■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3322
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う変態紳士淑女がが大寒波のなか、布団を脱出するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「東京に」
「低温注意報とか」
「珍しい」
ノンフィクションです
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的に○○を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3321
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516714086/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5384
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515375811/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○最低気温は日の出の前後だ。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ここからが本当の地獄だ、頑張って乗り切ろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-)¶ あ〜したも〜がんばーるぞーい♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
可愛くやれや!ハゲ! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             (早速湧いたのかな・・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起きたら学童臨時休校でおやすみおはこけ
お昼のカラオケ大会も中止〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ998
仮想パッドで画面の大部分が埋まりませんか、それw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             可愛いもとあずま
それはそれで嫌だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 昨日の銀魂無双のランキング見るに、
    VITAの客層はまだいるにはいるけど、切るとダメージ受ける人数だな。
    しかしVITAをもう切って置かないと客が無駄に分散する。
    悩むことろだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             vita切ったシリーズでPS4オンリーってのは既に複数出てるけど
vitaからの移行が全く見られないんだよなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaを切るだけだとゲームが出せなくなる予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードにとって?
VITA全体でのソフト本は去年本数は
2007年で激減してるからもう切られてるんじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた、2017年! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それまではマルチでやってたガンダムブレイカーの新作はVITAを切ってたな、こっちもVITAの比率はかなり
高かったので切るのは中々厳しいはず、だがまあ正直こっからのソフトは
PS4だけで出しても後でまた・・・が出来そうだしと言うのはあるかもしれんが 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS4の実力が試される 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ハードの数に対してソフトの売れ方に差がないってことは
    そのハードのアドバンテージがあまり大差ないってことかもな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ
道路はいたる所で凍結している朝。
職場近くの道路は山道で全線アイスバーン状態。
もうすぐ職場という所で突然クルマの流れが止まった。
対向車も来ない。
前方で事故でもあったかな?
もう20分位経つなぁ。
Switch持って来れば良かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターとかVITAがメインプラットホームだった奴とかどうすんだろ
据置版でも出すのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
取り敢えずPSオンリーで考える場合は国内サード、特にアニメゲーのバンナムには嫌なだとは思うよ、
VITAは肌色マシーンだがPS4は灰色マシーンだしね・・・まあもうVITAを切っても良いマルチの選択肢が出た訳だが 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS4っていわゆる肌色ゲー全然売れないんだよなあ
銃や戦争・アクションものが目立ってるの考えると洋FPS好き系の人が主要層なのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内VITAとPS4は劇的な台数の差はなかったような
あとはPSP終わりくらいから乙女ゲーユーザーがVITAにぼちぼち流れてはいるっぽいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFやDQのみって人もいるんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
|з-) そだよ。国産洋ゲーハード。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさに360そのままかw
まあアレより絶対数は大分多いがソコには大した意味もないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchでの乙女ゲーやギャルゲの需要も
かぐらみてるとありそな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう
支持作品のファンごとに固まってて、
なんか繋がっていかない感じがありますわなPS4の市場性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) DQとFFしかやらない客がそれぞれ100万。
    これらが仮に全部別の客として見ても200万。
    せいぜい200万台しか上乗せできないんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
|з-) シナジー効果が無いね。
    FF出たらそれきり、DQ出たらそれきり、
    DQ派生が出ても売上につながらない。
    ソフトだけでつなぎとめるのは難しいのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブランド力は本編より派生や周辺グッズ見る方がいい気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケインフルで静養中。
VITAとのマルチだったカグラEVがVITA版7万ちょい、PS4版4万弱か。
次作でちゃんと移行してくれるんかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
|з-) 移行するってどういうこと?
    ソフトに客はほとんどいないってだいたい証明されてるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信者って呼ばれるようなマニアがつく作品なら5-10万前後はソフトの客いるんでないの
そうでもないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いなくはないが少数派、ってコトだがカグラみたいなのは
決め打ちで買う人らの割合は多めかもしれんなw
売れるハードで出した方がいいのは違いなかろうが…
コレまで誰も迷信に挑まなかったからねえ。
ソフトで売れるんならソレこそハードは何だってよかったのに
実は迷信だったとわかっちゃいたのかもしれんが。
ただPSでないと、ってのは見込み違いかもしれんけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のマリオ派生物の初週
(WiiU)マリオテニス ウルトラスマッシュ    55,331  2016.01発売
(3DS)マリオ&ソニック AT リオオリンピック   41,736  2016.02発売
(WiiU)マリオ&ソニック AT リオオリンピック  18,276  2016.06発売
(WiiU)ペーパーマリオ カラースプラッシュ    20,894   2016.10発売
(3DS)マリオパーティ スターラッシュ      26,473   2016.10発売
(3DS)スーパーマリオメーカー for 3DS     162,180  2016.12発売
(3DS)マリオスポーツ スーパースターズ     32,416  2017.03発売
(3DS)マリオ&ルイージRPG1 DX        25,788  2017.10発売
(3DS)マリオパーティ100            52,181   2017.12発売
(NSW)マリオ+ラビッツ キングダムバトル    66,692   2018.01発売
……いややっぱなんかおかしいってマリラビ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  なーに、モンハンでPS4のトレンドが変われば、
| ,yと]_」 ソフトメーカーはPS4オンリーでもやっていけるようになる。
そういえば、alt的考えの人がまず「モンハンによってswitchにマルチされないようになる」と言ってるわけで
それはつまり「国内PS4向けだけでソフトメーカーがやっていけるくらいトレンドが変わる」ということになるから、
それを「ハードル上げ」と称するのも変な話ですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
単純にソニックやルイージよりラビッツのほうが人気高かったんだろ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
あかん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「モンハンによってswitchにマルチされないようになる」の方がよっぽどハードル上げだよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオ派生で初週7万クラスは物足りないって意見を散見したけど実際の数値データ羅列するとなんの根拠もないってわかるな
というかこいつ全国的に品薄起こしててこの数値なんだよなあ
最近のマリオ派生の数値見てたらむしろ初回出荷だいぶ強気な気すら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
|з-) やっぱハードの勢いの差だろうかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
一般のひとに数字の分析は無理ってことさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
日本で知名度皆無のキャラとのコラボゲー+一般客が馴染みないXCOM型SLGジャンル
の悪条件でマリメに次ぐ数値出すってのはまあハードのパワーだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
アンチ乙!白菜はゲーム業界員だと言うのに!(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いや僕ただの素人やでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほうほうしがないテレビマンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第三者が数字の大小だけを判断基準に売れただの爆死しただの言ってもあまり意味が無いというか
根拠が「なんとなく自分がそう思ったから」程度のふわっとしたものだったりするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白菜となりゆきは取り扱ってる商材を嬉しそうに腐すのがわけわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまと特派員のしがないメディアブラザーズ誕生なん?
おはコケさん
fgoイベ温泉枠拡大して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 初動だけで判断するのは危険だよね。
   昨日も書いたようにFF13も最初だけなら成功に見えてたんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数字(初週)の大小しか見てない人が多すぎ
マリラビはマリオ派生と言ってもRPGやスポーツ系ではなく
国内では売れ筋でないXCOM系シミュレーション(ストラテジー)なのにね
あと数字しか見ないのなら1年ないし今年の年末までは見ろよと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)数字ではない……数値を見ているのだ……バイナリーを見ているのだ……うりあげをみt(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ちゅーかそもそも直近のスポーツ物のどれよりも売れてるんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロであるところの西田氏だって数字の扱いは雑なんだししゃーない(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
一般人なので、今回のイベントは出撃制限よりも鯖を使い切る程に遊び続けられない方がきついです…
まだ20Fだからかもですが。
このペースだとまず間に合わないだろうなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
(。_°)6日間なので20階層なら大丈夫でしょう(まんしん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
|∀=ミ 彼の思考に基づくとモンハンが売れると他のサードが売れなくなるはずだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
イベント報酬欄が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして真の一般人は使える育ってる鯖が少ないが故に温泉拡大を望むのだ
えっちゃんステラアアアさんいつまでお風呂入ってんの
湯中りするよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
VITAのアニメ層はPS4に行かないんでしょうね、灰色にしか見えないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
同じサードだから励みになるとか売れる可能性を示せるとか言い出すかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
登れば登るほどペースダウンする上に絶対100階で終わらないですよねアレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
PS4のFF客やDQ客の多くは、遊び終わったらソフトと一緒にハードも売ってそうだしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             60階で終わりじゃないのか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上りと下りで階数が違う? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
Vitaのアニメゲーがどこにいくかだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ現状じゃswitchしか受け皿ない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
あー白菜氏でゲーム業界人なら、俺のがもっと濃いゲーム業界人になるなあ
直ではゲーム関係の仕事してないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこでPSP3が電撃発表ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アバター着せ替えガチャ入れてシナリオはスタミナ制にしてスマホ行こうぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分はDQ11とMHWやるためにPS4買ったな
他のゲームは買う予定ない。こんな人多いんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FF15買おう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実内容はともかくエロゲー出身コンテンツが
一大コンテンツにまで成り上がれる市場ってか
売れてるハードだからな、スマホはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
現状Switch以外に受け皿ないし、ゼノバースや手が滑っちゃった数から考えてもそうなるでしょうね
なんで4月以降のバンナムの動きが楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
    ,―――、   もう一つおススメのゲームがあるんだ
    |  ̄ω ̄|    FF15って言うんだけどね
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             船幽霊いい加減諦めろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーた発売ソフトが増えてるー
んもーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             孔明もマーリンもいない弱小カルデアで100階までいけるかどうか不安 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   温泉いきたい。さむいすぎる。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)足湯つき職場希望。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモ終了か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いこういこう
ついでにうなぎもいこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足湯付き新幹線一度は乗ってみたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
告知出たか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ええこっちゃ。
   ダメなサービスはどんどんきろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
一部の機能はswitchアプリとかに移管して欲しいんだけどどうなるんかなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.nintendo.co.jp/support/information/2018/0125.html
『Miitomo』につきまして、2018年5月9日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
コイン稼ぎしてたのに困るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
バッサリ切るだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             [任天堂HP]スマートフォン向けアプリ『Miitomo』サービス終了のお知らせを掲載しました。
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2018/0125.html
|∩_∩   終わっちゃうのか。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Miitomoの役目は終わったか。
Mii作成機能はどうするのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             判断早いな!
まあ俺ももうほとんど起動してなかったしなあ
その分新しいアプリに人員回したほうがいいんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
それが気になるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。/ /_°)スパッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
二年だからそんなに早いわけではないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
ばっさり! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
まだ30階だけどぶっちゃけ、カレスコがあれば宝具ブッパで終わるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHもそろそろ一周年だもんなぁ
時が経つのは早いでほんま・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
増えるんだな!
プラナリアみたいに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 失敗を失敗と認めてるからできるんだろう?
   そもそもやったこと自体が失敗か、コンテンツだけの失敗か分からないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモは重すぎて全然立ち上げてなかったからなあ
まあ俺はゲームアプリ自体全然な人なのでポケモンすらたまに程度だけど
Miiはアバター作成ツールとして残っても、使われる事は減るだろうね
自分もSwitchでは他のキャラの使うようになったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Miitomoはコンシューマ―の方のゲームフレンドと連携できなかったりMiitomo内でのID交換でフレンドになれないのがよくわからなかった
間にSNS噛ませるしかないっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもswitchで明らかにMii自体を切ってる部分あるからなあ
Miiというコンテンツ自体はかなり普及したけど任天堂自身は残す意味を感じてなかったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Try & Error のサイクルとしては2年てそんなもんでないかな。
    他のスマホアプリはもっと早くサイクル回してると思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (Miitomoおわると
新潟のおねーさんの誕生日調べが滞りそうだなあ・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iOSのトップセールスランキング、200位以内にみんゴルが見当たらない…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
|∀=ミ 最終確認してるだけでもうだいたいリストになってそうだ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
課金や収益を目的にしたスタイルのゲームでは明らかにないからそっち方面の問題ではないだろうし
一番初めに言ってたニンテンドーアカウントへの導線としての役目を果たせなかったんじゃないかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Miiverseもだったが任天堂なりにいろいろ考えていきついたんだろうが
先がないと判断にいたったんだろう。
スマホで任天堂をアピールするってんならポケモンGOはもちろん
マリオランやポケ森、FEHと目立つのがそろったからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1日で終了したカオスサーガと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) この件に関しまして、スマートフォン事業に詳しいぼんじょぶる准教授をお招きしています。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二年……スマホアプリとしてはまあ、だろうけどすっぱり切るね。
ネット繋ぐやつはどうしても固定経費が掛かるからずっと続けるってのは難しいよねぇ。
ミーバースもそうだけど。
変に取り込むよりも外部にいい環境そろってるならそっちで!
スイッチはゲームだけに集中って感じかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
2年経つから落書きノート見るだけで大丈夫なのではないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
アカウントの導線なら他のアプリでも良いし
ぶっちゃけスイッチでいいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素直に「一次役割を終えた」って感じだと思う
これ以上発展させるのも難しいだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオランなんかはサービス(期間限定イベントやキノピオラリーみたいな対戦機能)が終わっても標準のコースはあるから買いきりアプリみたいな感じでずっと残せるようになってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要はミートモは失敗だったので
もう終わりってことだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たくさん人集めて送客するって岩田さんはいってたんだ
それができなきゃ失敗だ
失敗したんだから終わらせるってことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
Miitomoで何処に送客するんだ?って感じはあるけど
マリオやらどう森やら個別タイトルが出てきたからMiitomoの役割は終わったんだろうなって感じはする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
そういえば
そんな目標有ったなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ人気のアプリくらいしか知らんから印象で語っちゃったが
アプリ全体で見たら2年は早いって程ではないか
とりあえず終了前にはフレになってくれた方々に挨拶くらいしておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その役目ももう他のアプリの方が果たせそうだからな。
鳴り物入りだった任天堂のスマホ向けコンテンツ第一弾としちゃあ
さみしい末路だが損切はきっちりしないといいコトないからねえ。
Miiverseもだったが金かかる仕掛けでもあったようだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ぼんじょぶる教授、世間では「失敗だった」との声も聞かれるようですが、そのところをどうお考えですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数か月で終わるゲームもあるんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   トモダチコレクションやMiitopiaみたいな方向性のゲームはこれからも出るんでしょうかねぇ
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしなんだ。コレももうMiiみたいなアバター自体がダサい判定になってんのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             miitomoは無駄に容量がバカでかいってのがなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
>>40
マリラビ,うちの近所も軒並み品切れだったんだよな
探しまくってなんとか買えた
この先伸びまくってチンクルラインならぬラビッツラインが形成される…かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー?ダサいっていうか面倒くさい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモの役割
・任天堂のスマホアプリとしての看板第一弾
・ユーザーの収集と拡散(上手くいかなかった?
・ゲームの広告的役割を果たせるか?(一定の成功?
