■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3222 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがCEDECの記事を読むスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???A「ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!」 
???い「どうしたんです?」 
???A「山のように注文が来てる」 
???A「しがないさん、あれ、こんなに注文きたんですよ」 
???い「!、なんだと」 
壮大なフィクションデース 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的に○○を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3221 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1504529799/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5376 
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/15027677540/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???B「Switchが売れるとは全く思ってなかった。ちくせう」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???C「アレ、Switchにだしときゃ良かった」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
お疲れ様です!って、なんか愉快なことになってるみたいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
                   ____∩_∩  
  〜/        ・ ・\  
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君  
    \/\/\/\/              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             _人人人人人人_ 
> 突然の死 < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 
 
・スタートの祠を出た直後に崖から落ちて 
・境界の壁を降りようとしたら力尽きて 
・ショートカットしようと湖を泳いでいたら溺れて 
・赤いのを狩っていたら青いのが出て来て 
・敵に投げた爆弾が坂道で戻ってきて 
・急にビームを撃たれたから「これはジャスガで反射パターンだろ」と判断し 
 防御したら一撃で鍋の蓋を破壊されて 
・境界の壁を降りようとしたら力尽きて(二度目) 
・火の着いた棍棒で赤タルを殴ったら爆発して 
・境界の壁を降りようとしたら力尽きて(三度目) 
・寒くて 
・松明持って走り回っていたら草むらで火に巻かれて 
 
 
_人人人人人人_ 
> 突然の死 < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 
 
_/乙(、ン、)_なにこのゼルダとかいうクソゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
エンジョイしてるようで何より              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
楽しんでるようですなー(ニヤニヤ              
         
         
        
        
                
        
            
             満喫してるようでなによりですw              
         
         
        
        
                
        
            
             草              
         
         
        
        
                
        
            
             ここから死因は加速する              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんで三回同じ事してんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             がんばりゲージ考えた奴は死ね! 
 
って序盤言いまくるのは仕様なので問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
ハイラルの徘徊楽しんでいるようで何よりですわい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  鯖の人でもしっかり通過儀礼通るんだなぁ 
| ,yと]_」 序盤は楽に集められて料理して食べてよし売ってよしなリンゴを有効活用するといいですぞ。 
 
それでは週末までコケスレはさらば              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>15  
土産は小龍包でいい              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ始まりの台地な予感w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
大体の死因は誰もが通る道だよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダは一時間以内でクリアできるらしいから,もうクリアしたのでは?(ぼ 
 
今RTAのベストタイムはどれぐらいなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
すっげぇ満喫してるwwwwwwwwwwwwww 
 
ところでSwitchのドックにBTアダプタ挿したらBTキーボード使えるのかな              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>20  
できないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
おうふ 
 
マルチデバイス対応のBTキーボード買ってPCとSwitch兼用にしようと思ったんだが無理かぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖助に率直に聞きたい 
 
ネタ抜きにゼルダどうよ? 
面白い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
塔の降り方わからなくて落ちて死がないな・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
_/乙(、ン、)_始めたばかりだからなんとも 
      今のところ猪追い回すのが主な活同内容だし              
         
         
        
        
                
        
            
             あーBTじゃなくて普通のワイヤレスキーボードならOKみたいだなぁ 
ロジのUnyfingならPCと共有できそうだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
まだ塔行ってないかな? 
初見は死ななかったんだよなあ、2回目以降死んだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ「リンク…何をしているのですリンク…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
_/乙(、ン、)_途中の足場に着地したから捻挫で済んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
K270は動作すると聞いてるなー(Unifying レシーバー) 
さすがにBTトングルは対応するドライバがない気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             これはじじい無視ルート              
         
         
        
        
                
        
            
             最初の頃はイノシシ一匹狩るのにすごい苦戦してたのに 
最後の方になると普通に忍び寄って撲殺できるようになるから面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
K780がよさそう 
本当はUnyfingでメカニカルキーボードがあればよかったんだが 
流石にそんなニッチ需要を満たすものはなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             トングルじゃねえドングル(Dongle)だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
よくあるよくあるw 
目一杯楽しむと良い              
         
         
        
        
                
        
            
             K270は某飯店おすすめキーボードだったので、持ってる人多いはずw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
 ttps://chiik.jp/system/articles/images/000/000/993/medium/4bf77abd-fba2-4db1-b912-f898c9f2b848.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
どんぐり              
         
         
        
        
                
        
            
             K270はサブリーダーにほぼ半強制的に買わされた気がするのぜ 
買って3年くらい経つがまだ電池交換してないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
|∀=ミ 台地死亡事例をだいたい網羅してるのは流石だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             K270ってどんなキーボードかなー(イメ検 
アレ?何か見た事有るなぁ・・・ 
(そう思いつつ目の前のワイヤレスキーボードの裏を見る) 
コレやw 
 
そんなたった今の出来事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
PCと兼用させて切り返しながらだとK780しか選択肢がないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
おお、K780ってUnifyingとBT両対応なのか。そして3つまで登録できると。 
Amazonで7000円ぐらいかぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに98キーボード使い回し勢 
 
ウィンドウズキーってなーに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
自分の場合、元々MX-Master使ってるからキーボード付属のペアリング済みの 
UnyfingレシーバーをそのままSwitchに流用できるのは大きいんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             はじまりの台地をさまよってた頃は、建物の屋根の上で見つけたちょっと強い武器が壊れて 
「このゲーム合わないかも」とか思ったりしてたんだよなぁ 
 
今ではマスターソードさんを酷使してますがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハ見てたらFE無双のスレが伸びてて,ファンボーイが暴れてるのかなと思って覗いてみたら参戦キャラで内ゲバしてるだけだった 
相変わらずというか何というか…あ,サーリャさんはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
爆弾「困った時は俺を使え!大体何とかなる!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
ベルカさんまだー?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 武器はどうも消費しきれないぐらい供給されると早々に気付いて、気軽に投げるようになった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
ifはきょうだい枠で8キャラ使っちゃってるからね,後は精々アクアぐらいじゃね? 
個人的にはエルフィとかシャーロッテとかリンカとか使いたかったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
正直覚醒以前のキャラは扱いがヤバイ級だと思うんで無理して出さなくても良いんじゃ無い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
ライネル装備を使うのためらって、結構貯まってしまってるなw 
でもまだ使う気にはなれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             クリ姉さんはマイナーですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
ライネル先生の大剣をコッコにシュゥゥゥーッ!! 
超!エキサイティン!!              
         
         
        
        
                
        
            
             まもりん参戦希望              
         
         
        
        
                
        
            
             エリクサー病を克服するゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             俺DQ11の種使わないままクリアしたマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
ライネル先生に乗って攻撃するときは耐久力減らないんだよね… 
乗り攻撃だけ攻撃力100オーバーのライネル大剣に切り替えて…              
         
         
        
        
                
        
            
             キーボードって何年持つんだろうなあ 
俺もメインは20年近いキーボード使ってるが壊れる気配ない 
昔の富士通やNECのはすごく頑丈な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |n FE無双はキャラクリ出来るようにして、 
|_6) FEHと連動してそっちで持ってるキャラのキャラモデル使えるようにしよう(提案) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
一部CGじゃない人いるんですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             本家無双よりキャラ多くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
リンク「バイトー バイトー ろうどうさいこー」              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。K270は自分の目の前にもあるw 
 
キーボードとマウスがセットになってたやつ買ったんだけど、先にマウスが逝って 
どうしようか思案中。レシーバーは1つに纏めておきたいんだよな。 
やっぱり素直に後継のMK275を買ったほうがいいのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
|∀=ミ ロングスローだと気軽に投げられるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
|〆 ⌒ ヽ    
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)つ【FF15】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
|∀=ミ つーかマックス素材があっちこっちにあるからエリクサー幾らでも作れちゃうからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU用はk270だ 
コケスレ所有率高過ぎだろw 
俺はフルサイズでってのが理由だった 
 
switch用はどうするかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
ロジならUnyfing対応で纏めるのが良い 
BTはスリープからの復帰に問題がありすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
 ttp://img01.militaryblog.jp/usr/m/9/c/m9custom/img1cfd5308sedc97.jpeg              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双は敵キャラの参戦も気になるところ 
暗黒竜ならカミュミシェイルガーネフメディウス 
覚醒はギャンレルインバースヴォルハルト 
ifは...ガロンぐらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
ttp://pbs.twimg.com/media/C2yJufmUoAEcLMm.jpg 
 
↓ドーバルデンてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             雑兵プレイもしたいなあ 
 
あとドニさんいるなら原作ばりの成長率で頼むw              
         
         
        
        
                
        
            
             プレーヤーの心を引き寄せる“引力”という「ゼルダの伝説」の伝説的パワーワードが凄い話 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1079322.html  
 
タイムリーですね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FEについては何をどうやってたって文句言う奴はいるし文句言うのが目的だから、好きにしたらいいと思う。 
    無双については開発主体はコエテク側だしさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72-74  
 
|〆 ⌒ ヽ   なぜだ!エリクサー病を治すにはもってこいなゲームだというのに! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             FEほど作品間で争いを起させるのが簡単なのは無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
大丈夫、すぐに簡単に取れるから厳選するようになるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
|〆 ⌒ ヽ   格ゲーだとサムスピがそんな感じ 
| ̄ω ̄|   各タイトル毎にファンとアンチfがいるので 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
ほぅ、今はお纏め出来るレシーバーがあるんですな。 
次に買うときの参考にしますです。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FF15では、エリクサーはお店で500ギルで売ってる一般的な回復ポットです。 
    なお通常のポーションですら「HPの50%を回復する」という破格の性能しています。 
    ハイポーションは8割ぐらい回復します。 
 
    固定値ではありません。 
    割合で回復します。 
    ですので終盤はポーションでHP2000とか回復します。 
 
    ではエリクサーがなぜ一般的かというと、FF15では被弾時に最大HPも削られるからです。 
    最大HPは減ってしまうとキャンプを行うまで回復しません。 
    エリクサーはこの最大HPも全快してくれます。 
    そのため最も使う回復手段となります。 
 
    お店で500ギルで売ってます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
俺もDECのキーボードを未だに使ってるわ。 
キートップの文字が掠れなくて重宝してる              
         
         
        
        
                
        
            
                
>>71  
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/3c87a12d2566a22354c6a985c26ec0a6_400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 思うに毎回シリーズに対して反発起きないとダメなのかも。 
   最新作が「これこそ○○だ!」と客がいうのは危険かも。 
   いや本当そんなのがあるのか知らないけど。 
 
|(-ε- )              
         
         
        
        
                
        
            
             これがうなぎいぬだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
civ6がそつなく過去のモノ取り入れてるけど話題になってないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/198d1c9809633aa755f4595b9a2be80f_400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
この人も相当毛を毟られたいようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             Unreal Engine採用タイトル増加の理由は? ゲーム以外でのUnreal Engineの使われかたは? Epic Games Japan代表に聞く 
https://www.famitsu.com/news/201709/06140985.html  
 
(。_°)アンリアルのお話。 
エンジンとはなんぞやという話もちょっとある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
マジか… 
ライネルに乗ったことないからわからんかったw 
 
>>87  
そうやっているとうなぎいぬの存在が薄れていくわけですな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
そういえば真サム稼働時にこんなのサムスピじゃない!とniftyの会議室が大荒れになったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)地味にヨッシーswitchはアンリアルって書いてある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
ふと思った 
 
MHの剥ぎ取りナイフ切れ味ってどうなっているんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
発表されてたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚∀゚)ハピョーサレテタ              
         
         
        
        
                
        
            
             ローチケのキャンセル話は酷い展開になってた 
ttp://l-tike.com/news/20170906.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
>最初にルールを決めておかないと、背景アーティストがすごくがんばってしまった場合、 
>豪華な画を作ったけれど容量を食ってしまって動かなくなってしまう。 
 
自社エンジンでやらかしてたところがあったような?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170906 
なかなか面白い電ファミのゲオインタビュー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
|∀=ミ 狂言確定か。 
    こんな感じっぽいね。 
 
    友人からチケ依頼され引き受ける 
     ↓ 
    当選するも入金うっかりで権利消滅 
     ↓ 
    友人に対して言い訳できずローチケの過失を捏造し責任転嫁を図る 
     ↓ 
    そのための状況証拠づくりをTwitterでしたところバズってしまう 
     ↓ 
    バズった結果ローチケも事実確認せざるえなくなる 
     ↓ 
    そりゃあログ残ってないよね 
     ↓ 
    入金してませんごめんなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
でも正直斬紅郎(調整が甘すぎで即死コンボ、永久コンボの嵐)と天草(サムスピなのにコンボゲー化) 
あたりはこんなのサムスピじゃない!と言われても仕方ない気はするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
>最近は落ち着きましたが、『スプラトゥーン2』の発売前後は、 
>「仕入れする前に売れちゃう」という状況が続きましたね。 
 
草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
あーあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ でも対戦はガバガバなとこないと盛り上がらんのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
バレるようなことなんでやるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >∩(。_°)∩< ガバガバー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
ワールドヒーローズパーフェクト「せやろか」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
馬鹿にインターネットを与えるな案件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
ACで NEO-DIO 解放はあかんやろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
|∀=ミ 限度はあるさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
あれまあ 
ウソつきゃあどうしたって 
綻びでてくるからなあ 
 
・・・にしてもサポートとのやりとりとか 
でっち上げて隠し通せると思ってたんかいな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
点数のインフレ化が凄くて好き              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤフーニュースにも載ってました。 
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000005-jct-soci 
名誉毀損で訴えたらよかったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
ローソン的には余裕で訴えられそうな案件の気もするが、そこまでするには面倒だったのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000005-jct-soci&p=2  
ローチケ「キャンセル騒動」まさかの結末   
告発ツイート「事実ではなかった」と発表 
 
ちょうどヤフーに上がってるな 
 
>一方、問題のツイートを投稿したユーザーは6日昼、 
>「お騒がせしている件についてこの度、先方様とお話し合いの末、 
>見解の相違がありました。先方様とは無事すべてのお話は 
>ついております。お騒がせして申し訳ございませんでした」 
>と投稿 
 
言い繕う癖があるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >この投稿はネット上で注目を集め、ローチケ側の対応を非難する書き込みが相次ぐ騒ぎになった。 
 
その記事で個人的に気になったのはここかな 
よくもまぁ片一方の意見だけでこういうことできるのなって意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あー、これはダメコンしくじりそうですねw 
    見解の相違ってなんやねんw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.yomiuri.co.jp/national/20170906-OYT1T50057.html?from=ytop_main8  
「龍に見える」ダムの写真、ツイッターで話題に 
 
一方浮遊大陸にはドラゴン降臨していた              
         
         
        
        
                
        
            
             見解の相違・・・ 
チケ代の領収書とか嘘のもんUPして文句たれてたのに見解の相違・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             対企業ではなく個人相手だと裁判起こしても得られるもの少ないし 
イメージ悪くなるだけと判断してるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             カエルおじさんがメモ帳スクショはやりたくなかった云々言ってたのに 
じゃあブログでやれって一蹴してたけどこうなるとブログでやりたくない理由がわかるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
手間だけかかるからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             ローソン側の言い分が本当なら、偽計業務妨害あたりでないの?。 
民事でやるメリットあるかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ローソン側からしてもお客さんではあるので、お客さんの立場も多少守りつつ事実を伏せて 
解決した事にするって事では? 
ローソン側が済んだといえば追求は出来んし、本人は嘘ついてるなら何もいえない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ社会的制裁は正義のツイッターマンたちが自発的にするさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
どうしてもBTキーボードを使いたいなら「HID Proxy」と呼ばれる機能を持ったBTドングルを探すしかないだろうな。 
PC向けで「BIOS画面で使える」と言われるような物ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             正義拗らせた人が身辺調査しなけりゃ良いんだけどね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
|∀=ミ もうしてるんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             正義怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ正義と言うか大義名分を得た(と思った)人達が何をするかってのは、歴史が証明してるからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
 ttp://ironna.jp/file/w480/h360/ca5db4e0655f410ac6631915e8adab6a.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             嘘つきめ、騙しやがったな! 
 
