなのに結局、死んだらリセットという構造になってたことに対して、
 死んでもリセットしないことに別の価値を与えて構造を転換しようとした試みだったんだよ。
 もとが暗黒竜だからこそそうなったんだと思うね。
 
 で、その結果として死んだらリセットという構造自体を否定はせず、
 意味をなくす構造を別に用意するほうがいいという結論になったと。
 
 次はクラシックハードモードとして1手ごとにオートセーブでリセットしても戻せなくしてみてはどうかなw
 
        
        
                
        - 
            
             カジュアルでも「こいつやられたらクリア難しくなるからお願い攻撃外れて…アッー!」てな時にミラの歯車が光る訳よ 
 
        
        
                
        - 
            
             「過大評価」というワードは任天堂ソフトがdisられる時の定型句
 このゲームは一定の評価はできるが褒めてるやつはモノを知らん素人
 的な言説はスプラトゥーンの時もゼルダBoWの時も山ほど見た
 マウンティングする用途に使いやすいんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 ゲハでは未だちょいちょい「ゼノブレ過大評価」「BotW過大評価」「スプラそれほどでもない」スレが立つけど
 ぱにぱににとっては過大評価じゃないってことは絶賛されてる状態が適正だと思ってるってことでいいのかな?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 今日の昼ごはんは柿の種(お菓子)でした。
 なんか面倒だったのでw
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 そこまで行くともう不思議のFEでよくね?w
 
        
        
                
        - 
            
             「ミラの歯車」と聞いて風化している背景オブジェクトを思い浮かべるなどと・・・(ゼノクロ脳 
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 「○○主張してる奴は物を知らん素人」
 白菜氏が全般的にこんな感じだね(ただし解説はしない
 マウント取りたいんじゃろなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 TOZANしないと(使命感)
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 全滅を繰り返しキャラクターの数が足りなくなって
 主人公一人で必死に汎用キャラを捕縛して引き入れるプレイか
 楽しそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 システムで不便にしてくるのはなぁ
 
 難易度マニアックで敵の移動と攻撃範囲非表示になったシリーズなかったっけ
 ああいうはやってられない
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 まぁ本当に死ぬ痛みを味わえってならそのくらい必要なんだろうが、なぁw
 やっつけ過ぎて死ってのもあるゲームで俺は御免こうむる
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂ゲーって救済ばかり注目されてるけど
 殆どゴリ押し出来ないガチな物ばかりよ
 FEも敵が賢いからSRPGとしては難易度高い
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 |з-) しかも「人の手柄横取り」出すよ旦那。
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 |∀=ミ 総ユニット数が20を下回ったらコモン兵を補充すればいいさ。
 兵種とレベルはある程度任意にできるようにしてね。
 
        
        
                
        - 
            
             で、GBAでクソ化片鱗って何なんですかね?
 FE話しても混ざってこないし、挙句具体的にどこがって話を一切聞いてないのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 売れてる商品を批判してる俺カッケーという中二病の可能性も。
 流行に流されない(略 ほかまあありますが……。
 否定だけで自分のスタイル、おすすめなどを提案出来ない時点でファッション的な反逆というのがすぐに露呈するわけで……。
 
        
        
                
        - 
            
             まあSRPGだと、スパロボなんかはある程度CPUの思考に
 穴がないと劣勢を跳ね返す楽しさが無くなるからな…。
 システムと噛み合いが悪いこともあるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 言うほどFEは売れてますか・・・(小声
 
        
        
                
        - 
            
             もう加賀信者にでもやってればいいんじゃないですかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             基本的に厳しいから救済があるっつーか、俺はマリオ2大好きだけど
 無限増殖を仕様として残してなかったらさすがにやってない
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ主人公しか顔あり味方のいないFEっていうのもありかも
 消耗前提で使い潰していって
 最後の最後で自我が無いと思ってた味方が付き合いの深さ(隠しパラメータ)依存で応援してくれる的な王道展開
 そんなFEを、私はやりたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 覚醒「マジで!?」
 パニパニくんも覚醒の敵AIがダメとか,具体的な批判をしてくれれば議論のしようもあるのにな
 
        
        
                
        - 
            
             >>933
 一番最初に有るからな
 無限増殖ポイント
 
 んでウッカリ256以上増やして即死ゲームオーバーになる
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 パラメーターも顔も全部ランダムで毎回環境が変わるFEとかいいかもね
 
 そういえば信長の野望はそっち路線かと思ったら全然違くてなんだかなあだったな
 
        
        
