■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3339 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うぞんびっこ愛好家たちが、2/11の予定を考える避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
コミティア! 
ミカド大感謝祭! 
ヤオヨロズ近況トークイベント! 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3338 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1518144729/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517759156/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○とある海外のSNESソフトが欲しいんですけど 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○通販なり秋葉原なり、どこをどういう風に使えば欲しいソフトが手に入りますかね              
         
         
        
        
                
        
            
             1乙 
海外ソフトならプレイアジアで買えないかね 
秋葉原だと昔はメッセサンオーで買ってたがまだあるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             よく考えたらSNESソフトだと今から探すのはもっと大変か              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>1-3  乙です! 
 
ゼノブリフレなくなったか、無念w 
 
お客さんが来て急加速していたんですね 
950通過に気がつかずにレスしてしまいました、皆さんごめんなさい。              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ阻止した!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブリフレは諦めない 
 
隠しにレックス入れよう              
         
         
        
        
                
        
            
             あートラをモフモフしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             イブキをいじるも!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  乙              
         
         
        
        
                
        
            
             おのれスペルビア兵! 
 
>>6  
モンハン売れて意気消沈すると思ってたみたいだから、なんか逆に必死になっちゃってますね 
自分にはむしろフラグ立てにしか見えないんですが…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブリフレ 
ゼノブリフレgirls side              
         
         
        
        
                
        
            
             ライコはきっちり感電させてくるリフレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
モンハンが「発売されてしまった」から 
もう次が見えないのは無意識では理解してるんじゃね 
だからswitchが1年でソフト出し尽くして2年目はダンボールしかないと自身に思い込ませてる              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             そうかー、今日は2月10日の「ニートの日」だからaltくんはハッスルしてるのかー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
MHWって結局の所「マルチにすると最大限売れるのでは?」という 
証明にしかなってないと思うんだよね 
あと欧米でモンハンは受け入れがたいとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
年齢的にニートから外れそうな気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             スペルビア兵は後半も結構戦う機会あって開発もわかってるなって感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             頭ALTはしがないさん居ないから必死になって書き込んでるんだろう 
居たら単発で逃げるし 
そりゃあ子ども扱いされますわな 
 
SIEにも嗤われてる、がショックだったんだろうね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>20  
一番の味方のつもりでいたら、頭のおかしい子扱いされていたわけだからのう 
彼にはダメージがでかかろうてw              
         
         
        
        
                
        
            
             そこまでされてても黒い人の言うことだから信用ならないって必死に否定して 
内心不安になりつつも健気に味方であり続けSIEさんに鼻で笑われ続けるんだろうなー 
お気の毒さま              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDスキャン完了、検出ファイルリカバリ中 
前スレでも書いたがもうシーゲイトのHDDは買わん              
         
         
        
        
                
        
            
             「存在すら知られてない」から大幅に進歩してる上に 
SIEからのネガティブ感情?貰えるなんて 
大好きな特派員に1歩どころか、10歩位近づいてるやん 
なぜキレる必要が              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=z0-Qi6ZnMxg  
あと30分後ぐらいから、日本一アメリカのプレスイベントがあるぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のスカイリムはなかなか楽しかったな 
特に寝る前にやってたクエストで吸血鬼一団を倒しに行く事になって 
領主が「精鋭を率いて」とか言うんで衛兵がでてくるかと思ったら 
殺気立った住民が数名やってきてちょっと引く 
まあいいかと吸血鬼のアジトまで行って武器の装備をしようとしたら 
ボタンミスで「声攻撃」してしまって住民パニックで殺されそうになる 
ヤバい!吸血鬼アジトに逃げ、そのまま難なく吸血鬼団壊滅させて 
戻ったら大丈夫かと思ったらやっぱり住民に襲われてしまう 
そのまま逃げまくって村まで行って領主と話して無理やリクエストを 
終わらせようと思ったら衛兵に囲まれ投獄 
だが1日大人しくしてたら元通りというw 
 
波乱に満ちてておもしろいねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
笑われたあと永遠にスルーされるだけなのでねえ 
そこの所は体験で知ってるんじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
隠密スキルを上げるために隠れながら愛馬のケツを殴る日々です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
そんな事出来るのかw 
あとクエストによってはスリとかした方がいいみたいだねえ 
鍵持ちて分かっていれば 
いつもの様に解錠してたら衛兵に見つかって罰金取られたりしたし 
 
家持ったら内装も買わなきゃってことで金貯めて少しづつ 
リホームしてるのだが、いつの間にかリディアが住んでいて 
自分の所だけきれいにしててワラタw 
というか誰がいるのかとびっくりしたぞ? 
最初入ったときも知らないおっさん居たし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 好きでもないSIEの味方面してるのに、 
    相手から笑われるだけじゃあねえ。 
    せめて表向きSIEも味方面してくれえればいいのにねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで伸びてるのかと思ったら(自分には関係のない)勢いがある時だけのいつものやつか 
 
一応しがない氏は自分でSIEで話してる訳で 
妄想だ自意識過剰だというなら自分もSIEに聞きに行けばいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
|з-) いやむしろSIEがお礼を言いに行くべきだろう。 
    「いつも当社を応援していただきありがとうございます、今後もお願いします」とな。              
         
         
        
        
                
        
            
             病院紹介されそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
SIEの方のYSDSNなら、マジで接待ワンチャンよね。(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
|з-) チャンスは有ると思う。ゲハブログ接待する連中だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハのPSに都合の悪いスレで 
レス番だけ変えたコピペをID無しで張り続けてる奴最近よく見るけど 
あれaltよりやばいかもしれん、当人の可能性もあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
まず家から出れるのか疑問なんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
|з-) 外に出れれば引きこもりじゃないわけじゃないぜ。 
    外に出て、社会的生活を送ってても精神的引きこもりも居る。 
    外に出るだけなら普通にできるタイプかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ある一匹の個体から発生した、無性生殖で増え続けるザリガニか…。 
 
クローンを作って激増したザリガニ、秘密は染色体 
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/020800073/               
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど 
色々いるんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
メレフは両方に居るんですねわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに短期間バイトしては辞め、を繰り返すタイプのニートもおるからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
おさいふと世間体が許すなら正直そういう生き方したいわ… 
職場の人間関係やら自分の性能の上限の低さとかいろいろ疲れたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             要するに5000兆円欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             お金より時間が欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             堪え性なさそうだし、普段もアレな感じじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             一億でいいから非課税で欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
いまつないだらやっと始まったところでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一の本社で撮影してるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
ゲスト出演?              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあ僕は、一千万でいいから毎年欲しい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
 
新川さんの部分だよ 
 
あの壁は本社の壁だ              
         
         
        
        
                
        
            
             今自分がやってる交通量調査のバイトも出来なさそうだな(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
この白い壁だけでわかるんですか!w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
わかるw              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOで好きなだけガチャ回せるようにしてほしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
alt類が外に出れるとは思えないが 
白菜は外に出てもアレだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
どうだろうな。 
住んでる家の環境が同居者的に最悪な影響で、物理的にだけは出れるタイプの可能性が否定できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             1おくあったらゴージャスなぞんびっこゲー作れる気がする!なあ 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             遊ゴロさん情報 
https://twitter.com/GB_to_short/status/962137489442971649               
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
コンビニぐらいはいってるぽいけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
単位は米ドルですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
コンビニすら十数年以上前っぽいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙! 
 
今はモンハンの売上があるから絶好調に見えるが、 
かと言って他のPS4ソフトの売上が伸びてる訳ではないんだよあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             一億あったら開発したい既存にはない商品があるから開発して売りたいなぁ… 
特許とか下手な対応して誰かに権利だけ持ってかれそうですけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
|з-) ソフトの客はソフトしか買わないから。 
    だからMHの客は、一部DQやる人とかぶるかもしれないけど、 
    横の広がりが起こらない。 
    これはハード主だから起こり得ると実証できそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
闘会議のスプラの生放送垂れ流してるけど 
なんか3世代で出場してる人もいるみたいだね 
2世代はそれほど珍しく無いけど3世代で楽しんでるというのはちょっと驚いた 
考えてみればインベーダー世代が孫持ちでもおかしく無い年齢になってるんだから 
それほどおかしな話でも無いんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
チャロンが既に話題になってなくてなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             チャロンは元より刺さる相手が狭いのは承知で出してるだろうから、というか 
今の世に新作が出てくれただけで有り難い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
量産を考えると一億で足りるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
死亡確認するだけでも?とか思ってしまうが              
         
         
        
        
                
        
            
             チャロンはとあるとコラボという良くわからん企画だから 
チャロンファンにとってはとあるって何?だろうし 
とあるファンにとってはチャロンて何?って感じで 
とあるもチャロンも好きよって人以外には刺さりにくいような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
まあ、これでダメだったら諦めつくかな… 
PS3での展開は本当に意味不明だったからね              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、セガのタイトルは龍が如くシリーズにリソース振り過ぎなんだよ。 
名越がそうさせてるんだろうけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
初期投資の範囲では量産は計画としてする気ないです 
認知度上げてフォロワーなり増やして賑やかになってその後ですね 
完成品なりから開発資金調達するモデルまで構築できなければ私の範疇での量産化はしません 
 
そしたら別のアイディアを考えるだけです              
         
         
        
        
                
        
            
             今年はPS4でちゃんと売れるゲームが出るのかね? 
 
サードバンザイってやってるけどさ 
 
オレPS4詳しくないから知らないんだけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、幕張いくか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
|з-) 出るよ。出てきっとそれなりに人気になってそれなりに売れる。 
    でもそれで終わる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
PS4はもう手遅れ              
         
         
        
        
                
        
            
             ありゃ、ルフランのSwitch版出すのか 
日本で出るかは分からんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
|з-) 最初からでなくて?w              
         
         
        
        
                
        
            
             でもSIEJAはMHWで大逆転を信じてるんでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
いま現時点での表現、つまり発表時から              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
ださない理由がない              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンで増えたユーザーが他のソフトに手を伸ばす気配が無いもんなあw>PS4 
SAOや無双8もはたしてどれだけ売れるのやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
そりゃそうだろ 
 
問題はSIEさん自身に自信が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
それはもうゲーム専用機でひとくくりなんだよ 
 
モンハンで増えたはマルチでSwitchもはいっちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
5000万円でもいいから欲しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
というか企画がそれしか通らんのよ 
サミー側のおかげだと思うが、セガ自体サミー化してるので、どうにもならないが              
         
         
        
        
                
        
            
             おそらくAAA以外はSwitchマルチになるだろう 
 
そして中堅からAAAが新しく生まれるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
|з-) あ〜いいっすねえ。やっとそういう状態になるかー・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
俺が割とそれに近いタイプかも知れん… 
 
仕事は行くし日常の買い物なんかも普通に行くけれど、 
用がなければ一歩も家から出ない日もザラにある感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
なるな 
 
アメリカはマニアにうれちゃったから 
 
もう無視できんし 
 
日本は、PS4がダメハードすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
そして新しく生まれたタイトルをSIEが囲おうとする?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
てっきり自信満々で勝利確信してるんだと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
Switchが一番に売れたとかザラになるから不可能だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
ありゃ、地域限定、期間限定の値下げなんぞせんさ              
         
         
        
        
                
        
            
             セガサミーの行動は分かりやすいよ 
事後は売れたハードに注力している 
 
ただこのやり方だと一番上手い時期に乗ることができないのではと思うのだがね              
         
         
        
        
                
        
            
             事後って何かやらしい意味に見える(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             言葉にはできないけど行動に不安が出てるってやつかw              
         
         
        
        
                
        
            
             老朽化したブランドが居座る市場よりは、新しいブランドが生まれ易い市場の方が、 
長い目で見れば健全なものだろうしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ楽しむ方だってそういうのを心待ちにしてるのさ 
新ハードってそういうものだろ? 
 
とか言ってみる              
         
         
        
        
                
        
            
             大作がでないと喚くのは投資家とALT@保管庫管理人みたいな連中さ              
         
         
        
        
                
        
            
             新規タイトルで伸びる所があれば嬉しいな 
新鮮味って大事だと思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             向こうのスレでalt君が発狂してる・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
ハードが変わると既存のブランドが弱体化とか死ぬとか多いからね 
ジャンルもブランドも2つくらいしか残らん感じはある              
         
         
        
        
                
        
            
             利害関係がありそうな投資家が「でない」と喚くメリットというのもあるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 既存ブランドもジャンルを壊してくれるなら、まだ延命できると思うんだよ。 
    やらないもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
ある 
 
詳しくは述べない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/4d33642f393d759daee7a83a222db5bd_600.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             通りがかった時に何もやってないスプラ甲子園とみんゴルの何かやってるPSブースの人の量が違いすぎて 
これが関心、熱量の違いか 
 
https://i.imgur.com/aKKkvAP.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             また間違えた(棒 
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160417/10/purplemusic3121/fb/3d/j/o0347038413622260621.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
|з-) なんだよこれww              
         
         
        
        
                
        
            
             バーチャロンはなんでラボで出ないんだ都市化(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             newマリとマリカは何を壊したのだろうか…(ぼう 
 
まあマリオは上位2つに入り続けてる方だと思うけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
なんどもいうがな 
 
PS4はALT@保管庫、はちま、俺的速報、白菜氏とまあ、なかなかお近づきにはなりたくない連中しかいないわけだ 
 
そんなんで、一般人がくるわけないだろえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
文字どうりサーモンランが遊べるんだよ(現在120分待ち)              
         
         
        
        
                
        
            
             switch持ってても並ぶ人も多いのだろうなw 
お祭り感マジ大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
|з-) そうだろうえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_バイトで120分待ちって時給1500円くらいもらえないと割に合わないっすね(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
「やりがい」を求めているからお金は二の次さ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
イカの世界では、イカッチャでもサーモンランが出来ることからすると、 
ある程度の難易度の職業体験のそれは、娯楽としても受け入れられているようだ。 
 
……などと書いてみるが、イカ研っぽさはどうだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             あんな連中に嫌われるっては素晴らしいことなんだよ 
 
わたしはあんな連中に好かれとうないわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
|з=) 台数用意してないの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ありがとうありがとう 
 