となるとむやみに燃え上がる人いるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
Deathヨネー・・・ 
 
グローバルでついた嘘の代償半端無ぇなぁ・・・ 
プライベートだったら嘘つかないでゴメンで済んだ話なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、身内内で納めれば良い物を世界発信なんてするからしょうがないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはやってしまった人より、 
便乗してコンビニの公共料金払いで金取られたので信用ならんとか言った人が気になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             金を騙し取られた。だった              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>87 >>92  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
そんな中の数人 
擁護してた人の掌返しが凄まじいのが何とも・・・w 
 
あと公共料金払う時に確認の為にレジのタッチパネル押さないといけないから取られたとか言われてもね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
いつもの流れならしてるねえ 
しかも俺らの正義感を騙して利用した!とかいう大義名分も立てれる 
やっかいな事になると思うよ 
 
頼まれた人にだけ謝っておけば良かったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             昔ローソンでバイトしてたけど簡単に取り消すどころか 
お金払う前にレジ通しただけでも取り消せなかったような気がする 
さすがにその辺は改善されてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
そういう人は何でもそう言うので無視するしか 
お金を対価に何かしてもらうとか何かするという考えがないので、何もかも自分には与えられて 
差し出すはずはないと思ってる 
 
最近見たベイビードライバーという映画でもそんな犯罪者がいましたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             公共料金の騙し取り? 
昔あったっぽい感じはしてる。 
判子だけ押してお客さんに渡す>簡単に取り消しできる 
発覚はしばらく経ってからだし、お客さんは店の判子押した領収書持ってるから安心してる、みたいな感じで。 
 
それで今はタッチパネルで確認、レシートもちゃんと受け取りなさい、みたいなことに。 
取り消しもたぶん書類を本社に送る形になってるんじゃないかなぁ。 
 
こういう面倒くさいことになったってのは問題もしくは事件があったから、と思ってる。 
はっきりとその辺を新聞で見た訳でないのであくまで憶測だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
|n Twitterカキコの遡り、IDやニックネームでFBとかのSNSを徹底調査して、 
|_6) 特定するしした後は本当にえげつない晒し方するからなあ 
|と ねらーこわい              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど。かつて存在し、やられた事をちょうどいいタイミングなんで出してただけか 
でもこういうのって伝わる内に時間軸が削り取られるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ終盤の西川善司の話ってこれか。 
読んでてすげーもやもやするなあと思ったが、任天堂に落ち度があったと言うばかりで、 
自身の責任については一切触れてないからか。 
 
各メディアでCEDEC2017のゼルダ記事の画像が全カットとなりつつある理由 
ttp://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid1278.html              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、switch本体更新きてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
ねらーだけじゃないですが…  ネット民指し手ならそうですね 
ニコニコ、ピクシブ、ツイッターどこでもそういう意味で凄い人はいます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
来たと言っても、詳細が記載されない程度の変化みたいだがな。 
ttps://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/m3oFpZ2.jpg  
 
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
|∀=ミ まあ記者、ライターの感覚としては一般的だヨ。 
 
    講演者からスライドの撮影はNGと言われてたようだから、 
    それを「一般の撮影はNG、メディアはok」と受け取れるのは 
    メディアの人間の感覚のおかしさだとは思うけどね、私は。 
 
    私は撮影NG言われたらスライドのことだと思うし、メディアにも適用されると考える。 
    でも一般的なメディア人というのは、取材OKとは撮影も可ととらえる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
|∀=ミ 受け渡し時期を約束できなくなったか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
じゃあ家庭用の対戦でゼウス使うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
どうなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 特にクローズドなイベントの場合は 
    「取材は受けるが画像、映像の拡散は許可しない」 
    っていうのはよくあることなんだがのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
ALTくんによると春日部辺りでは余っているらしいよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
|∀=ミ 1回あたりの入荷数から考えた受け渡し時期が、あまり現実的じゃない時期になってしまう件数の予約に達したってことかなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             スタートダッシュに乗り遅れたので、Switch購入はいつになることやら……。 
の私ですが、GEOの「しばらくネット予約だけね!」には手に入る気がしない感が強く出てきた今日この頃w 
DSのレイトンをぼちぼち買って遊ぶぜ(をい 
 
>>148  
まあ今頃改良!? みたいなところもありましたが、モラルだけに頼って運用という訳にもいかないですからね。 
色々あったんでしょう、たぶん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
まあ、マスコミの反応なら妥当だな 
 
私しゃ任天堂の広報が気にしすぎってのは 
 
感じる 
 
君島さんは露出増やせっていってんだから 
 
この行動は戦略に反する。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
受講者が多すぎてオープンに見えたんやろ(ハナホジ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
 
それもわかるだがな 
 
cedecに出てくるの初めてだからか 
 
対応がチグハグである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
 
解釈を間違えたのは仕方無いにしても、そこに自身の非を認めないからすごくもやもやするんだよなあw 
まあ、自覚があるにせよ無いにせよ、非を認める事は無さそうだけど。 
それに遠回りではあるが、結果的に画像が削除された事に不満も垂れてるし。 
何つーか、随分と尊大な人なんだなあと思ったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
数が少なくて抽選告知出さないイオンやヨーカドーを 
土曜に探して見るのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
有料制の講演イベントで約束毎が守られてない事を気にするってのは寧ろイベント側への配慮なんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
CEDECはクローズな場ではないからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
いや、CESAは歓迎してた 
 
任天堂さんの広報だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
広報がまだ慣れてない感じがしますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
 
もちろん分かるんだがな 
 
任天堂さんの戦略目標からするとチグハグであるというはなし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
|∀=ミ まあ広報が何考えてたのかは、機会あったら問い詰めといてw 
    私もゼンジーの記事中にスライドの写真が掲載されることに問題があるとも思わない。 
 
    とはいえ、記者は取材を受ける側が提示するガイドラインには従うべきだ。 
    講演の写真程度で大きな問題は起きないだろうが、そうでないことだってあるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
ルールは守るべきだ 
 
しかし、周知は甘いは、あとから感じ悪い印象させるは 
 
任天堂さんも褒められたもんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             (講演内容円盤にしたら下手なソフトより売れるんじゃね)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
ゼンジーさんも実質的にって書いてるところですなぁ……。 
そりゃ受け手の経験則からの勝手な解釈とも外部からみると思われるところで。 
 
>>164  
cedecの講座別表記を徹底……まではいってないのかな、することにしたんじゃないかなと。 
おーぽんにやぶさかではないけど、ルール無用で勝手な解釈でつきすすめられても困るってことで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
|∀=ミ ま、そこは問い詰めといてよ。 
    私は記者側としてゼンジーの態度も褒められたもんではないと思うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
いや、そんな感じはない。 
 
この件は記者にも聞いてるが、任天堂さんの対応もまずいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 社長にリヤカー引かせれば?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
忘れてなきゃ聞いとく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
 
その対応って、周知が不十分だったり後から画像を削除させた事でいいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
あらら。 
となると次までの課題が出来たってことですね。 
 
>>176  
中の人に褒められたし、なんでー>個人の思いを法人の態度に適用しようとするあたりいやらしいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
いいよ。 
 
こういうのは最初にきちんとせんとだめよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
 
初めてだからこうなったんだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ CEDEC事務局との取材ガイドラインのすり合わせがあまく、双方の認識に隔たりがあるのでは? 
    講演者と広報との間にも認識の差があるのでは? 
    事後になって削除要請という対応がベターだったのか? 
 
    この辺が任天堂の広報に問い詰めるべきか。 
 
    ゼンジー側は素直にガイドラインを誤認しました、ごめんなさいっていうべき話だよ。 
    画像削除してるんだから、ぶっちゃけメディア側はそれで済むんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼンジーにもプライドがあるんでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
 
西川氏の対応も問題だよね 
 
ただ、最初にちゃんとしときゃつまらない事態にはならんかったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日も書いたけど、配信ではわからない点として。会場では始まる前のアナウンスで、許可されたメディアの方以外は撮影は禁止みたいなことを言ってたんだけどな 
 
写真バシバシ撮ってるから許可されてんのかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、任天堂に落ち度があったからと言って、メディア側に落ち度が無くなる訳ではないからのう。 
西川善司の記事にもやもやするのは、任天堂の落ち度につけ込んで、 
自身の誤りを認めようとしないからなんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
 
日本語難しいになるが許可されたメディアの撮影だから 
 
取材許可ととられてもおかしくないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
西川氏が悪くないとは言ってない 
 
つまらないことで文章書きに不快感与えるのはいいとは思えないだ 
 
書く人もやはり人間だからね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201709/06141228.html  
『Minecraft: Nintendo Switch Edition』Web番組 
“よゐこのマイクラでサバイバル生活”シーズン2が決定、 
初回収録日は9月11日 
 
また掘る日々が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
|∀=ミ 事務局に確認して取材OKと返事をもらったなら、許可されたと認識するのは記者としては普通。 
    もっちーは慎重だったので、それが撮影にも適用されるルールであるかどうか確認した。 
    その結果、撮影はしないようにと回答を得て、文字のみで報じた。 
    他のメディアはスライドを撮影し、写真を掲載した。 
 
    講演者と広報で撮影の扱いについて意思疎通ができていたか不明。 
    たぶん講演者は撮影は広報の許可の上で行われていると考えていたのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ とりわけネットメディアは写真使うのは当然、場合によっちゃ動画だって使うんだから、 
    取材OKと事務局から回答された際に、撮影許可が含まれないという発想はないだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
 
そこを最初にやらなかったのはミスですな 
 
あとから削除いうのは、正しくても印象が悪い              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ だからゼンジーの言い分も理解はできるんだが、結果的に取材先のガイドラインに 
    反していたことについては、余計なことは言わずに引き下がっておくべきだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             記者の暗黙の了解まで込々で動けってんだから面倒な話だ 
まぁそういう事しとかなきゃ後でもっと面倒になると言うのなら反論のしようも無いが              
         
         
        
        
                
        
            
             素直にごめんなさいが言えないチンケなプライドが原因で面倒になる事なんて沢山あるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いまどきは個人がリアルタイムに中継だって簡単にできちゃうんだから、 
    取材許可が文字、画像、動画で細分されてるってのはナンセンスではあるのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
世の中めんどうなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
 ttp://blog-imgs-54.fc2.com/s/h/a/shashinkandoujyo/DSC_3009_convert_20120514125518.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、次からは周知を徹底するしかないねえ。 
後から画像を削除させた事も、周知が十分なら防げた事だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
ああ、なるほど。取材許可はとってて、撮影は別だったのか 
 
それにしてもぜんじーは記事にするならなぜグラフィックの講演にしなかったのか。そっちが守備範囲だろう。相当面白いこと言ってたのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
PV的にはそりゃ任天堂さんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
いや、ゼルダのグラフィックの話よ 
シェーディングの細かい話が出ててすごい面白かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
ああ、はいれなかったんじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
あれ面白かったよね。 
誰もまとめないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
満員かw              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりアイクがNo.1なんやなって 
 
いやー対ロイとヘクトル。特にヘクトルの時は俺も5分前まで粘って投票したけど 
正直2回ともほぼ諦めてたなぁ、結果的に捲ったけどw #総選挙投票大戦 
 
 
これでFEのアニメ化は蒼炎と暁に決まりヤナ! 
 
現実的な話をするとどーせ覚醒かifでしょうがね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
ブログに書いてあるけど、講演は見てたんじゃないかな。 
西川善司自身は記事にしたかったけど、出来なかったみたいに言ってるね。 
 
> ボクは、今回のCEDECのゼルダ関連セッションでは、もう一つ「ゼルダのグラフィックスエンジン」の 
> セッションがとても面白くて、記事にしたかったんですよね。 
> Wii UでもSwitchでも同一のグラフィックスエンジンを採用していて、Deferred Renderingを採用していたり、 
> Deferred Renderingで半透明オブジェクトを描画するにあたり、負荷軽減の観点から 
> Forward Renderingを採用しない工夫の話とかを是非とも紹介したかったので残念です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
5分枠でFEHのギャグアニメという路線(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             取材ポリシーは変わってないと思うんだがなー。 
写真無理なら絵描き連れて行くもんじゃないの?(違&棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
 
普通に不思議なんだが、アイクって何でそんなに人気があるんだろか? 
蒼炎や暁って売上的にはたいした事無いのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FEアニメってFEHのアニメなんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
新作の前日譚みたいな話かもしれんよー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FEHのアニメでないなら来年の新作かと。              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわかるFEHで              
         
         
        
        
                
        
            
             薄幸キャラが酒場でグダるだけのアニメ 
たまに酒場全景の止め絵1枚のみで進行して終わる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ アイクの声、GC蒼炎のときは絶妙に上手くなくて逆に良かったというアレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
強いが人気になるのはそれこそ少年漫画から歴史の偉人まで何にでも通用するでよ 
それに加えてキャラ付けが筋肉ばk…シンプルだから嫌われる点が少ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 蒼炎アイクはべつにゴリラじゃないんだがなあ。 
    暁でムキムキになったからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメ化ってウェブ媒体メインのショートムービーなんじゃないの? 
この前のコスプレ英雄みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
公式で華奢と書かれてたような 
ゴリラだの言われても暁の方が好きだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ というかまあ、アニメについては公式には何も言及はないわけでな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
ヒーローズのあのミニキャラ使えそうな?かわいい(小) 
 
>>212  
原作準拠なら『圧倒的強さ』『表裏のない性格』あたりか? 
 
スマブラ出演効果とも言われてるけどそれだとマルスが上に来そうな気もするがな 
ただわたしゃアイクが知られて慕われるなら理由などいらんがね              
         
         
        
        
                
        
            
             暁アイクもゲーム中のイラストはゴツいけど 
北千里さんの全身イラストはスラッとしてるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
|∀=ミ 蒼炎では傭兵団の新人で情熱はあるが経験の浅い線の細い若者という、 
    FE主人公としては標準に近いキャラです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
ああ、許可の問題か 
 
しかたないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
あのミニキャラで石の色見て一喜一憂したりフェーくんに羽を要求したりするのは見てみたいな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事してたら前スレでネタ振りした形になってたゼンジー話で 
盛り上がってた 
 
CEDEC運営が認めても講演者が駄目って言ったら駄目よ?と 
メディア規制に書いてある以上任天堂は最低限の事はやってるんじゃないかね 
 
配慮とか広報と講演者との意思疎通の不十分さはあったかも知れないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1079435.html  
【クリスマスおもちゃ見本市】 
「ビルドドライバー」イチオシのバンダイブース 
 
バイヤーはもう冬モードか 
記事内に妖怪はあるのにスナックワールドがおらんのが少々              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
オフライン対戦なら良いと思うよ 
結果リアルファイトに発展するかもしれんが(ぉぃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
 
そういう話じゃないのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             1兵から頭としてなり上がっていく過程とか見てるとアルムも似てる感じするけどなー 
エコーズやったからかアイクより好きなキャラになった              
         
         
        
        
                
        
            
             CEDEC講演なー 
今回は開発畑の家族のおかげでたまたまタイムシフトのご相伴に預かったけど 
あれって開発にもゲームにも縁もゆかりもないいち市民が受講申し込んだりしても構わないもんなのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             アンナ隊長がガチャにハマるアニメ              
         
         
        
        
                
        
            
             随分と拡張するんだな。思わず、売れてないのかな?と邪推してしまうが…w 
 
「ドラゴンクエストX」PCとPS4向け体験版の遊べる範囲や機能が拡張。 
レベル上限は上がり,転職や“預かり所の使用”が可能に 
ttp://www.4gamer.net/games/286/G028612/20170906061/ 
> 具体的な変更点としては,遊べるメインストーリーの範囲が 
> 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の最終ダンジョン直前まで拡大され, 
> レベルの上限は20から50に変更。さらに転職および,預かり所の使用が可能となった。 
> 転職と預かり所に関しては所定のクエストをクリアする必要があるが,それでも嬉しい機能拡張だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
そもそもクローズにしたがった広報の判断が君島さんの意志(戦略目標)と 
反してる、って事よね? 
 
