■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3248 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、ゲームするスレです。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1507338928/ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1506427982/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
              
        
            
                   ____∩_∩  
        
            
             ガルパン最終章予告 
        
            
             月額課金のネトゲが月10ドルとか1500円とか結構な負担だなあと思ってたが 
        
            
             薄れてるのは…  
        
            
             >>8  
        
            
             おはこけ!>>1-3  
        
            
             村下位緊急のディノバルドに惨敗orz 
        
            
             スマホガチャゲーに批判的だった人も今では普通に楽しんじゃってるからなあ  
        
            
             http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171004102/  
        
            
             中身が一緒なのに、スーファミミニは2000円高い!任天堂は糞!と、暴れる人が居そう 
        
            
             >>13 >>14  
        
            
             >>15  
        
            
             無課金スレはここですか? 
        
            
             >>16  
        
            
             |з-) さすが三連休だ。ニュースも何もないぜ。  
        
            
             (無いならニュースを作ればいいやん)  
        
            
             ブラジャー姿でテレビ局前をダッシュするのか  
        
            
             フェイクニュースか  
        
            
             |;з-) 六本木界隈ではさすがにできないわー。  
        
            
             oO(六本木以外ではできるのか…)  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   またテレ東番組でモザイク入れ忘れるとかすればニュースになりますよ 
        
            
             おはコッケー 
        
            
             >>26  
        
            
             >>27  
        
            
             >>26  
        
            
             https://i.imgur.com/yjZxFHy.jpg  
        
            
             おはこけ。 
        
            
             >>30  
        
            
             >>30  
        
            
             >>30  
        
            
             >>7  
        
            
             いやダシは安物か? 
        
            
             ピックアップなんて無かった  
        
            
             ミニスーファミみたいなのはファンアイテムであって 
        
            
             >>37  
        
            
             昨日はピックアップさんが仕事してくれた! 
        
            
             |з-) そのガチャ課金の金でどれだけ家庭用ゲームが買えるのか…  
        
            
             >>41  
        
            
             ほんのちょっと前までごくごく限られた人らしか知りもしなかった 
        
            
             >>41  
        
            
             次は64ミニだな 
        
            
             3000ガチャ=うなぎ 
        
            
             美味しかった  
        
            
             最近、ガチャに金かけるのも、積みに金かけるのも、本質はたいして変わらん気がしてるなあ。  
        
            
             積みに金をかけるって表現がコント  
        
            
             >>48  
        
            
             本質も何もまるで一緒だ 
        
            
             >>50  
        
            
             ガチャもソフトもTCGに金掛けるのもみんな一緒だねぇ 
        
            
             祝日のバイトは最高だなあと思ったらあと30分しかねえ 
        
            
             負担にならない範囲で楽んでるなら何も言うことはない 
        
            
             今回のバイトは300pで止めたな。評価がダウンしまくってたので  
        
            
             >>30  
        
            
             >>53  
        
            
             そんなに注ぎ込んで大丈夫か?な人は居るな。twitter上に 
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   手元に残らないからこそ安心して湯水のように使えるのかもしれませんしね 
        
            
             パチンコで借金こさえるかガチャで借金こさせるかの違いさね、大差ないない  
        
            
             手元に残ると邪魔という考えも日本家屋の狭さでは重要と言えるか  
        
            
             ゴルフストーリーの配信はまだかー  
        
            
             Nintendo Switch games shock as Mario plays catch up with Final Fantasy 7 Remake 
        
            
             >>64  
        
            
             ソースの1つがファミ通の期待の新作ランキングというのを確認して読む努力を止めたw  
        
            
             >>65  
        
            
             FF7Rがそんなすごい扱いだったとはねえ 
        
            
             記述式問題 Q1 
        
            
             FF7リメイクは、むしろ記憶の美化と戦うのが先なんじゃねーの?  
        
            
             マリオデが唐突に出て来る意味が全く分からんな、機械翻訳だと  
        
            
             あー? 
        
            
             一行で纏めると 
        
            
             発売直前の期待作(マリオデ)よりも期待されてるFF7リメイクすげー、という記事だと解釈した 
        
            
             ALTくん並の記事だったという事で解散  
        
            
             そりゃアンケート取ってるのがファミ通ならその結果もなんもおかしくないだろうが、 
        
            
             >特定の年齢のゲーマーにとって 
        
            
             FFって日本じゃ100万も売れない中堅ソフト名の持ち上げすぎ 
        
            
             予測変換が暴れてますな  
        
            
             まぁ記事は置いといて、FF7Rっていつ頃でるのかな?PS5ロンチ?  
        
            
             >>80  
        
            
             シェンムーが全部出す前に力尽きたセガ!  
        
            
             軌跡シリーズが完結するのが先か、 
        
            
             ゼノギアス方式でメインシナリオ語らせれば一作で終わるんだけどにゃー  
        
            
             expressってタブロイドだもんなぁ。 
        
            
             モンスターメーカーの後編が出る前に力尽きたNECホームエレ  
        
            
             「Axiom Verge」を進めてるしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/917194522001469440  
        
            
             >>68  
        
            
             初代DQ・FFからリアルタイムに実機で遊んでた17歳(ryだが 
        
            
             マリオデはもうじき出るけど、FF7Rはいつなんですかねえ…  
        
            
             FF7リメイクはBDFF頭身で良かったと思うんだけどなー  
        
            
             なんていうか、FF7RってPS4独占って感じがしないなぁ 
        
            
             >>91  
        
            
             丁度エヴァ放送時14歳ぐらいだったから、FF7の演出が当時流行したエヴァ系だったのでFFもかって印象だったな 
        
            
             まあゲームや特撮は流行取り入れるの好きよね  
        
            
             開発スタッフにエヴァ好きがいて、遊園地に耐熱スーツまんまのオブジェが置かれてたな  
        
            
             >>90  
        
            
             >>97  
        
            
             ラスレムか(棒  
        
            
             発売されない限り、いつまでも理想のゲームであり続けるな  
        
            
             ああ女神様(b  
        
            
             FF7なんてもうおっちゃんの思い出で特別な存在になっちゃってる感があるよね。 
        
            
             >>102  
        
            
             コレもまあ声はデカイ層の機嫌とろうって意図なんだろうけどねえ。  
        
            
             |∀=ミ FFはいろいろと呪縛が多すぎるよね。  
        
            
             昨夜のNHKスペシャル見た人いる? 
        