ALT@保管庫、わたしを嫌ってくれて 
 
私は感激に耐えない 
 
嬉しくてしかたないよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
してないだろ 
 
100台も無理だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
_/乙( 。々゜)_屋台のやつだから台数用意できないんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>>126-127  
|з-) ああイカス屋台のあれかw              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ屋台!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
持ち込んだswitchでサーモンランをやりながらサーモンラン待ちをする達人アルバイターもいるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
ラボにバーチャロンが欲しければ自分で組み上げるんだ 
 
 
>>116  
人が一杯来ても大丈夫な様に端の方にしたんだろうけど軽く引くレベルで過疎ってて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
流石にそれは遠慮してやれと言いたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
別に間違ってはいないな(b              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
そいつらってゲームが好きでもなんでもない、煽りたいだけのゲーム業界の発展に全く関係のない荒らしだからな(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
|з-) ところがSIEはそいつらを一部でも歓迎したんやで?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーさんはゲーム愛が無いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
SIEねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
SMEさんはFGO愛に溢れてるらしいからな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201802/10151570.html  
日本でもSwitchとSteamでルフラン出す予定だってさー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
て言うか。Fate?              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>139  
当たり前              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
いえす!うなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
日本一を裏切りサードリストに追加… 
あ、一番上に載ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  サーモンラン屋台は8台。 
| ,yと]_」 でも本当にサーモンランが遊べるだけ。 
クリアすれば写真を飾って貰えるけど、 
それだけで何も貰えない。 
でも2時間待ち。              
         
         
        
        
                
        
            
             ついた 
https://i.imgur.com/pOsOJ5m.jpg  
 
ぴか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
|з-) 体験会の時も書いたけど、どこのアトラクションだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ製作側が原作愛に溢れてなかったら、今頃もっと他の作品とのコラボとかガンガン推し進めてそうだしねえ。 
いまだにコラボがあっても型月関連のみってのは、あの手のソシャゲでは凄い事だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             EU系の長身スーツで決めた外人さんがマリオとルイージの帽子被ってたwww              
         
         
        
        
                
        
            
             サーモンランがってよりは屋台で遊びたいってのがあるのかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一さんはもう完全にPSじゃなくても商売出来るやんて認識なんやね。 
 
メッセ行きたかったぜ、ハイカライブまたありますように。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
ゲーム自体の評判は聞いてるから出たら買おうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
か、空の境界コラボ復刻はまだですか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃあみんなイベントごとは大好きですから 
イベント用のものと家庭用は別口なのです              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
売れる市場があるなら販路を限定するのは愚策ですなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             えっとたおりんのぶーすどこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
当たり前              
         
         
        
        
                
        
            
             つかれたー、筏の上で屈伸運動は普段使わない筋肉総動員されるー 
 
PS5がPS4より更に高性能路線で、更に更にPCからコンバートが大変な小2なって仕舞わないかと心配でいまから熟睡します              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>155  
| ,yと]_」 巨大スーファミコントローラーのとなり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
小2…?              
         
         
        
        
                
        
            
             小2「ふぇぇお仕事大変だよぉ・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
うっし3Dダンジョン来たー 
チームラもこーい              
         
         
        
        
                
        
            
             ついたついた              
         
         
        
        
                
        
            
             小2やない、仕様に、だ 
 
ちょっとした誤字なんや、 
小2のちびっことお昼寝したいとかちょっとしか思ってないんや...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
ただしそれは引き篭もりとはいえないからなあ 
インドア派? 
 
 
 
昨日薪割りながら先々週、先週のビルドを消化したが、中身がシリアスなのにあらすじのカオスは何なんだろう? 
北都首相まで漫才始めてどうしようかと 
おかげで380本も薪が割れましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4より高性能な小学二年生のPS5 
何が高性能なのだろう(哲学              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のビルドは話が重すぎてねえw 
ハザード状態のビルド自体はカッコ良いんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
CCCコラボ復刻も早よ… 
去年9月から始めたのでムーンキャンサーが欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
愛してるよ!しがない丸!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
でもほら、おしゃまな小2のちびっこに振り回される高校生とかいいじゃん(いいじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             愛だよ愛! 
 
小宮山アイ 
宮里藍 
中島愛              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
 ttps://lastfm-img2.akamaized.net/i/u/770x0/7505ef7e1edd4e759eaf03ceeb6c5692.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
飯島愛!              
         
         
        
        
                
        
            
             中島さんはめぐみでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
http://miyazaki.moe-nifty.com/img/sun44-03_1024.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
いつものボケなので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
年下の叔母(ロリ)に振り回される甥(おっさん)というのもいいかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             まこと、業の深いスレよのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
ノーモアユナイテッド!と同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーモア映画泥棒!              
         
         
        
        
                
        
            
             エコノミー!              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双は支援埋めにスキル習得のご褒美があるからモチベーション保ちやすいのう 
本家ももっと気楽に支援会話集め出来るようにならないかなあ 
折角面白いイベントもあるのに見るの面倒くさいんだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
上級者過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
わんもあゆないてっど! 
わんもあえこのみー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
FE無双? 
ああ、ゼノブレイド2より売れなかった任天堂の面汚しのクソゲーか              
         
         
        
        
                
        
            
             スルー検定開催              
         
         
        
        
                
        
            
             蒼炎と暁リメイクしねえかなあ(無視              
         
         
        
        
                
        
            
             あーこいつやっぱりもう忘れてるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
いやあああ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
おお、よちよち 
よかったでゅね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
エコノミー「さあ、私に座りなさい!」              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ墜落する時はエコノミーもファーストも変わらんから(フォローにならないフォロー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
某新潟の人の代わりに言っておく 
しびびは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あーあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
あれ売れないんじゃ無いか?という気もしなくは無いが 
ノーマルはどんな組み合わせでも弱い(グリスに勝てないっぽい) 
ハザード着けるとネガティヴ要素の方が大きい 
時間強制排除の方がいい気もするけどなあ 
まあ単に強いイメージだけで売れる可能性もなくは無いが 
 
一番良いのは登場回数少なくて短くても、圧倒的に強いってのが中間形態や中継ぎマシーンは売れる 
代表例は555のジェットスライガー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
いない              
         
         
        
        
                
        
            
             エコノミー 
聖母たちのララバイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
ノーモアフォアグラ定食!ノーモアエスカルゴ定食!と聞いてw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) せめてPS系のソフトで煽ればいいものを…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
前から落ちた場合は後ろの方が生存率高いんだっけ? 
後ろから落ちた場合は知らんw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんでMHWより売れてないって言わなかったのかなあ…今なら任天堂のソフトほとんど煽れるのに…w 
   本当に知恵無いなあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             PS系のソフトだと話題が長続きしないからでは(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             面汚しって言葉どこかで覚えてきたんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2の売上は国内RPG系にはかなり高いハードルになってる感じが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
知らないモノで煽れるワケ無かろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
|з-) 普段言われてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
だから荒らしの発言は自己投影(自己紹介)だと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
|з-) ええ…今カプコンが自慢してるのにい…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
ゲームに興味ない人がそんな事知ってるとは思えん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205-206  
最近家族に詰られたのだろうか、哀しいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
君たちそういう不吉な話をするんじゃn……あと1月は乗らないからいいや (ぼ 
 
来月もエコノミーで12時間×往復ですよん。              
         
         
        
        
                
        
            
             正直、カプコンが500万本超えで大喜びするとは思わなかった。 
意外に志が低いんだなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             何故セノブレ2を引き合いに出しかっつうとそりゃここの人たちが楽しそうに語ってるからでしょ 
ゼノブレ2の話をする時自分(荒らし)の存在を思い出して嫌な気分になって欲しいというこすい考えだろうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>129 >>142  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
ソニーのゲーム機と出たソフトは嫌いなんだよねえ 
モンハンワールドとか余計なことしやがってモンハン●ねと思ったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
とりあえず、男親に面汚し呼ばわり 
女親に恥ずかしい呼ばわりされてる感じなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
何故だ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日もリアル【敗者】は元気です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
おー、よちよち 
 
よかったでゅね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
絶対ぺぺ化してるだろね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
_/乙(、ン、)_ウンコ付けてるんじゃねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) っていうか…3DS、WiiUソフトだったものなんだから、switch移植された実績があるだけ面汚しじゃないよね…。 
   というか、全ての作品は世に出てるんだから、全て面汚しなわけないよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
別件で誰かに家族経由で注意されたのかもね 
普段から素行悪いんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで、とあるSNESのソフトがほしいんだけど、 
どっかおすすめの通販サイトとか無いかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             かわいいよね 
 
発想が用事だもの 
 
おじさんかわいいようにしか見えないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんの誤字はデフォSPEC              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 出たーただのうそつきだー。 
   知らないから言えなかったでいいじゃんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
TFLO・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/m/a/g/magicalmysteryreview/20121226185351809.jpeg               
         
         
        
        
                
        
            
             発想がどこか行ったという単語が過ぎりましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
SNESソフトだったら中古がほとんどだろうし海外のオークションサイトでも見たらどうかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでにaltくんも 
しがないさんに敵わないマヌケとか 
人生の敗者とか 
面白い事を言えないヘボブロガーとか 
言ってみたらどうだい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
それで正解でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
嫌いなソニーのゲーム機やソフトで任天堂の●●が売れてないって言うことは無いよ。 
早くソニーはゲーム業を辞めて今までゲーム業界や文化を壊してごめんなさい!と土下座してテレビ放送してもらいたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
着想が「荒らす事」なので発想なんてどうでも良いのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
>フェーちゃん「ふぇぇお仕事大変だよぉ・・・」 
 
        ブチブチッ 
   n_n∩  彡 、 石寄越せー羽よこせー毟るぞー 
    ( 6"_6)ノ ノノ ミ 
  .ヽ⊂彡〆⌒ミ 
    )「(  ̄v ̄) 
.    |/~~~~~~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
数字的にも表向きは喜ばないと困るでしょう、投資家に向けて良い顔しないといけない 
内部的には知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
思い出すわけがないw              
         
         
        
        
                
        
            
             言い負けるとわかったら 
なりすましのなすり付けか 
意地でも頑張ってみろよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235    
http://may.2chan.net/b/src/1518225076089.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             悲報 
 
たおりんに年配の方いわれる!              
         
         
        
        
                
        
            
             何度も言うが 
鯖助はボケより突っ込みの方が輝いてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
◯mazon「俺の悪口じゃないな、ふう」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
たおりん30代らしいから、仕方ないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
あー 
前有ったねー 
ミニSFCの時に・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ敗者alt君はゼノブレイド2も遊んでないだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             あ 
ニコ生でイカ大会始まってた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_お前ら敗者敗者と言うがな、自ら戦いの場に立たないと敗者にはなれんのだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
敵前逃亡じゃなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             この人の文章からにじみ出てくる保身感?ていうのはどっからきてるんだろうなぁ 
何かを攻めるにしても言い返された時に極力自分が傷つかないようにしてるせいで、主張そのものが弱いというか消滅してる 
つまりは叩かれても平気な事であり、それはもう自分自身の主張じゃないというところになるわけだな 
 
と書いてたところ鯖に一言で言われた              
         
         
        
        
                
        
            
             >『ファイアーエムブレム無双』(ファイアーエムブレムむそう、Fire Emblem Warriors)は、 
>コーエーテクモゲームスより2017年9月28日に発売された、 
>Nintendo Switch、Newニンテンドー3DS用ゲームソフト。 
 
>コーエーテクモゲームスより 
>コーエーテクモゲームスより 
>コーエーテクモゲームスより 
 
|n みんなおしえてあげないなんていじわるだなあ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
学習能力無いから仕方無かろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
鯖助先生、きびしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250   >>251  
発売、開発元が違うから任天堂の面汚しでは無いという言い訳になりませんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
よちよち 
かわいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_※丁寧な口調で余裕を見せているつもりになっています              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
ここ一週間で一番驚いたわ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
リアルではイライラしてるんだろうなぁ 
更年期障害だから仕方ないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             面汚しって言ったら反応あったから大喜びなんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             常に自分が面汚しって言われてるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |n アンチ乙 
|_6) 好きなものは『お前が好きなら俺嫌いになってやるよ』って言われる(妄想)からってガードし、 
|と 嫌いなものは『俺はそうは思わない』って言われる(妄想)からってガードするから、 
   両手に盾で無敵だから              
         
         
        
        
                
        
            
             最近なかなか相手してもらえないから反応のあったワードには執着するよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
だから無視安定だとあれほど              
         
         
        
        
                
        
            
             FEの ではないところからやっぱりFEに関して知識も興味も無いのがわかるね 
誰かの言ったことをその時々の感情で右から左へコピペしてるだけだから知識として蓄積されないんだ 
 
主張したいことと書いてる事がまったく違うというのだけはわかるが、それ以外がわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
面汚しだから人様の前には出せないって言われてそうな誰かさんとは大違いよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
頭悪いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
わたしにはほとんど万能がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
ダネさんの「あらし拒絶ゴミ箱システム」と「定型よちよちおじさん」は 
パニパニ君にはわりと効き目あると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒王はついに万能感を得たか…              
         
         
        
        
                
        
            
             飯能だ!いや反応              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
あと、純白騎士              
         
         
        
        
                
        
            
             梅ヨドと神谷氏と外国の方々の反応 
http://may.2chan.net/b/src/1518242718594.png  
 
>>266  
無視安定なのはパニパニ君だけよ 
相手しても何も無いもの              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしさんハッスルしてんな 
 
正直ここより各種アンチスレにでも行った方が気が休まるのではないか? 
ここ荒らしたところで冷たくあしらわれてストレス増やすだけだと思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
>飯能 
謎スイッチバック!              
         
