■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3209 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ってた人達が夏休みを職場で過ごすスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
(。_°)「夏休みですね」 
(。_°)「……」 
(。_°)「バグは滅ぶべし」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的に○○を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3207(実際はスレ3208) 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1503037258/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5375 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1502016176/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             2 名無しさん[sage] 2017/08/17(木) 05:38:16 ID:ViGiYct. 
 
コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○かききゅうか 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○かきんきゅうか              
         
         
        
        
                
        
            
             .....<ぼく、4ドットくん              
         
         
        
        
                
        
            
              ttps://pbs.twimg.com/media/DHe1iG6UIAAXpdN.jpg:orig              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             昔は蝦蛄は安くて海老の代りに食ってたのに 
ここ数年で一気に高くなってきて驚いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
昔は安い海外産のを大手回転寿司チェーンとかが仕入れてたけど 
人気がなくてメニューから消えて輸入量が少なくなり 
元々国産の漁獲量はそんなに多くないから価格が高止まりしてるって聞いたことがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 洋ゲーメーカーが4kで素晴らしく草まで描きこまれたゲームが出るのを期待しましょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  スプラのインクを草に変えたゲームをPS4Proで出せばハードの優位性を示しつつ大ヒット間違いなしのAAAタイトルになれる? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             核戦争後の世界を舞台にすれば草少なくて済むよ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             ドライブクラブはレースゲームでオープンワールドを謳い文句にしてたが、結局無理で諦めたんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
_/乙( -ヮ-)_様々な色のスーパーミリオンヘアーを撒くゲームかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>前998 
|`・ω・) 
|={=}〇, 
|:::::::::\, ', ´ 
| 、、、(((.@) 
|    ヽ     
| ̄ω ̄|  
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             素でそんなのに凝ってるヒマあったら(ryと 
言われるだけのオチしかなさそうだw 
 
アレだ、トイレを作りこんでるゲームは良ゲー的な価値観で 
そういうトコまで気配りが行き届いているのは 
全体の出来にも期待できるのかもしれんがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSのゲームは髪がそよぐだけで楽しいとレビューで評価されるのだから草だって楽しいんじゃないのかな              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             グーグルマップと連動してレースゲー作ったら傑作になるよ(グルグル目で              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと巨大女性の体の上でインク塗りたくって大事な部分隠すゲーム思いついたけど 
どこかパクっていいですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
|з-) カグラのPに教えれば良いんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_若しくは双葉理保にだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンシングアイを諦めない。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             広告のコピーは「女体にイカ。」ですか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
昔陣取りゲームを人の体で行って、陣取った箇所の衣類を消して人を裸にするゲームをタイトーだかがアーケードで出したような 
PS2でも発売する予定だったが延期しまくって結局中止になったゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
ギャルズパニックか? 
ヴォルフィードの改変ゲームだったが 
アレはアレで面白かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
それがナムコのダンシングアイ。PS3で発売すると発表したがお蔵入りになった。 
 
女体にサル。伝説のアーケードゲーム「ダンシングアイ」がPS3で発売決定。ナムコご乱心(?)のスクリーンショットを大公開 
http://www.4gamer.net/games/135/G013529/20110614009/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
>>22  
ダンシングアイ好きだったなあ 
DOAくらいのグラフィックでやってみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
更に大元はクイックスやね。 
ギャルズパニックはタイトーの正規許諾品とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
>また今回のリメイクに当たっては,新たなフィーチャーとして, 
>PlayStation Moveに対応することが判明している。 
 
ついでにPSVRに対応させて復活させよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010702/cri01.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
エアロダンシングiじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
女の子・・・ステージ紹介の文章からシンプルシリーズ的なノリを感じる 
脱衣ブロック崩しとかと同時期にこの手のやつもあった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
|―――、   
| ̄ω ̄|   わりと真面目に期待してた人もいそうなタイトルだったんですけどねぇ 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
ひょっとして開発中止はMOVEが原因なんじゃ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
D3も地球防衛軍がヒットしたあたりから変な方向性になっちゃったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリームクラブもなんかグダグダした上にいつの間にか閉店状態 
引き際って難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             正直そろそろリッジレーサーが欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPのリッジレーサーズは好きでした 
ただCPUの謎の追い上げブーストは気に入らない              
         
         
        
        
                
        
            
             D3はバンナム傘下になって以降、タイトル絞っちゃったからなあ 
ウリのバラエティがなくなり平凡なメーカーになってもた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             オレが知ってるPSのリッジレボでは基本先行したのを追い越してくけど 
抜き返されるのはよほどミスったときぐらいだったような。PSPのは違ってたか。 
 
あとリッジってかファイナルラップん頃からだったハズだが 
対人対戦でも後続がスピードアップして差を縮めさせる仕様だったからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             リッジはPSのロンチに出てたのやりこんだなあ。 
隠しのデビルカーは、1回抜かれたら抜き返すの困難だから必死にブロックしてたわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             リッジ5のクリナーレの挙動に殺意を覚えた俺 
きっとドライバーは柄の悪いトラック野郎だ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ 終 え る              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでSIEが颯爽とモータートゥーン・グランプリの復活を(有り得ません              
         
         
        
        
                
        
            
             デイトナも売れてたし 
3Dの象徴だった飢餓する              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_パリダカールラリースペシャルの方がワンチャンある(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 真面目に「SIEが○○出せばいいのに」と言われてなくなったのは不味いんだけどねえ。 
    「スクエニの○○が出るから良い」とか「カプコンの○○で十分」はハードの寿命的によくない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ナムコの車ゲームは湾岸ミッドナイトがあるからいいかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2買った時についてきたグランツーリスモは何が楽しいのかわからなくて初日で積んでしまったよ 
ダービースタリオンも賭け方とか育て方とか基本的な操作方法でつまづいたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
ソフト面でSIEに期待している人って、元からあんまりいない気がするがのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
|з-) いやPS初期は本当にありとあらゆるソフトを出していた。 
    しかし後期以降出さないからそう思うだけで。 
    最もソフトが従だから自社で出さなくてもええやろ、というのは正しいけど誤ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             初代PSの頃はSCEもいろんなソフト出してたし、ミリオンセラーになったゲームもいくつもあった。 
初代PSで一番売れたのがグランツーリスモだったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 車ゲーは車とレースゲームどっちも別に好きでない私はやっても楽しくない。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)車のためにRPGをしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_フォルツァホライズンでしずえさんの痛車でオーストラリアを何も考えずに爆走するの楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
レースゲームは面白くないんだけどマリカーみたいにパーティに振ったゲームは楽しめる              
         
         
        
        
                
        
            
             車ゲーは乗るのではなく壊すのが楽しいんですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
レーシングポエムゲームでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ぬこ復活ー 
|_6) でもまだノポン読み込めない 
|と 
   大逆転2もスナックワールドもストーリー終わらせたからDQ11に戻ろうと思ってたんだけどまだスナックワールドやってる 
 
   ボス素材が出ないんじゃー 
   ディスコ薬寄越せディスコ薬              
         
         
        
        
                
        
            
             GTみたいにリアル系の挙動のゲームはあまり興味ないが、 
リッジみたいにありえないドリフト走行とか出来るゲームは好き。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
暮らしFMときいて!              
         
         
        
        
                
        
            
             ばーんあうとぱらだいす!              
         
         
        
        
                
        
            
             チョロQタンクRPGという妄想 
構成を考えてみると以外に楽しいかも思ってしまった、ハンター業やる 
 
コンバットQの味方押して運ぶミッションだけは二度とやりたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
iPhoneにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             グランドトラッカーおすすめ              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ2のバイト、今回はサクサクだ 
1200pまでやって、景品もらったらお金ガッポリで変な笑いが出たw 
これでしばらくは平日できなくても装備買えるな♪              
         
         
        
        
                
        
            
             今なら蚊のVRとか凄いのつくれそう              
         
         
        
        
                
        
            
             大体バイト一通りこなしてると金銭感覚がちょうど一桁狂う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
その感覚でガチャを回そう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばZOOMって何作ってんだろ、とサイトを見に行ったが、 
なんというか居た堪れない気分になった。 
ttp://www.zoom-inc.co.jp/work_history.php              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまーひるごはんよー 
↓ ttp://koke.from.tv/up/src/koke30164.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5: what will the Sony PlayStation 5 be like and when will we see it? 
PS5:PS5は一体どのようなものになり、いつ頃我々の目の前に現れるのか? 
ttp://www.techradar.com/news/gaming/consoles/ps5-release-date-news-and-features-1213409 
 
|з-) 待ってました。やっとPS5の話題が出てきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば今作ってギア枠拡張ってお金で出来るっけ? 
ランク足りないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
サザエだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
今回はサザエですな 
その内おカネでもできるようになると思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             早くフェスやれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
拡張と付け直しはサザエ 
クリーニングはお金 
サブギア復元はカケラ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりフェスか 
まぁ今回は最初から3スロギアがボコボコ手に入る上に 
 
見た目と部位固定ギアに拘らなければバイトガチャで手に入ると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
_/乙( -ヮ-)_少ねえと思ったら2つあった...              
         
         
        
        
                
        
            
             いやー、勝ったけど心臓に悪い試合だった...(地元民              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
やはり凄い 
XBOXONEX予想なんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
|з-) 予想ではPS4の機能全部のせかつ箱1X対抗の機能のせのせモンスターマシーンだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
互換性はあるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンガン金かけて欲しいねえ後戻りできないぐらいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
違う 
 
 
 
 
ステーキ丼、ハラミ丼、牛タン丼、松坂牛ステーキ串だ              
         
         
        
        
                
        
            
             タツジンだと気が抜けんw 
降格したいぃ              
         
         
        
        
                
        
            
             デカくなる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
|―――、  ご飯と紅ショウガを入れて6品目ですか。一食としてはちょっと少ないですね(棒 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
_/乙( -ヮ-)_お、おう...              
         
         
        
        
                
        
            
             90年代のSCEはソフト屋としても上位だったからな 
比率としてもさがってるから 
PS2あたりからやる気なくなったのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
ちょっと足りへんのちゃう?              
         
         
        
        
                
        
            
             肉を米と食えるのは若い印 
 
酒と喰い出すと歳をとった印。 
 
そもそも肉を沢山食えなくなるのはおじいちゃんおばあちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5にはSSHDとHD振動モドキは積んで来そうだな、とは思ってるが、 
他は数値が上がる以外の変化はあるだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
|―――、  つまりゴローさんは若い(棒抜き 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
VRがあるじゃないですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_勢いに乗って食べるとドバニャンするのは何の証ですか? 
 
_/乙(、ン、)_              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  PSVRは成功扱いにした以上次世代機で無視するわけにはいかなくなったりするのでしょうか 
| ̄ω ̄|   ここでなまじ中途半端にVR関係ソフトでヒットが出たりしたら次世代機でVRが縛りになる可能性が出てきますね 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
中の人は収録後、翌日くらいまで食事いらなくなるとおっしゃってましたね…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
|з-) HMDじゃなくて別のVRを入れてくるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             全天球VRを!(ぉぃ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  いよいよ眼球に直接映像を直射するタイプのVRがPS5で! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
「コクピット描かなくて済むから楽ちんと思ったけど周囲の風景必要だからそんなことはなかったぜ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
岡山の県北にいそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
妖怪不祥事案件ですな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             VRの話で面白かったのは 
東京エンカウントという杉田智和の番組で、バンナムのVRカノジョだかの体験版を遊んでいた時に 
常時相手の顔を見ていなくて「お前人と話す時もその目線なのかよ!」と相手に突っ込まれていたこと 
 
ただこういう相手のプレイを楽しむのって、もう一台別のモニタが必要になるよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
相手のプレイを見るて楽しむ時点でHMDである必要はないのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)フリーザーいたけど倒せなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
ライバル企業の研究ですか 
仕事熱心ですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
 
クリリンのことかあ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
バンナムのはサマーレッスンで、VRカノジョはえr(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)ゲーム遊ばないゲーム開発者なんてほとんどいないよ。 
PS4開発者だってswitch遊ぶし、イカTシャツ着るし、その逆もある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
Wii版のファランクスが駄目だったのか 
確かジェノサイドも出すつもりだったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ZOOMって今はパチスロの映像とかやってるのかと思ってたがイマジニアと混ざってる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
つまり経費で他社のガチャも回せる!              
         
         
        
        
                
        
            
             BowをPS4で出してってつぶやいて炎上したゲーム開発者っぽい人がいたと思うけど、アレなんだったんだろうなぁ 
Bowをクレクレ対象にするってことは、wiiUも持ってないんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             よく散歩する公園でスマートフォンの画面眺めながら佇む人が多くなった、て言うか戻って来た。 
自分もその中の一員だったりしますけれども。 
レイドで伝説ポケモン配置って物凄く効果があったんだなあ。 
あとは神奈川なのでこのあいだのイベントも効果アリか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
サターンの「ZERO DIVIDE -THE FINAL CONFLICT-」が無かった事にされてるのは何故? 
あれのラストは凄く良いのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダのためだけにSwitch買いたくないからPS4で出ないかな、からの 
WiiUがスプラ以外やるゲーム無くて埃かぶってるから任天堂ハードはもう買いたくないと逆ギレ、 
という人なら春頃見たよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言う開発者様は生暖かく見守るのが良いのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダはオープンワールドなんてやってなかったら 
映してるもんはPS2レベルってのも見たで 
 
PS2ポテンシャル高杉内              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_PS2やPSPは熟成されて年々性能上がるのは常識              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
一部のスペックはPS4をも超えていることになってるからなぁ…バケモノだよPS2は(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             そのオープンワールドが一番大変なんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchでイカ2売れてるをなぜかイカ以外を買わないって勝手に脳内変換して暴れてる人は 
以前イカスレで見たことあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ2発売以降ARMSが過疎ってる事にしたい人は見たな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
どう考えても過疎心配するなら別ハードのイカと同時期のゲームなんだろうけど 
そういう人らは信仰してるハードしか買わないと思い込んでるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             奴らのを鵜呑みにすると多分こんな感じ 
 
GC≦Wii<<WiiU<<PS2≦Switch<<<PS3<<<<PS4 
 
事実ならPS4出さなくても良かったんちゃうん?(ハナホジ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームルーム合宿予約はじまってるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_あいつらの言うことを真に受けるとあっちを立てればこっちが立たずの無能やからな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2は本来あの時代には存在しえないオーパーツだったってAlt君たちは見抜いていたんだよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
待ち合わせ新宿やんけ!行けるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PS5が楽しみだ。 
    どんだけ機能とスペック乗せで来るんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
_/乙(、ン、)_ドライブのモーターにフィールドモーターを採用してると聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PS5は観音開きの3面ディスプレイ搭載でモバイルモードもあるからな。 
    まあ見てなって。              
         
         
        
        
                
        
            
             今流行りのOLED搭載で持ち運べるようにしよう 
置くだけ充電にも対応だ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ現実的にPS5はすごいXbox One Xになるとは思              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
デジタル仏壇に対応するのか? 
ゆりかごから墓場までプレイステーション              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) プラスきっとアメリカサードの強い協力があるだろう。 
    そして日本のサードソフトもほぼマルチ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_VRフライングザビエラーがプリインストされているらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ネイティブ4KレンダにHDR、60f/sで最強のゲーム機になるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_大きさはどんなもんになるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、PS4の発売日考えたらもう大筋は決まってるだろうからなあ 
switchが大ヒットしても後追いできるかどうか 
 
半導体関連のキャンセルてかなり大きいから今のSIEにはできないと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             後追いで勝てるわけないから 
逆に巨大化してみよう 
中に人入れるくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
L・I・O・N! 
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000078659_1.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことできるわけがない 
 
コンセプトからやり直すなんてできないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
らいおんが止まらない!              
         