            
             >>87  
        
            
             最近youtubeでマリオメーカーの動画が目にとまったからちょくちょく見ているんだがhttps://www.youtube.com/watch?v=4vzW9v6oBZE  
        
            
             |-c-)  帰ってきたぞにほんー>>96  
        
            
             リメイクが切り札ってのもなんだかなぁって感じだな 
        
            
             >>108 >>109  
        
            
             >>110  
        
            
             |з-) あとコンテンツがハードの趨勢決めるという考えも前時代的というか。 
        
            
             ソフトが切り札になる事は無い。あるなら 
        
            
             |∀=ミ まあFF7に関してはPS勝利を決定付けた印象ではあろう。 
        
            
             FF7リメイクは抜いてはいけない伝家の宝刀だったから・・・ 
        
            
             そもそもFF7リメイクしても、今だと突っ込みどころ満載のシナリオになるかと。オープニングの魔晄炉爆破の時点で民間人巻き込みまくってる時点でアウトかと。  
        
            
             スクエニとSIEが一致団結してFF7Rに全てを託すのです。 
        
            
             >>83  
        
            
             >>116  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_PHSとかいうパーティ編成システム  
        
            
             >>109  
        
            
             >>118  
        
            
             >>117  
        
            
             だからって一本で済んでたソフトが三部作になるってのもどうなんだ…  
        
            
             >>123  
        
            
             https://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/916200366676631553/photo/1  
        
            
             >>125  
        
            
             SIEはともかくとしてスクエニでFF7Rには魔法が掛けられているとか信じている人どれだけ居るんだろ。  
        
            
             7リメイク 
        
            
             _/乙( -ヮ-)_実写映画作った方が早いんじゃないか説  
        
            
             >>131  
        
            
             >>109  
        
            
             >>132  
        
            
             >>124  
        
            
             >>134  
        
            
             >>134  
        
            
             >>133  
        
            
             FF7って序盤のミッドガルはともかく 
        
            
             FF7Rは1作目はそれなりに話題にはなるだろうけれど 
        
            
             リョウマ兄貴仲間になるとこまで進めたけど 
        
            
             先日会った旧友がFF7出たらPS4買うと言ってた 
        
            
             FF7Rはアレだよ、バエル  
        
            
             >>142  
        
            
              GAME Watch? @game_watchhttps://twitter.com/game_watch/status/917215669061423104  
        
            
             >>145  
        
            
             >>120  
        
            
             >>147  
        
            
             >>146  
        
            
             CEROに教えて上げれば苦言の一つも発表するんじゃないかにゃ  
        
            
             >>145  
        
            
             >>148  
        
            
             別に大して問題にはならないとは思うけど 
        
            
             >>150  
        
            
             |∀=ミ まあ推奨ですし。  
        
            
             PC版だからセーフだというのに!(ハナホジ)  
        
            
             まあCEROZは店が18才未満に販売禁止なだけで 
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけZはいらんと思うけどねえ。  
        
            
             >>158  
        
            
             サムスリターンズやりながら、メトロイドのシリーズのウィキペディアで回想してたけど 
        
            
             >>158  
        
            
             Zはなんかあった時に僕ら悪くないでとアッピルするためのもんな気がする  
        
            
             >>162  
        
            
             >>159  
        
            
             嫁さんが始まりの台地で固定ガーディアンを 
        
            
             >>154  
        
            
             >>166  
        
            
             ソースが無いなら無責任に言って良い言葉では無いような  
        
            
             >>165  
        
            
             >>166  
        
            
             というかCEROは、むしろ国内タイトルでコレZじゃなくてDなの?みたいな印象が強い 
        
            
             VCやアーカイブスのAも古いのは割と怪しいw 
        
            
             パワポケ「全く誰のせいなんだか」  
        
            
             >>171  
        
            
             http://www.cero.gr.jp/rating.html http://www.cero.gr.jp/images/rating_mark.gif >>109  
        
            
             Zは制限かけるから業界団体としてはあまり出したくないってのはあるんじゃない?  
        
            
             もっとも基準がよーわからんってのはあるからなあ 
        
            
             酒を未成年に売っただけで売った店へのペナルティはでっかかったはず。 
        
            
             >>177  
        
            
             仏像みたいなのロケットパンチでふっとばすからBの可能性は  
        
            
             まあキリストとマホメドとブッダが殴り愛するゲームも普通に出てるし 
        
            
             >>179  
        
            
             >>182  
        
            
             たぶんマリオオデッセイは女の子に憑依してあんなことやこんなことできるんだろう  
        
            
             >>182  
        
            
             今までのマリオと違って、ディフォルメじゃなく明確に等身大の人間らしき存在が出てきて、 
        
            
             露骨なホモネタがあるポケモンBWとか本当にAでいいのだろうか(棒  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_昨日やった限りじゃ人を思いっきり踏めたぞ  
        
            
             乳首に(-з-)を貼り付けてれば、ceroAになるんでね?  
        
            
             人間でなければ問題ない感じもある 
        
            
             みんな顔をてれ東にしよう!  
        
            
             |з-) そういや久しぶりにすぶやのハンズ行ったんだけど、 
        
            
             踏み付けるより乗っとる方が罪深そうではあるがw  
        
            
             >>192  
        
            
             >>190  
        
            
             >>194  
        
            
             Fight of Godsはイスラム教関係者避けてたな  
        
            
             >>191  
        
            
             >>195  
        
            
             >>197  
        
            
             >>177  
        
            
             _/乙(、ン、)_いくら話題にしても俺はマリオデ買わないぞ  
        
            
             【ビジネスのつぼ】格闘ゲーム人気の再爆発へ 「ストリートファイター5」が狙う新規プレーヤー  
        
            
             >>190  
        
            
             >>198  
        
            
             格闘ゲームの人気再爆発って海外でか? 
        
            
             スト5は海外でもあんまり売れてなかったような…  
        
            
             >>206  
        
            
             スト5はゲーム内容は確かにシンプルなゲーム性に回帰してて、遊びやすいタイトルではあるんだが 
        
            
             マリオオデッセイは安倍首相に乗り移って日本の政治をアレコレするゲームだときいた(禁断の政治ネタ)  
        
            
             来月のswitchの目玉はトリプル無双  
        
            
             スト5はPS4-PCのクロスプラットフォームにしてしまったので 
        
            
             スト5はPCとPS4だっけ? 
        
            
             PS4「GT SPORT」期間限定デモが配信開始 
        
            
             >>212-213  
        
            
             >ダウンロードサイズは43GB 
        
            
             >>214  
        
            
             モンハンワールドにしてもそうだけど、カプコンがここまでPS4に傾倒するとは思わなかったな。 
        
            
             >>218  
        
            
             >>218  
        
            
             カプコンはいつも大体のハードにそれなりにソフト出すだろ  
        
            
             まぁ、FFみたいな事しない限りリカバーは可能だろう。 
        
            
             会社傾くまで悪い結果にはならないと思うけどね 
        
            
             2019年のモンハンが間に合うかどうかかな 
        
            
             >>223  
        
            
             >>224  
        
            
             >>223  
        
            
             >>212-213  
        
            
             >>225  
        
            
             カプコンは国内売上重要なとこなのに、何回海外の口車に乗せられてんの  
        
            
             W以降はSIEと契約してないんじゃないかなぁそもそも  
        
            
             >>230  
        
            
             まあこの空きにどんどん知らない会社からいろんなゲームが出てきてほしいですね  
        
            
             >>233  
        
            
             モンハンでたまたま国内爆発しただけで 
        
            
             カプコン的にはSF5みたいなコアな格闘ゲームはPS系の方が固定客ついてるみたいな幻想はあったのかもしらん 
        
            
             switchで大きく成功するメーカーはどこになるのかな 
        
            
             クロスプレイすればハード絞る必要ないんじゃないの?  
        