         
        
        
                
        
            
             飯能 
入間馬車鉄道 
 
>>270  
誰か仕える王がいるので?(ぼう&戸田奈津子並感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
それはない 
ttps://img.atwikiimg.com/www49.atwiki.jp/aniwotawiki/attach/4179/5408/%E6%BC%86%E9%BB%92%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
そういうところだと埋没するのでAlt君には無理              
         
         
        
        
                
        
            
             昼からへべれけー 
いやー酒はいい、幸せな気分になれる 
 
で何かあったかと思ったらalt君か…              
         
         
        
        
                
        
            
             興味が無いから忘れただけだろうにw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_クイズ作家さんのセミナー受けてきた 
貴重な経験が出来た 
尚先々週はその人と戦った模様              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  事実を淡々と指摘してあげると、 
| ,yと]_」 捨て台詞しか吐いてこなくなるよ。 
「彼は何かのゲームに執着している」と勘違いする人を見つけると図に乗るようだ。 
「執着しているのはここのコミュニティ」 
「ゲーム知識は検索結果から集めただけ」 
がポイント。              
         
         
        
        
                
        
            
             ウォルト「ジェイガンがやられたようだな」 
アーダン「ふふふ…奴はイラナイツの中でも最弱…」 
サザ「伏兵如きにやられるとは初期上級の面汚しよ」 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
なぞではないぞ 
 
秩父線はあとから建設したからだ 
 
あと、東飯能にはスイッチバック解消する用地がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
その余地使って飯能無視すれば東飯能に直接行けるんだよなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             キャプ翼VRは実際にボールをキックさせるのか。 
ボールの軌道を捉えるのは何を使ってるんだろう。 
 
【JAEPO 2018】な、なにィ!「キャプテン翼」のVRアトラクションだとォ!? 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1105976.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |n クソリプ貰ったからガチャったらPUリリーナ来たよ! 
|_6) KPに対する信心がまた上がったのと同時に、 
|と 彼女の書き込みが『クソ』判定されてるという証明になった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
飯能すてられないんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
いいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
しっかり発展してるからなぁ 
東飯能よりもw              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園はあいかわらず女性観戦者がけっこうな数いるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
|з-) 体験会でも明らかに客層違ったからなあ 
    しかもファッション感覚な客もいればガチオタな感じもいたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
カオスで良いねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
|з-) 理由はよく分からんけど、そうだった。 
    そして2で1の客の入れ替えも結構起きてるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
2出た頃に1のプレイヤーがギャーギャー言ってたからね 
まぁ新陳代謝が起きるのは良い事だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、コーヒー苦い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
ゲームイベントなんだけど非常にカジュアルというかなんというか 
非常に特殊 あるいはこれが新世代ゲーマーなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
|з-) ギャーギャー言って「た」または「いる」。 
    でもトータル量でWiiUのときより売れてるのを見ると、 
    客の移行は成功してるんだなって思う。 
    個人的には1と何がそんなに操作感違うのか分かんねえんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
|n PU出たのは良かったんだけど、 
|_6) お目当てのPUヘクトルじゃなかったのはやはりKPの質(しつ)の悪さ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
つ[ 角砂糖 x 10 ] 
つ[ ガムシロップ x 20 ] 
つ[ ザラメ x 大さじ10 ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
手元マップが無いのは若干影響するかな・・・ 
2は2のルールとして受け取るしか無いんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
格ゲーは結局前作ファンにギャーギャー言われないようなのを作り続けているうちに 
自然にユーザーの数が減っちゃった感じなのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ2は2が悪いってよりは1→2と続けていくうちに飽きるってのもあれば 
もっさりどんが呟く文句の中に一部賛同できる部分もあったり 
でもやっぱり続けてると出てくる飽きの方が強いかな 
ガチマッチも言語化し難いんだけど面白くなくなった(個人的に)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
蹴る瞬間に西瓜と入れ替えるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
他には初心者が楽しめる余地を無くしていった、プレイヤーが初心者を育てようとしなかった等々、 
廃れた要因は色々複合的だねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと1時間たってまちか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
苦いからいいのだよー 
でも、ホットなら苦くてもいいんだけど、冷たいのは苦いとなんか嫌だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
|з-) そういうのは仕方ないんじゃない。 
    問題は「だから俺の合うように変えろ」っていつまでも騒ぐのであって、 
    合わないなら自分が去るしかないんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             来週はベヨBBAとゼノ2二周目とFE無双のDLC第二弾か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
濃い! 
濃すぎる!w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
格ゲーは古株や開発者は高尚気取りで一般層を排除したくせに、側から見るとキャラゲーと同じキャラ重視の変な状況              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
ゼルダでマスターモード増えたりゼノブレ2買ったりとか他のソフトに時間取られるようになったってのもあるかなw 
 
まあこういう流れだから言っただけで別に関連スレで不満撒き散らして暴れるとかそんなのは無いね 
好きにやってくれって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             飽きは回避できないからなあ 
過去のユーザーが望む多くのものを実装してソツのないゲームないわけじゃないけど 
ヒットした過去作より話題になってないしw 
 
人間ずっと1つのものやり続けられるほど執念深くはできてないよ 
たまーに例外な人はいるけどレアだw              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ2は加齢か飽きか他にタイトル多すぎるためか全てかわからんが、 
長時間やる気力は無くなった 
 
しかし日々数プレイは続けている。中々勝たれへんけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
世界バーニングファイト学会の人とかですね(棒要らず)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
時間が溶ける気しかしない              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchのベヨはどれぐらい売れるかなあ。 
考えてみるとベヨネッタが勝ちハードに出るのは初か? 
過去のハードより売れるといいがなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
初心者排除は確かに感じたなあ 
VFもカード機能とかで同レベルで戦って勝たないと上に行けないみたいなシステムになってたけど 
あんまり機能してた気がしない              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイスタイルや飽きは他人にとやかく言われるのも自分が他人に言うのも違うからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
売れろー売れろー(祝詞 
 
なお自分は箱◯→WiiU→switchと三本目の模様              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) プレイスタイルは…「一日数回だけマジでナワバリバトルだけやって、ギア買って終わる」 
    にしてるから長続きしてるのかなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
イカ1はかなりやったけどイカ2は好きなルールとステージ、サーモンランの時にやる位かな 
まあゼノ2とかその他のゲームで忙しいのもあるが 
1のときはWiiUはほぼイカ専用機だったし              
         
         
        
        
                
        
            
             いいこと思いついた 
ベヨネッタが売れたら 
「BBAしか売れないハード」ってフレーズはどうだろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             2の初期の環境はちょっと酷すぎたからなー 
今は色んなブキ見るし楽しいけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
おおベヨネッタ2猛プッシュされてる 
しかし神谷は喜んでるのか喜んでないのか良くわからんな 
ウドンテンニなんて書いてるからあんまり嬉しそうに見えない 
普段の言動が言動だから印象にバイアスかかってるのかもしれないけど 
こういうときくらい普通に任天堂と書けばいいのに、ツンデレか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ナワバリで気が向いたら色んなブキを使うそんなプレイスタイル 
負け越したら勝負ブキでひゃっほいする。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) でも「どう遊んでもいい」んじゃないかねえ? 
    これを遊び方を強要すると「じゃあやらない」ってなるんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             亀ちゃんでコモンコア片付けてたらガチャレア残2の片割れツキさんが出てしまった 
ほんと最後まで残るのなKOS-MOS 
丸紅なんとかしろ              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ2では1の頃使わなかったブキ使うようにしたら意外な強さに驚くことはあったなあ 
「ジェットスイーパー射程長すぎ」とか「96ガロンこの射程で2確とかぶっ壊れじゃん」とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
丸紅「お前がやれ」              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、他人に迷惑掛けるプレイスタイルだけは簡便な。 
弱いだけなら良いけど途中放棄とか塗らずに煽りイカしてたり歩いてるだけとかな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
96ガロンはブレが半端無いからランダム要素が強いけどねw 
ジャンプ撃ちなんてしたら絶対に当てられないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
そうなんだよなあ 
弾もなんかスプラシューターに慣れてると小さく感じるし              
         
         
        
        
                
        
            
             96ガロンはブキそのものの塗り能力も高く、 
それでいてサブがスプリンクラーなので塗り能力がずば抜けている 
ランダム性が強いものの2確のシューターなので敵も意外と倒せ、 
そしてSPはインクアーマーと、強さの塊みたいなブキ 
 
前作はスパセンでインク回復。残りは味方次第な面があったけど 
今作はスプリンクラー失った赤ZAPの代わりとなる使い方ができるのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             前作でヤグラ専用武器にしてた96デコ 
今作も強かった              
         
         
        
        
                
        
            
             メタルさいきょー! 
次のステップはジョイコン使ったエアギターやらエアベースかねぇ? 
雑な部分あるけど、がるメタるは楽しめたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
デコ強いよね。シールド展開しつつメインで攻撃は強すぎw              
         
         
        
        
                
        
            
             クソエイム過ぎて正面から戦えない俺にはジェッスイなくなったらもうスプラやってられんw 
1の頃はバレル使ってたんだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
飯盒炊飯と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
そのバレルより更に射程が長い最高のブキがあるんでし…ですが、どうですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
参加者も女性結構いたでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             バレルは1より塗れなくなっててキルとらないと貢献しにくくなっててつらい              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばそろそろハイカライブに備えないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
操作感は違わないと思うよ 
敢えて言うとマップが半分くらいの武器種に有利でそれ以外では不利でしかないというルール? 
サブウェポンの組み合わせとかもそうだけど 
でも大半の人はブキ持ち帰りゃ良いから問題無いはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
1月はついに0時間だった、でも他のゲームやってるから仕方ないね 
ちょっとした時間もサルベージや薪切ってるからやる暇ないアルヨ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイカライブすごい人              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム音楽ステージ@闘会議2018[DAY1] 
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv310501424  
>■スプラトゥーン2 ハイカライブ 
>出演:テンタクルズ、髙慶”CO-K”卓史(Gt)、BOH(Ba)、一ノ瀬久(一Q)(Dr)、畠中文子(BUN)(Key) 
今準備入ったな 
5時予定とのこと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
|з-) 現地入りしてんのかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
ハイドラかなり塗れなくなったからなあ、威力は変わらない感じだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             チャージャーには手を出すな。あれはガチの上級者向きだと聞いて 
立ち回りとか凄く要求されるからなぁあれ。射線隠すとか位置取りとか神経使うし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
だから田下さんにいわれたんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし年寄りにはきつい              
         
         
        
        
                
        
            
             やあ年配の人w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
|з-) 上手いチャージャーは本当に腹立つくらいうまいんだよなw 
    前線上がれねえんだもんw              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかして中継映像に漆黒の真っ黒い人が居たらしがないサンの可能性が(棒 
ていうかコケスレ民それなりに居そうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
ちゃんと叩けてる時はリズムずれてようが無茶苦茶でも楽しいんだけど 
やってるうちにブレるのかなんなのか段々反応がしなくなってきてストレス 
もうちょい振り判定甘くして欲しい…              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  準備はバッチリだぜ 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             確実に経験済みのイベントにようやりますなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
そうそうw味方が突っ込んでやられまくってる時は焦る焦るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
|з-) 逆に「なんかめっちゃ塗りやすい」って思う時は、 
    後で結果見て恐ろしいほどキル叩き出した奴が仲間にいたときなんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
あるあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             開始              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
射線や射程知り抜いてるから、敵も自分も動いても撃てるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま、コケスレ 
 
突然死した電気毛布の代わりを買って来た。 
最近のは丸洗いできるのが当たり前なんだねー 
(ン十年更新されなかった脳内常識を書き換えられた) 
 
PVやら、みんなの感想が楽しげなので、つい買ってしまった。 
何やらオマケも付いて来た。 
ttps://i.imgur.com/Y2bn6XN.jpg 
 
ケースを開くと真っ白だった(笑) 
そりゃ少しはコスト削減になるけどさ。 
ttps://i.imgur.com/WeCOQ38.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
スカイリムですら真っ白ですから 
パッケージ真っ黒なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒャッハァー 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30912.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             予言する 
明日、すみたつ氏の腕が終る 
ゲームの為に筋トレ始める未来ががが……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
公に任天堂って言ったらマズいからウドンテンニにしてると思ってたのだがここでウドンテンニ使ったらその配慮が意味なくなるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             外は真っ黒 中はピュアホワイト 
誰かみたいだな!()              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイカライブはシオカライブの時よりもかなり会場を広くしたようで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >しがないさんは真っ黒なのに…… 
 
ウナギの食い過ぎ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ねえ知ってる? 
うなぎが黒いのは日焼けのし過ぎなんだって 
 
出展・豆しば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
漆黒さんは外も内も血の色も真っ黒だよ!(酷              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
牡蠣飯?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
直接12個ぶち込んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             (生食用を煮るのか……)              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず可動部分の挙動が見事なモデルですな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) セッティングが前より気合はいってて軽く引くなどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
いつも同じだった気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
それだけあると食いでがありそお、羨ましい 
 
たまに画像みたいな食事をしようと思っても、近所にそういうお店が無くて困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             シオカラーズの時よりヌルヌルしてるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイカライブ2のサントラはよ(気が早る              
         
         
        
        
                
        
            
             海産物だからぬるぬるするのも仕方なし              
         
         
        
        
                
        
            
             イイダ、髪?が前に垂れてるから制御大変そうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             シオカライブの時のよりも投影スクリーン大きいよね? 
あとイカ二匹?でるからか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
ゲストが気になるね・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             イイダはアオリより動かすの大変そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             腕との干渉だけでなく楽器との干渉まで計算しないといかんという              
         
         
        
        
                
        
            
             金かけてんなーっていう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
○○○「呼んだでし?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
くまねこみたいに自分で作るという手も              
         
         
        
        
                
        
            
             セガも初音ミクが自分ところのだったらまだ頑張ってやってたんだろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
早口は御遠慮下さい              
         
         
        
        
                
        
            
             シオカラーズ来たー              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?リッジレーサーはswitchで出るん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
噂が有る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
と言ってもクリプトン側もセガに頼んで使ってた事もあるからなあ 
今はミクさんでライブする意味が特にないので、人気曲も特にないでしょ? 
新しいバーチャロイドもクリプトン以外であって人気もあるようだし、出張らなくて良くなったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             このイベント終わったらまた洗脳サングラス着けて4号の助け待つんだよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
それよりおじいちゃんと3号はどーなったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             同時に4体映すのはムリか…              
         
         
        
        
                
        
            
             シオカラーズ微妙にシュッとしたかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
何処かに調査しに行ってるとか何とか              
         
         
        
        
                
        
            
             s四人来たー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
ミクとバーチャロンでコラボか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             アンコール的な登場するのを予見出来なかった、テンタクルズは何も言わずに消えたんだからそりゃそうよね。 
いやー凄いなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             オワタ 
しゅごかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスト4人合唱ヤバいな 
こんなの絶対盛り上がるに決まってる              
         
         
        
        
                
        
            
             どんな風にしゅごかったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             おわた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
一体感              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンプレイヤーの歌声を楽器として曲の一部に取り込んで完成する 
シオカラテンタ4人揃ってのイマヌラネバーとか集大成過ぎて泣けるじゃないかー              
         
         
        
        
                
        
            
             らーーらーらーらっらっらー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
(ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ!)※ウラ取              
         
         
        
        
                
        
            
             いやー思わず見入ったな〜 
4人揃ったところは鳥肌モノだったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             キングダムハーツ3のテーマソングは宇多田ヒカルか。 
やっと発売するって実感が出てきたかな。 
 
https://www.youtube.com/watch?v=LuSh4-cbAOc&feature=share               
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム内アオリちゃん復活まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
ブレが上手いこと当たってくれたときの96は凄く気持ちいい 
4人で突っ込んでくるのを全員返り討ちとかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
あめだ              
         
         
        
        
                
        
            
             あめだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
http://pds.exblog.jp/pds/1/200603/05/05/a0012905_9475463.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
アメマ              
         
         
        
        
                
        
            
             システム的になんかまだやることあるんかのう。 
ガンダムバーサスのブーストダイブ持ってくるのか…? 
 