まあそれはそれでその通りかなとは思うけどね 
 
ゼンジーはゼンジーで一応ルール破りであったのに 
謝罪の一言もないし言い訳がましいなと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
かといってトレジャルボックスの2弾だけ出すわけにもいかんやろ 
フェアリポンの後継機が出るとかならともかくさー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
そう              
         
         
        
        
                
        
            
             申し込み自体は問題ないだろうけど、中身が専門的な話になるから畑違いだとチンプンカンプンになるかもよってのはあるんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             やったやらないじゃなくて、その後の対応とその印象は広報的にどうか?とかの話だからね 
どちら側も問題はあるのだろう 
 
 
 
しかしゲハのYSDスレ面白いね 
とにかく「WiiとDSの売れ方が異常だったのでYSD論はありえない!AAAが絶対必要!」という方向に 
まとめたい人が結構いる 
だが見てるとどーもゲームハードの売れ方がロンチのスタートダッシュでガツン!と売れて 
その流れを維持していくというのが理解出来てない 
時系列無視して「AAAソフトが出た、出るという情報でみんな買った」事にしたいようだ 
それだとAAAソフト出た時にハード牽引しないよね?おかしいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             トレジャラだった 
>>241  
WiiやDSってトリプルAが出てヒットしたハードだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
WiiとDSのAAAタイトルって何よw 
ゲハ連中基準だとAAAタイトル無いはずだろ 
 
あとFF15DQ11はどう説明するんだと              
         
         
        
        
                
        
            
             サードに信頼リストとか言ってたのはなんだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
DS:DQ9、Wii:DQ10とかじゃねーの(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) WiiとかDSが異常ねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
全然データ的な裏打ちがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
 
まあ、コケスレでさえ形理論がすんなりと受け入れられた訳じゃないし、無理もないさ。 
俺も初めて聞いた時は懐疑的だったし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
ハナホジってない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
それ以前の話も含むようだから、FF、DQ、無双、バイオハザードとかかねえ 
WiiやDSは異常だからジョガイ!ジョガイ!って事ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDとやらが、形理論やら迷信言い出した根拠は何?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
そそ、これでいいのさ 
 
画期的な理論は叩かれるもんだ 
 
叩かれないようではだめだ              
         
         
        
        
                
        
            
             客の気配              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
どこかで耳にしてデータ集めたんじゃないかね? 
彼なりにデータの根拠はあるといってるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ああWiiDSは例外って意味か 
彼らの言う例外にSwitchも含まれないと良いねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
レポート読んでないんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
正直俺もアレは最初は「はぁ?」と思ったけどもキッチリ説明がされたら納得いくくらいにはなったしなぁw 
そして叩かれないようでは〜ってとこには同意だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
あーその人が? 
レポート自体はしっかりしてますからね 
読めないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
片方でスイッチングハブといい 
 
片方でハード売れるにはサードさんのAAA 
 
ないと売れないというわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
 
レポートに書いてないのしらないみたいだからね 
 
このひと              
         
         
        
        
                
        
            
             例外扱いされるレベルのハードじゃないと 
AAAとか言えそうな売上が記録されないっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             あんだけデータや事象引き合いにして明確に仮説に至る根拠を示してるのに 
何がわからないんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             さらに、ドラクエが出たPS4はどうなんだということだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
しまった 
 
書いてるのだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
ソフトを主にしておかないとSwitchがこのまま売れ続けちゃう可能性があるからね 
そりゃあハブだのAAAだの言いますわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
自分だと結構形でえらんでるところあったから素直に納得できた 
つか旧箱確実に見た目で選んだ、あのハードからあふれるセガセガしさに轢かれた              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ迷信なんだから根拠なしに信じ続ける人がいるのも自然なことよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば根拠絶対確認しないマンが本スレにいましたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
ビックリしましたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
ソフト出だしたら本当にくるうしかないのでは? 
 
 
なおYSDが色々言い出したのはMHXXが予想外に売れなかったから!というのが彼らの主張らしい 
そうかなあ、1週で見極められるのかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
何故自ら情報リテラシー欠如してますと言えるのか 
コレガワカラナイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
ちゃんと読んでないんだよ 
 
あれ読んだら来年後半には大型タイトル出るにしか読めない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
来年後半に出る!なんてのは安田さんの妄言って事にしたいんでしょう 
来年の予定が立ってないから来年のスイッチのソフトは0だ!なんて言っちゃう人達ですから 
予定を出すタイミングが早ければいいというもんじゃないんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 来年にはソフト枯渇で失速する、がゲハの防衛ラインになってる感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
「何故スイッチは失敗したのか?」みたいなスレが立ってて草すら生えないんじゃが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
>>273  
 
最終防衛ラインだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ デスバレー問題は失敗の結果発生するもので、成功したらたぶん問題は起きない。 
    そしてデスバレーのせいで失敗するわけではない。 
 
    まあ、switchで色々なデータがとれるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
いいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
|∀=ミ いいんじゃないの。 
    それだけ社会から乖離した生活送ってるってだけのことだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
|∀=ミ デスバレーという概念そのものが迷信だったのではないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             NHKでVR!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
そうそうやってスレタイで見る人を誤魔化そうって考えしかないんだよ 
彼らみたいにスレの開いてもレス読めない人ばっかだと思ってる 
世の中舐めてるし、自分に対しても甘えすぎ 
 
スプラ2がクソだとかアップデートしないとか(もちろんしてる)とかのスレも、問い詰められたら 
「みんな飽きてるんだよ!俺が飽きてるし!」しか言えなくなる 
つかどー見ても遊んでないよね、コピペ貼るだけでw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
|∀=ミ 今日からギフトショーやってるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiが似たような状況だったの忘れたのか。 
まぁあれ10年も前の話なんだけど。 
記憶力の無い彼らには覚えてろってのも酷な話かもしれないな。 
あるいは人が入れ替わっててキッズが多いとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
正直その手のマジモンが居るってのがあまり予想できないんでネタであってくれとしか思えぬ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
ソースもなしにスレ立てたりとかもするしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
厳然と存在するが、ハードの売れ行きはハードで決めるから 
 
影響がないだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
いやいる              
         
         
        
        
                
        
            
             例のグラフが一目見ただけでも露骨に勢いの差を明示しててかなり心をえぐってくるだろうからレポート見れないんじゃないの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
 
はくてん君とALT君でばれたよ 
 
目的は勝ちたいだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
oh…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
SIEだったら来年以降のタイトルも大々的に発表してるからなあw 
PSどっぷりだとないように見えるのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
ALT君や、はくてん君の言動から社会性感じない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3 8000万と PS4 6000万が心の支え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
|∀=ミ その存在は失敗の結果として生じるわけで、デスバレーの結果失敗するわけじゃないということは、 
    今までのデスバレーという概念は誤った因果関係によって産み出された迷信だったのではと。 
 
    観測できる事象として失敗ハードに長期のソフトリリースの空白期間が生じるのは事実だけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
そうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
おぉ…もう… 
正直俺もあまり人のこと言えんとは思うがそんなにか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
oO(何に勝ちたいんだろう?何とたたかってるんだろう?)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ で、この説通りであれば、仮に2018年のソフトリリースが薄くなったとしても、 
    switchの勢いには水をささないのではと思われる。 
 
    ゲハでいうソフト枯渇、AAAタイトルがないことによる失速は、たぶん起きない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
|∀=ミ 負けたら勝てないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             勝つために勝つんや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
PS3、8000万とPS4、6000万を合わせて1億4000万 
いつもの理論二倍の飛躍で2億8000万 
さらに3倍の筆の曲がりの回転を加えて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
常に勝負(負け)から逃げ続けてるから 
脳内仮想敵相手でも勝ってる気分に浸って現実逃避したいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
なんでもいいと言い切ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分自身に負けてる奴が他に勝てるわけねえだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             逃げる最終防衛ライン              
         
         
        
        
                
        
            
             勝てないから勝てるところまで逃げ続けやっぱり勝てなくて敗走する 
無理して勝利をもぎ取っておくのは人生に必要だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
社会性云々と個人的には表現したくないですね 
 
人として外してはいけない部分を見事に綺麗に外している感じがあり 
素直にどうやって生きているんだろう?って感じです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
日本で千人単位でそういう人がいてもおかしくはないと思ってる 
ネット上で見るか見かけないか、ネットに来ないかぐらいの差があるだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
えぇ…w 
>>308  
なるほど… 
リアルだと案外マトモ…ってのも想像出来んしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
いやほんと              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ああいうのが生き続けられる世の中は良い世の中だと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             保管庫みたいブログ作るやつがまともなんて考えられないよ 
 
冗談はよ冗談てくれたまえw              
         
         
        
        
                
        
            
             しがなるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             よしてくれたまえだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
「ん?今なんでも(ry)」って言う気にもなれんな… 
本当になんでも良いのだろうか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
はくてん君はいいきった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
どこの法廷画家だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
マジかよ 
じゃあ蚊とかでも良いのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君も、 
 
私が人を中傷して金を稼ぐ阿漕なブログだ 
 
には一切反応しない 
 
自分はかわいい 
 
他人は見下す 
 
これまともな人間か? 
 
私にはまともにはまったく見えんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
誤魔化したいのはスレタイ見る人じゃなくてスレを立ててる自分自身だと思う 
たぶん「スイッチは失敗した」ということにしておかないと自分が保てないんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
戦っていないんですよ。 
あらゆる戦いから逃げて、人生空っぽだから、勝った気分を味わいたいのでしょう。 
 
でも人生の楽しさなんて戦った分からしか生まれない。 
まやかしの勝利に酔いしれたくても一瞬で現実に連れ戻される。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本に生まれた、現在居ると思われる時点でかなりの勝ち組だと感じますけどね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
だいたい2つパターンがあって、自分で自立出来ずに親や保護者と思われる人といる人 
まあ、引き篭もりな人ですね 
もう一つは自立してるけど生活範囲が狭く、人との接触も限定的な生活をしてる人 
自営業なんかではありえますね、例としてなりゆき氏や昔懐かしい蝦爺とか 
日頃の生活や仕事に不満があり、人との接触少なくて二重人格的な外面を保ちやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
まあどっちもでしょうね、分けれないでしょうし              
         
         
        
        
                
        
            
             よし帰る 
 
 
       ∧_,,∧ 
     (`・ω・) ウォォォォォォ 
    ヽと   つ 
;( ;; ;  ミ三三彡              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
それを実感するには広い視野と経験が必要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
>リアルだと案外マトモ 
ありえないわけじゃないが、素面で仕事というか飯のタネと割り切って 
ああいうブログを運営してる、というわけでもなければリアルでも大概だと思う 
 
少なくともおれは完全に割り切って素面であんなブログを書くことは出来ん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
まぁ確かにそのとおりだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327   oh miss 
>>323                
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
まぁ常識的に考えたら「ゲハの外でゲハ撒き散らす」みたいな事は考えられんし出来もしないしなぁ… 
マトモな考えなら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
蒼炎暁をまとめてswitchリメイクでワンチャン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
たちぎれってって落語みたいに蔵に入れるしかないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             広い視野ってなかなか保つのは難しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
訓練がいる              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり精神勝利法最強ってことよ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             【朗報】PS4Portable登場【ALT君大勝利】 
ttps://twitter.com/HORI__OFFICIAL/status/905355077883269120              
         
         
        
        
                
        
            
             あんな人間にはなりたくないなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
URLでネタバレはイクナイ(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
本スレのとかaltくんは精神的勝利法を堂々と表に出すからなあ 
この時点で異次元              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
遊んだこと無いからあったら喜ぶけど 
二作分リメイクとなると完全新作のほうが手間少ないんじゃないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             特定層のニーズに合わせたブログを運営することで高額ではなくとも安定した収益を得るために 
ゲハ的な人間をターゲットにして彼らの人間性を分析して彼らが好む文体を構築し 
飽きられないために常に業界ネタを収集しつつ彼らの観察を続け、彼らにとって好ましい記事を更新し続ける 
その作業を一切の私情を交えず冷静にこなしたうえで、そこから離れるとどこにでもいる社会人以上の人間性と認識されている 
 
よほど鋼の精神でも持ってるんだろう、そんな人物居たら会ってみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
switch向け新作の素材作りってことで一つ… 
でも,万一あったら暁4部だけはバランス見直していただきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 鯖助が生き生きしてるのーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
基本的に分析してニーズに応えてるというより、自らの欲望のまま書いてるとしか思えないけどねw 
 
まあ吉田兼好法師の言う通りでしようね              
         
         
        
        
                
        
            
             全然気づかなかったけど、今日PS4Proのカラバリにホワイトが追加されるのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             12Vの電源が必要じゃないか 
 
独立運用出来たら面白いのに 
これじゃなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ゲーの移植やリメイクって外部委託が基本っぽい(ゼルダはグレッゾ、3dsゼノブレはモンスターゲームス)から 
やってくれる所と金さえあれば出来るんじゃない? 
 