            
             ゼルダでよく語り草になってるアニメだけど 
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   switch版XXが本当に現場判断で出したものだったとしたらすんでのところで踏み止まれた感じです 
        
            
             任天堂ハード一辺倒ではリスクあるから 
        
            
             |з-) その結果別のリスクしょい込んだけどな!!  
        
            
             >>241  
        
            
             犯罪者のALTさんちっす  
        
            
             >>239  
        
            
             MHFはモンハンじゃ無いんスか?  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   判断した時点では間違いじゃなかったかもしれませんが、その後急転直下でえらいことになってしまったと 
        
            
             だわな  
        
            
             >>243  
        
            
             >>247  
        
            
             Switchでモンハン以外の狩りゲーが出るかは興味深いところではある。 
        
            
             ナンバリングじゃないけど実質本編です、みたいな歯切れの悪い言い方してたね 
        
            
             >>249  
        
            
             _/乙(、ン、)_バイオリベ1やってないから買おうと思ってるんだけど 
        
            
             本家のつもりで出しても事情が変わったら、いつのまにか本家設定消えるのはままあること  
        
            
             ぶっちゃけリスクを意識するならマルチで出せば良い話なんだよね。これ 
        
            
             既にXX出てるからなあ>>249  
        
            
             >>254  
        
            
             >>255  
        
            
             >>254  
        
            
             >>254  
        
            
             マザーシップだと公言してたタイトルも事情が変わったら 
        
            
             >>257  
        
            
             mhwは海外尼見ると売れそうな気配が無いんだけど大丈夫かね  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_リップサービスと言えば聞こえは良いけど口は災いの元とも言いますからなあ  
        
            
             欠損表現はグログロの殺し合いしてればごく自然な表現だと思ってたが 
        
            
             そもそもマザーシップとエスコートという分け方自体 
        
            
             >>254  
        
            
             >>265  
        
            
             >>255  
        
            
             >>254  
        
            
             _/乙(、ン、)_規格気にして調べてみるわ  
        
            
             >>271  
        
            
             >>220  
        
            
             >>274  
        
            
             >>272  
        
            
             ゲームにどっぷり漬かってる人ほど 
        
            
             >>272  
        
            
             >>274  
        
            
             発表会の反応まで分からなかったんじゃないかなあ 
        
            
             レイジングループ、今どんな進み具合だろうとチャート見てみたら 
        
            
             >>274  
        
            
             サードへの情報公開もどの程度の範囲だったかよくわからんしのう… 
        
            
             >>274  
        
            
             >>280  
        
            
             困窮するとこういうどっち付かずな物を作りがちだよね、なんて訳知り顔で語る自称事情通もいたからね  
        
            
             _/乙(、ン、)_ここですら読みきれなくて難民続出してたからな  
        
            
             >>285  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_得てしてギャンブルを当てるところ、当てられないところはそんなもんでは  
        
            
             >>287  
        
            
             まぁ、今大変な所は他社の製品が失敗する前提で動いてた所だし 
        
            
             >>284  
        
            
             1月の体験会は何つーか、頭の中で考えてた光景と実際に行って見てみた光景が 
        
            
             カプコンがSIEにPS5のスペックについて助言を求められ、 
        
            
             >>292  
        
            
             >>294  
        
            
             >>64  
        
            
             >>202  
        
            
             >>297  
        
            
             PS5にはNVMeのSSDになるんだろうな(ぼ)  
        
            
             「日本最大のゲームメディア」ってのはホントなので海外勢には無駄に混乱させてすまねぇ…みたいな感情はある。 
        
            
             >>274 >>295  
        
            
             TSF(ただしソースはファミ通)  
        
            
             TSF(異性変身)の話題と聞いて!  
        
            
             >>226  
        
            
             >>305  
        
            
             >>305  
        
            
             あ、ごめん、ストーリーズか  
        
            
             |з-) MHSだと「また移植か」と思われるだけかと。  
        
            
             移植同源  
        
            
             >>309  
        
            
             _/乙(、ン、)_MHソード  
        
            
             >>309  
        
            
             想像してみたら見事にレギンだった>モンハンソード  
        
            
             M…マスター 
        
            
             >>315  
        
            
             でも正直もう3DSもWiiUも面倒で動かしたくないんだよね、メトロイド買ったけど積んでるし 
        
            
             モンハン無双 
        
            
             無双の通常ボスもこっちの攻撃力低いと5分くらい一方的に殴り続けても倒れないけどな…w  
        
            
             無双中に緊急クエスト!たまご運び!!!!  
        
            
             >>320  
        
            
             サーモンハンターでモンハンか(棒  
        
            
             >>319  
        
            
             うなぎいぬ無双  
        
            
             大量に襲いかかる名無しを 
        
            
             只今お出かけ中〜 
        
            
              
        
            
             https://mobile.twitter.com/macrossD/status/917212056373256193  
        
            
             何か来年に出るかも怪しい感じがするな。 
        
            
             在来線爆弾(ネタバレ)よりさらに凄いものが在来線にあったとは…https://twitter.com/operatorchan/status/917299886491668485  
        
            
             >>314  
        
            
             大手にはそんなチャレンジ不可能だろうし 
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   レギン操作の東方ゲーとか? 
        
            
             (・_・ )3Dはお金も時間もかかる。  
        
            
             KH3って何年前に制作発表したと思ってんだか 
        
            
             ファイアボール参戦はよ  
        
            
             >>328  
        
            
             >>335  
        
            
             >>338  
        
            
             今思うと3DSのKHはよくあんなにあっさり出たな  
        
            
             村下位緊急のディノバルド討伐したどー! 
        
            
             >>340  
        
            
             >>334  
        
            
             (・_・ )最近のは3Dで2Dを作ってるんだ。 
        
            
             >PS3が出た時、ディスクの読み込み速度が速ければ 
        
            
             >>345  
        
            
             >>346  
        
            
             >>342  
        
            
             >>341  
        
            
             >(・_・ )最近のは2Dで3Dを作ってるんだ。 
        
            
             >>350  
        
            
             PS3なりでHDDをキャッシュとして使う所をみるに 
        
            
             FXのムービーをすぐ呼び出せるって機能は 
        
            
             >>350  
        
            
             >>349  
        
            
             >>355  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ソニーが超高速光メディア開発する方が解決に近いのでは  
        
            
             >>356  
        
            
             >>341  
        
            
             >>357  
        
            
             >>357  
        
            
             >>360  
        
            
             今のCDやDVDの回転速度がほぼ問題なく使える速度で 
        
            
             _/乙( -ヮ-)_その回転を生かして世界初の空飛ぶゲーム機を目指そう! 
        