[JAEPO2018]「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」制作決定。稼働予定は2018年内,ティザーサイトも公開に 
http://www.4gamer.net/games/409/G040975/20180210001/               
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ ) 
 
2017闘会議のぼんじょ 
 
 
/・.・| シュッ 
 
2018年闘会議のぼんじょ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 演出面の強化ぱねえな。 
    えらい人気キャラ作ったもんだと痛感した。              
         
         
        
        
                
        
            
             スタイリッシュか骨皮スリム! 
 
むにむにしたいキャラというのはいいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
逆に考えるんだ 
 
ゼロ距離射撃なら確実だと、そう考えるんだ 
(イカ速イカニンジャ積み)              
         
         
        
        
                
        
            
             >406はみす              
         
         
        
        
                
        
            
             イイダさんの髪の質感がすごかった(小並              
         
         
        
        
                
        
            
             あれは髪なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイカライブでシオカラーズの人気の高さを思い知った 
濃口シオカラ節が流れ出すと周りの空気の温度が上がるんだもの 
 
早くアップしてくれんかな公式              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  もちろん腕でもある。 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
インクリングもオクタリアンも触手だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
蛸足? 
なんかライブ中しょっちゅう首の周りに巻き付いてたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
|з-) まあそのうちやるだろw 
 
|з-) 冷静に考えたら「イマ・ヌラネバー」って誰かが作って歌った曲が連綿と続いてる感じなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカもなんと言うかエライ熱のあるタイトルになったなぁと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
Switchに出たら起こしてくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
ライブ盛り上がったみたいで良かったですね。 
午後はあえて眠気に逆らわず布団を敷いて寝ていたので見れませんでしたが 
今週は風邪気味で悪化阻止しつつギリギリのところで仕事していたので睡眠も大事かなと。 
 
やはり一部で予想されていたようにゲームの方もストーリーが進んであの二人がステージに戻ってくるのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             イマ・ヌラネバー!もしくはNow or Never!はイカ界で締めに歌われる定番曲なのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
E3での初出からなんか楽しそうという感じの熱量は高かったと思う 
あれも見た目なんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
サントラ等を確認すれば確定情報があるかも知れないけど、 
ゲーム内の情報だけでも、Squid SquadのNow or Never!が引き金になって、 
カヴァーされたりリミックスされたり歌詞変更されたりで、歌い継がれている曲と思われる。 
 
イカ研のあっちの観測とこっちの時間経過がほど同ペースであることからすると、 
多分、軟体歴2014年後半〜2015年前半の間に発表されて、そして流行ったと推測できる、 
2014年後半の段階での『観測』では、バトル中に音楽を聞く事自体は流行or定着はしていたが、 
残り1分の時に聞いていた曲は、別なインスト曲だったからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
|з-) しゃーねーな、サントラ引っ張り出してライナーノーツ見てみるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、ごめんそう言う物なのかなってただの憶測。 
サントラに書いてあったっけかな、確認しないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 見つけた。書くぞ。 
    Now and Never! 
    「説明不要。問答無用。ゲージMAXからのスペシャルウェポン。 
    言わずと知れたライヴの定番曲で、フロアはイカ焼きになるほど盛り上がる。 
    ちょうど60秒の曲だけど、バトルで聴く度短くも長くも感じる、不思議な曲。」 
    以下説明があるけど、要するにこういう扱いの曲らしい。 
    だけど「この曲がない時はどんなふうにバトルしてたっけ?」と言ってることから、 
    あまり歴史はないものと思われる。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWのCMが今流れてた、「今度のモンハン超リアルっすね」と言っていた 
 
>>434  
KHは任天堂ハードにも外伝とはいえ結構出てるし、FF7Rや15よりは有り得そう              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしテンタクルズの曲はラップやらDJな動きとかかなりライブ受けするなあ 
最初からそっち方面狙って作られたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
イカ研ともども『何故か』ゲーム等を通して、この世界のとてつもなく未来である軟体世紀が観測できてしまっている、という状態だからな。 
 
「ごはんvsパン」や「赤いきつねvs緑のたぬき」は偶然の産物なのだろうが、 
「イカvsタコ」や「第2回:赤いきつねvs緑のたぬき」辺りは、 
何らかの通信の反射波が届いている事を確認するための実証実験に違いない 
(この段落全て棒読み)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
ちなみに「この曲がない時はどんなふうにバトルしてたっけ?」の答えは「少なくとも直近は、他の曲をかけてた」だな。 
その曲の観測に関する資料映像が↓に、日本語翻訳付き。 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23802587               
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
まあモンスターの生物感は増してるけどねえ、見る限りは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
まぁ出すんなら1や2も一緒にって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
シオカラーズとの違いは明確に出したかった感じはあるね 
シオカラーズはアイドルで曲作り等はしないけど、テンタクルズはアーティストなので 
曲も詩も作る感じだからね 
ベース色自体は同じっぽいけど、その他は色々差別化してる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういや2のサントラだとイイダのそこら辺のインタビューあるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
 
    〆 ⌒ ヽ   ゼルダ姫100歳以上ホムラちゃん500歳以上ベヨさん500歳以上 
    |  ̄ω ̄|    任天堂ヒロインはBBAばかり! 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             |`ミ あー、つかれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
サントラは「テンタクルズ」としてのヒメとイイダへのインタビューだね 
サントラ出る前にファミ通?のスタッフインタビューでも、同じようなことを言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
FEも大概な年齢のキャラが数名いるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
1と2だけじゃストーリー分かんないけどなー 
風呂敷広げすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             1のライナーノーツって確かロッキンオンのライターが書いたような体裁だったっけか。 
 
2のインタビュー読み返してみたけどこっちもそんな感じか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
|з-) いや2のサントラはイイダオンリー。 
    あと「イマヌラネバーはSquid Squadの曲って言ってるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
気分転換にモンハンワールドがピッタリ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでゼルダ姫は老化してなかったんだろうな? 
里の婆と同じになっててもおかしくないだろうに 
 
カエルの奴みたいに化けてんのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
やめるんだ!FEHでマムクート軍団組むときに平均年齢考えちゃうじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
かもしれん 
キャラもまずは見た目で判断されるとなるとやはりデザインが重点ってのはほぼ何にでも当てはまるのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームの世界は40〜50歳くらいはBBAだったりするのに 
100〜1000歳まで行くといきなり幼女化したりするからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
???「チェッキー!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
しかも10倍は生きてるはずのヒロインがせいぜい10台とか20代の主人公を 
「お兄ちゃん!」と呼ぶパターンもままあるという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
えー、めんどくさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
|∀=ミ MHWは別につまんないわけじゃないぞ。 
    退屈なだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
|з-) ああもっさりどんよ。メッセ行ってきたのかい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
厄災さんからエネルギーを吸い取っていたのかと(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
|ε`ミ 実家に召喚されたのでさチャリできてるんだ。 
    幕張なんて僻地に行く時間ねーよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
|з-) なーんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             チャリで来た?              
         
         
        
        
                
        
            
             |`ミ テンタクルスのライブについては、ぶっちゃけ大した興味ないんだ。 
   シオカライブは未知のゾーンだったから衝撃だったけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
 
    〆 ⌒ ヽ   「お兄ちゃん」と呼びそうなナナコオリが「レックスくん」と呼んでいたのはなんか新鮮で良かったです 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
チャリなら十分いけるだろ。 
ttps://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/a/m/hamamuratakuo/s8-s02.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
|з-) ただ「なぜ他のゲームキャラで成立しないのか?」と思う時は有る。 
    2.5次元とかで声優がやってるのをみると「それ正解かあ?」と思う時は有る。 
    否定はしないが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
|`ミ チャリオットじゃねーよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
|∀=ミ 私のイカ2はイクラ集めるゲームだから、テンタクルズは興味ないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
チャリは辛い斧が良い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
そういや、あの手ので成功してるの他のだとミクくらいで 
ゲームキャラだとシオカラーズが初になるわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             チャリってチャリオットの事かよwwww 
って懐かしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
|з-) いやあるかも知れない、アルかも知れないけどここまで大々的にやったのってあったかな。 
    ミクはゲームキャラじゃないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
キャラクター自体をアイドル売りするというのなら 
ウインビーとか藤崎詩織とかあったんだけどね 
あと伊達杏子とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
ゲームキャラじゃねーが、属人的じゃなくて属技術的な事に、何らかのヒントがありそうな予感。              
         
         
        
        
                
        
            
             サクラ大戦とかそういうのやってたような気がしたりしなかったり?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
「正解はひとつ!じゃない」から              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの出番と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あの手のって「きぐるみ感」とでもいうべき頭身でないと不気味の谷を越えられないんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             中身が透けて見えない(有名声優さんではない)キャラクターを召喚してるってのはあるのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまをグラビアアイドルとして売り出そう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
 
    〆 ⌒ ヽ   仮面女子みたいに「(-з-)」の仮面を付けたグラビアアイドルか 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) サクラ大戦は声優の人がキャラの衣装着てたんじゃなかったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
おうこの方を悪く言うのはやめて差し上げて 
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20121130/3770/21717/large/3cb2b11ea794e7acfef69ca3466d07a3.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  ,478 
潔いくらいゲーム世界の住人で半端な所を見せないと言うか、見せても半端にしない所かな? 
例えば初音ミクなんかもギリギリそこに行かなかったんだけど、演じてる中の声優を前に出したり 
声優さんが演じてるんだよ感を出来るだけ排除してる 
意味はほぼ同じ人だけど声優さんや中の人が「具現化の手伝いしてる」感じがシオカラーズやテンタクルズ 
初音ミクにはあるんだよね 
だから楽曲もアニメや声優寄りじゃないんだ、そっちの世界なんだよ 
初音ミクは世界がないからアーティストの色が出せておかげで 
アニメ声優色がないって感じだけど 
 
だからバーチャルアイドルとして成立するのかなーと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
ダヨーさんはキグルミとかと別世界のようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) ライブ15分前から見てて、セットのチェンジとかモニターチェックの画面見てて 
    胃が気持ち悪くなりかけたのは僕だけでいい。 
    なんであんな画面写すんだよ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
その辺は「バーチャルアイドル」としては成立してないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
|∀=ミ それは念頭におきながら書いたが、それは着ぐるみまではよかったが何か間違えてしまったケースではw              
         
         
        
        
                
        
            
             ときメモは実写化されて映画時もなったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私はナナコオリフラジオレットのライブが見たかったのじゃ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
つマクロスF              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ときメモ人気=バーチャルアイドル人気ではないのでは?と思っているのだ 
事実初音ミクの登場時やブーム時はバーチャルアイドル失敗例で伊達杏子の名しか出てなくて 
ウインビーや藤崎詩織はスルーだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
|з-) ああ、えーっと。あれだ。ウルトラマンジャスティスが主人公のアレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
 
    〆 ⌒ ヽ   フラジオレットだとバックダンサーにユウオウさんとムスビさんが付いてきますな 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
ナナコオリそのものって事なのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
 ttp://78.media.tumblr.com/63a70bedac07e99363dafb8ceea43f99/tumblr_oxhjzdW8Va1vj71pjo1_500.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20100902/20100902001258.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
ハゲのアイドル?              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろイカだけでライブできそうだし、客もいっぱい来るんじゃないかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ウナギいぬ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
サクラ大戦は最初から舞台公演すること前提に 
歌って踊れる声優さんを集めたわけだから 
いわゆるバーチャルアイドルとは違うカテゴリーやね              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば今日パズドラでプロライセンスが3人に配られたみたいだが、パズドラ専用まとめですら殆ど話題になってないのな 
パズドラ自体が人気が低迷気味ってのもあるんだろうが、プロライセンスが認識されず価値が無い感じ 
公式がプロライセンス!って盛り上がってもプレイヤー間で認識されなきゃ意味がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
_/乙(、ン、)_なんか悪さして制裁としてパズドラプロみたいな恥ずかしい肩書き付けられたんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
ああコテに降格とかそういう感じの…              
         
         
        
        
                
        
            
             http://joshinweb.jp/dp/4988013125117.html  
 
なんだこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
ほんへはともかくレーダーが盛り上がってる感は正直言ってないし 
イカの方が盛り上がってるあたりパズドラももう熱量的なのはあまりないんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
ウとイヌしかあってねえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
    ,―――、   やはりパズドラで世界征服を企む組織が出てこないと盛り上がらないのでは? 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
流石に無理があるぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
5文字中3文字も合っている 
つまり、6割は合っているわけで、四捨五入すれば10割だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
パズドラはコンボを作って一度に大量に消す爽快感を取り上げるギミックが多くなってつまらなくなったなぁ 
パズル自体は昔と変わらないけれど、パズルをさせないギミック満載ってどうなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
結局大会やって高額賞品や賞金が出て「高額賞金が出るなら俺もプロになる!」って流れにならない限り 
いきなり最初から話題に上る事はないかと 
というかそれしか頭にないのが今の運営だからなあ 
 
プレイヤー側やゲーム自体を盛り上げるなら、e- sportsとして競技する場や簡易な参加ルールから 
整備して徐々にやるべきだと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
嫌がらせに力入れるのって正直ダメだと思うけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
ダメージ○○以上吸収とか何考えて作ったんだろうなあ 
爽快感消えてイライラしか残らんし 
なぜかそれと○コンボ以下吸収と同時に発動する敵もいるし              
         