         
        
        
                
        
            
             人間ののーみそ組み込んだ生体ゲーム機にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             上げて落とす感じになるのか 
それとも本当にそんな感じで出して来て「お・・・おう・・・」って感じになるのか 
半端にswitch真似て「それは無いわー」になるのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             http://machiukezoo.biz/wp-content/uploads/2015/07/20150727-1.jpg  
 
_/乙(、ン、)_アポロ15号が月の裏側で撮影したPS5のモックアップと思われる建造物の写真              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は多分VRがこんなにすごく動く! 
じゃないかな 
 
個人的には大コケすると踏んでる              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5出るのに合わせてPSVR2になってるだろうな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
 
まだデザインがわからんよ 
 
奇抜な素晴らしいものかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
(。o°)すごい。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_叩かれそうな奇抜さを今のソニーが出せるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
 ttp://img02.hamazo.tv/usr/h1749a/tumblr_lr0q1sVsM81qi1yrpo1_400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
そこはしがなーが説得してるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11の「そうそうこれでいいんだよ」と同じ方向性でいくのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
_/乙( -ヮ-)_PSしか触れない人にはこれでいい路線は良いかも              
         
         
        
        
                
        
            
             まー北米主導らしく、横に置いて安定感ある見た目なんだろーなと              
         
         
        
        
                
        
            
             < 特急これでいい号通過しまーす! 
 
=====【これでいい】 
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳ 
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ 
 
 
『これでいい路線』              
         
         
        
        
                
        
            
             現行機と差別化する要素はHDDからSSDでいけるかなあ 
あとはディスクドライブの扱いどうするか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
AVラックに納めると様になるデザインだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >サーバーラックに納めると様になるデザインだろうな。 
!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
そんなお高いモノ載せたら本社から怒られちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2のような直線的な縦置きでいいんじゃね 
 
曲線が多かったり大きかったりするのは厳しい              
         
         
        
        
                
        
            
             ・価格自体はお高くても勝ち負けには直接影響しない 
・据置機だから放熱設計さえ押さえればカタチは自由みたいなモン 
・初期の供給はキッチリ出来るように生産太くしとく 
 
研究からわかった要因洗うとワリと有利取れそうなカンジはあるんだよなPS側              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
_/乙(、ン、)_そんなもん差別化したうちに入らん              
         
         
        
        
                
        
            
             3つ目の供給に関してはSIEはきっちりできるように思う 
VITAも失敗こそしたものの準備はできてたしな 
PS4にしても北米で大規模な品薄は発生させてなかった 
 
この辺りはゲーム機以外でもいろいろハード売ってるソニーの経験かねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             形理論だとSSDに変えた所でダメだね 
スーパードライホールみたいな形にしようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             全陣営が全部勝ちハードのカタチを満たしてしまった世代をちょっと見てみたい 
同一世代に揃っちゃった北斗三兄弟みたいな(ジャギを見ないようにしながら              
         
         
        
        
                
        
            
             HDD抜いてSSDにでディスクドライブ抜いたらかなり小型化できると思うのよね 
電源はある程度どうにかできるし              
         
         
        
        
                
        
            
             北米でDSとWiiの共存が一時期あったから 
複数機種の成功はあるんでないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
彼ら本当に画像処理関係サッパリ知らないんだね 
というか多分説明しても理解出来ないだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1708/05/news014.html  
 
問題を起こさないテクニックがあるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は日本の扱いにも要注目ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4では後回しでも(海外では)問題無かったし 
PS5も日本は後回しじゃね?w 
もしくは年末に世界同時かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
オープンワールドやってなかったら、というむちゃな仮定が涙ぐましい              
         
         
        
        
                
        
            
             世界同時も時間差もどっちも成功例あるから重要なとこではない気はする 
 
ただ、初期の地域で圧倒的な戦果を上げると他の地方での上陸時に有利になるかな 
逆に初期の地域で失敗したときのデメリットも大きそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             なにも表示してなければPS4の方が多幸感を感じるのでPS4の方が上              
         
         
        
        
                
        
            
             おう、じゃあそのゼルダの描写、PS2で再現してみろや当然オブジェも同レベルでな 
と言いたくなるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
|∀=ミ プリレンダならw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
いや、有利不利無いんじゃね? 
そんなに有利なら、PS4の日本の状況は有利でコレ?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)なんでランクが高い人ほど地雷感が強いんだろう…… 
 
 
(。o°)ランク40超えボールドマーカーで400ptか……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
|―――、  ムービーならばどんな美麗な3D映像も再現できるPC-FXの思想と聞きまして 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
・今まで別系統のブキで上り詰めたけど、唐突に使った事ない短距離シューター使ってみたくなった 
・親戚の子供とか友達とか、全くの初心者にやらせてみた 
 
ありそうなのはこの辺かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  まあ上陸の時期関係なく結局はその国で受け入れられる見た目、形になっているか、ですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
ランク50だろうが、普段使わんモノ使うとボロボロになったりする 
だからこそ楽しいわけでもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
たまにランク高いのにやたら塗りもキルも低い人がいるね 
突っ込み過ぎてやられるのかな? 
 
 
 
上手いスクイックリンとリッターがいるチームには歯が立たないなあと思ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ┗[。o°]┛ロボロボー 
 
 
(。o°)ガチホコは良い……1分で終わる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
そう言うのもあるね 
だから余計にいろんなブキで遊ばせようとしてるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかチョーシがいいブキ持ってる人は対戦開始前に光るとか聞いたような気がするんだけど 
見たことないんだよなぁ 
なんか条件違うのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             光るのはガチだけじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)いつか光るはず……。 
oガチャo              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
ナワバリ(とバイト)しかやってないわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
ガチ限定で、ブキのチョーシとは別のマスクデータっぽい。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのピクトロジカファイナルファンタジー・ニアリー・イコール(FFのピクロス)、 
課金要素が時限ロックの解除だけみたいなのでずいぶんお手柔らかだなぁと思ったら、 
そのロック時間が24時間だとか72時間で数日単位でのロックだったので驚いた 
 
お金使うつもり無いよ。その時間は本家のピクロスを遊んでるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のシャケしばきはどの武器も良い所あって楽              
         
         
        
        
                
        
            
             スクイックリンの直撃一発で倒しまくる快感覚えたらシューター系使えなくなるな 
調子いい時だけだけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ジェットスイーパー「いらっしゃーい」              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)高台でスナイプってるイカに背後からコッソリとロボットボムをプレゼント。 
 
 
(。o°)逃げ道は塗りつぶし済みですので高台を降りて最前線へどうぞ。 
 
 
(。o°)うひょーっひょっひょっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボットボムはピッチャーもそのうち出るんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
えげつない 
暗黒面に落ちたか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
「芋になるな、イカになれ」と導いてあげているんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤッターマンロボ的な物が              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボットボムは連続した同じフロアにいなければ怖くはないことを知った 
要するに上下や切り分けた別のフロアに移動すればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             アレはとっとと近づいて起爆させちゃってる              
         
         
        
        
                
        
            
             バイトは600pまでしかやったことがないので 
儲かるって気がしなかったなw 
1200までいけば万単位で入ってるカプセルもあるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             > 匠はとっとと近づいて起爆させちゃってる 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
32000ゲソ入ってるカプセル出たことあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
俺にとって全天球はレーダー室なんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
そんなのもあったかw 
だが失敗続くともうやる気続かなくてなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) プロフジェクションマップングできるゲームだかなんだかをMS開発してなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
あるいはロボットボムを通過しちゃえばいいのだ 
その辺りはキューバンとあんまり変わらん              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  次の世界樹の迷宮ではプロジェクションマッピングを採用しているらしい(嘘 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
これっすかね。 
 
部屋をゲーム世界にするRoomAlive、マイクロソフトがプロジェクションマッピング自作ツール公開 
http://japanese.engadget.com/2015/05/03/roomalive/               
         
         
        
        
                
        
            
             バイトの稼ぎ、というのは 
大抵1200p以降200o毎に入手できるギアを売ることだね。 
サブギアパワーなしなら4000で売れる 
サブギアパワーありなら欠片と交換              
         
         
        
        
                
        
            
             バイトはやはりじゅくれんは超えられ無さそうだなぁw 
一度90くらいまでいったけど、その後ずるずる下がって 
今はじゅくれんの20〜60辺りをうろうろだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
|з-) これかな。MSはMR推しだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             どちらかと言うとこちらの方が気になる 
 
次世代ゲーム機「NX」に応用?  
任天堂が複雑な壁に歪みのない映像を映し出すシステムを特許出願 
ttp://japanese.engadget.com/2016/09/27/nx/              
         
         
        
        
                
        
            
             うーんうーん腰痛一向に治らないあ 
安静にしてスプラ2してるだけにとどめてるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
ユニバーサルスタジオ絡みの可能性もありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_シャープの面白い形したパネル使うなんて話が一時あったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ドラえもんに出てきた立体インベーダーゲームが実用化されるのはまだまだ先になりそうですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
一週間以上治らないなら病院に行った方がいいかもいしれない 
腰痛ってポピュラーだけど意外と怖いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             腰痛だと思ってたら肝臓が悪かったとかあるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             一方で特に原因があるわけでもないのに 
一定期間だけ腰が痛かったりモモの付近が妙にしんどかったりする事もあるね 
春秋とか寒暖差激しいと起きる              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの父は腰痛だと思ってたら膵臓がんだったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事中にぐきっといってその日に労災で病院にかかってる 
骨には問題なからロキソニン大量に渡されて1週間だわ 
まあ、途中父親の入院騒ぎで具合が悪くなってたりするから安静には程遠い一週間だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎっくり腰さん治療期間は人によるからなぁ 
 
7月にやった一人親方さんは 
3週間、夏の稼ぎどきがパーになったと嘆いていた              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、ベットそばテレビ置いてあればクッションしいて頭を無理なく上げておけばだらんと横になった状態でスプラ2できるのはいいね 
人を駄目にするプレイスタイルだ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は上諏訪でごちそうさまでした 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke30165.jpg 
※ご飯の中にも二切れ入っています              
         
         
        
        
                
        
            
             中日が弱くて家族が(ry 
ふむ。辛いね…。頑張ってるんだけどね。 
 
腰痛の予防にはヨガの卍のポーズが有効なのだが、 
なってしまったものはもう、うつ伏せでゆっくりと。              
         
         
        
        
                
        
            
             今回やりやすい武器が揃ってたのか 
達人で初の3桁越え達成出来たな 
ただデュアルでの爆弾処理が難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             フォロワーさんとモッサリどんとヌケニンの会話見てて私もシェケナダムでのグリルの対処法勘違いしてた… 
どうりで上手くいかん訳だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
湿布とか炎症を抑える薬とかはもらってないんで? 
ロキソニンって痛み止めであって治すための薬ではないような…              
         
         
        
        
                
        
            
             腰痛の予防にテレポート?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
いしの なかに いる!              
         
