■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3142
ここは「PS3はコケそう」と思ってた人達が、イカとバネに備えてSwitchの在庫と有給の残りを気にするスレです。
コケの定義は人それぞれ。
???「あれは来年ですね」
???「アンリアル使うのは全てマルチするためです」
???「AAAだすのも障害ありません」
???「VRに興味ありません」
???い「ここでこれだとVRはもうだめだな」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3140
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1496886769/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3141
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1496974262/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5369
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1496491475/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○定時:しがない人は
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○どす黒い
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.-з-) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>1-3
"⌒''〜" し(__)
最近次スレ立つと意味の分からないAA貼る人居るけど、荒らしかな?
>>5
いえ、ただの趣味です
気に障るようでしたらすみません
>>1 乙
英語版のeShopで売られていたので買ってみた
前作のようにいつかローカライズされてくれると嬉しいが
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29799.jpg
>>1 乙です
|з-) 趣味w
>>前スレ1000
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/36a55050446d9fba2a2c02b555acfa1d_400.jpg
全てのゲームはPSに集まると公言してるので
奪うというかハード事業からさっさと撤退しろ。
セガのようにと思ってるはず
>>1
乙
>>5
どーせ焼かれるのはてれあずまくらいだしヘーキヘーキ
前1000
かつる
集まる と 集まれ と 集める と 集めろ は
だいぶニュアンス違うんだけどなw
>>前スレ1000
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ 100万本ぐらいでまけてくんない?
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ ├┤|
〆⌒ ヽ
ブチィ ( -з-) 毟りあい
バリバリCミ 〆⌒ ヽ
/ | | っ彡ブチッ!
(ノ ̄と、 i
しーJ
前スレ>>943 で思ったんだけどローソンの今やってるスピードクジ
表向きは「ローソン感謝祭」となっているのだが、特に何周年とか何かを記念、イベントの理由はない
妙にシンプルな垂れ幕とかあるだけ
クジの箱も上の方は「700円購入以上云々」と小さめにあるだけで単色でシンプル
だけどクジの箱自体には宝箱のようなイラストデザインがあり、スピードクジも二枚重ねのクジで
一枚が当たりや応募券、もう一枚がドラクエのモンスターカードに…
やっぱこれDQ11発売後のキャンペーンの使い回しで、販促物の印刷直前で、間に合わなくなると分かって
タイトルとか変えたっぽいなあ
キャンペーンのタイトル変更とかにお金も使って宣伝効果も… 誰が得するんですかね?ローソンか
装着率1.6強か、凄いな…
毟りあい宇宙
>>12
乙の代わりにアレが 「1-3のタグ付きで」飛んでくるのは
スレ立ての労力に対する敬意がないと感じるので、
荒らしじゃないなら速攻やめてもらおう。
>>13
日本語って難しいね(ぼ
SIEの300億補強ときいて(ry
>>16
謎だな、というのも変更するぐらいなら「発売に先駆けたキャンペーン」という形を取っても別に問題はなく、そこまで伏せる必要もないわけで。
>>16
ローソンも販促崩れてるからメリット無いだろうなぁ。
セブンイレブンも50人弱グループアイドル系で定期的にやってるが、
6月はタイミング的にはそれの対抗だったのかな?
>>6
よくある>>1 乙のかわりにおまえはもう用済みだ!って崖から突き落とすAAなら
まだ「ひでえ」と思いつつゆがんだ乙なんだろうと思えるのですが
これだと意図をつかみかねるのですよ。
黒いギャグはギリギリすぎるところを攻めなければいけないのでなかなか難しいですね。
次から育毛剤を散布すればいいんじゃないかな
その点モンハンを見習うべき。堂々と延期してコラボ期間がズレても気にせずやってるぞ
ロート製薬のDQキャンペーンも本当は5月発売を見越して計画されてたんだろうなと思うともにょる
_/乙(、ン、)_700円出してくじ引きしようなんて奴は時期に関係なくやるからな
>>22
むしろそこまで伏せてカードはドラクエってのは、ドラクエのブランドイメージを
著しく損ねる行為だと思うのですけどね
まあ発売まで2ヵ月近くあってクジ自体は評判良ければすぐ無くなる物なので、時期尚早と判断するのも
おかしくはないと思います
テレ東とベルポのハゲAAは許された(棒
延期でキャンペーンやらコラボがぐちゃぐちゃになるのってFF15でもやってませんでしたかね?
本当に特殊契約なんて物があってそれをサードパーティがのむなら
このコンシュマーゲーム機市場が萎んでる時に自分で首を絞めるようなことをするのかね?
サードパーティなんだから何処にでも出して自分家のゲームタイトルの認知度を上げる方が色々といいと思うんだけど。
_/乙( -ヮ-)_8月付近にもう1回宣伝出来るドン!
>>27
カップヌードルNICE(ry
リラック魔のコラボで毎回700円以上使ってるので行く度引いてるな
なかなかなくならないので毎回引かされてちょっと面倒くさい
人気のだと毎日行ってるのに1回しか引かなかったとかあるからね
>>32
|з-) ドラクエ11がやってしまいましたやん。
DQ11は延期してないよ!
イベントやコラボ考えると多分本当は去年発売だったんじゃないかなあ
今年は散発的だから流れが途絶えたりしているし
スクエニの大規模開発は組織的問題抱えてる気がする
特殊契約だけでなく、最近は販売権とか製作権とかいう言葉も出回っているそうだよ
>>32
縮んでるからこそ自分の価値が相対的にあがったと誤認したんじゃないかな
やはり昼に焼肉食い放題はきつかった
ランチ価格に釣られてしまった
>>19
>>24
すみませんです
>>33
8月はイカ一色になってそうな気が
>>42
エヴァーオアシスもお忘れなく
セブンイレブンのレシートの一番下はARMSとイカの予約訴求だったなぁ
ドラクエは今日も発表会してたのか
話題のならなさがすごいな…
>>29
表面差し替えはできたけど、カード内容側はバランス調整含めストップ間に合わなかった、
くらいの感じだと思うな。
表面も間に合わないと、FF15のキャンペーンみたいなことになる。
中途半端ならいっそそっちの方が良かったんじゃないかって考え方は有り得る。
>>42
_/乙( -ヮ-)_DQの方が最初は間違いなく売れるから目立つと思うよ
最終的にはわからんが
WiiUという器が足りぬ主であれだけ売ったイカが
switchという主を得たと考えると
ただどちらにせよ本体売り切れを継続することは狙ってそうだなあ
もしswitchがコケてたとしてもイカ2出たらしばらくは本体枯渇してた気はするし
_/乙(、ン、)_ARMSとかPS2版買ったけどクソゲーだったぞ
ドラクエの縛りプレイに「逃走不可」が公開されたとかなんとか
>>49
PS1のスプリガンやろうぜ(ぼう
>>38
やってる事が王者じゃなくてなんか「こすい」から変に見えるんだよね
その上余計にうまく行ってない
大規模開発がうまく行ってないのは分かるが、もうちょっと根本的な所で解決しないと
この先ま厳しいだろうね
>>47
イカは今までSwitch買った人全員が買う異常事態になったとしても
まだそこまで大きな数にはならんからなぁ
>>37
30周年はどうなりましたか(ヒソヒソ
>>46
隠すくらいならやっちゃった方がいいですよね
ローソンがスクエニと色々やってるのはすでに知られているのだし
まあローソンのゲーム系のコラボはスクエニ関係もコエテク関係もイマイチなんですけどね
7-11の任天堂関係がうまくいき過ぎなのかもだが
>>53
まだ90万ちょいだからね
今のペースだと、イカが出る頃に100万ちょいにはなるけども
|з-) やっぱおかしいよ、本体90万台なのになんでゼルダとマリカ45万行くんだよw
ローソンのコラボはファンシー系は強い
デザートの評価も高いからかねえ
>>50
戦闘画面の左上に「ただいましばりプレイ中!」って表示されるみたいだね
明らかにプレイヤーではなく視聴者へのメッセージだ
>>45
ドラクエは発表会多すぎて
逆に話題にならなくなってるような気がする
希少性や神秘性を失ってる感はあるね
さじ加減難しいけど露出多ければいいってわけじゃないからな
ARMSはファミ通のクロスレビューで8889の33点だったからクソゲー(棒
>>59
_/乙( -ヮ-)_視聴者の思い「それよりもゼシカが縛られてる画像ください!!!!!」
ゲーム系でもローソンで妖怪ウォッチとかやったときは一瞬で消滅した覚えが
>>59
|з=) …。
>>61
艦これの長門改ニが露出抑えて
寧ろ格好良くなったのを思い出した
>>50
どうでもいい そういうのって自分で縛ればいいだけじゃん
システム側でやらなきゃできない縛りプレイ考えてほしい
>>62
本スレの荒らしがクソゲー言ってたよ
>>58
デザートが良かったサークルk&サンクスは…
タルト関係はファミマにも引き継いだけど、肝心のファミマが最近キャンペーンとか少なくて大人しい
移行に手間かかり過ぎてるのかな?
_/乙( -ヮ-)_改めてアトラスの難易度調整は頑張ってると思い知らされてる感じがする
>>45
この板で初めて見た情報のような気がする…。
ファミマは同化した相手のものを残さないんじゃね
ampmの名残りないしw
>>63
11のイケメンがロリに紐でつながれてるイメージが頭に浮かんだ
戦闘中も本来ならもっと動けるが紐の長さでしか移動できないぞみたいな
>>71
みんな知ってるとばかり思ってたわ
ファミリーマートはゲーム雑誌を一切置かなくなったのがなぁ
一時期はコンプティークも置いてたのに
>>70
>改めてアトラスの難易度調整は(どれだけユーザーの心がへし折れるぎりぎりを攻めるために)
>頑張ってると思い知らされてる感じがする
なおしばしばギリギリせめ切れずにぶっちぎる
>>66
全裸や露出高い衣装にありがたみがない理論かなw
顔の見えない眼鏡っ子的な
_/乙( -ヮ-)_ファミマのカフェラテは味のバランスが良くて好きですね
バスと乗用車の事故映像
どこぞのゲームのバグみたいなことが起こってた・・・
現実だと怖え
>>72
名残残せるほど棚に余裕無いからなぁコンビニって
>>79
一瞬で飛んできたからどうしようもなかったねえあれ
バス側で死者出なかったのが不思議なくらい
>>79
あれは回避不可能だな。こえー
>>72
唯一残ったのがデザートのタルトらしい、まあ包装とか変わってるけどね
焼き鳥とかは壊滅したが、そうしたらローソンがデカ焼き鳥を推し出したしw
>>79
あれでバス側には死者いないってんだから、不幸中の幸い
_/乙( -ヮ-)_ampmのチルド弁当はファミマで残さなかったなあ
>>71
知ってたけどあまり興味がなかった
あとで出た情報だけ分かればいい
ローソンのデカ焼き鳥とでか串カツうまいね
ちょっと小腹満たすのによい
バスじゃなかったのが不幸中の幸い・・・というのはちょとあれか
バスの運転手さんどうなったじゃろ
なくなったわけではなさそうじゃが。
デカ焼き鳥、店長がノルマキツそうな感じだったので発売時に食べたけど
塩分多過ぎね?
調べたら新城のあそこか!
特にどうとかないけど、乗用車は対向車線から飛んできたらしいし寝てた?
>>88
あれ対向車空中でも相当な速度で吹っ飛んで来てるよね……。
しかしいくら高速道路とは言え、車があそこまで飛ぶもんかね。
たまたまジャンプ台みたいな地形になってたとかなのかな。
速度出したまま中央分離帯突破だからなあ
バス側としては不運としかいいようがない
車怖い
>>88
動いてはいたみたいね安否は分からんけど
乗用車の乗員はみんな行方不明で連絡取れずとか記事にあった
>>92
いや、片側二車線とかだと猛スピードで突っ込んだ際に分離帯が引っ掛ける場所になって飛んでしまうのだ
かつて倉敷で同じような事故があって、ドラレコ映像で飛んでくるのが見えたのだが
その映像、投稿者が消しちゃったのよねえ
ローソンの焼き鳥はぼんじりなら買う。
初めて食べた焼き鳥がぼんじりだった。
まあバスも高速道路じゃけぇ
相対速度的にあれなんかもしれんが・・・
どうなったらあんなこと起こるんだよ
HAVOK神に聞いてほしい
かぜもふるえるヘアピンカーブで思わずAボタンを
焼き鳥ぼんじょに見えた(ぼ
>>94
「行方不明」とぼかされる程の、原形留めてない系の惨状か。
>>92
そういう地形は徹底的に潰すはずだから、
100km/h位じゃ飛ばないんじゃないかな……。
やっぱノルマってあるのか・・・と思った次第・・・
ほらあったじゃない
恵方巻がどーたらこーたらとか
ぶつかった車の方は原型留めてないからよくわからんけど
タイヤの大きさからして軽か小型車
つっても1トン前後はあるのが突然飛んできたわけだからなー
減速なぞする暇もない
>>100
乗用車の運転手は社内で死亡確認@NHK
>>94
行方不明というか身体が無い状態とかじゃなくて?
現実にもHAVOK神は居たんだな
震災後の一般道だとジャンプ台設置されたままだったところは結構あったな
直してもぐんぐん地形が変化するのでなかなか直らなかった
よく夜中に中央分離帯に突き刺さってるのいたみたい
>>104
_/乙( -ヮ-)_その誤変換だと死因が別に見えるw
>>59
プレイヤーは何の縛りプレイ中か分かっているだろうし、戦闘で逃げコマンドが無いだけだろうが
途中から見た視聴者は何故戦闘を避けているのか理由が上に表示されるから一目瞭然ってわけだね
もう明らかに誰のためかわかるな
少なくとも1人死亡ってのはそういうことか…
自動車にもリミッターで側道規制すりゃいいのにな
日本国内なら100kmまでで十分っしょ
>>106
常磐道は茨城県・千葉県辺りから、1年くらいずっとうねってたよ。
しばらく恒常的に 50km/h 制限かかってた。
>>107
パワハラ?
