■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うぞんびっこ愛好家たちがその行く末を語るスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「なんか夕立出た」 
「問題は」 
「使い道がない」 
フィクションですー 
 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的に○○を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3318 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516425257/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5384 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515375811/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゼノをいったん置いといて 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○スターなんとかをちょっとやってみる(よてい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
お疲れ様です 
辛い労働から帰ってきました!              
         
         
        
        
                
        
            
               ο  。  
         ο  
ο ゜∴∵∴∵∴  
。 /_⊥_⊥_\  。  
 /_⊥_⊥_⊥_ヽ  
./⊥_/ ̄ ̄\_⊥ヽ  
|_|/  彡⌒ ミ_||  
|⊥|∫(-з-)|⊥_|  
| ||旦(∩∩ )| ||  
∴^∴⌒^^^∴^^⌒∴⌒∴              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ※このスレは3319。次スレは3320です。 
次立てる方はお忘れなく>>950                
         
         
        
        
                
        
            
             完全に一致 
http://upup.bz/j/my55580dhxYt_LwqGDFIxX_.jpg  
 
まあ店員はやらないと思うけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
そしてさらにアクロバティックな中国 
https://youtu.be/WHWOKZrgMSQ               
         
         
        
        
                
        
            
             紅茶は好きだけど、これやっても旨くなるとは思えんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
喫茶ツヅキをご用命ですか 
https://img.guide.travel.co.jp/article/12/20150505020828/42BA70FABB3A491990324F992E046F7F_L.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             なまずさんありがとう。アルドランか。 
 
ポストに攻略本が届いてた。データを頼りにTigerTigerやり込むか…… 
サントラと設定資料集も早く発売してほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://tenki.jp/lite/forecast/3/16/4410/13112/10days.html  
東京都区内かつ日本の会社の予報でも、最低-6℃とかでてるな。 
寒過ぎ。              
         
         
        
        
                
        
            
             サントラは早くだして欲しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWに対する期待感がここにきてどんどん高まってる              
         
         
        
        
                
        
            
             一瞬本スレかと思った。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             プークスクスクス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
あれ? 
ひょっとして14がalt…?              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず前スレ>>970  買いました 
メモリなら前のPCのが16GBあるし使いまわせるなら問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             別にMHWを楽しみにするのはいいんじゃない? 
なんか書き込みが唐突だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             だがすでに体験版とかでてる訳で、具体的な話は出来るのだな 
で出てきた言葉がアレなので、ズレまくってるとしか思えない 
 
ズラは言うまでもないぞw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             今日は邪聖剣ネクロマンサー(PCエンジン)生誕30周年です 
あとセンチメンタルグラフティ(SS)20周年              
         
         
        
        
                
        
            
             セングラの話は止めるりゅん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
ttp://tn.smilevideo.jp/smile?i=24202065.L 
(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
ベータ版てのボス級がソロでもハメで数分、マルチだと1分で倒せる動画が上がってるな… 
 
製品版では武器など調整されてくるのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな時間にゼノブレ1のBGM聞き直してるがユニーク戦だけじゃなく2のBGMは他にもかなり1に寄せてるのが多いんだなと再確認 
1の「敵との対峙」と2の「Counter Attack」(各話のクライマックスで流れる奴)とか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2はどこかのイベント戦闘で亀ちゃんが熱唱するBGMが入ると思ってた… 
(ヴァンダムさんの所も挿入歌入ると思ってた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
1の方が「これぞ!」っていう象徴的なBGMあるんだけど 
2の方がBGM平均点が高いってイメージある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
上で上げた「敵との対峙」なんかは導入のピアノの旋律の印象が強すぎて今まで気付かなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             アンカミスってた上に文字も間違ってた 
 
>>27  さん宛てで上げたは挙げたで              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
やっと◯◯◯を持ち出した◯◯さんと対峙したウチのレックス君 
勝てる気配が全く無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
テンイのクエストが終わった。 
さあ、次はニューツだ(現在8話停滞中) 
 
まだナナコオリのレッスンが終わらないし、シキのクエストもメンドイところで止まってるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ナナコオリ 
 
完              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
さぁ次はムスビの番だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
「結局綺麗になっただけで内容自体は今までと余り変わらないとか 
持ち寄ってプレイ出来ないとか否定的な意見も有るけど 
やはり自分は期待してるし発売が楽しみだ」 
とかなら分かるけど何処か他人事みたいな言い方だからね 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
-6は東京来てから見たことないな              
         
         
        
        
                
        
            
             釘でバナナが打てる寒さ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
何をもって、ここに来て期待が高まったのか理解できないからな 
体験版はとうの昔に配信済みだし、CMも同じくだいぶ前から放送している。 
まさかハメ殺しでボスを倒す動画を見てとか?MHP2G時代じゃあるまいし、そんなんで倒すの見て期待するかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             地獄なのは明日の朝              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓はえのうもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             うは、1週間ずっと最低気温氷点下 
 
まさに旭川!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 今朝は特にニュースもなくて平和だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
天気は不穏だがな!              
         
         
        
        
                
        
            
             おそとさむいでしゅ 
なんでこんな日に会社行く必要があるんですか(正論)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
へのさんみたいなこといっちゃだめ!              
         
         
        
        
                
        
            
             木曜の気温はちょっと記憶にないな 
 
東京にきて四半世紀になるが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 四半世紀言うたぞコイツ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             たかが25年!              
         
         
        
        
                
        
            
             押し返してやる!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_17歳しかいないはずでは・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             私はおっさん              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ996・1000つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             朗報 
 
ALT@保管庫うなぎを取り上げる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
無実!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あ、そうそう。 
    アメリカで「アナリストの試算では10月から12月にswitchが700万台売れた見込み」ってニュースがあって 
    「どこが出した数字だろう…」と思って情報源見たらYSDァだったというのが今日のピーク。              
         
         
        
        
                
        
            
             外暗いなぁ・・・ 
まだ夜なのかな?(そう言って布団に入る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
今日のピーク早いなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             やっとYSDもalt君に追いついたか 
PSP3の件はとっくに海外で取り上げられてるからな(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なおPSP3もPS4Portableもヌースからは一切見なくなりましたとさ。 
 
発売間近の『モンスターハンター:ワールド』は海外でも大ブレイクし、グローバルメジャータイトルの仲間入りなるか? 
ttps://nikkan-spa.jp/1447055 
 
|9з-)9 がんばれがんばれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐろーばるめじゃーなるものに成れる素養があるなら、 
 
ずっと昔になってるんでねーかな? 
 
 
 
おはこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             ベータ版だからまだこれから調整入るだろうけど 
MHWではPro+SSD換装かどうかでHDDと3倍ロード時間が違うのね 
 
https://www.youtube.com/watch?v=RVQD_8IfJts  
 
しがないさんはSIEから?ProでSATA3になったとは言え 
SSDでもHDDとそんなに変わらないっ、て聞いてた様な話が 
あったようななかったような(うろ覚え              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームメインでない雑誌とかでもモンハンワールド押してるの見るので 
すごい期待かけてるんだなあと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             The Directors Of Monster Hunter World Try To Explain Why It's Not Coming To The Nintendo Switch  
ttps://kotaku.com/the-directors-of-monster-hunter-world-try-to-explain-wh-1822281171 
 
|9з-)9 switchに出す予定は無いと言い切った! 
     もっと頑張るんだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にMHWがswitchに同時発売されたとしても 
ゼノブレイド2が終わってないので遊べないであろう俺の近状              
         
         
        
        
                
        
            
             海外でブレイクするのが狙い、という大前提はとりあえず置いとくとして、 
国内PS4最大の初動、最高の累計売上くらいは期待してるんじゃないかな? 
短期的にはハードの売上も伸びて気分良くなれると思うよ 
 
それでもトレンドは変わらんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、PS4もFFとDQが既にあるのよね 
PSPのときほどの絶対的な頂点にはなれないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
BD版はインストール前提? 
 
『ゲームソフトは読み込みパターンを事前に見通せるから、 
ディスクメディアでもシーケンシャル読み込みが最大限効くように最適化できる』 
ってのが「ほとんど差がでない」の根拠になりうる理屈だと思うんだけど、 
 
SSDと圧倒的差が付くのはランダムアクセスが相当多いってことなんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンとかクソだろ普通に、今は              
         
         
        
        
                
        
            
             プフー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
|з-) 瞬間的な本数的ならDQ以上じゃない。 
    そりゃもう寄せる期待は半端じゃないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
やったぜ。 
 
まぁオフラインマルチのシステムがそもそも無さそうだしな 
やりたきゃPS4版買ってるんだろうから問題は無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             なりすましのつもりの短文でバレバレなんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
PS4(とXBIXONE)はブルーレイはインストールメディアでしか無いので…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやあ 
 
まー国内で初動ミリオンくらいは狙ってるんじゃね? 
広告量的に              
         
         
        
        
                
        
            
             明け方の単発は「期待できそう」で 
今の単発は「クソ」とかこの数時間で何があったんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ来年のモンハンがswitchで出せるならカプコンは大丈夫だとは思うが 
 
ただ、GE他借りゲーは今がチャンスだな 
キューブクリエイターみたくなれる可能性あるw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_カプコンの意図とは別にSIEから付け加えられてしまった戦術をクリアしないとならないんだからね 
いやー大変だけど頑張ってくださいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             そうじゃないだろ 
 
もっと個人的な感想を書くんだよ 
ゲームやればわかる事を書くんだ 
 
もっとがんばろうな 
頭altくん              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>75  
| ,yと]_」 コミュニティを揺さぶる為の単語を探っているのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
さりげなく書いてある今はってのがポイントだな 
PS4で発売するからクソだってのを強調したいんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
ふむ。 
HDDでそれじゃ、光学ディスクは悲惨なことになるなと思ったんでね。 
 
しかし、開発環境がSSDだったりするのかね、ひょっとして。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
なんか途中でタイマーに1分加算されているけど長いからカットしたって事なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
|з-) その戦術だけならクリアは簡単だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             オンゲーで遊ぶのにそんなにロードで違うとなるとSSD以外は来るなとか言われるようになるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             今までも無線組排除の動きが出てきたりしてたし、多少はね?              
         
         
        
        
                
        
            
             SSDに換装できる人が多くない 
その手の知識ある人ってコケスレでも多くはないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             見せる画作りって点では2月1日のドラゴンボールの方が気になるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDがSSDに置き換わったところで、ロードが長いの根本的解決にはなってないでそ。 
 
おはこけ。 
カタログスペックでみればそらHDD<SSDだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまりん凛々しいな 
https://mobile.twitter.com/neko_stray/status/955218327793688577/photo/1               
         
         
        
        
                
        
            
             有線だからって無条件で無線よりいいなんてこともないんだがなあ 
 
有線が正義で思考停止する人は情報の更新できてないんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             こまめにデータをロードをするゲームやMODを読み込むシムズみたいなのはSSDがよくって、そんなにロードしないのはHDでいいんだっけ 
ゲームの種類でSSDの恩恵が凄いのがあるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             物理的な交換ってのは多分そんなに難しくない 
問題はバックアップの手順とシステムソフトウェアの導入だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
ふむ。なんかイラッとくる書き方の英文だが、 
インタビューの言明は、 
単に4年前に決めてその性能で作り込んじゃった、以上じゃないな。 
イラッと来るのは、その後記者が自分の解釈書きすぎなんだな、きっと。 
 
この元のインタビューの言語が英語か日本語かは気になるところ。 
判断についてのカプコン側の言及で、文法上現在形が許されるのに過去形な箇所があるが、 
これが本人の意図なのか、翻訳の仕業かが分からない。 
本人の意図だと、微妙に「今考えたら違う判断になるけどもう変えられない」ニュアンスになるけど、 
元の日本語だと多分明示されないから、翻訳で元々ないニュアンスが付いちゃってる可能性がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
switchにモンハンの新作が出たとしても 
劣化劣化言われてカプコンの「ニガリが足りない豆腐メンタル」が耐えられるとはとても思えない 
 
んでモンハンフォロワーだと一番早くに出せそうなのは討鬼伝(コエテク)なんだけど 
出す気の有無が全く読めない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             心配せんでもどうせ別枠で作ってくるよ 
だってカプコンだぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
|з-) もっと元の方には細かく書いてるんじゃないかな。 
    とは言え、一段大事なのは「switchに出す予定はない」とDが言い切ったところだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
|з-) さあどうだろ? 
    大ゴケする目算だったハードだぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンのREエンジンってswitch対応できるのかなあ 
今カプコンのswitchタイトルってMTフレームワークだけのような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
間違い無く作ってる 
ニンドリ辺りのインタビューでその辺回答してる 
ただMHW後だと色々叩かれるのは既定路線なのでそれにカプコンが耐えられるかどうか・・・ 
 
>>96  
何か以前に日本語でそんなインタビューの回答した記事見たので 
ソースが回ってるだけかも・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
討鬼伝2はオープンワールドに挑戦したがVITAとのマルチで足を引っ張られたか、色々と足りないものがあって表は良く無かった 
その上早々にPS+の無料提供行きになったような覚えがある              
         
         
        
        
                
        
            
             社長が「PS4で海外に全力でGo!」しちゃってるんなら 
今後1-2年は方向修正してない状態の商品リリースとなるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
問題ないだろ 
あそこは良い意味でも悪い意味でも八方美人だからな 
実質ナンバリングかどうか知らんが今回のモンハンにナンバリングが付いていない以上 
タイトルに関してもどうにでもなるし逃げ道はいっぱい作ってあるような気がするよ              
         
         
        
        
                
        
            
             CAPCOMの会長曰く漢字タイトルの作品は出てないと完全抹消される作品があるぐらいだし、無かった事にして何かするぐらいわけないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   カプコンくんには、MHストーリーの系統をお願いしたい。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             アウトブレイクの系譜を… 
あれwiiリモコン向きだと思ったんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             MHSはアニメはまだやってるんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             かつてGCのスペック大前提で作ったバイオ4を 
頑張ってPS2に移植した過去があるのになあ、カプコンって 
 
今回は頑張れないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             何と無く 
もうモンハンのナンバリングは作れなさそうな気がする 
サブタイトルとかその辺工夫したモノがホイホイ出てくる感じになる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターハンターワールド 
↓ 
モンスターハンター64 
↓ 
モンスターハンターサンシャイン 
↓ 
モンスターハンターギャラクシー 
 
こうですね              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   モンスターハンターZEROだな 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
やってる 
オリジナル展開だけど面白い 
ミル可愛いよミル              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 自社の大事なブランドを他社の勝負の道具として扱ったんだから、 
    もうそういう扱いでしかならないと認めればいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
海外ではモンスターハンターalphaってタイトルに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
スパ2Xを3DOで出した会社に今更              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチにMH出るとしても再来年ぐらいになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
|з-) そこで「過去それでも勝てなかったハードが有る」って学習してればねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
ギャラクシーとかするとハンターが大気圏突破して、あのハンター大気圏を突破しながら古龍種と戦ってるしそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
at this moment な。 
元のインタビューが日本語通訳入りなのを確認したので、 
元の発言は「現時点ではその予定はございません」だ。 
東の欲しい回答かどうかは微妙w 
 
ま、別に出したいとこで出せばいいじゃん、と思うけどね。 
SIEが余所で出ないよう頑張ったっぽいのもわかるし。 
 
http://me.ign.com/en/m/ps4/142422/news/monster-hunter-world-devs-on-switch-release-and-pleasing-har  
こっちが元ネタ。理由の答えぶり、素直に読むと普通だが、 
言っていることいないことをよく読むと、なかなか微妙。              
         
         
        
        
                
        
            
             自演モーランが居るぞー 
ドラを鳴らせー              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   新作がナンバリングか別タイトルかは分かりませんが、問題はいつ出せるかですね 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             大ブランドのソフトがハードを牽引する可能性もまだ残されてるさ 
 
……モンハン失敗したら、もうソフト集める理由ファーストにはなくなるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういやDQ11switchも音沙汰ないな。 
    このままフェードアウトかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             「現時点では」とか政治家の「記憶にございません」並みに信用ならねえ言葉じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ナナコオリ、回復役としては最高峰なんだけれど 
必殺技出すのに少しラグがある(クマリン召喚)のが微妙に気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
GCにバイオナンバリングを独占で出して撤回したり 
DCに独占で外伝を出して速攻移植したりやらかしは多かったね 
まあ、ハード主体で考えるとバイオと言うブランド守るためには正しかったわけだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ブランドソフトの客って本当に大勢いるのかなあ? 
    DQ11買った客がDQファンなら、もっとDQ無双やドラクラやいたスト売れた気がするんだけどなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
年末もすれ違いイベントやってたけどね 
ただ、すれ違いが前ほど爆発しなかったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
△ 集める理由がなくなる 
○ もう集めるものがない(日本では) 
 