         
        
        
                
        
            
             腰痛は治らないから 
痛みをロキソニンで抑えつつ、動けない時期を乗り越えたらすぐリハビリをしないと 
寝てたら治る、と思ってたらいつまでも治らない、痛い。1番いいのはコルセットだなあ 
 
 
それでも、痛いときは世界中の人間○ね!って気持ちになるくらい辛いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
自分はちょうど96ガロンの時になったけど、コンテナ後ろの高台からグリルが来るのを狙って撃ってたな 
ガロンなら2発も当たれば中身出して回り出すから 
ダゲられてもそこから広場に降りたり登ったりしていると 
グリルはウロウロして動けなくなるから 
他のメンバーでコンテナ前で倒せる 
もちろん高台の壁はあらかじめ塗っておく 
 
ドン・ブラコの方が難しいんだよね、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
ドン・ブラコは納品コンテナから金網渡った先の金網と金網の間の真ん中の所がベター 
グリルが右から来ればちょうど目の前のスロープをお尻を向けて上がってくれる              
         
         
        
        
                
        
            
             間欠泉のキンシャケ探しだけは自信あるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             グリルは狙われた人が適切に逃げてくれれば 
あとは満潮とかでない限り、そんなに突き詰めなくてもいけると思ってる 
満潮の時の対処は一手間違えると即死だけど、あれは運が悪いと思った方が              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/899212319573516288               
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
たまに両方から来る事故が発生するんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
金シャケはなんとなく遠くの方が当たりやすい気が              
         
         
        
        
                
        
            
             腰痛と言えば 変な体勢でスプラ2やってたらギクッときた 
接骨院かけこんだが 治療費高かったぜ… 
みなさんゲームはきちんとした姿勢でやりましょう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
当たりやすいかはともかく、遠くから狙いにいくのが正解だよね 
自分で操作かた数が3〜4回以内には当たりを狙えるようにはなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のブキセットでグリルは 
一撃でピヨらせられるチャージャーもコジャケを轢き潰せるローラーもないので非常に辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             射程の短いブキがあるのでバクダン処理が面倒です              
         
         
        
        
                
        
            
             ちまちま遊んでいたゼノブレのメインストーリーが終わったので、 
ゼノクロを始めるのにプロコンを使おうと充電しようとしたら、 
裏蓋が浮いていてバッテリーが膨らんでいることに気づいた(涙 
 
今年の頭に起動時間の短くなっていた3DSのと交換した時は、 
問題はなかったのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
湿布はかぶれるのよ 
長くは使えないので断った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
籠周りを全部開けられて籠のまわりがドスコイですごいことになっていたことあるな 
そしてドスコイの真ん中でヘルプ叫ぶイカ(たつじんでここまでひどいことになったのは初めてだ 
状況を回復したところでタイムアップだったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiUのプロコンはswitchに使えないのがある意味助かった形かな? 
ゼノクロはパットでやった方がかなり便利なのでプロコンは忘れるんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             痛み止めと言ったらボルタレンよ 
なお胃が荒れまくる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
すぐ交換しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             そういうのほっておくと爆発して危険なんだっけ? 
無料修理なら交換した方がいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
トラブるのもと              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロをパッドでやると 
ボタン位置を素で間違ってしまうマン 
あれはプロコンで慣れきってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ 膨らんだバッテリーをつんつんする会              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎを食べる会              
         
         
        
        
                
        
            
             あと膨らんだコンデンサをつんつんする会              
         
         
        
        
                
        
            
             「そんなにふくらんじゃらめぇ!」 
「ふふ、パンパンになってるコレを触って興奮したのか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
 
もうマザボードに水系のコンデンサないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
ToLOVEる化してるw              
         
         
        
        
                
        
            
             2001年とかぐらいにマザボのコンデンサが大量にひぎぃする事件があった気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
とりあえずバッテリーを外したけれど、プロコンの裏蓋の爪が折れていてガタつく。 
うまいこと処分品とかで安く買えないかとアマゾンで調べたら一万弱になっているし、 
素直に任天堂でバッテリーを買ったほうが早そうだ。 
 
これはもしかしたらGEOで108円で買ってきたライトニングさんを遊べという 
神の思し召しなのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             今は自作用は安物でも固体コンデンサばかりになってるな 
メーカー製のは最近開けてないから分からんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
おっ、この使い古されたiphone5sのぽんぽんのバッテリーを 
存分にぽんぽんするが良いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイナモはあれだ。チャージャー感覚で使うのが一番だわ。これ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
朝ナワバリでダイナモを昔の感覚でバシャバシャやってた人がいたけど、縦振りじゃないから全然飛距離ないし 
スピードも遅かったのでリールガンで何度も倒してしまいましたが… 
縦だとやっぱもっと遅いのだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
もう処分品ないよ 
 
WiiUは事実上品切れで次世代機前に終了だったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
液晶とガワの割れ目から基盤がチラチラ見えてるじゃねえか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUのPROコンとかMH3GHD同梱版についてはきたが 
試しに何度か触ったぐらいで終わってしまったなw 
 
今見たら完全に放電しちゃってたんで一応充電はしておくかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
横と縦振りの遅さは余り変わらないかな。ぶっちゃけ、近寄らせない為のサブ、トラップだろうなぁと思いました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
ヌケヌンもダイナモに絶望してた様だしねえ 
今はスクイックリンがこの世の華ですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
ぶっちゃけ、前作で強すぎただけって気はする、モデラー共々。 
入手手段が(一応は)厳しいブキということで、バランス崩れ気味だったのかも知れん。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイナモの呪縛から解き放たれたのだ 
数々のイカの体液で濡らしたダイナモから 
 
そんな弱体化してるならすごく楽しみ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             リッターもだが誰でも簡単に強いってワケでもなかったんだけどねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
ウナギ「悪魔がおる」              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイナモに散々ばしゃあされた身からすると弱体化は喜ばしい事 
なお今はスクイックリンのジャンプ狙撃に怯えている模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
モデラーも金銀揃ったチームはちょっと歯が立たないね、みんな上手いと 
スペシャルも対処しにくいタイプだし              
         
         
        
        
                
        
            
             糖質は少ないかもしれないが、塩分とか他にも気にすべき要素はあるのでは…。 
 
「日清麺なしラーメン」シリーズ2品 (8月21日発売) 
https://www.nissin.com/jp/news/6175               
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
振りが速くなったらワンチャン?              
         
         
        
        
                
        
            
             スコープ使いです 
視界が狭まるので稀に背後から轢かれますが元気です 
チャージキープが出来ないのが超絶なデメリットしか無くて頭を抱えてます 
リッター相手に出来ることがボムぶん投げる位しかないよ! 
 
スクイックリンは使ってて馴染むし楽しいのですが…うん、ロマン(射程)が足りない!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_急遽明日休みになった 
     先日のような悲劇は繰り返してはならない 
     絶対に繰り返してはならない 
     絶対に              
         
         
        
        
                
        
            
             何があったんだ?呼び出しか 
 
呼び出し良くあってそれ対応の休みになってるのがダメダメすぎる俺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
リッターはスコープ無くてもチャージキープが短いからねぇ。 
スコープ無しでも当てられるように練習だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             コンデンサトラブルというと HB-F1XDJ 
FM音源が鳴らなくなっちゃうんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
_/乙(、ン、)_ヒント「ケビン・スペイシー」              
         
         
        
        
                
        
            
             何となく糖尿の人が食べそうだな 
豆腐ラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             呼び出し対応のため「無許可での遠出」が 
禁止されるのは良くあることデスヨネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
そんな差あったっけ? 
仮にあってもフレーム単位程度の差しかないと思うのだが、試し撃ちで試した感覚だと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
それは大丈夫ですが… 
スコープで視界を狭めたままだとろくなことがないので殆ど依存してないですw 
なので普通のチャージャーも十分運用できます 
スコープは主に対物の精密射撃専用ですね 
あと、物陰に隠れた相手に射線を掠める用途かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
_/乙(、ン、)_視覚に頼っているようでは              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) スコープ覗いてる奴は誰だぁ!! 
レレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
リッターとスコープはリッターの方が一呼吸程度遅いです 
その間にスコープはチャージできませんけど 
チャージ時間は1.5スコープ位です              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)さて東京MXは水曜どうでしょうなのだが。 
 
 
(。_°)ヨーロッパリベンジ第2夜なわけで、例のセリフが出るはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
いや、そこじゃなくてチャージキープ時間。 
長いのが特徴のソイチューバーと、そもそも出来ないスコープ付きを別とすれば、 
キープ時間に体感上の差は感じないのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
目の前で対面した相手は見てはダメですね 
考えてもダメ 
 
ある程度引き分けには持ってける様になりました 
それでも駄目だから基本逃げますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
チャージキープ時間は一緒だと思いましたよ 
潜行速度、イカ速度が遅いので同じ距離は保てませんが              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)あれは第3夜だった……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%8A%E5%8F%B8  
_/乙( -ヮ-)_これ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
なるほど、チャージキープ『時間』じゃなくて、チャージキープ『移動距離』が短いってわけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             地味にイカ甲子園詳細発表のニコ生してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
あぁ、今日だったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ニジエ、エロ絵の金賞にSwitchプレゼントて大丈夫かこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
普通にどっかから買ってきて賞品に設定する分には、問題はあるまい。 
強いて言えば、銅賞賞品が違う意味で問題だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
_/乙( -ヮ-)_Switchのために即堕ち2コマが量産されてしまうっていうツイート見て笑った 
あと銅賞の商品が中古ドリームキャストってのもかなり酷い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
どこが主催かわからないけど、賞品として主催者が用意(購入)してくるものにケチつける事は出来ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             イカは一日3戦くらいが限界だな 
一戦一戦が濃くて疲れる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
ちなみに、こちらな。ガチR-18なので要注意。 
ttps://nijie.info/lp.php?page=illust_contest18              
         
         
        
        
                
        
            
             DSの頃もあちこちでプレゼントあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
リンク先の扉絵がど直球で吹いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)週刊ファミ通スプラトゥーン甲子園の特集記事 
スプラトゥーン甲子園ムック本(参加全チーム記載)制作決定。 
 
 
(。_°)餅屋さん仕事してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園のムックて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
銀賞と銅賞の差について              
         
         
        
        
                
        
            
             即堕ちか… 
しかし、過程がないと(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
そもそも素材価値的に金銀の次に銅がくることがおかしい云々              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
金銀と来たら、やっぱパールだよな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
_/乙( -ヮ-)_普通ならパールが正しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
伏せ字が入ってるので 
仁丹堂スイッチという丸薬かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスタル・・・(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             どういう客層なのか知らんが商品が中古のドリームキャストってのはネタなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリームキャストはあれやこれや出てるステキハードだし              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがに今はソフト探すのつらくないか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             カープ勝ったのーぅ 
満塁弾食らった時には 
絶不調打線もあって諦めかけたが              
         
         
        
        
                
        
            
             チューチューロケットスイッチはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             エンタイトルサヨナラ2塁打は初めて見た気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐるぐる温泉でないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ナップルテールと青の6号を…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329   >>331  
セガって、意外と「一旦途切れた過去資産」を大事にしない、ぶっちゃけ死蔵しがちなので、全く期待できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
VCとかで出すこともなかなかないよね 
3DSの3D復刻なんか珍しいほうで、だから今度やるあれも懐疑的              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコ生放送 
スプラトゥーン甲子園のここが凄い。 
「持ち出せるハード」 
 
 
(´▽`)              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/899253299118915584  
 
セガはバーチャも出さなくなったしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             クレイジータクシー…全部痛車にするとか 
「なぜこれにした?」と 
頭痛いの出ると思ってた頃もありました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
多分もう作れる人が居ないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
switch「あいよー」 
つ[ ずんだもち ] 
つ[ 磯辺焼き ] 
つ[ 取りもち ] 
つ[ 鏡もち ] 
つ[ 力もち ] 
つ[ wsjもっちー ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
持ち寄れるハードでもある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
銅賞はコレツッコミ待ち的なアレなんだろうか…?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
きなこが無いとかないわー              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)持ち出せるソフト。              
         
         
        
        
                
        
            
             登録フォームも即堕ち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
「コンテストに即堕ちするSwitch難民絵師」というネタを送ってきた奴に対しての罠かもしれない(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             在庫あるからswitch売れてない論だけは理解できん              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーの技術力なら 
i7-7700と同程度のCPUとGTX1080相当のGPU積んで 
4K液晶も積んだ持ち運べるハード作るから見とけよ見とけよ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             在庫動かなくなってしばらくたってるとかならわかるがねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)甲子園情報終わった。 
 
 
(。_°)……オンライン予選開催決定(全国全員参加可能。決勝1枠分)              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke30166.jpg  
 
そういやバイト、じゅくれんになってしもうた 
間欠泉とか見た事無いヨー 
コワイヨー              
         
         
        
        
                
        
            
             オンライン予選、いったい何試合何日かかるんだ……              
         
         
        
        
                
        
            
             在庫数と販売数のデータが無いと売れてるかどうかは分からんよね 
在庫数だけでどうやって判別するんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             実の所、ゲーム機のタブレット化は、ソニーというかSCE(当時)の方が先にやるのかなと思ってた、しかもPS3とPSPの次の世代として。 
スタイルが違うということで、過去互換の要求を強引に踏み倒せるという利点もある策だし。 
 
今から考えると、赤字禁止という命令の影響で、そんな新しい冒険なんて出来るわけがなかった、ということなんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
なるほど…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
在庫あるだけで売れてないらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
つまりずっと在庫のあるPS4は…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
switchが入荷したその日のうちに売り切れてしまうという異常事態が日常になりすぎて 
いつでも好きなときに買えるという普通の状態を異常事態と認識してしまってるのでは? 
これも一種の認知の歪みと言えるのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば土曜日の時点で 
「在庫あります」だったなあ 
PSVR              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
そうなる 
 
だから意味不明              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_脳みその在庫は流石に残しておいて欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
多分叩きたいだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             あいつらDSが枯渇してた時も似たような事言ってたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
大丈夫大丈夫 
最初はみんな失敗するから!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
間欠泉は他人に任せればいい。 
金ジャケが出ない事もあるんだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
グリルは一回だけあるんだが 
見事全滅した 
コワイヨー              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは大人気商品なんだから、在庫があれば瞬殺されてるはず! 
という、実際にはswitchの人気を認めている形なんだよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
チョーシの旗が緑になるまで使い込んだがトラップは相手を縦で誘導して引っ掛けさせて横でしとめるというやり方で結構キルが取れるようになった相手の進入経路がある程度絞り込める場所だと結構活躍できるね 
それでも濡れない突っ込めないので激しく攻防が入れ替わる展開だと置いてけぼりになりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4が1週だか2週スイッチに勝った時も良くわからないこと言ってたよねw 
とにかくその瞬間瞬間の状況だけ見て叩いているだけなのだろう 
矛盾がないか、間違いがないか考える頭は持ってないだろうしね、ALTくん含め荒らし達は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
そうなると転売ヤーがといいだす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
どこからも出てこないってのは無いはず、おそらく見落としてる間欠泉があるのでは。 
満潮じゃなくて通常時だと、マップ端の間欠泉を忘れがち。              
         
         
        
        
                
        
            
             品切れすると品薄商法とかで叩いてたような              
         
         
        
        
                
        
            
             叩くという結論が有るからそれにつながるように色々言葉こねくり回したりしてる感 
 
ゲハ依存症みたいなモノがあるんじゃねえかなとか思ったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             間欠泉とかグリルとか特殊な状況はたつじんまで見たことなくて苦労したなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             何にしても叩けりゃ良いので・・・ 
 