・課金モデルのテストケース 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
MiiがというよりはMiitomoのコミュニケーションの遊びの流行り廃りじゃないのかな
やろうとしてる事は面白いけどずっとやり続けたいかと言われると個人的には厳しい
この手のゲームは人が居てナンボだし、アクティブも少なくなったら本来のコミュニケーションも成立しづらくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アバター作成の手間が敬遠されてる可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
スマホの容量は奪い合いだからねぇ
今使ってる安めの端末だとゲーム関係に使える容量は精々3GBぐらいだもんなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半年や1年で大体の未来は予測できる。
2年で黒字にならないなら失敗だよ。
セールス的には。
ほかの意味があるなら別。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初はミートモとツイッターの2垢カウントされてたのが
二年目は直してくれてたからな
地味に嬉しかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
失敗じゃね?
作り手側の経験値は大幅に増えただろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
追記
『セールス的には』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
|з-) いわゆる一つ目のソフトが失敗、という結果になりますと、スマートフォン事業そのものの存在価値を問われることになりかねません
   そのあたりは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長期的な視点を考えるならサービス終わったらアプリそのものが遊べなくなるってスタイルより
一部の機能が使えなくなっても定額買い切り型としてストアに残せる方がいいんじゃないのかなと思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             買い切り型にして残るものは自キャラの部屋と持ち物と服だけかしら
あと写真加工機能
使うかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
いいんじゃね?
ソフト一本単体で失敗したとかいうならもう終わってるよ。
>>138
バグ修正とかサポートとかランニングコストが掛かるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
2回目以降成功してるんだからそれはおかしくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             管理にだって金かかるんだからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でんきち来たらswitch売ってたピークなんちゃ…()
買いに来たラビッツねーんだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
終わってる→そんなことを言う記者や業界は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恒久的に遊びたい言うても、例えばOSのアップデートで遊べなくなると言う可能性もあるわけだしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
スクエニの数あるFFアプリの何かがサービス終わって買い切り型になったとかニュースで見た記憶があるけど
そのランニングコストって結構かかる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHが普通に儲けてるんだから処女作のMiitomoが
失敗だったからアプリ分野やめろとはならんのでは
数字(儲け)の面だけを敢えてみれば現状のアプリ業界は
ガチャないと厳しいのかなって結論にはなる(なってる)かも知れないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
無料であっても商品である以上管理にお金は掛かる。
先に言うけど、管理ってサーバー代のことじゃないからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最大収益だけ狙うならマリオも森もガチャになっただろうし任天堂は明らかに違うとこ見てるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いいんだよ、いっぱい失敗すりゃ。
    ラブホや缶詰よりはいいだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度でも失敗は許されないってなまあそういう業界や任務もあろうけどねえ。
ゲーム業界はそうでもなかったってコトだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>146
あれは実質アプリを全部作り直すようなものだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ んー、ゲハがもっと喜んでるかと思ったがそうでもないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プライバシー、セキュリティ系の不具合対応。
OSのバージョンアップによる対応(動作不能系)
ブランドの管理(海賊版対応等)
アプリストア自体の管理(作業人員)
(。_°)完全無料になったらどこからこれらのカネが出るのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
関心度がなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コレはコンテンツとしてはガチの失敗を意味する
興味自体を失われているってな状況なんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             案の定ガチャなFEHぐらいしか収益らしい収益ないんじゃ?
くじサービスしかビジネスにならないならスマホ事業そのものの関わり方を考えた方が良さそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
鯖代がまっさきに浮かぶけど、ほかにも色々掛かるのね……。
バグ修正は、ある程度片付いたら終了で、とは思うけど
今の時代OSのバージョンアップ検証が面倒かつやっかいそうだねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうMiiを使いたくないのかな?と思った
Switchじゃ完全にオマケ扱いだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
|∀=ミ あるち君あたりが狂喜乱舞してるかと思ったが、スマホのどう見ても主力タイトルじゃないアプリ1本では熱量が足りんか。
    そういう意味でもMiitomoはうまくいってないな。
    仕切り直しが正解だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
マリオランは売り上げとしては100億近くになってるはず
収益らしくない??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ もっとアンチが大喜びしないとダメだ。
    熱量が足りない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
ダンボールみたいに賛否両論にならんとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全無料アプリってのはお金を取らない博物館だ。
だれが管理して掃除するのか。
そういうことだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             買い切りって無料じゃなくて一回定額払うのでは
まぁその一度の収益じゃ将来的なコストにはとても適わないって事なら同じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオランだって1200円が高い安いで大揉めだったでしょ
ああいうのがないとだめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ マリオランは積んでる。
    ちゃんと金は出したけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうぶつの森は今朝も地下鉄でやってる女性がいたし
収益らしいとはいったい??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             口コミソフトの側面が有るんだけど
任天堂という会社の特徴というか何というか・・・
良い意味で閉鎖的コミュニケーションになってしまい
ユーザーが増えなかったのが問題だったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオランは無料部分で黒コイン集めて燃え尽きたw
セールん時に買いもしたんだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
マリランそんな額稼いでたのか
失礼した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
それだけイメージで語ってしまうと危険なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから利率だけ見てたんならそもそも全部ガチャにしてるっつーの
任天堂が何見てるのか全くわかってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲハに20本ぐらいスレがたって、見下したい、嘲笑したい人たちがキモチよくなれないようではやってる意味はないのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森アプリは収益どんな感じなんだろうね
リーフチケット使わせたいのは分かるけどこの前の蝶イベントは正直辛かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオランそれなりに楽しんだけど2とか追加コース出ても多分買わないなぁ
マリオデ楽しかったんでSwitchで2Dマリオの新作もはよ
あとマリオメーカーの移植も欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ マリオランは楽しいけどひゃっほいとはならない感じ。
    あと起動すんのめんどくせえ。
    スリープから2秒で復帰してくれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
アプリの収益はわからんけど
広告としての役割はガッツリ果たせてると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっちーの取材に広報は「経営リソースの最適化」と答えたらしいので
サーバー維持管理サービス運営の採算がMiitomoに関しては合わなくなったと
言う事でFAかね
いや言われるまでもなくそうじゃなきゃ止めてないだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             miitomoをきっかけにTwitterはじめてここの人と繋がり、Switchでフレンドたくさんなのでそこは感謝してる
1〜2ヵ月で触るのはやめちゃってたけど
というか飽きっぽいのでスマホゲネトゲは続かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             へ、変態だ―!!!(AAry
壺ゲー1分56秒でクリア
ttps://www.youtube.com/watch?v=1PYWda4GTyw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
だけではないだろうが
主要因だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
可能性はある
選択肢の一つならいいけど、それしか無いと辛い
ただミートモ自体の正否とは関係ないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             利率ばかり見てもしょうがないとはいえ、一定儲からないと続けられないだろうしね
あと広告の効果ってどうなんだろうなぁ
Miitomoとか始まる頃にはハードが主な考えなんて無かったし
Switch版森とかFEとか出てきても何の要因で増えた減ったが図り難いのがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか望月さんが他にも組むって言ってたけどどこだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ガンホーだったような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
ガンホー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Miitomoはタイムラインがメイン画面だったらまだよかったのだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれはガンホーに乞われてガンホーと話し合いした事があった(ガンホーは否定)
他のメーカーともしてた、みたいな話で
結果的にDeになったのかそこを今後補強していきたいのかが
イマイチ分からなかった感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   Miitomo, コラ制作ツールとしてはよく出来てるので、買い切り型でその辺りの機能を売ってくれんかな。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォントも豪華なものが使われてましたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
ライターだからアマチュアだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Miitomo終るのかあ
まあ、最近起動してなかったしなあ
ネタ作るには当時重宝したからそこは残念 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灯油おじさんが新鮮な痛い子を連れて来ててダメだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch発売後の状況というか全く新しいデータが出てきた今
スマホアプリが本当にゲーム機ソフトへ送客出来るのかどうか再考してもよさそうな感じはする
0では無いだろうけど有意な程あるのかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             denaも任天堂も株価動かん
そんな程度なんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
俺半分もいけない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ終盤で白菜の話題が出てたから見てみたけど、
あれはマリラビじゃなくてレイマンを煽ってるんだと思うよ。
記事の画像がレイマンだし、Wii Uに出てたレイマンのゲームが春にSwitchにも出るみたいだし。
ちなみにそのレイマンのゲームはPS4にも出てるんだよね。
さっぱり売れなかったけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アプリからコンシューマーへの誘致が出来るのか否かってのは気になるなあ
影響の判定を見積もる事自体かなり難しそうではあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
レイマンってラピッツでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うん?送客ならもうデータはあるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             送客は明確に出来てる
これは明白 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
国内PS4でレイマン?それは無謀というより他無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誘致が目的なら SwitchはMiiもほとんど使ってないしね
お役目終了ってとこかな
MiiとしてはWiiからだから12年くらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202-203
マジで
なんかデータで出してくれないかな任天堂 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
違うよ。レイマンとラビッツは別物。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
ちゃうで
レイマンはこれやで
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/armj/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
しかし、ウィキペディアだとレイマンの中にある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラビッツはレイマンのキャラやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リリース当時このスレでもガンホーが歯軋りしてるだのミクシィが頭かかえてるだの見たけどあれなんだったんだろ、なりすましだったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レイマンとして売れなかったのでラビッツって名前で売ることになったとか書かれとるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも、タイミング考えるとマリオ、ラピッツしか考えられないだろう
あれでPS4のレイマンには見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
Miiはアバターとしちゃ結構優秀なんだけどねー
でも、嫌う人はすげー嫌ってたりもするんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
FEなんかはリメイクのエコーズは横ばい
森は3DSタイトルが週販ランキング下位に顔を出したけど年末効果なのかアプリ効果なのか分かり辛い
マリオはマリオデはSwitchのハードそのものの恩恵の効果の方が大きい?
いち消費者目線だとアプリ恩恵が分かり難いというか
それならハードが主説の方が目に見えて恩恵ありそうなとか思っちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
ゲームではラビッツ単独で出てたりするよ。
白菜が煽ろうとしてたのは多分これ。↓
『レイマン レジェンド for Nintendo Switch』アナウンストレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=tfQaDsmak-Y 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
自分の思う理想の自分に成らんしね
パーツ単位でイケメン作ってもつまらないし
かといって写真から起こすと嫌な面ばかり
強調されてるように見えるのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
ラビッツはレイマンシリーズの中に出てたキャラで単体で人気出たから独立した(現行のラビッツシリーズにレイマンは出てこない)
ちょっと白菜の記事見てみたけど「レイマンが樹海に向かってる図」で「もうアイツは名実ともにマリオファミリーか…。」って本文だから
「ラビッツがマリオと組んで成功した→元々派生キャラのラビッツのほうが目立って独立しマリオのお仲間にまでなった→始祖であるところのはずのレイマンだがもはやお役御免」
という流れの文章だと思う
末尾の「(一応)発売されるゾ!」って文も「レイマン本編がswitchに出る予定ある」って部分と合わせて考えると矛盾なく合致する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いちキャラであるラビッツのが名前売れたから本来なら主役であるレイマンは戦力外って話だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
ややこしい人だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
ぶつ森はリリース直後に跳ね上がってる
ポケモンもGOあと、販売が大きく増えた
明白 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
ああ、それでも変わらんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             送客に関してはもう明白
任天堂さんもそう判断してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白菜と言えば西田氏の某記事を結構ボロクソに叩いてて
それを以てAlt君が記事取り下げるべきとか書いてたな
Alt君も西田の記事に元々否定的ではあったのは
一応書いておく(フェアじゃ無いので) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田の記事はゲーム業界全部叩く感じの記事だったから
ゲハだとどの陣営も擁護してるの見たことがないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白菜ブログは見たことないけど,話を聞いてると任天堂憎しというよりアフィ目的な気がするな
まあほとんどのゲハブログはそうなんだろうし,だからといって問題ない訳じゃないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田さんインタビューまーだー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
今は日本叩きはそもそもネットでは受けが悪い
そこに、あんな根拠薄い話もってきたらああなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラビッツは向こうだとマクドナルドのセット景品になったりするくらい人気あるそうだけど
それもWii人気に引っ張られたからなのかなあとちょっと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
だよ
彼は金が目的だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方でニンテンドーラボの記事は見応えがあるので、
あの記事はやはり情報の出所が問題な気がするなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭altは個人憎悪の方が勝ってるけど
なりゆきとか白菜はアフィ収入以上の目的ないでしょ
任天堂叩くとアレな子が沢山寄ってきてくれるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
元ネタはSIEさんだろうからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしまあ、白菜ってラビッツを散々煽りに使ってきたくせに、
マリラビが売れたとなるや今度はレイマンを煽るとは、
とことん性根が腐っているよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
今のタイミングだったらコロプラ信者辺りが
「他人訴えてる暇あるなら自分のところなんとかしろ」
みたいに暴れるかと思ったらそんなこともなかったなあ
知名度はアンチにとっても重要なんだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
元々、8931で名を上げた所だからして性根はお察しじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
段ボールピアノで炎上してたやつで白猫キッズが無茶擁護してたよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
つまり白菜とかはj○nやは○まと同レベルって事かあ
本人たちは集まってくる連中は実は見下してるんだろうけど
そいつらに担ぎ上げられてるんだから結構外から見たら同じだという… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
PV数さえあればアフィ収入が上がる仕組みがある以上
その辺は変わらないだろうねえ
>>231
結局企画持ってくる人の腕次第という事が分かった>電ファミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
まあこういうのもなんだがソシャゲは割とコンテンツ自体は好き、でも会社は嫌いなんての結構多いように見えるからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
5chのソシャゲスレ見てると運営は叩いて当然って意識の人結構いるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリーもなんかどっかを特許で訴えたようだけど
あっちは訴えた方に非難が集中してたから
ソシャゲやってても企業イメージなんて上がらねえんだなって思いました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
グリーが落ち目ってのがあるんでないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             球団持てばいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
叩かれて一人前
クソ運営といわれても平然とできるかが
成功の秘訣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             晴れてきたので雪が溶けてビチャビチャである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >クソアニメといわれても平然と放送できるのが成功の秘訣
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
厚顔無恥と思われるぐらいでないと商売はできんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあとは言え比較的叩きが少ないデレステなんかは殆ど詫び石案件起こしてないだの不満点は
割と早めにメンテで対処したりしてるから運営は叩かれても平然としてる必要はあるかもだが
かと言って別に叩かれる事は必要不可欠な訳では無いのかな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモ過去スレ漁ってたらこいつすごない?