            
             回転速度はそのままにしておいても 
        
            
             んもー、 
        
            
             CDを1分間に数万回転とかのオーダーで超高速回転させると粉々に砕けてしまう、というレポートがあったような。https://www.youtube.com/watch?v=8KvRe4hJyj   
        
            
             >>366  
        
            
             てかディスクメディアの利点はもう薄いのと安い以外には無い気もする 
        
            
             |∀=ミ 村下位のディノバルド、エリアルハンマーで載って殴ったらあっさり死んだ記憶。  
        
            
             そういえばレンズを16個もつコンデジとかあったなあhttps://www.cinema5d.jp/light-l16-the-16-lens-camera-is-finally-shipping/   
        
            
                 ,―――、  ディノはブレイヴ太刀のいい練習相手 
        
            
             マルチビーム方式のドライブが流行らなかったのは実に悲しい 
        
            
             なるほど…ディスクを回さずに一回カメラで全体をカシャリ、で全データ読み取り!とかイケるかもしれない…  
        
            
             >>374  
        
            
             _/乙(、ン、)_switchのカード、中にBD入ってるって知らないのかよ  
        
            
             >>376  
        
            
             >>375  
        
            
             小さい女の子の生足に目が行ってしまった 
        
            
             読み込み速度もだけどディスクドライブは今となっては単純にデカすぎて邪魔だろう  
        
            
             >>379  
        
            
             スイッチの縦サイズよりBDの直径の方が大きいからな 
        
            
             どんどん腐海に引きずり込むのはナウシカではなく…https://twitter.com/michiyukiaporo/status/916280725619351553  
        
            
             |з-) せっかくメディア競争にかったBD捨てるわけにも行かないだろうしな。  
        
            
             小さい女の子に免疫つけたければ、 
        
            
             ゲームでBD続ける必要はあるのかなあ  
        
            
                 ,―――、  ソフトをNEOGEOカートリッジ並みの大きさにしてHDDをメディアにしてしまえ 
        
            
             パケ版なくすDLに移行しないなら光学メディアしかないんだろう  
        
            
             独自規格でがっぽり 
        
            
             PS4ってディスクのデータをHDDにインストールしているけれど、ゲーム中にBD仕様してんの? 
        
            
             iVDR「ついに時代が来るのか  
        
            
             ワンデイパッチで数G落とさせるとか 
        
            
             PS5はUltraHDブルーレイになるのかな  
        
            
             >>385  
        
            
             物欲?センサーにより親戚みんな男児しか生まれない恐れ  
        
            
             スイッチの洋ゲーみたいにゲーム本編さえカートリッジに入り切らなくて 
        
            
             年末年始向けに、今年はもう一回くらいダイレクトはあるのだろうか  
        
            
             >>388  
        
            
             >>397  
        
            
             >>399  
        
            
             >>399  
        
            
             >>398 http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/maruyoshihakata/item_10_3.JPG   
        
            
             >>402  
        
            
             オトモの武器をちゃんと良いのにすると怯みとれやすくなるから中々馬鹿にできん  
        
            
             >>383  
        
            
             理解  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/917350251593211911   
        
            
             梵ちゃんが唐突にブラフマンを理解したのか…  
        
            
             (・_・ )リカーリング→理科のはずだった……。  
        
            
             コケスレはインドだったのか  
        
            
             いんどー  
        
            
             >>402  
        
            
             ジターリング…  
        
            
             行きつけの業務スーパーはリカーキングです(←どうでもいい)。>>407  
        
            
             >>411  
        
            
             (・_・ )アマゾンの戦闘車を見た。 
        
            
             >>383  
        
            
             >>414  
        
            
             >>413 http://jukelog.com/wp-content/uploads/2017/03/109-04.jpg   
        
            
             ジッタリンジン  
        
            
             箱根の温泉旅館きたのに部屋でゴロゴロしてる  
        
            
             >>421  
        
            
             >>417  
        
            
             今日たまたま竹書房を通りかかった時に見かけたポスターhttp://pbs.twimg.com/media/DLgNJRWV4AA0Imh.jpg  
        
            
             >>416  
        
            
             >>417  
        
            
             遊ゴロさんが帰国延期になったことを受け入れられず、 
        
            
             >>424  
        
            
             >>425  
        
            
             >>415  
        
            
             >>429  
        
            
             >>426 https://pbs.twimg.com/media/CHNhrSjUgAAZIJQ.jpg   
        
            
             インドなんて竜巻旋風脚で行ける距離でしょ(棒  
        
            
             >>431  
        
            
             今だったらドリフのコントやごっつのコントが叩かれる時代だもんなあ。  
        
            
             ラグビーの強豪チームの親会社が凄い不祥事起こしたっぽいからチームが心配  
        
            
             >>423  
        
            
             ナウシカで疑問なのが何でコミックスは再生紙みたいな紙だったんだろ? 
        
            
             >>437  
        
            
             Amazonプライムビデオだと今田と東野の番組もやりたい放題で面白い  
        
            
             >>436  
        
            
             おお!なんかウチの店でニンテンドースイッチの忘れ物があったらしい 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke30375.jpg http://sp.nicovideo.jp/watch/sm31781610  
        
            
             >>442  
        
            
             >>444 https://twitter.com/hgwvkisqbwiwfjs/status/917350682922950656  
        
            
             ふう、バス大変だった  
        
            
             _/乙(、ン、)_バスバスバス発  
        
            
             >>446  
        
            
             >>447  
        
            
             深夜開始のバイトが増えたな。 
        
            
             まだ、大分かかるな  
        
            
             バスバスハクハクと聞くとながいけんを思い出すバンザーイバンザーイ  
        
            
             |-c-)  ゲームルーム合宿組お疲れ様です。 
        
            
             >>445 >>446  
        
            
             >>453  
        
            
             >>453  
        
            
             なまずさんにオススメの電動スクーターhttps://twitter.com/PutiMotor/status/916821561855717376  
        
            
             セルラン見てたらアズールレーンがパズドラ超えそうな感じがしなくもないな…>>456  
        
            
             あらら、>>145  
        
            
             >>458  
        
            
             >>458  
        
            
             >>460 >>461  
        
            
             >>462  
        
            
             (・_・ )  
        
            
             まぁ、性能で売れるなら携帯ゲーム機は売れなかっただろうね  
        
            
             今言ってる性能は所謂スペックって奴ですか 
        
            
             あ、サラトガの為に少額課金してたの忘れてた>>463  
        
            
             >>466  
        
            
             >>464  
        
            
             性能を実感するのはやっぱりロード時間とかが相対的に短くなったりすることだと思う 
        
            
             アズレンはまあ面白いと思うよ 
        
            
             >>470  
        
            
             >>458 https://play.google.com/store/apps/collection/topgrossing?hl=ja  
        
            
             _/乙(、ン、)_GEOアプリの絶対に買わないリストにswitchソフトが3つも並んでるわ  
        
            
             >>473  
        
            
             艦これはHTML5に移行すんだっけ? 
        
            
             >>470  
        
            
             >>473  
        
            
             >>472  
        
            
             アズレンは艦これの展開が遅い部分を足早にやってる感じだね 
        
            
             アズレンは「課金ガチャが無い」と聞いてちょっと驚いた  
        
            
             >>478  
        
            
             >>481  
        
            
             正確にはガチャっていうか建造だけど  
        
            
             >>466  
        
            
             ガチャをするためのアイテムを手に入れる為の足を速めるアイテムに課金する?  
        