やってくれる所はともかく金はそこのフクロウがたんまり稼いできておるじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) でもシミュRPG作るの得意なメーカーってあるか?ほぼ絶滅危惧種じゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハ的な特に任天堂たたきはPV得られるのかPVが落ちてきたのかなってタイミングで叩き記事あげるところあったな 
で、しばらくすると記事ごとコメント削除していつもの状態に戻るを繰返していて不思議に思ってみていた              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレのアレがaltだろうが 
思考がアホだからなぁ 
 
ゲハにあわせていったら 
そこまでレベルが落ちていったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
昔はネラーばかりだったけど、今はいろいろなSNS系で詮索したり拡散するからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
そこに颯爽となんとか一さんがー    …ないよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 昔ドラクエムブレムですらISが作ってたよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
もう残ってるのはスパロボとFEくらいだな 
 
つまりバンプレストに作らせるんですね 
 
精神コマンドと脈絡のない突然の増援まみれのFE              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスガイアもアイテム界にはまらなきゃそれなりに楽しめなくはないんだが、だいたいアイテム界にはまってバランスなにそれな状態になっちゃうんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに見も知らないところがSRPGだしてくるけど、敵がまっすぐ進んでくるだけで面白みもない戦いに終始する内容でがっかりするんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポテトナゲットイラスト 
ttps://pbs.twimg.com/media/DJB1JwOUIAACPJL.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             DQウォーズは言うほどエムブレムではなかったようなw 
 
イメエポの残党はセガに吸収された?っぽいけど 
もう新作は作らないんだろうか 
ステラグロウは評判良かったのにもったいない…              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずモンスターゲームスに任せちゃえばいいんじゃないかな(開発一覧を眺めつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
ちょっと違うかもしれないがデビサバとか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) DSであった…自キャラが敵キャラを通り過ぎるだけで攻撃をする…シミュRPGなんだっけ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
プロデューサーの人は株式会社イルカ所属になってるし 
ディレクターの人はビルダーズに参加してるからセガ吸収ではないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) モノリスの…森住チーム残ってるなら…シミュRPG作れるけどどうなんだろ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
SIEさんも昔、そんなプレステシリーズの積み上げグラフ書いて自慢してたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
フェスのイラストもテンタクルズは2人まとめてイラストになるんだよね 
シオカラーズとの違いをしっかりつけてるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
増援まみれになる未来が見える              
         
         
        
        
                
        
            
             SRPGの好きな点嫌いな点面倒臭い点をだらりと並べたら果たして何か分かるだろうか。 
 
ぶっちゃけサガスカ程度が丁度良い、移動範囲とかが地味に苦手で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
イイダさん+メガネ=さいこーーーーーーー!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
ごめん 
マベに一部スタッフが吸収されたネバカンとごっちゃになってたかも              
         
         
        
        
                
        
            
             増援は一度か二度 
くそ、そこにくるかとうならせるようなタイミングにして欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             近畿のマグナとかちょっと惜しかったようにも感じる 
ルンファクはもうだめなのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             おお…。ご冥福をお祈りします。 
 
「スプーンおばさん」の声、瀬能礼子さん死去 
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK965FSKK96UCVL013.html?ref=tw_asahi               
         
         
        
        
                
        
            
             イイダさんって、ミファー並みに属性盛りまくりだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あー。近畿のマグナか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
まぁコスト的には有り得ないが、 
本当に伝えたいなら技法部分は筆者作成の図だっていいのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
10周年で何もなかったしなあ 
いちおう10月に3&4の再販あるので需要あるのはわかってるんだろうけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
まずはアイテム界はガマンしてシナリオクリアするように毎作心掛けてるマン。 
そうすると若干辛めの難易度でジオパネルギミックとかフル活用するカンジで楽しめる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
最近の任天堂のキャラ作りはあざとい気がする(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
それ棒いらんよ 
良い意味でバタ臭さが無くなってきた 
若いスタッフが頑張ってるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
読んだ。面白かった。 
 
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170906/2  
>海津氏: 
>むしろそれなりのユーザー数が、スマホ市場からコンシューマーに流れてきていると思っています。 
>分かりやすい例で言うと、150万本いった3DSの『パズドラZ』【※】、 
>そして『ポケモンGO』と『ポケットモンスター サン・ムーン』の関係などですね。 
>具体的に何人が流れたかは言いにくいのですが、弊社のデータ的には『ポケモンGO』の登場により、 
>「ポケモン」をプレイする年齢層がぐっと上がりました。 
>これは既存のプレイヤー層プラス、新しく今まで以上に年上の層が戻ってきたということなんですね。 
ほー。スマホからの流入についてはココで任天堂が狙ってるとは言われてたケド 
ゲオはキッチリそれをデータで観測してるのか。 
 
>スポーツゲームの古いバージョンとか、本当に無理な商品はどうしても出てきます。 
>そういうのは仕方なく処分させていただいてます。 
駿河屋「ウイイレ福袋とか作れば福袋キチが喜々として買っていくのに…」              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_海外e-shopって日本のクレカも通らなければ 
Paypalも日本のアカウントじゃダメとかふざけてるの? 
RBIベースボール2017欲しいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のゲームは箱さんが何かやってたなぁ 
いろいろとやり方書き込んでた気がする 
 
忘れたが              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROっぽいの買ってたね 
確かコレ 
http://www.nintendo.com/games/detail/fast-rmx-switch               
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
出張のついでにアメリカのコンビニ店頭でカード買った私。 
それなら日本のクレジットカードでも大丈夫(ぼ 
 
>>384  
今度日本でも販売するらしいねーこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             海外用のニンテンドーアカウントを買ったあと、 
何とかして海外のニンテンドープリペイドカードを買えば何とかなるはず 
 
後者がなかなか厳しいが              
         
         
        
        
                
        
            
             夕飯しびびー 
 
>>384  
Vプリカとプレイアジアの合わせ技で買うことが出来たよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             BOXガチャ楽しいー(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
ついにせなみさんの食卓にしびびがのぼったか…南無三              
         
         
        
        
                
        
            
             しじみ汁かもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             FastRMXは日本で9月リリース予定という話みたけど、 
海外アカウントで海外版買ってても日本版買い直しになるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_Playasiaのアカウントがあったことを思い出したのでプリペイドコード買えたんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             早売り情報でついに逮捕か。これで収まるといいんだが… 
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170906/k10011129301000.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
サードのお偉いさん()はアナリスト()の言葉よりも現場の声の方に耳を傾けるべきでしたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             スポーツゲームと言えば、パワポケはストーリーがあるせいか 
中古でもまだまだ高いんだよなあ 
パワポケ13のソフトのみが4480円とか信じられん価格のままだ 
(10まではベスト化の影響で少し安い)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
そーいや今年のコミケで売り子の人(おじさん)に「この中でオンラインでアップロードしていいのはどれですか?」 
と聞いてきた若い女性がいたとかツイッターで見たなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
洋ゲーの話は納得できるとこ多い 
RDR2は確かに伸びそうな印象ある 
DLCで商品寿命が延びるのもわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
現場とかいってよく分からんゲーム店長ブログの声を聞いてるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
>サイトを閲覧したことによる広告収入で少なくとも3億500万円を得ていたということです。 
うへぇ…そんな額になるモンなんだな… 
>3人は正規の発売日の前に販売を行う「早売り店」と呼ばれる店で雑誌を購入したということです。 
よく言われる流通のどこかではなかったのか今回は 
 
そういや最近MtGでも似たようなハナシあったな…こっちは流通どころか印刷所だったけど 
『イクサラン』カード盗難の背景 
http://mtg-jp.com/publicity/0019442/  
>ある印刷施設の元臨時職員に、その施設の移行作業中『イクサラン』のアンカット・シートを手にセキュリティを抜け、 
>施設を出た容疑がかかりました。その様子は防犯カメラに記録されていました。 
(中略) 
>そして容疑者は逮捕され、刑務所で重大な告訴を受けることになったのです。現時点で、訴訟は継続中です。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームは小売辛いって話あるが 
ゲオの話見ると分析力あればまだやれる気がするな 
 
まあ卸はゲームから撤退したりしてるから 
大手以外はもう辛いだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             三十秒くらいずっとイクラサンと認識していた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
ナナドラのルシェかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
同じくw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
イクラクンだっけかー              
         
         
        
        
                
        
            
             EVOに参加した2人の社長に,あれやこれやと聞いてみよう―― 
スクエニ松田社長とASW木戸岡社長が語る,格ゲーのこと,EVOのこと,来年のこと 
ttp://www.4gamer.net/games/383/G038350/20170829076/ 
 
|з=) スクエニの社長のビジョンの無さに目がくらみそうになった…。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
ツーカレータ(今週二度目 
ヌルゲーマーなのでポケGOやっとLv.34になった 
 
>>405  
スクエニがダメなのは社長のせいだと何回も言ってるので・・・(今更感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
少し疲れているようだね、時には休むことも大事だよ(クマサン調              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にバイト武器と相まってシャケト場がキツすぎるw最近ようやく干潮時の場所が覚えられたレベル 
 
ドンブラコが癒し空間、シェケナもまだ事故るなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
とりあえず、手っ取り早くネットの声を聞いてみました(まとめ※欄)とかありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
小売も初回の発注だけでその後は中古戻りで中古販売で楽に稼ごう!と考えるとみんな潰れてく感じですね              
         
         
        
        
                
        
            
             黒和田さんのときでもDQFFに頼りすぎっていわれてたけど 
今のやつになったら更にDQFF酷使路線になってるのがやばいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
|з-) 言うほどFFDQ国士無双してるかあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
酷使して無双になってないだけでは? 
あるいは使い方が下手なので酷使に見えない残念扱いか              
         
         
        
        
                
        
            
             さほど酷使もしてないのに枯れていってる印象が              
         
         
        
        
                
        
            
             これ良いなぁ 
ttps://mobile.twitter.com/HORI__OFFICIAL/status/905355215104335872 
それより何よりミニSFCの予約開始はまだかね              
         
         
        
        
                
        
            
             国司というかDQFF以外の露出が異様に減ってる? 
 
色々出てるけどいつの間にか出てる、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホで十分酷使しているw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
アーク社長側は 
>木戸岡氏: 
>そうですね……。僕らからしたら,課題がいっぱいあるんです。 
>日本では,GG(GUILTY GEAR:ギルティギアシリーズ)もBB(BLAZBLUE:ブレイブルーシリーズ)もある程度の知名度がありますが, 
>もうちょっとアメリカでのお客さんを増やしたいと思っています。 
と目的意識を語ってるケド 
スクエニ社長側はなんかそういう部分無いから 
なんかタダのゲーマーなダケの観光客みたいな印象になるなこの記事… 
一応スクエニとしてディシディアのブース出してたみたいだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニはいろいろ出てるといってもソシャゲ中心で実ることなく散っていってる印象 
実をつけてるのはFFDQの大樹のみでなんかそれも枯れかけてない?って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             国士無双じゃなく酷使無惨              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
それはもうすぐ日本語版でるので 
それ待ちだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
ソシャゲだけだと何もやってない様に見えるから困る(かつてのコンマイを思い浮かべながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
ディティシアってなんかよくわからないもんなあ、FF知ってる人でもよほど濃い人しか遊ばないんでは? 
筐体が黒い、画面も暗い、キャラもみんな黒い衣装が目立って「楽しそう」より「めんどくさそう」 
ってイメージが強い 
この場合の「めんとくさい」は操作がどうとかより「キャラがめんどくさい感じ」という              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
ゲオはわりと定期的にゲームの入荷数を読み損なうのか、 
ときどき一気に安くなるゲームがあるのでわりとまめに 
チェックしてます。 
 
まあ好きなゲームが早々に値崩れしたらやっぱちょっと悲しいけどね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイナルファンタジー自体の知名度が低下してんのにその派生を選ぶ人は少ないんではー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
大逆転裁判2は良いぞ!(思い出したかの様に 
1を事前に遊んでおくと尚面白いぞ!(本当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
ゲームの値崩れとか考えないなあ、ゲオとか行かないし              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ買いたいソフトなら多少の価格など問題とせず即欲しくなるモンだし 
そうでないならそんぐらいの興味しかなかったってコトだw              
         
         
        
        
                
        
            
             欲しくて買ったのなら多少のことコトなど気にしないでおくさw              
         
         
        
        
                
        
            
             安くなるのは嬉しいと言えば嬉しいんだけど、「でもパッケージ版なんだよなぁ…」と悩む事も少なくない              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけ! 
しがないさんのサードの懺悔を聞く日々をみてみたい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
フフフ…空き容量がまだ足りてるヤツはこういうこと言うんですよ…(3DS内のSD整理しながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
つ[ 128GBのmicroSD ] 
つ[ FAT32フォーマット ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
いいけどそんなに格ゲー入ってたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
|nз-)η サードのいいとこ見てみたいー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
ttp://www.dgtvi.com/wp-content/uploads/2014/03/20071031101818.jpg 
こんな感じと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
最近はfat32でフォーマット出来ない 
microSDXCも存在するのですじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
まぁホントに欲しいのは発売日に即座に買うよ。 
今はダウンロード版もあるからマイナーなゲームでも普通に買えるのがありがたい。 
 
最近サターンとかのシューティングとか値段チェックしてみるととんでもない値が付いていてビビる…。              
         
         
        
        
                
        
            
             腐ってもFFDQっていうけど、腐って負敗臭してるんですが(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいも 
 
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000026827 
>少女とロボット(The Girl and the Robot) 
>クロスファンクション 
>ダウンロード版配信開始日: 2017.9.13 
 
ガタッ(AA略              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
|з-) DQは腐っちゃいないさ。 
    300万も行ったんだぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
それは残念(自分の3DSには128GB入ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
おお、これは良さそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchで出さんのかとコレも言われてしまうのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンはR.B.Iベースボールが 
ファミスタの海外版だと知らなかった様だ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) アラート。 
    ポケモン社長の石原氏が「switchは成功しないと思った、今は違うと思う」が湾曲されて伝わってる模様。 
 
Pokemon CEO Doubted the Nintendo Switch’s Success Before It Even Launched 
ポケモンのCEOがswitch発売前は成功しないと思っていた 
ttp://twinfinite.net/2017/09/pokemon-ceo-nintendo-switch/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
夕方くらいにはゲハで見たよ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ 
 
>>444  
Switchぢゃないんかい! 
(すげー気になるらしい) 
 
あ"ー、今更WiiUを腐海から掘り出すのめんどくさいんぢゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             湾曲以前に大本はどういうニュアンスでの発言なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まあ開発者や上層部で「いや発売前からウチはswitch売れると思ってましたよ」なんて言うのいたら、 
  「この嘘つきがー!!」ってなるだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
スマホの時代なんじゃない?と思ってたとかあったらしいが、それはゲハの方なのでテレ東の翻訳が望まれる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             microsdカードいれたぞ! 
スタンドの下とは盲点だった 
200GBいれたが空き容量183GBとでるのはなんでだろう?システム関連とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
そうですね、全部は使えないのは仕様です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
_/乙( -ヮ-)_なお、今のファミスタ感覚でプレイするとバットにかすりもしない模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
なるほど! 
マリオデ、ゼノブレ2、スカイリムとどんどん容量減らされそうだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
スカイリムはともかくゼノブレ2は実際は容量少なそう              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke30231.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
ttp://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3039 
説明を書こうと思ったけど、分かりやすく書いてあるところがあったので、 
ここを見てくだされ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
モスにしよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
というか、コケスレ避難所ですらSwitchがここまで売れると予想できた人はいないはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
フィレオフィッシュが好きだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
予兆は有った(体験会参加勢              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)イイダさんは眼鏡でナゲット。 
ベストマッチなんだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             switch前はソフトでハードが売れると考えてたので 
ロンチの12switchとゼルダだけでそんなに売れるとは思わんかった 
WiiでのWiiスポーツみたいなソフトもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
???「メガネとナゲットがベストマッチ? 抽出しなきゃ!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
強盗は大人しくしろw              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/905410980171063298               
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
馬鹿売れするか全く売れないかのどっちかだとは思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
間を取ってオニオンリングに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
予想していた方がいらっしゃいましたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
(。_°)ブルームバーグの日本語記事かなこれ。 
 
ポケモンGOはこれから「深化」、交換・対戦やAR機能も石原社長 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-05/OVHQMU6JTSEC01               
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
これたぶん日本的な婉曲表現がわかってないんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
やっぱりなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
ククク              
         
         
        
        
                
        
            
             > スイッチは発売前、スマホ時代にそぐわない大きさやバッテリーの持ちの悪さなどから、これほど売れないと思っていた。予想外ではあった。圧倒的に面白いソフトがプレースタイルまで変えてしまうことを目の当たりにした 
 
 
(。_°)だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは(出張帰り)。 
狩猟部参加者募集中です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
マクドナルドのメニューに無いからなぁ・・・ 
ベーコンポテトパイ辺りが丁度良いかも              
         
         
        
        
                
        
            
             > 圧倒的に面白いソフトがプレースタイルまで変えてしまうことを目の当たりにした 
 
(。_°)コケスレ迷信ソナーに反応が!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
逆だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             これほど売れない、の範囲が広いー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
まあ今回は大当たりだったなw 
WiiUン時はアレだったが。 
 
アレか。その見た目的にもそうだし 
コレまでで経緯で「こりゃ売れない」ってな 
要素はなかったって感じなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
Wiiリモコンというプレースタイルが面白いからWiiスポーツが生まれた。 
持ち運べるパーソナルなゲーム機のゲームボーイがあったから対戦交換できるポケモンが生まれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
片手で持ちにくいでかいスマホが出てるような気がするんですがそれは…(iPhoneを見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
ポケモンGOはこれから「深化」、交換・対戦やAR機能も-石原社長 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-05/OVHQMU6JTSEC01  
 
日本語の元記事あるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170906072/ 
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
リロードしてなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
みんゴル思ったよりは売れてる…? 
て言うか今週ソフトの売上全体的に低い?              
         