それを自分に対するポジティブシンキングに変換出来ないのかなぁ。w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
いまのマップだと中央の高いところの真下とか見落としやすいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
多分それかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ネガティヴなエネルギーを前向きにできる人はそうそういないのですにゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
振りが遅いから、普通に塗り返される場面が多々あったわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
考え方次第ですよ(役人的発言              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
どっちにしろ彼ら在庫が有ろうが無かろうが、外に出たことないんだから何もわからないでしょう(直球              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
塗れないなら殺るしかないんだけど、当たらないことが多いからねえ 
濡れないやれない動けないの三重苦だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             「人の長所は見つけ出すもの、人の短所は目につくもの」ってじっちゃが言ってた 
マイナス面の方がやりやすいんだよな 
だから叩きが横行しやすい 
(自分の中での)理由付けもしやすいしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
人間はひとの不幸を好みます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
何かしら自己ルールを決めれば正義の名のもとに正義の鉄槌を下せるからはまりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
どっちにしろ掛けるエネルギー差が100倍差とかじゃ済まない差があるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、ダイナモだからと言って真正面から 
突撃してくるのはオススメしないなぁという場面も 
結構あったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
鉄槌を振り下ろして振り下ろして(  の人の話を…   するまでても無いか(スナネコの声で              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  悪口を言うのも結局は承認欲求の一つなんでしょうかねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
目立つからね、子供がいたずらする様なもの              
         
         
        
        
                
        
            
             「遊んでいる間にもっと勉強出来た筈」 
 
情熱に互換性はありません。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供っぽい事すると後でめっさ後悔するオチ 
 
自分の短所は腐るほどに見つかる自分だった 
そもそも自分って何なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
すごい勢いで短射が突っ込んできて大変よね 
試合中ずっと追い掛け回されて大変だった              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし任天堂はそんな「悪口」を普通に利用して宣伝に使っている 
ALTくん辺り利用されてる側なのに健気なモノだなぁと良く思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ネガだろうがなんだろうが興味が湧いたら更に調べるからねえ 
だからこそファーストが情報公開をしてるんだろう、ファーストがやるからこそ意味があることでも有るし 
 
腹が妙に鳴るなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
大抵ボムでクリーニングなんてしないからトラップに引っ掛かってくれるけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
人の不幸を笑えるうちはまだ心に余裕があるんだと個人的には思ってる 
本当に余裕が無くなると人の不幸を見ても明日は我が身としか思えなくなる 
さらに悪化すると、ポジティブな出来事すらネガティブ感情を想起するようになって 
恐怖と絶望感で全く動けなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
そうだよ 
 
ALT君とかみたいになったらきつい              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイナモというか、まずローラー自体の運用法が1とは別物になったみたいだしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             町中歩いているだけでこの建物地震きたらやべえな 
この工事現場安全管理やべえなとか思ってしまって恐怖に震えるんですが末期でしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
まず、Vita が大失敗して次に踏み出せなかったんだよね。 
踏み出せば、Switch の Tegra というスイートスポットは得られなくても、 
Atom 2730 や Core M 位の解は確かにあったはず。 
 
ただ、PS3 の次と位置づけない限り、Vitaの次/PSPの3代の位置では失敗しか待っていないわけで、 
果たして据置で高カタログ性能を売りにしてた SCE が、戦略的にそこにたどり着けたかなー、というのはあるね。 
 
あと、任天堂の強みに、高実効性能を信じてカタログ上の弱みをねじ伏せられる自社ソフト制作体制があるのは間違いない。 
実際に動く/動きそうなことを見せる、ってのは、カタログ数字の伴わない実効性能を人に信じさせるには最強だからね。 
BotWやマリオオデッセイクラスがプロトタイプでも絵が出てれば、 
外部制作者も「これくらいまでの据置ソフト動くな多分」って判断つくからね。 
そういう材料無しに仮に SCE から Atom とか Core M で据置ゲーム作れっていわれたら、やっぱり乗りづらいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
同じような感じで歩道橋が怖くて登れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
そこをばしゃっとやると勝手に倒れてくれるから忙しいけどなんとかなるよね 
たまにええい後ろ見ろお前の陣地がどんどんこっちの色に変わってるぞといいたくなるときがあった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1時間ぐらいバイト募集              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400 >>402  
「恐怖の対象」が明確なだけまだ対処しやすい感じもする 
 
数年前から(変な方向にスイッチが入ってしまうと) 
訳も分からず不安?な気分になって涙が出てくることがある              
         
         
        
        
                
        
            
             メイド募集に見えた 
今日はもう駄目だな寝ちまおう              
         
         
        
        
                
        
            
             冥途の土産募集 
 
最近ぺらぺらしゃべる悪役減った気がするw 
悪の組織も情報管理がしっかりしてきたということか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
なんか「やっぱローラーはコロコロすべきだろ!」って感じがしなくもないですね 
バイトしてるとそう思う              
         
         
        
        
                
        
            
             漠然とした不安と恐怖に苛まれて何も手に付かないことが 
ここ数年周期的にあるな、眠れないし、食えないし、身だしなみも整えることすらつらい 
こうなるとしばらくどうにもならんのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
未来に不安がある事自体は誰も同じなので、そこは悲観しなくても良いです 
楽観的な人でさえ明日どうなるかわからないのは同じ 
なら楽しい事を考えてやってみた方がお得ではあるし、時間も無駄ではない 
そう思えれば1番良いですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
ヘイト稼げてる分には仕事してるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
メイドが土産くれるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
ダイナモには無理だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたりでバイトやったとき思ったけど基本の武器種しかえらべないのね 
傘が無いのが悲しす              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   キン肉マンのない週はつまらないぜ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             読書するぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
バイトで傘は今回実装予定だったけど無くなったね 
やっぱ無理があると判断したか、他のブキとの組み合わせで 
くるかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             傘はコジャケの掃討ならなんとかなりそうな気もしないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
毒書するゾンビっこ 
腐ってやがる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
Twitter上では銅賞の方が人気出そうだなwって呟いてる方が何人かいたな。しかも同梱ソフトがAIRとかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
悪役「姪っ子の話題を聞かせてやる」 
瀕死の主人公にメイドの土産じゃなく姪っ子の土産話をする悪役              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
|―――、  時間に追われる仕事をしている横で上司の身内のどうでもいい自慢話を延々聞かされる感じですか  
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             最近冥土の土産って聞いたな…と思ったら魔法陣グルグル三度目アニメだったので 
実質最近ではなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
マジかw              
         
         
        
        
                
        
            
             switchがなければDCに食いつかないと思うw 
ただ、switch単独よりDCを入れることで話題の幅が増えるのだろうな 
企画した人が上手いんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             DCを入手した時の問題点 
映像出力の方法 
場合によっては三色端子すら無いディスプレイの可能性も・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             ノベルゲーやらミッシングパーツ3部作とかもつけてあげたい 
 
FOGの忘れられた名作。つうかドリキャスならアクションゲームとかつけてあげて!              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニックマニア買ってみたぞ! 
コレはまさに2Dソニックのリニューアルの上に新しい! 
まずスイッチなのでゲームの切り替え早い! 
ステージ最初のタイトルコールや途中のボーナスステージの 
切替が気持ちいい位早い!オリジナルより早いのじゃないか? 
 
そして最初にソニックお馴染みのワールド1フォレストから始まるが 
1面が終わってリザルト表示があった後、いつもなら画面切り替えて 
フォレスト2が始まる 
しかしマニアでは1面の終了からそのまま2面を続けてしまえるのだ! 
ちなみに2は新コース風味になっていてフォレストの雰囲気のまま 
新コースが楽しめる 
 
次はメカメカしいコースでマニアオリジナルコースらしい 
2Dソニックらしく上下左右にソニックが飛ばされまくり走り回る 
マシンパワーが上がってるからもうメガドラ、メガCDどころじゃない 
飛び回り過ぎるからマップを細かく歩くこともほとんど無く 
移動だらけでマップの無駄が多過ぎ!まさにソニックだ! 
そして辿り着いたワールド2のボスは…   
 
 
 
えぇっ!!まさかエッグマンとコレで戦うの!? 
驚き過ぎて負けたよw 
まだまださわりだけど、ソニックマニアはイイぞ!買え!! 
とりあえず最初の「セーガー!!」コールだけで買う価値ありw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
忘れてた!2Dソニックだからもちろん「Aボタンはジャンプだ! 
Bボタンもジャンプ、そしてYボタンももちろんジャンプだ!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             (Xボタン…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
無しだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
・・・電車乗る人増えた・・・(絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓フーテモールヘンてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
|з-)ノ  
 
|з-) 流石にニュース無いなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
gamescom関連も?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
あるぞ 
 
地下鉄東西線でグモ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
東西線のグリーモバゲー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
グモだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
こいつが現れたのかと思った 
ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/image/5/5740.JPG              
         
         
        
        
                
        
            
             諏訪から無事帰宅 
今から普通に出勤できる時間だけど知ったこっちゃないね!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
道行く車が多い。 
休みが終わったんだのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437    
ttps://i.pximg.net/c/600x600/img-master/img/2012/05/17/10/58/02/27307919_p0_master1200.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             東西線はあかんな              
         
         
        
        
                
        
            
             代わりになる路線がないし脱出するための乗り換えもないですなああの界隈              
         
         
        
        
                
        
            
             諦めて歩く!              
         
         
        
        
                
        
            
             足が吊ってその処理で起きた、おはよう 
やはり水分と塩分の補給大事 
 
 
「けもフレ」、夏休みで再放送 子供たちにも人気  
https://www.j-cast.com/2017/08/20306173.html  
 
兆候は見えてた訳だが 
あとそれだからこそ11話は見せなきゃダメだ              
         
         
        
        
                
        
            
             トレンドにサグラダファミリア爆破計画ってのがあって、 
ルパンかコナンの新作かと思ったらこの前のテロ起こした連中がやろうとしてたという 
リアル計画だったござる 
ttp://sp.yomiuri.co.jp/world/20170820-OYT1T50082.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
実際やるには爆薬がたるまいて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
|〆 ⌒ ヽ   賑やかなのはOPでEDはむしろ寂しいのでは 
| ̄ω ̄|   とりあえず11話を楽しみのしますか 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             大変だな 
 
東西線は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
日本昔話とか子供向けの話でも意外と怖い感じのやつもあるし 
別に問題ないんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             すまん 
見せなきゃダメだと書かれていたのか 
見せちゃダメに見えてしまったw 
>>452  は無しで              
         
         
        
        
                
        
            
             よくあること!              
         
         
        
        
                
        
            
             日経エレク読んでたらEUVでムーア法則が維持ってあるな 
 
こりゃSIEさんもMSさんも高性能競争やめられないな              
         
         
        
        
                
        
            
             ホントにその高性能が予想だにできない 
あらたなスタイルの娯楽を実現してしまうかもしれんし 
楽しみにはさせてもらうさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
もちろんそうなんだが 
 
今のゲーム機ってテレビにつないで据え置くって前提だから 
 
これかえちゃうというのは難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             誰にとっての高性能なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             例えばさ 
 
switchがなぜあんなソリュショーンできたかっていうと 
 
半導体の微細化が止まって、持ち運べるぐらいの消費電力と200wとかの製品の 
 
差が小さくなったからなんだよ 
 
再開するってなると、SIEさんも、MSさんもフルに性能つかってくるはず 
 
だからスタイルは変えられない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩ +  
| =ω=) ←今年の夏休みはたっぷり遊んで、たっぷり家事もできたので満足しきったツラ 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
売るほうにきまってる 
 
ゲームするほうは性能なんてまったく気にしてない              
         
         
        
        
                
        
            
             お盆もあけたし 
 
そろそろニュースがくる 
 
テレ東がおどろくようなやつがな              
         
         
        
        
                
        
            
             表示する解像度だけ高くしとけば、ヤツら全員騙せるアル。チョロいネ(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) ついに任天堂が寿司の接待してくれるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
 
それからするとこの前のソニックの動画は衝撃が結構大きいよ 
 
ぱっとみで区別つかないもの 
 
PROとswitchでだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
 
???「暗黙知です              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ海外の何千万っていう高精細フォトリアル系に傾倒がちな 
ユーザーさんらは気にしてんだかもしれん。 
 
そんなユーザーさんにしても目を皿のようにして粗探すようなのは 
少数派だろうとは思うがねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまが驚くと言うくらいなんだから 
報道特番組まざるを得ない天変地異な内容に違いない 
 
 
※組織と個人を別けましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
今日はおやすみ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日発売のコロコロイチバンにARMSのギャグ漫画かあ 
ttp://corocoro.tv/coro1/              
         
         
        
        
                
        
            
             高性能路線もいいけど、しっかり冷えて音は静かなハードを目指して欲しいなと思う 
欲を言えばSSDに換装したらその恩恵をしっかり受けられるように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
 
そういうノウハウは任天堂さんのほうが圧倒的だよ 
 
キッズの星はどうなったんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
無理              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかサラダチキンのような「かまぼこ」が売ってたので 
サラダと一緒に食べてみた 
https://www.ichimasa.co.jp/item_0_syo.asp?id=1182  
 
見た目はともかくただのかまぼこだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
キッズの星は「コロコロのコンテンツをゲームにする」という観点から推察するに 
パッとしないファミコンジャンプで説明つきそうな予感しかしない 
版権キャラ使えないだろうし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             処理能力命言うてる連中が、省電力に動くとは思えないなあ 
それこそデスクトップPC最盛期みたいなのが出てくるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
結局まだ本題は出て来てませんね 
コロコロの漫画のゲーム化だと思ったのだけど 
噂すら来ませんからねえ 
 
その間にコロコロはスプラトゥーンを推しにしているのだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
じゃあ冷却静音が実現できる程度の性能に…となったら、それはもう「高性能路線」じゃなくなってしまうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
switchも、据え置きモード→携帯orテーブルモードへ切り換えた直後だけはファンがフル稼働するんだよなw 
多分、人の手で持てる表面温度まで下げる爲の急速冷却なんだろうけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
スパコン冷却に用いる高分子液体使えば余裕余裕(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
今のところ音沙汰なしに見えるなぁ 
本誌だとps4のゲームを紹介してるコーナーあるけどかなり無理があるように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             ドックに刺しとくと熱がこもって反るとかいう理由で、 
昨今ドックそのものを外付け化したものとか 
ttp://www.dream-seed.com/weblog/review/nintendo-switch-c-force-cf002 
ドックのTypeC端子を延長させるという力技なものとか 
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B073TVCYDQ 
 
変な周辺機器が色々ありますなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
ドック持ち歩くよりは、こういうのがあると助かるな 
公式でも出さないものか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
出先はともかく、家で切り替えるならばドック置いてある方が楽だし 
公式では出さないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
いろいろ問題もあるので難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
熱ではないですし              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしARMSの漫画妙に絵が綺麗だなぁと思ったけど実績ある人だったのか 
なんか美人さんの画像が出てきてちとびっくり              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSの漫画と言われるとどうしても皆川の方が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
この辺のアイテムはswitchの熱がどーのこーの言ってる割に 
吸気口塞いでる絵が多いのはどうなんだろう? 
ドックに入れてる時よりswitchに熱篭る予感しかしない              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで烈っぽい子、烈兄貴の息子みたいな描写だったんじゃが              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜日の仕事のけだるさ 
力が欲しいです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
カ「血ィ吸うたろかー?」(CV:間寛平)              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
 
>>429  
二面目はソニック2のステージ2が元ネタですね。BGMも当時のものがベース。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
・吸気口が目立たない(吸気口の存在を知らない人も少なくない模様) 
・タブレットみたいに直置きすると吸気口を塞いでしまう 
というswitch側の問題もあるからなあ 
黒い人経由で改善依頼出してもらったはずだけど、果たして              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、背面にもあったのか。 
上端のは目立つしあそこは塞いじゃマズイと皆思うだろうけどねえ。 
背面にもちょっと足になる出っ張りでもつけて隙間を保てるようにすりゃあいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
 
うむ、忙しくて言う暇なかった! 
 
次だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             これは(ウナギ)禁止やろなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             いやああああ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂的にはテーブルモードはスタンドで立てる前提だったんだろうかねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
 
多分それしか考えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
ここにも吸気口を知らなかった人が! 
 
直置きしてテーブルモードをプレイすると本体が爆熱になるぞ! 
※決してマネしないで下さい(経験者談              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
背面のメッシュっぽい所が吸気口で 
イヤホンの穴がある脇の所が排気口ですね 
スノコみたいな下駄敷いて吸気口塞がなければイケる 
 
・・・一番簡単な方法は液晶を地面側にベタ置きすれば良いんだけど傷付いても知らんよー              
         
         
        
        
                
        
            
             俺も上にしかないと思ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
これは奢り案件ですねえ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
なお奢る本人は食えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
そうそう、9/10門司港集合でどうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             今後、非公式製品で吸気口塞ぐ案件増えると任天堂的に厄介な事になると思うので 
switchのニュースチャンネルの上位にその旨掲載するようにした方が良いとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00050016-yom-bus_all  
既出かも? 
新聞もこんなこと書きはじめたんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
おk 
急な仕事がなければ調整付けられるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
よろしく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
他の参加者はいるのかな? 
つってもダネーさん家族くらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
switchが買えない「難民」なのか 
switch自体がUMA的存在の「ネットツチノコ」なのか・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
募集するか              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬぅ 
PSNのデータベースがお漏らししたとな・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170821-OYT1T50016.html  
 
読売新聞が!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
遅いっ!>>508                
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
むねんこふ              
         
         
        
        
                
        
            
             俺のはYahoo!から貼ったからきっとセーフ()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
またかw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.cna-news.jp/archives/43189  
 
あかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
https://www.gamespot.com/articles/playstations-official-twitter-account-might-have-b/1100-6452688/  
これか。 
自分達の「セキュリティーサービス」の売り込みに有名人のアカウントを乗っ取って回ってるサウジアラビア辺りのグループみたいだね。 
 
Google News US の本件トップの、PS がドメイン名に入ったファンニュースサイトは「プロのホワイトハッカー集団で 
セキュリティー啓蒙のためにやってる危害加えない連中だから」みたいなこと書いてるが、 
まぁそんな泥棒の義賊「自称」を信用する方がアホやな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
 
普通は信用しませんな              
         
         
        
        
                
        
            
             ホワイトしがないさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
仮に、本当にホワイトハットだったとしても、その手の助言を無下にする実績が既にあるのがPSNだ、今回で漏れずとも時間の問題だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
いえす!いーるどっぐ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
ま、確かに被害でないギリギリのレベルで、調査目的の疑似攻撃で情報収集して啓蒙してる「ホワイトハッカー」ってのはいて、 
実際アメリカの技術界の方が日本のふつうの感覚よりは積極的に確認すべきって感覚があるんだけどね。 
そういう本当の義賊は、「乗っ取ったアカウントに足跡書き込んで名前を誇示する」とか、「金銭サービス購入を勧める」とか、 
自分の営利性の存在や、正当性の欠陥がちょっとでも疑われることは一切やらない。 
 
コイツ等は営利性あるし、完全にブラッククラッカーですな。 
まぁブラッククラッカーに罪を擦り付けてる他の「営利性も正当性も両方無いグレーな連中」の可能性もあるんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  の記事からすると、今のところ確認できる被害はツイッターが一時乗っ取られたってことくらい? 
 
うーん、でも不安だからパスワード変えてクレカ情報は消しとくか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ネットワークの情報流出は未確認。 
もし、本当に「現在進行形」でやられてたら、変更後も抜かれる可能性があるので、 
他のサイトで一切使ってないパスワードに変更。 
 
やられてなくてもパスワード共用はダメだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             期限切れのクレカにPSNだけのPASSな自分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
おなじく!              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬう・・・ 
ファイアボール第3期とな・・・ 
しかも第1期をようつべで視聴可能とな・・・ 
 
第1期のキャラデザ完成され過ぎてて辛いです(本音              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
期限だけだと想像ついちゃう。 
カード更新してなきゃ確かに大丈夫。 
 
もう1-2桁増やして更新時に番号も変わるようにすれば強くなるんだけどねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
なるほど、ありがとう 
 
よいクラに釣られて買ったマイクラのおかげで昨夜は初めてバイト欠勤しちゃったぜー、 
って気分よく書き込もうと思ったのに 
朝からちょっと不安になっちゃったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
PSNはクレカ情報登録してないな。プリペイドカードのみ。 
つか金払ったの先日のFate関連安売りだけであとは体験版オンリー。              
         
         
        
        
                
        
            
             SFC VC配信だと! 
FF4・5・6とかまじか 
 
「ニンテンドーeショップ ヒートアップセール!」開催のお知らせ! 
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/c092bbb0-7bdd-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html               
         
         
        
        
                
        
            
             Swtichで配信&ヒートアッポしてくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナさんに!みがわりにんぎよう 
http://p-bandai.jp/item/item-1000116147?rt=twAD&utm_source=Twitter&utm_medium=infeed&utm_campaign=mix&utm_content=053  
 
 
ウナさんというより、しっこくさん向きだが(オプティみがわり用              
         
         
        
        
                
        
            
             身代わり 
うなぎいぬ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
しびび「みがわり」を覚える事が使える 
 
…実質しびびでは              
         
         
        
        
                
        
            
             PSNはまたお漏らしか 
セキュリティがもろいと聞いてたのでクレカは登録してないし、住所も前のお漏らしの際に氏名以外でたらめに変えちゃったから問題ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             詫び石貰えるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             ◎ TwitterとFacebook乗っ取り 
×(現時点で) PSNデータ漏洩 
 
攻撃者は漏れたと主張してるが、現時点で未確認。 
騒ぐのは続報でもっと確実になってからで良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             パスワードは忘れないようにテキストファイルで保存しておかないとな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
パスフレーズ(ながーいの)付き暗号化 Word ファイルおすすめ 
 
個人が一番簡単に使える文字情報の暗号化ストレージ。 
LibreOffice とかでもいいよん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
まだ確実じゃないのか 
特に騒ぐ予定もないから普通に星間だな              
         
         
        
        
                
        
            
             VC FF4・5・6配信の「こういうのでいいんだよ」感 
 
ますますDQのスマホ版移植が意味不明に…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) やはり上層部が「そのまま出すんじゃカッコ悪いよなw」というのがあるんじゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
私は意義があってな 
 
VCよりスマホ版の方が一般人ウケいいとおもうよ 
 
ドラクエ1はSFC版でもきついよ              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスソフトホームページ更新 
ゼノブレじゃない新プロジェクト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
犯行声明出てるから、自衛的なパスワード変更とかは良いと思う。 
やられたこと前提の論評とか批判とかはまだ早い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
ようつべで動画配信してる人の見たら、そうらしいね 
さすがゲーム動画配信する人でだけあってよく覚えてる 
ステージの基本構成が「過去作のステージ1+リニューアルが2」という感じっぽい 
 
まだ3ステージ目までしかやってないけど、やはり「ソニックといえばステージを走り回るトコだろ?」 
という感じで作ってますね 
いつもの後半ステージの走れずに細かい操作が必要な感じは少ない様だけど、どうかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
アクションゲーム?確かに今までにない感じですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
外に持ち出せる事が斬新と書かれているなw 
というと少なくともこの記事を書いた記者はスイッチを据え置き機と認識しているわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
>モノリスソフトのブランドイメージとは異なる意欲的なプロジェクト。 
 
次はイメージボード的にTESかダクソ系か?              
         
         
        
        
                
        
            
             (どこだかの声掛け事案に「スイッチで遊ぼう」とかあったな…)              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスって一体何本のゲームの開発に同時に関わっているんだろうw 
任天堂発売のゲームも含めると結構な本数になりそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAタイトル(笑)的なのを目指すのかな。 
ゼノブレイドクロスを遊んだ感触では技術的には全然問題無いのだろうけど 
リソース的にはどうか。 
Switchの本領が発揮されてしまうのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             Fate/EXTELLA新作も30日に情報が出るらしい 
http://fate-extella-link.jp/               
         
         
        
        
                
        
            
             京都スタジオではなく本社の別のプロジェクトなんかねー>モノリス新プロジェクト 
ゼノ2も楽しみだし、色々出していってほしいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
京都スタジオはお手伝いが中心みたいだからねえ 
いつかは京都スタジオのオリジナルタイトルも見てみたいものだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
PS4独占では!              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA版切られそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
それだとまたSwitch後発完全版じゃないですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
「じゃあなんでSwitchに前作移植したんだよ」と突っ込まれそうな予感…! 
まぁこことか見てると諸々の事情は察せるけども 
アンチ辺りは「前作を爆死させたからハブられた!」って騒ぎそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
アレをそのまま出すのも正直かっこ悪いような…>3dsとps4のドラクエ1〜3              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
全部入り!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
ゲハでよろこんでスレ立てそうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             これか 
https://www.monolithsoft.co.jp/images/index/mv04sp.jpg  
https://www.monolithsoft.co.jp/images/index/mv05sp.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             かつてはどうせPS3で完全(ryとか言われたのになw 
まあもう基本同発にせんと誰も信用せんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             さあ、ALT君ブログに書こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
ALT君ならPSP3独占と書いてくれるはずw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 今ならモノリス新作はスクエニのパクリとも言えるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちに転んでもALT君がアレな事になりそうな流れになりそうですねこれは… 
やっぱしがなーは腹が黒いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             マベもあんまりswitchに乗り気でなかったような 
 
開発のタイムラグ考えるとswutch人気認知できても来年になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
|з-) いいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4独占!とかこうぜ。 
 
マーベラスさんだ大丈夫!PS4独占だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に挑発しすぎで草 
何か裏があるんじゃないかと邪推してしまうんじゃが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 素晴らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             現時点での事実を言ってるだけじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
それはてれ東の台詞ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そう。現実的と現時点ではPS4独占になる可能性が非常に高い。だから外れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
VCいっぱい来てんなぁ 
switchでのVCはもうちょっと待ってね、って感じだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             腹黒うなぎおじさん白々しい感じが物凄くするんですが...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
|з-) だってセリフ取られたんだもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             カグラも独占だったしイケる! 
さいきんあの子元気ないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
 
PS4みたいな素晴らしいハード以外ありえないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
腹黒なのに白々しいとはこれいかに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
|з-) サードの有名ソフトがそろってるんだから当然だよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             違うゲームする時にソフト交換しなくても良いって素晴らしい(*´Д`*) 
あとswitchの電源入れたら今見てたテレビ番組から勝手にゲーム画面に切り替わるってステキ(*´Д`*) 
 
ようやくスプランLV16になりました(*´Д`*) 
殺されてばっかりですけど(*´Д`*)rz              
         
         
        
        
                
        
            
             もう書いてて 
どうせswitchもだろと 
後退済みですぜ 
 
コメ欄もPS4独占じゃないんだろとなっとりますな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
ALT君自慢するチャンスよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
嘘だっ! 
ドドさんなら修羅の如く敵をキルしまくっているはずだ!(※イメージです) 
 
デスは射程の長いブキ使うと必然的に減らせるので 
ジェットスイーパーが解禁されたらそれ使うといいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
勿体無いことしたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             白々しい前振りにビビって日和ってしまったのかaltくん              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人がネタを仕込んでいるようにしか見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
つまらん予防線張りやがったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
敵に咄嗟に照準を合わせられません(*´Д`*)rz 
まだまだ慣れが必要っぽいです(*´Д`*)ノシ              
         
         
        
        
                
        
            
             今amazonからのメール見てて、オススメにPSVRが入ってたからサイト行くと普通に売ってるな…。在庫あったら売れてないんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんはこっちの方も面白いよ 
以下引用 
 
>ニシくん(と任天堂)の無根拠な思い上がりとゲーム業界の足をいかに引っ張ってやろうかという後ろ向きな姿勢を叩き潰すためにもPS携帯機の次世代機は必要とされているのかもしれません。 
 
引用終わり 
 
PSP3の戦略レベルがaltくんの私怨とはね              
         
         
        
        
                
        
            
             新ハードへの様子見の一本はどこだってやってるんだからさ 
それが偶々Fate/EXTELLAの移植だったってだけで 
EXTELLAの新作がPS4のみでも全然不思議じゃないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             いやまあ常識的に考えたら7月に後発完全版出しといて続編の方はノータッチって意味不明の立ち回りだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
ゲハではそう              
         
         
        
        
                
        
            
             死なないモデラーを目指してる 
チャージャー系狙撃手倒せなくても生存してりゃ塗りで勝てるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
なあに、本当にPS4独占になれば、出て当然と思われていたSwitch版がハブられた!と 
喜んで2つ3つ記事を書くだけですよw              
         
         
        
        
                
        
            
             発売時期によっては独占、少なくとも先行は取れそうだと思うのだがな。 
 
今プラットフォームサイクル、日本一ソフトウェア程の動きは相当珍しいみたいだからな、 
ほとんどのパブリッシャーは今年の3月見てからしか動いてないと思われるので、 
開発規模がある程度以上のソフトは、来年3月まではSwitch向けには出さないじゃなくて出せないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
なんだこの全力でブーメラン投げてる感              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あーあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
そりゃ彼世間と親が憎くて仕方ないみたいだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
私も「同じ出来なら」スマホベースがよいに同感。 
 
古いゲームってROM故に、引っかかるようなロードとか謎の1秒の演出待ち空白とかはないんだけど、 
全体的に演出も移動も「ゆっくりゆったり」なんだ。 
現代のスピード感だと(少なくとも私は)遅くてやってられない。 
 
FF5が PS/GBA と2D版移植を2回やってるんだけど、 
当時は2倍速移動が盗賊のアビリティだったのが、 
移植版では常時2倍速、アビリティで4倍速になってるのは、典型的でわかりやすい。 
この移植での改変は英断だと思う。 
 
ただ、DQFF板のDQ2スレ見てると、3DS版はデザインレベルのテンポは改善してるけど 
システム的な遅さ引っかかりがあるみたいな意見もあるんだよねぇ。 
スマホベースの不安はそっちの完成度の面で、VCは確実に当時の速度で動くって保証があることなんだ。 
ま、私はそれでもVC版はもうキツい。              
         
         
        
        
                
        
            
             現状見てるとマベは早くても再来年だろうなぁSwitchに動くのは              
         
         
        
        
                
        
            
             友達もswitch買うか悩んでたので 
これからは色んなゲーム会社がドンドンゲーム出してくるよと言ってテキトーに言っておきました(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
PSP3は仮想任天堂信者と同じで 
どんな夢でも叶えてくれる偉大な偶像なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01H03FQ44/ 
 
店頭では在庫を見かけても通販では即完売するのが、この手のニッチ向け商品のお約束なんだが 
そこも崩れてきたかー              
         
         
        
        
                
        
            
             にくしみをエネルギーに変えて世界そのものを変えようぜ! 
民衆のいかりから国家ひっくり返った例なんて沢山あるのだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
なんか普通に北朝鮮の放送みたいな感じに近づいてね?              
         