                
        - 
            
             次のFEはどういう感じになるんやろねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 コンシューマーのSLGとしては売れてるんじゃないかと。
 生き残ってるだけでも貴重ですし……。
 
        
        
                
        - 
            
             >>772>>824
 ブチブチッ
 n_n∩  彡 、
 (# 6"_6)ノ ノノ ミ
 .ヽ⊂彡〆⌒ミ
 )「(  ̄ω ̄)
 .    |/~~~~~~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             どうでもいい話題
 今の山手線車内のCMはFEH
 
        
        
                
        - 
            
             >>938
 FEに限らないんだけど、当たり前を見直すのコンセプトを持ったゼルダを味わっちゃうと兎に角新しい事にチャレンジしてくれと思う
 どうせならモノリスに一部受託させてもいいな
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/14151807.html
 
 ところでこの記事に出てるSwitch本体の累計売上から逆算すると、
 今週のSwitch本体は43,522台の売上らしい。
 先週より多少落ちてはいるが、勢いは保ててるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 ラーメンデブ「俺の出番か?」
 いや,退社しちゃったけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 そもそもスパロボはシミュレーション要素を元々放棄してるしなあ。
 せいぜい昔のウィンキー時代はガンダムとかのいわゆるリアル系は雑魚の露払い、ゲッターとかのスーパー系はボスキラー、
 って運用が決まってたぐらいで、ユニットごとの分かりやすい性能差、このユニットにはこのユニットが有利だからぶつける〜
 みたいな戦略性は無いに等しい。
 
 まあスパロボみたいなキャラゲーでそれやられてもどうしろとって話だし、好きに鍛えて俺TUEEE出来るシステムの方が絶対正しいけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 春節が・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 |∀=ミ つまりファミコンウォーズをリメイクしろ。
 
        
        
                
        - 
            
             統一規格?何それおいしいの?なスパロボの母艦で整備・補給してる人らはよく反乱しないもんだと 
 
        
        
                
        - 
            
             PS公式ツイッターがアホな事やってて脱力した件 
 
        
        
                
        - 
            
             異世界からロボットだけとか
 どう整備しろってんじゃと怒ってもいいよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 整備された次スレよろ
 
        
        
                
        - 
            
             もう今日の仕事締めで忙しい
 次の人
 お願いします
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 そこに颯爽と登場するショーグンブレイク!
 いや,膠着しがちなゲーム性に一石投じる意味ではいいんだけどさ
 
        
        
                
        - 
            
             http://jp.gamesindustry.biz/article/1802/18021401/
 ハワイ州,Loot Boxに対して画期的法案を提出
 
 >4つの法案は明確にLoot Boxをターゲットとしたものであり,
 >複数の分野にわたって包括的な立法を提案するものだったのだ。
 
 中身良く分からんが包括的な法整備を検討する辺りか
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 む,自分かな
 では立ててみるか
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 行ってらっしゃーい
 
        
        
                
        - 
            
             シミュレーションな次スレ
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3342
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1518591645/
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 乙リインカーネーション
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 乙乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 乙ー
 
 スレイヤーズも一応SRPGでゲームあったなぁ
 大技一発でどうにかなる感じだったがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             >>957乙
 
 戦略ものも…
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 国盗りもいいね!
 ランス10がどんな感じなのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 シュミレーション(ありがちな間違い)な次スレ乙
 わたしゃ横文字が苦手でのう(駄目なおっさん
 
        
        
                
        - 
            
             レスからにじみ出る、自分以外の楽しそうな全てが妬ましくて憎い感じは
 ふたばの例の荒らしとほとんど変わらない性質かも。
 
 あっちは生保受けつつ親を殴って格安SIMを買わせたり、リアルがかなりのドン底だけど
 こっちのこの人も同じような境遇なんだろうかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 乙しゅみれーしょん
 積んであったディスガイアD2を見つけたのでまた遊んでみようか
 
        
        
                
        - 
            
             趣味レーション? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 おつ
 
 タイニーメタルはどうなんでしょー
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には先日完全版が発表されてたあからさまにTOだよね?なやつも気になる
 でもPS4/Vita版の評判を聞かないって事はそういうことなのかね
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   SLGなら信長の野望 創世が楽しいからぜひやりなさい。
 | ・ω・)     外交で周辺国のご機嫌とりつつ近畿を抑えに行くのを意識してれば、だいたいナントカなる程度の難易度だが、部隊の進行方法を色々と考えるのが楽しいゲームだ。
 | とノ    小田原城は放置しておくと無敵要塞化するAIなので、早めに落とすか同盟を結んでおこうな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 島津大好きマンなんですがどうしたらいいですか?(ぼ
 大体九州制圧したら満足しちゃうんだよなw
 