>>76
最近のアトラスはそこまで変な調整は無いような…
分かっている人向けの「最高難易度」だとそういう事もあるが
それ以外ならちゃんと考えて戦闘に臨めば割と普通に勝てるイメージ
どうだろう
速度リミットをかけない代わりに
超過分に対して税金をかけるというのは・・・・
ぶっ飛ばすとみるみる税金がかかるシステム・・・・
環境税とかなんたらかんたら・・・w
>>109
自分の車は実質リミッター付だなあ
解除忘れると拘束でも60代までさがるのでとても安全運転
ただのエコドライブなんだけどね
青森東京間を100km/h制限はきつい
120㎞設計の高速作ってほしいやな。
>>109
昔はあったんだけどね…
100km/h 以上でチリンチリン鳴る装置が。
非関税障壁ってのと、ずーっと鳴ってるとかえって眠気を誘う欠点が。
>>110
いわきの常磐道はびくともしなかったなあ
あそこ地面の下は炭鉱だらけで場所も分からないから徹底的に丈夫に作られてるそうだ
>>62
ファミ通クロスレビューはプラチナ殿堂取ると特集記事組まなくてはならなくなるから
特集記事組みたくないタイトルは、33〜34点ぐらいで抑えられてるケースもあるとか聞いたような
初代Wiiスポーツとかそんな扱い
>>117
頭文字Dの初期の方で、ハチロクがキンコンなってるとか何とかのあれか。
あんな峠道で100Km以上出してるとか、そりゃ正気の沙汰じゃないわなw
20年ぐらい前の車は100km/hも出すと、
乗ってる人が心配になる音と振動出したから…
>>113
ETCの入時刻と出時刻と距離で、
平均でも1割以上オーバーしてたら検挙すればいいのに、とは思う。
結構とばさないと、平均 100km/h にはならないと思う。
>>109
そういや昨日観たローガンは設定が2029年で、クルマは今の車レベルかもうちょいレトロなのも
走ってる世界なんだが、トラックに「自動トラック」というのがあって荷台部分が2車3社ほど連結して
先頭の運転席等無しで走ってるのがシュールだった
ただの荷台だけ走ってるように見えるんで
ローガンが自動トラック相手に「ファ○ク!」連発してたなw
>>119
記事組みたくないから点数調整とか色々本末転倒じゃない
>>117
幼いころその音が好きだったな
|з-) アームズがファミ通レビューで40だったらそれはそれで嘘くさいよ。
10・6・3・7とかの方がまだ信用できるw
>>117
鈴の音が駄目なら木魚はどうよ
一定間隔で木魚の音が聞こえるように鳴ったら効果抜群だよ
>>118
おー、そんなことなってたのかw
確かに関東北部は地盤柔らかい上に盛土だからな。
>>127
絶対に寝るw
アームズは人選ぶの間違いないからなあ
>>127
眠くなるってw
眠気対策に、時々警策でひっぱたいてみる?w
さだまさしのあの曲が延々流れるとか
突然サイレンが鳴るとか、警察の無線が入るとかすれば効果抜群?
痛車として鈴の変わりに幼女のお兄ちゃんはやーいはやーいと言わせて見ると目が覚めるかもしれない
>>132
_/乙( -ヮ-)_風に立つライオンか(ぼ
そもそもクロスレビューしなかったシュタインズゲートという存
〆 ⌒ ヽ
( -з-)/Ω<ポクポクポクポク
稲川の怪談とかどうよ
ちょうどいい速度じゃないとただでさえ早くて聞き取りにくい怪談が高速になる
>>116
設計速度なら新東名新名神は140キロじゃなかったかしら
>>124
>>126
ジョジョASB「せやろか」
まぁ、眠り落ちそうな人には突然の爆音は効果あっても、起きてる人には驚かして運転を阻害しちゃうね
キャンセル無し。
また来週!
>>136
後でしたり顔でpsp版だったかスピンオフだったかをクロスレビューで高評価してたときは怒りがわきましたよ私は
あかんかったのか・・・
南無南無・・・
しかしほんと大変ね。
そういや、子供のころキンコンキンコンの音が好きで大人になったらいっぱい鳴らそうと心に決めていたのを思い出した
でも、大人になる前になくなってすごく残念な思いを抱いたんだよな
>>142
来週あるの?
ちなみにあのキンコンって音を再現したアプリがiOSにはある
GPS使って速度判定し、100km/h超えてると鳴るそうな
>>146
|з-) そりゃ毎週入荷くらいはあるんじゃない?w
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170610/20170610-OYT1I50026-N.jpg
ドライブレコーダ画像
ホントどうしよーもねーわ、こんなん
>>146
来週はARMSがあるから、出荷数も多少は増えるんじゃないかね
一昨日のバファローズポンタ
ttps://pbs.twimg.com/media/DBzHXm-VYAEI4j9.jpg
元ネタ
ttps://pbs.twimg.com/media/DBzH_J_UQAASv6B.jpg
バファローズポンタはどんどんネタのレベルが上がってるなあ
田舎だと予約したら手に入んないかしら
>>152
そもそも予約させてもらえない(ナンボ入るかわからんから)
>>152
|з-) つかもう持ってるんだろうw
>>152
予約も困難
>>151
基本負けたときの方が面白いのはどうなんだろうか
>>149
とまってもあたるし進んでもあたる
横向きだから左右に回避も困難
どうすりゃいいんだこれ神に祈るか
>>153
そういことかい・・・
大変じゃなおい・・・
そういえば
今のペースだと100万台到達は7月に持ち越しか
週5万台だったら今月中だったけど
|з-) 絶対出荷台数に0が一個足りてないよね。
先週23000台だったけど、23万でならちょうどいいって思うw
>>157
この次のフレームではぶつかってるからなぁ
>>156
去年は負け数多かったからねー仕方ないね
>>141
そういえば高速の路面の凹凸で眠気覚ましするの無くなってきてるね
すり減ったのもあるだろうけど、やっぱ滑って危ないのだろうな
>>160
およそ一ヶ月でミリオンペースw(本体が
_/乙( -ヮ-)_ブロッキングかセービングアタックをして回避するしかあるまい
>>165
避け攻撃という手も
>>145
中古車を買いたまへ、2000年以前製造の日本車なら結構ある筈
>>165
運転手がリュウだったら小足から昇竜で撃墜してくれたな
DQ11にとっては良かっただろうな。これでswitchの台数が需要に追いついてたらPS4版DQ11の売上が霞んでただろうし
とりあえずは据え置き機の面子は保てるかな
>>149
どこのSF映画かと
>>168
ウメハラじゃないから無理です><
>>165
受け流しは?
>>149
この時には運転手は生きてたんだよね
_/乙( -ヮ-)_糸井重里版だと最後にリュウがベガの乗ってるトラックに蹴りかまそうとして終わらなかったっけ?
>>169
後発で売れないなんて保証は無いけどね
スプラトゥーンにオール9点付けたファミ通クロスレビュアーが、2に何点付けてくれるか
非常に楽しみです(棒
|з-) でもぬけぬんの報告見ると、10倍でも厳しいんだよな。
>>176
いやー売れたからってオール10やそれに近いものにするようでは逆にいかんじゃろうなあ
>>173
わからん。
急性心不全でアクセル全開のまま死んだ事件もあった。
そういやグラブルでストリートファイターがコラボしたときには空の底へ落ちようとしてた旅客機を乗客としてたまたま乗り合わせてたリュウが竜巻旋風脚で蹴り戻して無事不時着させてたなあ
さすがリュウ
|∀=ミ 東名高速の事故、写真みるとあれでバス側に死者が出てないの奇跡だな。
>>171
なおウメハラ本人が後年「見てから昇竜?出来る訳ないでしょw」と言ってた模様。
ARMSはメタスコアでも高得点と低得点が結構極端に別れてて結果平均78だったな
新しい操作スタイルのゲームってだいたいそんな感じだけど
>>149
|∀=ミ クラッシュさせる系車ゲームの絵みたいだ。
>>176
完全新規なのにファミ通様子見得点はしなかったのは珍しいね
>>181
飛びすぎてバス車内の人間にぶつかる高さ超えたんじゃないかな。
>>178
というより、あんなもん見るだけ無駄だろ、どうせ全部ジョジョ以下。
※「未満」じゃないので同数も含みます)
バスは悪く無いだろうが観光バスって事でバス側に責任になったりするのかな?それが心配
>>181
車内撮影カメラでバスの運転手がミンチになっててもおかしくないくらいの衝撃だからなぁ
車は飛ぶものだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14592432
…いやまぁ実車のこっちのほうがいいか。
https://youtu.be/SGMqr0oHA3c?t=1m14s
>>176
スプラトゥーンの時は記事書かせてもらえたから、2も記事書くほどの宣材貰えたら高いのでは?
>>188
ドラレコの映像でバス側に落ち度は全くありません
アレを避けろってのは無理
>>184
バーンアウトパラダイス…。
>>182
勘でやってるのか、やはり
>>192
ってなると乗客の怪我は旅行会社持ちになるのかな。
>>188
お客さんへの補償とかは観光会社がするのでは?
バスも大抵観光会社の傘下だから
交通事故の補償の件は別だけど
車の方は法的には対向車はみ出しで10:0だろう、
旅行失敗はバス会社の責任にならざるを得ないが
バスツアーは保険料もツアー代に含まれてるから怪我の保証含めて問題にはなるまい。
最終的に乗用車を運転してた運転手を訴えるしかないけど原型残ってるかな?
_/乙( -ヮ-)_あとは保険入ってるかどうかくらいじゃね
>>190
戦車が飛ぶんだから自動車が飛ぶのは当然(棒
http://i.imgur.com/CZLsuXf.jpg
http://i.imgur.com/5pIM61L.jpg
http://i.imgur.com/d5ZWP3i.jpg
>>198
その為の自動車保険ですから… 任意入ってりゃ良いけど
ロシア「戦車は飛ぶものとっりあえず、新型できたら飛ばす」
>>196
|∀=ミ 乗客への補償は観光会社とバス会社でやるだろうけど、まあ保険かかってるっしょさすがに。
>>198
でもこの事故事後処理屍術師って設定は使えるぞ!
この後にバスが別の車に追突事故起こさなかったのが奇跡かもしれない
ttp://www.youtube.com/watch?v=AorED0KWDmc
>>198
生きてようが死んでようが結局は保険屋同士の戦いだろう
>>205
バス運転手さん…
飛んできたというより「そのにあった」だなあ
この場合は判例的に見て10:0だよ
これでその話はおしまい!
>>204
ゾンビにして償わせる系ですか?
スイッチが潤沢に供給できていたら、どれぐらいの販売台数になってたんだろうか。
_/乙(、ン、)_バスの運ちゃんこんな目に遭ったらPPAPで高速道路走れなくなるだろうな
>>209
100万台は先月までに達成出来てたんじゃないかな?
>>210
PTSDやw
>>188
旅行会社から、旅客の傷害に対する無過失責任での補償はある。
これは過失が無くても発生するので、交通事故の責任割合等とは一切関係ない。
過失による旅行会社側の賠償責任は今回はないだろう。
旅客が個別に加害者(相続人・担当保険会社含む)に請求することはもちろんできる。
>>209
もし完全に在庫が一切切れないレベルで供給できてたら180万ぐらいいけてたんじゃない(参考:Wii)
>>213
そう言う事だと安心してバスの運転手は事故に巻き込まれても安心だね
バスの運転手もだが添乗員も怪我で済んで良かったな。
添乗員って一番前の座席でも無いとこに座ってたりしてるから、ある意味一番事故ったら危険な立ち位置だから
今の勢いだと毎週10万出荷してもあっさり売り切れる気がする
乗用車側 死者1名
バス側 乗客乗員47名中45名負傷
うち重傷6名(肋骨・腕の骨折等)軽傷 39名
とのことなので、バス側の運転手もこの6名のうちなら
(事故の酷さの内では)助かった方っぽく見えるなぁ。
もっと酷い怪我でもおかしくない事故だもんなぁ。
加害者が死亡だと遺族が相続放棄したら支払われないことにもなりうるかなあ
加害者が入っていた保険分は出るはずだけどね
|з-) 10万台は欲しかったけどなw
国内の売れ方は携帯機に近いね
FCもPS2も長くは続かなかったしPS1売り切れは96年になってからだしね
SFCは長く続いたんだけどもswitchほど出荷されてないはずだし
>>182
人間は見て動くには0.2秒以上必要です。
60FPSなら12フレームです。
刺激を受けてその情報を脳に伝達するのに0.1秒。
思考する時間0.1秒以上。
脳から体を動かすのに0.1秒。
神経は電気信号なので時間がかかります。
小足見てからとか昇竜見てからでは無理です。
(。_°)スポーツの超反応は見てから動いてるんじゃなくて、相手の事前動作と戦術勘で動いています。
>>205
保険屋が能力バトル、現場検証で大活躍みたいな話しが脳裏によぎった
現地見ると、反対車線との間は高さの差がある法面になっていて、
現場側の車線の外に、両面ガードレールがある。
↓ ↓
ガードレール→ hd 走行車線
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____/ 法面
反対車線
↑ ↑
とはいえ 100km/h 位ならそうそう駆け上がらないし、
駆け上がってもガードレールで弾き落とせる、という想定だなきっと。
どれ位スピード出てたのかな。
>>221
プロ野球なんかでも投手の手からボールが離れるより前に
バッターはスイングを始めてるとかあったね。
アルコールを分解する能力者が一番活躍しそうでヤダw
(。_°)卓球やってたが、スマッシュの時速は200-300kmだぞw
見て反応なんて絶対無理。
|∀=ミ ヒャッハー、久しぶりの新幹線だー!