         
        
        
                
        
            
             粘着相手に会いに来られない程度の怒りは何も生み出せないと思うの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
しかしそれを聞く相手はいない              
         
         
        
        
                
        
            
             悩んでいる間にswitchの競争率はすごいことになってくぞーw 
年越えたら狂想曲が始まると予想してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
俺の場合はスペシャル増加量アップ×2とサブ効率アップつけたわかばで 
ひたすら後方からボム投げまくりアーマー張りまくりプレイやってるなあ。 
 
下手に直接キル取ろうとするより戦果が上がるのが悲しいが、実際強いのよねこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             マベが他社に遅れて右往左往しそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             インファイトだと若い人にゃ勝てんからなw 
失って気付く若さのアドバンテージ              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーモアはいつになるんやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
逆境強化もオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             6月くらいに友達がPSVRを買ったんだが 
家族が当たったから抽選券を譲るよとか 
最後まで当たらなかったけど 
当たり抽選券を譲ってもらえたとかだったんだよね 
 
欲しい人の集まりなのにあんま飢えてないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
大丈夫だ 
他社も右往左往しているだろうから 
落ち着いていられるのは日本一とバンナムぐらいじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんでそこでマーベラスを信じ切ってやれないんだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
そこは、マベ本体と∞のとこの独立性次第って気はするが。 
 
∞の所は、Switchは基本的に尻派だから馬が合わないということなのかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
どうせ牧場だすやろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
一番最後まで右往左往してそう的な意味なんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Wfbpg7jVL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRはいつまで引っ張るかなあ 
他のVRがもう安売り始まってるあたり 
3Dテレビより脈なさそな感じだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 真面目にFateはPS4独占だとは思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君も、もっとPS4信じてあげないといかんよ 
 
PSを愛してないのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT「俺の肉染みは消えやしない!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634                
         
         
        
        
                
        
            
             PS2は愛してる 
今年も使ってる 
 
あれだけソフトでたらお気に入りのソフトもあるからなあ 
GCとかと違って後のハードが互換ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             肉の染み、つまりぞんびっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
任天堂を無駄に憎んでるだけでPSに対する愛情なんて無いだろ(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
マルチにしろ独占にしろ、PS4には出るんだから文句言わんでいいと思うがねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             ほぼバイト専だからランク全然上がらん!              
         
         
        
        
                
        
            
             マベは来年まで出るゲームは独占でも不思議じゃないな。 
あの様子じゃまだソフトが主だと思ってるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             嫌う対象の対抗馬として担がれる御輿とな 
 
この手の御輿は担ぎ手の力が大きいと不幸なことになりやすい 
が流石にSIEには心配いらんか 
こういうの相手にしてなさそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
情報公開せずにもそもそと作り続けていて、それを今年末に発売、って流れなら順当だわな。 
悪くとも先行にはなるはずだ。 
 
逆に、2018年(季節名)発売とか言い出したら、ぶっちゃけ同発マルチだと思う。 
ま、PS4に出されないって流れは無かろう、一旦誘導しておいての転換は効率が悪い。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 台数で言えば同発でも多分PS4の方が多く売れるだろう?だったら慌てなさんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             憎む理由がわからん 
どのハードでもゲームを楽しめれば何でもいいんでねーの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
 
代替行為なんだよ 
 
自分は敗者でどうにもならないから 
 
PS対任天堂で憂さ晴らししてるの              
         
         
        
        
                
        
            
             何のゲームでもSwitchでやりたいけど 
他のハードで同発だろうが後発完全版だろうがどうでもいい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
だってゲームを遊んでるかすら怪しいもん彼・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
俺はポテトだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
ハード主ソフト従はここ最近できたばっかだし 
ソフト主だと思ってるのはむしろ多かろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
なんか独占の方がイライラしてそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
|з-) だって後発ならDLC全部のせの完全版なるじゃないw 
   それがイヤだから現実逃避で同発マルチとか書いてるんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             同発マルチなら,それはそれで売り上げ勝負で負けちゃったら悲惨なことに… 
まあ,すでにレゴシティやらカーズやらは無かったことにされてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
来年だとやばい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
来年で現状発表されてる同発マルチだとDQB2が該当するかな 
携帯モードと相性良さそうだし,ひょっとすると…              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチにfate出しても売れるわけないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             かたぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             何に出ても買えないやつがなんか言ってるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、きたぞーですw              
         
         
        
        
                
        
            
             嘘吐きが来た              
         
         
        
        
                
        
            
             PUBGのCSパブリッシャーがMicrosoftになったのか… 
しばらく箱独占かね?              
         
         
        
        
                
        
            
             きたきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)きーたぞーきたぞ荒らしちゃん 
キィーン キンキン キンキンキーン 
テケテケ テッテンテーン 
ピッピピピ プッペッポー altちゃんも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
クロスプラットフォームがあるからSwitchにも出すかもしれない?              
         
         
        
        
                
        
            
             エクステラSwitch版が初回10,247本、んでメディクリ最新だと47位で 
推定だが平均で週1000本弱くらいは出てる感じか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
あるいは、PS4に「開国シテクダサーイ」的圧力をかける為に(箱ID認証を受け入れるプラットフォームに)マルチ展開もあるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
現状のスイッチの販売台数で、DLC全解放してるだけの内容まんま移植な作品が1万売れた、 
これを売れたと見るか少ないと見るか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
1,2のHD版のWiiU版発表直後に新作はWiiU版は無いと宣言した龍が如くの例もあるからきっと大丈夫 
カグラのときのふざけた対応もあったし、マーベラスならやってくれる              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEとの契約を安易に結んでしまった結果だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             何か無理にマーベラスへのヘイトを高めんでもと思うのだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
1.5万はうれてるはず 
2万出荷じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             snとhaとまとめて出してくんねーかなー 
 
>>599  
これに如実に出てるように思う 
altくんにとって許せないのは大衆であって任天堂はついでなんだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
世間が許せないのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
ここでいくら騒いでもマベの判断に影響はない 
だから何も問題はないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
出荷の7割消化と考えると相当な数字だねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)コンシューマタイトル開発をWindowsで行っている以上、コンシューマの勝利者は既に決している。 
MSにとってコンシューマ争いは児戯に等しいのだ!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
後の祭りだろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/W7Mp6y8.jpg  
 
在庫あります              
         
         
        
        
                
        
            
             switchじゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
(。o°)だまされた!おもっていたのとちがう!うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
影響がないからって何を言ってもいいわけではないと思うがね 
特にヘイトを稼ぐような方向に誘導するやり方はよろしくないと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
更に言えば発表するとなるとある程度は出来上がっている訳で 
Switchが売れると判ったのはここ最近 
Switch発売前に企画が動いていたとしたら 
PS4(あとVitaも?)独占は常識的であり当たり前なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
真の品薄商法(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
 
判断で言ったら、Switch向けには牧場物語とノーモア新作がある訳だし。 
あくまでカグラやフェイトみたいなオタ向けタイトルについては消極的なだけなのに、 
マーベラス全体がそうであるかのように語るのは違うと思うんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             もちろんこの企画が今からはじめるモノであるのなら 
Switchの名前が出てきても何ら不思議ではないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
うーん、その考察自体正しいのかわからんしまあいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
マーベラスがカグラで炎上まがいの広報戦略してヘイト集めたのが先だけどね 
switchをエサに注目集めて、switch版ありませんなんてやらかしたんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
シノビリフレ!あるからそこまでなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上させる事には成功してるからなぁ 
ネガティブでも売り上げなどには特に支障は無いし(身も蓋もない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
 
あれはマーベラスってよりも高木の会社がでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
いや、機種選定は会長の許可なしなんてありえないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかピンボールのも発表してなかったっけ? 
別にカグラは大作ソフトでも一般受けしてるわけでもないんだし 
気にし過ぎじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
それにしても、最近ちょっと極端すぎないかって思うことが多くてなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
そうなるとマベってよほど自分の所の子会社に馬鹿にされてるんだろうな。元岡さんの所とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
ないない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
気にしすぎですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
流石に無いよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
 
許可に会長判断が必要でも、機種の選定自体は高木が決めてるって事もあり得ると思うけどなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
 
言い切るのか。まあ、いずれにしても牧場物語やノーモア新作はある訳だし、 
マーベラス全体がSwitchに消極的な訳ではないと俺は思うのだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             会長の許可がない時点で表に出ることなく終わるわけでな 
それが表に出ているんだから会長が許可をしているという事になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
今は知らんけど契約した当初は消極的だったんじゃないのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
消極的ならなぜ 
 
シノビリフレがでるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ何だかんだ公式のサードの動画で圧倒的に再生数稼いでたんだよね>シノビリフレ              
         
         
        
        
                
        
            
             別にマーベラスのせいばっかりでもないとは思ってる 
スクエニはドラクエ11のswitch版を真っ先に発表しといて 
その後あまりにも不可解な無かったもの扱いする 
カプコンはMHXXの特別仕様の本体まで用意しといて 
そのすぐ後にMHWをE3のPSカンファで発表してユーザーを困惑させる 
それでサードへの不信感高まってるところにカグラがあった 
こうなると疑心暗鬼にとらわれるユーザーはどうしてもでる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
あんな動画があれだけ再生されるならまだ世の中は平和な方だなぁと思いました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
 
カグラについては、本編は現状Switchには来てない訳だしなあ。 
シノビリフレ初出の時は積極的だとは思ったが、先日の発表会で印象が変わったかな個人的には。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
気にしすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>525  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
まあ、個人の感想は自由だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
いきなり何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
広報で失敗したってその会社自身のせいなんだし 
気にせず遊びたいゲームを楽しめばいいさー 
 
ゼルダちまちま進めてたが、足跡モードのお陰でようやく祠制覇できそう(牛歩              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ事実がどうこうと言うか自分がそうあって欲しいレベルになってると言うか...              
         
         
        
        
                
        
            
             変な言い方だけどもう>>705  みたいなのは慣れっこになってしまったので 
ふーんとしか思わなくなっちゃったな 
とりあえず公式に発表されたのはちゃんと出してくれてたらいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
>>619  
わかば、モデラー辺りはキルするより死なないで塗り続けた方が貢献出来てると思う 
ので、キルが重要なホコやヤグラではイマイチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
それらはswitchが売れないと思っていた故の失敗だからな 
そういう事もあるぐらいでいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の想像を元にあれこれ騒ぐのなら、それこそ例の彼と同じになってしまうぞよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そうそう。SIEの外交努力の賜物だろうし、むしろSIEの努力をほめるべきだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
だよね 
 
ビバ資本の無駄づかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
やっちまったぜ!もう次の時代からは基本マルチにしとこにこれからなるのであれば 
それで良いんじゃないかと正直思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>538  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             監督みたいにうまくおだてれば 
一生付いてきてくれるからね 
 
SIEさんもやりがいがあるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             金ドブ!              
         