         
        
        
                
        
            
             Kingdom Hearts III (PS4/XB1) D23 Expo Japan 2018 Trailer; release date will be revealed at E3 2018: 
https://youtu.be/LgOHSWyG-PM  
 
KH3はE3まで発売日発表もお預けなのか 
年末くらいかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
というか大会以外の収入で食っていける環境じゃないとプロなんて無理じゃね 
ゲームじゃいわゆるレッスンプロ的な需要今のところ無さそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             e- sportsでプロライセンスが作られ、今日のパズドラが初の発行なんじゃないのかなもしかして 
もしそうだとしたらゲームマスコミが記事にしてもいいんじゃないかと思うが、全然なのはe- sports自体の認識がされてないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
世の中プロの肩書きで食えないスポーツ競技選手って掃いて捨てるほどいますけど 
レッスンとかで食えるほどプレイヤー集まらないし 
プロで食えるのは割と極一部              
         
         
        
        
                
        
            
             プロはスポンサーについてもらわないと辛いと聞いた 
プロゲーマーのスポンサーやってくれるのってどこだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
それはその通りだけど 
大会の賞金頼みはやっぱりまずいよ 
せめてちゃんとしたプロリーグみたいなものを設立して試合行うこと自体で稼げるような環境目指さないと              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   いただきストリートのプロが出る日も近づいてきましたね 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウ○○イヌときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび好きの石油王がパトロンになってくれないだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
いまなら、朝まで焼かれる事はないよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_e-sportsとか言っても一般人はエロスポーツとしか思わん 
      スポーツとかコンプレックス丸出しの往生際悪い事しないでどストレートに「ゲーム大会」と言え              
         
         
        
        
                
        
            
             グランツーリスモはプロレーサーの育成を志向してるけど、 
レーサーになるまでの費用は誰が負担するのかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
https://i.pinimg.com/originals/8b/0a/f7/8b0af77e9b4be6c93fa21ad8bf34d3c9.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
e-loginをエログインと読んでた俺 
後期はルビ振ってたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
PCなら色んなパーツメーカーとかついてるんだけどねぇ 
物資支給でお金無しも多いが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
他にプロリーグがあったのに運営方針と合わないから別のプロリーグが出来てたのが日本のプロバスケットだっけ 
オリンピックだかの理由でやっと融合したみたいだけど、ゲームも同じような事が起こるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
正直ハンドルやデュアルショックでやりたくないです 
ネジコン使わせて              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
そろそろ本格的に興味が湧いてきたので火熾しと焚き火に挑戦してみるかのう。 
ファイアースチール、けっこう高いから初心者セットを買うほうがいいかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
    ,―――、   ここにもゆるキャン△に影響された人が居たか(棒 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
バスケはそんな生やさしい経緯ではなかったはず 
世界バスケ協会から思い切りぶん殴られてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             3マッチ系はレベルデザインするにあたって高難易度に突入してくると 
おジャマ地獄になって爽快感を奪われるし動かせる自由度も減って酷い運ゲを強いられるパターン多いな… 
ポケとるとかココでよく愚痴られてたし 
ブーストビーストってDLゲはラー油がキレてswitchのワーストタイトル認定出したりしたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_火起こしなんか指パッチンで余裕だろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
国際協会「日本バスケ全体の向上のための提言いっぱいしてきたけど 
       なぜかトップリーグ統合すれば全部解決とか言い出した件」              
         
         
        
        
                
        
            
             指パッチンって、ポール牧が死んでから全く聞かなくなった言葉だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
いや、申し訳ないがゆるキャンとやらは見てない。 
1年くらい前から、キャンプというか、焚き火で料理の動画見ててやってみたいなあと思ってたのよ。 
 
地元だと車で40分くらい走らせたところに、キャンプ場があるし。 
自宅も庭が広いので、お湯を沸かすくらいの焚き火ならこっそりとできそうだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             パズルクエストはパズル盤面自体はリソース補給の場にして 
ダメージ出すのは盤面外のスキルやら武器やらにしてるから 
あんまおジャマ地獄を強いられる局面は無かったな。 
まぁそもそもそんなに難易度高くないタイトルではあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、∩    
    |  ̄ω ̄|ノ   この流れで「バスケのプロ」という単語を見て別の物を想像した人 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
ジョインジョイントキィ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
バスケェ!のプロ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
「お前ボールな」系ではあるが、いくつか候補が出て絞りきれない件。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
いやだから大会の賞金頼みもプロの肩書きでも「それで食える」のは間違いではないかと 
競技自体の興行で稼げるならともかく、どちらもできるもんじゃないよ 
もちろん興行だって出来るもんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             AC北斗の拳 2on2大会放送中ー 
 
中野TRF 遅番帯放送 
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv310922330               
         
         
        
        
                
        
            
             出張一日目終了 
京都ヨドバシSwitch在庫ありで敗北確定(棒 
 
あとNYKOのポータブルドック売ってた 
荷物を増やすわけにもいかないので購入を断念…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
実家の庭にコンクリブロックで組んだ竈があるな 
タケノコの時期に米糠入れて茹でてアク抜きするのに毎年大活躍してる 
火おこし自体は新聞紙やらダンボールにマッチで点火する風情もロマンもゼロな方法だけど!              
         
         
        
        
                
        
            
             トムとジェリー見てるとマッチに火をつけるときによく自分の毛皮で擦って付けてるが、 
あれって昔のマッチは非常に火が付きやすかったから出来た表現なんかな。 
なんかマッチって年々簡単には火が付かない方向に改良されてきたっぽいんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             偏見とかが大いに入っているとは思うが、ハマヒゲが関わると絶対なにか問題起こるに100万ペリカ 
>イースポーツ              
         
         
        
        
                
        
            
             マッチとか十分風情あるような 
 
ええ、めんどいので基本バーナーです              
         
         
        
        
                
        
            
             賞金額の前に動員考えろよ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
ぐぐったら短めのまとめがあったのでこれをご覧ください。 
 
https://gooddayslabo.net/society/bleague-basketball-history               
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
自宅でやる分にはコンロはそれで十分なんだよね。 
キャンプ場とか行くなら、焚き火台は必須というかマナー。 
 
まずはフェザースティック作りから覚えるつもり。 
ナイフは持ってるから庭に転がってる木材でできるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
昔は黄燐マッチってちょっとした摩擦で付くマッチがあったんよ 
アメリカだと黄燐じゃないけど軽い摩擦で付くマッチまだ売ってるって聞いたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
ジョインジョインジョインジャギィ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
昔のマッチは発火剤であるリンがマッチ棒の頭についてたそうだよ。 
だもんで、ちょっと擦っただけでも火が着く。つまり事故が多かった。 
 
今は箱の方につけてるから火がつきにくいんだってさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョインジョイントキィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ 
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン 
FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
昔のリンを使ったマッチがそうだったらしい、擦り付ける物がどんなものでも良くて発火する 
ただそうすると自然発火も当然起こりやすくなるので、安全性を上げたのが現存するマッチ 
それもライターやストーブ等の自動発火装置の普及で廃れた 
 
ライターと同じでマッチも子供のイタズラ多いしね(イタズラで暖簾燃やして偉いことになった人              
         
         
        
        
                
        
            
             黄燐マッチはポケットに入れてても着火する事があってそれで足を切るハメになった人も居ると言う 
話を昔子供の頃に学研の本で読んだ気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
丁度今来てるランキングダンジョンにいやがるな、吸収じゃなくて無効だけど以上ダメージ無効と8コンボ以下              
         
         
        
        
                
        
            
             刃牙でガーレンさんが力こぶにマッチ擦って火付けたシーン見て 
「男ならこのくらいの筋肉つけないと」 
と思ったあの頃の思い出              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
 ttp://iitokoronet.com/wp-content/uploads/2015/11/highsensecomicpt27.jpg.pagespeed.ce.-3yAdOkqft.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             筋肉で直接火おこし出来るようにならないと…(志々雄様を見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど、黄燐マッチか…。 
今の子供はマッチを擦る経験はほとんどないんだろな。 
 
しばらく前に今の子供は缶切り使えないという話題見たけど、 
今だとそもそも缶詰はだいたいタブが付いてて缶切り要らないんだよな。 
ウチにも缶切りは一応あるけど使った覚えがない…。              
         
         
        
        
                
        
            
             復活こけー 
 
もうすぐバンアレン帯感謝祭だから、 
取り合えずガトーショコラやいたよー 
 
http://koke.from.tv/up/src/koke30913.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             みれてないんだが、やっぱシオカラーズが左右でテンタクルズが中央なんだなー 
https://twitter.com/ikanyan_cat/status/962244325089226752               
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
サムネで見てローストビーフかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
ファミ通にレポ記事上がって写真沢山あるからそっちも見なさる 
https://www.famitsu.com/news/201802/10151607.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >リアルロボットの金字塔 「装甲騎兵ボトムズ」が、ハイディテールの ディフォルメフィギュアで 降臨!! 
 
随分斬新なデフォルメだな(棒 
 
https://twitter.com/5_prostudio/status/961890960308236288               
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
あの敵酷いよなあw 
というかあの敵で不具合あって詫び石来たから 
てっきりその設定間違えたのかと思ったら違ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>508-532  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
アストロガンガー分かる人って相当のおっさん...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
なぜだ! 
 
歌ういぬではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
DJしてるイイダさんにホタルが横から覗いたりとか動きが結構細かくて 
やっぱり生で見たかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
地味にマジンガーZより早かったんじゃないかと言われるアレか!ニコニコだと 
なんか少し有名よね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
ア、アストロガンガン(震え声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
    ,―――、   なぜだ!イタストレーターではないか! 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
個人的にはFeも気になる 
ttps://www.ea.com/ja-jp/games/fe              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
あ、俺これ歌えるわ。 
(JOYSOUNDを準備しながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
http://koke.from.tv/up/src/koke30914.png  
 
バレンタインなんて有りませんよファンタジーやメルヘンの(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロ公式の著作権表記が2018年に更新されてるけど何か動きあるのかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
ロボットに主人公が乗り込んで同化する、という意味ではマジンガーZよりちょい早かった 
だがアストロガンガーはガンガー自体の意思は残ってるから、ウルトラマンに近い感じなんだよね 
そこがマジンガーZに差別化で負けてしまった感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
ガンガン ガンガン ガガガ円盤 ババンバン?(難聴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
きっとエキスパンションパス特典のブレイド、エルマさんだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロのサイトの年表記はスクリプトで現在日を拾ってるというオチだった筈 
つまり昨年は2017になってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
いやーそう言う名前のMAD動画があってね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
なんだ残念……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
武器はツインサイス?              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の頃マッチうまくすれなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             マッチをどちらから千切るかで利き手を見分ける推理トリックとかあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今更だけど 
覚醒とifは 売り上げ無視して中身叩くのに 
Echoesと無双は 中身無視して売り上げ叩くのはどういう事なの? 
売れていれば良いなら 覚醒とifはどういう扱いに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
叩く理由は個別案件なので整合性はないのです              
         
         
        
        
                
        
            
             整合性を取る能があったら、もう少し会話が成り立つので……              
         
         
        
        
                
        
            
             目的は「叩くこと」であって、その理由は何でもいいんでないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイカライブ見ようとニコニコ見てみたが 
まだタイムシフト視聴の準備中だった… 
何かしら問題が起こっているようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレスレで出てた聖戦の壁越え試したら行けたwww 
これより世界樹に向けて進撃する              
         
         
        
        
                
        
            
             トムとジェリーは 
初期作品のイカれ具合が薬かなんかやってないと作れないと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             聖戦の壁を超え、世界樹に向けて泳いでたら  
  
  突 然 の 落 下 死 ! !  
 
雲海判定途中で消えてやがる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
でもその穴に何万回も落ち続ければ何かあるかもしれないし…(クロスのほうを見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
おかしなガムボール見ような! 
YouTubeで一部公開してるぞ! 
tps://youtu.be/smepUMfCcz4 
tps://youtu.be/c2dcN7rtwIo              
         
         
        
        
                
        
            
             マッチ棒パズルときいて(IQエンジン視聴民)              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期のフォークソングでは別れを歌った歌には良く「マッチで『サヨナラ』を書いたら」とか言うのがありましたね 
当時はお店の名前の入ったマッチが各テーブルやレジに置いてあったので 
 
だからといってさださんのように燃やして綺麗だとかやると放火になりますw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
当時メモラーやってて呼ばれた気がした 
当時ときメモが売ってたのは 
藤崎詩織なり虹野さん(一番人気)なりってキャラであって 
それはバーチャルアイドルって売り方ではなく 
キャラソン、キャラゲーって売り方よ 
(そもそも2が出たのでそれも途中で終わってる) 
劇中のアイドルとして出したって感じだと 
やはりジャンルは違うけどマクロスが妥当じゃないかなぁ 
あれもあれでF以降は歌の人(ランカは双方だが)を 
売るって目的がメインな気はするけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
まあマクロスも中の人の活動方針とのギャップが… 
結局作品単位でしか残らないから「バーチャルアイドル」として立たないのよ 
作品単位で作品内のキャラ限定なら、それはキャラ人気だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
ニコニコ関連をググってみて動画を見ても全く意味不明だったので 
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3  
丁寧に元ネタからたどってやっと理解。 
元ネタのひとつである星の子ポロンの時点で既に狂ってますね。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   バーチャルアイドルと聞くと伊達杏子(だったかな)を思い出します 
    |  ̄ω ̄|    アイドルじゃないけどローラ(Dの食卓)も独立した偶像キャラ化を目指してた覚えが 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスはあくまで作中ではアイドル、歌手活動やってるけど、 
リアルでそのキャラって名目でライブとかそう言うのはやらんからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
シオカライブ1stも確かタイムシフト視聴出来るようになるのに時間かかってた気がする 
2ndはどうだったか覚えてないや              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_藤崎詩織はバーチャルアイドルとして売り出してなかったっけ 
教えてMr.skyとかあの辺り              
         
         
        
        
                
        
            
             国民的アイドル化計画と聞いて飛んできました              
         
         
        
        
                
        
            
             詩織、ウィンビーと畳み掛けたけどアイドル化までは成功できなかったよね 
というか、詩織さんはちょっと毒が強いと思うんだアイドルにするには              
         
         
        