4 名前:��名無しさん必死だな��2016/06/27(月) 13:36:47.40 ID:3Ic+yyid0
これを持ち上げてたのは信者の中でも特に救いようのないタイプ��
任天堂ロゴさえ入ってれば段ボールでもありがたがる連中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
そのうちJKのかばんにマスコットキーホルダーがならぶ姿が見れようw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Takashi Mochizuki@mochi_wsj
ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/956358569384751104
>>さらばMiitomo。
>>任天堂はユーザー数の少なさがアプリ停止の理由であることを認めました。
>>エース経済研究所の安田さんは
>>「最初の段階で十分なユーザー数を惹きつけられなかったのでその時点で既に失敗していた。
>>さっさと終わらせて正解」とコメント。
|#з-)ニア MTD&YSDァーー!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
真摯に対応しても叩かれるので、気にしてちゃダメという事だね
そこを気にし過ぎて必要以上の対応しても後々困るし
紳士の対応してもいいけどね
「マナーが… 人を… 作る!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱユーザー数かあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
あれはクソアニメって自称してるじゃないですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
人間叩かれてなんぼ
人間のクズとか言われて一人前 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             miitomoは部屋の模様替えとかのリニューアルで離れたなあ
あれでかなり億劫になった
着せ替えだけのときは続けてたんだけどなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
話題にならんよりはって事かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
要素が多ければ満足するか?というとそうでも無いからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
話題なれば必ず叩かれる
そして意味がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
それ、お前の書き込みなんじゃないのか?
ID:3Ic+yyid0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20160627/M0ljK3l5aWQw.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ポプテピピックは声優さんを変えて2回放送という手法をしているので「同じシチュエーション、セリフでも声優さんでこうも聞いたときのニュアンスが変わるのか」という気付きがあった。
| ・ω・)     1話の「撃つなって」てセリフが最初は呆れるようなセリフだったのに、再放送では本気で咎めるようなセリフに聞こえて、演じ方でこうも変わるのか-、と。
| とノ   まあ、紛うことなきクソアニメですけども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
そりゃあねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
意味がないんだから気にしなくていいのさ
安倍総理も、平井さんも気にしなかっただろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
ソシャゲも初動で○○万有効なアカウントがなかったら失敗みたいなラインがあったっりするのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
先週はアドリブ入りまくりでしたしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネトゲなんかも古いコンテンツいつまでも残してもいいことないしな
年月重ねると必須だったものがずばっと飛ばせるようになってたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ひるコケ。Miitomoは結婚式でも大いに活用させていただいた。
| ,yと]_」 アバターとしてのMiiは、自分は好きなんだが、
フェイスブックインスタの写真そのまま上げられる勢と、
ツイッターバーチャルチューバーの全く別人になりたい勢で二極化してて、
Miiはその狭間に落ちちゃってる気がするので、
しばらく塩漬けになるのかもねぇ。
>>252
エース安田氏は一昨年のニンドリの対談で、
「マリオランはMiitomoの反省を生かして」云々と
語ってた記憶あるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
データ的にはそうでもない
ただ、だめだと認知されたらもうだめみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
このネット時代、叩かれても叩かれてもなんどでも立ち上がれる麦のような精神の強さが大事ということなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
再放送で中の人が再起不能みたいな状態になってたなぁ(演技だろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安倍総理は叩かれる度に天変地異を起こすだの全てを裏で操ってるだの
なんかとんでもない属性が付いてる気が・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
少ないとは言うが、具体的な数をスマートデバイス向けゲームの一般的なパブリッシャーに見せたら、
どんな反応をするのか気になる、というか「どこが少ないんだ」と理解に苦しむ顔が見れそうなので見れるものなら見たい。
実の所は、送客効率の相対的低下の方が大きいんじゃないかと思ったり。
他に比べると、送る先が結構あやふやなわけで、主目的であるその効率が低下してるんなら畳み時よね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
データ的にはそうでもないのかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
ただ失敗や間違いをちゃんと受け止めて正せなきゃダメだよ
「何度でも立ち上がる」と言って逃げ回って同じ事してたら
何も変わらないい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
ポケモンGoはダメ認知と実数に大分差があるような…
層の違い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
そんなことができるなら、とっくに日本は世界の覇権を取ってるだろうになw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画でコケるとダメージデカいってのは昔からあるな
ただ、ドラゴンボールは実写映画のダメージない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
トモコレとかは自分の創作キャラで楽しんでたしまったく別人の需要もみたせないこともない気もするんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
む・・・終わるのか・・・
去年のうちに野望達成しといて良かった
カレンダーに書き込んであるから見ればわかるぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
神と神があったしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
アニメの実写化は元と見た目が違いすぎて同じ物と認識されなくなる可能性? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモは公式で出てる数字がユニークで1500万やね
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2016/161027_2.pdf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
安心してくれ!
去年ミートモの誕生日を祝うとともに卓上カレンダーに書き記して『コケスレ誕生日帳』を作るという野望を達成してある! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >紙と髪があったしなぁ
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
基本的に初動から上には上らない。
下がり続ける物。
極例外があるが、それらはスマッシュヒットする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめてトモコレスイッチが出るまではMiitomoは生き延びてて欲しかった気もしないでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ワシはこれで任天堂があきらめたとは思えない。
   むしろスマートフォンゲームに既存IPの派生を出すのでないかという悪寒がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             lineやteitter見るとお手軽さは必須かなあ
FBやmixiがそこに届かなかったことを考えると
>>280
ねーさんにストーカーの疑い(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Miitomo最初しか触らなかったなぁ
日記のようなものは長続きしないのだ…すれちがい交換日記は幾分長続きしてたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
例外あるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
安陪と北は裏でつながってて自民党に不利なことが起きるたびに北がミサイル撃って話題をそらす
とか本気で言う奴いたのには笑ったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
抜かりないですねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂は失敗、大失敗してもいつか、下手したら10年ぐらい経って
それを踏まえた物が出てくるか分からんからなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             淫棒論に染まる人はしょうがないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモはユーザーに何をさせたいのかいまいちよくわからんかった
UIがちょっとごちゃごちゃしすぎじゃないかなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
陰獣論とな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
総理×大統領とかそういう論ですか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
あ、そういえばそうだ
ミートモがあったからtwitterのアカウント作ったし
twitterのアカウントがあるからスイッチで画像投稿できるし
twitterのアカウントがあるからしがないさんと連絡が取れるのだ
ミートモは偉大なきっかけだったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
昼間から… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後から伸びるのは
認知されれば伸びるってのだろうなあ
多分botwやマリカ8dxはこれ
switchが認知させた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
|n アンチ乙、旧日本軍(コピペ)の時点で日本はせかいさいつよだから(棒)
|_6)
|と ファンタジーヒーローズは何かレビュー見ても微妙な反応だったんで、
   ラー油が熱いレビューしてたアースウォーズ買ってみた(500円だし)
   なんだろ、ゴッドイーター(私は未プレイ)の皮被った朧村正って感じ?
   世界観はインプロージョンが近い
   後々アカンギミック出てくるらしいけど、まだ序盤なので剣でシャキンシャキンてスタイリッシュな感じで楽しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SwitchのヒットでMiitomoを切る判断もし易かったろうな。
それでも2年はみたのね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやSwitchのフレンド登録は大半がミートモ連携だなぁ
その点では活用させてもらったかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
淫棒なんて変換普通の人がするわけないじゃないですか!
と思ったら自分もちゃんと変換できた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SNSのガワを被ったアンケート&集計アプリかなぁと思いました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >TPSのガワを被ったアンケート&集計ゲームかなぁと思いました
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             miitomoはちょいちょいコラ画像作るのにハマってたけど衣装がなかなか集まらなくて自然にやらなくなってしまったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモは誕生日が少ない月だと起動回数が減るござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
PV見た感じ、操り人形感強めのヴァニラゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬのガワ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
もうちょっとキャラメイクで個性が出せるとよかったかなーとかはある
しかし最初の棒立ち状態で空から降ってくるのはなんかシュール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
おかんの悪寒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、マイニンテンドーのアイコンはmiitomoのすがたなんだがあれどうなるんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某記事のMHW上げ記事が過去作下げの体で書かれてて
「お前はモンハンを褒めたいの?貶したいの?どっち?」
って顔になった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
好きにやらせたらいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             操り人形?
正義の味方を人形化して仲間にけしかけるみたいな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
ミートモにも他社の商品がらみの質問もあった気がするw
そこらへんのスケジュールを消化したのもあるのかなー(終了 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
正直逃げやすいって意味では過去作モンハンの方が良いんだがMHWをベタ褒めするのってのはなんかもにょるなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
機能削除。
https://miitomo.com/ja/notifications/180125/
> ニンテンドーアカウントのアイコンや『Super Mario Run』に『Miitomo』の服を着たMiiが表示
> されておりましたが、『Miitomo』サービス終了後、『Miitomo』の服は表示されなくなります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐふっ
割と気に入ってたんだかなー
mii標準だけだと皮いさがたりない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
設定した時にニンテンドーアカウントから登録したからそうなってるだけで
スイッチから直登録すると何も無いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
仕事だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
「このマンガはひどい」という言葉がふと頭に浮かんだが消すことにした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
逃げてエリア移動して回復モーションのガッツポーズタイミングでモンスターが追いかけて出て来ると変な笑いが出るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これか。でも、こういうのは本当にこの通りに書かれてるのかも疑って見た方がいいと思うゾ。
> アクションが気持ちよく、キークエスト廃止で序盤の作業感も減り、
> ストーリークリアまででもかなり遊べボリューム十分
> これまでもどかしかった部分が改善され、生態系を意識する場面が増えた、過去最高の完成度
> 新たなモンスターを狩るワクワク感が凄まじい、敵の攻撃のバランスが良く適度な手応え、
> 移動も結構スムーズ、ストーリー充実で没入感も素晴らしい、MH究極の進化形
> モンスター同士の争いや武器以外にスリンガーなど重要なアイテムがある事により、
> 武器アクションばかり増え普通のアクションゲームのようになっていた従来作とは様変わり
> 何をすれば良いか一目で分かるシステム、拠点〜フィールド移行時のロードがやや長いが些細な問題、
> ここ数年でトップクラスになるだろう、もう他のMHでは満足できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11を遊ぶならDQ関連作品を一番多く遊べるPS4、なんて雑な記事もありましたしいつものこといつものこと
尚現実には3DSが遥かに多い模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のうちに好きな衣装(女装)を着せて画像を残しておくんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
キャラの動きにバリエーション少ないから人形っぽくなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
3DSはナンバリング全部遊べるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狩技無くなってるんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             従来スタイルのモンハン新作が出たとして
それは遊ぶ価値がないと言ってるも同然なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
この記事の事かと思った
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180124-61570/
昨日も貼ってたと思うけど、本当に海外の期待は上がっているんですか?元あずまさんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
そこら辺は装備品だかアクセサリーでカバーされてると聞いたけど実際どうなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
オゥ…
まさかとは思うが体験版やってないってのはないよね…?
>>325
まぁそういうのもあるとは思うが…
とはいえそれはそれでおいしいなw
>>326
言うほど移動はスムーズじゃなかったような気がするしストーリーならMHSもあるしモンスター同士の喧嘩は正直メインターゲット倒す時に邪魔だし…って思ってしまったw
スリンガーはタル爆弾起爆には便利だと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
>もう他のMHでは満足できない
NTRか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
MHP3ちゃんに写メ送っちゃうんですか?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
そりゃそうだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
さっきの淫棒ネタはここにつながるのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > もう他のMHでは満足できない
こういう書き方見るたびに電撃PSで新スパロボ出たときに
「もうリアル等身でなきゃスパロボ出来ない」って発言を思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    〆 ⌒ ヽ   ゲーム自体はきっと素晴らしい出来でMHファンは満足するはずだから楽しみにしましょう
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう他のMHでは満足できないって聞こえはいいけど、それってそれだけ過去作と内容変わってないって事かね
長年シリーズ続いてると過去作にしかない唯一無二な良い所があるから「最新作も良いけど俺は○○が好き」とかあるんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
MHWを褒めてると言うより
必死にヨイショしてるようにしか見えない
その上過去の積み重ねを否定してるから
全体として感じの悪い文章だな
alt類は喜びそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すべてのRPGを過去にする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内容に変化があるのは大いに結構なんだけど
友達と持ち寄ってできるってとこだけは変えられると困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
つまり新ジャンル? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWはオープンワールドというなら村までモンスターを引っ張ってきて大惨事みたいなことできたらいいのに
そして力尽きた衛兵の装備をあさりながら復讐に燃えたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 否定的意見書くメディアないの…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >すべての酎ハイを過去にする
つまりストロングレモン!(アル中増殖酒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
SIEさんが全力で潰すわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
MHWダメだったらもう弾ないしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゼルダは「こんなんじゃねえ」と「古いデザイン」ってのを見たと思うんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ書いた人はMHX嫌いなんだろうなという印象を受ける
個人的にはスタイルと狩技追加でマンネリを緩和出来たと思ってるので
MHWはそれらを廃止した上で、それ以上のマンネリ緩和ができてるのか疑問
ユーザーの感想もいつものモンハンという意見が目立つし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあメディアも腐す理由はないしな...
みんなニコニコでWINWINや!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーさんの金はコレで消えてるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
きえない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンパンわーるどとやらは今日発売でないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             広告出してるところなら「お願い」するだけだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
明日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
水中復活しても良いのよ?
ただ苦手な人の為にキークエにしないとか別のクエストでも素材が手に入るとか
手厚いバックアップはしてあげても良いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWは狩り技もスタイルも無くなってハンターの動きに変化が乏しい、というか見たことある動きばっか
そのわりに申し訳程度に追加されたモーションがやたら強かったりでなんというか雑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2500万ダウンロードの水族館アプリ「アビスリウム」のNintendo Switch版が発表
http://www.4gamer.net/games/407/G040783/20180125017/
Twitterでプロモを見た時に惹かれたけど、スマホでゲームする気がない人なので
スイッチに来るならいいかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ悪意働くALT@保管庫管理人がくるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
ゼルダの時は「NPC殺せないから自由度が低い」とか言う人もここに来てたね
具体的にそれが出来たらどんな面白さにつながるかは答えてくれなかったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
こんなタイトルまで来るのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
|∀=ミ あー……なんか感じるものがあるなあ。
    私がこういう書き方するときはホメてるときじゃないんだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田の記事も明日辺りに来そうな予感。モンハンワールド発売に合わせてカプコンにインタビューって形で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
今日明日は上機嫌だろうし来るかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アビスリウムはぼちぼち綺麗だけど
真ん中の岩がちょっと邪魔くさい
スマホ版はVRモードでの鑑賞もできるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふたばのゼノブレイド2スレにて
ノポンと人のハーフがいてもいいよね
↓
顔がノポンで身体が人
ってのと
身体がノポンで顔が人
どっちが良い?