× 集める理由がなくなる 
○ もっと必死にならざるを得ない(SIE側) 
○ 集める理由が無いことを再確認する(任天堂側)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
ナンバリングの新作が出るとしたらフルマルチだと思うが 
その際一番スペック低いハードにグラが調整されるので 
結局カプコンは叩かれる定め 
 
まぁ叩かれたいお年頃なんだろうねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
おそらくブランド力が激減してる 
DQMなども本数落ちてるし文具も扱いがかなり落ちてる 
 
ファミコン時代は下敷きやボドゲも売れて 
4コママンガが30万部売れてたんだぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
私には、むしろDQファンがDQHやいたストを買う気がしない。 
 
多分普通のDQファンは、シアトリズム買った私以下でしか派生に興味ないと思う。 
派生買ってるのはコアDQファンと、ファン関係ないカジュアル層と、派生のファン(モンスターズとか)じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   言うても、色んなメーカーのタイトルが出る方が、遊ぶ身としては嬉しいけどねー。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
システムソフトアルファ「やったぜ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
インディーズ多めのswitchは良いね 
ノーボーダーって感じだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11のすれ違いって面倒なだけだもの 
あまり盛り上がらんさ              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWが売れる→・カプ良かったね・面白そうだからPS4ごと買ってみようかな 
MHW→カプご愁傷さまです 
 
|n 売れようが売れまいがコケスレ的には他人事なんだよなあ 
|_6) 何度も言うけど『コケスレは楽しそうなゲームあったらハードごと買う事も辞さないしその財力もある人の集まり』って、 
|と いい加減記憶出来ないもんかね 
 
   そういや、MHWの『○○万は売れるやろ』ってゲハのハードルは今なんぼなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             何気に屋内でフルバーストしてヒカリを最後に持ってきたら〆のLv4演出が無くなったw 
いや、確かに設定上使えないのはわかるんだが…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ウル2とXXがアレだけ数字出してる時点でカプは割とホクホクやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             財力?そんなもんねぇよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
ラインナップの多様性の為に揃えるのは任天堂側も乗り気だと思うよー。 
あくまで、ハード売る一枚看板として独占(他者排除)獲得合戦することのメリットの話のつもり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
そんな真実はどうでもいいの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
しかし、あのすれ違いで何度もイベントやってるんだぜ… 
無論人だかりなどはなかったが(梅淀で確認              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
実はPS4もインディーズいっぱいあるんだ、というのもSIEは前から積極的にインディーズ支援やってたから 
まぁでも数はあるんだけど、インディーズはインディーズ枠という扱いで 
swtichは価格が違うだけでパケと同列扱い 
その差でインディーズの存在感がちょいと違う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スターデューバレーとシノビリフレがランキングに並んでいて「どういうゲーム機だこれ」と思うのがSwitch 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
当面の売り上げ的にはね 
ブランドが一切育ってないから今後がメッチャ大変なパターンだけど 
FFDQがダメでもなんだかんだで色々出してるスクエニより辛くなるんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             印象操作のために自ら微妙なレスを書き込まないといけない時点で 
このスレは彼が言うような悪のスレでは無いということであり 
ならば正義の大義名分を無くした彼がなぜここに執着するのかというと 
このスレが気にくわないからというごくごくちっちゃな私怨なのではないかと推察されるわけです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
バイオリベもそこそこ売れてそうでなお勿体ないなぁとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             XXスト2だけでなくバイオリベも好調っぽい 
認知薄いタイトルをswitchに移植してれば 
時間は稼げそうな感じはする              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) しかも新しくだすブランドタイトルは漢字使えないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             アケアカ サイバーボッツください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
SIE的には大物であるアンテ釣ったから 
もういいやみたいなところが見えるんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ ジャスティス学園移植待機部              
         
         
        
        
                
        
            
             いたストで思い出して確認したが、「コレやろ!」の最新回(いたスト)の再生数、9000ちょっとでした 
やっぱり平日の間に伸びるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             漢字がダメならサンスクリット語だ(ほう              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャスティス学園はクラスひとつ分くらいキャラ作って楽しんだからまた新作出してほしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
アケアカで思いだしたが 
ネオジオ以外のアケアカもswitchで展開し始めたね 
ダブルドラゴンが出てて、あれ?ネオジオでダブルドラゴン?と混乱しかけた 
 
ただ、普通のアケアカの方は既に配信されてるのを見ても、正直それほど惹かれるタイトルが無くてな 
ボッツに限らずカプコンはCPS2のゲームをアケアケに提供してほしいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンのサイトで確認したが確かに新規タイトルってここ最近全くないんだよなぁ 
3DSのめがみめぐりくらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             バーニングファイトは名作だぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   来週のスカイリムに備えて、スターデューバレーは今週中にはクリアしておきたいが、さらに2週間後にはベヨネッタも出るというね。 
| ・ω・)     インディーズ系が不意打ち気味に出てくるから、そちらも警戒しなくてはならず、これはツラい戦いになりますよぉ……(積みの山を必死に崩しつつ) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             積みって崩れるの? 
一方的に増えるものだと思ってた!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
木曜日に増える今日発売ソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンXX、売れ行きはともかく内容の評判があまり良くないって聞く 
俺はX止めだったんだけど、やっぱり獰猛化?              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンの社長が逆裁の名前出してたから 
逆裁の移植か何かを出すのでしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
ルンファクフォロワーだって日本語化の予定もあるみたいね 
https://www.youtube.com/watch?v=IvbDLZpLWkw               
         
         
        
        
                
        
            
             認知薄いタイトルがswitchで好調になっていると言ってswitchに出すこと以外に特別何かしているわけでもないんだよなぁ 
それだけこれまでは届いてなかった人がいるってことかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
DL専用である以外、確かに差がない扱いですねぇ。 
 
わたしの理解だけど、2軍のソフトってそれだけで売れないんだよ。 
PSPやVitaが悲惨なのはまさにそこで、据置との差別化が「2軍」だったから。 
 
GB/DSは、もちろん据置ソフトブランドの派生もいっぱいあったけど、 
テトリスとかポケモンとか脳トレとか、据置の派生がむしろ2軍なソフトブランドがちゃんとあるくらい、 
明確に遊びで差別化してた。 
 
Switchが意地でも据置orハイブリッドと言い切るのも、統合するにあたってこれは1軍です、って形をはっきりさせるためと思ってる。 
ソフトがGB/DSタイプより据置タイプになって、その方向性の差別化ができなくなるSwitchで、 
絶対に避けなきゃいけなかったのは、PS4/XB1のライバルでなく、PS4/XB1を補完する2軍の携帯機、になっちゃうことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             購入するかどうかを考えさせないって面でも 
発売日当日発表は有効だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             続けることが出来たIPとなると、それこそ逆転裁判辺りまで遡るような…? 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
|з-) スクエニとかカプコンはその認識じゃない? 
   「switchは補完用の2軍ハード」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEのインディーズ誘致の件も、去年のアレでお里が知れた感じはあるかなあ 
(個人的にはアンダーテイル手に入れてもう制覇した気になったんではと推測してる) 
 
フライハイワークスは早々にPS向け切っちゃってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             据置ゲームがそのまま携行できるってステキやん>switch初めて見た時の印象              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あーそうか。スクエニは元々携帯機を「2軍ハード」みたいなかんじで扱ってた気はするな。              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの立場だとそうもっていくだろうな 
それが自社の利益になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
メジャーリーグ3(映画)かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
ひゃあ! 
赤箱事件とか私知りません!;;><              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
その発想が15年前のPSPw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
その辺のサードがどう思ってても関係ないなぁ。 
世間の認識がどうなるか、だ。 
 
任天堂側は恐らく、アーキテクチャレベルの差をなくした上で、世間の認識が確立すれば、 
サード側の認識は実売の数字で上書きできると思ってる。 
その上で、万が一世間の認識と違う認識のサードがいれば、そのソフトが売れないだけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
開発が遅すぎて時代についていけなくなってないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
 
所詮ソフトは鉄郎みたいにねじはなんだよ 
 
SIEさんからすると 
 
愛がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
残念 
PSPは据置品質であって据置そのままじゃ無いんだ 
Vitaも同様 
もう一歩踏み込みが足りなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
なおその発想が現物に追いついていたかというと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
|з-) うん。だから認識違うメーカーは本来主流でないところに無駄に力入れて磨耗するんでない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダがPS4世代の据置機のタイトルで 
それ持ち歩けるってのも大きいのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイ将(18)「GTが携帯できるPSPって素敵やん(予約ポチー」 
 
なおGTの発売日              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
SwitchのプレイスタイルはPS4より優れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
SIEはアンダーテール取ってもう満足してる感はあるね 
しかしそれもどれだけ意味があるやら 
インディーズの一番評価の高いタイトルを取ってやったぞ 以上の何かはなんも感じない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
あきらめろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 愛はなくてもFFDQMHは揃うからチョロいよなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPはそもそもLRボタンひとつずつ、スティック片方だけで 
据え置きと同じ事はできないのよね… 
(ポップンポータブルの変態操作、慣れるまでキツかったわ)              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>190  
そんなんだから 
 
はちま君や、JIN君や悪意働くALT@保管庫管理人みたいのに好かれるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   FFDQMHが揃ったPS4とかまさに無敵じゃないですか。Switchとか蹂躙しますよ、まあ見てなって。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPはリッジとか発売当初はすごかったね、PS2からもってくるならなんとかって感じで 
翌年360、さらに翌年PS3が出てこちらとのマルチには厳しいことになってしまったけど 
 
VitaもPS3とのマルチならともかく、PS4/XBOXOneとのマルチでは足を引っ張りまくってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
Switchとの違いは、PS3が有ったことだ。 
PS3がいる限り、PSPはどうやっても2軍だ。 
 
思うとゲームギアとかワンダースワンとかも同じ轍だな。 
GBだけが、当時の据置と余りに異質で違うベクトル持ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
まるで斎藤龍興の時の斎藤家みたいだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
差異化だな              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもインディーズ系がコンシューマーにたくさん出るようになったのが割と最近で 
小粒なゲーム内容のものが多い故に合ってるのはPCやPS4ではなく携帯できるハードだったんだけど3DSはDSほどハードとしては流行らなくて 
土壌が存在してなかったところに世界中で受けたswitchが登場して景気のいい話が一気に湧いてきた 
という感じなのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂あがってきた 
 
うなぎうなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイ同人とか言って東方派生作を引っ張ったのも同じ理由なのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
あんだけPSP発売前のプレゼンというかユーザーへの餌として扱ってたのに 
2005年春予定から2009年10月まで延びるとかナメすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             アンダーテールはアンダーテール側がハード選択ミスった感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
よくあること              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
それに乗ったのは作者なんだから仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
PSPは2004年発売、2005年には箱360,2006年にはPS3が出ちゃたしな 
とはいえ半導体プロセス的に2004年じゃないとPSPの性能で出せなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             DSは「2画面・タッチパネル」で差違化出来てたから 
ソフトもそれに対応させるように作られるから2軍扱いにはならなかったのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういやあれ以来アンダーテールは話題見なくなったように見える。 
   やはりハードに引っ張られるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/R4idzrS.jpg  
 
ばかな先週はウメヨドあったのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             本来PCやスマホでハードに引っ張られなかったインドーずが 
ゲーム機ででるとなるとそれに影響されるのは何でだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) スクエニの「FFDQ以外は本気で作ってない」感はなんなんだろうな。どこからでてくるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
2軍論は、完全に据置まで性能踏み込めたとしても(勿論当時の半導体じゃ無理)、 
PS3の兄貴の立場を立てる限りは何も変わらない、ってことだとおもってる。 
 
形理論でいうと、自ら遊びのスタイルをPS3の弟に定義する限りは、どうやっても勝ち筋がない。 
 
>>191  
ソフトが独自路線のDS/3DSでさえも思ってたけど、 
据置タイプのソフトほぼそのまま動かしたい PSP/Vita で、ボタンの数を差別化しちゃうって、 
何考えてたんだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
PS4に独占することが目的で 
売るのが目的じゃなかったからプロモーションがおざなり 
結果、忘れられた感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
出荷ペースいつ戻ることやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
より遊び易いゲーム機だから 
としか言えないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
PCで細かいタイトル遊ぶのって面倒だからねえ 
PS4ユーザーはなんか大艦巨砲主義な感じだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
いや、DSで新しいIPが生まれたり外伝作が大きく売れただけで 
大半は二軍扱いだったんじゃないかなあ 
FFは本編ではなく外伝しか出てないし、他も主戦は据え置きだったっしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
すばらしきのことかKHとかは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
|n どう評判悪いのか言ってくれなきゃわからんけど、 
|_6) ネコのカスタマイズが超楽になったからそれだけでXは超えてる個人的に 
|と ただ追加のおうまデァアはソロじゃやりたくない動き 
   追加スタイルとかHR上げなきゃ出てこない奴らとかのエンドコンテンツはしらん 
 
   ソロ楽にする為にMHFのラスタ?みたくハンターを連れて行けるようになったりしないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
当時も今もマーケットが圧倒的に大きいのは据置機市場だからソニーもサードもそうなるのは仕方ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
任天堂は頑張ったよね。 
サードが2軍っぽいのはしょうがない。              
         
         
        
        
                
        
            
             負のブランドじゃないかなあ 
一度それが固定されるとなかなか変わらない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
4Gが評判悪いのも極限だったから、そういう流れだったのかなあと思った次第です 
ふわっとした疑問で説明不足申し訳ないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
3DSは開発環境も独特だったからねえ 
>>210  
大昔だけど公式にFFに集中するってアナウンスがあったあたりかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
うーん、当然その前提で、 
でもそこはPS3で取らなきゃいけなくて、 
PSPで2杯目を掬おうとしたのが間違い、ってはなしだね。 
 
むしろGBAが微妙にリッチ路線だったのに釣られた感がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
XXの裏ラスボスは歴代屈指の良モンスター(楽しい系)とだけ言っておく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
それ、声デカい連中がエンドコンテンツに不満申してるってだけやし 
あまり参考にすべきもんではないな 
 
そういや昨日ヤマダ見た時モンハン売り切れてたな 
ttps://i.imgur.com/gkWtF8J.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
まさにそれらこそ、ものすごい「本気じゃない感が」。 
作ってる担当は真摯で本気なんだと思うけど、会社が興味ない感を前面に出してるからねぇ。 
 
何度も同じ言葉で恐縮だが、いかにも2軍って感じがするよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/0ZyPRdb.jpg  
 
四十八(仮)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
PS3は1年先行したXBOX360がヒットしたことで突貫作業でBDドライブ製品化して完成と同時に 
コスト度外視で出すしかなくなった感じだったし、PS2&PSPでもう少し引っ張りたかったんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
一年前に急遽なんて無理だ 
 
BDは初めから載せるつもりだったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             あと360ヒットしたかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
PS3はXB360なんてこれっぽっちもライバル視してないですね。 
久多良木さんの考えた最強のハードウェア(の現実との妥協品)だ。 
BDも当然当初からでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚Д゚)雪が降ってきたぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3のBDドライブは「PS2のDVD的需要よ今一度!」感が凄かった個人的イメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>207  
| ,yと]_」 ツイッターで(カブーのRTだったかな?) 
「(PCで超有名作である)アンテがPS4VITAで盛り上がらないようでは日本のインディーズ市場はダメ」といった趣旨のツイートを見かけた記憶あるけれど、 
実際にはswitchの方でインディーズの景気のいい話がどんどこ出てきてるので、 
これも「ハードが主」の傍証になっているかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3まではAV機器市場への侵攻目論んでもいたしなぁ 
ブルーレイ普及の切り札という見方も一応あったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
北米では数が出たからそこで焦ったのはあるんじゃね 
日本はお察しだったからどうでも良かったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3のBDドライブの開発の方にリソースほとんど回されたせいで、 
 
ソニーの初代BDレコがパイオニア製BDの採用での屈辱の発売とか当時言われてたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
どちらかというと性能の引き上げ合戦ならあった              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS初期んときのカプコンさんには本気を感じたもんじゃが… 
逆にスクエニの本気感じたのどこが最後だったろうか 
正気?って思ったことならちょいちょいあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             雪マーク 
( ・_・)  
(,,__)              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼滅面白いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
PS3発売前にアメリカでGoWがミリオンセラー達成してたからな              
         
         
        
        
                
        
            
             「PS2はDVDで売れた」という幻想をそのままPS3に持ってきた感はある 
実際は因果関係ないんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             箱○は純正でD-Subで出力できたのが当時は大助かりだったなあ 
当時はまだHDMI機器もコンポーネント機器も持ってなかったから 
手持ちのPCモニタで手軽に高画質遊べるのが大学生ワイにはよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
うーん、 
「PS2はDVDで売れた」からの、 
「PS3でBDを売る」だった気がするなぁ。 
 
……SME辺りは「PS2 *で* DVDが売れた」ことに気が付いてた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
それになんの意味が?              
         