        
                
        
            
             爆弾マーク…(ガクガクブルブル              
         
         
        
        
                
        
            
             家電の事ならGood Price 2018にお任せください! 
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 
 
店舗ホームページ 
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイカライブのタイムシフト視聴できるようになったので見てみた 
ハイカライブ自体30分ちょっとあったけど、見入ってしまったw 
テンタクルズのファンも大分増えそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             目が滑らないだけ、日頃のアレなのよりマシでほんわかする、 
とか思ってしまったおいらは、感覚が麻痺しているかも知れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             スレの流れに追いつけてないから見つけてないけど 
日課ー 
毎年のねんどろいわっちで祝ってる方 
誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke30915.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
ちょっとで済むか? 
コスプレ衣装でデートに行く凶行をしても帰らないときめきメモリアルGSの男性陣を見習ってもらいたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
恋人に求めるレベルがえげつないからなあw 
 
だもんで、PSで出たアドベンチャーは割と良作に感じた。 
レベルに関係なく、デートを重ねれば親密になれたらよかったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
詩織ばっか悪く言われるけど主人公も性格というか台詞が性格悪いなぁとやってて思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
スカイリムのパッケージ内側はなんか寒そうな山とかと崖に立つ人の風景だとおもうけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             詩織さんは寄ってくるのも許さないが、無視しても容赦なく爆弾ぶち込んでくるところがえげつないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスボスさんは、なまじ幼馴染設定つけちゃったのがなあ。 
あれがなきゃまだ、いきなりダサい男が学園のアイドルに下校一緒にって声かけたら 
そりゃそうなるわ、で済んでたのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             指つっこむヤツの完全移植はまだですか              
         
         
        
        
                
        
            
             Androidの案件やったことないけど、なんかわかる気がする(ぼう 
 
Android案件見積りに現れる要素、あるいは丁寧に埋設された地雷たち  
https://www.slideshare.net/eaglesakura/android-87578327               
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
とはいえ幼馴染設定が無い3や4のメインヒロインはそんな人気高いわけじゃ無いから 
他所の恋愛ゲームや漫画やアニメはそうでなくても、ときめきメモリアルでは幼馴染要素が必要なんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
実際問題幼なじみだからってそんなに馴れ馴れしくはならないし 
しかも男の子と女の子で思春期真っ只中ならあんなもんじゃないかのう 
現実はおいといて、ファンタジーを堪能したいんだというむきには不評なのも分かるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             妹との下校が可能になったと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
一通り読んでみたけど、特にAndroid固有の話って訳でも無かったかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             FC版今日でDQ3の発売30周年だそうで。 
当時池袋のビックカメラにすごい人数並んでいたのを 
覚えてる。 
どの位の人数が並んだのかと調べてみたら 
wikipediaには最終的に1万人とあった。 
とんでもないブームだったんだなと今でも思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
そもそも覚醒if(あとFEHもか)だって 
具体的な内容を挙げて叩いてるわけでもねーしなー 
「とにかく気に食わない」より具体的なことはほぼ言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ときメモ2は反省を活かしたのかメインヒロインで久しぶりに会う幼馴染が 
一番落としやすい仕様だったね(元から主人公に好意を抱いてたのもあるが) 
今でも光ちゃん人気高いしね 
僕は赤井ほむらちゃん派です              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/1U2bTsE1BNc  
当時のDQ3の行列のニュース。 
平日販売で学校を無断欠勤する小中学生が 
多くて、社会問題になったりしたもんだ、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
忘年会のクイズの出題には大いに笑わせていただきましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
遊んだ上であれこれ言うのと遊ばずにケチ付けるのじゃ全然違うからねえ 
自分は本家のフリーマップをもう少し改良してほしいね 
覚醒の配信キャラの時みたいにコンセプト重視編成で「交流試合」とかのコマンドの方が楽しいと思う 
あんまり関係ないけどDLCの稼ぎマップは割り切って無限湧きにしてエンドレスモードみたいなのの方が快適かな              
         
         
        
        
                
        
            
             鏡まんの話題ときいて(バグメモ民              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、そうだ。 
 
Switch版ゼノバース2の1の話を体験出来るDLC、ソフト持ってなくてもダウンロード出来るので 
未来永劫やることは無いって人以外は落としておくことをオススメしますぞ。 
今月12日までなのでご注意!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
_/乙( 。々゜)_あれはあそこで出した問題の中で一番のお気に入りです 
あの場でしか出せないような問題でしたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/962337530791182336               
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
鎖マンに見えた 
疲れてるのかな……              
         
         
        
        
                
        
            
             じゅうななさいびしょうじょじょしこうせいたちが30年前を語るスレはここですか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
当時の小学生が今40歳 
DQ世代も高齢化する訳だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
おお、ありがとう。 
3DSでも買ってないソフトのパッチを集めてた身としてはとても嬉しい情報です。 
 
落としに行って驚いた。こんなに追加課金要素あるのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             つるされたぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
両手が右手のぞんびっこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
何故か解珍解宝を思い出してしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダリフラ 終わった、戦闘はないが良いタメだ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://news.fate-go.jp/2018/karanokyoukai/  
ふっこーく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
いままでずっとそらだと思ってたけどからって読むものだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             空の軌跡と脳内で混ざるマン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
よっしゃー! 
星4A単体宝具アサシンがそこまで居なかったからありがてぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             て書いておいてなんだが「星4A単体宝具アサシン」て他にも居たかな…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
マジか、今まで同じ型月と言っても版権が絡んだコラボ系は色々問題があって出来なかったっぽいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
パライソちゃんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
マジか 
パライソそう言うキャラだったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
エミヤもそうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             エミヤさん(親父の方)とか新宿のアサシンとかも単体だね。 
ただ、NP増加スキル持ってて宝具5も容易な式さんは、やっぱ今現在でも強力な単体宝具アサシンよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
そういやアサシンにもエミヤって名前のサーヴァントは居たな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
・・・クッ! 
ワザと黙ってたのにしっかり捕捉されてるっ! 
姐さんのお誕生日リストからは逃げられないのかっ!(ぼ 
 
ありがとうございますw              
         
         
        
        
                
        
            
             遅れてるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今週は普通回だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、今日はイマイチ 
予算尽きたか              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公二人のセリフ量にだいぶ面白さ依存してんなこのアニメ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_薬物は段々強めにならないと効いてこないから怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             娯楽は前と同じではダメというのがよくわかるアニメ              
         
         
        
        
                
        
            
             生放送が40%だものなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポプテピピック #6「第30期電脳戦」  
http://nico.ms/so32701108  
ヘルシェイク矢野トリスタン説              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のゼノブレ2枠はレックスだったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             【速報】HDD、サルベージ完了【と言うかカキ食って今まで寝てた】              
         
         
        
        
                
        
            
             前半はエウレカ組か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
セリフ量少なくても面白いときはある 
声優のおかげとも言うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
最終回までにメイドインアビス組(リコとレグ)が来ると踏んでる。 
キャラまで拉致ったてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
ふははーちゃんとカレンダーに 
メモってあるのさー 
 
気に入ってもらえたら幸いですー              
         
         
        
        
                
        
            
             https://m.youtube.com/watch?v=QV2J3-SlDaI  
 
ゲームブックソフト雰囲気いいなあ 
ローカライズされないかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンはリーリエのフィギュアのパンツを確認する変態              
         
         
        
        
                
        
            
             プークスクス              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノ2周目に入るまえに強ユニーク相手に素材集め 
ドライバコンボが決まらない相手限定素材回収はしんどいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             コスモスがでない              
         
         
        
        
                
        
            
             レアコンプはコモン厳選の通過点 
コモン厳選して何に使うんだってのは別として              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
ドライバーコンボ入らないのってどいつだろう、ブレイク無効の相手ってかなり少なかったような 
ただlv30差あると耐性100%になるらしいのでクロコダインとかベータスコープエピックでの耐性30%下げは必須だが              
         
         
        
        
                
        
            
             ベータスコープってドロップあるの? 
 
あるならネタバレスレで教えて!              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ブーナディミニャーツァもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             寝てるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや起きてるよ。ブラウザが昨日から固まってて対応してるだけさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
なんと              
         
         
        
        
                
        
            
             ようやく最終話まで来たぞ 
 
・・・しかしアヴァリティアの暗部を成敗したり学校を建立したりしていてクリアが遠いぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレでまた1人でドライバーコンボ決めてるw 
おはこけ、休みだし朝ラーメン食いにいくか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
多分ペルソナは当たってる              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>697  
自演もしてるよな 
任天堂コケスレ叩いといて過激なソニーや荒らし叩きもする 
自分叩いてる時は完全に他人ということにしてるから無敵というw 
勝率100パーセントだ、最後に勝てば負けは無しという漫画やアニメのヒーローかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ほらね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
ジャンプの読みすぎのひとかも知れないな 
 
勝ち負けばっかり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
|з-) マンガも買ってもらってないんじゃないかなあ…。 
    そういう話してないし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
わからんw 
 
興味ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてマガジンを読み、 
勝利しても全く浮かばれない展開や死ぬより酷い結末があることを知りオトナになるのです(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
|з-) 自分も興味はない。 
    だがいつもやり方は「自分が傷つかない位置からの投石」をしてるようにみえる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
それは、間違いない 
 
げはブロガーに共通              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の進撃の巨人の展開は好きです 
世界を守るためか、そりゃ仕方ないよな、ライナー(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
あいつが言ったことだから、で逃げを打つのはゲハ以外のまとめブログ共通の言説っすなあ 
まとめた時点で当人にも責任が生じるという判例できたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
|з-) 自分の事を話して、ちょっとでも否定されるのを怖がってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハ以外でも。だった              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の話ねえ 
 
んなことより社会人なら休みは昼に呑んでビールクズになろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ここにいる人は良し悪しは別として否定、時には叩かれたり叱られたりなんぞよくあることだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
そして毎回間違えて縄張りバルバロッサに石ぶつけて死んでるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまのブラが固まる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
 
    〆 ⌒ ヽ   (ハッ!)ノンアルビールならあるいは! 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプを読んでいるなら負けても努力して壁を乗り越える過程も知っているはずだなあ。 
かの人は壁が見えたら逃げてるだけだし。 
 
>>695  
ラスボスは待っててくれるから大丈夫よ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             あんだけねじくれた見方を日常的にしてる人だと、少年漫画と言わず全創作物を受け付けないんじゃないかな 
 
内容以前にまず世間の評価や売り上げが最重要だろうし 
そこをクリアしても気に入らない展開になった瞬間放り投げそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプは努力・友情・勝利だから 
努力は無論の事、友情も学んでないね 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             to LOVEるの何処に努力があるのだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああいうタイプはジャンプ読んでもワンピース辺りの揚げ足取りして 
「日本で一番売れてる漫画に批判できる俺格好いい」 
って思ってる感じだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             (作者が女の子を可愛く描く)努力              
         
         
        
        
                
        
            
             女子をやわらかそうに描く努力はしてると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 疲れて身体が動かない              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるい友情、無駄な努力、むなしい勝利ときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ テーブルモードのswitch、1時間ちょいプレイしては小休止で充電、しばらくしたらまた1時間みたいなサイクルだと 
    電源ケーブル刺せない影響はほぼないっすね。              
         
         
        
        
                
        
            
             リトさんはあの状況になっても一途に思いを抱いて誰にも手を出さない聖人やぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             友情特殊能力勝利に変わったと聞きました!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
そんな時の癒しの極上              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版極上 
みんなやるんだ 
もっさりさんもやるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いやスマホでやるぐらいならPS4でやるってw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
スマホは容量がいっぱいだから嫌です              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4さえあればモンハンも極上も遊べるんだからいいじゃないですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
極上なのか…?w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FF15DQ11MHWとやったけど、一番評価してるのはFF15だったりします。 
    総合的には最も酷いデキなのは歌がいようもないけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 歌…?              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の歌を聴けー!              
         
         
        
        
                
        
            
             概要のない歌とは              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://gonintendo.com/stories/301797-tinybuild-announces-6-switch-games-hello-neighbor-clustertruck 
> 1. The Final Station 
> 2. Clustertruck 
> 3. PUNCH CLUB 
> 4. PARTY HARD 
> 5. STREETS OF ROGUE 
> 6. HELLO NEIGHBOR 
 
そう言えばMr.Shiftyの所のSwitch向け6タイトルが発表されてた 
他はよく分からないけどThe Final Stationは欲しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS版のDQ11しか遊んでない外野からの意見だけど 
外から見てその三つの中ではFF15が一番挑戦してる印象は受けた 
 
「挑戦してる=必ずしも正しい」という訳ではないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             歌う犬か              
         
         
        
        
                
        
            
             >笑う犬か 
 
なつい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
Google屋を覗いてみた 
 
>※お使いの端末はこのバージョンには対応していません 
 
いやー、残念だなぁ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             あとで、いれてみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
詳しくは知らんけど昔オススメRPGとか自前でシール貼ってた某RPGのラスボス戦で歌流れてたような              
         
         
        
        
                
        
            
             おそコッケー 
 
クロネコが3日連続で不在のタイミングで来てくれたよ、チクショウ。 
宅配ボックスってどうやって設置するんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
古いネタも大抵テレビだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
ただそれだけ続けるなら充電スタンド買ってもいいかと 
安いのはケーブル付きで1200円程度だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
行ける範囲なら配送先営業所に行った方が早いかも 
事前の電話予約が必要だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
クロネコメンバーズ入ろうぜー              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   クソアニメ、今週最もカオスだったのは星色ガールドロップ 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748-749  
今後はそうした方が楽かもなあ。ドライバーさんに連絡したら、午後4時ごろとか言ってたし。 
その間、待ちなのはメンドくさい。 
 
メンバーズには入ってるんだけど、使い方をもっと習熟すべきか。 
とにかくタイミングが合わないことが多い。 
独身の辛いところだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
ドライバーと見て、一瞬ゼノブレイド2かと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
ドライバーに電話掛ければいいんじゃね?問い合わせ番号を 
入力して営業所クリックしたら出てきたけど今は違うのかな? 
クロネコナンバーズに入ってからは使ってないな 
時間設定出来るし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
Aパートの三瓶さんと名塚さんと合わせて、プリキュア声優が3人出たことに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
ぎりぎり先週のビルド見た。 
想像以上に重かった。 
今週もみた。 
やっぱり重かった。 
 