車ってあんなスピードで飛ぶんだ
クレイジータクシーどこじゃないな
_/乙( -ヮ-)_フォルツァホライズンも飛ぶときは飛ぶんだよなあw
>>227
いいね
くまねこらないよーに
>>225
過失運転手「俺の能力は相手の血中にアルコールを発生させる能力だっ!」
|з-) 困った。
突然PSP3もPS4portableもニュースが途絶えた。
>>218
まぁ相続放棄以前に家に資産どれくらいあるかだが、重体者出てないし、怪我の賠償は自賠責で足りるかもよ。
段差、Googleストリートビューでみると、NHKの映像より小さく見えた。どれくらいだろう。
>>232
いやー
出所が出所ですからw
>>234
|з-) PSP3はどうでもいいんだよ。
PS4portableは一時いくつかが取り上げてたんだ。
全くなくなった。
バイク乗ってるときにあんなのが来たらどうやって避けるかイメトレしとこう・・・・・
>>236
・ 頭突き
・ エキサイトバイク的ジャンプ
いや、無理だってばw
ウッソ「これ箱さんです」(ヘルメットを抱えながら
加速して突き抜けるか
決死の覚悟でバイクから離脱するか・・・
ばくちだのう・・・・
>>235
マジネタだから口止めされてるんだ!とポジティブシンキン。
でもみまちゃんやかすみちゃんのスマッシュは見て打ち返してるように見えるなあ
>>235
本当に出ると思ってたのか(抑揚なく)
>>242
|з-) PSP3はないにしても、
PS4portableは結構マジっぽいネタ見たんだよね。
>>239
決死の覚悟で挑んだイメージ
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/23/2016/6/b/6bac1bdaf8000d25ffc5567240858edac8724e321466497250.jpg
マジっぽいってのはソースロンダリングが繰り返されてまともっぽく見えたって話?
_/乙( -ヮ-)_どうやってポータブルにするんですかねえ楽しみですねえぐふふふ
>>243
高性能路線を希望している声デカイ連中に話題潰されたとか?
>>234
_/乙(、ン、)_お務めご苦労さんです
>>244
www
噂がホンモノだったらそろそろ実機の写真が漏れてもおかしくない頃ではあるよね
>>246
まず裏面を滑り止め兼ねた金属ヒートシンクで覆います(棒
あの飛んでった車の運転手さんは
62歳のお医者さんだったそうな・・・
なんかイメージだとわかいあんちゃんがぶっ飛ばしてたのかと思ったが・・・
|з-) PS4専用のモニターだったかなあ。
例のGCのボツったアイデアのあれ、あったでしょ。
あれと同じイメージ。
>>253
これか
ttp://www.hori.jp/products/ps4/ps4_hdmonitor/img/main_fullhd.jpg
>>243
海外手動の会社が携帯することに意味を見出すとは思えなかったからなあ
switchの成功からやること決めたにしても今情報出せる段階じゃないと思うよ
_/乙( -ヮ-)_最近のバファローズポンタは当たり前のように他のパロディかますなw
東名の事故乗用車は走行車線で左側をぶつけて左タイヤを全損
そのままコントロールを失って追い越し車線を横切って中央分離帯をジャンプ台に空を飛んだみたいだねえ
>>225
チャールズ「またミュータントが迫害される流れ?」
チャールズ…
>>237
バイク寝かしてスライドするしか
>>252
むしろその年代の方がスポーツカーに憧れてた世代だからぶっ放すんじゃね
ハイサイド食らってすっ飛びそうだ・・・・
|∀=ミ 小田原の停車なげーなと思ったら退避してたのか。何かが抜いていった。
>>260
車がビートルかマーチに見えたんだけど、スポーツカーもしくはスポーツクーペだったの?
>>263
私にはマーチには見えなかったなぁ。
もっと平べったい印象だったから、そうじゃないかな。
ホイールベースが車長に対して長いのは、たしかに小型車の特徴っぽいけど。(149を見ながら)
_/乙( -ヮ-)_ホンダ以外の車なら超速変形出来たのに・・・
デミオというのがちらちらながれとるな
こだまなのか・・・
>>5
|〆 ⌒ ヽ
| ̄ω ̄| ← 意味の分からないAA
| つ日Cロ
>>266
_/乙(、ン、)_スカイアクティブってそういう
_/乙( -ヮ-)_鯖助の切れ味が抜群過ぎて勝てる気がしねえw
まあ、良くてPSoneと予想
>>268
意味分かるけどな
ハゲでしょ
つ…ついに届いてしまった…
すさまじく無駄な性能のルーターが…
http://koke.from.tv/up/src/koke29800.jpg
あと試しに買ってみたSFP+も
このSFP+が使えたら、PCにSFP+のIFカードを取り付けて、光ケーブルを接続しルーターと10G通信できるようにするんだ…
ルーターとPC以外に10G使える装置が無いから完全に無駄だけどw
ロマンというやつだなw
SFPってあれだろ
使用済み燃料プール・・・
|∀=ミ PS4 Potableを考えてみるに、BDドライブを積むのはムリだから、PS4ゲームソフトは動かないよなーと。
DL版でPortable対応ソフトのみ動作します、が限界なのでは。
>>275
対応ソフトがあっという間に出なくなるところまで見えた
携帯機版出すこと考えるとBDドライブがネックになりすぎるんだよな
ストレージはSSDでなんとかなるかも知らんけど…
死ぬほど不格好だけど外付けドライブで読み込んでインストールとか?
ポータブル対応とかどこのサードがやるんだ…?
DL限定とかなんとかGOじゃないですか(話題ループ)
PS4Potableって明らかにSwitchパクったけど先に考えてた風に出します
みたいな画像の奴だっけ
>>264
動画見ると149のは回転した左後部辺りだけしか見えないので、あれで形は見ると無理だね
バスのフロントウィンドウの上側で像が歪んでるし
パッと見る丸く見えたけどね
動画からするとホットハッチ3ドアタイプかクーペかって感じに見える
>>275
_/乙(、ン、)_「BDドライブは積めない」という素人考えを逆手にとる
>>273
しかし、HD液晶つけてストレージつけて、いったいいくらになるんだろ
ふぁいぶはんどれっどーの再来になりそうな
あ、なぜか安価がついた
>>282
|∀=ミ BDドライブ、HDD、バッテリー、モニターが合わさって最凶にみえる。
>>275
BDドライブを外付け的に限定して装着脱着可能ならばメディア面も
手元にBDの有無のチェック以外は概ね可能だと思いますけどね
Switchなら定期的に据え置きモードにするみたいな制限加えればいいんですよ(棒読み
>>275
それだとPS4ポータブルのソフトはPS4でも動くってだけの新ハードじゃね
PS4の資産は基本的生かせないってことだし
>>286
|∀=ミ いっそモニターとドライブと本体とコントローラそれぞれ分離独立する
ビックリドッキリマシーンにするか。
>>275
それってPSPGO2……
>>275
なんかそのコンセプト、あれあれ、何だったっけ…そうそう
PSPGo!
|∀=ミ 形が違えば大丈夫だよ!
_/乙(、ン、)_据え置き本体でゲーム動かして手元の端末は入力&モニタのみのWiiU方式
でも低性能のWiiUと違って受信可能範囲は半径1,000km
_/乙( -ヮ-)_PS4ソフトがそのまま動くことを前提にするとバッテリとかどれくらい持つんじゃろ?
>>293
公称2時間30分(半分棒
あ、そうか
無理やりポータブろうとするとストレージと画面の他にバッテリーもいるのか
うん、無理だな
月からマイクロウェーブを受信してバッテリー回復しようぜ
合言葉は月は出ているか?
>>288
それならCPUとかGPUなども性能を売りにできる部品単位で組み合わせ可能なら幅広がりますね
ファミコンみたいにスロットにガチャンとはめ込む方式をとれば問題ないですかね
_/乙( -ヮ-)_いや、待てよ・・・専用バッテリを完全別売りにすれば・・・
実測で80W位
これで3時間なら240Wh
65Ahか余裕だな(棒
なんとか全部載せれたとしても、持ち運びにバックパックがいるわ
>>298
|з-) そう。モニターとバッテリーと小型本体は全部別売りだったんだ。
「全部組み合わせれば、遊ぶ場所を選ばない」見たいなノリだったんだよ。
_/乙( -ヮ-)_本体セットで1時間程度しか持たないバッテリ付属
別売りで3〜5時間くらい持つ専用バッテリを売ればメモステ商法としてもイケる・・・!
>>300
外で遊ぶためには強い背中と強い腰が要るね
家でやれ
switchでいいよねそれ
>>301
_/乙( -ヮ-)_冗談にマジr・・・ファッ!?
>>302
バッテリー専用ホルダーも売って山手線でスタイリッシュにバッテリーをサクラに交換させよう
いい宣伝になる
デスクノートにすればいいんだよ
2.5kgでも問題ない
_/乙( -ヮ-)_っていうか、全部別売りの理屈なら
バッテリじゃなくて発電機にしてモニタもプロジェクタとかでええやん・・・
別に今の本体で問題ないやん・・・
>>300
>持ち運びにドリキャスを背負う
|n !!
|_6)
|と
答え
PS4slimを無理やり持ち運んで遊ぶPVを作る
でした
メリケン人は結構ごついノートパソコン平気で持ち歩くよね
>>213
不真正連帯債務かな?
旅行会社が破産したり加害者が支払能力なかったり、保険屋が拒否しないかぎり旅客は補償されるね。
>>309
この辺をSIEでOEMすれば良さそうだな(棒
ttp://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu9igb/
>>131
残念ながら日本の方が上だ
https://panasonic.biz/cns/pc/prod/book/31/
安価(ry
>>315
>>312
画面をプロジェクターで投影して壁に映す携帯ゲーム機にすれば画面はオミットできるな
電車内は他人の背中かつり革にぶら下がってる疲れたサラリーマンのおなかにに画面を写せばいいな
>>315
ごついなw
>>315
_/乙( -ヮ-)_これ工事業者さんが使ってたの最近見たなあ
>>315
工事現場で使うのか3kgオーバーか
|з-) 本体を持ち運べるサイズにすることに意味があるんじゃないかな。
それがswitch対抗策になると考えたら、理には叶う。
カメラの現場監督ってのもあったね
>>315
ここまで頑丈設計なのに、ストレージがHDDなのは理由があるんだろうかw
>>321
いくらなんでも手軽さを軽視しすぎてると思うんだが
もう今のPS4に取っ手つけてPS4モバイルとかって名前にしようぜ
嘘はついてない
|〆 ⌒ ヽ やはり求められてるのはPS4LT!
| ̄ω ̄|
| つ日Cロ
>>324
スペック勝負するなら手軽さや利便性は捨てるしかないと思う
家屋内及び車での持ち運びだけ考慮すれば充分じゃないかな、欧米的に言って
電車内とか子どもが持てるかとかは考えなければ色々解決するよ
まあプロスポーツ選手が移動中に遊ぶとかは成り立たないけどw
>>326
バッテリーが無ぇ!
携帯性あげるために、ドライブとかGPUとか画面とかストレージとかバッテリーを取り外して持ち運べるというのもいいかもしれない
組み立てるとき気持ちのよい音を立てれば楽しいかも
>>329
(。_°)どうぞ
https://cookpad.com/search/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%A9
>>313
正確には、旅行業約款では、
・ 故意・過失がない損害は賠償しない
・ それとは別に、事故等による傷害に関して補償・見舞いをする
・ 重なる場合、重複分は賠償したとみなす
という扱い。
結果的に無過失での支払いだが、責任を取るって書き方は避けてる。
>>328
それを狙うなら、もう圧倒的に Switch に先行しないとダメだ。
恐らくアメリカでももう、屋内でしか運べないは「ダサい妥協」に見える。
パワフルで重くて運べない、ならまだしも。
バッテラちゃうねん
バッテリーやねん
ピッチャーとキャッチャーでもないねん
switchとLT
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29801.jpg
>>324
手軽さは大事ですよね
ヒューマン・リソース・マシーンも手軽にできるのでお勧めできるものなのですが
最後に解禁される命令は概念が理解し難い部分はありそうです
プログラミングでもよく難所と言われるので
アイツがいると物凄く表現の幅、効率が変わるとも感じましたが
>>333
|з-) アメリカ人はダサくてもパワフルなら買うんじゃない?