         
        
        
                
        
            
             CDやDVDやBDってのはスタイルとデザインのどっちに含まれるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             意味教えて 
アメリカでミリオン出たらハード売れたの? 
 
じゃWiiUは大ヒットだな              
         
         
        
        
                
        
            
             井沢さんのおでまし?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、Switch版のMHXXでやってたんだけど、 
ゼルダやらスプラトゥーンやらマイクラやらゼノブレやらで 
村集会所ともにおもてボスのところで止まってるわ 
まだゼノ2が6章なんだよおおお、時間、時間をくれえええ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に 
アメリカのミリオン ≒ 国内のハーフミリオン 
的イメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
DSにDQ本編出したのは本気だったのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
つ[ 辞表 ]              
         
         
        
        
                
        
            
             あの頃はソフトがハードを引っ張ってるような信仰はまだあっただろうから 
そういう数字出されて多少焦った部分はあったんじゃない 
あんまり延ばしすぎると自分たちの食えるシェアが無くなるって感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニは、DQFFナンバリング以外のブランドをないがしろにしてきたからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂株あがってる 
 
うなぎうなぎ 
 
くまねこはやくはやく              
         
         
        
        
                
        
            
             実際の数値としての売れた売れないはさておいて 
SIEは今も昔も無駄な危機感抱いてる部分はある気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
任天堂さんもだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
つ「睡眠時間」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
危機感は持ってるが解決方法が間違ってる予感 
油火災やナトリウム倉庫火災に水で消火しようとしているような・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
Gears of Warは先行した箱でソフト単価も高いHD市場に懐疑があったなかで新規IPながらロンチで100万本売って 
2ヶ月で300万本売ったことでHD市場の大きさを証明したことに意味がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
ならIDでユーザー囲い込めるも証明しろ              
         
         
        
        
                
        
            
             証明できもしないくせに 
 
なにが証明しただ 
 
馬鹿馬鹿しい              
         
         
        
        
                
        
            
             スタイル論で考えると、日本に置いて少なくともWii発売の地点で 
「1つのTVを家族で共有するもの」という認識だったんじゃなかろうか 
だから遊ゴロさんが言ってるように、家族で共有出来ない据え置きは日本で伸びなくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんはデータの分析がいまいちらしいから… 
 
>>253  
そのあたりかなー 
しかしずいぶん前だね              
         
         
        
        
                
        
            
             キレすぎい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
IDの囲い込み、ドヤ顔で散々いっといて証明とかいいだすからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             360がヒットしたかしないかって話がなんでHD市場の話になったんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
井沢理論              
         
         
        
        
                
        
            
             結論360はヒットしてない以上              
         
         
        
        
                
        
            
             据え置きでも行けると思うがPSの場合性能だけ上げて 
代わり映えがしないからじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  井沢君の箱○1過大評価は、 
| ,yと]_」 SIE東遷正当化の裏返しなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             360世代の覇者はWiiだろ・・・ 
末席がPS3 
 
ただダラダラ売り続けてそこそこの台数は売ってるけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
舶来品がありがたいんじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3も箱も両方勝ってない 
勝ったのはWii 
PS3が勝ったと勘違いしてるのはゲハのアレな人だけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             井沢くんは12月のNPDの反省会はよ、はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             360のヒットに慌てたSCEが突貫で色々つけたのがPS3である 
 
という認識なんだろうけど 
ソフトでさえ1年以上掛かるこのご時世、 
ハードウェアなら3年とか単位になってると考えられへんかな? 
少量作ればいいものと違って数が必要となるから、 
必然的にずっと前から部材部品の検討を慎重にやらねばならないわけでしての 
そこにぽっと出の技術入れようってのは炎上招く可能性が高いしリスキーよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
台数より戦略目標達成したか?だよ 
 
ミリオンでたかとか枝葉 
 
360は家庭のSTBになれなかった 
 
大失敗              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3と箱は同じ市場のシェア食い合っただけだからな 
Wii抜きのこの2機種で比べるなら自社IPを売った分箱○が勝ってる風潮まである              
         
         
        
        
                
        
            
             最後までリングに立ってた者が勝ちって試合終了してても 
継続するのかなぁそもそもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
PS3はもの売ってるレベルじゃないwwwくらい台数揃ってなかったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
トラブったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
マラソンだったら途中で打ち切ってます 
要するにリタイア扱い              
         
         
        
        
                
        
            
             下位の20GBにもHDMI付けたと言ってきたり 
見た目だけでも値段を5万切ったって言ってきたり 
そういう意味での突貫はあったと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
細かな点はね 
 
しかしBDみたいな基幹部品はない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。税務調査が今週木金なのでとっととすっきりしてゼノブレイド2の6章に戻りたい。 
あとナナコオリが出ないので、まだアイカツ話題に入れなくて(´・ω・`)              
         
         
        
        
                
        
            
             HDMI二つ付けて二台のHDTVで遊べる話題は何処に行きましたか?>PS3              
         
         
        
        
                
        
            
             BDはもう最初から決まってた事だろうからな 
というか当時でもBD普及の旗振り役ってゲハでも言われてたはずだし 
そこは戦士さんたちも同調してたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
 
見解の相違か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
ひたすらレアコアクリスタルを割るのです。回転数が全て              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
箱360、3台繋げて3台の画面の車ゲームってのはあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
http://media1.gameinformer.com/filestorage/CommunityServer.Components.SiteFiles/imagefeed/featured/e3/brokenpromises/ps3.jpg  
もどして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
一台の据置ゲーム機でマルチモニタ的運用したの 
後にも先にもWiiUだけだったな・・・w 
片方はゲームパッドだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ギアーズって確か箱○発売から1年後(2006年11月)のタイトルだったよな 
箱〇のUSAの販売台数は2006年の1月段階で680万台なので元々700万台近い市場があった 
つまりギアーズが出ようが出まいが一定の市場規模があることをハードの販売台数がすでに示してたんだよね 
ただ、2007年の段階で1年先行してたはずの箱〇にWiiがダブルスコアつけてたわけだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
ちまちまツッコミ入るんだろうなーと憂鬱。 
 
>>292  
ゼノブレイド2にも10連ガチャを! 
ブレイド召喚で、結果シーン飛ばしたい…。              
         
         
        
        
                
        
            
             というか何気にブーメランコントローラは実物見てみたかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
バナナ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
せめてクリア後データではスキップしたいなぁ 
クリア前ならまぁゲームの演出の一環として受け入れもするが… 
クリア後の厳選とか単にデータを追い求めるだけの作業なのだから過剰な演出はねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             というかコストも色々下がった今だからこそ 
例え無意味でもHDMI2つとLAN3つと背中にUSB2つ付けたあの「幻の模型PS3」を最後の花火として打ち上げて欲しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
|∀=ミ PS4版でUndertaleやりましたよー。 
 
    よいゲームでしたね。 
    直前までやってたDQ11の傷をいやしてくれました。 
    全エンド見たわけじゃないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
あれから慌てて作っても来年出れば良い方じゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
LAN 3つはアホなので却下で。(スイッチ内蔵じゃなく本当に3口だし) 
 
HDMIは今ならワンチャン? でもゲーム作るのがメンドクサいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
結果シーンは飛ばせるよ。「+ボタン→Aボタン」で 
抽選シーンは飛ばせないけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
アホでええねん! 
あのE3のPS3が欲しいの!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の想像モデルに、UMDドライブとかついたものもあった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
あきらめろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MHSは何が素晴らしいって、装備がめっさかわいいんですよ。 
    クソダサのアロイ男がカッコよかったりですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
3DS版の移植・・・というかスマホ版の移植なら今年中に出せると思う>MHS              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
鑑賞用・布教用・保存用みたいな(棒)アホくさいこと言いやがってからに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
SD化は文化の極み!              
         
         
        
        
                
        
            
             HDMIを音声と映像に分けて使うと音質が上がるとかいう話が有るから 
それがやりたかったのかもしれない 
 
HDMI2系統              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ モンハンはフォトリアル方面で見た目変えるんじゃなくてトゥーンにしよう。 
    そしてもっとアクションを無茶方面にふってロストプラネット化しよう。 
 
    トゥーンのロスプラ失敗したやんとか言われても気にしてはならない。              
         
         
        
        
                
        
            
             風タクのようなモンハン! 
 
・・・なんだろう 
アクションから何から風タクに勝てない感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
HDMIにアナログ音声の他に映像にリニアPCMの信号乗せて流せるのに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
えっ?帰ったら試してみる!( ・`ω・´)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
ピュアオーディオ気取りのやつが HDMI は音が云々とか抜かすとブン殴りたくなる。 
(元々画像の隙間に音声をパケット化してねじ込んだ「汚い」規格なので) 
 
とはいえ、5ch 以上のデジタルオーディオの伝送は他に選択肢がない(Displayport位)し、 
AVアンプとTV周辺の配線はなかなか難しいので、 
アンプとTVに1口ずつHDMI出力ってのは理には叶う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
イベントムービーも同様の操作でスキップ出来るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
多種多様な信号乗せて処理してるから 
色々悪さする物があるとかみたいよ 
 
ま、オーディオ道だろうから一般人には意味無いだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ HDMIから音声信号だけひっこぬく機械を扱っております。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
A・Bボタンだけ連打してたわ…。これ説明あった?見落としてたかなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
帰りにLOを買って帰れば、ナナコオリが出てくるかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか間違って+ボタン押したら画面下の方に「A:スキップ」って 
出てるの見つけて、飛ばせるんじゃねーかと喜んだコモンを割る日々              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターと同調したブレイドって意思疎通出来てるのか気になる・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             +で飛ばせるのは知ってたが何で知ったのかな? 
共通操作みたいなもんで 
勝手に手が動いたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
「ウニンの気持ち、伝わってくる…!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
宣伝の差では?              
         
         
        
        
                
        
            
             同調出来なかったモンスターはどうなるんだろう? 
関節の節々から体液が噴き出るのかな? 
 
>>327  
嫌過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
HDMIのオーディオ出力って、 
わざわざダミーの映像データ作ってその隙間で送ってるのになぁ。 
ピュアオーディオ的には汚れまくり()だろ、と。              
         
         
        
        
                
        
            
             どれやる? 
ttps://i.4cdn.org/v/1516575825948.png              
         
         
        
        
                
        
            
             何しにくるのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
演出画面の右下にボタン操作のコマンドが表示されなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             (雑な煽り・・・)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
音ゲーのアケ録画したいので単独録画可能なVGAのキャプチャ装置ほしいっす 
(今あるのはPC必須)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
Twitterでゼルダを3画面ワイドでやってたのは見た事あるなあ 
スイッチだったと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             大好きな煽りのために 
DB入れるなら2月1日に日付直して置いた方がいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
それでも数は出るだろうしなあ、カプがやる気あるかどうかですね              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.yomiuri.co.jp/national/20180122-OYT1T50024.html?from=ytop_main2  
「天井からミシミシ音」、北陸新幹線が臨時停車 
 
今度はなんじゃいな新幹線              
         
         
        
        
                
        
            
             新作無いから売れないと何年もやってるけど 
関係ないよね 
 
頭altは学習出来ないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
出たらワシは買うぞ>MHS switch版              
         
         
        
        
                
        
            
             君ら向けじゃないんだから無視された腹立つって無理に比べようとせずに引きこもってなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
無いと思う 
たまたま+ボタンをおしたら出来ただったので 
どのボタンか分からず、次に出来るまで時間掛かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
天井からミンミン音に見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしそんなに脅威なんだろうかラボ 
ピタゴラスイッチと深夜アニメ比べても意味なかろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
「何かと比較」しか出来ない生き物に何言っても無駄かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
ラボが脅威なのではなく「俺以外の人間が楽しそうにしてるのが気に入らない」ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにパケ版VOEZは今週ですぞ 
 
DLソフト版買ってあるけど、そっちには何かあるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラボはヒューマンリソースマシーンライクなプログラム言語が出てくる事に期待したい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102224.html  
OPPO、「R11s」で日本市場参入 
 
中華スマホの雄、正式に参入表明か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
パケ版と同じバージョンにアップデートしてくれるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
プチコンswitchはよ出せまで有る(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも新作はマリラビが出たばかりというのがオチということでよろしいか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
地味にデュアルカメラ搭載しておる喃              
         
         
        
        
                
        
            
             ラボで取り込み、ヒューマンリソースマシーンで未来のぼんじょぶるを作る 
おそろしい(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
ドラゴンボールの格闘ゲームは日本だと2/1だが、 
海外は1/16なんでラビッツはずっと前から出てるはず 
 
アドレスからおそらく4chanから引っ張ってきたやつだろうし 
あっちのギークが作った煽り画像なんやろなあこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             1/26だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
同じインタビューが元の別記事みつけた 
 
Why Monster Hunter World Isn’t Releasing for Nintendo Switch 
https://gamerant.com/monster-hunter-world-no-nintendo-switch-release-explanation/  
 
この人は、 
 
出ないって言ってないからそのうち出るきっと、画質は落ちるかもしれないけど。 
後発でも今時総マルチにしない理由を開発者たちから聞いたことがないから。 
 
って論評。 
 
ま、IGN読んだ人が歯切れ悪い言いっぷりから色々想像してるだけやね、両方とも。              
         
         
        
        
                
        
            
             (煽り画像すらも海外からしか使えなくなったとかどんだけ追い詰められてるのよ)              
         
         
        
        
                
        
            
             聖剣なんか仮にも元ミリオンタイトルなのに「4はいつでるんですか?」扱いとかさ 
FFCCは最終的にGC版が一番評判がいいからなあ 
>>200  
担当者が辞めてるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             (しかも海外版ふたばの4chanである)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
ああ、それでかー 
むしろ2月はSwitchは忙しいくらいだから、変だなあとは思ったんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
ワールドは出ないんじゃないかな 
Switchに出すなら、ワールドのデータを流用しても別のタイトルにすると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
プチコンの様な記述型だと 
子供達に敷居高くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             俺はもともとMHW買うつもりだしその画像が何か?って感じなんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
考え方次第ですよ・・・(役人的発想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
4chanには日本で言うところのゲハ拗らせすぎたのがいるって聞いてるからなあw 
おそらく作ったのはそういう輩じゃろうしの 
 
あと発売日に買わなきゃいけないという発想そのものがとてもマニアよね              
         
         
        
        
                
        
            
             流れ全く読まず… 
 
ダンボールで上がり続ける株価w 
世の中の人らの反応は面白いモンだw              
         
         
        
        
                
        
            
             知育でブレイクすると 
親に買って貰える理由になると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂株は49000超えてから揉み合いになってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンボールの会社も期待買いで上がってるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201801/22150232.html  
『ドラゴンボール ファイターズ』 テレビCM第2弾を公開! 
 新キャラクター“人造人間21号”の真の姿も 
 
https://www.famitsu.com/images/000/150/232/l_5a654f12d2194.jpg  
また転用ききそうなスクショを              
         
         
        
        
                
        
            
             なおコロプラは米キャピタルが保有してるの明らかになって反発しており、 
1000まで戻りそうな気配ござる 
 
あと開発した新型液晶がiPhoneで採用されるって話が出たとかでJDIも買われてる              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
自衛隊に卸してるダンボールは強度が異常に高くて 
雨程度でヨレる事なくてめっちゃ頑丈 
そのかわり単価がクッソ高い 
とかダンボール業者のおっちゃんが言ってたなぁ 
 