に対する反応
http://may.2chan.net/b/src/1516851643545.png
http://may.2chan.net/b/src/1516852991590.png
・・・どっちも酷いな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日、モンハンの為に学校休む生徒とか仕事休む人はいるだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
ぼんじょさんがしっかりリツイートしてたから
スイッチに来るのはそれなりに注目のタイトル
なんだろうと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
さらっと本音をw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
機嫌がいいときは機嫌がいいときで荒らしに来るよ
このスレでも上の方に変な単発が一人二人居るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
下は小僧…とか言いそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
水中はもうちょっと機動力と言うか軽快に操作できるようにして、武器の格差を縮めてくれたらまた復活してもいいなあ。
このモンスターにはこの武器は向いてないから他の武器かつごう、ならゲームとしては分かるけど、
水中だとこの武器は強い部分がなくて問答無用で産廃、なのは単に調整不足でしかなかったと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
ゴクリンを八頭身にしたもとあずまみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
    〆 ⌒ ヽ   声は大塚芳忠さんで
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             書き込みで機嫌が分かるって結構滑稽よね
機嫌悪いと「調子に乗るなよ」とか「黙れ」とか「お前がな」とか急に口数が減るという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
若本ボイスでなんか言いそうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
「水中用の◯◯」とか「◯◯の水中用アタッチメント」とかが
あってもいい気はするよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
最近の若本ボイス
https://news.mynavi.jp/article/20171224-562087/images/002.jpg
ベルトが「ぶるるわあぁぁぁ!!」とか言ってるから何事かと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4は誰もが持ってないハードなんだから特に影響は無いってのが
アクティブ100万いるかどうかのハードじゃ伝染もしなさそうで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
「なぜ地上でアタッチメントが使えない」
「むしろアタッチメントが本体」
とか言われるところまで想像できるね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
|∀=ミ 構造を分解していくと面白いけど微妙な要素も多いし、微妙な部分はそれなりに微妙、というケースがある。
    そういうときって大抵、面白い部分と微妙な部分って切り分けられない関係にあるんだ。
    新しい仕組みにした結果、面白さにはつながってるけど、今までなかったデメリットも発生した場合とかね。
    こういうときにデメリット部分を無視して書かないといけい場合、面白さの構造に言及できない。
    だからすごく「軽い」褒め言葉が並ぶことになって、実に胡散臭い文章ができるあがることがある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
グリスさんは親しかった人達を助ける為に改造を受け記憶を無くし、
今は心を熱くさせる戦いがたった一つの癒し、的な孤高のクール系イケメン・・・だと思ってたんだけどなあw
なんだあの面白キャラ付けは、卑怯過ぎるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >326の内容を読み直して
これ単純に新要素引き継ぎ要素を無条件に褒めて
削除された要素を叩いてるってだけだと言うことに気づいた
ひょっとしてただの提灯記事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
ああ、だからボジョレーの評価まとめた文章みたいになってるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
カプコンの宣材を参考に、当たり障りのない記事にすると
こんな具合になるんでねーかな。
ジャパネットの通販トークと似た感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
メツにしようとすんじゃねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
不思議なのはグリスさんはハザードレベル上げる改造で記憶を失い
3羽ガラスは記憶残ってるのがよく分からない
お話の構造上必要なんだろうが
あとベルト製作時期から考えてもグリス強過ぎw
まあその辺時間経過は東映特撮良く無視するからいいけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
それこそtriの水中みたいな感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここ数ヶ月で一番の課金
過去最高と言われた冬イベに匹敵する課金
全体的に浅いが広くなった課金 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンはどう思うんだろうね。相対的に過去作を貶めるようなレビューが出てくるのは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/pickup/6269688
昭和の駄菓子がまた1つ 「梅ジャム」が2017年末に製造終了、
唯一の作り手が体力の限界で引退
お疲れ様でした、と言うべきだろうなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
魔人ふじむらの弱点が一つ消えてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電撃PSの記事?なら提灯でもしょうがない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選ばれた人向けの広宣だなあ
https://twitter.com/psstore_jp/status/953460441677574144 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
提灯かはともかく、>>326は電源PSのレビューみたいだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch本体なし。あーまずいなーPS4に大差つけられちゃうなー(棒読み)
ttps://i.imgur.com/juhqHbV.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかしてと思って、例の保管庫を見てみたら、>>326の電撃PSレビューがまんま書かれてた。
どうやら、例の保管庫がまとめたものらしいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてモンハンは貫禄の完売。やったぜ
ttps://i.imgur.com/pWkZWx1.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
彼分析能力ないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS2入れなきゃあのグラフ意味ないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
今売れてるってことは…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             笑える
これで分析してるつもりなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、>>181のURL間違ってた…
ttps://www.youtube.com/watch?v=jGa9822kdrw
こっちだったw
自動で次の動画行く機能やめてほしいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
モンハン売り切れってそっちかよ
てかそんなに数売れてるわけでも無いのに品切れか
ソフトの出荷も減ってるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
Flashメモリが足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
下の方、某なろう小説の温泉野菜思い出した…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
ニコならhtml5で見れるかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32580182 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
ちがう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド2 のアンケートに
マップの操作性がクソと書いておいたぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンケは遊んでない人に届かんはずだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マップの操作性って若干日本語怪しいけど大丈夫? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
ああ、そっちのフラッシュかw
512GB買おうぜ、値段は知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
それも違う! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトの出荷が減ってる理由 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや昨夜の変な人は>>326のレビューにハードル上げだと噛みつかないのだろうか
>ここ数年でトップクラスになるだろう、もう他のMHでは満足できない
ここらへんなんてハードル爆上げってレベルじゃないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトの出荷が足りないって話に対するフラッシュメモリが足りないって回答なんだから
そういうこと言ってるんじゃないと思う! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイトル名とのアンケートの間の空白が妙に気になるんだがそこだけどっかからコピペしてきたとかじゃないよな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
む?Switchのカートリッジってああ、そうかROMでもフラッシュメモリには違いないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタじゃなくガチだったのかよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             e-shopでのDL販売数って任天堂の発表以外に知る術があるといいのになぁ
まぁ任天堂のシステムなのに任天堂以外が知ることができたら逆に恐ろしいことだがw
そして頭痛が酷い…緊張性頭痛だとは思うがかなり強烈に痛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつ頃解消かな(ギョムスの消毒用アルコール剤で洗口しつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchソフトが美味しい味だったらもっと足りなかったな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「スキップトラベルが使いにくい」は発売直後によく言われてたけど
それは操作性の話じゃないしアップデートで直ってるしなぁ
まあ雑だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 僕は「○○を倒せ」は複数匹もいらへんやろ、と書いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイトル名の後の空白は多分ios11の仕業だ
あいつなんだか妙な学習しよって勝手に半角スペースねじこんできやがる
そしてつまるところあの人はおそらくiPhone使い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
それ、ゲハに下らないスレ立ってたなぁ。
実際は、大人の全NPCに、死亡はないけど気絶のモーションは用意されてるんだな。
自分が剣を振ると超絶モーションで避けるが、町中でも敵に殴らせると気絶する。
なので、シナリオ上のプレイヤーの選択肢から排除されているだけで、
オープンワールドの仕組みとしてはちゃんと実装されている。
子供NPCが無敵なのは恐らく児童虐待との兼ね合いなのだが、そのおかげで
町中の大人NPCに無敵フラグを意図的に立てていない設計であることも判明する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
アクアゾーンを思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おむすびの文句書かなきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイテム欄やブレイドのソートの使い勝手がテイルズ未満と書いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
昔はマスクROMだったりしてたけど、
今はフラッシュメモリを write-once な使い方にしてるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーの選択肢としてはあってもリンクの選択肢としてはないので
ゼルダにおいてリンクが一般NPCを襲えないのは舞台設定上正しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201801/25150457.html
Switch版『ドラゴンボール ゼノバース2』
前作のストーリーが楽しめるDLCを期間限定で無料配信
>全世界累計出荷本数50万本突破御礼!前作「ドラゴンボール ゼノバース」
>のストーリーが楽しめるDLC「レジェンドパトロール」を期間限定で
>無料配信!
ここまで出ればプレゼントの一つも出したくなるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無敵なのをいい事に、姪を酷使するマックスウェルとかいう鬼畜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供は無敵って一瞬マクスウェルの話かと思った(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子どもが無敵じゃなく容赦なくキルムーブが出るゲームというのはトンと見たことないなあ
MODで解禁する奴はあったが作った人が警察に捕まるんじゃないかと気に病みだして
最後はなんかおかしくなってネットから消えたのが印象に残っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分はソートと信頼度について書いたな
あと「もっとロボ出せ」ってのも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
そういうことだね。ストーリーの設定。
その上で、ストーリー上も町人殴らせろってやつは、単なる暴力愛好家として無視すればよい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事故って大惨事は好きだけど村人をわざわざ殺したいとは思わないがなんかむやみに殺したがる人はなんなんだろうかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハロウィンの対処を、子供を皆殺しでもクリアになるゲームと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPC関係だとチンクル装備した時に不審者扱いされるのが楽しかったなあ
血なまぐさいのよりこういうのが好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ信頼度とキズナリング関係だなぁ
文句言うなら
ベルトポーチボロボロやぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             140時間目にしてゼノ2クリア、気に入ったRPGが終わってしまった時の喪失感を何年振りかに味わっとります
とはいえやり込み要素は残ってるし苦行と噂の某ブレイドもまだ手に入れてないので
落ち着いたら再開しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLCクエストに傭兵団P大目の依頼が来たから
そのうち信頼度大幅上昇の傭兵依頼が来るんじゃと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めちゃくちゃ一杯改善点書いたのもしや俺だけなのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このあとムチャクチャゼノブレイドした? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
あれは「かくばくだん」を出して脅かしたからクリアなのだ
(その後で何があっても星が手に入っていれば問題ありません) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
関連動画の上あたりに自動再生オンオフのスイッチなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーの知育玩具toio、発売日未定(正確には記載なし)に
変更
予約まで取っててこれはちょっとお粗末
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201706/17-058/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
ええ…
ニンテンドーラボの影響かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201801/25150254.html
『Yonder 青と大地と雲の物語』舞台となる
オープンワールド“ジェメア”の自然や島民
との交流を楽しもう
日本一のインディースシリーズ・PS4向け
とりあえず絵の雰囲気は良い
>>453
年末予定からずれ込んだ末に何やってんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
falloutやTESみたいな世界観ならそれでもいいんだよ
主人公に明確な性格設定はないし舞台が舞台だからね
ゼルダでそういうこと要求するのはそもそもゼルダが好きでも何でもない人だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
コロコロに特集記事が2ページとはいえあったはずなんだが大丈夫かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
フリーゲームで良ければあるぞ(ニヤリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
貴重品落とすから仕方ないね(核ポチー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームソフトでも思うけど早々に発表するのも良し悪しだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶん「〇〇というジャンル(今回の場合はオープンワールド)は××という要素がなければならない!」という固定観念に凝り固まった人なんだろうと思う
(そもそもゼルダがオープンワールドを名乗ってないというのはここでは置いておく) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数年待たされたり?
名前変えられたり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
子どもとはいちゃいちゃまでしかいらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
FF7リメイクがなんだって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ARMSの時もそういう人いたなあ
「キャラは左右に立って体力ゲージが上にないのは格ゲーじゃない」
みたいな奴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
リンクはダークブラザーフットにも入らないしネクロマンサーにもならないからなあ
実際そういうプレイスタイルがあるキャラでもないしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
>妖精の主“エアリー”
|n 嘘つきの予感(棒)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.goodsmile.info/ja/product/7007/ねんどろいど+犯人.html
需要あるのかな〜? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
エー、ベツニARMSハカクゲージャナイヨー(超棒読み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
そうかなーと最初は思っていたが、7話で「あーそうかも!」と思った
もう全然どこ歩いてるか分からないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
ニンラボとか関係無く延期したんだろうけど
タダのオモチャとしても知育玩具としても半端な製品だと思うの・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             toioさんは先行予約ユーザーには近々出荷するとの事
https://first-flight.sony.com/pj/toio/ep#167
もっちー曰く先行予約=クラウドファインディングって事みたいだから
最小限の予算で製造してるのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
Figmaのは、再版されたし売れたっぽいけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
赤字は許されないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
そっちは付属の小物需要も大きくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
そう言うのは本当にニワカというのだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードの認識も変わっていってるのかな。
ゲーム開発者「ゲームのSwitch版は他プラットフォームど同程度、あるいはそれ以上に売れている」
ttp://jp.ign.com/nintendo-switch/21347/news/switch
> 「御社のゲームのSwitch版の売れ行きは他プラットフォームと比べてどうか」
> というデベロッパーに向けた質問に対して、大半のデベロッパーは他プラットフォームと同程度、
> あるいはそれ以上と答え、他プラットフォームのバージョン以下だと答えたのはわずか16%だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
美少女キャラにバールや縄持たせたり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
>他プラットフォームのバージョン以下だと答えたのはわずか16%だった。
どのソフトの事か知りたいなあ、純粋に興味でw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
相対的に遜色無いならともかく
絶対的な意味で遜色無いのであれば
switchはとんでもないことになってることになるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
VRでオチまで付いてる…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
なんでやVR関係ないやろ
と阪神ファンぽく言いたくなる軽いVRいじりだな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某先生「○×△なことを周知するのにHPにコンテンツを追加したいんだ」
なまず「はぁ、それはいいですね、では業者に連絡を取って素案を出させます
     (次年度に向けてきちんと業者と連携取ればいい感じにできそうだ)」
某先生「いや、それでは間に合わない、来月の中には公開したいんだ」
なまず「え…?でもこれ単純なページ数にして30ページ超えてますよね」
某先生「そんなん来月の頭には原稿そろえるから何とかなるだろ」
なまず「無茶苦茶言わないでください、最低でも1か月はかかりますよ」
某先生「それでは困る、何でもいいからこれを優先して作るんだ」
なまず「ええ…とりあえず業者には連絡を取りますが、無理なもんは無理ですよ」
某先生「(スルー)こっちはこっちで進めておくからそっちはやっておいてよ」
なお、現在5つくらいのWeb屋に断られている模様モウシーラネ…_φ(゚∀゚ )アヒャ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
がんばれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
お疲れ様です
もう原稿のPDFだけのせときゃいいんじゃねぇかな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
業者の当てが無くなっても無茶いうなら上に話してそこから学部長に話してもらう
こんなんやってられっか、話聞いたの昨日だぞw
今日の酷い頭痛もこれが原因だろ
なお、医務室でもらったセデス錠のおかげで小康状態、頭痛が無いって素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
HTML1.0時代仕立てでいいんじゃね(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/gThGbGB.jpg
ないあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱Xがある…だと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またソートンさんが痛い子連れてきてるが
その子SIEさんがSCE時代身含めてやってた事を
懇切丁寧に説明したら発狂するかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
お早めに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVR、ポイント還元が10%になってるのがやばさを感じさせる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
XBOXONEXが緊急なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
現品あるのかと思ったら予約可能ってだけかいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おおう、FEH更新ガチャ一発無料分でミルラが・・・ありがてぇありがてぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (こうやってガチャに溺れて…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばダイレクトミニやラボの発表を
任天堂のモンハン潰しって言ってた人いたけど
switchの出荷が減ってるのを
任天堂がモンハンを立てたと言ってる人は見たこと無いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
そりゃいないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/SundayWebry/status/956414270559801345
  …梅ジャムって食べた事ないんだよなあ(夜汽車に乗りながら
駄菓子全般買った事無くてなあ、近所にあったのはパン屋で
遠くにはあったらしいが
引っ越したら近くにあったが、その時は店内のプラモに夢中だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEのモンハン潰しなら何度かやってたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
無料分含めて三回目でエイリークがきた
なお残りは全部赤属性だったのでそこで切り上げた模様
なんつうか貧乏性やね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
都合よく解釈するか信者の嘘扱いして信じようとはせんじゃろうて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>503
知ってたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とげったーに捨て垢っぽい人が作った信者まとめなるものがあって、
眺めてみたけどくまねこの他に灯油の人も入ってて
ああこれは単に言い負かされたのを悔しがってるだけなんやなーと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
言論の自由だ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
それってal( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
悪意働くALT@保管庫管理人は私の大ファンだからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
なんつーか…やること暗いのぅ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歴史の授業でこれは困るだろうなぁw
(Nero Claudiusで検索した模様)
ttps://twitter.com/Sakusuru/status/955946585753620480 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反論する奴は信者、信者といわれたくなかったら反論するなみたいなこという奴はいるよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
ぐぐったらそれっぽいの(二日前)があったが見れなくなってて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
暴君ネロか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
たぶん以前どこかで目にしてるんだろうけど初耳レベルで記憶にないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
そういうの見るたびにどっちが信者なんだよと思うが
どうせ何言っても聞く耳持たないだろうから突っ込む気にもならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
ネロ帝は昔からいじり倒されてる人ではあるが…これはなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
青い方と違って名前が女性形になってないしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
ソニーが携帯機の技術者を募集してるついにPSP3かと話題になったあとにこれが出てきて鎮静化したのを覚えています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「中国の漫画のキャラクター」みたいに解説文されてて輪をかけて申し訳ない感じでもうねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お船のゲームもだけどこの手の検索汚染なんとかならんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際にググって見たが画像検索結果がほぼ真っ赤だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
持ってたオーブ全部使ったが星5はホークアイしか来なかった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方とか艦これでもあったことだけど、
FGOは外国人もかなりあるからなぁw
>>520
マイナス検索 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   信者とレッテルを貼って溜飲が下がるのなら、好きに貼れば良い。
| ・ω・)     品性も下がるけどな。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             画像検索はお船のゲーム(艦これ)がお船のゲーム(アズレン)に侵食されてて面白いよ
艦これで崩せなかった綾波のATフィールドがアズレンにぶち抜かれたり、ホントめまぐるしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
好きにさせたらよいのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10年くらい前だと楓だか紅葉で画像検索したら肌色ばっかだったことがあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自他共に認めるソニーファンの商業ライター本田某氏も連中の基準では
任天堂信者認定なのでもう訳がわからないよね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おかげさまでネロと聞くと音痴の金髪娘が浮かぶようになりましたちくしょうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやローマ関連でこんな話
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/012400030/
古代ローマで大人気、万能調味料「ガルム」とは
発酵させた魚と塩から作る魚醤、交易路の形成にも寄与
Fateネロをしょっつるのイメージキャラにだな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
鰤でブリジットしか出ない時代もあったし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
まあそれにもうシン劇Qから6年目になっちまったからなぁ、新しいのが出ないと
ドンドン押し流されてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日夜世界の影に潜む任天堂信者と言う巨大な謎の組織と戦ってるから
間違えるのも多少はね?