プリキュアもルパンレンジャーも楽しめてニチアサは嬉しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
電話してもすぐ来てくれるとは限らないからねえ 
ニアミスで不在受付表投入後2分くらいに電話しても 
ルートに入っちゃってるから来るのは5時間後とか 
言われた事がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
そういや、新戦隊は今日からだっけか。 
キッズたちはルパン派とパト派で分かれるのかのう。 
 
前情報からだとパトのほうが好みだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなレンジャーを作ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
ためしに電話してみるのもありだよ 
来てくれるとは限らんが、次に来れる時間は把握できるだろうし、 
駄目で元々だから損はしないだろうから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
今日の俺がそうだったなあ。 
9時40分に電話して、いけるのが午後4時ごろって言われたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             別派閥のゴエモンマンとかゼニガタジャー出ないだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ルパンレンジャーはやっぱりルパン三世ネタが出てくるのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
ひと味違う怪盗アクション、彼らのキャラ設定、 
彼らと絡む温水さん演じる男の意外な役回りとなかなか楽しめました。 
警察側の見せ場は次回かなあ。 
 
>>761  ,762 
アルセーヌ・ルパンの別の直系みたいですので、 
むしろ今後は名探偵のほうが出てくるかもしれませんよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は用事があるのでちょっと早めに 
日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke30916.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
ほほう、次回は見てみるかな。 
 
つーか、ネタ的にホームズ関係は出そうだよね。 
ショルメで出したらよほどの強者が脚本にいることになるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでうっかりミルキーホームズの方が              
         
         
        
        
                
        
            
             今調べたら、東映アニメーションで「ルパンvsホームズ」ってあったのな。              
         
         
        
        
                
        
            
             毎週やたら推理小説ネタとか入れてきたりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
二人の名前を見るとエウレカよりだぁ!だぁ!だぁ!を先に思い出す・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しい唐揚げ食べたい              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ対いぬか              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○対××と言いつつ普通に協力するパターンかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003465  
インテンスはD3からでなく自前で出すのか… 
女の子と密室は迷作だったな!              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、D3なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
これカイト風ノポンになるのでは…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
そのゲームはWiiU版をやったけど元が更にDSまで遡るやつだから 
3DSで出ていたシリーズより内容的に少々古さを感じたなぁ 
Switch版はそこに書かれてる以外に何か変わってるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
今の所双方3人ずつだし、最終的にはそうなりそう。 
レッド2人なのをどうするかってのは問題だがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
ちょうど来年2月で活動終わるしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
○○○「そこは前の番組で俺様たちが達成済み。即解決w」 
○○○ー「よっしゃラッキー!」              
         
         
        
        
                
        
            
             そもさん!せっぱ!のように 
ウナギ!○○!の合言葉!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
逆に、それぞれメンバーを増やしていくとかオスになりそうだw 
いずれにしても共通の敵がいるから、基本的には共闘だろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
1、列車で旅するサバイバルもの 
2、FPSのパルクールアクション 
3、ボクサー育成もの 
4、隣でパーティやっててうるさい皆殺し 
5、ローグライクもの 
6、隣のおっさんが怪しいこっそり侵入してやろう 
 
こんな感じかな、日本にも全部来るのかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOの更新のお知らせが来てるけど 
シビビールはまだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そもそもシビシラス系は何世代だったかすら覚えてねえよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             BWだよね確か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
第5世代              
         
         
        
        
                
        
            
             (そうやって何気なく毒を吐いて、シビビ好きを傷つける…)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) えーと今シンオウで3世代目か。 
    まだ大分先だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ進化後が外せないから確実に出るよね              
         
         
        
        
                
        
            
             昨夜のポプテピピック放送で思い知らされた事実 
 
・王と玉の区別を知らない人がわりといる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) これ毒じゃねえだろw 
    有名ポケモンじゃねえだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
いまホウエン地方 
でも、世代はあってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
そして巷のシビビール好きポケモンGoユーザー同士が結婚した!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOにイッシュ地方がきたらメガ進化はどんな風に再現するのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
|з-) あれ?シンオウってどこだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
よく考えたらデフォで初期配置から金玉してるんだな… 
将棋は卑猥              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
え?(毎日、書き込み見るけど…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
北海道で第四世代              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ダイパ完全に忘れてた…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポプテピピック見ながらスプラ2のガチマッチやってたら何故か連勝出来て 
1,2通じて初めてS+上がれた 
ありがとうレックス声の人              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ御三家ポケモン 
うなぎいぬ、しびび、ぬけぬん 
もとひがしは交換限定ポケモンで顔と性格固定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
ダイパのチャンプはその後のシリーズ出ずっぱりなのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
|з-) シロナさんか。何で出身とか覚えてないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
あ、そうかそっちか              
         
         
        
        
                
        
            
             シロナさんってなんでレギュラー化してるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             シロナを見るとニコニコのあの動画を思い出す・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 初の女性チャンピオンだからだっけ?(もうそこらも曖昧)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
普通に可愛いからじゃね 
別にカルネさんをどうこう言うつもりはないが              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンの研究者なのでその後の展開に使いやすいってのもありそうね              
         
         
        
        
                
        
            
             フラダリさんがいろいろもろもろ全部持っていったのがイケない              
         
         
        
        
                
        
            
             トレーナーとしてはクールでカッコいい。 
キャラとしては温厚でお茶目で天然。 
 
シロナさんは狙いすぎてるが、嫌いではないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             よく考えると初代はライバルでプレイヤーごとにイメージが違う 
次は人にはかいこうせんを撃つような人 
三世代はなんかダイゴさんなのかミクリさんなのかよくわからないことになってるとほかが使いにくくなってるだけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
altはリーリエよりラッキーマンのです代のが美人という感覚の持ち主らしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) しょっちゅう主人公に負けてたヤツが先にチャンピオンになってたのは解せなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             やられると強くなるサイヤ人なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             劉邦だって項羽にしょっちゅう負けてたじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公にだけムキになって弱いんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             極上ポケットエディションすごいなこれ 
よくこの操作系統でGOサイン出したもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近、「極上」が正しい意味で使われなくなってる気がする…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
|з-) ダメなのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803   >>807  
おやおや大丈夫かい、そのまんまもと東 
シロナがシンオウの女性チャンピオンでガブリアス使いなのは自分でも覚えてるって言うのに…w 
意外とご老体なのかな?www              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  三津原社長の岩田さんとマザー2の思い出 
とか聞いてから 
| ,yと]_」 イカのブースに戻って来たらば、 
イカブースの裏手で選手逹のサイン会が開かれていた… 
(一番人気はダイナモン氏だった?) 
何だか本当の甲子園みたいになってきちゃったぞ? 
 
>>814  
主人公はロケット団関連とか地域のお助けで足止めされるからね。 
そこら辺はマザー2のネスとポーキーに近いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
賞金もないのに、よっぽどe-sportsっぽいのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             レッドがネスはともかくグリーンをポーキーみたいな人間のにの字も無い腐れ外道と一緒にするとか侮辱も良いところだねえ 
例えとしては解りやすいんだろうけどさぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまが時々いう、例えるのは本質がズレるというのがよくわかる話かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ラジオで音楽のランキング流して聞いてたら 
ポフテの主題歌が入ってて吹きそうになった件 
関連ビジネスもいけそだなー 
コラボは大手企業やりにくい気はするが              
         
         
        
        
                
        
            
             うなおじの標準装備かな? 
ttps://i.imgur.com/T3BuPga.jpg 
 
なおジョーシンもヤマダもswitch、PS4とも在庫あり 
MHWはヤマダでダミパケなかったんで売り切れてたっぽいかな? 
ジョーシンもヤマダも在庫(注文票の数)はPS4のが少なかったんでこれは大勝利確実と言わざるを得まい 
よかったのう              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルが妙な商売してるなあ 
特設サイトで商品を選んでキャラにチョコ送れてお礼に色紙のお返しが来るか 
地域振興にもなるし、送られたチョコに異物が混入することも避けられる死でwinwin?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
露骨にラインナップがシンカリオンなんだが、コラボ商品かなにか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>825  
| ,yと]_」 「ストーリー・関係性」の「構造」が同じという話してるのに、 
(同じ「スタート地点」から 
「常に主人公の一歩先を進んで」「時々に立ちはだかる」) 
これなので「例え話をしたからずれた」というより、 
「無理矢理話をずらすためにキャラクターの性格の話にした」って感じだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
メーカーサイト見るにJR公認商品ではあるがシンカリオンコラボではないっぽいなあ 
サイト見るにE233系もあるようだがここにはなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ最近のパニパニ君は造語症が酷くなってないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
新幹線って事で商品作ったら必然的に同じ題材になるってのと、もしかしたら分かってる店員が並べた、 
とかそういうのかねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
普通に色紙を金で買うよりなんか夢があっていいんじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>829  
| ,yと]_」 もともとシンカリオンの方が、 
沢山ある新幹線コラボ商品のひとつという感じで、 
大宮行くと、この3本並んでのグッズとか色々見かけるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
altくんも造語が増えてきてるんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の言葉が何もないと言われた結果が造語連発だとしたら?              
         
         
        
        
                
        
            
             会話が成り立ちにくい荒らし気質なひとは造語好きよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
|з-) 勝手に自滅すれば?と思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>837  ,838 
| ,yと]_」 知識がGoogle検索結果だのみなので、 
そういうふうになるのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の速報保管庫は日本一へのヘイトが凄い事になってたなあ。 
速報保管庫曰く、「今後の日本一には期待出来ない」だそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のインディ担当者インタビュー。 
 
https://entertainmentstation.jp/177243               
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
毒って元ひがしのタイプじゃん 
 
ゴクリン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
日本一ダイレクトのときは社長を叩かないでくださいねと書いていたのにどうしたんだ(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
|з-) この前のニセダイレクト見るにPS4結構出してくれてるのに煩い連中やわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             吐いてる吐いてる 
毒、吐きまくってるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
出るのは当然と思ってるからねえ 
 
あ、そういやswitchと相性良さそうだったBEMANI音ゲーが一つ終わるの確定して 
クラスタが残念がってる(20周年記念のぴあに書かれてた)              
         
         
        
        
                
        
            
             ピュアな17歳ばかりなコケスレに 
悪とか毒がいるはずがないじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             switchに出すだけで評価落ちる心の狭さ 
 
別にPS4でも遊べるのにねー              
         
         
        
        
                
        
            
             物凄く今更なんだけどドロップ!ドロップ!ってエヴァンゲリオンの次回予告のパロディ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
|з-) DQFFMHがswitchにまともに出てないんだから、どんと構えてればいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4が最優先じゃなくなっただけで 
今後も出すことには変わりはないだろうにね              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしソフトが主でないってのは割と広まりつつある気がする 
大体PS4のおかげで 
 
コケスレ以外でもちらほら散見するようになったんだよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
締めに日本一は中小だからモンハンに比べて大したことないという捨て台詞もしてましたよ 
そのうえで日本一潰れろ的なことをね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
ALTくんはもはや日本一が潰れる前提で書いてるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             出してるゲームも今までとそれほど変わってないのに、 
Switchに出したから潰れろってのは分かりやすいなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
|з-) え。1行目は確かにその通りじゃん。 
    だから格下の日本一がどう動こうが、気にしなきゃいいんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             それこそ何年も前に出てるようなインディーズゲーが、スイッチだとアホみたいに売れてる例がチラホラ出てる辺り、 
ハードの力の凄さってのが良く分かる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
リフレクビート?              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一さんの存在感が叩かれるほど大きくなったと思うと感慨深いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
カプコンも3DSで潰れかけたけど土俵際のMHWで大復活というのを散見するから 
任天堂に出すと倒産するみたいですよ 
けど近年のカプってPSに偏ってた気がするんだけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでアレブログって訴えられないんだろうな(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、マルチでこれって余裕ないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一がやっかみ対象になったってことだからなあ 
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと覗いたら無能で知られる新川社長というaltくんの新しい記事ができていた 
初めて聞いたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
>大手メーカーのAAAタイトル(※)もインディーゲームも、 
>とくに区別はしていません。実際、ニンテンドーeショップでもいっしょに並んで売られています。 
>そこでインディーゲームだからと特別に持ち上げたり、 
>逆にインディーゲームであることを理由に大手メーカーのタイトルより扱いを悪くしたり、ということはありません。 
 
eショップで同じ並びで表示してんのはやっぱりそういう事だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_MHはこれからが正念場だけど、果たして大丈夫なのかね 
戦略レベルで見直ししないとWのせいで全部崩れかねないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
そこはインディだけのコーナー作っちゃうところと違うなと感心した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
|з-) 大丈夫大丈夫。多分バイオやストリートファイターと同じコースだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
_/乙( 。々゜)_それが正解だね 
買う側にとっちゃインディーズだろうがサードパーティなのかは知らん話 
1000円のゲームの価値はどっちも1000円だ 
逆に言えばインディーズだからって甘い目で見てくれると思ったら大間違いでもある              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一は知名度上がって良かったな、マジで 
これからもアレな連中にガンガン叩かれて有名になろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 要するに「世間では売れてるけど、俺達とは無関係なソフト」になるだけだ。 
    誰も損しない。              
         
         
        
        
                
        
            
             (ω-з-)  (´ε`ω)              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし区別無く一緒に並べてるからこそ 
結果的に余り代わり映えのしない大手のタイトルより一風変わったインディーズの方が目立つ様になってる気が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
うむ。最終作である事が語られていた 
他シリーズはもうちょい続くっぽいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
話題になるほど露出してた覚えないんだが 
いつもプリニーかぶってるなこの人程度の認識              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
無能(switch体験会で手製お面を破られる)              
         
         
        
        
                
        
            
             先鋭化して先細りして…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
|з-) そこは大手のほうが甘いんじゃないかなあ? 
    「同じ1000円でも名前の知れてるこっちのほうが買ってもらえる」って見込みあるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
それは大丈夫と言って良いのか?w 
>>875  
リフレクビートだったか… 
ユビートはまだ続いてたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
それはどなたかも言ってたなあ、今一番e-sportsなのはスプラトゥーンだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
ヤフーのニュースにYSDのモンハン記事があった 
まるでもとあずまの生き写しのようないいよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
ウナギダネ(フシギダネ) 
ぬけぬん(ヌケニン) 
せなみ(シビビール) 
元ひがし(ゴクリン) 
ぼんじょ(ヌメラ) 
くまねこ(キテルグマ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
(-ω-з-)  (´ε`ω´)              
         