※数百枚単位からの購入なので個人ではまず買えない              
         
         
        
        
                
        
            
             今更だが変な人が突然>>14  で脈絡のない書き込みしだしたの、>>63  の記事をどっかで見たせいかw 
ほんと分かりやすいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.4gamer.net/games/365/G036525/20180122006/  
「ソラとウミのアイダ」,ラジオ番組の公開録音イベントを2月4日に開催 
 
なんかひさびさにタイトルを聞いた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
どう見てもm9(^Д^)プギャーしてるようにしか見えないwww              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンはマルチプレイ前提な上に、今回のワールドは据え置きでネットプレイ限定だから 
マルチでプレイヤー分散するのは不味い関係上、仮にカプが移植したくなっても無理だと思うが。 
 
クロスプラットフォーム対応とかなら可能性あるけど、現行のPS4じゃクロスは期待できんし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=3953  
上がりすぎで不思議だが、他の材料も思いつかない状況。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
今回のPC版、XB1版ってその辺どうなってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
トゥーン調のゲームは数あれど、「本当にアニメの映像みたい」と思えたのは初めてかもしれない>ファイターズ              
         
         
        
        
                
        
            
             次回作はMSハードやPCにSwitchとでクロスプラットフォームプレイ可なんてコトもありえようしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
そんな高度な判断してるかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
ぶ、値がつかないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
確かSwitch出た頃25000位だったと思うがそれでも買っておけばなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
マイクロソフトは常に門戸は開いてると思うよ 
SIEがセキュリティーが〜とか色々難癖つけて拒否してるだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
今後もどうするかだよねえ 
ローカルマルチ出来るモンハン作ると、総マルチではPS、箱とも 
明らかに扱いも売上も悪くなる 
ネットのマルチだけだと日本では伸びない可能性がある 
 
新しいスタイルを作るしか無いのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             DBヒーローズなんてゼノバース2のヒット具合見たらまず間違いなくマルチになるだろうし 
MHもXX出てるのになぜ煽りの武器になると思ってるのか 
もっと出そうにないタイトルで煽ればいいのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
ヒーローズじゃなくてファイターズか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
今の所異なる機種とのクロスプレイは無しみたいですな。 
日本はPS4版しか出す予定ないし、海外はプレイヤー数が違うから機種別でも問題ないだろ! 
的な判断してると思われる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイデフハイデフ言ってた360が先にある程度ヒットすることで後発のPS3が2番煎じ扱いになりかねないイメージを危惧した? 
3Dのヒットでみんなそっちに行った時代とかもあるし…ってバーチャシリーズのヒットであの時代に3D重視のハードのプレステがヒットしてしまったといわれるのが 
 
>>234  
イメージで言うならPS2のDVD需要は、DVDの需要をPS2に取り込んだけど、PS3はBDの需要を取り込むというより、 
PS3でBDの需要を作り出す(まあその前にHDDVDとのシェア争いもあったが)みたいなイメージが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
いじわるな話だが、SIEのCMを見てもそこは全く気にしてない様に思うな 
あれだけ頻繁に顔を合わせる先輩後輩が、いざ遊ぶ時は個別のPS4で、だものw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
出そうにないタイトルって何があるんじゃろ? 
日本一経由とは言え、ファルコムすらSwitchに出すようになっちゃったし、 
明確に出そうにないと言えるものがなくなってしまったような気がするよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>393  
| ,yと]_」 あとはSIEがどれだけ資本を投下してくれるかにかかっている。 
期待しよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
ジョーシンはグレー/ネオン/マリオデセットどれも購入可能で山ずみだー。 
なおエディオンは残2台の模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             素直にSIEのタイトルで煽ればいいんだけど、alt君自身がSIE製ソフトに一ミリも期待してなさそうだしなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             VHSのマトリックス買ったけど捨て値だったからなあw 
マトリックスがPS2で売れたんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             光栄クラスにも金出し渋ってるんじゃないかと思えるし 
スクエニとカプコン以外切り捨てたんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
MHWの話じゃなくて、その後の話の事ね>>387  は 
カプが気にしないならどうでもいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
期待してない 
んじゃなくて 
期待出来ない 
ような・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             もっとおかねだして 
やくめでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
ファルコムが出す出さないの話で言えばラスボスですからねえ 
あと取りこぼしがあるとすればネプが出るかどうかで 
そこまで出るとソフトやサードの傾向から聖域は無くなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
渋ってると言うか、コエテクが満足する額が出せないのではないかと 
つり上がっちゃってるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
ああシリーズの今後かぁ。 
切り戻し出来る前提で作ってるかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
wiiの時も聞いた事あるセリフ!! 
知ってる。こう言う人はいつまでたっても買わない人!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニ株で単元の半分だけ持ってるけど、2万の頃に買って7000円台まで下がるのを経験してるんで、 
上がったからオゴレに対しては下がったらカンパしてくれるの?と返したくなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
日本メーカー切り捨てて海外メーカーの先行DLC確保とかに走ってても驚かないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
世の中には買いたくても買えない人が少なからず居る(涙              
         
         
        
        
                
        
            
             Skyrim楽しみだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
俺もさっさと任天堂株を買う準備してなかったから 
いまは指加えてみてるだけだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今だとミニ株でも50万円だからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
だよなあ(泣              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
2万切ってたとき買おうとしてたけど忙しくて出来んかったのよ。そのうちアレよアレよと高騰してもう無理だと思ってたら更なる変身隠してた              
         
         
        
        
                
        
            
             50万のあぶく銭があったら何に使うかなぁ個人的に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
今のミニ株で50万 
以前の買い時は100万前後で一単元・・・(白目 
 
 
おごってー(思考停止              
         
         
        
        
                
        
            
             いまからミニ株買えば?w 
 
switchのピークにまではあがると思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             コーエーはPS2初期に「何よこのハード儲からないわね」みたいな事を 
あの会長さんが言ってたとかいう噂を聞いた。 
真偽はどうだか知らんが採算については割とシビアな印象。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
だから 
買えない 
と 
言ってる 
だろうがっ!(血涙              
         
         
        
        
                
        
            
             後場は49000を少し割ってスタートか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
下がったときは勿論「ざまぁwwww」ですね。 
 
金あればおこぼれ狙いで群がって、 
なくせば他人の不幸を堪能するのが人間ですから。              
         
         
        
        
                
        
            
             国内PS2って目立つソフトない印象だけど 
ソフトの年間販売本数はPS1と大きくは変わらないんだけどね 
開発費の高騰が大きいのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             合掌 
https://digital.asahi.com/articles/ASL1Q2TJTL1QUTIL008.html  
西原博史早大教授、中央道ではねられ死亡 事故で車外に 
 
中央道が0時過ぎから8時過ぎまでずーっと重大事故通行止だったのだが、 
人身事故だったのか……。              
         
         
        
        
                
        
            
             1単元しか持ってないし売却するつもりがないので株価が上がっても...と思っております。 
担保にして他の取引しているわけでもないし。 
 
Switch本体とソフトが沢山売れて配当沢山頂ければそれでよいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂株は 
ハイリスクロリたんじゃ無いから買っても大損はしないと思うけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロリはハイリスクと 
 
間違ってはないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
おそらく逆転              
         
         
        
        
                
        
            
             まだお昼ですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             メガテンアプリ、ガチャの渋り方半端ないみたいだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
デスヨネー 
 
>>423  
今年の配当は期待しておりますw 
ミニ株だから皆さんより少しだけお知らせ遅いんですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや 
 
少し下がったら売ってしまった人がいた 
 
たしか買い戻したはずだが 
 
まだ持ってるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGoの時の金額で収支トントンという方がいたのは記憶してます 
その後下げて損切りしたとこまでは私も覚えてるんですが、買い戻したんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
たしか、買い戻したと言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             多分あがると思っていても、もう高くて買えない……。              
         
         
        
        
                
        
            
             さあ、ミニ株で買い増しよーw 
まあ直接任天堂買わなくても、伸びそうなゲーム関連株買うのもアリよ              
         
         
        
        
                
        
            
             逢坂でも降ってきた 
まあ近鉄様は止まることないか(楽観              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー・平井社長ロングインタビュー - 成長の柱はコンシューマービジネス 
ttps://news.mynavi.jp/article/20180122-sony/ 
>>平井氏:2017年の年末商戦は、 
>>テレビ、オーディオ、デジタルイメージングも好調であり、いい手応えがあった。 
>>プレイステーション4は、これまでに7,360万台以上を出荷し 
>>プレイステーションVRも200万台を突破した。 
>>プレイステーションネットワークの成長も堅調である。 
 
|з-) なんか他に面白いこと言ってくれないかな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
ガチャ?              
         
         
        
        
                
        
            
             損する、損しないではなく買うための金が… 
ミニ株の50万円でさえ借金しないと買えそうにないので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
ガチャに全部使うのもダルい気がするなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
ピックアップ外最高レア一点狙いとかしたらたぶん一瞬でトブよw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://madewithunity.jp/info/publishers1-2/  
 
そうだ、フライハイワークスさんに訊いてみよう(後編) 
 
>>「フライハイワークス」という名前をもっと売っていきたいと考えています。そのために私自身、「黄政凱」というキャラクターを売っていきたいなと。「直接話せる社長」である私…「会いにいけるアイドル」じゃないですけど(笑) 
 
また1人広報までやる社長が誕生するのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
まずは家計簿と貯金から始めてみては? 
余裕資金が無い人は株しちゃだめだ              
         
         
        
        
                
        
            
             株は遊び金でするもの              
         
         
        
        
                
        
            
             セブンイレブンで10000円のPSストアカードを買うと 
1000円プレゼント…て、なんか購入するカードの 
金額がだんだん上がってない? 
前は3000円のカードでも10%プレゼントだったような。 
 
1000円分のコードもれなく全員にプレゼント 
https://vdpro.jp/sej.pss1/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
セールについての考え方に共感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
(´▽`)ARPPUあげなきゃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
課金地獄              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)あーぷー              
         
         
        
        
                
        
            
             えーあーるぴーぴーゆー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
タイミング的にモンハンを品切れの心配なく最速で遊べるPSNから買えーってのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/f6SM1K0.jpg  
 
あかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ3の山彦の笛?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
写真に写るくらいならかなり強烈? 
愛知は雨だわー 水曜日に雪降るとか言ってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 割とガチな感じの雪になってきてた…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
個人的には魔法大作戦のためにPSストアカードを買うタイミングを 
探っているのだが、税込3998円だから10000円だと 
無駄が大きい…。 
いやPSストアはやたらとセールしてるので他に興味のある 
ソフトをついでに買わないこともないけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>黄:弊社の特徴として、「安易なセールはしない」 
>>というのは意識しております。 
>>最初から⾃信のある値段でつけているので、 
>>価格はなるべく動かさないようにしています。 
 
中略 
 
>>もちろんセールすることが最良の選択肢ならやります。 
>>たとえば「年末セール」は3DSで行ったところ 
>>大きな効果があったので、今年も行います 
 
>>しかし、そのような意図が無いセールは 
>>エナジードリンクだと思っていまして、「元気の前借り」なんです。 
>>半額で2倍売れても元の金額と同じですし、 
>>一番応援してくれている「リリース日に買ってくれた人」が損してしまう。 
>>セールのとき買えなかった!と考える人も、 
>>同様に損した気持ちにさせてしまいます。 
 
|∀-) …。              
         
         
        
        
                
        
            
             フリプという言葉が思い浮かんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
結構、吹雪ますね 
今日の電車云々より明日大丈夫かな?って状態に              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)むりょうせーるばーげんわりびきげんてい。              
         
         
        
        
                
        
            
             急激に気温も落ちていくようだし 
「単に積もってるだけと思ったら雪の下が氷になってた」 
で思いがけず転ぶケースにご注意ください              
         
         
        
        
                
        
            
             株については某6758を4000円で買って800円割るとかも経験してるんで、 
借金してとかは論外、定期を解約してとかも論外、って感じではあるかな個人的には。 
今は5500円まで上げてるけど、ここまで9年かかってるからなーw 
 
>>451  
DL版なら当日0時から遊べる!というのをSIEさん自ら宣伝してますな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
この時間でこの雪はやばい気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             沼津市は安定の雨 
ここだけは周りが全部雪でも雨という特殊地域              
         
         
        
        
                
        
            
             BGMに雪の進軍をセットしておくか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
現物なら長期塩漬けもありだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
鉄など金属の上もツルツルになりがちなので注意ですね 
マンホールとか… 
 
雪に埋もれて見えない場合もありますがお気をつけください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
闇鍋はしないなぁw期間限定ガチャで精一杯ですw              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良市、最初は雨っぽかったのにまともな雪になった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
ttps://i.imgur.com/KRf9DxE.jpg 
 
|n これねー、なかなか強気 
|_6) 
|と 容量が足らないので私はメギド72で良いです              
         
         
        
        
                
        
            
             新茶やアビーがストーリー召喚出来なくて期間限定イベントのオサヒーが出来るのなんでなん? 
 
>>466  
その際に、10年塩漬けでも問題の無いお金か、ってのが効いてくるんですよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             0.02… Roのカードドロップ率かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
もう握りっぱなしですよ 
まあ8000円台で200株買ってちょっとは儲けはしたけど 
所詮は素人なんで握力弱い弱い 
 
今回も1000円あげて1000円落とすとか恐ろしいことしてるしw 
疲れるしわからんのでもう放置してます              
         
         
        
        
                
        
            
             源氏の盾(ボソリ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
 
今は含みが大きいから多少変動しても気にならないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             セールなあ・・・個人的に、1度逃しちゃうと次セールするまで買わなくていいやになって結局買わない場合があるかな 
でまたセールする頃にはもう買わなくていいやって気分にもなる              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamなんかまさにそれだわ 
タイミング逃しまくってGTA5のPC版未だ買ってないし              
         
         
        
        
                
        
            
             ゔぁー 
会社から「今日は近場のビジホに泊まれ」命令がー 
 
そういう職種じゃ無いから残機(替えの下着類)無いのにー              
         
         
        
        
                
        
            
             いまから宿とれるんかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             100均でシャツとパンツと靴下買うか、ホテルのランドリーコーナー活用するか、かなあ 
尚後者はルームウェアで部屋の外に出る(マナー違反)ことになるのでおすすめしないw              
         
         
        
        
                
        
            
             試される八王子ライブカメラ 
ttps://m.youtube.com/watch?v=iEAR5XaA00o 
 
東京もこうなるんだなー(ルクスリア民の感想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
宿泊費とか雑費とか出るのかねぇ 
業務命令での拘束だからそこら辺はきちんとしておかないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
そうですね、ありがたいことに。 
年末に5000円くらい一気に下がってたけど 
任天堂自身が好調ってのもあって余裕でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
宿泊費は出るみたいだけどその他の雑費が出るかどうかはわからんね 
ビジホ確保出来なかったら無理矢理帰るがw 
 
明日も2時間程度の遅れで済むと思うんだけどなぁ・・・ 
(むしろそれで済まない場合は仕事どころじゃ無いような・・・)              
         
         
        
        
                
        
            
             大都会も雨から幸恵に              
         
         
        
        
                
        
            
             959 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/01/22(月) 13:36:27.70 ID:4GKfUtFx 
銚子で初雪 
未観測地点は高知のみ 
 
 
沖縄以外の全観測地点で初雪が無いのが高知のみになった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
 
だからあの時言ったように短気は損気なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201801/22150233.html  
視聴者参加型 動画配信サービス“&CAST!!!”が2018年春始動!  
“テイルズ オブ アンバサダーチャンネル”などが開設  
 
テイルズ新企画 
…ホントゲームの話にならんなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
あの時は全体では儲けは出てても 
動きが激しくて周りが見えて無くて… 
初心に戻って投資に切り替えたらここまこれました。 
しがないさんのアドバイスに感謝ですm(_ _)m              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
 
礼には及ばんw 
 
利確しないとだめだし              
         
         
        
        
                
        
            
             うぉ、大雪警報がでた              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズは本当にSwitchに出るのかしらん 
スマホゲーのオフライン化移植でも驚かないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
一応目標額は決めてます。 
なるべく欲はかかないように慎重にw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うん、なんかやばい気がしてきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやスイッチお披露目から一年ってことは 
ここらのタイトルはほぼ丸一年なにも続報がなかった、ってことになるのか 
ttps://www.nintendo.co.jp/software/switch/img/thirdparty.jpg 
 
さあ、最後まで生き残るのはだれだ!(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は市役所に行く用事があったので、お休みをとっていたしびびー 
帰りにとらのあなによって久しぶりに薄い本を買ったのだ 
 
新潟市は全然雪が降っていないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう路線はペプシにやらせておけ派です 
ttps://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20180110-14-1              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやうちの大学、本部も含め大雪警報発令の場合の対応って定まってないんだよなぁw 
まぁ滅多にない、というかあるわけないから決めなくてもいいや的な雰囲気なんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
 
奈良はあまり雪降らないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
で、たまにどかっと降ると対応が定まってないから右往左往するんだよなぁ 
 
ところでMSの新型マウス、どこかで見たような… 
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102109.html 
スクロールの自動切換えが無さそうなのが残念だが 
そういやチルトホイールって最近全然見ないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 夕方訪問予定だった先からリスケジュールの連絡がきた。 
    さすがに今日は危険か。 
 
    再調整しないと…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ つーか23区含むエリアに大雪警報出てるじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ、雨に変わったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201801/22150250.html  
ゲオが1月15日〜1月21日の新品ゲームソフト売上ランキングを発表、 
『マリオ+ラビッツ』や『銀魂乱舞』が上位に 
 
マリラビ1位か 
DDFFはジャンル的に長くは売りにくいかね              
         
         
        
        
                
        
            
             「真・三國無双8」プレイムービー第2弾を公開 
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1102228.html 
>>「見張り台」や「群生地」、「狩猟」などオープンワールドならではの遊びを紹介 
 
|з-) コエテクが「狩猟」とな!!! 
   者ども!出会え出あえー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 特急列車を中心にすでに運休も出てて、東海道線とか混乱してるようだし…。 
    もう帰った方がいいねこりゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大阪市では大雪とか関係ないぜ 
寒いけどな! 
 