            
             シューティングに相性が悪い系  
        
            
             課金が緩めだなんだって艦これの時も聞いたなそういや  
        
            
             >>488  
        
            
             >>486  
        
            
             >>487  
        
            
             https://twitter.com/sa_tea/status/917376825134694401  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             艦これは公式のやる気の無さがねえ。 
        
            
             フロム買収はアーマード艦こアの開発のためだってみんなゆってたのに…(体が闘争を求めながら  
        
            
             >>495  
        
            
             今日のバイト武器、全部ブラスターじゃないか  
        
            
             >>495  
        
            
             フロムはACスタッフが殆ど残っていないみたいなツイートが流れてるけど 
        
            
             _/乙(、ン、)_フロムと言えばスプリガン・ルナヴァースが有名だけど新作作んないのかな  
        
            
             (´▽`)夜の温泉サイコー!  
        
            
             >>494  
        
            
             以前ちょいと話題になった戦艦少女ってのはどうなったのかなぁ 
        
            
             ファンサイトや二次創作も全部公式の承認得ろって対応してたメーカーもかつてはあったなあ 
        
            
             >>502  
        
            
             >>495  
        
            
             >>503  
        
            
             >>505  
        
            
             アズレンって略されると 
        
            
             今日はナイトレイド(PS)発売から15周年です 
        
            
             自転車で走ってたら、しばらく見ないうちに古くからの 
        
            
             フォロー&リツイートで当たる!https://twitter.com/watch_UNEXT/status/911116536324120578  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             グ 
        
            
             対指の人防矢印障壁  
        
            
             >>515  
        
            
             おはこけ>>516  
        
            
             >512 
        
            
             (てれ東ズレてる?)  
        
            
             >>519  
        
            
             『DQXI』のカミュは内山昂輝、マルティナは小清水亜美がCV担当!『DQライバルズ』生放送Vol.1新情報まとめ 
        
            
             >>521  
        
            
             >>521  
        
            
             >>517  
        
            
             おはコッケー 
        
            
             >>521  
        
            
             >>523  
        
            
             仮にSwitch版のDQ11に声ついてもセールスポイントとしては弱そうだけど 
        
            
             |з-) キャラと声と外伝話つけたくらいじゃなあ…  
        
            
             打ち上げ成功したswitchには 
        
            
             まぁでもスマホゲだとそもそも音出さないでプレイされてる場合多いんですけどねハハハ…  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_声入りはPS4版にもDLCで出せば喜んでくれるべ  
        
            
             東京ゲームショウで家族連れが減った理由とは? 
        
            
             >>532  
        
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=Ewn__GISEaU&t=1679 
        
            
             >>532  
        
            
             >>536  
        
            
             switchの11とPS4の11は見た目は同じだけど本質部分はガッツリ変えてそうなんだよなぁ 
        
            
             本編に声が無くて外伝やリメイクからというゲームなんて沢山あるだろうに 
        
            
             >>533  
        
            
                 ターン>>515  
        
            
             本質を変えるってならスキル特技やら基本的構造がⅩベースなのを一新する位じゃないと…  
        
            
             移植に声つけてフルボイスエディションってアドベンチャーゲームでは割とよくある気が  
        
            
             10月10日が体育の日じゃなくなった事に未だ違和感を覚える(おっさん並感)  
        
            
             >>534  
        
            
             昨日から鼻がズルズル鳴ってるわ。風邪かなぁ?  
        
            
             まぁ、 
        
            
             DQ11の場合ただの移植じゃなくて初報の段階で発表されてたものだし 
        
            
             そうそう、1つ確認したいんだけど、 
        
            
             |∀=ミ 要所のムービーが口パクなのは違和感半端なかったんで、あそこは声つけるほうがいいと思うぞ。 
        
            
             Switch完全版してもスポンサーは怒れないだろうなと思う。 
        
            
             >>549  
        
            
             |∀=ミ PS4は天井判定たぶんまったくない。 
        
            
             >>527  
        
            
             >>551  
        
            
             >>555  
        
            
             >>556  
        
            
             |∀=ミ switch版はたぶんそんな売れないから心配しないでいいと思うけどな。 
        
            
             ぶっちゃけALTがフラグ立てなくても他の大勢が立てれば成立しちゃうようなw 
        
            
             |∩_∩   売れないと断言してたSwitchが売れ、サードはソフトを出さないと断言してたSwitchにサードが乗り込む気配濃厚だもの。 
        
            
             前もちょっと書いたけどDQ11、3DS版の時点でPS4版の完全版っぽさがあるんだよね 
        
            
             >>555  
        
            
             |∀=ミ PS4版の本数にswitch版は及ばないだろうから、それを笑って安心するんだろう。  
        
            
             >>560  
        
            
             >>563  
        
            
             まあ後発移植で売れた例ってあんまないからな 
        
            
             テイルズがあるぞー  
        
            
             もしかしてalt君は今現在「逆神」と呼んでも差し支えないのではという外しっぷり  
        
            
             >>565  
        
            
             >>567  
        
            
             SFCのテイルズは大作かつ意欲作だったよ  
        
            
             まあハードで決まるなら打つ手ないしね 
        
            
             >>523  
        
            
             >>567  
        
            
             スプラトゥーンでも勝ったと思った途端クリアリングが 
        
            
             まあ「フルボイス」にはならないんじゃないかな、多分  
        
            
             >>574  
        
            
             >>572  
        
            
             >>577  
        
            
             私が予告した通り、ALT@保管庫の主張はどんどん後退し、今や劣化まで後退した 
        
            
             >>579  
        
            
             >>573  
        
            
             見た目論的に興味深い旧作はGBAのスーマリ1かな 
        
            
             |∀=ミ switchにおいてDQって大したネームバリューないのではと思ってるんで、 
        
            
             実質新作と呼べるくらい差別化できればワンチャン? 
        
            
             |∀=ミ まあ逆に言えば、switchのユーザー層にとってDQは新規ブランドに近いかもしれん。 
        
            
             switch版の11はリソースつぎ込むところではないね 
        
            
             ぶっちゃけ、勢いに乗ってるハードに出す事に 
        
            
             |з-) 既存ブランドは昔のファンから成り立ってるんだ。 
        
            
             そういやゲハのYSDスレもごく平和に完走してたな 
        
            
             >>589  
        
            
             いたストDQFFにもDQ11が参戦していると思うが、そっちで声優紹介するよりスマゲでの紹介を優先したって事か  
        
            
             >>592  
        
            
             >>521  
        
            
             >>594  
        
            
             |∀=ミ 現に少数とはいえ、発表の時点でその古臭さと内向きの開発姿勢を感じて 
        
            
             >>596  
        
            
             >>589  
        
            
             >>597  
        
            
             Switch版を買う予定だったのでスルーした。 
        
            
             >>590  
        
            
                 ,―――、  だからブランドは勝ちハードに出さないといけないんですね。勝ちハードなら新規が手に取る確率も増えるけど 
        
            
             >>601  
        
            
             >>602  
        
            
             >>604  
        
            
             >>605  
        
            
             任天堂ハードがあってこその任天堂ソフトと  
        
            
             >>597  
        
            
             >>607  
        
            
             言語化と声を出すってのは大事だよ 
        
            
             |з-) (ヤバい集まりか…)  
        