なお他の人には見えない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナディアを検索するとカナディアンロッキーが出てくるんですね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
サイゼリヤのハンバーグとかチキンソテーにガルムソースがついてるのぅ、あれは美味い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古代ローマで他に有りそうなのは
塩と辛子くらいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
ナイス、ナイス、ナイスバディ!(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリキュアでエロ絵で汚染されて
公式がやめて欲しいと言ってた事があったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2/17発売
ttps://twitter.com/nintendo/status/956438651860271104 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
リンク先に飛べねえぞ任天堂 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://yorimichi.airdo.jp/snow-camp_yoppy
|∩_∩   雪中キャンプの記事なんだが、いきなりSwitchが出てきて笑った。
| ・ω・)     ちゃんと任天堂が写真に使うのも許可したらしい。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
しかしマジでシンエヴァはいつになるんだろうなぁ(トオイメ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
ハーブとかの香辛料がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
ブロック除外しなされ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
彼らにとってネットとは「現実を塗り替えて妄想で気持ち良くなれる世界」
でしかないんだよね、一瞬だけでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
飛べたぞ!謝謝
ったくこれだからカプコンは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
普通に読んで行ったらいきなりゼルダが出てきて笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
バンダイビジュアルなんかは「ダージリン」の件作結果について
世界にお詫びしにといけない
まだ英語表記はマシか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐぐるさんが世界取った結果の汚染じゃないかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
良い遊びだなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   薪ストーブで焼いた野菜とか絶対美味しいよね〜と思いながら読んでいたら、いきなりゼルダで吹いたわ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみに現実の皇帝ネロさんの歌唱力は
「音痴ではないが、素人芸」
みたいな評価が残ってるそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
ラボのせいでソニー側が(存在を)思い出した、とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
これもAIBOと同じで社長の言う「新しいソニー」だった気がするので
忘れたりしては無いかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はて何かの発表会で黒い人が行って写真上げてたのはトイオじゃなくて別のもんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横綱負けたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ち続ける事で気合保ってたのが切れちゃったかなあ
鶴竜は元々安定性今ひとつだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
あ、これtwitterで見た
犬が泳ぐやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のスマホゲーム第1弾、2年で終了
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26133330V20C18A1X12000/
>>任天堂はスマホゲームの運営資源を最適化するためにミートモを終了する。
>>年2〜3本を配信するとしている中で、これまでの「実験作」で
>>ためてきた実績をどこまで生かせるかがこれからの課題となる。
|з-) あれ、日経の割にまともだ。
   そして「Miitomo止めたんだからもっと次出せるよな?」位の勢いでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
だって取り組み料金貰えないんだもん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日もなかなか吹雪いてたなぁ
運転してても1m先が見えないくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) もっとこう…「事業そのものが失敗だったか?」位で書かないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
もとあずまが書こう!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
|з-) 近いことは書いてあるんだ。
   「収益の柱になってない」とな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
>>マリオなど同社のキャラクターに触れる機会を増やし、17年3月に発売した「スイッチ」への関心を高める狙いもあった。
本当にまともだなあ
変なものでも食ったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株価下落でもしてたら希望通りの記事になってたと思うけど、現実は逆だからね、しかたないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) つまり切っても株価落ちないんだから、本当に失敗だったんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミートモ終了かー。
ぶっちゃけコミュニケーションて面倒くさいよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
コミュニケーション? Miiで面白画像を作るソフトでしょ(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
唐突にでてきたスイッチのおかげで、真似してみたい度が高まりすぎた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうこと
失敗です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かまくら作って中でswitch! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201801/25150493.html
アイマス新作を発表することを発表します!
だから回りくどいからやめぇと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雪中キャンプにSwitchもって行くのはリスキーじゃないかな…
>動作環境 温度:5〜35℃/湿度:20〜80%
結露の問題も有りそうだし寒過ぎる場所で動かすのは結構怖くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_以下にしてくだらないギャグを言うかが試されるアプリだった気がしてならないmiitomo
まあkokw界隈の繋がりを拾うことができたので個人的には感謝したいアプリでしたな
三井出友知はクビになるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
|з-) もうやめれ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
まあ恐らく前に言ってたブラウザゲーなのは大体分かり切ってるし・・・そう言えばバンナムブラウザゲー
第一弾のドラゴンボールの事前登録は始まってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_HTML5で開発してるからなんだ感しゅごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フラッシュ終わりか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナム、自前のプラットフォーム持つってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchでアイマスてたりしないのかね?
リズムゲームとして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今はブラウザゲーってどうなんじゃろ?
少し前はたまに話に出てきたこともあったが、最近はまったく聞かなくなったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
さてなぁ、と言うかそろそろ765オンリーも厳しくなってきた気もするがCS方面は
ステラステージの次はどうするか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウェブマネー公式トゥイッターが汚物に触れてしまったと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHW、外人のフラゲ配信で・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
Google税がいらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、任天堂からゼノブレ2のメールが来た
二周目は間もなく配信とか言ってるが間もなく(間もなくとは言ってない)
みたいな感じを受けるんだがなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームニュースな逆転吉原が来てるな
なんでいちいち胸をはだけてんだよ
女もおっぱい好きなのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
ttp://www.hover.ie/
(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
>HTML5で開発中の『アイドルマスター』新シリーズ制作発表
|n HTML5ってブラゲー確定なのかしら
|_6) switchとかPS4だとアンリアルとか?でもアイマスでアンリアルは使わないか
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
_/乙( -ヮ-)_スマホ通さなければ当然そうなるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
確定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
_/乙( -ヮ-)_おっぱい嫌いな女性もそういえば見たことない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
と言うよりは前にブラウザゲーを仕掛けてくってのでDB/ワンピ/アイマスを第一弾として挙げてて
DBのが最近事前登録し始めたのでこのタイミングでHTMLならまあそうだろうってのが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中裕司さんがスクエニ入社ってマジか
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180122095/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
何が引き継げるとかそういうのだけ早く教えてくれよと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
ほぼ確定だろうよ、流石に。
CSとのマルチ、それもゲーム機側のブラウザ機構を利用しての展開、というのもブラゲーの内に含めたら、完全に確定かと。
今時だと、ブラウザを見据えずにHTML5を使うぐらいなら、他のゲーム向けのミドルウェア持ち出した方が楽だろうしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
 ttp://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/e/4/e4bd27bf-s.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二週目は何かいいことあるのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
HTMLをわざわざブラウザとは別のアプリなりで読み込ませるメリット見当たりません
UnityとかのエンジンではJavascriptとか使えますけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、いちいち通信するブラウザゲームに未来あるかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
ランダム型のレアブレとコモンブレイドは全部引き継いでほしいなぁ
固定型のレアブレは引き継がなくてもいいんだけどね
あと出来ればキズナトークとキズナクエは初期化で信頼度とキズナリングは引継ぎの方向で
(料理とおにぎりとスイーツと機織りと氷細工とアイカツをもう一度やりたくないw) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
これちょっと前にすげえやらかしてたきららファンタジア作ってるドリコムらしいからいろんな意味で楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
「アドバンスド」ニューゲームと言ってるので何かはあると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
いわゆるネトゲと同程度には、じゃないかな。
いちいち通信するって点ではさほど変わらない。
HTML5前提なら、ブラウザ側にこのデータを半永久的に持っておけと指示することも(ユーザーが許可すれば)出来るわけだし、
ネイティブプログラムなら1度通信すれば済むデータを何度も通信するような事には(まともな設計していれば)ならんからな。
いわゆるネトゲと同程度には、狭き門であるとも言う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何にしてもレアブレイド揃えるのに200時間もかけたくない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
いい事
ナナコオリのレッスンスタンプが各999まで貯められるようになる
おむすびを1周目比の10倍作るようになる
信頼度が5桁に増える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現段階で分かってるのは
"あのレアブレイドたち”を仲間に出来る(どれだよ
あのブレイドのLv4必殺技が使えるようになる
ホムラ、ビャッコといったパートナーブレイドを傭兵団で派兵できるようになる
の3つかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レアは付いてないな
あのブレイドたちを仲間に出来る か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
>おむすびを1周目比の10倍作るようになる
???「あれだけ塩分取らせても死ななかった…2周目の今回こそは…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
ガンホーと組むのがわかってるからだったりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
JavascriptなどHTMLに拘らないやり方なら多少幅広く表現や運用が出来ると思ってます
が、そんな面倒な構築をする利点が多くないですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレか?ヨシツネさんならいらないぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HBさんが来て
お前誰だよ
と言われるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
対象が多くて困るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
決断する権限を持つ者にとっては、Google税やApple税を払わなくて良い、というのが何物にも変えがたい利点なのだろう。
それを抜きにしちゃえば、それこそPC/iOS/Android向けにネイティブソフトウェア用意した方が楽だろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
エルマさんとかリンちゃんとか・・・(※ブレイド違い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
イーラが連れてたブレイドじゃないのかってのが一番無難な予想
でもラゴウとかメインウェポンどれだよとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
あれらが仲間に出来たら流石にストーリーが崩壊するので…w
まぁカムイとかザンテツとかじゃないかなぁ
アーケディアのあの方もさすがに無理だろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
あの話本当かね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラウラさん仲間にしたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのブレイドが仲間に
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/im_siggKm_6zZhFNCRjL_Blxo0GJw---x240/c/movies/pict/p/p/57/7f/132357_01.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
??「おれのドライバーをどうするつもりだ(激怒」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
https://pbs.twimg.com/media/B7m2DSACAAA3FL1.jpg
※定番の返し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             合算とは言え、凄いねえ。
Nintendo Switchの『アーケードアーカイブス』シリーズ、
『アケアカNEOGEO』シリーズが全世界累計100万ダウンロードを突破
https://www.famitsu.com/news/201801/25150473.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これがナナコオリ沼かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
やべっ!逃げろ!(無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
この話、か?
https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/201132
この程度の事でころころ動くのは、株式市場では良くあることだろうが、
実際そうかというと、あんまり期待しない方が良いという話かと。
そもそも任天堂・ガンホー間なら、コンシューマーゲーム関連での付き合いがごく普通にあるわけだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
カムイとかキャラ立ってるからぜひ欲しいんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にカムイ以外は… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グーラでスカウトされてた
新米ブレイドくんが仲間に!
そして異様にレア引き運が強いという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
そういえば昔を懐かしんでワールドヒーローズ2買ってみたが
最低難易度でも一人抜きもできないんだけどこんな難しかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
そうそれそれ
正直信憑性に欠けるなぁとしか思えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
あの時代のは大体そんなもん
上手い人の後ろで見て攻略法を知ってからプレイするから当時の現場ではそれほどキツくなかったが
一人で最初から攻略法を見つけていくとなるとキッツイ
スト2も攻略法しらなきゃ3人目くらいで大体終わる
バーチャファイターもそんな感じだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
歳とったんだよ
餓狼スペシャルとか1人目すら倒せん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔のアーケード格ゲーのCPU戦とかは、AIがガッチガチに反応してくるから(特にSNK作品は
特定の倒し方すれば余裕、普通にやると鬼難易度と極端な難易度してたなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アプリ側の開発はIS、Ndキューブが参加してるわけだし
CSの頃からの顔なじみからアプリ専業にも広げてくってだけじゃないの
非上場だから目立たなかっただけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
昔はラスボス手前くらいまでは行けたんだけどなあ
>>636
悲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワーヒーはジャンヌでゲージ減らしてから矢を射ってた記憶が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
その機能に特化したアプリが欲しいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
ワーヒーパーフェクトかな
超必が弓だった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
考え方を変えよう
年を取ったではなく、ブランクで忘れたと考えるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリートとかセリカちゃんとかか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
友人経由での新しいPC届いたー
平日は時間が無いので、ベンチマークとか構成の確認は週末にでも
手ごろなベンチマークソフトがあれば教えて欲しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワーヒーといえば、ミカドでは今現在ワーヒー2が流行中。
ミカドのニコ生で「なんでJETやパーフェクトじゃなくて2をやってるの?」と書いたら
弾幕レベルで「世界一面白いからに決まってるだろ」とコメントが大量に返ってきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新作が過去作を葬れないのは辛いな
ゼルダは今回完全に時オカを滅した感がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミカド、今度NHKの72時間に出るんだよねえ 
個人的にあっこはポップン16やる場所やと思うてるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
|з-) そのためには「今作品はクソだ!いいところなんてねえ!!」と言われるリスクを抱えないとならない。
    ゼルブレもそう言われる危険性をはらんでた訳だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンエコーあかんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
時オカどころか数多のオープンワールドゲームを過去にしたまであるレベルの扱いだからなあ…
そういう意味では当時の時オカに存在が近いんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
今のリンクのイメージって、緑の勇者服よりも青い服を着たBoWのリンクのイメージが強い感じだもんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
なんかあったん?