>>332
約款で一方的に不利益になることはかけないから(消費者契約法かな)、わざと曖昧にしてるんだろうね。
>>333
ポケモンGoが受けた所からも外でゲームをするのは抵抗無さそうですし
抵抗が無さそうだからこそ拘りなり理想が追求されると感じますよね
>>337
まぁ国交省の統一約款があるので。
裏側で損害保険会社と(再)保険かける前提だろうな。
>>323
コスト
>>330
それ組むのが楽になったPCじゃないか
>>336
携帯できることとパワフルというのは相反してるからなあ
下手にスイッチに対抗するよりも、据置でパワフルなマシンを作った方がいいと思う
スイッチみたいな路線で勝負するには分が悪いからね
>>336
それもswitchが成功した以上、上手く行かない恐れもあるんじゃないかと思い出した
PC→スマホに移行してるように
>>334
こんなものがサラッと出てくるって
倉庫の奥底に眠ってそうなアイテムなのにw
>>344
中にはスーパー桃鉄2が入ってます
考えれば考えるほど出す意味ねーな>PS4ポータブル
>>345
あったなぁ
スイッチにもはよう桃鉄ほしい
家族で遊ぶから
|―――、
| ̄ω ̄| 桃鉄は負けハードであるPCエンジンで跳ねたゲームですね
| つ日Cロ Switchにも早く出てほしいものです
桃鉄は分からないけどマリオパーティはその内に出そうではある
日米貿易摩擦の頃日本車が売れたのは
低燃費とかじゃなくて見た目の可能性?w
>>346
もともと今年のSIEのリークが無い→なんか変なルートから変なの来た、マジか?って話じゃなかったっけ
SIEのアカン積み重ねでありえないと言いきれないのがアレ
_/乙(、ン、)_新PSはゲームの入ったメディアが本体から完全に分離して持ち運びできるらしい
それが出来にいハードとなるとゲームウォッチまでさかのぼるか
あ、いやファミコンミニがあったか
うお、追い風参考ながらついに日本人が9秒台出したのか
まあE3から逆算してSwitchがNXだった頃の情報から出来ること、となると運搬可能なPS4という案が
出てるんであって、個人的にも今年はハードは何も無いんではないかとは思ってるが…w
NINJAが走れば8秒台余裕だと言うに…
>2試合連続の来日1号
全盛期のイチローのような表現だw
ttp://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/10/kiji/20170610s00001173285000c.html
>>355
名前、それも仮名だけの発表なら出来なくはないと思うが、E3という場にはそぐわない行為よね。
>>358
とはいえ既にKickstarter募集とかやらかしてるんで、そういう意味じゃ禁忌は無い(気にしない)かもねw
DeNAとの提携会の時に仮称で発表しただけで話題になったんだから、
E3の場で仮称でも発表すればそりゃもう話題沸騰よ
というSIEの高度なしんりせんかもしれない
>>296
赤い月が出て乗っ取られそうな未来が…
綺麗な魚の撮影方法
ttp://may.2chan.net/b/src/1497087118595.jpg
水に浮いてる状態で良いような・・・w
>>350
アメ車って未だにでかい燃費が悪いというイメージ
PSP3だのってちょうど、PS4にMHが!(MH5含む)って言い出した辺りで消えたような
グローブみたいな手をしたおっさんに
小型車は作れん。
>>363
割と当たってるからしょうがない。
アジア進出とかの脱却できるチャンスをつぶして、
ガソリン安値誘導とCO2だしまくりでガラパゴス作っちゃったからなぁ。
|з-) っていうか売れるかってより、如何に任天堂の勢いを削ぐか、でしか考えてないんじゃないか?
アメ車はV8というイメージw
>>367
任天堂の勢いが落ちたところで別にスプラ買ってた人がいきなりパラッパ―買いだすわけでもないだろうになあ
SIEってレースゲーで後続車の妨害することしか頭にないプレイヤーって感じだよね
昔サターンって言う車があったけど消えたなぁ
>>365
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|| はこ | 顔と顔を寄せ合い、慰めあったらそれぞれ
____
/| |
∥ |彡 ⌒ ミ
∥ | ̄ω ̄ | 玄関のドアを一人で開けよう
∥oと U
∥ |(_) J|
∥/彡  ̄
ラシーン復活しないかなー
>>323
故障した時の復旧可能性という話は昔聞いたことがある
(HDD復旧はノウハウがある)
今はどうか知らない
>>367
「あっちを買わなくてもPSなら同じ体験がより高性能で楽しめますよ!」っていうのがあそこの常だから…
エスカルゴもついでに復活させて!
>>373
ラシーンは近くにオーナーが数人いるらしくたまに見るなあ
あれはサイズ詐欺でなければ良い気がするがw
>>370
首位なら後続車しかないのでその戦法も意味はあるのかもしれませんが
自分より前の車の扱いはどうするのか気になる所です
自分が周回遅れの身に落とすのですかね?
一本道だとアウトですが
海外
R☆ RDR2 スイッチングハブ
アクティ COD スイッチングハブ
Destiny2 スイッチングハブ
EA SWBF2 スイッチングハブ
NFS Pb スイッチングハブ
UBI アサクリ スイッチングハブ
FarCry5 スイッチングハブ
Codies DiRT4 スイッチングハブ
F1 2017 スイッチングハブ
国内大手
スクエニ DISSIDIA FF PS4独占
コーエー 三国無双8 PS4独占
コナミ ウイイレ2018 スイッチングハブ
カプコン バイオリベUE スイッチングハブ
ドグマDA スイッチングハブ
ロックマン スイッチングハブ
バンナム リトルウィッチアカデミア PS4独占
Project CARS 2 スイッチングハブ
ドラゴンボール F スイッチングハブ ←New
国内中小
俺たち云々 スイッチングハブ
Lost Child スイッチングハブ
ルフラン PS4後発移植
塔亰Clanpool スイッチングハブ
任天堂系サードIP
任天堂 ポケモン スイッチングハブ
カプコン 大逆転裁判2 スイッチングハブ
レベル5 レイトンMJ スイッチングハブ
スパチュン 進撃の巨人 スイッチングハブ
休日潰して必死にこんなくだらないこと考えてたのかと思うと悲しくて涙出てくるw
で?
>>379
イライラしないで
リスト好きよね
裏切りリストとか
人生の無駄遣いが
>>380
×:休日潰して
○:ロスタイム潰して
プーックスクスクス
つかポッ拳出るのにポケモンハブってこいつマジバカ?w
|―――、 Switchに出てないゲームがこれだけあってもハードの勢いは落ちてるんですねぇ
| ̄ω ̄| この状況でPS4箱一がSwitchに食われてるっていうのが謎です
| つ日Cロ
>>387
|з-) 何回も言ってるとおりだよ。
負けハードにいくらソフト出そうが衰退するだけ。
あらし連中はまだソフトが王だと思ってるからあのリストを貼ってるんだろうけどさ。
まあゲーム機と嫁さんは新しい方がいいって言うから
>>377
NXクーペよろしく見た目だけは先にイッてたと思うんだw
洋ゲーばっかりだしどうコメントしろと・・・
3DSで出る予定のタイトルまでリストに挙げてスイッチンがどうのとか悪い意味で必死だな
としか
と言うかスイッチンってなんじゃい
ヘボットのアレかよ
>>389
通報しますた
>>387
ピークアウトが主な原因だろう。需要は行き渡ってるから
そこにSwitchが来てヒットしてるからな。
食われるのも仕方がない
まあ、人生無駄遣いして一生懸命考えたならまだ存在を認識してやってもいいが
コピペじゃな
見る体力をつぎ込んでやる価値もない
>>392
そもそもポケモンが3DSで出るとスイッチが負けでPSが勝つという思考がよくわからない
ps5ドーンで再びひっくり返す予定
楽しみやな。
俺たち云々てなんだよ
煽りたいならタイトルぐらい真面目に書け
そんなんだから何やっても中途半端なんだよ
こんな感じで新作発表されても
内容どうでもよくて「switchで出るかどうか」だけしか興味持たれてないって結構異常事態
>>392
ウマオイの鳴き声?
しかし、PS5とかの話が出ないのはしばらく出す気ないのかなあ
ヘボットといえば、今度のサンライズフェスティバルで選り抜きの4話が放送されるんだが、
内3話は放送分で分岐が発生したと思われる話で
残り1話は「未定」という事で考察班を恐怖させているとかどーとか
_/乙(、ン、)_おまえらバカにしてるけどswitchを数売る事ができない現状PS4の独走は必至なんだが?
俺たちスーパーポリスメン!
そういえば、switchのVCってまだ詳細ないよね
せめてその辺でもE3にこないかなあ
俺たちひょうきん族と聞いて
FPS出るならジョイコンでエイミングしたい
>>399
昨年末出たウォッチドッグス2の話とかサッパリ出なかったしなー
前作はPS4国内ロンチに合わせたかの様な発売日で神ゲーの一つとして祀り上げてたのに。
>>396
携帯機(と荒らしは思い込んでる)なのにほんへが出ない!!と思い込んでると思われる
>>400
元ネタがわからなくてすまない…
>>398
_/乙(、ン、)_特攻野郎Aチーム知らないのかよ
スイッチョ スイッチョ
ッテなく虫 ウマオイ
>>407
一部はゼルダの弓とスプラトゥーンで満たされたなあ
ああいうエイミング気持ちいいからほかでもやんないかな
今度は燕が10連敗…
今年は大型連敗がトレンドのようだ
>>396
ポケモンBW2がDSで発表されたときも「3DSハブ」ってはしゃいでた
よくわからないけど荒らし的には喜べるポイントなんだろう
>>399
Switchで出るかどうかもどうでも良くて
コケスレ民がーだよ。
>>410
だけど飛行機だけは勘弁な
>>413
_/乙( -ヮ-)_そんな燕を応援する6/17のチケットを貰ったんですが・・・
>>417
連敗脱出のぬか喜びを味わえるかもしれないチャンス
>>415
|з-) せやからそういう嘘にだまされないように色々考えてるんやないw
ぬかつけんなw
任天堂の
仕掛け
が楽しみ
なんか面白いこと考えてくれてるはず
>>413
シーズン辺りの試合数を考えれば、1試合の重みが大きいスポーツの2連敗程度の事でしかないので、騒ぐようなことなのかと首をかしげるがな。
>>399
荒らしの中でも完全にスイッチが中心になってるもんなぁ
まだ「こんなにソフトが出るPSスゲー」と、ソフトをPSの弾扱いしてた頃の方がマシだった
今じゃ弾ですら無い
そもそも任天堂系サードの意味不明感
L5とか二ノ国2出そうとしてるのにゲハ連中から散々な扱いで報われんなw
3DS「ピクトロジカ ファイナルファンタジー ≒」が7月12日より配信へ。スマホで展開中の“ピクトロジカ”がF2Pの3DS向けDLソフトとなって登場
ttp://www.4gamer.net/games/383/G038388/20170609108/
|з-) 今更感w
>>423
だって、彼らにもPSにニュースバリューがない事を分かっているんだよ
>>415
さっきのはこの彼の事情じゃなくてゲハ全体での、だったか
>>425
にゃんこ大戦争がハーフ到達した市場だしねえ3DSのDLって
>>424
カプコンだってMH以外はプレステ中心なのにねw
>>424
真のドラクエ10(笑)の続編だしその程度の扱いだよ結局
まぁPC版が出るのが決まった時点で連中の中では既に価値がなくなったわけだけどね
ホント絵面だけ見て持ち上げる連中の薄情さには反吐が出る
>>425
うーん…
今ピクトロジカをCS向けに出すのは確かに遅いw
>>424
カプコンも任天堂側に入れてるし、たぶん「任天堂系」は「サード」じゃなくて「IP」に掛かってる
…と思うんだけど、彼の無能っぷりからして本気で任天堂系サードとして書いてる可能性も否定できないw
>>423
そもそもゲーム自体に興味が無いから
タイトルを並べてるだけでそれらがどんなゲームなのかすら知らないのではなかろうか
ポケモンピクロスですら2年前に出してるのに凄い今更感
ピクトロジカってスマホ版は2013年スタートなのか
>>430
ピクトロジカはスマホ版と連動するらしい。
スマホと連動する3DSソフトって初だっけ?
あの手の連中が、いかにゲームタイトルではなく「数」しか見てないかがよくわかる
タイトル出る出ないの話も結局は自陣のタイトルが多くなるというだけに過ぎないしな
地デジカ思い出したが関係なかった
ま、物量でかいほうが有利なんは確かだ
つまり最大容積誇る初代箱最強と
どうぶつの森Switch(グロ注意)
ttps://twitter.com/Fern_hw/status/873227654509604864
しずェ…
荒らしの基準でL5やカプコンが任天堂系サードならガンホーも任天堂系サードになるんだよなぁ(呆)
>>435
あ、そうだったのか
連動に関してはわからんな…
>>440
一部のケモナー兼任リョナリストが興奮してますねぇ…
>>438
しかしそれは同じ条件下の場合でピークアウトしてるのと
出てまだ3ヶ月しか経ってないのとじゃ違ってくるだろう。
>>436
上でも指摘したけど、今はもうそういう段階ですら無い
自軍はもうどうでもよくて
「他軍にタイトルがあるかないか」しか見てないよ
>>436
前まではまだ、勢力が大きいからどうこう
って言うために来てたんだけど
最近は相手側に出ないことだけ喜び出した
|з-) あー、そうか。PS4に多い、じゃなくてswitchに少ないって観点でしか見てないのか。
それが違和感の正体かい。
>>440
_/乙( ^q^)_しずえええええええええええええええええええええええええええええ!!
>>446
ゲームに興味が無いと散々自白してるからな
PS4にどんなタイトルが出るのか、そしてその中に自分の好みのタイトルがあるのかすら把握出来なくなってるんかい
>>390
見た目に合ったサイズにするとハマーになっちゃうからねw
>>425
http://www.jupiter.co.jp/product/game/android/pictlogica.html
3DS版はどうだかわかんないけどスマホのほうはジュピター開発か
…つまりニアリーイコールポケピクだコレ!今回は普通にピクロスeと同水準のUIちゃんと組んでね!
_/乙( -ヮ-)_ピクトロジカはまだ続いてるんだ
何が終わって何が続いてるのかわがんね
>>273
SFP関連の製品ってルーター本体と大差ない値段だよなぁw
まともなメーカーのだと大体四万円台半ばから数十万円位するはず
>>401
そりゃPro出したからあと2年はその気ないのでは?