            
             >>611  
        
            
             |∀=ミ 個人的には、今回よくみた 
        
            
             DQ11ついてはDQブランド自体のそれ、PS4と3DSそれぞれの魅力的な物と 
        
            
             >>614  
        
            
             >>615  
        
            
             >>553  
        
            
             >>617  
        
            
             |з-) ここでも見たけど「ここの人は他のゲームやって目が肥えてるから〜」っていうのは凄い違和感感じた。  
        
            
             >>618  
        
            
             >>617  
        
            
             「アタリマエを見直す」という目的があるなら 
        
            
             >>620 >>621  
        
            
             |з-) ゼノブレ2はファストトラベルできのかね。  
        
            
             私もDQ11は保守的と見ているので、「堀井さんが過去にこだわらない、革新的」って周りの評価はおかしいと思ってるんだよな。 
        
            
             |з-) だってドラクエ11はドラクエのアタリマエを見直すなんて言ってないし、 
        
            
             そう言えばゼルダのファストトラベルもそこそこ時間が掛かったね 
        
            
             別に目標値に届かなかったからそれだけで失敗って訳じゃないけど 
        
            
             そう言えばルーラの消費MP0なんだよね、積んでて確認してないけどPS4版もおなじかな? 
        
            
             >>623  
        
            
             >>610  
        
            
             ゼルダの場合はWiiU版のDL版がロードに関しては一番早かったらしいが、やっぱ最初はWiiU前提で作ってたからって事なんかね。 
        
            
             >>628  
        
            
             >>630  
        
            
             >>626  
        
            
             今日のサーモンランの武器なんだこれ…  
        
            
             >>634  
        
            
             >>633  
        
            
             >>637  
        
            
             UE4フェスのつぶやき流し見た感じだとDQ11はEpic内製ゲームだと使ってないUE4の機能を使ってて 
        
            
             極上なんだろ? グズグズするなよ 
        
            
             ゼルダ講演見てた感じだとBotWでのUEはずいぶん限定的な使い方だったように見えたな  
        
            
             それこそドラクエしか遊んでないタイプの人なら「いろいろ新しい」という感想になるのかな 
        
            
             >>624  
        
            
             >>642  
        
            
             DQ11の"れんけい"技やスキルパネル、キャンプで回復とセーブ、鍛冶、 
        
            
             >>644  
        
            
             座談は DQXTV で、しかも9の話題もでてたので、 
        
            
             おはコケ。 
        
            
             >>638  
        
            
             >>649  
        
            
             |n ところで話は変わるけど 
        
            
             >>645  
        
            
             >>645  
        
            
             任天堂、時価総額でゆうちょ銀抜き現在9位。 
        
            
             |з-) 酷くないじゃん。 
        
            
             ちゃんと酷くしてたと  
        
            
             ちゃんとしてたな(おそ松さん的には)  
        
            
             >>655  
        
            
             >>652  
        
            
             >>533  
        
            
             >>659  
        
            
             >>662  
        
            
             >>550  
        
            
             鼻がズルズル喉も違和感ありまくりで風邪だなと思いつつ買い物に行ってくる!  
        
            
             >>606  
        
            
             過去最高の72,000円を超える可能性もあると!? 
        
            
             >>667  
        
            
             株価は知らんが 
        
            
             オンラインサービスの正式版は何時になるんだろう 
        
            
             きあらさんの配当金がピンチ!  
        
            
             来年の予定  
        
            
             バックアッポサービスはよ  
        
            
             >>635  
        
            
             >>670 https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/  
        
            
             >>674  
        
            
             >>345  
        
            
             >>676  
        
            
             >>652  
        
            
             >>679  
        
            
             >>679  
        
            
             >>679  
        
            
             >>681  
        
            
             任天堂株と一緒に、シライ電子って所がめちゃ伸びてるという情報を見かけた 
        
            
             >>684  
        
            
             >>685  
        
            
             単純に「一期のヒットで調子に乗ってる」という構図から始まるギャグじゃないの?  
        
            
             |з-) KADOKAWAのdisって出来の悪いコラボグッズを高値で売りつけようとしたシーンの話でない?  
        
            
             >>654  
        
            
             >>688  
        
            
             |n 冒頭のファンの描写及び扱いは凄かったです(こなみ)>>688  
        
            
             |з-) じゃあトド松の実写バージョンの話かい?  
        
            
                 ,―――、  見てなかったけどどう酷かったのかはなんとなく予想がついた気がする 
        
            
             てれ東の実写化  
        
            
                 ,―――、  実写の前に「かっとばせてれ東くん」で漫画化、そしてアニメ化が先 
        
            
             天才バカボンか  
        
            
             KADOKAWAは規模がデカイからオタク向けでちゃんとやってるんもあればクソみたいなのもあるというだけなんだが 
        
            
             >>635  
        
            
             >>698  
        
            
             >堀井に髪はないと誰かが言わないといけない。 
        
            
             >>700  
        
            
             (てれ東に比べるとフサフサな相対性理論)  
        
            
             >>702  
        
            
             公式ネタばれ放送を観た感じだとDの人達が堀井さんに対して全く意見の 
        
            
             >>699  
        
            
             |з-) 何がマズいって、switch版の話したときにPS4版が売りになると勘違いしてるところだよな。  
        
            
             >>705  
        
            
                 ,―――、  それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる 
        
            
             >>704  
        
            
                 ,―――、  ポートピア2を作らせてみましょう 
        
            
             >>706  
        
            
             個人崇拝しちゃだめよって言ってた指導者が 
        
            
             >>706  
        
            
             >>707  
        
            
             よし、ミヤ王の代わりにメタルマックスを作らせてみよう  
        
            
             >>713  
        
            
             クロノトリガー?  
        
            
             クロノは奇跡の産物って気がわりとする  
        
            
             |∀≡ミ そーいやクロノトリガーも、DSだかで移植をやったら 
        
            
             >>719  
        
            
             >もっさりさんはあまり毛球ない気もする 
        
            
             クロノは実は堀井・坂口はそんなに関わってないと聞いた 
        
            
             DQは個人的に古臭くて進化の止まったゲームってイメージだから、つまらなくてもこんなもんか。面白くてもDQだからで終わる。 
        
            
             スプリングマン強化来る?  
        