>>500  
マウスは今使ってるこれで満足 
ttp://apac.coolermaster.com/jp/peripheral/mice/mastermouse-mm530/ 
インテリマウスオプティカルは再販されないものか              
         
         
        
        
                
        
            
             ワタシ「大雪警報でましたよ。帰らせましょう」 
上 司「そうね」 
 
|∩_∩   そういうことになった(大勝利) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
僕はRazer DeathAdder 3500 left hand editionちゃん! 
ttps://www2.razerzone.com/jp-jp/gaming-mice/razer-deathadder-left-hand-edition              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
うなぎまだー              
         
         
        
        
                
        
            
             外壁から水道管出てるタイプの家は寝る前に水道の元栓しめれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
明日は30分早めに出勤せんと遅刻かも分からんぞ 
 
と一言添えて帰らせるがよろしいかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
30ではむりでは              
         
         
        
        
                
        
            
             始発から見合わせる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             おーゆきー 
けーほー 
 
>>496  
関東に雪が降るときは冬型の天気じゃないから、 
普段降るところには降らなかったりするんですよねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
優秀な部下と上司だのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、車じゃないから30分じゃイカンか… 
 
郡山の一角は現在-2℃になりました              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずいろいろな職種の人を帰らせる手配中。 
派遣元とか千差万別でややこしー              
         
         
        
        
                
        
            
             地下鉄混雑しとる              
         
         
        
        
                
        
            
             >色々な触手の人を孵らせる 
 
!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノギアスのしょくしゅ本は良いぞ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
キャラクターデザインの人を変えて欲しいなぁ 
アニメキャラデに変わるとはいえいのまたはともかく、藤島はちょっと古めかしくてなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   下手に残して帰れなくなったり、雪のせいで事故とかに見舞われるくらいならとっとと帰りなさーい!というリスクマネジメント。 
| ・ω・)     たいしたことはしていない。おでんの煮込みをしたいだけです。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             うちは相変わらずの「業務に支障が無く遠方の人間は帰って良し」だ 
残るメンツ決めて他は帰れと命令しなきゃ帰れないぞと何度も意見してるんだがねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
凍ってたりする時はちょっと雪を踏んで歩いた方が滑らなかったりするよね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこの程度の雪ならウチは普通に業務よ              
         
         
        
        
                
        
            
             おやおや、関東が降ってる時はあんまり降らない日本海側のこっちまで強く降ってますねえ 
(声:水谷豊)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
おでんよこせー              
         
         
        
        
                
        
            
             餅きんちゃくが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
都内は雪に弱いし人口多いからな              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところ風が無いから地吹雪にならんだけ、まだマシかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
雪の度にチェーンやスタッドレスの在庫が切れる都内のカー用品店と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             大阪は今のところ大丈夫だが雨が普通に冷たいです 
 
>>522  
いいですねゼファー女王(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             天気予報に風の予報を入れて欲しいござる 
電車の天敵は風なんじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             安定の寒さ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
(好みはマリアの方です(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
残機はコンビニやドンキで買えってやつだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=3953  
 
3953 
10年来高値更新 
大村紙業  
現在値(15:00): 1,700 円 
前日比: +300(+21.43%) 
 
またストップ高 
 
ここが作ってるって情報も無いと思うんだけどなぁ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
どっちにしろこれから仕事にならないだろうしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
年に1回あるかないかレベルだから、 
店舗のスペースもないし普通なら数置かないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
他にダンボール素材で大手はないのかな? 
そこは任天堂と取引があるからとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
ファーwwwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
ダンボールのメーカーさん、ほかにめぼしいとこは無いのかしら? 
すごい上がってらっしゃる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_東上線踏切確認で止まってます!!!助けてください!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンボール関連は全然詳しくないけど、上がるって事はそれなりに実績を持っている会社なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は会社に泊まって 
明日は雪かきかなあ 
面倒              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 大雪警報とかどこの田舎だよ 
|_6) 
|と こっち朝雨だったけど今めっちゃ良い天気              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.4gamer.net/games/135/G013574/20180122042/  
Nintendo Switch向けSTG「Tiny Troopers Joint Ops XL」が1月25日に配信 
 
>PS4版DLCとXbox One独占コンテンツを収録した完全版になります。 
>また、本作は当社よりお届けする 
>初のNintendo Switchタイトルとなります。 
 
こういう小品でも、こういう宣伝口上になるか              
         
         
        
        
                
        
            
             終値 
 
先週 
月 783 
火 800 
水 950 
木 1,100 
金 1,400 
 
今日1,700 
 
なんやこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             長靴確保ー 
雪掻き確保ー 
軍手確保ー 
 
まー明日のためでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             現場の判断で最初1h切り上げがヤバそうって事で2h早く終わったー 
あとは上野東京ラインが止まらない事を祈るだけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 無関係でもイメージで釣られて株価上がることはあるんだけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
なおグリーン車で立ち乗りが出るレベルに混雑してる模様              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>551  
おもちゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
まだ現場から駅までの送迎バスを待っている段階なのに 
まぁ当然ちゃ当然だよね。 
まだグリーン車の方がに乗れるならグリーン車に乗るかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふう、東京に遊びに行っていた夜勤要員が無事帰還した 
どこぞで足止め喰らってたら夜勤二連続なるところだったから心配した              
         
         
        
        
                
        
            
             東海道線むっちゃ混んでる 
品川でほとんどの人乗れてないw              
         
         
        
        
                
        
            
             夜勤要員の遠征 
任務時間??:?? 
 
とかなってなくて良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
むしろ大手じゃなくてそこそこ業績よくて時価総額が30億円程度だったから連想でストップ高してるとも言える 
取引があるないは関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンボールの需要は通販と共にうなぎ登りだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOのときも時価総額が低く子会社がポケモン関連施設運営してるってだけで 
造船株のサノヤスが180円くらいから一時800円超えまで4倍以上一番株価上がったしな 
短期間で逆戻りしたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
「業務に支障がない」と「遠方」の定義をおねがいします?              
         
         
        
        
                
        
            
             無理の無いが課金 
無理の無い投資 
無理の無い株              
         
         
        
        
                
        
            
             麻生内閣誕生でブロッコリー株が買われたのと比べたら、大抵の連想買いはマシに思えるよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
うちは基本、これ+「あとは直上の上司が判断しろ」ですなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線止まったらくまねこちゃん帰れるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
すでにとんずらしたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂といえば和多田印刷              
         
         
        
        
                
        
            
             銀魂無双出てたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             この時間でこの積雪は四年ぶりだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
|з-) 深夜アニメ∧日本で売れてないハードだとこんな程度の話題でしょうよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             流石フットワークの遅さに定評のある我が社… 
16時半を過ぎてようやく「帰れる人は帰っていい」指示が出ました              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_こういう天気の際はフレックスタイム制だと相性が微妙に悪い・・・ 
どこかで残業して補わないとねー              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、部下は帰らせたし 
 
かえるか              
         
         
        
        
                
        
            
             俺が契約しているプロバイダーのサポート業務が15時から明日の13時まで停止という連絡が 
何というホワイトw 
こういう職種って泊まってでも出社とか指示されたりしそうな印象があるw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 自主判断じゃなくて、 
    「リスクがあるから帰宅しろ」 
    って言えないといけないんだろうけどね、こういうときは。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとか電車止まる前に帰ってこれた… 
定時までやってたら帰れない所だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
_/乙( -ヮ-)_自主判断させるなら管理職は不要だって言うのと同義ですわ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             本能的に逃げ帰りました 
 
後のこと? 明日以降考えることに              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこれでも帰宅可能社員を帰さない会社はブラックという事で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
要は責任取りたくないだけ 
業務に穴が開いて損害が出た→勝手に帰った部下の判断が悪い 
帰宅できなくなった→帰らなかった部下の判断が悪い→自主的に残ったので残業代や宿泊費は支給しない 
こういうことでしょ 
 
そんな言い訳出るとこ出たら通らないんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.yomiuri.co.jp/national/20180122-OYT1T50037.html?from=ytop_photo  
重機滑落し民家破壊、引き揚げ用重機も突っ込む 
 
滑る・落ちる・家壊す×2 
ひでぇ天丼ネタもあったもんで…              
         
         
        
        
                
        
            
             「MONSTER HUNTER: WORLD」,発売日にアップデートデータを配信。マルチプレイやイベントクエストの開放,ギャラリー機能の追加など 
ttp://www.4gamer.net/games/384/G038421/20180122062/ 
>>このアップデートを適用することで「オンラインマルチプレイ」「イベントクエスト」「チャット」などのオンライン利用システムが開放される。 
 
|∀-) もー…。              
         
         
        
        
                
        
            
             フラゲ対策?              
         
         
        
        
                
        
            
             >●アップデート Ver.1.01 に必要な空き容量 
>全地域バージョンともにおよそ815MB 
>(余裕を持った空き容量のご準備をお願いします) 
 
ギガにならなかっただけ良心的と言える(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
ドライバーコンボ決めたんか…              
         
         
        
        
                
        
            
             フラゲ勢はオフでやるだけだろうし 
フラゲ対策としては大して意味ないんじゃないかな 
アップデート適用しないと一切ゲームできないわけじゃ無さそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ライジングは誰が決めたのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             オンやれないだけでも消費速度は落ちる              
         
         
        
        
                
        
            
             極上にする為には初日パッチが必要              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもの倍の時間かけてなんとか帰ってこれた……              
         
         
        
        
                
        
            
             帰ってきつつメール確認したら注文したパソコンのマザボもグラボも欠品と言われてしまったわい 
 
もう一度構成変えてダメならパソコン工房に走る              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】ビジホ取れなかったからカプセルに泊まってね【ksg!】 
 
めんどくせーなー(気怠そうに 
なおフルタイム(「早く帰れ」なんて甘え              
         
         
        
        
                
        
            
             甘えっていうのは甘え(輪廻)              
         
         
        
        
                
        
            
             おーやだやだ雪が積もっていく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
カプセルすら取れなくても不思議ではないな今日はー              
         
         
        
        
                
        
            
             ねんきゅうとれよ(一日ぶりにどめ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
俺将「年休取っちゃダメ?」 
人事「ダメダヨ」 
 
ほろびろー              
         
         
        
        
                
        
            
             何とか帰り着いた… 
いつもより1時間以上時間がかかったw 
 
そして地元は一面雪景色だったぜ… 
パウダースノーだったので滑ることはなかったけども 
明日の出社は遅れそうだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
社中泊も視野にしとくといいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまとかタダイマンの家に泊まろう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
その方が良かったなぁ・・・ 
色々濡らすよりマシ 
 
もうカプセル予約してあるんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)電車が酷いことに。              
         
         
        
        
                
        
            
             寒すぎて、ゼットンに一兆度の火球を撃ってもらいたいくらいだぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) むしろポール星人を呼ぼう?              
         
         
        
        
                
        
            
             一兆度の火球はアレ吐くまでも無く生成されて空気中に出た時点で地球終了しないのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             晩御飯とバンコランは似てますか 
 
チキン南蛮であった。マヨネーズはノーサンキュー              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコン工房もドスパラもCPUファンとか選べないのがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             「ウチの店がーーー!!」の前 
 
割烹旅館 肴屋本店@sakanayahonten 
https://twitter.com/sakanayahonten/status/955355233198067712  
https://pbs.twimg.com/media/DUIag0mU0AEVFRs.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             こないだの新潟の悲劇があるんだからもう少し学ぶべき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
一時期流行った空想科学読本とかで、即突っ込まれてた気がするわ一兆度の炎に関してはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
|з-) あれはダメだ。地球上の科学で物事を語る体で作品をバカにしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
規模が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
戦車じゃ無い普通の車が無保険で突っ込みそうで嫌だなぁ・・・ 
(戦車道の試合で発生した物損は全て保障される)              
         
         
        
        
                
        
            
             空想科学読本は設定ストーカー 
とでも言ったらいいのかね 
個人的には無用の用に思った              
         
         
        
        
                
        
            
             明日休みなのに雪かき指令が… 
代休はないでござるやりたくないでござる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
最初の1冊目はフィクション前提で楽しく解説とかしてたけどね 
続けるうちにおかしくなったね              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業。 
 
まあ株は余剰資金でやらんとダメだ。 
ダメ運用の見本みたいなオレでもソコだけは守ってたから 
長く含み損200万ぐらいの塩漬け期間を経て今がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
いちゃもんつけるのが目的になって最初から批判ありきで調査してる雰囲気はあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 地元にたどり着いた。              
         
         
        
        
                
        
            
             あの本、ガンダムについて書いた時に、既存の宇宙技術にまであの調子でやったもんだから 
「あれ?著者自身の"科学"知識大丈夫?」ってなったのを覚えてるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
|з-) まるで誰かのようだな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
そこ選べるのはいいよね変顔の勧めたところ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
西田さんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
そんな・・・ 
電ファミの記者みたいとか言うなよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
あのシリーズは作者に取り扱う作品に対する愛が一切無い 
むしろ悪意を持ってSFを貶めている 
センスオブワンダーというものが理解出来ないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
大型重機で一掃しよう 
そして命令した上司の車を埋める              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
流用できるパーツとかあって全部分かってるなら 
http://www.pc-take.com/index.html  
こんなとこでフルカスタマイズするのオススメ 
電源やケース、SSDやHDDはまだ使えたりするしね              
         
         
        
        
                
        
            
             明日朝 
 
>>619  「家の前雪かきしないとどうしようもないので、それ終わってからそちら向かいます」 
 
これでいける              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あれ。 
    個人的にはクソゲーオブザイヤーの論評する奴のイメージで語ってたんだけど、 
    意外といるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手のは、アニメや漫画とかにドヤ顔でツッコミ入れる代物に成り下がって行ってたねえ。 
どの本か忘れたけど、スラムダンクのフンフンディフェンスとか浦安鉄筋家族のタバコでホームランとか、 
それは明らかにギャグでしかない、物理法則が云々言い出した時点で負けだろってのにも 
既存の物理法則等で解説してたのはさすがに呆れた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
クソゲーの方は調査とかしてないと思う・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
あともう一つ言わせてもらうけど 
あの作者は科学考証とSF考証の区別が付いてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
どこが壊れてるかわからない(多分電源だろうけど)から 
とりあえずBTOでしのいで時期が悪いのが過ぎたらパーツ買うというのもありかもなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             全て変顔ちゃんに任せてお金払えば 
ものしゅご〜いPC作ってくれるんで無いの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
SFと軍事には突っ込まんほうがいいなこの人とは思わせられたなあの一冊で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
いいの?(純真)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
せめて額を決めとかないと恐ろしい請求書が回ってくるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
回ってこないんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
職場目の前なんだよぉぉぉぉ 
 