正確にはなかった、かもしれないが
しっかしスイッチにここまでマルチが来ないのは異常だよなあ
思った以上にスペックの差がネックになってるのか??
貼った後で気づいたが、ぶつ森ネタで海外でもバズるのね
いやこれはSwitchネタだからバズったのか?
まだスペック差がどうのとか言ってるのか
時間とかその他諸々に目が行かないあたりマジで進歩しないタイプなんだな
>>402
ヘボットも分岐世界があるのかよw
PS5世代もBDにHDDという構成になるのかなぁ
>>447
https://image.middle-edge.jp/medium/1001e061-4875-4671-9879-167a9848e3f7.jpg
(混ざれてないよ低性能くん)
そもそもProはPS4の寿命を伸ばすのに出してるからな。
PS5はまだ出す気は無いだろう。
単発いただきました
後発マルチなんてよほどのタイトルじゃないと売れるわけないから出すだけ無駄だろw
あと既存ハードで売れてないものがSwitchで出しても売れるわけがないし
>>410
Aチームみたいに書いてくれれば笑えるけども、そんなのは天界の人ぐらいしか無理だろうなあ
>>440
蓮コラっぽく見えたwww
マルチで勝ち誇るとは堕ちたもんだなあ
>>463
後発マルチならまだしもこれから出るAAA級タイトルもPS4/箱1/PCばかりでSwitch落ちばかりじゃん
スペックとストレージの差が大きいんだろうなあ
>>425
基本無料とピクロスの相性の悪さはポケモンピクロスが証明してくれたが、
そこら辺の反省を活かしてくれればいいが、どうなるやら…。
>>458
どうも初期からそう言う伏線を出してたっぽい…w
マンドライバーとネジキール卿の正体とか…w
ネジキール卿の時間にはヴィーテ姫が居なかったとか
>>463
それが今ヒットしてるSwitchで出せばワンチャンの可能性がある。
_/乙( -ヮ-)_PRO専用ソフトが出ないならクソスペック扱いになるんだがいいのかい?
スペックのせいと言うけど具体的にどの部分がネックになってるか教えてくれなきゃ説得力ないし
>>457
荒らし君は頭が悪いんだからしょうがない
>>466
マルチでハブられないという最低限のラインすら満たせてないのは勝ち云々以前
スタートラインに立ててないレベルだよ
_/乙(、ン、)_みんな横一線で同じソフトがなきゃ駄目というゆとり教育の弊害みたいなこと言われてもな
ストレージどうこうについてもなぁ
パケ版買ってもあっチュー間に強制インスコで埋まるゲーム機見てるとそんなに問題とは思えないし
後発マルチが出れば追加要素で発狂
出なきゃ出ないでハブハブと発狂
いい加減ゲームから離れて楽になったら?
>>470
何故かそいつらまで売れ出した、が周知されると更にちょっと変なことになりそうだねぇ
>>472
具体的に言うとCPUの差と内部ストレージ、パッケソフト容量・単価だな
>>477
任天堂が気になって死んじゃう病気なんだろ
>>473
開発機が現時点でどこに渡ってるのかとかその辺頭回らないんだろうなぁ
もちろん、そこにかかる時間とかにも
>>475
_/乙( -ヮ-)_それがですね、どうもゆとり世代どころの年齢じゃないっぽいんですよ...
>>449
ゲームしないから好みのゲームすらないでしょ
この手の人はテレビ見ても基本映像が目の前素通りするタイプで何も感じない
>>477
彼の場合はネットから離れないと意味は無いんじゃない?
>具体的に言うとCPUの差と内部ストレージ、パッケソフト容量・単価
それらは具体的とは言わない
>>458
ヘボットは主人公ネジルを中心に発生するループものなのだ
ここで言わずに抽選販売してる列に向かって力説してたらどうだいw
だから買うなよ!ってw
_/乙(、ン、)_競合他社と同じタイトルがないとスタートラインに立てない道ってどこに繋がっているんだろうな
ポケピクは根性で無課金クリアしたマン
スタミナ貯蓄量増やしたほうが有利かな?と思って初期にコスト払って拡張したけど
エリア間関所の開放コストがかなりお高くて何日も足止め食らうのでほとんど意味なかったりして
リソース管理ゲーとして遊んでた
TDUシリーズ復活せんかなぁ。Forza Horizonもいいんだけど。
『Syberia』シリーズや『Test Drive Unlimited』開発元のレースゲームなど、フランス産6タイトルがNintendo Switchで発売決定
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170609-48352/
>>475
上積み部分の話じゃなく最低限のラインがかけてる話をしてるんだがな
ソフトの特落ちは大きなマイナスだよ
>>483
まぁ「好みのゲームは?」と言われてもせーぜー知名度のある洋ゲーを並べるだけだろうしなぁ(当然やってない)
|з-) 論点すり替えるなよ。
勝ち負けで言ったら負けラインはとっくに突破してるんだ。
>>487
それただのこうどなじょうほうせんw
|з-) まーだソフトが王だと思ってるのかこいつは。
大きなマイナスが仮にあったとしてなお特需状態なんですがそれは
>>473
違うんだ!荒らしくんは「賢い」んだよ
必ず「」とか""が付く「賢い」だけどなw
そろそろ息切れするんじゃないかな
>>487
ドリームキャストは品薄になったけど事業撤退レベルで負けたよね
パケソフトの単価問題って
海外で一例だけしか聞いてないけど(しかもスイッチ版の開発費込みの話)
本当に問題になってるの?
大体その一件だってスイッチ版に特典付けることで解決してるし
>>488
_/乙( -ヮ-)_人に出来ることが出来る能力を持ってないんだろう
無能と言われる所以なのでは
裸の王様
>>490
あーレースゲーム欲しかったからちょっと嬉しい
>>460
誰これ
ゆとり世代を若い人の蔑称に使われてる例をよく見るけど
対象世代もうだいぶオッサンエリアに入ってるよね…(しみじみ
>>491
だから買おうとして並んでる列に向かって叫んできたら?w
スタートラインにも立ってないハードだから買うなよ!!って
>>476
無駄なデータ多いしね
実際は読み込み早くする為の重複データだけど
>>504
安倍しずえ
>>495
まぁソフトを従と認めてしまうとPS4のぺーくあうとがPS4の責任になっちゃうし
>>499
え、ドリキャスって北米ロンチで100万弱売れたりしてたっけ?
発売翌月も他社ハードより売れてましたっけ?w
|з-) DCと比べられないくらいswitchは売れてますが。
なんならデータで比較しようか?
ドリームキャストをここで持ち出すってことは初心者さんかな
>>504
_/乙( -ヮ-)_多分、あべ静江じゃないかな
ゲハでもそうだけど「性能が低いのでは?」って話になっても、結局のところその根拠は『何となくそんな気がするから」程度の弱いものしかない
ピーク性能だけで比べるなら確実に数字の差は現れるだろう、とは言えるんだろうけど
>>500
単価が高けりゃ利益を圧迫するから採算ラインが上がり
当然マルチのハードルも上がる
64とPSの時代も勝敗の大きな要因になったよね
これからのPS4や箱一で出るAAA級タイトルってなんかあったっけ?
そのクラスのタイトルとなると国内メーカーなら国内だけで100万本は確定、
海外メーカーなら最低500万本は確定という認識なんだが…
該当しそうなのはCoD最新作くらい?
>>487
外に出れたらなー
|з-) なってません。マルチソフトは勝ち負けに一切影響しません。
>>514
ぶっちゃけ自分達で性能で売れてないと言ってるからな。
>>500
6/29発売のレゴシティアンダーカバーswitch・PS4共に5700円!
みんなも買おう!
まあ希望的観測をするくらいは許してあげようよ
当たるといいね宝くじ(にっこり
今度は何、単価低いとか始まったのかw
コロコロ変わるなぁ
>>521
当たったけど3千円なのでカメラのフィルター代にもなりゃしねぇw
>>500
基本的にゲームカードの価格差が問題になる程高くはないよね?
別に高いなら単価上げて良いはずなんだし
あとはリアル系フライトゲーム
あるといいなー
なんかあるかねー
>>515
だからスイッチでその問題が表面化してる例を持って来いって言ってるの
>>506
メリケン行って行脚しなきゃ、スタートラインに立ててすらいないハードを買うなと説得して回る旅だ
壮大だな!
>>516
レッドデッドリデンプション2はワールドワイドじゃかなり売れるんじゃないかな…。
あとスターウォーズバトルフロントIIかな。
>>512
むしろオッサンかと
ドリキャスってもう10年以上前にソフトも終了してるし
>>520
WiiUで散々遊んじゃったからなあw
まだ遊んでない人にはものすごくオススメなのだが
>>502
王と自称する男が裸、ってだけでは?
Dセンセもそうでしたw
>>526
今だにマルチが全然出ないのが何よりの証拠じゃん
|з-) 嘘1:マルチソフトは結果であって勝ち負けに一切かかわらない
嘘2:DCとswitchは販売台数とソフトの売れ方が全く違う
何度でも繰り替えす、ソフトはハードの勝ち負けに関係ない。
>>505
サラリーマン川柳で面白いのがあったっけ
ゆとり世代と言う そう言うあなたは バブル世代 とか何とか
バブルが弾け、ゆとりでもない微妙な氷河期世代は何とも言えない気持ちになる
>>531
_/乙( -ヮ-)_それただの頭おかしい人ですよね?
ドリキャスについての私やてれあずまへの反論はまだですか?
それのどこが証拠になるんだ…
>>532
証拠なのかーそっかそっか
|з-) 現時点で後発移植やマルチソフトが一つでもあるということは?
>>528
RDR2か、確かにあれはいけるか、前作結構嵌ったしw
スターウォーズはファンが買いそうだな
ということは洋ゲーの方はそこそこあるってことか
PS1時代で固定された化石オジサンですな
サードが作って貰うときに払う金は原価じゃないのわからないのは
働いた経験無いからだろうね
>>529
ドリキャスのコケた原因についてはここで散々議論し尽くされてるんで
今になってそんな周回遅れの話を持ち出すってことは普段(監視目的でも)ここに来てる人じゃないなぁと
GBだってポケモンで5年は延命したけど最初から勝ちハードだったもんな
>>507
ロード時間の関係とはいえそれなりにある容量が無駄になっちゃうのは個人的には心象良くないなー
>>532
日本語読めてないね
問題になるのは単価じゃなくてロイヤリティ等含んだ原価では…
|з-) 僕の理論を見てないか、あえて無視して過去の迷信を信じ込ませたいか。
>>535
そうだよ、否定はしないw
>>532
_/乙(、ン、)_お前のバカさ加減の証明にしかなってないが
_/乙( -ヮ-)_PS4は日本じゃDQが最後の花火ですな
しかし愚者は過ちを繰り返すねぇ
ソフトが出てきたら今度はどう言うんだろう?
荒らし君は移植ソフトはすぐにポンとできるとでも思ってるのかね
それこそマジカル部品のようだ
>>548
_/乙( -ヮ-)_伊集院のラジオに出てくる●●おじさんの類ですなw
>>453
10GBASE-TのSFP+は4万か5万くらいするんだけど
光の場合は4000円しなかったんで試しに買ってみたw
ルーターとNASはLAGで接続して2Gbps出るようにして
ルーターとPCは10GBASEの光ケーブルで接続
今はこれが精一杯だ…
ハブがあればもっと色々遊べるんだが、10GBASE対応のハブは糞高いんだよなぁw
てれあずま以上に鯖助の突っ込みがエグい件
|з-) まさかDCがコケた理由が形がダサいからだったとはな…。
だがセガには悪いけど、それはそのとおりだと思うw
>>542
いや来てても分からないよ、日本語の一部の単語しか分からないから
しかも意味や読みが間違ってたりする
内部ストレージって、別にswitchはPS4みたいにディスク版を買ったのにデータをインストールしないと遊べない欠陥品とは違うのだから別に容量がそんなに多くなくても問題無いよ
>>534
そういえば、バブル後・ゆとり前の氷河期世代がそろそろ管理職になる頃なんだそーだ
人数だけは多いから管理職になれない人も大量にいるし、色々と大変な様だ
…うむ、世知辛いからこの話はやめよう。
>>552
「移植がカンタン」って話から飛躍して「すぐに移植出来てしかも早い期間に出せる」ってなってんじゃないかな?
SCEはなんでVitaでUMD捨てて独自ROMカートリッジにしたんだっけ?
>>556
コントローラーにメモリ差し込むのも
マイナスだったと思うその分大きくなるし
お家のネット環境にどこまでお金突っ込むのかw
そのうちブレードサーバーと
APCのUPSやら入れそうなw
そもそもマルチにしろ移植にしろそれらが色々出てくるにはもうちょっと時間が
かかるって何度もしがおじが言ってるのに
>>556
_/乙( -ヮ-)_だがダサくてこそのセガ
>>562
起動と同時に「ピーーーーーー」
https://smart.girlsheaven-job.net/10/aromaspa_fukuoka/
|з-) 簡単に移植できても予算降りないと作れないよ。
いくら簡単とは言え人が作る以上お金はどうしてもかかる。
>>556
なんでや!あのコントローラーの何が悪いんや!
ロマンに溢れたビジュアルメモリ着脱機能とか
挿すとかなり重くなるぷるぷるパックとか
夢に溢れてたやろ!
>>562
メモリの液晶もなあ
でメモステで潰された訳でw
>>564
まあ今年のE3では今来てる人がおおいにハッスル出来るんではないかと思ってる
たぶんそれが原因でSwitchが失速することも無かろうがw
_/乙( -ヮ-)_理屈上もし今後switchにもマルチされ始めたら
・switchのスペックが上がった
・PS4のスペックが下がった
のどっちということになるんだろう?