            
             体はフサフサ 
        
            
             DQ11ネタバレ放送で仲間にして欲しいキャラアンケートの結果をやってたが 
        
            
             |з-) 古い古くないって大事なのかなあ。 
        
            
             >>726  
        
            
             ドラクエ11はゲハみたら史上最高傑作だってスレがいっぱい立ってるからいいんじゃないですかね(棒 
        
            
             新しい体験の方が楽しめる人は多いでせう。 
        
            
             >>729  
        
            
             >>697  
        
            
             DQ11は3DS版でそこそこ楽しんだけれども 
        
            
             >>716  
        
            
             古いって言い方が悪いか。 
        
            
             自作PC板でも未だに蟹チップのこと言われたりしてるからねえ 
        
            
             >>729  
        
            
             パーティーメンバー全員何かしらやらかしてる上に、 
        
            
             因みに公式放送での仲間になって欲しいキャラ 
        
            
             >>738  
        
            
             (-з-) <見た目は大事。こんな顔だと毎回いじられる 
        
            
             PS2のときに異世界に召還されたけど能力足りないので暗殺されかけて召還した世界に復讐してくる元の世界に家庭あったおっさんがボスのゲームありましてね 
        
            
             |-c-)  >>727  
        
            
             正義の味方を全員ドズルや黒い三連星みたいな顔にして 
        
            
             >>739  
        
            
             今日はマグロの日だったのかhttps://zexy-kitchen.net/columns/301   
        
            
             コケスレはDQ11をクソゲー扱いしてて 
        
            
             なんか来たw  
        
            
             プークスクス  
        
            
             ああ、はい  
        
            
             Knack2の体験版が誰でも遊べるようになったのでhttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/5778/20171010-knack.html?tkgpscom=dc_knack_ps_tw_20171010   
        
            
             思い出にしないで!  
        
            
             >>752  
        
            
             |∀=ミ まあDQ11の評価見るに、DQに求められてるのは「変わらないこと」だから、別に変わらなくていいんじゃないかなと思う。 
        
            
             個人の挙げる「世間」からズレてるってレッテル攻撃って何て呼べばいいのかな 
        
            
             自分は全員スキルMAX、アイテム図鑑コンプ、モンスター図鑑コンプまで遊んだけど 
        
            
             世間=大阪城  
        
            
             >>748  
        
            
             |∀=ミ 設計がクソダサとは何度も言ってるしテンションカーブの設計はマジでクソだけどクソゲーとは言ってないよ。 
        
            
             >>753  
        
            
             おおむねの世間からハブられてると思い込み敵視してる大坂城の人が都合のよい世間を持ち出している 
        
            
             だからかワンピのルフィは絶対モノローグとかの心情描写せずに、 
        
            
             海外版シュルクさん「I’ll kill you!」  
        
            
             >>641  
        
            
             避難所でドラクエ11はクソゲーという意見は出たこと無いと思うけど 
        
            
             ところでalt君て自分でゲームやってる形跡あるん?  
        
            
             しかし信者ゲーとなってしまったら常に情報が更新される世間からは離れていってしまうんだけどねぇ  
        
            
             >>765  
        
            
             >>766  
        
            
             「がんばリーリエ」は知らなかったみたいですね  
        
            
             ポケモン話についていけないマン 
        
            
             おこリーリエ?(難聴  
        
            
             |∀=ミ PS4版DQ11に褒めるところがほとんどないのはやった奴にはよくわかると思う。 
        
            
             >>769  
        
            
             PS4を含む今世代機で色々遊んでれば「グラがきれい」とは間違っても言わないだろうしね  
        
            
             本編はそれなりに遊べる出来だよ 
        
            
             >>773  
        
            
             >>773  
        
            
             >>764  
        
            
             >>777  
        
            
             >>776  
        
            
             >>774  
        
            
             ドラクエだからこれでいいというのは裏を返せば 
        
            
             >>778  
        
            
             噛まれたらチャンスだ! を思い出した  
        
            
             >>780  
        
            
             |∀=ミ DQってあの程度でいいって言われてるんだぞ。 
        
            
             >>786  
        
            
             altくんは 
        
            
             >>789  
        
            
             あの程度でいいっていう人ってⅩプレイ割合が気になる所  
        
            
             普通に面白いFF13の結果として 
        
            
             >>789  
        
            
             >>788  
        
            
             >>776  
        
            
             _/乙(、ン、)_なにも足さない 
        
            
             DQ11はswitch版待ちでやってないんだけど,自分が見てる割と辛口の批評書くブロガーさんは褒めてたな 
        
            
             本当は驚きを求めているけど感 
        
            
             ちなみにPS4版をやってグラは絶賛してた  
        
            
             まず、「仮想任天堂信者」を叩く棒としてドラクエ11は向いてないと思うんだよなぁ 
        
            
             ここでの話にグラフィックはあまり関係ないというか 
        
            
             >>792  
        
            
             まあ,自分はまだやってないので褒めるも叩くもできないけどなー 
        
            
             >>778  
        
            
             >>802 http://blog-imgs-49.fc2.com/a/p/g/apg/1303555077751.jpg   
        
            
             |∀=ミ 何度か書いたが、FF15は中盤ぐらいまでは割と楽しい部分もあるし、楽しい間は結構楽しい。 
        
            
             そもそもここに限らずゲハ界隈に出入りしてる時点で世間からずれてるのでは?  
        
            
             >>803  
        
            
             本性出てきたな  
        
            
                 ,―――、  世間という同調圧力で叩こうとしている人が何か言ってますね 
        
            
             同調圧力の塊みたいな場所で引きこもってる人が 
        
            
             このスレでボコボコにされてるのって 
        
            
             >>809  
        
            
             楽しんだって言ってるけど特にぼこぼこにされてない人が何人もいますね…  
        
            
             |∀=ミ 3DS版はサクサク進められるからたぶんテンションカーブのおかしさは起きないだろう。 
        
            
             |∀=ミ FF15は未完成だしクソゲーだけど結構楽しかったよ。 
        
            
             ね 
        
            
             極上というオブラートを外す行為  
        
            
             わかる?これ人の言葉で煽ってるの 
        
            
                 ,―――、  世間という言葉を利用して、自分の言葉を使わずに人を馬鹿にしたがる>>808  
        
            
             ボキャブラリーも無い 
        
            
             予防線じゃないと思うよ 
        
            
             叩くとか叩かれるとかしか頭にないんだな 
        
            
             まともな会話(レッテル貼り)  
        
            
             ああ 
        
            
             なんというお前が言うな 
        
            
             なんで超特大のブーメラン自らぶん投げてんだろう・・・  
        
            
             あーこれ泊天だわ。 
        
            
             >>824  
        
            
             >>823  
        
            
             他人様の代弁、じゃなく「俺個人の意見」を言わないからこうなる 
        
            
             いやーここまで自分の言葉が出てこないのは凄いねー(棒読み) 
        