俺のPCは今買い換えるのは時期が悪いといわれ様子見してたら状況悪化の今に至る 
買いたい時が買い換え時〜              
         
         
        
        
                
        
            
             その額じゃどうやってもそのスペックにならんやろってのが送りつけられてくるイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
相手の精神点を削る行為はやめなよ(マジで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
|∀=ミ このゲーム、こんなにクソなんだぜ!っていうネタじゃなくなったあたりで 
    役目を終えたねえあれも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
|з-) 単に自分の嫌いなクリエイターや会社の製品をこき下ろす場所になってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
「マジンガ―Zの光子力は実際は存在しないので現実の別の技術で例えると・・・というわけでありえない!」 
みたいないちゃもんがよくあった気がする 
「ウルトラマンは飛ぶと頭がもげる」とかもなんかバリアとか張ってるかもしれないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ふふふ、友人経由でお古のマシンを回してもらえることになったぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
いいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だから「現代の科学技術ではありえない、だがこれが実現する科学とはどういうものだろうか?」 
    という方向でやってくれればよかったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
やったー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
彼が最初にやったことは読物として面白かったけど、いらん突っ込み文化がオタクにうまれて作品が窮屈になった気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             Lの字は「2万で…」って言ったばかりに 
PCとモニター(+電源)を押しつけられたからな 
 
 
なお結局「2万は貰う」としていたのを有耶無耶にして 
結果的に貰う事無く変顔ちゃん大勝利した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 電車が遅くて暇だからゲハをのぞいてたけど、MHWで煽れるのをウキウキで待ってるみたいだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             KOTYはエルヴァンディアゴー!とか二つの塔で苦労も二倍だな!とかの作品の時代は、 
ああ、これはクソだわw 
ってパッと見で分かりやすいクソさを審査してたけど、段々バグとかが酷くて商品未満の作品を探すのが 
目的になって行った感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
|з-) いやそんなのはいつの時代にもいるから無視すればええねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
ヒェッ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             (値段やらスペックが怪しいけど、受け取ったら確認しよう)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ イグ・ノーベル賞やラズベリー賞はユーモアを忘れたら成立しないが、 
    あそこにはもう面白いヤツはいない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダーウィン賞を与えられる人は結構出るんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             KOTYはまだエロゲーは機能してる気もする 
まあ、あそこは抜けるか抜けないかという絶対の指針があるせいだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             タケコプターが人を持ち上げるだけの風圧を出すと人は死ぬ 
とか 
タケコプターで飛ぼうとすると首がもげる 
とか、そういうイチャモンをネタにしたお笑いの人もいた記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
敬意払いつつおかしみを見つけるのと 
単に嘲笑うのでは、かなりの差ですわな              
         
         
        
        
                
        
            
             クソゲー関連で面白い人は今はRTAに励んでるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そもそも人の作品踏み台にして自分だけ儲けようって魂胆が好きじゃないけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
確かそのネタは昔泣くようぐいすで見たなwジャイアンとスネ夫似のキャラがデカイロボをタケコプター式で 
飛ばそうとしたらヘリコプターのあの尻尾の奴無いから機体ごとグルグル回転して墜落死するネタ              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の謎本は色々アレなのが多かったけれど「ウィザードリィの秘密」は 
やたら真面目だったり洒落のめしたりしてて好きだった 
「*いてっ*」とか「(B)でぬけます」とかのメッセージを言ってるのは誰か→迷宮です 
呪文封じたグレーターデーモンが仲間呼んでもやっぱり呪文封じられてるのは何故か→次元の向こうに本体がいる 
みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で作って自分でRTAして自分でTASするのはどういうヒトなのだろうか 
 
ギムネマ苦い              
         
         
        
        
                
        
            
             雪からただいま 
アンダーテールってなーに?と思った 
面白そうだね(知らなかった)              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  定時より一時間早く終業になったけど、 
| ,yと]_」  結局帰宅は定時と変わらんでござる。明日はどうすっぺか 
 
>>663  
あっしが子供のころに読んだ本だと、 
「風圧で飛ぼうとするともげるから、反重力装置がついているのではないか」 
って感じで書いてたなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
motherとゆめにっきに影響を受けたゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
ゲハでは、この話で期待が高まってるみたいだねえ。 
 
ゲオが1月15日〜1月21日の新品ゲームソフト売上ランキングを発表、 
『マリオ+ラビッツ』や『銀魂乱舞』が上位に 
ttps://www.famitsu.com/news/201801/22150250.html 
> 今週はついに待望のPS4「モンスターハンターワールド」が発売となります。 
> 多くの店舗で予約上限に達しており、過去類をみない予約状況となっております。              
         
         
        
        
                
        
            
             最初はあれはあれで面白かったが 
続けるもんじゃなかったなぁ 
とりあえず宇宙が危ないに収束していくのもそれぐらいならまだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
|з-) んー、どうでもいいかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
ゲームを楽しみにしてるんならともかく煽れるのを楽しみにしてるんじゃその程度なんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
    ,―――、   楽しみですねぇ 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             (MHWの発売日を忘れている)              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>670  
| ,yと]_」  うちの妻もドはまりしてるぜー 
自分は最初「Motherの精神的続編」と喧伝されてたのがイメージ良くなかったり、 
PCでゲーム遊ぶ習慣がなかったり、そもそも積みゲーが多すぎるので、 
遊んではいないけれど。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやどこのゲオにもあった中古のPS4は動いてんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             アンダーテールは前にWiiUに出したかったけど作者が移植出来なくてどうしようって頓挫してた記憶 
出してほしかったな 
ps4に発表された時にゲハが大盛り上がりだったがそれっきりね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエで溜飲下げ損ねたみたいだからなぁ、彼ら…              
         
         
        
        
                
        
            
             実はマザーもゆめにっきもやったことがない 
あれ?でもアンバサダーでもらったような?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
つまり、内容ですらなく、売り上げで煽ろうってか。 
であれば、本当に最低限でもMH3の累計は抜けないと、煽る方が滑稽になるだろうな。 
本来ならMHPシリーズの最大本数を参照しても良い位なんだが、そこは「据置初出」ということで誤魔化せるだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             fgoの新イベント礼装がぼんじょさん向けだ              
         
         
        
        
                
        
            
             これは科学的に変だ 
きっとこういう仕組みには違いない 
こんな風に全肯定に持っていくタイプは好き              
         
         
        
        
                
        
            
             |n コケスレはMHW売れても悔しくないし、売れなくても嬉しくない、 
|_6) ってのをALTちゃんはいつまでも理解できない哀れな子 
|と 
 
   煽りが来たらここにレス安価投げてやれば良いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) トレンド変わったら起こして、って感じだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、注目すべきはモンハンがどのくらい売れるかでも発売週のPS4本体がどのくらい売れるかでもなく、 
PS4本体の牽引効果がどのくらい続くのか?だろうしなあ。 
FF15やDQ11では結局長続きはしなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
今確認したら 
多分2012年の夏に 
Core-i7 930 
6GB 
1TB 
RadeonHD5870 
の構成のPCと 
Seasonic SS-760KMと 
RDT233WLMを緑に送りつけていた              
         
         
        
        
                
        
            
             というかDQ11でも流れ変わらんのにMHWで変わるはずない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             どんなにありえないと思ってもその作品では「それ」が起こった・成立する。 
ってのは前提としてないとな。 
 
作画ミスとかはともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
トレンド「Zzz」              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの無茶振りに答えようとすれば常識的な売り上げじゃ駄目って言うだけでだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
どちらかというと、売れた方が嬉しいことになりそうね、データ取り的な意味で。 
大きい数字が取れた方が、本体売り上げとの相関も観察しやすいだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、MHP3ん頃からマジでDQさえ超えてたかもしれん。 
ブランドイメージってか勢いは。 
 
それをもってしてさてどうなるか、って局面ではある。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、    MHWの売上は色んなものが観測できそうで楽しみです 
    |  ̄ω ̄|     ゲームは間違いなく面白いMHでしょうからゲームが楽しみな人の期待にも応えてくれるでしょう 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             あんてるは回避方法で死んだな(特定ジャンルでの回避力が絶望的故)              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWに関しては売れたら、おめでとうございます 
売れた理由は何なのか精査しましょう 
売れなかったら、残念でした 
原因を精査しま(ry 
 
行く先は変化がないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             マジンガーZは劇場版の設定資料で胴体より長いミサイルパンチをどうやって何発も発射するかの 
説明がされてたなぁ、光子力スゲエと思ったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ミサイル工場が体内にありますしおすし>マジンガーZ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
それでDSよりPSPは売れるようになったかと言うと 
答えはNOなんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそのDQも実はハードの勢いで売れてたのかもしれんってワケだからねえ。 
負けハードででもブランドの確立はできるしソフトの地力ってのあってのコトだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボ参戦楽しみです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
|з-) 恐らくSIEもカプコンもPSPのMHpのことで「DSに勝った」って思い違いをしてるんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
その手のだと長谷川先生(マップスとかクロスボーンガンダムとかの人)のすごい科学で守ります!シリーズが大好き。 
戦隊やライダー等の、作中で起こった事は全て事実!と言う前提の上で、出てきたメカなどを 
その世界で生まれた、宇宙人から提供された技術解析して科学技術でこう作ったんだろう、 
こう言う能力で作ったんだろうと考察していくタイプの本。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
永眠するのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
Wii 2009年8月1日 モンスターハンター3(トライ)(同梱版含む) 初週520,138 累計107万本 
 
MH3は半年以上かけて100万本到達したんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             プロペどうなるん…? 
https://twitter.com/nakayuji/status/955385510595149824               
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
|з-) ブランドの確立ができるのは立ち上げできたブランドだけだよ。 
    既存ブランドは摩耗するだけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
値崩れしたからノーカンとは良く言われてたが、若干ながら追加出荷してるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトが欲しくてハードを買うは間違いだった時点で失敗してるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
ファッ?!スクエニも別方面の開拓をし出すのだろうか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             トレンドはまぁ変わらんだろうけど予約状況どおりの売り上げを上げて 
何週間でもいいからPS4>スイッチのハード販売状況が続いて 
やっぱりPS4やなって動きを見せるサードが出てきたらもとひがし的に楽しい展開になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
|з-) ところが社長のインタビューを見るにそう思ってないフシが有る。 
    そう思ってないならヤバイし、思ってないのに言ったなら息子守るための身内人事が明らかになる。 
    どっちにころんでもヤヴァイ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
プロペがどうこうよりも 
 
幅広いゲームジャンルを手掛けるスクエニ 
※ただしほとんど接尾語『RPG』が付く 
 
と、ただイケ系の注釈が頭に過ぎったのは、おいらだけだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
デンジ推進システム 
 
概ね三角形をしていれば飛べるシステム 
 
スゲェぜ 
長谷川先生              
         
         
        
        
                
        
            
             帰り道きれいに横にすっ転びました、ただいま 
雪のおかげか全く痛くなかったけど車通るところだったら割とやばかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
デンジ推進システム 
 
概ね三角形をしていれば飛べるシステム 
 
スゲェぜ 
長谷川先生              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
多分ならない。予定通りにしか売れないから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
中さんに向いたソフトなんてスクエニにあったっけ? 
という疑問              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ちうても目がくらむ会社ってバンナムスクエニカプコンぐらいでしょうよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おおぅ 
なんかスイマセン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
    ,―――、   お大事に 
    |  ̄ω ̄|    私は帰り道で滑りまくってたので新しい靴買って帰りました 
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             大事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
そういうのがあるからクロボンとかでロマンを残しつつ説得力のあるメカ設定が出来るんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
カプコン自身がそう思いそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             プロペの社長、中さんのままなんだが…? 
ttp://prope.jp/corp.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
無いんじゃね? 
 
もしも「幅広いゲームジャンルを手掛けることになるスクエニ」と書かれていたのならば、 
幅の拡大のために、方面が違う人を取り込むということなのかも、と好意的に捉えることも出来たのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ソフトが欲しくてハードを買うは間違い」っていうか、 
「ソフトを決め打ちで買う層ばかりになると広がらない」って事じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
>その手のだと長谷川先生(ドウラとかの人) 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームカタログの悪口はもっと言っていい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
ソフトがあるからハードが売れる理論だと 
ゲーミングPCを欲しがる人は高性能のPCが欲しいから理由として重いゲームを求めると言うことに! 
あ、なんか間違ってない気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_MHWに関してはまずカプコン自身が「選択は間違ってなかった!」と再認識してくれれば十分ですね 
そのまま他所のサードも釣られていったら万々歳です              
         
         
        
        
                
        
            
             FF11がもうすぐ終わるからPSOを作った中さんがFFの新作MMOをとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今焦ってるカプコンが目が眩むかねぇ 
完全に酒屋になる方がまだ可能性は高そうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
|з-) というか「ソフトを決め打ちで買う層はマジョリティじゃない」ってことだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
初めてかった長谷川作品ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムはアレだけ既に結果出してるならもう独占にする必要は少なくとも無いんだから眩むのは無理でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
間違ってないね。高性能なPCの力を試したいんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             雪とか全く関係ない人間が普通に帰宅 
ただコケ 
 
ツイッターのkokwクラスタが一斉に中氏心配してて草 
どうでもいいけど灯油の人ってWiiUヒットって言ってた癖に的な 
感じで前々から安田ァに否定的なんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
|з-) そうなって有名ブランドが縮小してくれれば良いんだけどねえ。 
    そうすれば新しいブランドが育つ。              
         
         
        
        
                
        
            
             欲しいと思ったソフトでも出ている本体が気に入らなければ買わないと思うんだよね 
ソフトが出ている本体も気に入ったからこそ一緒に買えるわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
バンナムについてはてれあずまの願望が9割ぐらい入ってるので…w 
他の2社についてはわからんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
_/乙( -ヮ-)_まあまずはカプコンの動向を楽しみまひょ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  プロぺの公式HPは4月止まりだけど、 
| ,yと]_」  公式フェイスブックは去年12月にコインのゲームをリリースしてるから、 
社長交代とかの場合、コーポレートリリースが無いということはなさそうだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
ソフトがなければタダの箱、なのは間違いないハズなんだが 
大衆の消費行動ってのは面白いモンだw 
 
まあクルマでもなんでもまずカッコよくないと選択肢に上がらないからな。 
機能がどうしたはその後から吟味されるワケで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
痛い子発掘能力に秀でてるだけで、自身の予想とか物の見方とかは割りと常識的みたいですよあの人。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、スクエニと言ってもそう言えば事業としてはタイトーを含んでるからアーケードの 
何かの可能性もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
|з-) 楽しみ。特にバイオ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
素朴な疑問なんだが、本当に有名ブランドの縮小と新しいブランドの発展は関連性あるのん? 
有名ブランドが縮小しなくても新しいブランドは育つんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
だね 
 
過去との整合性とかで粗探しするのが好きだからなのか 
安田がなぜ意見変えたかはちゃんと(ここ見て・棒)語ってるのに 
それ無視するのは正直滑稽              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト重視ならぶっちゃけ、VRも売れてる筈なんだよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             たまにその方が面白いからであまり根拠が感じられない事はある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
ツイート見てビックリ。 
去年の春頃から更新してないのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードが欲しいからソフトに目を向けるなんだよなあ 
子どものころファミコンが欲しいと思ったあとにソフトに目も向けた覚えがあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば地元のブックオフでは中古のPSVRが増殖してたな…。 
 
どこまで増えるかなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             公式の発言にしろ創作のキャラにしろ、意見の変節を決して許さんな人はなんなんだろう 
意見なんて知識と時代で変わっていくものだと思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             プロペ、ニンテンドーラボの開発かもって話を聞いたけどどうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDサンの変節ってな自身の見解の誤りを認めて修正したようなモンじゃないのかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
|∀=ミ アンダーテールをマザーと比較するのは適切じゃないなあ。 
    アートワーク以外はナニも似てないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
逆に辻褄が合う気がしてきた。 
中さんが現場には関わらないところでやってたとなれば、 
プロペとしては他人事じゃなさげな言い回しと、レッツタップとの関連性に気付いてなかった事が、すんなり両立する。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
こわぃ・・・ 
 