         
        
        
                
        
            
             飲む前にドブ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は縁起がいい 
 
素晴らしいものをみた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
うなぎいぬでも見た?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
その外交努力の反動はどれほどのものになるのだろうな 
DQ11の大人の事情発言を見るに 
失敗をドンドンSIEの所為にされそうな気もするんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
まさか外でPSVRか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
 
おしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
うなぎだといつもだし分からないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718    
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20150822/108851_201508222059415398_3.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             しかし赤字禁止例だと形理論な冒険は出来なさそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
うなさんに写真贈ったら喜びのあまりオプティされたぐらい 
 
縁起がよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
喜びでオプディされるのかぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
二本足で歩いてしゃべるネコ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
ソフトを自社に集中させるという至極まっとうに見える戦術が 
全くの空振りという、迷信怖いなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
これだけ大作集めてうれないのは頂けない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
トロだったらいいのにな(わりとぼうなし              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトの充実…セガファルコム…セガロープレプロジェクト…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PSで成功したような体験あるから仕方ない。 
   PSは他社ソフトかき集めて勝ったイメージなんだろう。 
   それで同じことして負けるなら、他社ソフトのネームバリューが落ちてきたと見なせばつじつま合うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
あと、モンハンな              
         
         
        
        
                
        
            
             http://joshinweb.jp/game/switch_nd.html?ACK=CAMP&CKV=148381  
JoshinWebで、Switch グレー/ネオン/Splatoon2同梱版 の抽選販売申し込み受付中。 
 
結果発表は、8/24(木)夕方              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
明日はマイニンストアの予約があるし、まだ持ってない人は勝負の時期か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
|з-) 問題は「俺たちはPSでだせば売れてしまうんだ!」と本当勘違いするような会社がドレだけあるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンストアの予約の1日の上限ってどれくらいなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
モンハンに関しては誤解してもおかしくないかな 
PSPも3DSも苦戦を強いられる中 
モンハンが血路を開いたように見えなくもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
|*з-) もしかしたらPS4で三度奇跡を見せてくれるかも知れない。つか期待してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
まず、MH3の売り上げを超えられるかどうかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
だからますます 
 
ソフト重視になってうれなくなっちゃった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
そんなんじゃトレンド変えられんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
なのでMHも失敗すると思ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
マイニンテンドーストアで10/1着分を予約するか、通販or店舗ですぐに買える道をとるか悩ましいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
参考までにどうなったら成功判定になります?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PS4が勝ちハードにならなきゃ失敗でしょう?なんのために引き抜いたのよ? 
   200万売れば満足ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
PS4が売れだしたら成功だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
うれ出すというのは曖昧だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11ですらほとんどPS4本体の売り上げは上向かなかったのに無理だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか引き抜きをした方としては勝ちハードにするのが目標にはあるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             FM7のWindows版は幅広いユーザの取り込みにかかってるようだなぁ。 
 
Forza Motorsport 7、PS4のDUALSHOCK 4コントローラ、G27対応などを正式発表。(Windows10版) 
http://wpteq.org/xbox/post-31757/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
そりゃあるよ 
 
世界中で売れてないの日本だけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
ファコムかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
具体的ならトレンドがSwitchからPS4になれば成功だと思う。 
ソフトがいくら売れればトレンドが変わるかは分からないし 
失敗したハードが何台以上売れたらというデータも無いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             FM7とか古い物持ち出したなと思ったら別だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
ハードは主でソフトは従じゃないかって話も出てるけどそれはまだ確信はしてないってことかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
それは過去に一度もないわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
総天然ショック…はFM-77AVだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ハードは主で間違いはない。 
しかしSIEの計画はソフトでハードを牽引してもらう事なので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
あ、じゃあさっきの失敗の話はモンハン単体の話ではなくて 
SIEの目論んだ計画の話だったってことなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
そうそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ps4版ドラクエ11見てるとMHWもハードを引っ張るほどの力はあるとは思えなくなるなぁ 
まぁ個人の感想だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
|з-) もともとソフトにハードを引っ張る力なんてない。 
   売れてるハードに相乗りしなきゃソフトは生きていけない存在なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
その理屈だとSIEの努力が全て無駄骨という事に…7              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも牽引するにはソフトが出た初週の売り上げの10%の壁を超えないと無理だからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
だから資本の無駄づかいだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
うん、金を溝に捨ててる。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ソフトが束になってもひっくり返らなかったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そして負けハードに出すとソフトのブランド力は低下する。 
   つまりSIEは自分たちの金をかけて他社ソフトの価値を下げてくれている。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思った。毎週ソフトが100万本以上売れば10%の壁を超えなくてもなんとかなりそう?(無理ゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
だからPSはうまく言ったのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
>>776  
オォウ… 
失敗を恐れての事なのかは知らんけど結果的には回り回ってsite自身が大失敗する可能性が高くなるってのは皮肉だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             景気よく毎日売れた本数をテレビで流してたとからしいからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
そもそも一番有力IP持ってるのだからソフトで勝てるのなら全部勝利しとるわと 
自身で証明出来ると言うのがある意味凄いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
なるほど、そういう事なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
金出すならハード売れなきゃだめなのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
もちろん 
主要因はデザインとスタイルだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             久々に見に行った映画は流行の大作映画で無く「ベイビードライバー」だ! 
エドガー・ライト監督だからつい軽いコメディかと思ったら 
普通の犯罪者映画?だった 
良かったけど寝不足で結構重要なシーンを5分ほど寝てしまって 
観れてないのが残念 
もう一回行かないと              
         
         
        
        
                
        
            
             少しは安くなったけど、まだまだ高いなあ…。 
 
「HTC Vive」が価格改定。新価格は8万4110円(税込)で,2万4000円弱安価に 
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20170821020/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
土台がしっかりしてるからこそソフトも売れたんだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
だから外野はサードソフトと夢見てんだよ 
 
ゲームにファーストとサード 
何の違いがあるのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
土台はキッチリ作っておかなきゃねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ見る限り負けハードだからといって 
ブランドの衰退が発生するかは疑問? 
FFはそもそも13の売り上げが国内では危険水準だったし 
その結果がFF15の売り上げに出たが 
ドラクエに関しては今まで通りだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
|з-) する。3DSの二股かけてるから表立ってわかりづらいけど、負けハードで出した分は確実に磨耗する。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
>VCは確実に当時の速度で動くって保証があることなんだ。 
>ま、私はそれでもVC版はもうキツい。 
 
これはソニックマニアで思いましたね 
意図的に過去ゲームと同じステージがありますが、ステージ前の 
タイトル表示とかみんな早い、切替も早い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
 
いやいや、ドラクエ11については3DSとのマルチなんだし。 
PS4独占で達成した売上なら分かるけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ドラクエがFFと同じペース、同じハードで出し続けてたら同じ道になった可能性はある 
ドラクエは前作を忘れるくらいの長期空くから、前作の悪いところ忘れるんだよ 
これはこれで上手いように回ってるなぁと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
彼の憎しみは彼自身への憎しみの裏返しだから 
他人の心は動かせないのだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 9比20%減をどう評するかだね。 
    まあ、DSLの勢いに乗せてもらっただけだったんだろう。 
 
    ブランド自体はどうかねえ。 
    まったく話題になれなくなっている現状は維持と言えるのか。 
    世の中変わっているのに変わらないのは、相対的に退化ではないのか。 
 
    まあ本数は出たからスクエニは成功と判定はしてるんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             負けハードでブランド価値毀損するなら任天堂ソフト全てそうなってるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
3DS版合算で何とかなってるけどPS4版単独だと悲惨な売り上げよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の観測だとPixiv辺りだと発売前はサッパリだったが発売して少し経った辺りの今はよく描かれてます的な 
タグには結構居る感じにはなってるかな>ドラクエ11              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
カービィなんかは一番売れたドロッチェから半分くらいになってるけど 
カフェやらコンサートの盛況具合を見ると毀損してるとは思えないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
それらは器が小さい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
|з-) 全てかどうかは知らないけど、負けハードに出せば磨耗してるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 唯一の例外が負けハードでもブランドを初確立したときだけだ。 
   調子に乗っていれば磨耗する。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
 ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/0/a/0a630_105_b4c24c61_6331668f.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の場合据置は負けてたけど携帯が勝ってたからそっちで出しててフォロー出来てたとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
してるよね。 
 
ゼルダの時岡のあと、ムジュラ・タクトやWii後期スカイウォード辺りの苦闘とか、 
携帯機も据置も 3DS, WiiU で3Dオリジナル出てない(神トラ2だけ)とか。 
マリオ64以降のサンシャインからの苦闘もそうだね。 
 
気合いですり減った以上に肥らせてなんとか維持してるから、はっきりと目に見えないだけ。 
あと、その気合い割いた分、ドンキーとかパルテナとかメトロイドとか、サブブランドが維持できてないで休眠してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
そう言う意味ではポケモンはソフト自体も強いが携帯機自体が一度も負けた事が無いのも大きいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
|з-) 近い。ぶつ森はそうだろう。 
   負けハードにも出したけど、勝ちハードで出したのでなんとか維持。 
   WiiUに出さなかったのは不幸中の幸いだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ任天堂はうまい負け方知ってる気はするなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
例えばマリオカートは負けハードで売り上げ落ちるけど勝ちハードになれば 
何事もなかったかのように売れるよね。 
ブランド云々よりはハードの勢いに乗せされるかそうじゃないかの気が…。 
 
ソフトそのものの評価で落ちたり上がったりもするし、 
ハードのせいでソフトのブランド毀損したぜ!って言うのなかなか難しい気がする。 
FFもPS3やPS4のせいなのか、自滅したのかよくわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
そりゃしょっちゅう負けてるわけでな 
 
SIEさんみたいに負けを認められないわけじゃないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
勝ちハードの恩恵はそれだけ凄いとも言える              
         
         
        
        
                
        
            
             負けに続けていくと 
単純に売れなくなっていって 
そのうち死ぬじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
|з-) そうだよ。だからその「負けハードで出し続けて売れなくなるを続けたら」どうなる? 
   有名ソフトと言えど耐えきれる?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 売れないハードでだすとそれだけで客が減る。続けてたら無関心なソフトになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF「次もPSオンリーだったら俺死ぬかな?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
 
だからWiiuはさっさと見切ったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
そもそもハードを買ってないのにソフトに興味が出るか?という話だしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
 
日本ではピーク360 今100万だからすでに大きくブランドを棄損してる              
         
         
        
        
                
        
            
             2週で勝ちか負けか判別するってわかった時はこれ広まったらマルチしやすくなった現状 
サードはロンチ様子見して1年後とかに出せば良いんじゃねーのと思ってて 
負けハードは今まで以上に悲惨な事になると思ってたけど 
勝ちハードのロンチボーナスで万が一勝った場合こんな事になるんだなというのがSwitchでよくわかりました              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやWiiUぶつ森はamiboフェスティバルしか出てないな…と 
思ってたらDSのVCが出てたのか気が付かなかった。 
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000023019  
 
まぁ持ち歩けない通信できないでは魅力半減だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
 
だからpsは急速に忘れられてる 
 
それをスマホのせいにしてたんだが 
 
switchが売れたことでいよいよ怪しくなってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
それがスタイルだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
本社がどうするか凄く興味があるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             負けたら挽回不可能なら 
とっとと店仕舞いして次いくしかなくなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
そうだね。PS3の10年は悪手だった訳だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そりゃソフトのファンは買うだろうけどさ、マイノリティなんだ。100万いるかいないか。 
   ハードの台数に最大100万台上乗せしたところでトレンド変わる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
なんもできんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816-817  
それなら理解できるなぁ。 
売れないハードで出す→注目度が下がる→消費者の関心がなくなる 
 
その逆もあるのだろうね。ゼルダとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
残念w              
         
         
        
        
                
        
            
             CELLの在庫整理ができた!              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は最近ゲーム以外でもIPの有効活用しようとしているし 
ゲームが失敗しても今までよりはずっとブランド価値の毀損は少なくなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
「しない」じゃなくて「できない」のか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
 
そもそも失敗が少なくなろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
 
SIEは自由だからな 
 
今ソニーの利益の3割稼いでるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
|з-) それでも大元コケたらだめだけどね。 
   人気ないコンテンツでアニメとかして誰が見るのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンは携帯機にしか出して無いとも言えるし 
普及台数が多いハードにしか出して無いとも言える 
初めてだけどどうなるだろうね、switch向け              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
 
switchが売れたら問題ない 
 
ドラクエと同じ 
 
売れてるハードに出すなら問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
PS4売れてるし、本社から口出しはできんのでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
PSPを持ち歩くイメージ画像、ここでも結構笑われていた記憶があるけど 
これって今スマホでみんなやってるよね。 
PSP本体が格好良ければ実現していた可能性も。 
http://itomahoroba.fc2web.com/images/psp.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
確かに、 
今後の任天堂は形理論を理解していて、更に色々なところでIPの有効活用をするって考えると 
失敗するところがなかなか想像できないなw 
思ったほどうまくいかなくても色々なところでフォローできるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
FFェ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
|з-) つまり任天堂はその発見者である僕に寿司を奢る責務がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FF16は割といい出来になりそうな気もするがPS独占ならたぶん大した話題にはなるまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
???「暗黙知です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
時間の掛かるマリカ9でなく、 
マリオカート8デラックスをDLC追加の最低限のコストで早々とぶち込んだのは、 
売れなかった8のブランドダメージを一刻も早く回復する戦略だろうねぇ。 
 
もともと中身の出来は最高で何の問題もないし、DLCが有ったおかげで「デラックス」にできたしね。 
完全版でなにが悪い、と大正解だ。 
 
なお、実家には落ちないアシストモードが好評だったw。 
SFCの時は平面で、落ちるのはほぼ池しか無かったのに、 
だんだん複雑になって遊びづらくなってたからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
「FFだよ!」「FFナンバリングですよ!」 
ってブランド押しありきになるだろしなぁ 
中身の紹介が薄くなるという              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ シンプルに考えればいい。 
    負けハードにだせば売れない=客が減るんだ。 
    逆に勝ちハードに出せば売れやすい=客が増える 
 
    客の数はブランドパワーさ。 
    勝ちハードに出しても微妙な場合は、パワーがないんだ。 
    たぶん差別化に失敗している。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
テイルズのあれはどう判断したらいいのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
|∀=ミ テイルズはよく知らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
逆に今後のアニメコンテンツでスイッチが入ってないのってどうなるか楽しみw              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズってSFCの最初のが一番本数多くなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
>今後のアニメコンテンツで 
じゃなくて「今後のアニメコンテンツのゲーム化で」だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
初代PSのデスティニーが一番だったような 
あれはたしかミリオンを超えてたはずだし              
         
         
        
        
                
        
            
             コエテクがGamescom合わせで進撃の巨人2発表したけど、また機種伏せてるな…。 
 
アクションゲーム「進撃の巨人2」が発表! 2018年初頭に発売。キービジュアルとティザー映像が世界同時公開に 
http://www.4gamer.net/games/391/G039176/20170821063/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
 
switchも入ってると喚くひといるからだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             進撃ってコンテンツとしてまだ勢いあるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
某所で調べたらPSのディステニーが82万だそうです              
         
         
        
        
                
        
            
             形理論はゲーム以外でも使えるっぽいし 
USJの任天堂のアトラクションがどういう感じになるか楽しみだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
ありゃミリオン行ってなかったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァルターの英雄戦が糞ゲー(歯に衣着せずに)なんだが悪い意味でジニアス化してない?              
         