セガなんてダッセ(ry
HDMI接続できるメガドライブ互換機という点では気になる…。
レトロフリーク持ってるけど機種によっては遅延が気になってなぁ。
85本ものゲームが内蔵されたGenesis/メガドライブ互換機「Sega Genesis Flashback」が海外発表。720pのHDMI出力に対応
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170610-48409/
>>558
強制インスコは悪い文明!!(声も顔も迫真)
あー変なのがXBOXONEのアレに茶々入れなかったら良かったのになー
>>564
大体ミヤホンの「なんでも一年で移植できる」発言を引用して大騒ぎしてたのは
荒らし君の方なのになぁ
仮想敵を相手に勝利しても現実は変わらんのだがなぁ
>>569
|#з-)=ア その野暮ったいコントローラと丸っこい本体がダサい言うてるやろが!!
>>532
|―――、
| ̄ω ̄| 何よりの証拠だなんて言って許されるのはイモ欽トリオだけだというのに!
| つ日Cロ
>>572
低スペックのスイッチに頑張って移植した
じゃないかな
結局ビジュアルメモリ活用したソフトってごくごく一部すぎて
基本的にはピーーー!発音装置でしたね…
>>572
AAAタイトル認定からそっと外され語られることも無くなる為、スペックとは無関係です
DCは必要ないVMの電池切れをした際の自己主張とディスクの読み込み音が静かだったらまだマシだったと思うな
あの電源を入れた際のでかい音の電池切れを知らせるVMと何かを削ってるようなギコギコ音は不快だった
>>505
バブル世代の管理職が今の就活苦戦中の若者に言うこと
「お前らの努力が足りないから会社から声がかからないんだ、おれなんてあちこちの上場企業から声を…」
それ、あんたの能力関係ないですよね(怒
ゲームハードは家電ともう認識した。
そう考えると小さくて動かしやすい方が選ばれるし
ハードを2台も3台もテレビの前には置けないだろうな。
_/乙(、ン、)_ビジュメモのP音には悪いおばけを寄せ付けない効果があることを知らないのかよ
>>574
互換機は音再現もちょっとなぁ
|з-) なんでDCのコントローラってあんな重かったんだろう。
>>572
どうせスクショの拡大画面を見せて劣化劣化と騒ぐだけ
>>586
ケツにボルタレン挿してこい
>>586
じゃあワンダースワンの起動音は
>>588
VM外すとけっこう軽かったような
>>580
_/乙( -ヮ-)_いや、スペックのせいにしたんだからどっちか若しくは両方じゃないとおかしい
これについては納得のいく説明を求めたい
>>586
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150214/21/aajh20v/da/57/j/o0419038813218118457.jpg
>>578
そのダサさがセガらしさなんだよ
それを捨てるなんてとんでもないなんだよ
マルチといえば、PS4のスペックをフルに使ったソフトが国内にどれくらいあるかは気になる。
VITA又はPS3とのマルチが多いし。
>>563
富士通のPRIMEQUESTあたりを買うんですね、わかりますん
>>588
トリガーがすぐ壊れたのもマイナスだった
_/乙( -ヮ-)_DCは読み込みが突如止まってメニュー画面に戻されることがあったのは参った
カルドセプトセカンドやってる時に出て非常に冷めた記憶がある
>>592
|з-) ああそうかVMが見た目以上に重かったのか。
>>595
それを捨てなかったからハード事業から撤退したんじゃないの?(無慈悲
>>596
極上さんがあるじゃないですか
_/乙( -ヮ-)_VMって何グラムぐらいあったんだろ
ローソンに行ってきたら700円買ってもくじが出てこなかった
やっと全部はけたのかと思ったら一緒に行った家族は引いてきた
まだのこってるのね……
店員もわすれるんじゃどうしようもないなあ
>>584
もっとも、氷河期経験した人が上に立つとよりヤバいという話をこの前見かけたなあ
その呟き探してるけど見つからん…
>>600
VM挿した時のバランスもあるんじゃないかなー
氷河期世代管理職です
部下がいません!
>>600
VM挿すと重心が前に偏るのも不味かったんだと思う
それでいてケーブルは手前から生えてるからねw
>>589
同条件のスクショならまだいい
どうせyoutubeの低ビットレート動画キャプチャしたのを持ってきて騒ぐ
DCは末期で割とギャルゲ出てたがいわゆるアドベンチャー系だと
ボイスをロードする度にギャギャギャとロードしてそこが気になってしまったw
>>605
自分の苦労を下にも強要するパターンとか?
今でも仕事の効率化を提案すると「お前が楽したいだけだろ」と怒りだすクソ上司とかいるけど
そんなレベルじゃなさそうだなぁ
形で考えた場合DCは売れる要素が見当たらない
>>603
|з-) 45g…。え、本当に??
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980521/sega.htm
>>584
バブル世代の話を聞くとバブル時代は本当に就職が凄かったみたいね。馬鹿とかの次元じゃなく試験が無かったとこもあったとか
公務員はそんなとこにも採用できない奴がいく所だったとか云々。どこまで本当かは知らないけど
まぁ、無能はバブル後にはリストラされて浄化されてったとか聞いたから、そう甘くは無いって事なんだろうな
自分の持ってたやつはトリガー引いたときバネがギギィーって鳴ってて嫌だったw
>>588
重い方がいいとか言い訳してた気がするけどw
VMを入れるケースの分がっしりして丈夫なので、そこで重さを作っちゃったのではないかなあ?
基盤も入ってた気もするし
VM入れない前提のコントローラーがあればまた違ったかも?
そういえば、ゼルダの草の画像とかも貼ってたねー
あれ、何か効果ありましたか?
>>614
一般企業はだいぶ整理されてるね、一般企業は…
DCコンはオラタンでめっちゃ使うのにトリガの耐久度ダメ、
格ゲ多いのに十字ボタンの耐久度ダメ、
と困った仕様であった…
>>617
_/乙(、ン、)_やっすい自尊心が満たされた
そういや、別のとこでもみたけどスイッチでソフトがないんだから焦れ不安がれと上のように騒ぐ奴はなんなんだろうなあ
>>613
_/乙( -ヮ-)_本体重量が45gだから電池入れるともう少し重いのかな?
>>378
|n アンチ乙、バックミラーに誰も映ってないから
|_6) あと、がけっぷちの任天堂の1歩先を行ってるから
|と
|з-) DCは初めて持ったときに「なんか持ちにくいな」とは思った。
重心の問題だったのかな。
あとコントローラが「でかっ!」と思った。
やっぱでかいコントローラがだめなのかなあ。
DCコントローラはSSコントローラが使いやすかったから、より悪い意味で印象に残ってる
形が売れる理由なら壊れやすいとか二の次の案件だろうな。
>>601
セガはマルチメガを日本で出すべきだった
デザインも良かった
ttp://img01.aucfan.com/item_data/image/20120916/yahoo/u/u42731898.2.jpg
なお32Xと合体すると(ry
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/multi03.gif
>>621
売上では煽れなくなりました、という白旗
3年目以降WiiUをマルチの数で煽る人はほぼ見かけなくなったからねー
セガの好きな部分が軒並み売れ線から外れてるあたりどうしようもなかったのかな
>>627
結局ダサいじゃないですか!
>>623
PS3時代は確かに任天堂の少し後ろを走ってたよ。周回遅れという形でだけど
|з-) 初代箱はコントローラは悪いとは思わなかったけど、
その代わり本体が「でっか!」とは思った。
大きさのしきい値はありそうな気がするな。
連中にとっては売れてないと叩けるのが一番良いんだろうが、今のところそうなってはいないんで
違う部分で叩くしかない。Wiiの時にもよく見かけた使い古されたやり方だよ
>>624
駄目なんだろうねぇ。大きすぎると
PS3時代は兎に角国内最高海外で売れてるだけの箱はゴミって言ってた連中が今じゃ逆だものね
箱は存在感なくなったけど
>>624
デカイのはあまり良くないんだろうね
あれはマルコンの再来なんだろうけど、マルコンより重心位置変だし
生涯一番コントローラーを買ったハードだなDCは
10数個買って大抵壊れた
>>633
|з-) いや売れてないって言い切っていいんだけどねえ…w
正直本体の大きさもまあデカッとなるがゲーム機だとACアダプタが大きいともう
何というか・・・。
単純な合体じゃあ駄目なんだ、
やっぱり変形して余剰部分収納してから合体しないと
>>632
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Ze5Gu9iiL._AC_UL320_SR244,320_.jpg
>>638
カステラとか馬鹿にしていた連中の代償
>>640
|з-) えーとテッカマンブレード?
初代箱コンは内部信号は単なるUSBなので
ちょいちょいと端子をUSBにする手術して有志ドライバを入れるとPC用コンの出来上がり
>>639
余剰パーツで別ロボ作っちゃダメなんですか!?
そういやPS3のころはハードの魅力がどーのとかいってたよなあ
今じゃ大事なのはソフトだになってる
>>642
初代テッカマンでは?
3DSLL位が限界かな?大きさ。コントローラー部分は
>>646
|з-) 分からんw
360や今の箱のコントローラもSteamやDQ10にPSO2とゲームを遊ぶのに最適だね
>>645
結局それも性能論ですから
PS4世界同時セールDays of Play開始。ソフトは最大90%オフ、海外では限定新色の本体も
ttp://japanese.engadget.com/2017/06/09/ps4-days-of-play-90/
> 情報が先行していた海外のあとに見てしまうと、本体や周辺機器のセールが若っっ干、
> ほんっっの少しだけ渋いような気がしないでもありませんが
最近はむしろ珍しくなってしまった、安定のittousai節
|з-) ミニファミコンといい、ジョイコンといい、
コントローラがかなり小さくても結構大丈夫な気がする。
むかーしあったミニテトリスもかなり小さいけど受け入れてたからな、
|-c-) 要因Xを「形」としたときに、
| ,yと]_」 「購入したあとの自分が使ってる姿と部屋」の
イメージがどう映るか重要になるんじゃないか。
と仮説を立ててみたり。
これだと、本体・コントローラー・メディア・モニターの
いずれもが影響する部分だし。
>>651
いつか刺されるぞw
64コンはセーフなのかアウトなのか
こないだ無料配信されたPhantom Dustを当時と同じ初代箱コンでやろうとしたら
プログラム側がXInputしか喰わなくて、有志ドライバはDirectInput側だったので
んもーとなってまだやってないマン!
JoyAdapterでキーボード押す設定作れば出来るけどめんどい!
>>655
|з-) 分からないけど負けハードだから多分アウト。
>>644
駄目です。
余剰部分を収納するために本体はスカスカになっているんです、
収納しなかったらただのハリボテです
>>655
あれも多分アウトじゃないかなぁ?
>>655
罪と罰はあれじゃないときつい
WiiのVCでクラコンやGCコンで遊んだが駄目だった
>>600
重いというよりVM付けると重心が奥にズレて持ちにくい印象が強いですね
手の中で安定しない物は使いにくいなぁ、と感じましたね
晩飯から帰って来たぞー
うなぎでした
おのれ漆黒!(※一切悪く無い
>>572
|n 任天堂が汚い金で低性能なswitchにもマルチさせた
|_6) スクショ見たらswitchがボケボケなのは確定的に明らかorPS4は60fpsでswitchは30fpsだから云々
|と
64GBパックは接触不良多すぎるんじゃよ
PS4にモンハン確定だなこりゃ
Capcom has filed a trademark application for "Monster Hunter: World" in the United States. No word yet on what it could be.
https://pbs.twimg.com/media/DB6f_X0WAAEKQ9s.jpg:large
>>623
チキンレースではないわw
>>651
_/乙( -ヮ-)_最近隠そうともしてないなw
>>663
|з-) いいね。
ドドド(ry
VITAにもモンハン出てるのに彼らはなぜか無視をする
>>664
コントローラーが本体から抜けて無効試合とかなぁ・・・w
五年くらいはうなぎ禁止!
>>654
むしろ国内ファン(ファンボーイじゃなく)の代弁だし良いのではなかろうか
こういう国内逆贔屓で怒りの声を上げてる人とかあんまり見ないよね…
商標登録されたタイトルが全部出るとしたら一体ポケモンのバージョン名はどうなってしまうんだ…
>>664
あれはなぁ・・・友人とポケスタ金銀やってて目の前で接触不良→セーブデータ破壊
のコンボ喰らってたのを見た時は悲惨であったw
|―――、 グダグダ言ってたくせにまだモンハンに未練たらたらなんだなあと思うと、モンハン遺跡で激怒したSIEのマインドに通ずるものがありますねぇ
| ̄ω ̄|
| つ日Cロ
PS4にもMHF-Zはもう出てたよね?
他機種版よりグラきれいとか言ってた気が。
VITAでモンハンじゃなくなった辺り彼らですらVITA諦めてるんやなって
>>663
_/乙( -ヮ-)_汚いも何もスペックが足りないんだから出せないはずなんだ
フレームレートも関係ない、出せないというのは動かせないはず
なのでそれは回答になってないのです
>パワーメモリは接触不良が
!!
>>680
yyyyyyyyyyyyy
>>663
こう言うのを見ると完全無視されているVITAが可哀想でならないわ
PS4とマルチになって性能差を見せ時目の如くまざまざと曝け出していたのにガン無視されてるんだもの
>>675
自分は幸いセーブデータ消失はなかったなぁ
ネットで調べたら、コントローラとパックを改造して接触強化してる猛者がいたよ
|-c-) >>657
| ,yと]_」 64が当てはまらないにしても、
「形は勝ちの条件を満たしていた」かつ「だが他の負け要因を持っていた」ために負けハードになったもの、
というのは過去にあり得るのかな?