         
        
        
                
        
            
             みんゴルが10万か 
そしてドラクエ…     夜のない国は仕方ないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくにみたいなジャンルはさすがにまだPS4のが強いのか 
逆に言えば、ジャンル次第では既にSwitchのが売れる器ができあがってるとも言える?              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくにはSwitchがVitaの分をとってる印象              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくに、Switch版はランクイン無理かなと思ってたから、結構売れたなって感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくにVITAとswitchの差3000ないのかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
いやいやこれとんでもないことだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
|〆 ⌒ ヽ   燐光のランツェか武装姫神みたいなのを想像してたら違った。でも雰囲気良さそうですね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
あの数字で強いも何も 
後から追加でろくに宣伝してないからでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAとあんまり変わらんのはマルチとしては成功ちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくに2、正直スイッチ版はランク外でもおかしくないと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
 
VITA層がSwitchに移ったのが伺えるなあと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             イロモノゲーでもそこそこ?売れるってのは案外悪く無いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             よるくにみたいなゲームが任天堂ハードで売れたという実績ががが              
         
         
        
        
                
        
            
             本体累計販売台数比でみると、よるくにもなかなかな予感? 
ただ、マルチ合算でも前作累計割ってるみたいだが              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのなにくに2ってスイッチ版発表当時に多機種の予約取ってるはずだから 
予約以外買わないような層のソフトでVitaとあんまり変わらないって結構すごくね              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAはこの手のゲームが圧倒的に強かったわけで 
 
switchと差がこのくらいしかないってのは普及台数考えると驚異的だ 
 
任天堂のゲーム機にはこの手の客はいないことになってたんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             しかも、Switchには1出てないし、半ば形骸化しているが普及台数の差もあるのにこれだからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
やはり前作の出来ってのは影響するのかね? 
今作がどうかは買ってないし自分はわからないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   よるのないくには機種別云々以前にどれもしょっぱいですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
 
してると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             台数並んだらもうPSじゃどうにもならんのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
 
しょっぱいのは確かなんだが 
 
スイッチ版はあとで追加されてること 
 
普及台数差考えると 
 
PS4で1.8万ならスイッチ版なんぞ三ケタぐらいでないとおかしいんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
あーVita版の方は確かに…さほど差はないですね 
現時点でこうだと今後はどうなってくるかは興味深い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
狭い範囲のお客さん狙いだから、影響は大きいのでしょうね 
ちなみにゲハではPS4、VITAに負けて大敗北扱いですが… 
 
 
 
あと個人的にやっぱMHXXは侮り難いのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハあたりじゃ分析できんからな 
 
ざまああたりで終わりだろうが 
 
これはやばい数字だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
 
MHXXはマーケティングミスったっていってるからもうしょうがないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
まあミスはミスですが、ダラダラ売れそう 
そう大きくなくても              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
|〆 ⌒ ヽ   同発じゃないから単純な比較は出来ないとはいえ、FateエクステトラのPS4版switch版の数字で比較したら1/10くらいじゃないとおかしいですね 
| ̄ω ̄|   同時発売なら普及台数ほどの差は出ないと 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
カプコンが認めたのかw 
せめて、MHWの発表がTGS辺りだったらねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             予約期間の長さもPS4とVitaの方が長いのよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
ハードを10%も牽引できないほうが問題な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -з-)_えーミスったって気付いちゃったのー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
延期もあったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
 
とっくに              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   MHXXは移植とはいえ「switchで面白いアクションゲーム無い?」って聞かれたら安心して勧められるゲームではありますからねぇ 
| ̄ω ̄|   ダラダラ売れてもおかしくはない 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
 
いろんな情報総合して考えるとPSはSwitch版に圧勝してないとおかしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
残念そうに言うんじゃない!   あれ?テレ東じゃないや              
         
         
        
        
                
        
            
             マタマケタデー 
 
広島つよいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
|〆 ⌒ ヽ   SIEとの兼ね合いを考えたらE3以外での発表のタイミングはありえないから仕方ないですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             阪神の大逆転優勝するよりも北朝鮮のミサイルが日本に落ちる確率の方が高いからしゃーない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン売れてない、よるくにうれてないとかでサードが勘違いしないとてれあずまが楽しめないね! 
ゼルダマスターモードはじめました 
まだ敵からは逃げて武器と肉だけ奪う日々              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンのMT Frameworkパウワーで何かササっとお出し出来る移植の弾は無いもんか              
         
         
        
        
                
        
            
             前作の売上はこれか。確かに相当落ちてるな。 
 
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20151007068/ 
PS4 よるのないくに 35,907 
PSV よるのないくに 32,904 
PS3 よるのないくに 10,416              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   まあコエテクがこの結果を受けて「やっぱりswitchはダメだ!マルチから外す!」 
|  -з-|  って方向転換してくれる事を期待しちゃいましょう 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             3-0にされた時は今日はイカンと思ったが… 
つーか阪神外国人リリーフ2人、軽い呪いかかってない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
全くない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
いやー 
MHWは良い氷水でしたなぁ・・・ 
 
つーかカプコンは海外向けにする時にキャラグラをバタ臭くするのはどうにかならんのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
安心しておススメに入れていいモンだろうか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
前作の評判が悪かった、コング見る限り発売延期に延期を重ねてせっかく集まってた事前予約もかなり減らしたあたりか              
         
         
        
        
                
        
            
             現時点でコレならみんな乗り気じゃね 
 
コケスレでは割と失敗扱いなDQHも侮れない数値な気がするんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
前作評判超悪かったのもあるけど 
VITAはもう完全に市場が冷え切ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
クセ無くマルチ出来るモノはガンガンマルチするだろ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch本体今週も5万出たのか、年末まではこの水準が続くのかな。 
 
DQ11のPS4版はもう来週には4桁まで落ちそうな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
むしろMHWをスイッチでも発売予定にしておくのが最良だったかも 
(それが不可能だったことは承知してるが)              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.asahi.com/articles/ASK963JY5K96PLZU001.html 
これには小島監督もニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
というか明らかにクセがばれてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
言った通りであっただろう              
         
         
        
        
                
        
            
             たらればになってしまうけど、発表順が逆だったらと思ってしまう>モンハン              
         
         
        
        
                
        
            
             イカの装着率が再び上がってる…!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
 
それも失敗だったと思ってるっぽい 
 
もう仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             MHSは移植されたらそれなりに売れるかもなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
延期は予約の問題もあったのかな? 
しかし前作との数字で考えるとPSでのこの手のソフトの生き残りはかなりキツくなった 
特にVITAはもうプラットフォームとしては先がない 
としか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)もはやPS4やVITAにだそうが、switchにだそうが大して変わらないということになっているはず。 
あとはマルチやるカネと人があるかどうか程度じゃないかな。 
(特殊な会社は除く)              
         
         
        
        
                
        
            
             (広島ファンの余裕ぶった自虐的な書き込みが原辰徳)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
_/乙( -з-)_でもswitchに出そうとしたらSIEから甘くて美味しい汁が貰えないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
学術用語って日本語ヘタクソじゃね…?みたいな顔するとき結構あるな… 
最近はそもそも日本語に訳すの自体放棄してルー語になったりするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
 
どうもな 
それが弱くなってるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
字が難しくなるきらいはあるが、分かりやすくなるなら良いのではないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずねる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
あの2人で10個は勝ち星消してるし今更……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
あいや!そっちまでもか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
その程度のはした金なら、出して売った方が儲かるはず 
気兼ねしなくて良いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
だろーなー 
オフでどれだけ修正が効くかだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
 ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0298.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
金の切れ目が縁の切れ目っ!              
         
         
        
        
                
        
            
             よるくにのこの結果で外されるであろうはVITAだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
DQとかFFみたいな大きいタイトルはともかく、小さなタイトルには金が回らなくなってきたかー              
         
         
        
        
                
        
            
             えー 
これからもじゃぶじゃぶお金出して 
PS5に最強のソフト陣揃えないといかんですよ(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
やたら濃いパッケージ絵と聞いて 
ttps://pbs.twimg.com/media/B54FXcJCIAAHO7s.jpg 
注:がんばれゴエモン・ゆき姫救出絵巻です              
         
         
        
        
                
        
            
             が、がんぼると… 
全然話題にはあがってなかったけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
この人にすっごく似てる。 
https://i.imgur.com/XV2DtbV.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
えーつまんなーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
_/乙( -з-)_もっとたっぷりお金使わなきゃ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
PS4のを基準とすると前作から半減 
PS3のがSwitch分と考えたら半減と 
Vitaのは1/4と冷え込みますな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
俺の中でのハードルが低かっただけか              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ2とPS4版ドラクエは年末年始には累計逆転するんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             中日ファン的にはあとは選手がケガ無くシーズンを終えて欲しいと願う今日この頃 
 
ケガ無く済んで欲しいね。ケガ無く。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)毛が無く。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
質量作用の法則か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
>毛が無く 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             マスターモードの最初の死は時の神殿跡の頂上からの落下死でした 
パラセールよこせよ!降りるの難しいやろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
なんと 
まぁそれは置いといてよるのないくに2はスルーしたがアトリエは購入しようかな              
         
         
        
        
                
        
            
             いいか、みんな 
        彡⌒ミ 
        (-з- ) 
        (| y |) 
 
髪の毛が少ない人は 
         彡⌒ミ 
      毛  ( -з-)  少 
       \/| y |\/ 
 
誰かに毟られたんだ 
        彡⌒ミ 
        ( -з-)  毟 
        (\/\/ 
 
読んで字の如くとはこの事だ 
        彡⌒ミ 
        (-з- ) 
        (| y |)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
怪我ない人達 
https://i.imgur.com/AQ5CydA.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>578    
ttp://diary1029.net/wp-content/uploads/2017/03/zerdabow-11-530x298.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             来年パワプロ買ってみるか。 
 
ところで、野球ゲーはほぼやったことないけどー 
プレイしたら三信の山とかになりそう…              
         
         
        
        
                
        
            
             三信→三振              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチに全プッシュした会社に限っては 
後出しでも馬鹿売れ読んでたと言って許されると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
それはいけない。 
まずこちらのやきうゲームで慣れておくことを勧める。 
https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
言えるの日本一ぐらいじゃね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             今年あと17週残して157.8万台 
年末までに250万台行けるかのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
ハランデイイ              
         
         
        
        
                
        
            
             後どうがニョキニョッキするとき赤ゴブが驚いていたけど詐欺じゃないですかね? 
やつらは滅んだはず…              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば今週の4亀にマイクラが無い 
スイッチ版もパッケージは計画されてるだろうけど、年末商戦に合わせてくるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             どうじゃない、塔だ、打ち間違い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
それは判らんが 
数年前の勝ちハード条件(迷信) 
一年で160万台は余裕で突破出来るね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
|〆 ⌒ ヽ   サード「もっと褒めてもらいたいんじゃぁ〜甘くて美味しいケーキたべたいんじゃぁ〜」 
|  -з-|   
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
売れるかどうかではなくて台数を用意できるかどうかな辺りが凄いと思いました(小学校読書感想文              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
1面か2面ぐらいはクリアできるようにがんばる、うん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
ケーキは嘘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
出荷次第としか言いようがないのう              
         
         
        
        
                
        
            
             よるくに2はこう話題に出されるとちょっと欲しくなってくる 
 
内視鏡の日常的なルー語 
CSどうだったー? 
ディセンディングにキャンサーすね 
アドバン? 
アドバン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
イカ2は本体同梱もあるからほぼ本体台数今んとこ売ってる 
差は30万無い 
今年はあと4ヶ月程度 
11月には追い抜くんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
というか国内にどれだけ回す(回せる)かという話でもあるっていうね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
将来の儲けよりも目先のケーキ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
      ←┐    ←┐    ←┐ 
       △       △      △              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
ケーキは嘘(二回目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
そこそこ遊べる出来ではあると思う 
だけど、スイッチ向けにあんまり最適化されてない感じもあるんだよね 
乗っけたら動いたから、そのまま出した感じというかw              
         
         
        
        
                
        
            
             一週5万台でも年末までに80万台は出せる計算になるし              
         
         
        
        
                
        
            
             当面の心配事 
鯖助は睡眠時間を確保出来てるのだろうか・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
ハイラルには割と眠れる場所あったし…(目そらし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
浜村さんが以前任天堂もPSアワードみたいにサードを表彰する何かみたいなのやったほうがいいのに と言ってたのを思いだす 
開発者もみな人なので、なんもないよりは褒めらた方がそりゃあうれしいですわな 
そのへんSIEって交渉上手だなぁと思う 
 
それも通用するんはPSだけで儲けが出る間だけではあるけどさ 
 
>>600  
本体が順調に出荷されりゃあいいけどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             眠るのは蛮族様だけの気が。              
         
         
        
        
                
        
            
             今更いつものーを見たけど、みんゴルのこの結果ェ… 
ドラクエで本体買ったファミリー層が次の一本でみんゴルを買う算段だったんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には「ガストちゃんは」任天堂ハードに客はいないと思ってた節がなくはないとは思ってるんですけどね 
新ロロナ3DS版も売れなかったし 
でも、コエテク社長が指示する限りはSwitchにソフト出すでしょう 
 
私はアトリエSwitch版は買うので不思議シリーズ3作とも出してほしいところだけど、ガストちゃんはいつもバグが多いのはなんとかならないものか              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ話題振った側が言うんもアレだが 
イカの週販が落ちない前提で計算すんのに疑問を持たないのはすげえと思うんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             何が凄いのかといえば 
本体が売れさえすればイカも売れるという信頼感ね 
 
 
ドラクエで変なCMやってんなと思ったらスマホのヤツのだった              
         
         
        
        
                
        
            
             ユニクロTの数考えるとなあ 
 
マリオやポケモン、過去にはモンハンなどもあるけど 
明らかに見る頻度が違うのよね 
しかも大体は若い 
今後がおそろしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
基本30fpsだしよくわからんところで処理落ちするね 
いまのところエラー落ちとかフリーズとかは経験してないからまあいいけど 
時間制限あったり期間制限あったりするゲームが嫌いな人にはオススメしないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ミンゴルは前作も初週10万本! 
ハードはPS3の方が300万ぐらい多かったからニューの方が売れてる!ってゆってたよ? 
 