         
        
        
                
        
            
             2018初頭だと対応してなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
ALTくんはPSP3に想いを馳せるんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
むしろ物体として存在するあらゆる商品に適用可能 
というかゲーム以外はそれが基本というか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
コエテクは動きが早いからどうだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
コエテクだよ? 
スイッチに対応しててもおかしくないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             1は3機種マルチか 
switch無いと厳しそうではあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
いや、全方位マルチだろう 
 
個人的には立体機動アクションがQTEじゃないことを切に願うw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201708/21140053.html  
8月26日に開催される“龍が如くスタジオ”新作発表会、 
ニコニコ生放送、YouTube Live、FRESH!での生中継が決定! 
 
新龍が如く〜第一章 横須賀〜 
だな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
 
それはアトリエで粉砕されたと思う 
 
ガストがswitchに出してくるなんて思ってなかったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
ガストと言えども会長の意向には逆らえないのだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
当たり前              
         
         
        
        
                
        
            
             よるのないくには予算の都合って説明だったから 
 
すっかり安心しきってたと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             まーガストもやる方向が余りにも決まり切ってた感じあるし 
良い意味で商売広がればなって              
         
         
        
        
                
        
            
             http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/76912eaf371a54be5c05cb1789df651f/205583750/xbox.jpg  
 
Switch登場前にマイクラ箱壱のデザイン見てたら 
琴線に触れたかも知れん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
爆発しそうなコントローラだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというコントローラ?              
         
         
        
        
                
        
            
             バレルでキル(補助含む)2桁っておかしいだろ? 
修羅のマッチング行きたくないなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             昔エリーのアトリエを遊んだ時は凄く面白かったな 
最速で植物用栄養剤(?)作って妖精さんフラグ立てたり 
無理に早期遠征して返り討ちにあったり 
最近のはなんとなく遊んでないな              
         
         
        
        
                
        
            
             カイザギア出るのか 
もう置くとこないわー              
         
         
        
        
                
        
            
             マリーのアトリエは桜瀬琥姫の絵が好きで遊んでいたー 
なのでそれ以降は遊んでいない              
         
         
        
        
                
        
            
             サブ効率アップ付けてキューバンボム投げまくるのは楽しいなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
あの携帯は好きなんだけどなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも今の半導体事情じゃSIEがSwitchをパクるとしても 
Tegra使えるのかね。なんか任天堂とNVIDIAかなり強力な 
協業体勢にも見えるが 
 
それ以前にまあPS5の骨格はもう決まってて無理だろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
 
使えなくはないとおもうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほどPS4portable(てきとう              
         
         
        
        
                
        
            
             ブキコレクションも3弾か 
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/21/109241.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
きれいにケースに入れてた人が居たなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01L93DXO6/  
こう言うバッテリー持ち歩けば携帯できるんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             もうすぐMHXXが出ますが 
他にも欲しいソフトがイッパイだ(*´Д`*) 
 
ゼルダ、ドラゴンボール、ワンピも欲しいけど 
嫁さんと一緒に出来そうな無双っぽいFATEってのも気になる(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
バッテリーが持ち歩くとかいうレベルじゃない気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             (意訳すると、「変顔ちゃんへ、嫁用のswitchを送れや!」)              
         
         
        
        
                
        
            
             Fateえくすてらは1人用だったような?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
Fateは一人用だから、二人で遊びたいならFE無双まで待った方がいいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
これいいよね 
コントローラも単体発売なんでそっちだけでも買おうか結構迷ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
さすがにそこまで考えてないですからm(*´Д`*)m 
>>895-896  
1人用なんですね!それは残念だ(*´Д`*)rz 
無双まで待ちます!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
同じもの使わせろ、は無理だが 
新しくカスタム品を一定ロット以上発注すれば実弾次第で設計からやってくれるはず 
あとはFabに余裕があるかどうかくらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             単純に余裕なさそうだからAMDに頼もう(某              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今からカスタムチップつくっていつ発売できるかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
2台あると2人協力のサーモンランができるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
SIEはPS3の時にRSXの性能に大変不満だったろうし 
PS4ではAMDのAPUにベッタリだから無理でね? 
VITAに使ったpowerVR使えばいいんだろうけど……              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ シャケふたりは絆が試されますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             Core i9搭載の超高性能PS5が爆誕ときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             なあにノルマも減るしらくしょーらくしょー(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
初動の大事さを考えると生産期間も十分に確保する必要もありますし 
発売時期を早め早めと焦る程失敗しそうですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
|∀=ミ 新たなスタイルの提案となると変な機構も組まなきゃならんから、 
    生産試作も試行錯誤が増えそうでありんす。 
    良品率が上がるまでもそれなりに掛かりそう。 
 
    switchも組みたて大変なんじゃないすかねこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
実際最初期に左ジョイコンの電波送信微妙だったですしいなり寿司 
すぐに改良されたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
AMDはモバイルGPU分野でのまともな実績も技術の蓄積もないから 
今からフルスクラッチでやってたらどれだけ時間かかるか見当もつかんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             いなり寿司?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
夕飯!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
RSX時代のGPUはメモリバスが256本無いとHDゲーは厳しかったのに 
土壇場でスペックダウンして128ビット地雷にさせたのはSIE自身です。 
 
そしていまどきのPowerVRってどうなんでしょうね。どんなに進化しても仕組み的に光源処理には絶望的に弱いと思うのですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             PowerVRって林檎に切られて会社売却するみたいな話になってなかったけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
3年くらい? 4年? 
据置をARMに移行する覚悟はないと思うがなー。 
カタログスペックどうやっても PS4Pro 下回るだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             だからSwitchは売れたらこまるのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まだだ。まだ売れてるというデータはない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
プロモで草加演じた村上さんがノリノリでナレーションやってて吹いた。 
さすが毎年9月13日にカイザフェスティバルなんて物を自分で開催してるだけはあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             あくまで携帯機としてでありフルスペック据置ではないと強弁すんでないのw 
 
まあコレが発売された頃には割と4k普及しててホント遊べるモンの見た目が 
これまでのとは一目瞭然で違うとかまで行けばわからんが…そこまで変わるかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
逆に言えば流行りの尺度や機能が生まれたなら飛びつきそうだと思いますけどね 
 
カタログを追うのは分かりやすいから説明し易いからだと思っているので 
多くの人に伝えられる手段が誕生したら拘らない気がします(無茶              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもゲーム機売るのにスペック前面に押し出したところで 
それに影響されるのってITに強いおっさん以上の限られた層だけなんだけどなぁ 
出来なかったことができるようになりました → わかる 
メモリが○○増えてクロックが○○上がって処理速度が云々 → だからなに? 
いやまぁ、狭い市場で「わかる」限られた顧客にだけ売れればそれでいい、というならそれでもいいんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
だから売れたらこまるのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事おわた 
 
コケスレこそがswitch品薄じゃないソースにされかねないとふと思った 
所有率高すぎるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
性能はゲーム機販売に影響ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             switch難民から脱却した時に使う画像 
ttp://may.2chan.net/b/src/1503304785549.png              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2が売れたのには「6600万ポリゴン」という数字が  
関係したのか、しないのか。 
まあ数字出すより決戦や無双見せるのが説得力あったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
しかし、来年からひどいことになるはず 
今の品薄がましだったと思えるくらいに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ユーザーが高齢化して変化を嫌がってる感じがDQで見えた気がしたし、 
    海外でも似たような高齢化傾向があるからSIEは保守的な方針しかとれないんでは。 
 
    ヒライ=サンの経営方針もあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そう。変化を嫌う客相手に売ればいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
有野の「(欲しいそうなんですが)え?Switch持ってないんですか」のアレかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
TV番組と一緒ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
そもそも6600万ポリゴンとか大半の人は知らんかったかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
|∀=ミ しかし従来路線と似ても似つかないswitch売れちゃったしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
PS1世代までのゲームとPS2のでなら明確にパッと見で 
隔世の感を与えられはしたろうな。 
 
PS2それ自体の見た目やらDVDも見れる的なスタイルの話と 
どっちがデカいかってとわからんが。 
オレ個人にはPS2はゲーム然としてない上等な機械のようには見えていたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
それはわかってるけど 
SIEはそこ理解して次期ハードの宣伝するのかな、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
理解しようがしまいが性能とグラフィック以外にウリはないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
今も性能の宣伝はやってないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 変化しないように見えるものでも時代の流行は結構取り入れてるし、 
    色々取り入れながら残ったものだけが伝えられていくもんだから、 
    変化しないことを価値にしたら10年ぐらいしか持たないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
一般的な性能と呼ばれるものは影響しないですが 
機能としての能力は無意識下で評価されていそうですけどね 
差別化や形として惹かれる部分の間接的な要因として 
 
今のSwitchもあのフォルムを維持できたのは省電力という指標の賜物だと考えているので              
         
         
        
        
                
        
            
             ナンバリングが保守的で維持できるソフト、 
維持できないソフトの差はなんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             変わらないと言われがちな水戸黄門も 
火薬の量とかどんどん派手になってったからなあw 
石坂浩二さんでリセットされたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
一緒ですね(日本スゲースゲー番組に辟易しながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
そういや消費者向けにはPS4Pろでもそういうアピールはしてなかったけか 
自分の中で業界内発表とごっちゃになってきてるなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、前作の評価がってのがあるなら 
DQは9の恩恵を受けるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             デカイデカイデカイデカイは性能アピル?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
現況の不満を自分のせいと思いたくない人には 
民族主義的煽りは有効だからなー 
 
3000年同じことやられてたらいい加減人類学習しろと思うけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーとかLLもアピール! 
 
ただ、同じ手段は連続2回までが限度かなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
誰が、が定まりませんが「多様性の許容度」な気がします 
物凄く誤解を生む表現を用いるなら、二次創作が盛んであるかないかみたいな 
 
ユーザーなりがこれはこうと解釈が統一し始めたら一気に萎む気がします              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15、Windows版もだすんだ。 
https://twitter.com/PiersHR/status/899571895317794816               
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
|∀=ミ DQは危険な兆候出てると思うね。 
    950踏んでも私は謝らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
動くのだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
踏んだよ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
ドラゴンボールは何回もやってたよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
詫び次スレはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
正式名称スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人ブルーだしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ほれ 
 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1503310365/               
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11を遊んで気になったのは美人な女キャラが多かったことかな。 
美人歓迎とはいえ、絶対ババアだろっていうキャラもピチピチギャルで違和感の方が強かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
当初からその予定じゃなかったっけ? 
PS4版発売まではPCでてたらネタで買っとくかなぁと思ったが 
発売後の評価やらなにやらを見ると到底その気には…              
         
         
        
        
                
        
            
             もののけ姫はラピュタやナウシカやトトロより 
数値上は遥かに上だったりするからな 
 
長いスパンでの影響力と数値の差もぐぐる先生で観測できないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつおつー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
つまり少年少女に老婆属性や老化属性を叩き込むのですね 
わかります 
 
>>956  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
|∀=ミ そしてその上で話題になってないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です 
 
>>959  
断言します、無理です 
理由は一つだけ 
Googleさんなりの企業が提供する情報は精度なり利便性なり改良があります 
時間を超越した統一的な指標としては期待できないのですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             ロリのじゃババアと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 二次のロリなんて所詮はちっさい成人女性です。 
    ホンモノは無理ですあんなん。              
         
         
        
        
                
        
            
             ネギまのエヴァンジェリンとかあんな感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             若者へのマリーベル布教活動ときいて!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             この作品の登場人物は全員18歳以上と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             イングリッドはロリBBAに含みますかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
マインドとマーケティングの問題ですよね。 
 
PS5 (or 6) なのに PS4Pro より性能低くて FPS 低いー、4k60p 出ないー みたいな外部やサード開発者の物言いに、 
コンセプトですっ、お客さん困りませんっ と頑として言い切れるかどうか。 
PS系も PSP系も、どちらかというと 凄いマシン で売ってきた会社がね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_9月16日にバイトオフ希望者がいればやります 
希望者はオフ会スレで手をあげてください              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレからロリコンの話題消えたと思ったのに 
まだ絶滅してなかったのか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( ^q^)_ドロッセルお嬢様はロボなのでセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
指標や機能を一番作ってきていないメーカーになんて無茶を。 
PS2もPSPもMoveもPSVRも全部後追いだからなぁ。 
それが常に悪いことではないが、ゲームチェンジに一番弱い会社だとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
                     \   |    / 
         _┌┬┬┬┐_ 
       ――┴┴┴┴┴―、         __________ 
      //    ∧// ∧ ∧||. \      / 
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  ロリコンが居ると聞いて逮捕しにきました 
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________ 
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___|| 
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
新しいことやれる組織になってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >ゲッターチェンジに一番弱い会社 
恐竜帝商か!?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( ^q^)_リーリエちゃんはウルトラサンムーンに出るのかはっきりあいてくだしあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
|з-) カネかけたりリスクかけたりができないんでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬをだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
好きなエ…ゲームメーカーはIrisだけどきっとセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
 
それだけじゃないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
VRやクラウドには金突っ込みましたよ?(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/899584515881877504  
 
>>981  
任天堂にしびびの出番増やすように言っておいて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
任天堂に言われてもこまりますだって              
         
         
        
        
                
        
            
             公式が拒否ったと聞いてw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンのことはポケモンにw              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待って欲しい、果たして任天堂は>>986  を、 
しびびがポケモンだと把握して発言したのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
 ttp://blog-imgs-114.fc2.com/t/o/r/torotter/20170818020521009.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985    
ttp://i.pinimg.com/736x/12/a4/ec/12a4ec5079ce515c829eb3b1ffc37153--laughter-moment.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
というよりも 
 
ポケモンの話はポケモンにしてだそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
どっちかというと相手(お偉いさん)を懐柔する方法が共有されてないだけな気がします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
|n 『日本の技術/技術者スゲー』は凄ワザと和風総本家位しか見てないなあ 
|_6) フジとかは演出過剰だと思う 
|と プレバトの俳句と生け花は日本スゲーに入るのかなあれ 
 
|              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>981  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ株ポケって会社があるし 
ポケモンの事はそっちになりますわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
ですよねーw              
         
         
        
        
                
        
            
             日本凄い系の番組は好きだったけど嫌いな人間の声がウザすぎて遠ざかっちゃったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
何故だ 
 
正当な主張だ              
         
         
        
        
                
        
            
             つか最近まともに地上波は見てない              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■