ときメモのパワーメモリさんにはお世話になりました
一部のコントローラーが未だにモテモテなのは何か手がかりになるかも?
>>683
64は振動パックの改造(コントローラから給電する)も周りで流行ってたなぁ
もうMHはPSでソフトを提供してた時期より任天堂にソフトを提供している期間の方が長いのに怖いくらいのストーカー気質
新ノモンハン事件
>>684
|з-) いやーそれは分からん。
だけど逆は有り得そう
「色々勝ち条件は揃ってたけど、形で全部ぶち壊し」の方が多いと思う。
WiiUなんかまさにそれじゃないかな。
シン・モンハン(例のBGM
つまりアレだよ、ワイヤレス接続可能なSwitch版サターンパッドを出して下さい
お願いします!
>>688
公式(SIE)がドラクエに「おかえりなさい」とか言っちゃうくらいだしw
>>692
何かの手違いでスプラやポケモンがPSで出ても「おかえりなさい」って言いそうw
ソース貼るんならスクショ画像貼るのはどうかと思うけどね
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170610-48385/
>>679
一から再構築して動かせるようになりました!で通したら別の問題に派生しますからなぁ…
>>572
Switchの性能に合わせたからPS4の本来の性能が使えてないとか言う
>>689
紛争でも起きそうだな。
>>686
_/乙(、ン、)_Wii系のイロモンならまだしもパッド気にするやつなんて数の内には入んないだろ
気にするやつが沢山いるならPSパッドなんていうクソの系譜は速攻淘汰されてる
>>697
|―――、
| ̄ω ̄| ふーん、そう
| つ日Cロ
>>696
今までVITAとマルチで何も文句を言ってないって事はPS4の性能はVITAと同等だったんだ!
>>696
すりーさんやVITAちゃん遠回しにdisってる…
GCコンとか言うスマブラ用にわざわざ出される奴
>>690
多用途があるとか複雑なモノはダメな気がしますね
Vitaはいまだにどの任天堂ハードより性能上って奴は結構見かけるなあ
一見ゲハに染まってない人ですら
|з-) でもPSコン日本ではだんだん飽きられてるから、
どんどん世代交代で客減っていってる気はする。
洗剤切れてやがったしにたい
あとさっき貼ったヤツなんだけど記事にあるリンク先のページが見えないんだな俺だけ?
>>699
,.
メェメェ /ノ
(\;''~⌒ヾ,
~'ミ ・ ェ) モグモグ
.,ゝ i"〆 ⌒ ヽ
ヘ'""~ ミ|  ̄ω ̄|
,) ノ,,_, ,;'ヽ)(| |)
し'し' l,ノ |.. ∧..|
"''""""''""""""''"""
>>703
多用途の座にはスマホがあるわけだしね
専用機として特化したものの方が強いのは分かる気がするし、
スイッチはまさにゲーム専用機だ
PSコン、初代の時は初めてのグリップコントローラーでその後のゲームコントローラーの基礎になったんだがなあ
スイッチをPS2以下というのもいるしあそこが頂点のまま止まってる人は少なからずいるよね
>>705
JOYコンは奇形だけどね
その奇形で売れてるのに何言ってるのコイツ
面白い子来てたのね
性能とはと問われてメモリやGPUと言わずにCPUと言ってしまうあたり
ゲハからのお客としてもレベル低い(断言
|з-) 奇形だから売れたんだよ。残念だね。
>>713
つ[ 触れない優しさ ]
>>704
PSPより小さい画面のSwitchでMHをやりたくないとTwitterで言ってる人を見た時は
この人は一体何処の時間線から来たのだろう?と思いました(棒無し
_/乙( -ヮ-)_無個性はエンタメとしての価値がないのですよ
なあ
>>708
ばっちいからぺっしなさい
>>705
PSコン自体が任天堂のコントローラーのパクリだけど
そこから色々進化していった任天堂と違って
PSコンはほとんど変わってないしなあ
>>705
_/乙(、ン、)_PSコンじゃなくてゲーム自体が飽きられてる
ガワひん剥いたら中身はPS1時代から変わってないし
高品質なCGもゲームだけのものではなくなったから見た目で騙せなくなった
後付けデュアルスティックデザインのまま世代を重ねてきてるのはある意味すごい>PSコン
ただ、あれが使いやすいから変える必要ないって人もいるそうだからな
>>712
AUTOMATONの記事にあるリンク先のページがなんもないんだけどナンデナン?
紛争は「致命的な一押し」が一番好きです
そのままでもトークン生物にめっちゃ効く上に紛争発動すると4マナ生物まで取れるのめっちゃ強い
十字キーとか奇形だろ
通はジョイスティックに限る
>>676
モンハンの遺跡怖そうだなあ
いろんな病原菌や手に負えない古龍とかドバドバ出て来そうw
>>711
どうやったらSwitchがPS2以下と思えるんだ
相当目が悪いとしか
>>724
下環境用にデザインしたカードなだけあって使い勝手は相当なものですね
>>725
三和派とセイミツ派で骨肉の争いが!
PSコンは、アナログスティック操作の方が主流なのに
未だに十字キー主体のキー配置なのは化石感ある
PSコンはいい加減左アナログスティックを十字キーの位置に持ってこい
>>726
んで何故かでっかい卵があるんだろ・・・
巨人…
>>731
_/乙( -ヮ-)_あれは何かの意地なんかねえ
>>726
_/乙(、ン、)_まあ、何が出て来ても俺にソロ討伐されるんだけどな
>>730
PC用コントローラがアレ準拠のが多くて困る
で、結局360やOne用のを買ってPCに繋いでるw
>>729
7月のswitchのRAPはボタンがヘニャヘニャな感じのじゃなくてカチャカチャなる方
なのかが気になる。
3Dゲームに全く向いてないからなあPSコンは
なんであれ変えないんだろう
|n 『1度失敗したら何しても取り返せない』と過去に囚われた人間に『奇形』と言わせるJOYコンは、
|_6) やっぱり『新しい』んだね
|と (過去の凡例から見て)素晴らしい、って(荒らしに)言われてたら逆にJOYコンはダメだったね
PS2の高速バスがないのでSwitchはPS2以下ですね(ぼう
MH遺跡ならワラワラ出てくるのはむしろハンター(のゾンビ)では
>>738
受け入れられてると思ってるから
・つまらないプライド
・変化させて叩かれるのを恐れてる
・キー配置になんらかの特許が絡んでる
さらレッツトトカルチョ
>>732
タマゴシンジケート「ひょこ」
>>734
あれで正解なのかもしれません
変化したら拒絶される可能性があるので
ユーザーは拒絶する理由がなくなりますし
メーカーは拒絶の理由を聞かなくていいですし良いこと尽くめでは?w
モンハンの商標登録の話今更持ってきて煽るとか
相変わらず反応鈍いな荒らし君は
|з-) しかしPS3プロトタイプのバナーナコントローラーだったら、それはそれでダメだったろう。
あれは過去の例からするとダメな方に入る。
>>744
http://switch-box.net/wp-content/uploads/2013/12/wallpaper-chick-photo-03.jpg
>>736
steamコンお勧め
マウスの操作をジャイロにまわせるから狙い付けやすいよ
>>747
イーガ団専用コントローラー!
カチャカチャするほうが好き
デュアルショックはもう20年形かわっとらんからのう
変えようとすると自称古参ユーザーに何言われるかわからんからな
>>745
_/乙( -ヮ-)_まあ正解というかお似合いというかw
ps4のあの謎パッドみたいなのは有効に使われてんの?
>>739
その「奇形」も初報道のPV界隈では聞かれませんでした
本当に感じたことなのですかね?
私には後から付けた理由にしか思えません
荒らしに嫌われろという部分は全面的に肯定しますがw
>>754
でっかいボタンとして有効活用されてます
>>756
完全に持て余してるじゃねえかw
>>749
ありがとう、追加で必要になったら検討してみます
>>754
_/乙(、ン、)_スタートセレクトがあれば特に必要性は感じない
で、今日はインディペンデンスデイ放送か
ふぅ、バルディオス無事劇場版まで視聴終了
むごい(褒め言葉
なんでPSはコントローラの形状頑なに変えないんだろうね
一目でPSとわかる形状に拘ってるのかなとも感じるけど
>>754
でっかいボタンだな。
>>760
_/乙(、ン、)_主砲が弱点
>>679
|n スクショ/ムービー見ればわかる(わからない)、
|_6) グラをジャギジャギボケボケに手を抜けばマジカル何とかで移植くらい出来る
|と そういう特殊契約、金でサードに無理させる任天堂は云々
アレ思考でマジメに答えるとだんだんガバガバになってきてつらたんw
長年蓄積したあっち思考のテンプレ文は見当付けられるけど、
狂人を真似て狂人に至る一線超えないとちゃんとしたのは無理w
>>762
ブーメランコントローラーが叩かれたのがトラウマになってるんじゃね
>>760
あらすじ
宇宙人が攻めて来た!
我々は負けない!絶対に勝つ!
やったぜ!大勝利だ!
吉田修平氏が語る、タッチパッド採用の経緯
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/588961.html
_/乙(、ン、)_昨日インデペンデンスデーのCMでラストシーンが流れてたのは笑った
>>761
その終わり方最初の構想通りかー?!とは聞いてみたいオチだよねアレ
>>768
見る気がしない(拒絶
宇宙人はアップルトーク使ってんのか糞がって思った
>>765
足引っ張る味方とかのモデルにいいかなとおもいつつも完全にトレースするとリアリティがないといわれる代物よね
>>769
バルスは何時何分に出るか当てクイズみたいな事、他所もやってるのかー
>>768
_/乙(、ン、)_経緯も何もWiiUパッドを中途半端にパクっただけじゃ?
|-c-) >>755
| ,yと]_」 ジャイロまわりが隠されていたこともあって、
「普通なのでワクワクしない」という声もあったくらいだったね
はこさん、墜落した戦闘機パイロットが文句言いながら砂漠で宇宙人引きずってるシーンとか
好きそうなイメージがある
>>769
浜村淳「じゃあもう自重せんくてもええよね」
デュアルショック4にはモーションセンサーも入ってるけど
これまた使ってるタイトルはほとんど無い…。
デュアルショック2からの感圧式ボタンは
デュアルショック4ではやめたらしいけど。
そうか、DS4は色々と見た目が変化したのでしたね
ピカピカ光ったり、タッチパッドでボタン配置が若干変化したり
これがPS4が国内で売れない理由だったら若干笑えない側面がありますがお似合いではありますかね?
>>775
皆わかってるけど言わなかったことをおまえーっ
>>770
TV版時点で完成してた最終話までの脚本よりも、
まだマシなところで終えてるんですよね劇場版
switchの初披露PVは
マニア→一見従来っぽいゲーム機に
それ以外→本体混みで差違化が見られるゲーム機に
という意図があって、それが成功したとか?
母の「祖谷のかずら橋」の土産らしいが
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29802.jpg
>>776
機能面においては結果的には事実と違うことになりますが
見た目が奇形だったら真っ先に挙がるであろう機会にはそれらが無かったというのも面白いですね
印象は見せ方次第ですが、「印象」は後から測ってもダメなのかもしれません
DS4が光るのは一応カメラ認識用だったっけか
つかそのカメラ自体(
>>776
初お披露目時には平凡過ぎるとか言われてたのに、今更奇形と言われても、って感じですね
>>782
うえ、予定通りに話が進んでたらもっと酷かったんですか…
>>781
逆にモロな奴が多すぎてああいうのをゲハの人はよく精神崩壊もせずに見れるのか不思議でしょうがない
>>777
エスパーか君はw
インデペンデンスデイの見所はウィルスミス宇宙人をボコ殴り、大統領の演説、おっちゃん特攻するの3本
リサージェンスも見てくださいねーンガクックッ
まあリサージェンスは見なくてもいい
今リサージェンス見るならチャプター2に備えてジョン・ウィックの1見た方がいい
もしくはイコライザー
>>789
エスパーで無くても大体わかる気がするw
インデペンデスデイ…うーん
「チキュウジントモダチ チキュウクレ」
>>789
http://stat.ameba.jp/user_images/20130126/21/uikyou-kero-758good/f9/60/j/o0350027912393062685.jpg
>>792
ダメだっ!よそあたって!
>>793
エスパイ
>>787
調べりゃ出てくるけど、
最期はS-1星人が更に過去の地球に行って地球人類の祖先になるってオチだった。
ループ設定の作品としては一番ひどい(褒め言葉)展開だと思う。
>>794
ナニィ!(理解不能羅列)
東名高速事故のドラレコ映像見て漏らしそうなった
あんなん回避不能やんけ
>>792
|◎Д◎]<https://youtu.be/IE2B1noiNGY
| と
>>791
レス貰った後で「あー、占い師の手口ってこういうのかも」と少し思ったw
switchのコントローラーは結構値段高いけど
あの機能搭載ぶりを見たら納得しか出来ない
>>756
|―――、 あれが単なるでっかいボタンだと気付かなかったおかげでFF15でセーブがなかなか出来なかった苦い思い出
| ̄ω ̄|
| つ日Cロ
>>800
大体当たり障りのない事を言ってさも当然のように振る舞うのが大事(某詐欺s・・・占い師の話
>>799
いんぺりあるれこーど
>>803
「一人だと寂しいでしょう」「仕事で悩んでいるでしょう」「将来に不安あるでしょう」
みたいによく考えると99%の人に当てはまる事言ってるだけだったりするしな
>墜落したジェット機から無傷で脱出したけど助けに来た仲間に車でひかれて
>救急車に乱暴に扱われてクソヤブ医者に当たって命を落とすシーン
!!!!