うなぎを注文しようとしたら↓を注文しやがったとか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WYXNW0G/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
強ニンジャレッグラリアートルールを知ったときは笑ってしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご注文はうなぎですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあ出るまでは懐疑的な意見が多かったけどな。
    「本当にオープンワールドのシステムでストーリー追えるのか?」
    「面倒なだけで面白みを出せるのか?」
    とかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_俺も発売前はゼルダそこまで期待してなかったなあ
やってみたらとんでもねえもん作りやがったって感じになったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオもオデッセイで64を払拭した感ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とんでもない物量で
飽きる暇なんて作らせない
無茶な作りだったからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のゴールデンカムイ…
最後のページで全て持って行かれてしまった
トゥイーターで「バーニャ」画像検索 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
|з-) 発売日のゲームルームはおかしな状態になってたけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWめちゃくちゃ評判いいらしいね
少なくとも日本の大手サードはPS4に行くだろうから
Switchは任天堂とインディーでカバーせざるを得なくなったのは確定だな
WiiやWiiUのようにソフト不足でガス欠にならなきゃ良いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プークスクス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〜-) そうかそうか、それは良かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWの評判聞いてPS4に向けて作り始めたら発売いつになるんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BotWは遊んでてストレスないのが嬉しい
期間限定の取り逃し要素とかなさ気だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〜-) 大手全部PS4に行って戻ってこなくてもいいのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2行目から見事なまでの妄想で失笑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よかった、これで解決ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
_/乙( -ヮ-)_FFDQMHが揃ったハードに全力を注がないサードとか意味不明すぎんよな〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWが売れようが売れまいがPS4には何の影響も無いんだよ。
ALTよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
レッグラリアートが当たったら無条件で勝ちだっけ
自分で使って見て分かったがこれって相手が当たろうと思っても当たらないぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今からPS4なのか
出来上がるのに二年かかったら
PS4は世代交代時期じゃないのか
年月関係無い生活とか
altくんは優雅な生活してんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4出て今年で4年目だか5年目だっけ
まだサードから本気出して貰えてなかったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             botwはおかしい
ただ、これをもってしてもWiiU版は売れないし
switch売り切れてもWiiU版にみんな流れ込むわけでもないのよな
世界最大級のソフト会社の任天堂的には有る意味衝撃なのかもしれないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インディーズねぇ。
「赤箱」って単語を聞いたらフラッシュバック引き起こすんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 話を戻すと、ゲームルームで大半がゼルブレやってたんだよ。
    もちろんスニッパーズをやってた人も居たんだけど、
    多かったのがゼルブレ。
    「なんでこの人達は外に出てまでスタンドアロンのゲームをやってるのか?」
    と思ったんだけど、段々理解できた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版WiiU版合算すると100万近く売れてるんだよなブレスオブザワイルド
スカイウォードソードの3倍 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー
任天堂ソフトしか売れないハードはサードが来ないなら
モンハンしか売れないハードにもモンハン以外のサードは来ないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
|∀=ミ パワーが違いすぎた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_サードパーチーよりもインディーズの方が動き早いから
露骨に見え始めるかもしれんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
|∀=ミ それに近かったPSPは彼らにとっては成功事例だからさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
強がクリーンヒットしたらそのラウンド勝ちってやつですね
あとシュラのダブルキックもそのルールが適用されるらしいんですが使ってる人見たことないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWでPS4の国内普及台数が爆発的に伸びたとしてさ
それがなんで=Switchがマルチからハブられるになるのか分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
|з-) ちゃう。
    あれは「外でもゼルダみたいなゲームを遊んでいたい」という願望を叶えたんだ。
    外に出たら対戦や通信のゲームを遊ばないと駄目だと、誰が決めたんだ。
    外でスタンドアロンのゲームやってもいいじゃない。
    僕も気づくまで大分先入観に囚われてた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
_/乙( -ヮ-)_Switchが急速に減衰するからだよ
本体が普及しなければWiiUみたいにソフトがそもそも出なくなる
それを狙ってるわけだが既に後の祭りである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 先日も書いたが、PS4をswitchは並のトレンドに持っていくとしたら、
    週販100万本を半年間とか維持しないと無理なのよ。
    ありえないから、そんなことw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現状PS4はFF、DQしか売れないハード。(MHも入る予定)
まぁ、ソフトに力があるかどうかPS4に出せば分かるんじゃね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でaltくんはMHWがどうなると思ってるんだ
何かフワフワしたことしか言わないけど
何かちゃんと言えよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
_/乙( -ヮ-)_キラー三銃士が揃ったハードなのにそんなことが出来ないなんてウソやろ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWがどのくらい売れるか知らんけどPS4史上過去最高の予約とかそういう話がツタヤかゲオで出てから
ゲハとかAlt君もMHWへの期待値が高くなりすぎてるよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
|з-) ありえるありえないじゃないんだ!
    やるしかないんだよ!
    カプコンとSIEのの全財力をもってやるんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日だっけ?
各地に行列ができるんだろうなあ
楽しみだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4がいよいよ品切れるんですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
カプコンは海外で売れればそれで良いんじゃねぇ
必死になってるのはSIEだけでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_こういう役割をカプコンの意図とは別に持たされたから大変だねって話をしてるのに
御輿を担ぐ人はこれが簡単に出来ると思い込んでいる
見てる側がどれだけ楽しんでいるかわかってもらえるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ これはハードル上げではなくて、ソフトトレンドを変える条件を
    経験則をふまえて積み上げるとそういう荒唐無稽な数字にしかならないというだけのことでね。
    まあ、是非頑張っていただきたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
ソレ、ちゃんと言葉にしてバラまいたら
恐ろしい事が起きないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴング占いでも初動100万はいく可能性はあるかな
長期的に売れるかどうかは分からんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
_/乙( -ヮ-)_何度も言ってるけどダメ
PS独占にしたからには日本でSIEから課せられたミッションをこなさないと大変失望されます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
この寒空の下行列しちゃう奴らもでちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオ64マリカ時オカが割とはやい時期にミリオン突破した64でもサターンも越えられなかったんだ
ミリオン程度が3つ有ってもハードの駄目さは覆らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 初動100万本に意味がないのはDQさんがすでに我が身で証明してくれた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
|з-) 多分任天堂は気づいてる。
    僕ですら気づいたんだからな。
    switchは対戦が目立つんだけど、それと同じくらいの
    「外でもがっちりスタンドアロンのゲームを遊びたい」って人の願望を叶えるハードでもあったんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
_/乙( -ヮ-)_1200人では恐らく足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
SIEに失望されてデメリットがあるの?メリットも無いと思うがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
カプコンからしたら、失望されてもSwitchに行くだけで問題なくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
そういうときはキーワード化よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
_/乙( -ヮ-)_SIEから失望されてもどうってことないですが
ブランド価値は大幅に下がります
MHが勝ちハードに導けなかったんですから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
|∀=ミ ハードを勝たせる力がないことを自分で証明しちゃうからね。
    今後はモンハンてカードでファーストと駆け引きしにくくなるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「MH3より売れたから勝ち」あるいは「XX Switchより売れたから勝ち」になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
「あなたのソフトには戦略的価値があります」ってヨイショしてくれる人がいなくなっちゃって
カプコンの中の人がげんにょりしちゃう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
さらに言うならswitchにも影響無いんだよね
alt類が大騒ぎして終わり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもSIEはマルチソフトに金を出してるんだから失望しようが出すしか無いよね。
寧ろ失望してるのはサードなんじゃねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モンハンはPSPを救ったようなイメージはあるからねー。
    そんな力はなかったとバレちゃうのは避けたほうが良かったねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_その後にSwitchに出せば問題ないかというとそんなことはないと思われます
MHはキラーではなく復活という扱いになる可能性が高いです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
本当に人が求めるものなら寒さなんて関係ないだろうねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) グラフ作っててよかった。
    そういう世迷言に騙されずに済むからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
_/乙( -ヮ-)_DQもねー・・・
時既に遅し、諸行無常 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
これか!?実家のバーニャと同じ
https://twitter.com/Goncharov_jp/status/956476092956606464
ちなみにガルパン最終章に出てくるサウナは
フィンランド大使館のサウナと同じだそうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FFは既に全世代で化けの皮は剥がれてた。
    今世代ではDQとMHだ。
    もう○○があれば勝てるシリーズはなくなる。
    まあ、しばらくは海外のAAAシリーズにすがるかもしれんがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひとつだけ言えることはモンハン発売後一ヶ月もしたらゲハやAlt君は全く話題にしないだろうなあという事だけかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
というか、DQは元々勝ったところに乗っかる方針のはずが、自らそれに逆らった自傷行為でしかないと思う。
つまり、引っ張る力があるのだと勘違いする余地がないはずなのにやらかした、紛う事なき間抜け。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に独占供給に意味がある状況考えてみるか
勝ち(ハード)馬に乗るとき? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
|з-) あーそうだな。
    失敗したあとの挽回に見えるな。
    もうDQ11ですらそうなってないか?
    いやswitchに出すかどうか分からないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1012/01/news066.html
ちなみにMHP3の時の行列は記事残ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあでも、まだ発売してない。
    結果が観測されるのは明日以降だ。
    奇跡が起きる可能性はまだある。
    期待して待とうではないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
モンハン以外のサードには普通の携帯機でしかなかっただろうけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
ソフト目当てで買う人をターゲットにしたからしょうがない。
そもそも、PS4はなんの取り柄も無いハードだからな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
今週は勢いだけで突っ走っていただけなんだが最後のバーニャ!でいろいろ持ってかれた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DL版は24時解禁なのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
そのタイトルの力が減衰しただけ、という論調も予測できますね
そう答えてしまう時点で自明なのですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_起こせ奇跡!景気付けに今日はユンケルDCF飲むぞー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
3羽カラスだったのかもしれない
ひらがなにして読まないようにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプ 「海外でもモンハン売りてえなぁ…」
SIE 「日本のPS4の救世主になってよ!」
でも日本のPS4の救世主はもう出てるんだよね
ドラクエという勝ちハードにしか出ないソフトがさ
と書いてるうちに大体同じような内容書かれてたけどいいや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
速けりゃ月曜日にニュースになるかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まだDQ11は失敗したイメージ少ないけど
    それは3DSのおかげでもありそうな気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
言葉にしなくても、スカイリムやBBAが証明するだろう
あとゼノブレ2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版のDQ11は出すんじゃない?意地でも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
本当に「モンハン以外」であるというのが、ある意味残酷な話である。
「カプコン以外」ではないんだ、PSPにおいては当のカプコンもモンハン以外は振るわない数字しか出せてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
それが「いつでもどこでも」じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
|з-) なんのために出すんだろうね。
    プライドのためかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあサードの立場考えるなら
どの機種がヒットしても動けるようにすべき
逆に考えると、SIEの営業力がそれだけ強いってことかもね
任天堂は餅上げる系の営業してなさそうなイメージがあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             散々尽くしてシリーズのブランドを下げまくったサードが大量に瀕死になっているのに
モンハンがPS4で売れるからサードがPS4にソフトを出すとか言われちゃって可哀想
血なまこ吐いて瀕死になってるのに存在すら認識されてないって事だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
日本のPS4の救世主が出た後に本社も認める負けハードITAとのマルチの
ソフトが未だにPS4に移行しきれてない感じを見せてますが・・・前作の
VがほぼPS4/VITAで半々だったスパロボは新作のXがMHF後だがこれで
まだ比率が半々に近かったらもはや情けないと言わざるを得ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ switch版DQ11でみんながあれを体験するのかと思うとワクワクするんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_現状のMHWはミスターサタン的立場に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これだけ時間あいたし
だんまりしてたら
忘れ去られるんじゃないかな
ドラクエ11 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
叩かれないため? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 当初DQ11は任天堂にswitchの首元にナイフを突きつけるためにやったと思ったけど、
    もう突きつける意味はなくなったんだし、出さなくてもいいんじゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ switch版DQ11は3DSリメイクDQ8がサンプルになるかもねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
DQ11はねー
残念至極。
表面的に評判良いのに全くバズらない。
そして、それを裏付けるかのように、PS4版は(これまでの市場動向的に)当然としても、3DS版までピタッと販売が止まった。
あとから人気爆発して最高売り上げを達成したDQ9とは正反対の挙動。
DQ3/9/10ファンとしては、なんかポピュリズムというか大衆迎合というか、
こんなの嬉しいでしょ?って言われている感じで、作り手の顧客にブツカってくる本気と覚悟が感じられなかった。
サービス精神は感じられるんだけど。
売れ行きみるとやっぱり、「本気度」を顧客が暗黙で感じてるんじゃないかなー、って気がする。
それが必ずしも評判とは一致しない、ってのが、ひょっとしたらDQ11で解ったことかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版dq11は出たら売れるとは思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
明日の午前7時じゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             首元がナイフより強靭だった疑惑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7が作ったであろう幻想がとうとう打ち砕かれるのかなと思ったけど
MHWで現状を覆すことができなくても次はFF7Rにその幻想を持つのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             眼球を吐くそうですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れてるハードに出すのが普通
売れてるソフトが出てる売れてないハードに出して売ろうとすれば
売れてるソフト並の力が必要。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
やたらドラクエ3に絡めてくるようなサービス精神はどうかと思ったぞ
終盤BGMまでそれに変えなくてもいいのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
「いつでもどこでも」の本当のポイント、真の意味はどこか、って考察だな、これは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うん、そうなるといいね(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
|∀=ミ 3ファンだと音楽の大盤振る舞いっぷりに泣くかもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出せば利益は出るんじゃないかな、Switch版DQ11。
それ以外の意味合いは知らぬ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
switch有数のサードソフト、ボンバーマンはやる気あるように思えないw
発売後にやる気出した感じはあるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆が買うから売れるソフトが、皆が買わなくなったら一気に廃れて存在感がなくなってしまう。
FFがそうだったように、DQも皆が買うソフトだったが皆が買うソフトじゃ無い事がバレたから、後はゆっくり廃れるだけ
今は下手に行動起こしてブランド価値を修復する手立てを考えた方がいいかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
アニポケー
トトロ回(何
http://may.2chan.net/b/src/1516876708128.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1516876745062.jpg
ロリ
http://may.2chan.net/b/src/1516875064401.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1516876488769.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1516876642017.jpg
来週はメーテル(嘘
http://may.2chan.net/b/src/1516876783117.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DL先行版は0時云々ってPVで見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強いて言うならswitch版11はそれだけサービスするなら先に
switchにwiiの1・2・3パックでも移植した方が良いんじゃないかと思えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11switch版はMHXXswitch版くらいは売れるよ多分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3信者だけど11のあれは嫌い
出来の悪い二次創作のようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
任天堂「ふん!」
首元のナイフを顎でたたき折る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のDQ11switchの本気度ってのは個人的には凄く低く見てる
スクエニ側の公式にはほとんど「存在しない」扱いなんだもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759,762
|A`) え、マジで?3神格化止めてもらいたいのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来が悪いソフトは移植しても売れない?