            
             世間なんぞ気にしてゲームが楽しくなるんならいくらでも気にしてあげるけどさあ 
        
            
             >>831  
        
            
             叩かれるのが怖くて何も言えなくなってる人なんじゃないかな 
        
            
             |∀=ミ DQ11は極上だよ。  
        
            
             追記すると、DQ11の発売前のネガな話題は 
        
            
             ただ一つ、彼の「自分の意見言ってボコボコにされるのが怖い」ってのは事実なんだろうな 
        
            
             SIEと一緒で良かったね。荒らしの存在も興味薄れていく 
        
            
             こんな場末の掲示板を敵視して一方的に突っかかり 
        
            
             >>834  
        
            
             >>840  
        
            
             >>833 >>838  
        
            
             >>840  
        
            
             >>843  
        
            
             他人と違う感想でも気にせんな。別に  
        
            
             >>845  
        
            
             はっきり言って同じ荒らし行為にしても 
        
            
             マルチでSwitchにもリリースするところが増えてきたなー。 
        
            
             >>845 >>849  
        
            
             >>848  
        
            
             ・みんな 
        
            
             DQ11は3DSの3Dモードでやったけど 
        
            
             >>853  
        
            
             >>854  
        
            
             >>855  
        
            
             分かんねえよw  
        
            
             【ヒーホー】鯖のボケが高度すぎてついていけない  
        
            
             >>845  
        
            
             高度以前にローカル過ぎて分からん  
        
            
             >>854  
        
            
             >>831  
        
            
             時渡りのオート戦闘はせめてゲージを温存しておいてくれればなあと思う。 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201710/10143716.html  
        
            
             >>864  
        
            
             >>865  
        
            
             _/乙(、ン、)_FE無双は早くアップデートして覚醒時のBGMを歌に差し替えてほしい  
        
            
             FE無双、昨日は13章のパニック映画状態を初体験しました  
        
            
                 ,―――、  今さらながらラジアントヒストリアパーフェクトヒストロジーをプレイ 
        
            
             https://youtu.be/Z7ViP--9q6o  
        
            
             世界樹5で育成が面倒になってきてDLCアイテム(経験値倍増)を解禁しようと装備欄を見たら 
        
            
             >>868  
        
            
             てつをさんはスーファミ世代なのかhttps://twitter.com/volbox9/status/917348101165268992   
        
            
             >>870 https://pbs.twimg.com/media/C8epeXgUMAEicpQ.jpg   
        
            
             https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ird6_20171010.pdf  
        
            
             コスト管理どうなっとるんや…  
        
            
             |∀=ミ 売上減に修正なのに営業利益が倍だから、利率高い仁王が大きいのかな。 
        
            
             ゼルダの方は通常の倍の期間かけてた気がするけど 
        
            
             トーセも面白いことになってるな 
        
            
             トーセでswitch向けのソフト開発が増加してるそうです  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201710/10143724.html https://www.famitsu.com/images/000/143/724/l_59dc74caa3b56.jpg  
        
            
             >>881  
        
            
             >>879  
        
            
             トーセは株価も高いとこまで来てるけどドラクエライバルズに全てがかかってるよな  
        
            
             おもろいのがトーセでもスマホ向けは既存IPの活用が求められると書いてる 
        
            
             >>884  
        
            
             >>884  
        
            
             >>881  
        
            
             >>888  
        
            
             >>881  
        
            
             >>881  
        
            
             >>881  
        
            
             >>881  
        
            
             >>891  
        
            
             PVの最初にスカイリムが紹介されてるけど、何かSwitch版スカイリムを意識してる感があるな。  
        
            
             >>881  
        
            
             >>891  
        
            
             >>891  
        
            
             >>884  
        
            
             >>898  
        
            
             >>900  
        
            
             >>893  
        
            
             >>901  
        
            
             >>901  
        
            
             >>901  
        
            
             >>893  
        
            
             昔からTVで目を隠しててもどうにか間が持ったコンテンツ 
        
            
             ソシャゲじゃなくて1800円の売り切りアプリかー。http://www.4gamer.net/games/384/G038426/20171010085/   
        
            
             ガチでスフィア2つ以上のチームがエリア取って煽りイカやってもなあ 
        
            
             >>908  
        
            
             >>905 https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index2.html   
        
            
             >>881  
        
            
             >>911  
        
            
             Layers of FearってホラーゲームがSwitchに移植されるみたい。 
        
            
             >>914  
        
            
             白菜氏のブログ更新止まってるのか  
        
            
             >>916  
        
            
             白菜の人は身バレの推測が当たってたんかね  
        
            
             >>917  
        
            
             >>918  
        
            
             >>920  
        
            
             >>919  
        
            
             >>919  
        
            
             >>918  
        
            
             >>923  
        
            
             >>922  
        
            
             >>922  
        
            
             >>922  
        
            
             そもそも身バレしたら終わる意味が 
        
            
             しかし、このやり方は読者の感応度がどんどんあがるから 
        
            
             >>924  
        
            
             それからするともっちーのやり方の方が優れてるのさ 
        
            
             _/乙( -з-)_白菜のドラム缶コンクリート漬けと聞いて  
        
            
             >>931  
        
            
             >>929  
        
            
             苗字が同じ叩きとか類型論ばりにアホらしい  
        
            
             だんだん本性出てたからなあ  
        
            
             >>933  
        
            
             >>929  
        
            
             コンクリートでハイ&ローしか浮かばない教育を受けてしまった  
        
            
             >>939  
        
            
             >>932  
        
            
             しばらく後に「白菜のぬか漬け」として華麗なる復活を  
        
            
             なりゆき氏は生活苦しいんだろうなあ  
        
            
             白菜が止まってゲハで大騒ぎでもしてるのかと思ったらスレすらなかった 
        
            
             中村主水 
        
            
             量販店の規律は知らないけれど、普通の会社なら情報漏洩は大問題じゃないのかな 
        
            
             >>932  
        
            
             ↓グッドイブニング○○○○○  
        
            
             白菜さん居なくても別に困らないってのが大きい? 
        
            
             >>950  
        
            
             >>950  
        
            
             >>950  
        
            
             >>950  
        
            
             4日程更新無いだけで止まった言われるのか 
        
            
             PSが売れないから売上の数値を出されても嬉しか無いだろうな 
        
            
             うしろめたい人は特定されるのを嫌がるからな 
        
            
             やば…コテ付けなきゃ…  
        
            
             >>931  
        
            
             編隊で何が悪い  
        
            
             >>944  
        
            
             むしろコテほど変態さらけ出してる感  
        
            
             変態の編隊  
        
            
             >>962  
        
            
             >>956  
        
            
             >>964  
        
            
             >>966  
        
            
             ふぅ…http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1507627811/   
        
            
             つまり私は後ろめたくないし変態ではないヤッター 
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>961  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>968  
        
            
             >>978  
        
            
             ハゲと言われるか、変態と言われるか 
        
            
             |∀=;ミ ウィング号の利用者多いなおい。  
        
            
             >>969  
        
            
             >>982  
        
            
             >>978  
        
            
             >>982  
        
            
             |∀=ミ 鉄分はいらねえ…w  
        
            
             >>987  
        
            
             _/乙( -ヮ-)_岡山を大都会と言い始めた元ネタってなんだろ  
        
            
             >>989  
        
            
             次スレ乙 
        
            
             ゆきなりは本当に店主だよ 
        
            
             >>993  
        
            
             >>991  
        
            
             >>968  
        
            
             http://www.okayamania.com/spot/nai/daitokai.htm  
        
            
             ↓  
        
            
             >>995  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■