尚、前作はVitaとマルチでVita版は6万売れてた模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             みんゴルユーザーはロードが遅い不満くらいしか 
上げてない程にはいつも通りのみんゴルではあった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりに知名度のあるファーストのソフトなんだし、 
同梱版くらい用意したらいいのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             みんゴルやってるけどところどころどうにかならんのかって部分が有るな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
火を見てたら一瞬で朝になるしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
CS…クライマックスシリーズ…野球やな 
ディセンディング…降順…勝率での順位…野球やな 
キャンサー…カニ座…野球やな 
アドバン…CSでのホームアドバンテージ… 
なんや野球やないか(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
そんなにCMもしてないようだし、もうDQ、MH取るので必死だったのでは? 
DQはメイン広報みたいなもんだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590    
ttps://i.ytimg.com/vi/F0KwVtqt4CY/maxresdefault.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             まあみんゴルは仕事したんじゃね 
足引っ張てるのはハードに見える              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   未だにゴルフゲーといえばみんゴルと言われるくらいにはメジャーなタイトルではありますしね 
| ̄ω ̄|   単純にゴルフ人気そのものが大きく落ちてるのかもです 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
(。_°)君の黄金聖衣はキャンサーだ 
 
 
(。_°)がーん。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にDQ11の売上はイマイチだと思う 
単純なマルチではなく2本分作って300万だから8や9に比べてだいぶパワーダウンした感が 
FFほどでは無いにしろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプにそのスポーツの漫画が載ってるか否かでスポーツの流行は左右される… 
…相撲キテル…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
9までは10万前後で粘ってたのに、11はストンと落ちましたからね 
単独と合算とだと、粘りが違うのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             火ノ丸相撲は学生相撲編で終わるのかなーって思ってたがそんなことはなかったZE!#大歓喜 
 
個人的に火ノ丸と磯兵衛の2トップ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
いや、失敗してるハードとピークアウトしてるハードにだけ出せばそうなるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
仮面ライダーの契約モンスターかもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
|―――、  相撲人気そのものはまだあるんじゃないですかねぇ 
| ̄ω ̄|   ただ、ゲームに落とし込むとどうなるかという問題と、ゲームをする層に相撲が人気あるかどうかとなると難しい 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             SUMOUゲーにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             項目の合計売り上げ 
 
   wiiU 1,706,824 
     (  ´・ω) switch 1,578,036 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ… 
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ 
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \ 
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / / 
    .\ |    T ''' ??‐‐'^ (、_ノ 
        |    |   / //  / 
 
       WiiU   switch 
ロンチ1週目 308,142  329,152 
ロンチ2週目 126,916  *61,998 
ロンチ3週目 122,843  *49,913 
ロンチ4週目 *69,386  *78,441 
ロンチ5週目 *67,083  *45,509 
〜4月まで  201,704  212,239 
5月全部   153,629  125,883 
6月全部   158,911  136,690 
7月全部   172,997  246,475 
8月全部   189,182  241,662 
9月全部   136,031  *50,074 
 
合計   1,706,824  1,578,036              
         
         
        
        
                
        
            
             大相撲はそんなに変化付けられないし、漫画にするの大変そうだなあ 
播磨灘も毎回同じメンバーと対戦してた気がするし              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼ごっこはスポーツに含まれますか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
ボキャ貧知らなかったALTくんは何してんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分がマリオゴルフに触れた時期には丁度ライジングインパクトが連載されてた気がする 
今もジャンプにゴルフ漫画あるね              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  今時このAAもセンス古いですねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでこうもすぐ分かる嘘つくかな? 
発売月違うのにスタート同じように見せかけても無意味としか 
まともな数字やグラフはもうあるし、大嫌いなYSDァのレポートにね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもWiiUとSwitchって発売月一緒だったっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか誰と戦っているのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
ボキャ貧な自分?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             インテリぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日違うから 
計算おかしくならないのか 
WiiU 12月でswitch3月だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             煽れればデータの正当性とかどうでも良いんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             さてさて、eShopをチェックする時間ですよ 
・ダブルドラゴン4 
・翔べよ!!ドラゴン! 
・密着対戦2048 
・アケアカ ラギ 
 
来週はやっとこFast RMXが出るのか 
それとKINGDOM New Landsというゲームも予告されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというか発売日が同じかの様に比較したり9月全部とか言いながらWiiU4周分とSwitch1周分で比較するとか 
みみっち過ぎて泣けてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
ウソでもいいんだったらお盆に50万台売れたPS4のデータでも持ってくればいいのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ9月1週しか終わってないのに9月全部の項目がある時点でギャグでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             日付変わる頃に 
意味不明なデータ貼り付けて 
何がしたいんだか。              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんはまた2ちゃんねるに騙されたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
何やろうと彼と同じくらい無意味だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
盃休みは一族集まって大テレビでPS4か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
KINGDOM New Landsだと 
steamで気になってたやつだな 
目をつけてたのがいろいろくるなあスイッチは              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで変な内容なら普通コピペする前に気づきそうなもんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で作ったにせよどこからかコピペしてきたにせよ 
アホ晒してるだけだと気づかないのかねぇ 
 
日付変わってID変われば全部無かったことになるとでも思ってるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             このAAの「9月全部」は2013-2016の9月の合計らしいからね、これ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
あーうん……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
……は? 
なにもしかして一年目のSwitchとWiiUの月ごとの累計比べてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
無駄な計算してるなあ、本当に無意味だ 
騙されたんなら余計惨めだな              
         
         
        
        
                
        
            
             もういっそ 
PS4:ひゃくおくまんだい 
スイッチ:0台 
とか書いて自分のブログのトップにでも貼っておくといいんじゃないかな 
 
あんなコピペで勝った気になれるなら 
それで十分満足できるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             前作の累計と新作の初動を比較するような人達ですしおすし              
         
         
        
        
                
        
            
             質の悪い安酒に飲まれるおっさんのごとく 
意味のない情報に酔い痴れる、か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662-664  
|∀=ミ 売りあげウォッチスレではすでに 
    「いかにしてWiiUが勝ってることにするか」 
    というネタ化してるんですが、彼はマジかもしれませんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
最終ページの完だけ見て死にかけた勢              
         
         
        
        
                
        
            
             正直ネタとしても若干スベってるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこは大人気 
ソースはコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
|―――、  飛べよドラゴンって何かと思ったらDSiウェアの移植とは 
| ̄ω ̄|   これでいいならラビラビも出せるのでは 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
発売1年目の9月同士の比較かと思ったら違うのかよ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
何この数字? 
2013年10月の四半期決算で、国内は115万台だよ(PDF注意 
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/131030.pdf              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUの台数多すぎるからおかしいと思ったら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
数年遅れのVita版は何がしたいのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
速報民にもウザがられてそう>ALT              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
×ウザがられてそう 
○ウザがられてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
あれ売り上げ3000本以下っぽくて…ファミ痛ランキングにも載ってなかったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             翔べよドラゴンはDSiウェアの持ってるわ 
面白いってほどでもないんだけど単純なので 
結構ダラダラ遊んでた覚えがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
え、VITA版ってパッケージソフトになったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
保管庫を私物化して他人を誹謗中傷して 
金を稼いでる奴がウザがられない訳無いじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
4シリーズまとめてパッケージだよ 
なおお値段約5000円              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
 ttp://www.silverstar.co.jp/02products/psvita_rabi/              
         
         
        
        
                
        
            
              
 
 
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
        Ω>>683                
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
当時は年末までに160万台いけば、成功ラインかもって議論されてましたねえ 
私にできるのは公式の数値を張って嘘を否定することです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
ま、まあソースは大事だし…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
>>684  
高いw DSiの2本って各200円だったし3DSのだって1000円もしなかったはずなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレサイトで7400万て凄いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
『迷宮脱出アクションパズルゲーム「ラビ×ラビ」シリーズ全四作がまとめて遊べるお得なソフト!』 
 
 
 
|―――、   お得?   
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくに2で確信した 
switchはこれまでPS系が強かった 
オタゲーが問題なく売れる市場だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
その160万台も失敗ハードの最高ラインPS3の販売台数が指標だった訳で 
だとすると160万台1年でようやく越える程度では「全然ダメ」だと 
言うことなんですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PS4は洋ゲー主導だからまだしばらくは大きく影響しないはず。 
    Vitaだね問題は。 
 
    ソフト開発もそろそろVitaを切り捨てるはず。 
    Unityが動作する環境としてVitaを下限を下回ってると聞く。 
    switch体験会でもセツナブースにいたスクエニのひとが 
    Vita上で動作するUnityに問題がある旨の発言してたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のスイッチの本体更新って、もしかしてNHXX関係のかな? 
ハンターサーチで変なことになるという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
MHXXだった、NHXXってなんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/biz/ranking/  
ファミ通と4亀でまたえらくswitchの台数違うなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
よるのないくにの数字もPS4、VITA共に2000本ほど増えてますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
なんかイカ2の本数も追従してるように見える 
…ヘタするとイカ2本数に係数掛けて算出したほうが精度出たりしてなハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
N(ナイトメア)H(ハンター)かな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
勝ったハードは毎年300万台売れてるね 
年150万は善戦ラインな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ふぅ、スプラ2 
10あったブキのチョーシが4にまで下がってしまったぜw 
勝てないときは全然勝てないねぇ 
対人がホントに苦手なので、攻め込まれると手も足も出なくなる 
そろそろバトル中にぱっとマップを見て状況を把握できるようにしないとダメかなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             マップはリスポンに戻るとき以外開けないなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             調子悪い時はどうにもダメだなあ 
もう全員がダメだから勝ち目ないもの 
 
 
こういう時はやる気なくシャボン玉を撃つのが良い 
適当でいいんダヨ、なんか勝ってる時もあるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホアプリの不具合報告しようと思ったら 
こちらではないですかやこちらをお読みくださいを10分以上された… 
 
深夜にこれは流石に報告する気なくなるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             マップは移動中にたまにみるな 
そしてまれに開いた瞬間に自分に向かって一直線に塗られたインクを見てそのままはじけ飛ぶ              
         
         
        
        
                
        
            
             塗りでどこにいるか見当つくのは便利だと思う 
 
自陣付近の色が変わってるぅー              
         
         
        
        
                
        
            
             マップはやられたときだけ見りゃ十分だよ 
逆に言えばやられた時だけはしっかり見るクセを付けた方がいい 
 
それはともかくナワバリだとヒッセンに強さをあまり感じない 
短射程からしたら恐怖なのかもしれんが 
洗濯機からしたらヒッセンも短射程に過ぎないし 
なにより射撃中の移動がヒッセンは遅すぎるというかほぼ止まってしまうんが痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
ヒッセンはガチだと強いと思うんだけど、ガチ行かないからなあ(c- 
広範囲に撃てるのはどうしても近づかなきゃいけない場合が多い 
ガチだと面倒だしね 
対するヒッセンの方はエイム気にしなくていいという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
ローラー使ってると憎たらしい 
インクアーマーで数少ない攻撃チャンスつぶされるわ 
微妙にジャンプ攻撃とインクの起動がかみ合ってて直撃受けやすいのよね 
攻撃の幅も広いから接近戦も不利だし 
洗濯機使ってると怖くないのは同意w              
         
         
        
        
                
        
            
             ナワバリのヒッセンはクイボは使わなくて良いと思ったw 
どうせ相手2確位で倒せるしクイボ投げるなら 
メインでバシャバシャしてたら塗りP貯まるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
ガチは必然的にお互いに間合いを詰め合わなきゃならんから 
エイムガバっても強いヒッセンが強いんはわかる 
 
>>709  
ローラーはローラーそのものがキツいしなー 
ダイナモ含めて塗りが強化されんと不利状況だとまったく動けない 
キル性能は今のままでいいからもっと濡れるようになって欲しいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
インクアーマーもなあ 
3人わかば+ZAPの4人インクアーマーのリザルトとか見たが 
全員13キル+SPキルいくつかで、相手チームみんな1とか 
見るも無惨な結果だった 
無敵どころじゃねえぞ、あれ              
         
         
        
        
                
        
            
             あとSP被りだとカーリングボムラッシュも3人以上は酷い 
ボムラッシュ被りは大抵酷いからねえ、スプラッシュ以外w 
 
リスポンで踊ってたくなる気持ちも分かる              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば対物リッターだとインクアーマー剥がしつつ一撃でキル出来るとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
当てれる人だけだな 
3年ぐらい修行しないと普通の人は無理だろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             射程勝ちしてるなら味方全員で地道にクリアリングしていけば押し返すことも出来るけど 
野良だとその足並みをそろえるという事が一番難しいからね 
 
ジェットスイーパーオススメ 
相手の射程まで絶対に近づかないというチキンな掟を自分に科してプレイするのオススメ 
ギアはサーマルインクつけとくとなおよし 
 
チャージャー上手い人はエイム訓練という地道で面倒な努力を続けた人達なので 
やられても悔しさよりもそのエイム力を身に着けた努力に感服する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
前回のフェスでローラー使っててよっしゃヒッセンに先手取れたくらえ!インクアーマーのエフェクト、ぱっきーん 
はがれたんだもう一度!インクアーマーのエフェクト 
ここ譲るわけにはいかねえ、インクアーマー!「……」 
ま……だ…まだ!相打ち、でも相手はインクアーマーで健在 
なんてことあったな、これほど理不尽に感じた戦いはなかった(敵全員インクアーマー持ちかつこっちの攻撃タイミングに発動がばっちりかみ合うという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
そう言うのもあるから野良は毎回入替えなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ 
 
物凄い雨の音で目が覚めた。 
雷もバンバン鳴ってる。 
 
このまま起きるにはちと早いが、眠れないー              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は早起きしたので寝る前にDLしといたDBZ2を遊んだが、これって基本となる街は他のプレイヤーも接続してるタイプだったのね 
やけにロードが長いし変だと思った。 
他のNPCはカタカナ表示な中、自分だけアルファベットなのが違和感がある。これは他のゲームでもあるが名前が浮くからやめて欲しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
ALT君はファミ通のほうが集計店少ないからそこに集中的にだしてるっていってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな時間におはよう。 
 
こないだ新調したメガネ洗ってたらレンズ外れたw 
ヘンに力かけたとかでもないのにパコっと外れたw 
ナイロン糸で留めてるヤツだがうまくはめられんので 
素直にメガネ屋にもっていこう。              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくにの件はやっぱり 
 
はくてん君がいうようにゲハにいるような人たちはなんでもいいから勝ちたいってだけってことなんだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
特に何も無い日 
 
何か外がモヤってるなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
それでも 
 
Switchは総販売数の10%超えてる 
 
開発費のオーバーヘッドは5%程度みたいだから 
 
マルチださない判断にならんのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ドブリーイトロてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             より単純に何の石を積む予想してるのかを聞きたいな 
 
altくんのPSP3              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
マジカル半導体だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
ALTくんは集計店が少ないからメディクリの方が正確だと言っていたな 
んでメディクリ、ファミ通どちらが多くても、偏重出荷だ!とか言っていたなw 
つまりswitchが多かった場合は偏重出荷していて、実際は少ない方の集計が正確なんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
 
その場しのぎですな              
         
         
        
        
                
        
            
             米玩具大手トイザラスが破産手続きも選択肢の一つとして経営再建策を検討している、と米CNBCテレビ。 
 
https://this.kiji.is/278257643047421437?c=39546741839462401  
 
おもちゃ専業はもう厳しい時代なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
この場合はチャプター11だよ 
 
民事再生法              
         
         
        
        
                
        
            
             VR技術、映像制作活発に ソニー「新しい娯楽」  
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/170907/bsb1709070610003-n1.htm 
>>ゲームや映像作品をつくる企業に技術協力し、 
>>コンテンツの充実をはかっているSIEで日本・アジア地域の 
>>制作技術責任者を務める秋山賢成氏は、 
>>「新しい娯楽をつくろうとするクリエイターの意欲は非常に強い」と話している。 
 
|∀-) うへへっっへっへ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう 
 
>>494  
TwitterでPC版を遊んだ人がストーリーが未完だったと言っていたのが少し引っ掛かったけど 
フルプライスタイトルでは無いしそこまではちゃんと遊べる内容になってるならいいかな、と              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/905552631380058112 
またやられました…おはあ 
 
…クリエイターの意欲は高くてもそこに需要はありますか(小声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
>「新しい娯楽をつくろうとするクリエイターの意欲は非常に強い」と話している。 
なんとなくだけど 
「いやー凄く興味ありますねー、でも商売になりませんねー」 
って感じなんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
どうもしっかり眠れてないのか、頭が重い。 
睡眠導入薬はあんまり使いたくないんだがなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) ドラクエ4のおかげかみんGOLがソフトの売上一位とったんだねえ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
つ[ 風船(ヘッドバンド付き) ]              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) ドラクエ4じゃねえやドラクエ11だ。 
    だからPS4のトレンドが「ソフトは売れる」フェーズには入ったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
 
それだとしても遅すぎるな 
 
普通は300万台で発生するはずなんだ 
 
それがでてこないってのはおかしな話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
_/乙( -ヮ-)_サードはどんどんPSに出していくべきですね、この波に乗り遅れてはならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
さざ波に乗れと申すか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741-742  
|з-) MHpバースト後のPSPの10%程度の波が起きてるのかもな。 
    こりゃあMHWが楽しみだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
ドラクエの時も若干思いましたけど 
Webなり周りなりが全てではないにしろ話題が少ない理由は気になるところです 
熱中しているなら発信している暇もないですけれども 
 
対抗馬の話が大きすぎるだけなのかもしれません?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
 
10万で来てるのか??? 
 