いやDQHの出来が悪いという訳ではないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 本気度なのか熱意なのか分からんけど
    「お前らこういうの好きだろ?」と渡された作品は萎えるのは確かだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
今週のを見てスタッフにロリコンがいることを確信した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
ttps://twitter.com/NeoNusso/status/956476204692905985
>NeoNusso (ぬっそ)
>Switch版エースオブシーフードをマスターアップしました。#aceofseafood
> 1月25日 19時37分
ガタッ(aa略 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バーニングファイトやってる間にまた懲りない人が来てたのか…
つか前にインディーズ持ち上げてたのは無かった事になったのか?(アンダーテイルとか)
>>775
あー、なんとなくわからんでもないなー
俺の場合はゲームじゃなくてアニメだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
あー、自分のDQ3ファン、を自分なりにきっちり言うとね。
別にDQ3の世界観とかストーリーを追いたいんじゃないんだ。パロディ・オマージュ・追体験が欲しいんじゃない。
DQ3の味方育成や戦闘の工夫のしがいとか、そういうおもしろさなんだ。操作して遊んだ自分の冒険譚が記憶に残る。
正直自分がロトって全く意識無いしな。
だから、BGMとかキャラクターとかでサービスされても全くピンとこない。
DQ2とか4とか好きな人なら、そういうサービスは響くかも。キャラクターが立っていて、
劇内のキャラクターの冒険譚が心に強く残るから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかしてさ、DQ11はSwitchに完全版と称して全くの別物を出した方が、
ブランド価値の毀損を最小限で抑えられるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、3だけじゃなく書籍版設定やダイやロト紋も含んでるよ
ただ、オリジナルのナンバリングに求めるのはそんなんじゃないんだ
そんなものは世の中にたくさんあるんだよ
信者失格かなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろしびび回・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大阪市営地下鉄の新名称は大阪メトロか
立体感を意識したロゴが中々良いな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/956465073127530496/pu/vid/1280x720/PNZqi32N7H6GZ7ah.mp4 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
DQ11の縛りプレイなんてまんまそんな感じだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
つ[ ttps://pbs.twimg.com/media/DDLIJqhVwAAe9ve.jpg ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
|∀=ミ あれは3の公式同人ゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) なるほどなるほど、その3の客層を持ってきても100万越えがせいぜいなのか。
    やっぱソフトについている客層はあてにならないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
作っている側としては楽なので走りがち…
作り手としてはあるあるネタな気がしますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11は美女NPCが目立ったが、そこまでするならオカマの父親じゃなく母親にしてあの格好に良かったのにって思った
萌えをばら撒くなら徹底的にすればいいのに、中途半端なのがなんか嫌だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトに付いてる客はそのソフトがやりたいからハードを買ってるに過ぎない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
ドラクエナンバリングは8まではスマホ版あるんだし
まんまそれをswitchに移植したっていいわけだしな
流石にスマホ版が存在しない9は手間暇かかるだろうけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずたRPGすきなのに11手だしてなかったのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版DQ11を見て思ったのは、DQ10の人間体型なんとかならないかなだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そりゃスクエニはDQ11を強力なナイフだと思っただろうな。
    3でコーティング加工してるんだもん。あの強気の理由がわかったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             11のしょぼい音源でクッソ雑な使い方で過去曲流されるとイラッとしかしなかったマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
すごいナイフの設計図、かな
実際にできあがったものは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
|з-) まず興味がわかなかった。
    その上で「あ、スクエニが戦略の道具にブランドを使おうとしてるな」というのがわかったので、
    一切金を支払うつもりはなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11悪くはなかったがゼノブレイド2よりは熱中度は下だったなあ
プレイ時間もゼノブレイド2のほうが3倍以上やってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
綺麗な言い方をすれば「竹光」だね。
徒手空拳よりは高攻撃力なのは確かだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11は徹頭徹尾シリーズファン対象の広報戦略だったから
常連以外が入りにくい雰囲気を自ら作ってた感じすらあった
あれで新規にアピールできると思ってたのなら完全に感覚がずれてたとしか思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FC世代のDQのBGMはFCのピコピコ音でないと
コレジャナイ感に苛まされるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応数字上の攻撃力は同社の伝家の宝刀(全盛期)並みにはあるナイフだったとは思うが
最終ダメージまでに何回か酷い倍率が掛かってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シリーズのファンだったとは思うが
発売される前から地雷臭はしてた
大作でもたまにある未完成品の臭いしたんだよね
根拠臭いとしか言えないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11は
「ネタバレしないで面白さを説明せよ」
という問いに対しての回答がほぼ無い時点で話題になりようが無かった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
ほぼ新規の私も体験会でのプレイ内容はワクワクする展開でしたよ
体験できる序盤の範囲でこれだとこの後どうなるんだろう?って… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そこら辺FF7と同じ勘違いしてるように思えるんだよね。
    有名ブランドでは有るけど、それが本当の意味で最終兵器にはなりえない(ソフトの限界
    それと、出すのが遅すぎて錆びついてないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
黒い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰だ煉君をこんな真っ黒に育てたのは(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 実際体験会直後のレンク氏はコケスレの暗黒面に落ちてたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレでは皆が黒に染まる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、Earth Wars、面白そうなんだけど動画ないのか・・・・
500円という安さが逆に怖いーー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
ファミコンの音の方が印象深いのは世代だからってのがあるのかねえ
ニコニコでスウィートホームの動画見てるけど凄く印象に残る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、まあまだみんなオブラートに包んでいるよ
みんなも確認のためにSFC取り出してその時代のRPGやってみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
PS4ですでに出ているタイトルだからようつべ漁れば出てくるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗黒面に堕ちた人からの一言
ttp://livedoor.blogimg.jp/siesta410/imgs/0/c/0c5ab627-s.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレblackなら正義の味方っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
いや、わかる。
11やって無いからほどほどにはしとくけど、
聞いてる内容を信じるなら信者破門でもいいやw
公式二次創作とか、一番勘弁ですw
たしか、どこかの情報(ジャンプ発かな)で、DQ5の世界の結婚イベントがルドマン絡みネタって見たのが、
今振り返ると、買わない心積もり決まったタイミングとポイントだったんだな。
こんなの好きでしょ、とバカにされた感じがした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そういう意味ではVCやらアーカイブで過去作出し惜しみしてるのは悪手だな。
    すぐに「コレの過去作やってみたい!」と思ってもすぐに買えないのはマイナスだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
つ ttps://www.youtube.com/watch?v=bvsI58rKLug 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
自分はオーケストラ版も基本的には好きなんだがどうしてもDQ3の
洞窟の曲とDQ4のエレジーだけはFC版だなぁ、コレジャナイと言うか
そもそも曲の印象自体が変わっちゃってるんだよね、
DQ3洞窟の方はFCはオドロオドロしさがあるけどSFC版は静寂な感じで
DQ4のエレジーはFC版は惨い、ある種ホラーって感じがしたけど
SFC版は悲しいだけという感じと言うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
配信したやん。スマホ版の移植の 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
未来に繋がる感動のエンディング見たでしょはいドラクエ1どうぞってのもありまして…
正直どうかと思いました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
つttp://one-or-eight.co.jp/EARTHWARS/
他のプラットフォームでは既発なので、プレイした感覚等の情報も漁れば出てくるだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GBC版DQ3は とても いいぞ。
システムSFC準拠でBGMはファミコンにかなり近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆーめもー、きぼうもー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
|з-) それは最初に触れたのがそっちだからだよ。
    リメイクから入った人にはアレンジのほうが普通に感じる。
    だからそのあたりは人それぞれさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンワールド、どっか0時販売イベントやる店とかないのかな。
PSStoreで0時解禁だからやらない?
ドラクエ11の時はどうだったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
大丈夫、もともとは2000円だ
移植で価格が4分の1のサービス価格になっただけでな
発売元の社名のとおり、勝負価格にしたのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予感を確認、検証するために踏み抜いた
予感を裏切って欲しかったなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
_/乙( ^q^)_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
社名何かと思ったらw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
いやあくまで他の曲は大体ちゃんバージョンアップ版に聴こえるって上で
この2つだけはと言いたいがまあ2行目のそれは自分では証明出来ないから
実際にリメイクの後にFC版をやった人の意見が聞きたいところだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
ボイロ実況とかならあるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30805031 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
|з-) こういうのって古い方が意見として強く出がちなんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
そうねー。
ちょっと椙山先生のために指摘しておくと、
少なくとも、絶対オケ音源をゲームに使えない時代、つまりFC〜SFC初期に録音されたDQのオケ音源は、
ゲームの為でない、100%オーケストラコンサートのために編曲されたアレンジなのだ。
洞窟もエレジーも、ドキドキする為じゃなくコンサートホールで浸るためにアレンジされている。
逆にゲームBGMはまさにホラーのためにアレンジされている。
椙山先生は理解ある人だから、エニクス側に音楽造詣ある人と金が有れば、
マリオオデッセイのBGMみたいなゲームのためのオケアレンジ収録をお願いすれば、
当時ならやって貰えたんじゃないかなぁ。
今は忙しすぎて無理だろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
いや言いたい事は分かるがただ個人としては最初にリメイク版の曲に
触れた方なら実際どう感じるかってのは効きたいなと理論だけで
納得するのも違うし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
うーん、確かに最初聞いて納得しちゃう面は有るとは思うけど、
この2曲の指摘は正しく、かつ、すぎやま先生の意図通りだと思う。
DQ10のエレジー(シンセ版もオケアレンジベース)は、
DQ4と違って、しんみりした悲しさのシーンに意図的に投入されてるから、
差が解りやすいんじゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分かっていても、やっぱり一瞬戸惑うので
すぎやま先生はひらがなにして正解だと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエって二次創作ならではの悪のりを
まんま公式に持ってくる悪い癖があるな
腹黒フローラとかザキ厨でアリーナ命のクリフトとかさ
そういうノリが個人的には大嫌いだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
成程ー、それなら意図的にそうなってる(そうせざるを得ない?と言う意味では納得が行く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
ザキとアリーナ命のクリフトはともかく腹黒フローラなんてどこから持ってきたんだろ
4コマ漫画劇場でも見たことないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
そういう意味では、あえて不味くなってる理由挙げるとすれば、
オケ版をそのまま繋いでゲームに使う、ってのがちょっと安直。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有る意味、SFCのDQ3が叩かれたことと同じことしてるからなあ
それで新しい客層掴めたのなら商売的にはいいんだろうけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
二次創作でも見たことないなあ
たいてい毒にも薬にもならない普通のお嬢様が多いよねフローラって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
色々と詳しい解説をありがとうございます、しかしまあそう聞くと
ある意味聞いてみたいな、ゲームの為のオケアレンジはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド2、エンディングまでちゃんと終わった!!
なんていうか物凄い満足感あったぞ!
途中まで「ストーリー進めたくないなあ、だってサブクエストやってる方が面白いし」病にかかってたんだが
後半は一気に進めることを強く進めたくなった
EDまで行って思って、それぞれの勢力の思惑と結果見て思ったんだが
レックス君って実に幸運だったんだなあ……みたいな。彼は性格いいし超前向きで正統主人公だけど
出会った天の聖杯がホムラじゃなくてアレだったら俺ならやさぐれてしまうかもしらんな……って思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
堀井だっけか、フローラと結婚を選んだ人が想定外の多さで驚いたとか発言あったの
公式ではフローラはただの添え物的存在なはずなのに人気が意外とあって許せなかったとかかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             解釈の一つならいいんだよ
ただ、DQの想像力への刺激が好きな鳩には
解釈の幅の狭さはマイナスにしかなはないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
さすがにその憶測は悪意があるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
「コ」じゃなくなるんですね!
>>775
「はい!大好きです!女王様!」と喜んで飛び込めるレベルになっていれば別ですけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/956508695495548928 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だーれーだー
女医コンのアナログステック(左に勝手に動くヤツ)の修理が有料といった人は〜
保証期間内で無料で修理終わったやん(ぼ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
EDはすごいよかったね
これだけ熱いRPGは数年ぶりだったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             線でもきれて電圧がさがってるのかiPhoneSEは充電できるのにiPad Air2が充電できない
どうしてもダメなら高いライトニングケーブルかわなきゃ…
カプコン許さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EDはしゅごいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いたすとでセリフがおかしかったときがあっただったかな
黒フローラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
終盤の盛り上がりの時期は効率がいいのは分かってても
ナナコオリの傭兵団クエの育成その他を全て放り投げた
効率は悪くなったとは思うし、他の人に勧めたりはしないけど
サブクエ全部放り投げてもメインに集中したいって思えるぐらいに熱い展開だったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke30850.jpg
かわりに蒸しタオルを使うほかなかった
寒いー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
俺だ。実際かかったんだから仕方がない。
そっちと違って、不良ではなく酷使の結果という診断だったからかもな、実際そうだし、主にイカで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ななこおりはイベント戦でもりあがってるときに帰還されるとウザいなw
10倍の時間使っていいからスタンプも10倍もらってきてー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
あらら
凍ったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
今朝、勤務先を目前に凍結した路上で足止めを食った件。
4〜50分はピクリとも動かなかった。
5台先くらいの急カーブでトラックがスリップして道を塞いでいたためらしい。(台数の割に見通せなかったのは、もう一つ手前のカーブより後方だった事といつもより車間が空いていたせいだ)
幸い、件のトラックは何処にも何にも接触していなかったため復旧は早かったと言える。
>>539
オカンモードはありますか?
あのモードのおかげで、難易度の高いアクションゲームにも関わらす、かなり先まで進めてベヨネッタ世界を楽しむことができました。(クリアまでは辿り着けなかったけどね) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここ数日、寝る前に水道をほそーく流しっぱなしにしてるけど、
水道凍った、詰まったという人もかなり出てるみたいだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水道管凍結したんで、予約してたお客にお詫びの電話してる床屋の報道を見たよ
全国的に深刻な状況になってるみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
さぁ、ネタバレスレのアレを見てくれ、こいつをどう思う?www 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水抜き出来ないとか何処の南国だよ(東北勢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
北国は冬に水道が凍る気温まで下がるのは毎年のことなんで、
水道の元栓を閉めて水を抜いておくとかいろいろ対策がある。
関東は慣れないからなかなか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハナJDにベータスコープという禁断の組み合わせを解禁
やっべ、これあまりに酷いわwww(ブレイク無効の相手だと途端に使い物にならなくなるが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電源タップを差し込むところ変えたらiPad充電されたか再起動した!