        
        
                
        - 
            
             戦国ランスとかいいんでね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>973
 寝取る側はちょっと…
 全国版を淡々と遊べばいいんだろうけどさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 |∩_∩   そういう場合は史実イベントをオフにしておくと、九州制圧→四国・中国平定で、近畿を制圧した武田家 or 今川家とのガチバトルが楽しめるぞ。
 | ・ω・)     織田や徳川、上杉の家臣を全員取り込んでいる戦国オールスター軍団との合戦だぞ、チョー燃える。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             戦力も充実してきたしこの勝負勝ったな、よし!→別のゲーム始める
 
 はい
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 >よし,あとはラスボスだけだな!→別のゲーム始める
 
 ○○!○○へ急げ!(ネタバレ注意
 
        
        
                
        - 
            
             https://mobile.twitter.com/sasamipicata/status/963356940486131712/
 コンセントプラグの先の穴って、
 この為についてたのか……
 
 ウナさんにやったら新しいケーブルなり直ぐに買うだろうな!
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   創世は1対多の状況になると途端に不利になるシステムなんだが、武田 or 今川はお互いはやり合うクセに北条とは絶対にやり合わない(小田原城が硬すぎてAIも手を出さない)ので両家のどちらかが相手を飲み込み、そのまま近畿に雪崩こむ現象が多発する。
 | ・ω・)     史実イベントがないと、織田家とかあっさり滅びるからな!
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 ちゃうねん
 コンセントから抜け難くする為の穴だよ(本当
 
        
        
                
        - 
            
             >>979
 まあ史実がチート過ぎるだけで,只の中小大名だしね…
 
        
        
                
        - 
            
             ノブヤボは革新PKを某ツールでゴニョゴニョして立てられる施設数マックスに
 してひたすら内政するの楽しいよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 もはや「ストイックモード」を名乗っても良い仕様だな。
 いっそ乱数が絡むシーンは、結果をセーブしてから表示する(=見ずにリセットしようが進行済み)のも込みで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 あと賢いおバカ辺は無理矢理コンセントに突っ込んで短絡事故起こす可能性が有るので
 その方法はオススメしない
 
        
        
                
        - 
            
             戦国ランスははまったなぁ
 
 武田四連戦で謙信ちゃん討死したときはリセットしたけど、
 かなみ討死の時はそのまま進めたなぁ…w
 (やり直すのめんどくさくなったとも言う
 
 ランスはクエストで止まってるから、10を買うかは微妙かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 >結果をセーブしてから表示
 ブレイドガチャ…KOS-MOS…うっ,頭が
 
        
        
                
        - 
            
             >>975
 ぼくのかんがえたさいきょうの今川が活躍できる可能性が・・・?
 
 個人的にはせっかく志設定があるんだから
 日本列島にこだわらずいろんなマップを自動生成できるようになればいいのになあって思った
 
 civやれって?ですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 自分は9を途中までやったんだけど,さっき10のHPを見たら戦姫ちゃんが孕まされてた
 何を言ってるか(ry
 あれはランスの子なの?教えてエロい人
 
        
        
                
        - 
            
             本人でさえただの運だって言ってるしなぁ桶狭間 
 
        
        
                
        - 
            
             今川は無能じゃないんです!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>979
 |∀=ミ まあ織田さん史実がおかしいしw
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこの野望!全国変! 
 
        
        
                
        - 
            
             1000ならゼノブレ2アップデート「開始しました」のお知らせ 
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら
 タイムパラドックスが起きて今川義元が天下人になってる
 
 無念こふ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂とコエテクは無双でコラボしてるんだし、
 マリオの野望とかリンクの野望とかやってもいいんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >クッパの野望とかガノンドロフの野望とかやってもいいんじゃないかな。
 !
 
        
        
                
        - 
            
             >>984
 それは、積極性のあるおバカで、賢くはないのでは。
 賢いおバカだと、今時の機器なら電源ケーブル一体型はそうそう無いので、
 替えのケーブルを使う辺りに落ち着いて、今度こそ本体側をやられる所までセットで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>996
 ついえそう
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら鰻犬祭 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■