>>761  
主人公の敵に対するスタンスは似てるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
なんかバーン様を思い出すな              
         
         
        
        
                
        
            
             家族からニュースの写真送られてきたが 
小田急電鉄が明日の事はとても考えられる状況では無いとコメントしたとか 
旦那が一時期ゆりかもめに閉じ込められたとか、明日の通勤を考えると嫌になるからゲームしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
昔っから君子豹変っていうのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
さすがに上から帰宅命令が出た@埼玉w 
とはいえ、明日は出勤なんだけども。 
 
…雪かきかあorz              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 情報や環境が変わっても意見を変えないのはむしろ害悪ですわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             すじ肉通すのと意固地になるのは別だな              
         
         
        
        
                
        
            
             だから圧力鍋を使えと…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 謝ったりミスを認めたら負けですもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ、PS4がピークの時期にProやVRはアカンと記名で記事書いたの安田くらいでは… 
で、実際その通りになってる訳なんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ WiiUで予想を大外ししたのに修正せずに似たような主張するほうが問題じゃねえのと思うし、 
    それを認められないってならさすがにおかしいと思うね。              
         
         
        
        
                
        
            
             偉人だってその場その場でコロコロ意見や考え方変えてく人は多いしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
Alt類は一度過ちを犯した会社や人間は 
その後、いかに素晴らしい業績を上げようとも 
決して認めないというスタンスみたいだからな 
自分のことは棚に上げてるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             危険性を説いたら疎まれたり首になったりってのは世界中である話だからなあ 
失敗への許容ってかなり難しいのかもとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             一本筋が通っているのと意見を曲げないのは違うんだけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネット上だとどんな話題でも自らの過去のSNSでの発言をほじくり返されるもんだから 
「自らの過去の発言との整合性」にこだわりすぎるあまり自縄自縛に陥ってる人はわりとよく見かける              
         
         
        
        
                
        
            
             外した瞬間無価値になるのは予言者とか占い師の類いでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
最近そういう例を見た気がする…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 観測を続けた結果、どうやら今までの常識は違いそうだと考えてる人が、 
    それまでの常識に則らない発言をするのは別に不思議ではないわけで。 
 
 
    で、WiiUの頃に語られてた指標は、YSDェはほぼ無意味か間違えてたと考えてるのは明らか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
ノストラダムスか 
あの時はマジで信じてたなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             せいごうせい 
性合成 
ふた 
 
こういうことですか              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ態度にもよると思うがね 
「これはこうなんだ! それが分かってない奴はバカだ!」と断言しておいて 
後で「いやー違ってたわー」とか言い出したら殴りたくもなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
|∀=ミ YSDェの情報がここの観測と被ってるなら、意見は変わったけど筋を通してないわけではないと思う。 
    思考の前提となるインプットが変わってるんだから、当然アウトプットだって変わる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だから!僕も!! 
    MHWがソフトでトレンドを変える一例になるかどうか楽しみなんだよ!!! 
    これはコケスレ忘年会でも訴えてたんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
最近また注目され始めてるよ 
第三次世界大戦を予言していたとか何とか              
         
         
        
        
                
        
            
             つうかWiiUとVITAとPS4の事例をもって割と今までの定石とされていたコトが 
実は大して根拠もなかった迷信だったとハッキリしたってのがYSDサンの言動だろう。 
 
YSDサン自身を含めて迷信に振り回されてたってコトを認めて今の形理論にいたってんだろう。 
一度間違ったらそりゃあまあまた間違ってんじゃね?って思われるのは確かだろうがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
コマンドー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
目的を達成する為の道筋は幾らでも変えても良いけど、そもそも何の為にやっているかだけは 
履き違えてはいけないってのはあるかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
えぇ…(困惑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
|∀=ミ かわらねーって解ってる奴が言うのは白々しいですw              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUも国内据置ではトップだが 
昔のテンプレの据置機自体がもう駄目なんだよになった感じに見えるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
|з-) いやマジで言ったんだぞw 
    確かタダイマンかレンク氏は聞いてたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
|∀=ミ なら違うっていう論拠を要するし、今までの指標が正しいというなら証明しないとなあ。 
    単に言ってることが変わってるというだけなら難癖に近いよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
|∀=ミ よしわかった。 
    ではトレンド変化を判断する指標をだそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             人気ポケモンがしびびになるトレンドが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
まだ引っ張り出されてるのか 
流行が一周回ったのか 
オカルト業界もネタ切れなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
この状況やべえって言ってたのは覚えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
…ジョン・タイターはどう言ってたんだっけ。 
世界線が違う?              
         
         
        
        
                
        
            
             ノストラダムスさんの黒歴史ノートがありがたがられてると思うと居たたまれない。 
 
ただ、ありがたがられるのを見越して黒歴史ノートを残した真性の羞恥プレイヤーで 
有る可能性を否定出来ないので判断は避けたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
|з-) 「この状況(をカプコンが正しく認識してないなら)やべえ」だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
私は確かに聞いてましたけど… 
前後の流れ的にノーコメントでw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ どういう指標が観測されたらトレンドが変化したと判断できるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
授乳系音声でおしゃぶり用意するのがいいと思ってたが保持に意識を割いてしまうため抱き枕オンリーの方がいいかもしれないと最近思い始めているけど初めと違う意見なのでなかなか公には書けないとかそんな感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             話は聞かせてもらった 人類は。。()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
|з-) 今年末までに販売されたPS4の台数がswitchを上回る、じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
|∀=ミ それは意見が変わったから書けないんじゃないと思いますね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ノストラダムスは3000年くらいまで予言してるそうだからまだまだ滅亡ネタでひっぱれるね 
 
>>800  
彼は2千年問題が解決されない世界線の人間だから彼がきて解決されたから予言は外れるのは仕方ないってスタンスかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
_/乙( -ヮ-)_同じような話は何回も聞いてるから忘年会のときだったかは覚えてないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
|∀=ミ それじゃ観測期間が長いなあ…。 
    ハードビジネスが勢いのビジネスである以上、それだけの勢いを得るならば 
    発売後2〜3週間のうちにリロンチ成功の熱量をかんそくできるはずじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 最低でも市場在庫の蒸発は観測されないとイケない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
答えの出しづらい問題だが、おしゃぶりを内蔵した抱き枕の開発を希望すれば 
いいんでないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             現状の状態から察するに 
少なくとも2〜3週連続で本体(ソフト)が手に入りにくい程に熱狂したら 
トレンドが変わったのではないだろうか?っとは思います 
 
転売屋が跋扈する、でもいいですが(良くないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードが抽選販売になるくらいかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
|з-) んー、じゃあトレンドの変化だから「恒常的にPS4がswitchの台数を上回る」だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHW目当てにPS4の中古も蒸発するぐらいか。 
どうなるんだかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
かわらねーって解ってる奴がマジで言うのは白々し(ry 
 
いやー、バズりのダンボール一発での吹き飛ばされ方からして、結果出たんでないのかな、と思い始めた。 
2機種で300万のDQ11のその後の販売と話題の萎み具合も含めて考えると、 
国内3月で250万出ても、トレンドは変わらない。多分これは確定。 
 
でもって、これで初週50-70万くらいで吹き飛ばされると、あー変わらなかったね、となるが、 
DQ11超えて初週150万くらい出ちゃってトレンド変わらないと、これはこれで面白いことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
1999年から20年弱経過して、ほとぼりが覚めたというのが一番な気がする 
そもそも恐怖の大王自体は解釈次第でどーにでもなるからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             そ、そうか!今PS4を買うと10万円分のギフトカードが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
そもそも滅亡なんて一言も書いて無いんだけどねこれ 
 
  1999年、7か月、 
  空から恐怖の大王が来るだろう、 
  アンゴルモアの大王を蘇らせるために。 
  その前後、マルスは幸福の名のもとに支配するだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
|з-) 初動で150万は叩き出してほしいね。 
    着地は200万くらい。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   ダウンタウン松本さんが過去の本(『遺書』など)で書いた「結婚なんて考えられない」「この禁煙ブームをなんとかしないといけない」 
    |  ̄ω ̄|    「お笑いが芸人身体を鍛えたら笑えなくなる」が今と違い過ぎるやろ!ってネタにされてたのを思い出しました 
    /\ ̄旦\  「その時はそう思って書いた」って言ってたし、それが今と違うのは当たり前なんですけどね 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ とりあえず、PS4の週販から推測される市場在庫と発売週の出荷数から想定すると、 
    20〜25万ぐらいの販売で市場在庫は完全に蒸発すると思われる。 
    これはもっと少ないかもしんない。 
 
    で、ライフサイクル途中のPS4で春節も近いこの時機にいきなり増産はできないから、 
    数か月は極度の品薄が発生するはずだ。 
 
    トレンドが変わったらそうなるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも正しい預言は○○しないと災厄に見舞われるからと言う形式なので 
ちゃんと改善されたら災厄は訪れないので外れるものなのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
DQかFFがコンスタントにランキング10位ー14位くらいに居座るようになる。いたストでもいいや。              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ段ボールが商品として出てないですがあれを匹敵しないほどに超えないと 
段ボールがトレンドを塗り替える可能性は残っている訳でして… 
 
ドンドン敷居が可笑しい程に上昇しているのは気のせい、ですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なおゲハの過去の経験則から、ハード20万売るために必要なソフト本数は200万以上です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
あれだ!ローターの様なモノが回ると反重力場が形成されて飛ぶという「ムシアース系反重力ジャイロ」だろう 
たまにドラは戦隊ネタやるし(少し不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ そしてWiiやwitchの経験則からすると、PS4のトレンド変わったら過去のソフトにも品薄が起きる。 
    特に中古ソフト短期間のうちに高騰するはずだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ と、ここまで書いてこんな状況がMHWで起きると思うか? 
    と、もとあづまには問いたい。 
    問いつめたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
ディケイド編の薄い本が見たいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiの時はGCソフトの中古の値上がりがエゲツなかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             言うて予言と預言は全然別のものだし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
|з-) 僕の思いなんて小さなものはどうでもいい。 
    大事なのは起きるか起きないかだ!! 
 
|(-ε- )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
GCん時は見向きもしなかったのにWiiになった途端、ってコトだからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
ね。 
他の旧作ソフトが売れるようになる、が 
トレンド変化のポイントだと思う。 
PS3/4とも失敗してるから、PS2位まで戻る感じで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
|∀=ミ やっぱり白々しいこと考えてるじゃねえかw              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWでトレンド変わったと判断するには 
PSPの時以上の熱狂が必要だから 
とてつもなく高いハードルになるような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
ノストラダムスの詩ってすごく訳しにくいので訳者によって 
全然違う、という話もあったような。 
ていうか持論に都合のいいように無理やりな訳をする人もいるとか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             200万はそもそもソフト用意してないだろうなあw 
MH3の頃からはモンハンという看板の重みが変わり過ぎているので初動で100万なら高いハードルとは 
言わせるつもりはないけど、200万はなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
|∀=ミ WiiのときGCソフトの中古が買い漁られたのを覚えてるし、 
    switchもソフトが非常にいい動きをしてるようだし、 
    PS4もトレンドが変われば流通在庫になってるソフトが活発に動くはずだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             安田氏叩きネタとしては、これもあるね 
自分で言った数字をSwitchが達成できなかったから迷走してる・・・とかなんとか言われてた 
 
 
【月間総括】新ハードの初期出荷台数はプラットフォームの成功を左右するのか? 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1702/17020102/  
【月間総括】Nintendo Switchは世界的に好調なるも国内展開は厳しいものになる? 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1703/17032801/               
         
         
        
        
                
        
            
             認知されたタイミングかなとは思う 
発売されたとき、発表されたときが起点とは限らない 
最近だとPPAPやポケモンgoあたりかなあ 
故に観測し辛い気はする 
PPAPやポケモンgoみたいなのは珍しいと思うし              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4を求める行列が毎週できるんやな 
楽しみだナー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
カプが?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプ今週号でPS4&MHW100台プレゼントしてたから大勝利やで(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
|з-) PPTP?              
         
         
        
        
                
        
            
             FSSが別の星の生命体に発見されて事実と認識される未来があってもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
そもそも初代ポケモンの発売当初自体がなw今見てもあのCMは何だったのだろうと思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
そのやり方も大昔から変わらんよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやポケモンGoに関してはアメリカでリリーズ直後から話題になってなかったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
|∀=ミ それについては、2週間の販売数っていう指標より熱量のほうが優先されるっぽいのと、 
    観測データと出荷の誤差がある可能性が高い。 
 
    2週間の販売数っていうのも、熱量の結果でしかないからな。 
    熱量が十分だった場合、たぶん若干足りないぐらいは問題ないんだ。 
    現に長期の品薄が続くswitchの熱量は維持されてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本ではPSPの時と違ってモンハン自体がすでにメジャータイトルになってる事に加え 
MHWの感想がいつものモンハンというのが大半だということを考慮すると 
ここから新しい顧客を掘り起こすのは容易な事では無い 
となると比較的知名度が低い海外市場でどうなるかだけど 
たとえ爆発的な売れ行きになったとしてもモンハンが大型タイトルになるだけで 
PS4のトレンドを変えるにはいたらないんじゃないかのう 
なにしろ箱とPCのマルチなんだし 
ただこれならSIEの思惑はともかくカプコンの思惑は達成出来るかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
国内のほうが 
ポケgoは北米と国内で起点が違うような感じが              
         
         
        
        
                
        
            
             海外でのメジャータイトルの地位を勝ち取るならまあわからんかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
おそらく彼は一度の失敗の前に逃げたので「失敗0だ」という考えが頭になるんじゃないかな? 
もちろんただの自己正当化の曲解で客観的に見てそれ含めて失敗してる人なんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 思えばソフト主体の論調から大分変化したもんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
WDさんとかNDさんとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  個人的には「トレンドの変化」というのも、 
| ,yと]_」  「変化したか変化してないか」の0か1かで言えるものなのか?と思ったりしている。 
例えばPSPのモンハンとWiiUのスプラトゥーンは、 
「今までなかった(認知されてなかった)新たなスタイルを提示できたことで『勝ちハードまでは行けないが一定の』上昇角度を変えたのではないか」 
とね。(イカ後日本のWiiUは完全に枯渇したしね) 
 
ただMHWは「新しいスタイル」ではないので、ソフトもハードも角度の変化はDQ11並と自分は予想してるけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPのモンハンもP2Gでの伸びが異様なのよね 
この間の何かが大事な気がする 
3DSのGやXXは本編より落ちてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             後はまあ、アレか。 
 
市場動向の大半を決める普通の人らの認知と判断が 
一体どこでどうなされているか、か。 
公式のPVなんて一部のヲタぐらいしか 
チェックしてないだろうと思ってたが 
そうでもなかったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
ここの住人はともかく、ゲハとかaltくん系は数字の大小のみが判断基準っぽいからなぁw 
あと観測データと出荷の誤差については、ゲハで指摘されてるのは見た覚えがないかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
|з-) それならPSPも64もそうだよ。 
    でも結局その時の勝ちハードを上回ることはできなかった。 
    負からは脱却できないんだ。 
    だからトレンドは変えられない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
PPAPは完全に忘れ去られた感じだなあ 
まあ本人覚悟してたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             switchでさEARTH WARSっていう3年前にPS4と箱で出てたゲーム発売されるらしいんだけど、PS4で2000円なんだけどswitchだと500円なんだよね。いくらなんでも安すぎな気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPで持ち寄りプレイタイトルとしてブランド確立したMHが 
3DSでは多少落ちたぐらいにとどまったってのは 
MH自体の問題なのか3DSが勝ちとも言いきれなかったからなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             市場の反応からすると 
150万本くらいは出荷、初回売上100万はいけると読んでいる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
ヨドバシ梅田のMHW体験会がガラガラだったってスレがゲハで立ってたな(本当かは知らんけど写真付きだった) 
それに対する反論が家でβできるんだから誰も行かないだったんだけど 
それって新規取れとらんやんってなるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             しっかしモンハンが下手に売れてまたサードがスイッチに来なくなると 
いよいよ任天堂期機でサードが売れないイメージが定着しそうでガッカリだわ 
任天堂だけじゃ通年でソフト供給なんてどだい無理なのにどうすんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
初週は70万くらいじゃないかなぁ?勝手に思ってるだけだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>864  
| ,yと]_」  「負けから勝ちに変わったか」を基準点とするならば、 
「PS4が日本におけるswitchのトレンドを上回ることができるか」ということになりますな。 
ここを基準にすれば「変わった・変わってない」で判別可能と。 
 
>>865  
今年も「年の始めはさだまさし」でコラボってたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンであれば初週ミリオンもまだ狙える?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでこうバレバレのが来るんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
あー、それはそうですね。 
 
どっちを求めるかだけど、私はとりあえず0以下かε以上かを見たいかな。 
スプラトゥーン1のポジションまでいければMHWはとりあえず成功。 
 
半年後まで、MHWのためにPS4欲しい人が有意な数で発生し続ける。 
それすら FF15 と DQ11 は成功しなかった。 
 
次に、勝ちハードトレンドに乗せるために、ソフトとハードで欲しい欲求の循環が成立する 
「1.0以上」のラインがあるけど、まぁそこまでは望まないんじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
モンハンWが売れて任天堂にサードが来ないとなぜ任天堂でサードがが売れない扱いになるの 
任天堂全く関係ない話にならない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
任天堂機での任天堂ソフトの販売率が上がるわけだから 
サードの入る余地なんてないと思われるのは間違いないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもPS4で国内のメーカーまともな商いできてると言えんのか? 
FF・DQ・MHといくらなんでもコレも売れないんじゃみたいなのが 
やっと100万とか言ってる市場だってのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             上でも書いたけどDQ11でも駄目だったのになんで 
モンハンでサードがPSへ来てくれる! 
と目をキラキラさせながら語れるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「『心配してるふり』な人格」は久しぶりですかなぁ 
| ,yと]_」  DQ11発売前後以来?              
         