前作は30万ぐらいなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろみんゴルは波を起こすほうだったハズなんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
|з-) きてるきてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
>熱中しているなら発信している暇もない 
 
蛮族「せやろか」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
前作のみんGOL6がVitaで初週6.1万で1年後に発売したPS3版が初週10万だから 
NewみんGOLは大して売れてないような気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のドラクエはキャラ萌え方面の話しか聞かないなぁ 
なんとなくFF15に近い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >745 
|з-) 300万ソフトの盛り上がりじゃないんだよな。 
    やっぱ150万が2本存在してると見るのが正しい気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
 
まあテレ東はそういっても 
 
サードさんSIEさんからかなり離れちゃってるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
 
今のマニア文化がすっかり萌えによってしまってるからだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_あとギアやブキの追加でスプラトゥーンは盛り上がりを見せるから 
オンラインはうまく波に乗れれば強いんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
その後発マルチ版を誤差程度上回って「好発進」と書いてしまった餅屋さんもいるんですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
お金撒いて集め直さないと…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ今のPS4ならそんなものじゃない? 
 
どうもPS4って本体台数のわりにソフトの数出ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
 
もうその原資がSIEJAさんにないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
|з-) いやきっとSIEは諦めない。 
    あの手この手でサードに振り向いてもらうようにするはず!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエの話が少ないのは 
ネタバレに配慮してるからとか言うけど 
そんなにモラル高いのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
 >>561                
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
 
ないない 
 
9のネタバレがどれくらいひどかったか 
 
11の話題がでてこないのは、たたかれないように頑張った成果だよ 
 
たたかれるのをおそりゃちゃいかんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n スマホ版DQX便利ツールのどこでもチャットやばい 
|_6) 課金どころかゲームにインしなくてもチムチャが出来る、現に夕べわんこがいた 
 
|と ツール立ち上げてなくてもログ取得してくれるしログめっちゃ残る 
   手軽にチャットやばい 
 
   Wisとルームは作れないからないしょ話は出来ないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ベイに主体移したから 
使える権限とお金ヘったか 
 
独占減りそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 結果あまり目立たなくなってるなあ。 
    「マリオのラスボスはクッパ」ってネタ出るのは冗談であっても、注目されてるってことかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
 
これであいさつがしやすい 
 
うなぎいぬーと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
 
そうだよ 
 
たたかれないのは関心がないってこった              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>767  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずパケ版だけで300万は突破 
とはいえ減少ペースが若干早い 
 
     DQ11     DQ9     DQ8     DQ7    ポケモンSM  ポケモンXY   MH4 
*1週  2,099,203  2,343,440  2,236,881  1,862,065  1,893,387  1,866,570  1,715,060 
*2週  *,508,512  *,602,856  *,559,524  1,072,286  *,387,891  *,473,151  *,473,739 
*3週  *,207,762  *,271,206  *,200,033  *,329,317  *,223,051  *,229,402  *,213,278 
*4週  *,117,248  *,172,728  *,116,731  *,154,797  *,190,101  *,162,347  *,140,538 
*5週  *,*52,746  *,106,514  *,118,119  *,*83,918  *,199,514  *,115,630  *,110,208 
*6週  *,*36,899  *,121,139  *,*95,879  *,*64,351  *,279,436  *,*82,705  *,104,394 
*7週  -,---,---  *,*79,452  *,*56,945  *,*43,717  *,*90,891  *,*72,932  *,*68,160 
*8週  -,---,---  *,*68,125  *,*22,175  *,*33,852  *,*90,298  *,*86,391  *,*46,729 
*9週  -,---,---  *,*52,135  *,*11,611  *,*21,429  *,*31,656  *,111,790  *,*40,205 
10週  -,---,---  *,*38,293  *,*11,611  *,*18,191  *,*21,036  *,159,244  *,*26,358 
計    3,022,370  3,855,888  3,429,191  3,683,923  3,407,261  3,360,163  2,938,669              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
もしくは情報共有されている証なのかもしれません 
SNSにしても口頭にしても伝える相手(仮想でも)がいないと表には出ませんし              
         
         
        
        
                
        
            
             おかねないのか… 
 
SIEとしては捨てた市場にしがみついてるサードなんて相手する必要ないからしかたないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             話題稼ごう 
御三家を堀井さん以外交代がいいかなあ 
これ変える責任は堀井さんにかぶって貰ったほうがいいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
 
何故なのかよくわからんのだが本当に周の東遷に似てきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
|з-) やっぱ150万ソフトが2本なんだと思う。 
    この話題量は300万ソフトの感じじゃないよ。 
    150万ソフトが世に出た、となるとしっくりくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
ネタバレ配慮するにしてもシステムとかフィールドとかミニゲームとか話題に出来る物はいくらでもあるだろうしなぁ 
まさかシナリオしか語るべきところが無いわけでもあるまいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
見てる範囲だと、個人的に想定していた以上に体験の分断が起きてる感じはしますね 
 
PS4版を選んだ人が気に入ったシーンのスクショをTwitterで公開する一方で、3DS版を選んだ人は 
時渡りのDQ9このシチュエーションかよwwwと草生やしてたりしてて、お互いに交わらないんです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
そう考えた場合、 
ユーザーが断絶されたから150万*2なのかユーザーが重複しているだけなのかなど 
根本の実態が把握したくなりますね 
無理に近いですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
12でりゃわかるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、つまるところ私の話もてれあずま氏の言う「150万のソフトが2本」状態なのか。 
…150万が2本って有情な表現デスヨネ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンジョン構成も3種類あるからな 
3DS同士でもまじわらないことがあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
対称ではないので話題が交わらないと 
何となくありそうな感じがしますけど… 
思ったよりもユーザー同士の交流にゲーム自体が逆な貢献をしているのかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
|з-) ポケモンのカラバリとはちょっと違うっぽいんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば縛りプレイの話もほとんど聞かないな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             動画配信は盛り上がってるんですかね? 
配信用の要素取り入れたはずだが              
         
         
        
        
                
        
            
             負けハードで100万行く前からめっちゃ話題さらってたソフトもあったんだがねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             本来なら 
「自分はこっちのバージョンでこう遊んだけどそっちのバージョンではそうなるのか!よし、そっちも遊んでみよう」 
みたいな反応を期待してたのかもなぁ 
 
あとスクエニ自体も話題を継続させる気が無いように見える 
発売後は全くCM見なくなったし              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったこと 
 
本体のバリエーションを最初からつけるのもユーザーの体験が分断する…? 
共通の体験がないと話題が伝播しにくい?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァルケンやセプテントリオンが近いのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11はSwitch版出るまであんまりネタバレはしない方が良いのかなと 
思ってるかなー(個人の感想) 
 
ラスボス後裏ボスまでの話の皆の感想は聞いてみたいかなとも思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
|з-) 恐らく。WiiUは多分それで失敗してるところもあると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
まだたまにだけどCM見るよ 
ただスーパーライトとかのスマホアプリのほうがよく見るから 
テレビに意識向いてるときじゃないと気づかんw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホVRだけど、不特定多数の人がいる場所でHMDはちょっと…? 
 
JAL、機内でVRコンテンツを実験的に提供 
http://www.moguravr.com/jal-vr-2/               
         
         
        
        
                
        
            
             ファーストクラス向けとかじゃないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  この状況だともしもマルチじゃなかったらDQが150万ソフトになってた可能性もあるのか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) やたら最近星のドラクエのCM見るけど、あれは 
    DQ11の客をスマホに引き込もうとしてるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
 
そりゃ当然狙うだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ほかのDQ関連のブランドもCM増えてる 
 
多分DQ11を核に多角化しようとしてるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエの「冒険する」「世界を救う」って体験は 
ちょっと前に出たゼルダってヤツが根こそぎ奪っていったから 
今のドラクエがキャラ萌えしか残って無いのは仕方無いと思えなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
|з-) IFの世界は分からん。 
    PS4独占で200万程度に終わってた可能性もある。 
    3DS独占で400万行ってた可能性もある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
使えるのは空港内のラウンジっぽい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
チャーター便ツアーのビジネスクラス56人。 
ヨーロッパ行きみたいだし、ほぼ半個室状態じゃないかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
FF13のファブラ構想と被るなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             フライト:  2017年9月10日、成田発、ケフラヴィーク(アイスランド)行チャーター便 (往路) 
        JL8825便、成田出発11:30 ケフラヴィーク到着14:15 (現地時間) 
 
実施概要: ビジネスクラスシートをご利用のお客さまを対象に、KDDIが提供する5種類の360度VRコンテンツをお楽しみいただきます。 
 
機内だぞー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
他にも買った直後にMiiverseとか標準ソフトで出来ることもあるので 
ゲームだけをできるという特化していない構成も影響がありそうですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
|з-) そもそも11がロト世界と地続きだから、 
    ロト世界での派生でやろうとしてるんじゃないかね。 
    ドラクトともロト世界の派生でしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあメインが人気あったらほかの関連グッズもとても売れるよ 
 
DQは昔は下敷きまで人気になってたんだからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
|∀=ミ ねえよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーザーの体験の分断が話題にならない因子だとしたら、ですが 
ゼルダBotWを真似てオープンワールドを安易に目指すのは愚策に感じますね 
オープンワールドはゲームを衰退させる!とは言いませんが 
 
先の講演会で散々誘導を示唆された後なので 
誘導なりによる共通の体験が無いと各々の経験が霧散しそうです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
 
オープンワールドはどうなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             私はドラクエ11が話題にならないの根本的にたたくところがないからだと思うぞ 
 
モンハンだってネットじゃみんな不満言いながらしてるわけでな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 叩かれないように作るのも難しいと思うけどねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
DQ11はロトと関連していると言われてもあまりに違いすぎてピンと来ない。 
姿だけ同じキャラって感じでDQ3のEDから続いているとは思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
|∀=ミ DQ11やろうよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             みんゴル、DQ11による売上への影響……。 
なんですけど、のるしかないこのビッグウェーブに!! なソフトはなかなか出ないもので。 
 
PSPのモンハンPを見るに、本体稼働率をぐんっと引き上げるソフト(活性化)いわゆるキラーソフトに見えますが 
そのソフトのみのハード活性化で、他のソフトにはあまり旨みが出ないのでは? という疑いが。 
 
ハードの稼働率は年々低下していく。 
ソフトは、そのソフトの魅力でそのソフトを動かすという目的でハードを稼動させていく(単体活性化)。 
なのでソフトが一杯! は基本稼働率は上がる。 
けど、相互にあやかるというほど影響はない。 
ただ、PSPのモンハンPのように母数が大きくなれば(本体が売れれば)当然割合的に稼働台数は増えるので 
まったくあやかれない訳ではない。(どっちだよw) 
てなことをぼーっと考えている今日この頃。 
 
でもドラクエ3のころって、あれにあやかるじゃないけど活気あったよなぁ。 
まあソフト自体がキラキラ輝いていたから、かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
今回その点はうまくやったと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
|з-) だが努力の方向性が違う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
自作自演乙              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11のPS4版積んだ(Switch版待ち)ので3DS版しか遊んでないが叩きポイントはやはりカメラかな。 
あとは少し進めるとやたらカットシーンが入る所、シナリオが同じならPS4版は 
もっと鈍重な感じだろうか。 
発売当初はさすがにここでもゲームそのものも話題になってたけどすぐに立ち消えちゃったね。 
 
DQ10飛ばした人には新鮮な要素はそれなりにあるだろうし決してつまらないゲームじゃないんだけど 
尖った部分が少ないかもなあ。 
時渡りの迷宮で地図を取っていける過去作の世界なかなか面白いけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             細かいUIがどうかなーとかカメラとか文句はあるけど 
まあいつものドラクエだからね 
 
いつものドラクエ目当てで買った人が叩く内容でもない              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、そういう努力する人はいっぱいいる 
 
ソニー広報のサッカーチケット事件もそうだし 
 
東芝広報のはなしもそうだし 
 
悪いとたたかれることはだめだと思ってるひとはいっぱいいる              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11は序盤からボス戦が耐性なしでやるDQXVer2みたいで 
そこはかなりストレスだったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  今日のテレ東さんは自作自演が多いですねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             伊勢のお土産でおかげ犬サブレを貰った 
どっかで見たことある犬だな…ってこれ鬼灯の冷徹のシロそっくりだwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824    
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/51bf88892738a8a537270a9d3fd34574_400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
なんでピンポイントでそういう画像拾って来れるんだwww              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) で、結局よるのないくに2の売上はコエテクにどう影響与えるのかねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
|∀=ミ マルチの成果としてはまずまずかもしれんが、全体量はしょんぼりだしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
|з-) トータルで見ると下がってるのを何のせいにするかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
|―――、   
| -з- |  もちろん、「こんな売上ではやっぱりSwitchはダメだ!今後はマルチから外す事にする!」になるでしょう(棒 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11やってると今回のDQはクリアレベル高くなったと感じるね。 
3〜6の感覚だと60越えるとやりこんだなーと思ったものだけど、今回は60前後で裏ボスちょうどいいくらいだった。 
アトラスゲーやゼノ系は99でもまだ足りない感じがするけど、そのへんの調整は各社いろいろあって面白いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
 
なんにも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
 
前作の評判だとしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
残念すでに確認済みなのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
|з-) 下がってるのに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
 
社内の事情もあったらしいので 
 
外部要因にはしてないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  XXでは村5ディノバルドを倒してもあのムービーは流れないのか 
| ̄ω ̄|   一応ギャラリーでは見れるようになりますが 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             いおんちゃん以降のガストまだコントロールできてへんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
|з-) ほう。外部要因のせいにしないとは。これまた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
 
あの女の子のモデリングはガストでないとできないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
 
コーエーさんは昔からそうだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
 
だからFE無双のお仕事もらえてるんじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             841はミス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
|∀=ミ switchのせいにはできないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、   
| -з- |  えー「Switchにマルチした事によりPSユーザーからそっぽを向かれてしまい結果売上が落ちた」くらい言ってくれると思ってたのにー   
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
アマゾンとゲハで大絶賛のDQ11がまさか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
|з-) それぐらい言ってくれたら面白いんだけどなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
コーエーさんは、ないわ 
 
あそこはWiiUだって仕事受けてたじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
今さら弱気なw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コエテクの女性キャラは、なんというか独特のモデリングだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             テクモ取り込んでからのDOAが見事に無双フェイスになったな              
         
         
        
        
                
        
            
             何か不快な振る舞いをしたわけでもないサードに「ミスしろミスしろ」と 
しつこく言うのを見るのは、あまり良い気分ではないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
ゲハはその論調だね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも前作が褒められる点がキャラグラと音楽ぐらいで、 
肝心のアクション部分やシナリオは相当評価低かったみたいだしねえ。 
そりゃ売り上げ下がってもおかしくは無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             一個出してそれっきりとか 
いくらでもあったような気がしたけど              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>855  
コーエーさんはあてはまらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             コエテクが大人すぎて正直困惑してるw              
         
         
        
        
                
        
            
             だいたい、売れなきゃださんなら 
 
ドラクエヒーローズで撤退しとるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             光栄は無双の新作が出ないと何とも言えないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
YouTubeの「ロールプレイングゲーム」のトピックで見るとこの通り 
https://www.youtube.com/channel/UCGKDHd5k7h_k6EqA35VSIQA  
 
先月はまだ見えたが今は…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも「サード」を一括りにする論調がおかしいからな?              
         