         
        
        
                
        
            
             FCとか初代PS時代みたいに、ユーザーにとっては多数の玉石金剛のソフトが出るようになったってだけだしねえ。 
その頃と違うのは、本当に個人で作ってる所が出してたり、DL販売のみで出せたりと、 
製作側にとってはさらに敷居が低くなってるって所だろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
_/乙( 。々゜)_ユーザ側からの視点の話のつもりだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
|з-) >>872  の通り。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
|з-) ユーザーはどうかなあ。 
    それこそ層によって選び方変わってきそうな気がするなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
検索結果を精査する事も熟読して理解する事も出来ないけどね 
ただ煽れるワードがあるかないかを見るだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
つまりそれって将来的にあらゆる人から興味を持たれなくなる可能性があるかもしれないってことでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
訴えるだけの価値がないんだよ 
つまりなんの影響もない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
|з-) いや何となく売れるから大丈夫じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
人と付き合いのない何の拡張性のないような奴がはまるくらいだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
指はまだ続いてる。コナミはよ配信せー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
同発マルチで売上がswitch版>PS4版 
になるのを至極怖れてるんでしょ 
サードが売れない任天堂が根底から覆る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
な、なるほど… 
>>894  
ユビートの方はまだ続いてたのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
株価に影響するぐらいのデマ記事書かない限りしないだろ 
インサイダーに絡めばタイーホだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
|з-) もっと言うと「洋ゲーで世界中で何千万と売れてるけど、俺たちはやらない」 
    ってのあるでしょ。あれと同じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
あぁ、そういうことか 
すげぇわかりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             世界では売れてるけど俺たちに無関係なハードPS4、そしてモンハン!みたいになるのか 
もうやだん、switchであそぶー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
というか任天堂はサードにハブられてないと困るんだろうなあ 
彼の頭の中ではFFDQMHで完全にサードから無視されてるという理想郷が頭にあるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
人生ゲームWiiの悪口は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
|з-) ただそれでも「switchで出たら買ってやるかもしれない」位は思うでしょ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
確かにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
OWとかPUBGはSwitchで出たら間違いなく買ってたと思う 
ハードごと買ったり、PCでやるかと言われたら微妙だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             持ってるハードだから買うかーという心理ならPS4とかでも起きるはずなんだけど 
(Steamは色々めんどい障壁があるのでとりあえず退けとくとして) 
なんでswitchの方がインディーズ売れる事態になってるのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
PCゲームとかもそうだけど、ピン!と来ないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
Switch以外のハードのユーザー層の多くが、「インディーみたいな軽いゲームは要らない」と思っているとか? 
(実際軽いかどうかは別として印象の話)              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4以外で有名ゲームが出るとPS4で 
 
はあんなに多いのに 
 
なんで売れないんだろうな 
 
PS4だと              
         
         
        
        
                
        
            
             週刊少年ジャンプ今週号はPS4のジャンプゲームばかりでaltくん狂気乱舞だというのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
買ってない奴ばっかりが言っているってだけのことだろう。 
 
買ってる奴が言っているよりは、現状の方がSIEには幸運だろうがな。 
もし、言ってる奴の多数が買ってる奴だったら、逆の局面の方で「マルチ化すると、何故かPS系の売り上げがやたらと減る」という怪現象が起きる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
普及台数や市場規模だけならPCやスマホの方が圧倒的に上だけど、こっちは供給タイトル数も桁違いだしな 
PS4も箱もインディーズ推しだったのは発売タイトル数が少なかったハード初期だったね 
しばらくするとLiveやPSNでインディーズタイトルも氾濫して、インディーズでない縦マルチや、当初限られていた現行世代マルチも 
いっぱい出るようになって埋没したって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchでインディーズ系ソフトの売り上げが好調という記事がでるようになってから 
インディーズなんて泡沫タイトルはAAAソフトがでなくてやるゲーム無いから 
コレシカナイ需要で売れてるだけと言ってる奴がゲハではやたらと増えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
プレイスタイルが古臭い              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamは年に6000タイトルくらい出るんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は売れないってよりは、ゲームマニアばかりで広がりがないんじゃない? 
AAAだとか大手だとか、ブランド重視の傾向が強いから大手でもブランドソフト以外興味ないっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
「インディーゲームなのに軽く遊べない」という理由なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
あーそれはあるかも 
例えばパズルゲームとかちょっとしたものはわざわざ据置機でやるより携帯機のがいいなって思ったりするし              
         
         
        
        
                
        
            
             少数精鋭って響きにすると聞こえはいいが、実際にはただの小規模のマニアの集い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
AAAや大手のゲームしか遊ばないのはゲームマニアなんだろうか? 
ただのミーハーにしか見えないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )スカイリム進行状況 
 
猫の冒険者 
↓ 
猫のお父さん(New)              
         
         
        
        
                
        
            
             PSはスマホゲーやPCゲーと比べると少数で小さい市場 
 
全部で7000万くらいのユーザーで年に2-3億本くらいのソフト販売数で、スマホやPCと比べてユーザー数もソフト販売数も一桁は少ない              
         
         
        
        
                
        
            
             サードの大作がまだ出てない事が、Switchにとっては良い方向に働いてる気はする。 
下手に最初から大作が揃うと、染まってしまう恐れがあるからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
|з-) バカなぁ! 
    ハードが出る時真っ先にゲームメディアが気にするのは 
    「サードの○○というブランドが出るか」だぞお!!(若本ボイス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
何故かスカイリムとかでもSwitchだと気楽にやれるのよね 
携帯モードとかだけじゃなくTVでもやっていいし、ふとゴロ寝してやりたいからテーブルモードに切り替えてもいいし 
急に作業的なのするから他のTV見ながら携帯モードで作業指示だけしてもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
>ゲームメディア 
気にする必要のない所ではないですか。              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   ゼノブレイド2で実感しましたが、Switchは大作でも気軽に遊べるハードなんですよね 
    |  ̄ω ̄|    芸能人がゼルダにハマった報告を見かけるのもそのせいだと思います 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             据置機だと「携帯で遊びたくなったら困る 
携帯機だと「据置で遊びたくなるかもしれない 
 
switchだとこの心配がないのよね、他に可能なのはPCくらいだけど重いゲームは無理だし              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの子がカイオーガ欲しいと言ってるが、ポケモンやってないからよくわかんなくてつらい 
ググったら青いワープホール?いけばいいと書いてあったけど、マッギョしか出ない。たすけてポケモンマスター              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
PC市場はデカいというが、それなら何故PCゲーム作ってるところがコンシュマー向けに出したがるのだろうか? 
スマホゲームもそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
安価ミスね>>922  だった              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりに晴れた休日になったので、通勤車を洗車して乾かしに出掛けたら、雪がチラつき始めた(泣) 
帰宅するまでは濡れるほど降らなかったのでヨシとしよう。 
 
ttps://i.imgur.com/MCFlhWN.jpg 
来週には山焼きの予定なので、冬枯れの秋吉台は見納めかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             がるメタるなんぞは「がちメタル+ゆるメタル」と公式で言ってる通り、 
緩く遊べるのがウリやからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
据え置き機は置く場所がなくなってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             家電の事ならGood Price 2018にお任せください! 
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 
 
店舗ホームページ 
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
通勤車??              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆるメタル△?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
こういう事実を踏まえると 
この前の日本一ダイレクトもどきは成功だったと言えるのかな 
これからswitchでも出していくって言ってんのに機種未定だと勝手に独占だと信じるバカが話題にしてくれるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             テンタクルズついにアミーボ発売決定か              
         
         
        
        
                
        
            
             まーた野上さんが泣いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
https://www.youtube.com/watch?v=k7fbAwMX24o  
もう動画が用意されてるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一ダイレクトは終了後即配信とかは無理としても 
興味を持った人が直ぐに買える様に配信中のタイトルを軽く紹介するくらいはしても良かったかもとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_久しぶりにファイヤーエンブレム無双やったんだが「魔導書・竜石限定」とかいう俺だけを殺すクエ止めろ              
         
         
        
        
                
        
            
             チキで覚醒し続けて無双するんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
うん、通勤車。 
流石に、年代物の2CVを使うのは怖い(笑) 
 
試用期間の契約社員が「エンジン掛からんので遅れます」はマズかろうと、通勤用に真っ当な軽四を確保していたのだけど、色々あって今はコレ。 
前の会社の友人が結婚し、子供ができて乗れなくなったというので引き継いだのだ。 
 
「さっさと出世して二台持ちできるようになって取り返しに来い」と言ってある。(都内住まいぢゃキツいけどさ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
|з-) ファイアーエムブレムですね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
イイダさんの脇すばらしい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりホムラはエムブレマー              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンレースかw              
         
         
        
        
                
        
            
             立てたことないけどやってみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3340 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1518339248/  
 
間違ってたらゴメンネ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4にも出てたゲームらしいが、なかなかに面白そうだねえ。 
 
Happy Birthdays - The World is in Your Hands! - Nintendo Switch 
http://www.youtube.com/watch?v=BdflhkNkJL0  
 
Happy Birthdays公式サイト 
http://www.arcsystemworks.jp/hakoniwa-happy/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
次スレ乙。人狼はTRPGに近いからあんまりお手軽な感じはないな 
やはりお手軽といえばTCGではないカードゲームだの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
和服ホタル様まだー 
>>951  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
_/乙(、ン、)_おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙 
FF15とMHWをやる権利をやろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつ、おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>951  
| ,yと]_」 乙。 
 
野上さ研究員さんは 
「まだ言えないけど沢山用意してるものがある」旨をおっしゃっていたので、 
楽しみやねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
俺だって!乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             今北>>951  乙。 
 
甥っ子がスプラ2やりたがってたのでパケ版買ってきたけど 
アラフィフおじさんにはなかなか難しいのぉ… 
「直感的操作で〜」とあるものの、その直感自体が鈍っておるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙です。 
 
普通のアップデート以外に何かあるのかね〜<イカ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まーだ新しいユーザー増えるのけえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙であります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙 
 
イカはまだまだ熱気あるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchはジョイコンがグレーだと 
ゲーマー向けなんだろうなとか思うな 
 
ワザと変えてる気がするんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
|з-) だがお披露目時はグレーしかなかったはずじゃ…。 
    あの時点で全て決まってたはずだろうし…。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   Switch初披露のPVではグレーでしたねぇ 
    |  ̄ω ̄|    ゲーマー向けを意識してたんでしょうかね 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
だからこそカプコンの3DSで出てたダウンロードゲームを全部潰したのは痛かった(めがみめぐりSwitch版やりたかったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園で優勝者に配られた金のコントローラーが凄いプレミア付きそうだなあと 
邪なこと考えてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             逃げられない、というか「さだめじゃ…」 
https://twitter.com/athlonvsk6_3/status/962607023484366848               
         
         
        
        
                
        
            
             いずれFCやSFCカラーのジョイコンも出すんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばオタクは黒系の色を好むとかいう話を聞いた事があるけど、どうなんだろう? 
個人的にゲーム機の色は基本色扱いされてるカラーを毎回買ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
マジョーラコントローラーは出ると思います 
あと赤と青をメタリックにして「実験を始めよう」とかでも 
全部で60本だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
そこは自力で 
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B076V4VFTS/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
|з-) 忘れがちじゃが、昔々「ハードは黒いと売れない」という迷信ができるくらい、 
    黒いハードはイメージ悪かったんじゃよ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
優勝チーム一応プロ集団だからイメージの為にも売るような事は無いだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドライブ 3DO ニンテンドウ64「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             今はメッキしてくれる業者があるから 
個人でもメッキコントローラーを作れる事は作れるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCコンカラーのジョイコンなら欲しいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
本体にセットした時の画面はどうなるのかな? 
 
具体例 
http://koke.from.tv/up/src/koke30903.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
それでもオフィシャル製品は求められるかと。 
 
>>978  
初任給で買ったメガドライブ…(トオイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             だから作れることは作れると書いたんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
黒で売れたのはPS2ぐらいじゃないかね? 
あとPS4か              
         
         
        
        
                
        
            
             【朗報】ファイルの損傷、約2-3ヶ月分の画像と音声で済んだ【奇跡】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
反応してくれるんじゃないかな?オフィシャルだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
はじめてのすれたて、乙でした。 
緊張しますよね。 
 
>>962  
わたしもそんなに離れていないのですが最初は思った方向に向けなくて苦労しました。 
ヒーローモードの序盤のステージで向きの補正を教わりますがそこで徹底的に体にたたき込んで 
なんとかヘタなりに動かせるようになりました。 
(鈍い問題は残っているのですがw) 
 
>>983  
普通の会社なら金色に近い黄土色になるはずですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             PCエンジンDUOは売れたうちに入らないのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             黒は売れないってんでドリームキャストは白くなったと聞いた記憶。 
しかしPS2が黒で売れてしまったのだよな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ やはりシャケト場は運ぶより殺すほうが安定しますね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
全項目「AMD」で締めるかと思ったのに(棒なし)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
    ,―――、   入らない(無慈悲 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             つーか白色系嫌い 
黄ばむんだもん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
というか満潮は勿論通常時すらも、対岸側はカタパッドとタワー以外全部放置で、コンテナが有る側に引きつけるつもりで良いぐらいだろうな。 
対岸側の滞在時間が長すぎると、金イクラ不足の恐れが高くなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
しかもパーツ部位ごとに黄ばみ進行度が違って 
まばらな黄色になったりするのもイヤよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンの懸念が広がりつつある 
https://twitter.com/60lailah_joker/status/961972424785870849  
 
 
>>995  
樹脂の問題でどうしても黄ばむ、もしくは最初から黄色っぽい方が良いというのがね 
それで大変困った事になるのがエルガイムのフィギュア 
エルガイムは青い影が付くほど白青系なんだけど、黄色っぽく… 
逆にOPが青いからとベース食空色にした超合金魂DCゲッター1は潔かったかも              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓HDD・SSDクラッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             カウンター              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■