穴によって電圧が違うのか?
助かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
画像検索結果に「格言」のあの方しかいねぇ(笑)
あ、大洗土産にグロリアーナの校章を織り込んだ今治タオル買いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
見た。
待たされる側の身になってみろ! って意味ですごい共感できたぞw
BOTWのゼルダ姫なみに放置した自覚はあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
全体的にハナが優秀すぐる
ガード率低いJDはリフレクションでカバー出来るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トラ一族の野心が煩悩でよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タテゾーとーちゃんが頭打って悪の科学者化するシナリオは・・・(無 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トラ一族の野望の方向性がちょっと悪側に向いてたら
真面目にあの一族はラスボスになってただろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあじーちゃんもとーちゃんもモチーフが正義の一族だから・・・
そういう意味では宿命の敵ヘヴン博士なる物が居ても良かったかもしれない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
ハナのAI、パッチで改善するよう送ったけどダメだろうなぁ
ブレイクよりブレイドコンボ優先するようにしてくれるだけでいいんだが…
>>875
どう考えてもハナとキクの人工知能のレベルがおかしすぎるからな
キクのセメント具合は某自動人形並だし、ハナはどう見ても感情があるし…
そもそも虎虎が謎の技術過ぎるwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
9もおかしかったでしょ
ヒーローズで花澤香菜を起用されてからリメイク5程度に性格戻ったけどさ
…まぁ花澤香菜なら声無し時代のいたストフローラを充分魅力的に演じられたと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_アースウォーズ、デモ画面とゲーム画面のキャラにギャップありすぎだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば東京で-8℃とかいう最低気温予報(民間の)が出た理由、
日経が解説してたね。おもしろい。
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO26112220V20C18A1000000
自分の偏った解釈込みで要約すると、
・ 気象庁のコンピューターシミュレーションには、積雪が薄いときに気温を低く予測する癖がある
・ 気象庁はその傾向は北海道などで既にあった既知のもので、講習会等の解説にも掲載していた
・ 数日前にその癖が実際に関東でも出て東京-8℃というシミュレーション予測が出た
・ 気象庁とウェザーニューズは、気象予報士が計算結果を見て寒過ぎと判断し、修正した予報を発表した
・ 何社かは計算結果をそのまま使ったと思われる予想気温-8℃を発表した
これがホントなら、気象予報士ちゃんと仕事しろ、だなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区
帰宅途中、FEHの新英雄を召喚し続けて、ミルラをゲットw
マムクート幼稚園の完成であるw
でも、貯めてたオーブ100個溶けた(泣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
穴によって違うんだよ!(夜の会話) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
_/乙( -ヮ-)_ふぁっきんみどり
https://twitter.com/slotzangiri/status/956457570981445633
https://twitter.com/slotzangiri/status/956457798182715392
https://twitter.com/slotzangiri/status/956458093264556032 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
自分は無料一発で手に入れてしかもHP↓攻撃↑だったのでちょっと震えました(小声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
俺もこんな状態が何回もあったぞ。
割とマジで運営を呪いたくなったなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
モチーフの一つの真ゲッターだと
早乙女博士悪役やw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
もげろ(血の涙
うちに来たのは守備上げの速さ下げだなあ。
ドーピングすればマムクートで初の守備40台なので、個人的には嬉しい。
守備は正義(確信 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
|n いつでもどこでもひとりでもみんなでも?
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安いのでEARTH WARSを買ってみたぞ
しかし1.8GBとはまた大きいな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
神炎のブレスの特殊能力(自分より守備5以下の敵から追撃受けない)から
したら下手したらそっちのがヤベーじゃないですかー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n いつでもどこでもひとりでもみんな『と』でも、か
|_6) 間違えた
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://meiji150.kyoto/photo/photo-2365/
創業当時の山内任天堂社屋の写真
ゲーム機以外だと、花札、トランプだと思ってたけど、
創業当時はかるただったんだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
もしかして、その辺りを言葉ではなく最初期PVで伝えたのが、Switchの今に繋がっているのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>893
| ,yと]_」  花札やトランプも「かるた」だったのだよ。
>>892
CMでは「誰とでも」を使ってましたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
はっはっは。
個人的に守備高いの大好きなので嬉しい。
うちのメインは限凸しまくって守備45まで上げた槍の重騎士だしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOの塔登りはようやく34階
そろそろ飽きてきた…
2つの塔で苦労も2倍とか聞いてないー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
わかんないの
凍ったせいか、2回くらいあった瞬間的な停電のせいか
凍ったせいかなあ?
明日には直れば良いのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )仕事が減らない。
(・_・ )だれか仕事しないかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/956518248983351296
おりかえしー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日は ぷれみあむふらいでー らしいですよ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
緑だけ狙ってもなんか1/3位しか緑引けなかったのう
そして仕方なく引いた赤で出る金(非ピックアップ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
う、うん、折り返しだね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保険料支払日か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
正月アクア狙いで緑だけ狙って回していたはずなのに
手元に正月タクミが2人いる理不尽感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
長すぎるのはアンチテーゼやフォロワーのような傍流向けかな
単語2つまでにすべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
えっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもあれなのだ、FEHの仕様上キャラが少ない属性は
気持ちやはり出る可能性も少なくなるので赤に比べれば緑は
あまり出ないのは仕方ないwピックアップは別計算だがそもそも
色が無いって事はピックアップの欲しい子が5つの中に混ざらなかったと言うだけさ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
アレはホント理不尽だと思う。
だが、それもゲーム性なのかなあとも思う。
まあ、仕方なく引いた赤で来たのはみんな銅でしたがorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おとなもこどももおねーさんも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり「いつでもどこでも銀行強盗」のキャッチコピーは正しかった・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銅のほうがまだマシというか
こいつ金で出るか、と初めて知った様なのが出て確率リセットされたりねー
いやまぁミルラ自体は確保できてるんですが
虎の子のヘクトルから遠距離反撃持ってくるかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
今60Fですがこのペースだと間に合わないと思っています
…察して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             60f到達者でも間に合わないとおっしゃるか…(顔面蒼白) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
そこにクロックアップリストとスイッチ短縮も付けるとさらに大変なことになるから止めようね!(棒)
マジでこの組み合わせにするとほとんど永久ハメに近くなるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついに、ねんがんのジョイコンをてにいれたぞ!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30851.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
|n えー
|_6)
|と いつでもどこでもだれとでも(一人成分がない)
   →いつでもどこでも1〜4人で(8人プレイとかなかったっけ)
   →いつでもどこでも何人でも(うーん…)
   と遍歴した結果だったんだけど微妙かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
察した
…100階まででいいや… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (嫌な予感がして早めに走った甲斐があった)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30852.jpg
戦力的にもここからが本番じゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
そろそろ新カラーが欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             new3dsでやったフェイスプレートはもう一度やってもいいかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
何で二つなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
もとあずまがプリントされたフェイスプレート 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
よく見よう
左右で色が違うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
|n クレヨンに入ってるような色で出そうな色は、オレンジ、藍、紫、白辺り?
|_6) 
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
>橙、藍、紫…
東方か(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金色が出たら、片方赤、片方金の天の聖杯仕様にしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
|n ちぇん、らん、ゆかりじゃねぇよ
|_6)
|と 本当東方キャラ読み方分からんから、不思議の幻想郷のルビは助かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
???「つまり本体の黒色はおれというわけか、小僧」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソウルキャリバー6って時代戻したのね
なんかいい意味でも悪い意味でも変化ないなw
みたことある技やキャラや勝利セリフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
ドラちゃんスキーなので嬉しい
switchでも出してクレクレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレ見ててゼノクロ2のアンケートきてたのに気付いて答えてきた。
(クロスにあった)図鑑が無いのが不満。そのせいで討伐・収集の苦痛が増してる。
コレペディアが不評だったのだろうか?
「作りかけが多い」とも書いておいた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあシリーズ物格ゲーってメインキャラクターゴッソリ変えまくるとよく
失敗してる感じはある(キャラゲーの側面が強いって事なんだろうけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「餓狼 MARK OF THE WOLVES」も最初は、コレジャナイって言われてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
5は評判悪かったしね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソウルキャリバーは格ゲー下手の横好きな自分でもガチャプレイでそれっぽく動くから好き
あと,3のクロニクルモードが凄い面白かったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漆塗りのジョイコンとか手触りがいい檜のジョイコンとか出ないかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして明日からは「EVO Japan 2018」
壇上でSwitch向けのタイトルとか発表されないかしら
見やすい日程はこちら
http://vf12361.web.fc2.com/evo-japan/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも、ソウルキャリバー5の悪かったところはキャラよりゲーム性が2D格闘よりになって面白くなかったところだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
GameStopか?
海外への発送受け付けてたんか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ×>>919
○>>916 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
現地で買ってきて貰った
周辺機器だけでswitch1台分のお金になっているのは秘密だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつまでも同じ顔ぶれだと進歩が(ストーリー的にも)無いけど
ごっそり変えると違うゲームでやれと言われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
一時期格ゲーでやたら年代進ませるの流行ったけど何だったんだろ
女性キャラがいきなりおばさんになってたり
その娘が同じ顔でプレイヤーキャラになったりとかネタ切れだったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。 
疲れからか、不幸にも黒塗りのジョイコンに追突してしまう。 
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
そういうことか。
GameStopは一部商品は海外発送があるが、そのジョイコンは対象外だったはず、
一瞬見間違いをしていたのかと思っちまったぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>944
順調に年齢を重ねてるしゅんれいさんの悪口は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
そのあたりは、小説などで王道裏切る比率と一緒かなあと
ほどほどの異物は大事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
なぜ生年月日を設定したのか…
カプコン… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなに続くとは想像してなかったんじゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンワールドDLし始めた
高鳴るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>951
事前DLでパッチまであたったぞ
いまんとこ落ちてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
こんなに続くと思わなかった次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
とりあえず、さくら20代は無職のおっさんに子供が欲しいとおねだりしてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516892869/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凍結したぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
アレはすごーーーーーく正しいw
今のところ Switch ソフトの売り文句ではトップかもしれないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
それは氷の中に埋葬されているだけでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おっつん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
ラウラもそうなのかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミルラで浮かれたせいか、今日全然ゼノブレ2プレイしてなかったorz
明日も早いので寝ないと…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
起きてれば、6時間、ゼノブレイド2 を遊べるよ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWはパッケ版を予約してるんで今日はアプリゲーのスタミナ消費したら寝よ
FGOはまだ20階でござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラメイクがおわらないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>944
メインキャラ入れ替えないと「変わり映えしない」と言われ
全く無くすと「ファンを裏切った」と言われるので中間点を
模索したのでは?
時間進めるのは基本的な世界観を変えたくないから
前回キャラ維持のままキャラクター数も技もインフレ化するのも
中途半端に要素残すのも余り良くないのではないかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シリーズものの落とし所ってな難しいモンだなw
BotWばりに文句言わせない域に一足飛びに行ければいいんだろうが。
まあオレは割と順路進行いつものゼルダな遊び方で満足できちゃったが
それでもいいってな作りってコトでもあるからスゴい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲーの場合、同じシリーズでキャラ変えると
「俺の使い込んでたあのキャラがいねえ!」
と言う問題が発生するのがなあ。
まあキャラが同じでも、ゲームシステム自体が別物になってるから
結局新キャラ練習するのと変わらん、見たいなケースもあるんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
KOFなんかは昔はそもそも一年に一回出してたから一時的リストラとか頻繁な入れ替えも
他より出来たのかもしれないねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             適度にシリーズのお約束があるのが良いのかな?
ブレワイだって祠とボス戦はまんまいつもののゼルダだしマリオデもたまに帽子禁止アスレチックとかあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             許容されるダメなものがあるほうがいいかな
この部分合わないけど全体では好きってのになれると
変なことやっても許容される
いい子ちゃん路線では行き詰る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいぼんじょ「無料石一杯あげるよ!」
わるいぼんじょ「無料石一杯あげるよ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふつうのぼんじょは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             善の心と悪の心と邪な心を一つに合わせよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
ソシャゲ界のネクロマンサーみたいな目をしながら「有料石を買う権利をやろう」とか言いそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょれっど!ぼんじょぶらっく! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ふつうのぼんじょは光と闇の運営の両面を持つためとても不安定で、
    地球環境では一瞬しか存在できず崩壊してふたつに別れてしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒューマンリソースマシンの続編がSwitch、Steamで発売決定したらしいわよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貼るの忘れてた
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180125-61623/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             和名「70億人のぼんじょ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式あった
http://tomorrowcorporation.com/7billionhumans
何か爆発してるんですが・・・
たすけてぼんじょ!オフィスが火の海よ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://mobile.twitter.com/jkm222/status/956555635226640385?
こういうのって
オープンワールドのゴルフゲームで話題になってたな〜
一過性で終わったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中途半端なレベルのせいで8話が全然進めない
これは詰んだか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             詰む要素は無いから大丈夫
もしかしたらとは思うがスキップトラベル可能です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既に挙がってる話題かもしれないが目を引いたのでぺたり
ワシントン州上院議員,Loot Boxが賭博かどうか判定する法案を提出
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1801/18012502/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
あの人は一人でダウンからスマッシュまでいけるからな…
ブレイク要員いれば一人ドライバーコンボ可能だし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
ターンAか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
冷蔵庫先生はそうなると予想してたし
ほかに名称もないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようごぜーます
夜中にわんさかコピペしに来ると思ってたがそうでもなかったね…やはり自分で遊んでなきゃ
そんなもんか、あるいはゲハの方で忙しいのか。
0時ちょいにハード持って無さそうな人が持ってるフリしてるのは見かけたけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作曲:小林亜聖 作詞:井荻燐 歌唱:西城秀樹
当時MSデザイン:シド・ミードが話題になってたがOPもなかなか
EDはチンペイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
プレミアム
昨夜はお湯をチョロ出ししてたから凍結しなかったぞ!
そのかわり今、俺が凍結しそうだぞ!(寒い(寒い(さm・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
>>928
出会い頭の藍様装備ロストは絶対許早苗
適当でも良いからメイン武器融合しとけばよかった
なんで尽く水に落ちるかな
>>955
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
身支度して会社行くかー。
早朝出勤が続いて体がだるいorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
そうだよ
カルタはカードゲームをさすポルトガル語だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ
>>981
前作がシングルCPUのプログラミングで、
今作はマルチCPUのプログラミングなのか?
とりあえずクリアして備えねば!
(儚い願望) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はセルフプレミアムフライデー(おやすみ
さて塔を駆け上がるかのう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ウナギイヌ禁止 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 1000なら皆漂白
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■