         
        
        
                
        
            
             ごく短い一文でいつもの人が来たと分かるな 
本人はこれで紛れ込めると思ってるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             10年前からタイムスリップしてきたような物言いで草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
初週100ならSIEもカプコンも失敗でしょうねぇ。 
DQ11と同じレベルじゃダメだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ イカ1ソフトが起こせるトレンドの限界例だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
ははは              
         
         
        
        
                
        
            
             FFもDQも駄目だった時点でハードに問題があるとしか思えないよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
任天堂の据え置きではWiiU合わせても100万行ったサードなんてないからそれ以前の話だぞ 
Switchでもサードの国内100万は出ないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             GBAのポケモンと3DSのぶつ森もハード落ちてるのに 
その影響少ないのよね 
理由は同じ気はするんだがまったくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんと儲けが出るならSwitch向けにも出すんでないの 
マルチが当たり前な今の時代              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
ファーストソフトの販売率とかゲハしか気にしてないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
選民意識frそういう反応になってしまうんだろう 
そのくせ多数派になりたがってるってのがよくわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
サードにとっちゃ死活問題じゃないのかそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
というかスーパー系はもうFF15の時点で既に見切りつけてますからねえ 
ドラクエで多少置いたとしても、ドラクエだけとかそんなレベルで 
今更そういう所がモンハンでPS4扱い出すはずもなく、小売も多くはドラクエ11と変わらない反応かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
Wiiで上手く動いてはまり込めなかったのが今の苦境の原因だと分かってるところは 
気にせず突っ込む 
 
というか動く動かないは発売後の狂乱見た上で既に決まっているだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
有楽町だけど 
たぶんポケgoのレイドバトルのほうが人多かった              
         
         
        
        
                
        
            
             って >>883   を書いておいて言うけど、 
本来は初週 FF 150 DQ 200 MH 90 でいいんだよな。 
同じゴール達成に FF 90 DQ 100 MH 250 ってなってるのは、 
はっきり言って先発2人の成績が悪い。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の据え置きでサードミリオンクラスはFFDQMHしかないんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             プークスクス              
         
         
        
        
                
        
            
             サードがswitchでソフト販売好調って声明出すしマルチソフトが増えて来てるから精神保てなくなってきたか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 別にサードはswitch独占供給を強いられてません。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSで出しても思った通りにしか売れない方が死活問題じゃねーの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
任天堂ソフトが売れるとサードが売れなくなると言いたいの? 
なぜそう思った?理屈を教えてくれないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             比率言い出したらファーストはソフト出さないのが正解になるじゃん 
 
あ、そうか 
Vitaはサードの楽園だったんだね!              
         
         
        
        
                
        
            
             何だあれか、ミリオン以下のソフトは売れてないソフト扱いしてるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             サードと主語を大きくししないで具体的なソフトを挙げてみてはどうだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             いよいよ100万本超えるようなソフトでないとサードソフトとは認めなくなったか              
         
         
        
        
                
        
            
             てか現状のPS4でシリーズものでさえ売れなくなっている状況の打破としてSwitchもマルチに含めようとしてるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>883  
| ,yと]_」  カプコンの成功・失敗の基準は「ソフトの本数(特に海外)」、 
SIEの成功・失敗の基準は「ハードのトレンド(特に日本)」になると思う。 
(だから「同床異夢」って言葉も出てくるんだろうけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、SwitchでFF・DQ・MHの新作が出てみりゃあわかるコトだが 
ソレは各社の判断だからなw 
 
オレらは成り行きを見守るだけ。遊びたければ買うだけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに信長爆死!アトリエ爆死!って言ってる人達もいるし 
コエテク自身がその結果をどう捉えているかについては興味ないらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
いや自分は誰とも比べることのできない孤高の存在であると同時に 
多くの人から支持を得る人気者でもありたいって気持ちはすごくよくわかるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             というかそんな事分かりきってるからマルチにしてるんだと思うんだが 
そしてそれはSwitchに対してだけじゃ無くPS4に対してもそういう風潮が出てると思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ任天堂が嫌いなメーカーはswitchに出さないとこもあるだろうし 
そういうとこに信仰寄せればいいんじゃね? 
これこそが本当のゲームってね 
選民思想に流されてる人は少数になればなるほど支離滅裂になるからの              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は続編半減の呪いでもかかってるんじゃないかというくらい売れないからな 
 
もう食っていけんとサードが逃げてるじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一「うん!美味しい!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
ましてやバンナムなんかゼノバース2が調子良すぎて今度は同じ全部入りでGジェネもとなってるし 
後一年経てば完全に同発になりそうである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
既にサードの「思った通り」がびっくりするぐらい下がってるもんねぇ 
サードもPSでは売れないって広く認識してるという 
>>913  
それ最近狙撃された奴じゃないですかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
ANGIN(インドネシア語で風)何社のこってたか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
市場が同じなら任天堂ソフトが売れる分サードソフトが売れなくなるのは当たり前 
Wii時代からの任天堂ソフトの寡占状態がいよいよ固定化されてきてしまっている              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWが出てもPROは通常を超えられないだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
ファルコム社長「息子には勝てなかったよ・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
同じなら、ねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂よりソフト売りたいなら任天堂より面白いソフトをいっぱい出せばいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
昔からゲハお得意の屁理屈だけど任天堂が売れるとサード売れないなら 
任天堂機以外のサードはもっと売れないだろうに… 
 
逆に任天堂のソフト売れるほうがその人は任天堂機持ってるわけだから 
任天堂機のサードのほうがついでに売れやすい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
もうその嫌いなメーカーってのの最右翼が折れたから 
四天王でいうと「奴は四天王最じゃ…   じゃなくて魔王だよ!」ってとこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
そうですね。 
 
カプコン側は、海外込み最終700が、国内初週100で狙える線には思えない。 
オンラインマルチだし、MHブランドの現時点でのベースである日本勢の勢いは必要。 
だから、同床異夢と言っても、DQ11よりはベクトルが結果的に一致している気はする。 
 
DQ11は3DS版の数のおかげもあり、スクエニは致命傷避け、SIEは真っ二つ、って絶妙な狭間に落ちたからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲラゲラゲラゲラ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が売れるから他が売れないってんなら、それこそMHが売れたら他のサードソフトが売れないって事だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
市場がパイの奪い合いだというならそうだな 
しかし本当にそうなのかな?市場の規模は未来永劫変わらない?ハード毎週どんだけ売れてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
きっとサードはサード同士だから高め合うとか言う謎の方程式が出来てそう              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは予想以上に売れるとインディーズもサードのいくつかも言ってるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             旧来の、外ではもしかしたら現行のかもしれないが、その常識での考え方ですら、 
よっぽど時期を被せるような事をしなければ、割と2本目・3本目で手を付けて貰えるので、 
プラットフォーマーのソフトでハードが売れることは、サードにも美味しいんじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             switchが任天堂寡占ならファーストソフトもサードソフトも陰りが見えてる市場はなんなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的な意見だが、俺はSwitchでサードソフトは売れてると思ってる。 
ただ、大作と呼べる規模のタイトルが出てないだけで。 
そもそも、売れてないと言ってる人達は、Switchにどんなタイトルが出てるか把握してるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             というか今出てるソフトのほとんどが移植なんだぞ 
良いとこも駄目なとこも全て丸分かりになってるソフトがあれだけの数字を叩き出してるのが怖いって思えよ              
         
         
        
        
                
        
            
             てーか、MHWが単純に失敗する可能性があると思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
モンハンが売れた!うちもそのハードにソフト出す!って例は10年前よく見ましたね… 
結果はお察しだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ハードは任天堂タイトルしか売れないっていうのなら、それこそモンハンはどうだったのっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
精々世界数十万本と日本数百万本を比較するのは乱暴かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
「他機種版より売れた!」ならまだしも「他機種版全部よりSwitch出して2ヵ月の方が売れた」とか 
本気で異次元な売上の話もあるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が心配だと言いつつ、任天堂の好材料を全部無視する姿勢が面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             根拠を並べた訳じゃなくて「気がする」止まりなのがハイラル大草原              
         
         
        
        
                
        
            
             カプセルホテルなう 
カップラーメン食って風呂入って個室のテレビのNHKで状況確認中 
 
勝手がわからん!(くつろぎながら              
         
         
        
        
                
        
            
             数レスで話が矛盾しすぎてて何が言いたいのか全然わからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
だね。 
 
任天堂が売れると困ってスクエニやカプコンが(任天堂並に)売れるとうれしい理由が、 
第三者のサードから見て有るとは思えない。 
任天堂未満でそこそこ売れて欲しい、ってのはスクエニやカプコンに失礼。 
 
PSPがまさに、カプコンしか売れないハードだったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハで西田の記事に対する反論記事でスレたってるけど 
データ揃ってるから変なのが来ず有意義な議論になってる 
 
 
「CS市場とは、任天堂のヒットにより支えられ、任天堂の不振による衰退する」という衝撃的事実が発覚 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1516436215/               
         
         
        
        
                
        
            
             日本で数百万も売れたサードソフトしばらく出てないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             いつの間にかSwitchはPS4と同じ販売台数になってたのかぁというツッコミ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
要するに、任天堂が売れると敵わないと感じ、 
他のサードが売れると俺にも出来るって感じるってことだな。 
 
他のサードに失礼な話だなこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
そこはまぁあっちが引かないし 
こっちはどっちでも結果は同じだと思ってるから 
 
ただ 
MHWダメだったらPS4はもう終わり 
というのは異論なく決まってしまうのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ミリオン売れないとサードじゃないなら 
スクエニとカプコンしか 
サードいないじゃん 
 
何言ってんだよ 
頭altか、大丈夫か              
         
         
        
        
                
        
            
             また踏んだ!間違った修正を自分でする羽目に!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
まあ今年の年末には日本だとSwitchとPS4の普及数が逆転する可能性があるからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ 
スレタイやスレ番に注意              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズタイトルでSwitch版が他プラットフォームより売れてるって話をガン無視してる時点でどうしようもないですね… 
 
それともインディーズような弱小はサードとしてカウントなんてしないという上から目線の持ち主ならどうしようもないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
引かない次スレを 
 
MHW失敗したら次のトレンド変えられる何かがPS4には残ってないからな 
任天堂みたいにlabo発表してすぐ発売できるならともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  は何を言ってるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             switchはファーストの占有率が高く 
自分達のソフトに居場所が無い判断するなら勝手にすれば良い 
自ら市場をせばめる行為ではあるが、経営判断なんだし仕方ない 
switchで成功するソフトを指をくわえて眺める一方で 
失敗したソフトをあざ笑ってswitchに行かなくて良かったと安心してればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             カプセルホテルで遊ぶゼノブレイド2 
良いよね 
 
 
・・・良くない(家に帰りたい              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/955413939268894720  
 
いつの間にか雪が積もってるー…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
まあ実際はalt類が言ってるだけでサードは別にそんな判断してないって言うな              
         
         
        
        
                
        
            
             サードが言ってる事を信じないとかおかしいんだよねぇ 
そもそもw              
         
         
        
        
                
        
            
             行ったことないけど、500円うな丼の店が潰れてたとTLに流れてきた。 
まあうなぎはこれから安くなる可能性どこにもないよな…。 
 
https://twitter.com/FANROADK/status/955412483384123392               
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ妄想にしがみ付いていくら嘆こうと心配しようとまったく影響ないから好きなだけすれば良いさね              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一経由とは言え、あのファルコムがSwitch向けにタイトル供給する状況だからねえ。 
サードがSwitchでは売れないと思ってたら、こんな事は起こらないんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3320 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1516623505/  
ちゃんとできてるかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
この記事のとおりなら任天堂の客層はサードユーザーとはぜんぜん食い合わないね 
サードはもっと「任天堂の客」に買ってもらえるよう創意工夫した方がいいんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
二ホンウナギが絶滅危惧種だし 
他のウナギも減ってるしこれからはナマズ丼だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
お疲れ様ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
おつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙ー              
         
         
        
        
                
        
            
             おつ 
ドラクエもFFも最近パッとしないのは 
ソニーのソフトが売れすぎてたからかそうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
Aクアプラス 
Nっぽんいち 
Gスト 
Iディアファクトリー 
Nほんファルコム 
 
|n AIは残ってるかな…? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
おつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
時代を先取ってて勝つる!(カメレオン目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙 
 
>>963  
宇奈ととかと思ったけど違う店みたいだ 
宇奈とともそうだけどよく500円で出せるもんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
箱さんはホテルでドラクエ10で遊んでるらしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
うなとと自体は残ってるっぽいんだけど、サイト上だけの話なのか、 
神田店だけが閉店したのかが確認でけへんなぁ 
 
>>966  
自力修正乙w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
あーちがうんだ、じゃあ知らないお店だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             埋めついでにしがないさん向けネタ 
ttps://twitter.com/taka1974/status/955351460631388160 
 
ゆりかもめのワンマン運転              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
うなどん丼って名前の店らしい 
神保町以外にも店はまだあるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
おつおつ 
昨日、ベヨの1と2のセットをマイニンストアで予約したら、今日には売り切れてた 
間に合ったかー              
         
         
        
        
                
        
            
             冬季迷彩のT-34が隊列組んでやってきそうな風景 
https://pbs.twimg.com/media/DUI1GjVVoAAHElX.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             Wii、PS3、箱○世代以降に国内ミリオン達成したサード(携帯機はPSP、DS以降) 
 
スクウェア・エニックス(PS3 1本、DS 6本、3DS 2本) 
カプコン(Wii 1本、PSP 4本、3DS 5本) 
レベル5(DS 2本、3DS 5本) 
ガンホー(3DS 1本) 
バンダイナムコ(DS 1本) 
 
無駄に調べてみた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
少なくとも秋葉原に一店舗あるっぽいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             据え置きだと 
ミリオンはスクエニとカプコンしかないな 
 
日本のサードは2社しかいないとか 
ファーストより少なくなるな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマン 
スクエニにPS4の2本入れるの忘れてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
おいちゃん、スクエニのPS4 2本が漏れてるで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
あれ!MHPって四本しかミリオン越えてないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             サードのために欲を出さずにソフトを売らないSIE様は偉い!そんな感じなのかな? 
 私は死ねって感じだが(直球)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
MHP、MHP2、MHP2G、MHP3の四本でしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン 
ベスト入れるの忘れてるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
4本しか出てねえよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃうねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
乗り込んでくるのは初めて見たw 
 
訓練で最初から(?)手動運転してるのは見たことある。 
そのときは、左側の一人席も封鎖されてて、チェーンが掛けられてた。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■