         
        
        
                
        
            
             無双に関してはアーキテクチャの壁だったのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
ゼルダはアレで共通の体験なんだと思うよ 
同じフィールドキャラクタの条件で違ったことが出来る 
その体験を聞いてマネすることは可能 
オープンワールドだからダメってこともないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11は話題という燃料を断つ事を頑張ってた結果 
ネガティブだろうが話題は話題自分で兵糧断つとか馬鹿じゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             安易にオープンワールドにするわと決めることは可能だけれど 
安易にゼルダレベルのオープンワールドは作れねえなと講演をひととおり見て思いました 
 
ゼルダチームさん最初の最初から超ボリュームにめっちゃ覚悟の上で臨んでるすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
ネガだろうと話題は話題。と割り切れる度胸ある人は中々いないさ 
特に若い(→叩かれた経験がない意味で)場合はの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
いや、私の見立てではWiiU売れないから 
 
その割に工数かかるんでやらないだよ 
 
Switchは楽々らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ無双3本一気に出すくらいだからな 
楽そうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             光栄さんはシブサワさんがハイスペック好きな割には上手にお商売してる感じしかせんのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
奥様の管理が万全              
         
         
        
        
                
        
            
             >今村 
> 
>そうなんです。 
>しかも、もともとはスーパーファミコンのイメージキャラクターだったんですよ、 
>キャプテン・ファルコンは・・・。 
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/0e9c42d3-7d8a-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html 
 
えええ              
         
         
        
        
                
        
            
             移植が楽ならバンナムもGジェネジェネシスとかスパロボV移植してもいいのよ? 
実際あの手のSLGゲームとかまだ出て無いし狙い目だと思うんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
 
儲からないとなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボなら新作が良いなぁwVはPS4持ってるし 
他機種でやりたいとは思わない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
新作だと三年後ぐらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
それ、煉ちゃんと同じこと言ってるよw 
 
ゼルダは、きっちりと複数導線を作って、体験がそこそこバラけつつも共通点作れるように綿密に設計されている。 
そういうゲームであれば、共通の話題・体験談というものはオープンワールド構造でも成功する。 
ゼルダの場合、実際は、一旦は完全に誘導出来てしまった後に、むしろ体験を散らしつつ緩く誘導するように作り直しているくらいで、 
一人一人違うのに共通の話題になりうる体験を生むことに全力で取り組んだ結果。 
 
逆に、そういう構造を考えずに単純にオープンワールド作ると、 
共通の体験が出来ずに話題が拡散する可能性が高い、と煉ちゃんは指摘している。 
逆に安易に意識すると、それはそれで一本道オープンワールドになるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             光栄がswitchに出したの売れてないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
スパチャン見ててもスパクロとロボット魂の話題しか無いから悲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
信長の野望、三國志、よるのないくに 
ぜんぶハードの数なりに売れてると思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
どの話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
F-ZEROの世界設定が未来な理由吹いたw 
色々省略するためのだったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             ウイポかうぜ 
何時もはほぼ同時期にでるPC版だけど、データが最新なら買わざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
あの講演動画見て。ニコ動の「ね、簡単でしょう?」タグが頭に浮かんだ。 
 
理屈では正しいの分かるけど、分かってても物量や予算やボス説得や覚悟的に出来ないよねぇ、 
ってことをさらりと言ってクリアしてくれるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
スパロボBXからもう二年経ってしまってるし3DSで最後の一本が無いものか、 
まあ正直お家で大画面、外でもスリープ挟んでサクサクプレイという点ではシリーズにかなり 
適してるからswitchに移行してても良いのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダエディタください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
機能から設計して、機能に意味と説得力を持たせるためにビジュアルデザインをする、 
任天堂お得意のプロセスですねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
むしろ、3DSとSwitchのマルチでも良いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
実際さらりと通った訳じゃないと思うけども              
         
         
        
        
                
        
            
             信長とか三国志って売上ランキングに顔出してなかったような              
         
         
        
        
                
        
            
             あれらがランキングに出てきたらむしろ激震が走るわ、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
まぁそうだね。 
むしろ試行錯誤の結果分かった必要な要素だけの濃縮された話なので、 
結果見るともの凄くスッキリと見通しよく構築してあって、 
今後はこのやり方すれば、楽にいけるよいける! 「ね、簡単でしょう?」 
って感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】父、あがってしまった車のバッテリーを新しく買ってくるも、LR逆のを買ってきたいた 
 
LR逆だと端子形状が異なるためケーブルが届かず使えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
おおう。 
そのまま持って行けば交換してくれないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
言ってることはすごくロジカルで、むしろ日本の組織なのか疑うくらいなんだけど、解決策が単にロジカルなだけでそこにたどり着くのか疑問 
 
アイディアとは複数の問題を同時に解決するもの、を全員が実現しようとしてるのが怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
当然複数案から毎回悩んで選んでいった結果でしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/YLmmH4z.jpg  
 
jr.にあげたい              
         
         
        
        
                
        
            
             MOVEやKinectの複雑さをみるとWiiのセンサーバーとカメラの単純さは流石だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
先にやられたからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ナノブロックの実際にレールを走らせる事ができる奴か。 
ナノブロックはキャラクター物のセットとか出てて地味に普及してるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
誤爆注意w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
これ走るのかw 
土台だけ買って上にポケモンのナノブロックを載せて走らせる事もできるのかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
|∩_∩   逆です。Wiiがあまりにも簡素な形式にしたから、特許などで抵触しないようにMoveやkinectは回りくどいやり方にせざるを得なかったんです。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/wk8CGSt.jpg  
 
こあささんむけ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_サンダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 落雷の洗礼を受けたようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖助は楽しんでるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             電気うなぎいぬか              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東のアイドル戦士がおもちゃバカ売れらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >_/乙(、ン、)_酸だー! 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
バッテリーは返品交換不可なのです 
まあなんかの機会に使いますわ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/kvIWc1s.jpg  
 
https://i.imgur.com/MwTIQ6c.jpg  
 
クラウド!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
Twitterで見たけど、これはすごいわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
>卵かけご飯もクラウド化の時代へ 
いみがわかりません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
ふわふわ白身も旨そうではあるが 
TKGにそこまでせんでもとも思う微妙な線突いてるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
撹拌する事で雲のようなフワフワ感を出す 
それが独自のクラウドシステムだそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
メレンゲ白身が雲だからだって              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 醤油にこだわらねば所詮はごはんと卵よ。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1079041.html  
「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース」、 
事前登録受付を開始 
スマートフォンで遊ぶ「ファイナルファンタジー」の 
マルチプレイアクションRPG 
 
何発目か分かりませんが更にFFスマホゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
「味どうらくの里」さえ有ればそんな機械など要らぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
3DSに出したスマホ版か              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170907-00017629-forbes-sci  
新iPhoneの名称は「iPhone X」でほぼ確定、通信キャリアから画像流出 
 
10周年だかららしいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
アメリコ人「X」好き過ぎ問題              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
???「DECADEでも良いのよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりXボンバーはアメリカで人気?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             Xボンバーは名作              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
よし、プレステもPSXを…ってあれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬX              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通コメ無くなったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
ついに閉鎖か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
スポンサーに怒られた?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲハ出張所ならマシなほうで、はちま出張所になってたと聞くがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
はちまから本隊を連れてくるという迷言があったそうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや特定少数な方々の巣って風情でしたしな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしAppleの情報秘匿の厳しいとか今は昔な感じかw 
任天堂はスゲエな。規模も違うっちゃそうかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201709/07141285.html  
『デッドライジング4』プレイステーション4版が今冬発売決定、 
カプコン人気キャラクターの姿と能力を借りれるモードが追加!! 
 
冬はゾンビにも優しい季節(腐敗的に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
本物の卵の味を知らぬとは...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
一週間待てば最高の卵をご馳走してくれる?              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「ぼかぁねぇ」              
         
         
        
        
                
        
            
             誰が一番最初に任天堂のせいにするか賭けよう(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
本スレにはALT本体はこなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
やめてさしあげてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
ブログからコケスレに誘導してるのに 
誰も新規さん来ないからな 
 
altくんは慕われてないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
彼自分は人望あると思ってるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
遅すぎた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944    
ttps://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/likaman/cabinet/cart-img/new-item/129035_1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
何に対して? 
 
>>946  
眞露?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ、的にされたら宣言より先に人が押し寄せてくるからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             相互リンクしてくれるような人もいない 
孤独なゲハブロガーのどこに人望とかあるんだろ 
 
金のにおいすらないから 
ダメな友達すらよってこないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
あー、すまん訂正させてくれ 
コメント欄無くすの遅すぎなんじゃ…?って思った              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>950  
遅すぎ次スレ 
 
なんにも影響ないとおもうながなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             はちま君も、JIN君もなんにも影響ないじゃないか 
 
あんな連中に媚びうる理由あるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             アイヨー 
ちともたつくかもしれんがやってみる 
>>951  
そうなのかw 
まぁその他大勢が喚いてるだけと考えたら確かになぁ 
不愉快なだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) むしろ放置してた方が分かりやすくて良かったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
MHXのれっつにゃんす?なら 
MHXXのルームサービスのとこで最初から見れたぜよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
というか晒し物っぽさがすごかったなあそこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
ヤンキーのよくある「俺の先輩達がやって来てシメてくれるからな!」でしょ? 
一度も来た事無いがw 
 
>>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             彼らは定型文しか書けないから個人的には観察する意義を感じられない。 
コメント欄削除で転送量が減るのは良いじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ファミ通コメ欄が廃止されたのは任天堂の汚い圧力!」で騒ぐ人まだー?(棒 
コメ欄復活要望する人おらんのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ大好きファミチキ 
https://i.imgur.com/MtDkdSq.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             次スレ出来たよん 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3223 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1504754853/  
 
コレで大丈夫かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201709/07141287.html  
アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』リーリエが 
パートナーのシロンといっしょに立体化! 
 
ウルトラの方には出番あるんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
大丈夫だと思います 
乙ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             良かった 
URLミスってるかなーと不安だったんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙であります              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレのリンクがしばらく古いままだったのでむしろ完璧              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレの荒らしは分かり易すぎて吹く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙! 
 
>>921  
形理論的には、名前のパターンを変えるのもありなのかな? 
ホームボタン無くすって話しだから、本体側も変化はあるけれど 
映画なんかだとシリーズもののタイトルで、今までと違うパターンにしたものは結構ヒットしている気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
レイダースからのインディ・ジョーンズみたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつおつ 
 
>>961  
あのコメ欄のせいでファミ通の記事を貼るか迷うことがあったので、 
むしろ廃止して正解だと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             両方正しいこと言ってる気がして、 
私は「遅すぎ、だけど別に遅くても我々に全く影響ないな」かな。 
 
業界全体への影響は皆無だし、我々「観測団」にとっちゃ、 
影響ないから腐ってた方が観測対象として有益だっていう、>955,956 のようなブラック団的で冷酷な考えも成り立つね。どす黒いけど。 
 
一方でまぁ、ファミ通自身の CSR とか自浄努力といういう観点、特に S を「ゲーム業界」として捉えて、 
社会・業界にいる企業として自己腐毒に呑まれずに自我を保つという観点では、私も >950 同様に遅すぎだと思う。 
純粋にタイミングとしては、「遅すぎ」を否定する要素はないんじゃないかな。 
 
ま、直さなきゃいずれ会社組織そのものを蝕んでいくけど、俺らにゃ関係ないから勝手にすれば、って感じやね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 分かったわ。 
   しがないのおっちゃんが言うように、僕も黒くないわ。 
   むしろピュアホワイトだわ。 
   やっと意味が分かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
毒があるだけだな。毒タイプポケモンだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
 ttp://img02.hamazo.tv/usr/h1749a/tumblr_lr0q1sVsM81qi1yrpo1_400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             言葉遊びはどうでもいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
なんだこれw 
サムネで読めない小さい字がキッツイんですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポニテのガンバリーリエ早く出してくれんかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
親の顔が見てみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
下のマークは意図したものじゃないと思う、多分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
ああ、セリフの中身がキッツイ だった。 
拡大してビビったのw 
 
確かに「小さすぎて読めなくてキッツイ」とも取れる書き込みだったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             男なら黒に染まれ(至言)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
|∀=ミ 記事には記事に依存した属性の読者が来るけど、コメント欄にいるのはファミ通.comの属性に依存したユーザーだろうと思ってたので、 
    ファミ通.comのバリューを確実に低下させてる作用はあったと思うなw 
 
    で、ファミ通.comの品位が毀損したところで業界に何の影響もないもの事実で。 
    ファミ通自身がそれでPVになると思ってたなら、良かったんじゃないですかね。 
 
    PVを諦めてでも品位を回復しないとそろそろメディアとしてヤバいと考えたなら、閉鎖もいいんではないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレはぞんびっこに染まれ 
いや、世界が染まれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ファミ通.comがどういう属性の読者に支持されているサイトかを明示してくれていたって意味では 
    コメント欄はとても役にたっていた。 
 
    本誌読者もあれに準ずると思われるのはどう考えてもマイナスだろうとは思ってたけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             あらゆるゲームにジョジョ以下の評価しか下せないファミ通の存在価値とは              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ネクロフィリアの趣味はない。              
         
         
        
        
                
        
            
             タイミング的にswitchが売れたから任天堂に配慮しなきゃまずい、とでも思ったんじゃないかと勘ぐってしまうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
|∀=ミ あるにはあるよ。 
    公式から発信させる開発者インタビューとかは、やはりどうしたってPR活動になるしね。 
 
    第三者からの視点ってのは必要さ。 
    もっともそういう部分の企画力では電ファミがぶっちぎってる状況だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             よいとこ語るわけでも、文句を言う訳でも 
ない、か・・・ 
300万売れたにしては静かなのよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ世界がそれに染まると 
生者に欲情するのが変態、みたいな扱いに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
まぁ勘ぐられることも含めて、たぶんここの大方の印象は 
 
万 事 自 業 自 得 
 
だと思うのだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PV稼ぐためにコメント欄作ったんだろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
ゲハでは評判良いことになってるけど、どうなんかね? 
9の方がよっぽど評判良く聞こえたが、ネガキャンはおおいけど遊んでないのはモロバレだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1000なら次スレ生存中はウナギ禁止。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■