>>788
見ないのでは?
>「頭頂部が寂しいでしょう」「抜け毛で悩んでいるでしょう」「育毛に不安あるでしょう」
>みたいによく考えると99%の人に当てはまる事言ってるだけだったり
いやフサフサですから
>>801
PCに認識させて遊んでる動画とかあったなw
使い方によっては便利かもしれない
占わなくても見ればわかるでしょ
・・・ふさふさです。
ホウセイマイフレンド
>>810
前頭葉「マジか!!」
,彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄| ( -з- ) | はこ |
絶対に負けられない戦いがそこにある
最近昔ほどバーコードハゲって見ない気がするんだよねそういや
気のせい?
>>814
昔も映像の中でしか見なかったと言うかなんというか
ハゲのテンプレートが変わったのかな?
足掻きがむしろ見苦しいのが羞恥されてきたかな
>>814
バーコード禿世代がほとんどいなくなってるということもあるだろうし
・あんなみっともない髪形するくらいなら全部剃った方がマシ
・育毛・植毛技術の発達
こんなとこじゃないかな
リアルなのは何度か見てんだけど
かなり前だったなぁ
>>818
鏡を見ると…………
全部剃らなくても伸ばして攻殻の荒巻カット目指してもいいわけだしなぁ
ハゲ治療薬使って猛烈な勢いで復活した人がいるけど
結構衝撃的だった
ベンジャミン・バトンみたいに若返ってくるのw
(。_°)o┓ ピッ
彡 ⌒ ミ
ウチの親父がバーコード頭を側頭部の髪で誤魔化してるのに
気付いたのも2x年近く前の話…。
で、息子の私は髪の薄さより白髪が目立ってきて、
髪染めようかと悩んだりしてる(w
箱さんの頭部は実はバーコードハゲ。
かーちゃんがあまりの痛々しさに、はこのへそくりを資金源に買ったカツラを
被せている事にはこ自身が気付いていない。
二十歳頃から半分くらい白髪で
そのときは染めてたけど
面倒になってやめた
うちの母ちゃんが真っ白で
どうもそれを継いでるのう
バーコードはまだいいんだよ、サイドから後頭部以外は禿げてるんだから割り切ればまだいける
問題は頭頂部だけが薄くなってきたあたり、これが一番面倒…
ヅラかぶるくらいなら
スキンヘッドにしたい
髭でスキンヘッド
とても気質に見えない感じ
俺も若白髪ってやつで、ちょっと染めてみたりもしてみたけど、面倒になって放置気味。
_/乙(、ン、)_ハゲふりかけ使ってんだろ
洞窟物語+のswitch版追加要素?
ttps://twitter.com/nicalis/status/872153120104751104
バーコードハゲだと思ってたら頭皮に刻印された本物のバーコードだった
それをPOSレジに通したところから主人公の出生の秘密が解き明かされていくハードSF
髭が一番黒い
悲しい
>>827
こんな顔か(棒
ttp://www.sinzirarenai.com/persons/tojyo.jpg
>>827
プロレスラーの武藤さんですよね?とか言われたりして。
SONYのサードソフト発表ていつ出るか分からなくても良いじゃん
だから2年後だろうがモンハンの名前だけでも引っ張れれば言い訳で
ギリギリまで交渉してる可能性はあるよね
ただギリギリで断ってくることもあるだろうから
ネットでリークっぽいの流してるのもSONY側だったりして
スーパーミリオンヘアーの手鏡は凄いよ
>>831
ヒットマンの主人公かよw
|彡 ⌒ ミ またハゲの話してる……
| ・ω・)
| とノ
髭の形はイチローに近い
白髪も近いかなぁ 俺のほうが多いけど
リーンリーンラーンラーン
ソーセージー
今帰宅しびびー
>>826
アルシンドにナチャーウよ?
彡 ミ
_/Z( _ _) ハゲですか
>>843
翼に見えた
高須クリニックの広告に
薄毛治療130万って書いてあったけど、
130万高須院長かサイバラにポンって渡しておけば
フッサフサになって事後メンテナンスも必要ないのかな?
スッ
i⌒i スッ
彡 ⌒ ミ | 〈|
|  ̄ω ̄|| / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ 彡 ⌒ ミ.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ( -з-) やめてください はげてしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄l r Y i|
.|| U__|:_|j
| | |
そんなかんたんなら孫正義はフサフサになってる
_/乙(、ン、)_ハゲは前世の罪
秋葉原のパソコン工房で症状別に壊れたHDDのプラッタを展示してあるんだって。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1063836.html
あのカツンカツンというのは熱でプラッタが歪んだためらしい。
プラッタが割れるというのなまだ見たことないな。
>>848
それを許さないのはフサフサの罪♪
>>798
|n あれで亡くなったの飛んでた車の人だけなんだから奇跡
|_6) ドラレコ見ても運転手さんハンドル切らずに伏せてて、
|と 玉突き事故に行かなかったのも凄い
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29803.jpg
>>850
Jasracから来ました(ぼう
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/873521853096017920
マスプラたーのしーくない!つらいぞ!
本当は真の毛生え薬は開発されているがリアッ〇やサク〇スを販売をしてる会社や
リー〇21が商売にならないから圧力によって隠蔽されているんだ(陰毛論
>>852
へへーっ(平伏)
>>851
ブレーキ目一杯踏んで、ハンドル若干左に切って避けてるよ。
その状態で一回左の側壁に擦ってるんだけど、それ以上ハンドル切ったら横転するからね。
ほとんど人間の反射時間の限界に近い 0.1秒か 0.2秒でぶつかってるから、殆どわずかしか衝撃位置は変わってないけど、
バスは殆ど柱がないから、右のピラーに当たってるのはホント幸いだし、
運転手はそうなる方向によけてる。
>>856
側壁に当たってる、当てるように移動させてるのは2次災害で玉突きになりにくくするようにだろうね
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/873539069455736832
>>856
運が良かった面と運転手の正確な機転に助けられてますよね
真面目に避けようとしてハンドル切っていてたら大惨事だったので
>>853
もうハイスコアは諦めて好きな娘を愛でるプレイスタイルに
移行しようかと思いつつある今日この頃
角度のせいか目のハイライトが…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29804.png
添乗員が死ななかったのは奇跡だな
ツアー添乗員って大抵座る場所が運転手の左側の補助席みたいな簡易椅子だったりするから事故にあった時に吹っ飛ぶ席だから
今回の事故も添乗員が真っ先に衝撃で吹っ飛ぶか潰されるかしたもんかと思ったわ
>>860
あきらめるなよ!ハイスコア狙おう!
…私も諦めがちになってるね…いけないね。
|∩_∩ DL版Fallout4が3000円ちょいとお安くなってたので衝動買い。
| ・ω・) そして予想はしてたがクラフトで家を建てるとこで悩みだす。
| とノ
ここからきれいなコケスレ
ぞんびのいない日曜日希望
古代兵装・矢カンストまであと400本
ゾンビっ子のいない世界
>>607
え?!箱のおっちゃん若いなぁ 箱兄ちゃんだ
>>614
一流企業や人気企業はやっぱり激戦だったよ
ただ企業説明会が品プリで、お弁当だのお食事だのが出てきて
お土産にギフトカードやテレカwが貰えたりとゴージャスだった
意外かもしれんが教員採用がものすごく絞られて、教職志願者の就職浪人多かったなぁ 今、この世代がいなくて学校困ってるよね
PSVRでアイドルを自由に組み合わせてライブできるのか。
…無料とは書いてないな。有料とも書いてないが。
『アイマス シンデレラガールズVR』に全183人のアイドルが登場する“EDIT LIVEモード”の追加が発表――『シンクロニカ』の追加楽曲情報も
https://www.famitsu.com/news/201706/10135071.html
>>867
アメリカで死人を生き返らせる実験をするとかなんとか
>>866
キツそうw
使ってて矢を使うより殴る方が早い気がして
2-30ぐらいでいいやと思った
足もげば、少しは落とし物増えるし
>>869
ようつべの動画のタイトルに無料配信と書いてあるけどね。
>>868
公務員が楽だったとは聞かないしねえ、あの世代でも
知り合いはかなり頑張って公務員になってたけど
>>862
ハイスコアを狙う=出るまでフェス限回す
ですねわかります
(。_°)がちゃつくるしごとでうはうは。
規制かかる前のガチャはもっとウハウハ?
今のハイスコア編成ってフェス限トリコVo/フェス限奏/限定Voオバロ/恒常Vo+適当なVoSSR、になるのかしら
>>872
おお、それは失礼しました。
ページ埋め込みのほうで見てたからタイトル切れてて気づかなかった。
(。_°)いつうはうはしますか?
>>877
今だとブライダル凛(フレも)フェス限奏、SSR雪美ちゃん。限定飛鳥、クールフェス限のどれか。凛か楓さん辺り?かな?
まあ実態は利益でなきゃ即打ち切りなんだけど
>>861
ジャンプシートなのは変わってないけど、
着席+シートベルトがかなり厳重に義務づけられて、高速道路じゃ案内業務できないって話が出る位なんで、
潰れるリスクは高くても、吹っ飛ばされる方のリスクはかなり下がった。
今回右上から潰れたから、左下側の添乗員席には生存空間あったってことだね。
あの規模の事故で、犠牲者が事故起こした運転手一人ってのはまさに奇跡よな。
ちょっとでも何かが違えばバスの乗客や運転手はもちろんの事、玉突き衝突やら何やらで
もっと大惨事になってた可能性は十分あるし。
EAの発表会やっとるのう
eshop投票数
ゾンビ 293
マリオ 7978
めがみ 4271
モンハン体験版 1006
モンハン 2239
アラアラ体験版 364
ファミスタ 183
FE 586
キューブDX 208
DB 301
進撃 44
ポケモン
体験版 4523
サン 5739
ムーン 5538
おまけ バッジ 36614 遊戯 3940 交換日記 4714 カービィハンター 6154
3DSDLソフトでピクトロジカファイナルファンタジーが出るというので驚いた
FFが3DSでゲーム作ってたとは しかもNew2DSに合わせるかのような配信日
PV見るとミクロスも入ってるのか
今年もE3始まりましたねー
e…エロトリック
e…エンタメ
e…エキスポ?
おはコッケー
社内の人間関係考えながら働くのはキツい。
わりとまじめに転職考えたいが、年齢が問題だなあ…。
>>862
という訳でちょっと頑張ってみた
手持ちキャラだとここらが限界っぽい
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29805.png
これどこで売ってるんだろうなぁ
https://may.2chan.net/b/src/1497114142088.jpg
>>889
あにてれの有料会員入会特典だってさ
容量4000mAhのモバイルバッテリー
他にアイカツのデザインもあるそうな。
あ、sageチェック入ってなかった
>>890
おお、ありがと
New PS5 release date prediction good news for Xbox Scorpio and Nintendo Switch
PS5の発売日予想は箱サソリとswitchにとって朗報
ttp://www.express.co.uk/entertainment/gaming/815360/PS5-release-date-2018-Xbox-Scorpio-Nintendo-Switch
|з-) 2018年には出せないから、箱サソリとswitchはライバルなくて安泰…。
でもそれって論調としておかしいよな。
Switchが一息ついた頃に話題を取れる…かもしれんw
そういう意味では悪くないタイミングになるのかもな。
対抗機種に関係無く話題は取れるのは
今switchが証明してるしな
>>894
|з-) ごめん、説明不足だった。
PS4が勝ちハードのままなら、箱蠍が出ようとswitchが出ようと関係ないはずじゃない。
PS5が出ないから箱蠍やswitchが安泰ってことは、現時点でもう抜かれてるテンションなんだよ。
|―――、 PS4と箱一が市場の大半を制圧してるからSwitchに居場所が無いというのは荒らしを始め多くの人の論調だった
| ̄ω ̄| ところが実際はマルチ先にもなってないのにSwitchが逆にそれらの市場を食い始めてる
| つ日Cロ
>>896
応援するハードを信じてもやれないのか…
あ、あれ?
E3ってもう始まってたのか
|з-) 思えばDS、3DSはマルチソフトなんてろくになかったからなw
PS4は尖った性能も印象も無いからな…
>>896
応援してるハードなんてあるの?
安価(ry
>>902
>>898
>>897
|з-) しかもこれエゲレスだからなあ。
SIEカンファは火曜日午前10時から、2時間枠を取っているみたいですよ。
私は仕事だからみれないわ、いやーざんねんだー
>>905
深夜にやられて寝落ち続出よりはだいぶマシだわな
任天堂のはいつ頃だろう
>>906
昼寝落ちもありうるぞ(棒なし
任天堂は14日(水)AM1時から
まーたSIE恒例の長時間カンファやんのか
眠いのを我慢してるからこその寝落ちじゃなくて
もはや催眠術かよw
・・・ありえそうな気がしていかん
E3が近いのか…気付かなかったな。
>>888
http://koke.from.tv/up/src/koke29806.png
クールでの得点源無いからこれが限界じゃのう…
|з-) そもそもE3で出るソフトは日本人関係ないのがほとんどだし。
>>908
おーさんくす
こっちなら見れるかな
>>911
得点源はガチャで集めるもの
>>896
だよなあ
「パラッパラッパーが発売日ずれたからポケモン安泰」
なんて言わないだろうしw
格上は周りの動向なんか関係ないよな
0.3%の壁をぶち破れと聞いて
任天堂のE3は毎年
「カンファ終わったしそろそろ寝るかー」
…というところでツリーハウスが始まり
そのまま見続けて徹夜してしまうのがここ数年のパターン
ある意味SIEより数倍拘束時間が長いw
>>896
2018年にPS5が出れば箱蠍やswitchは圧倒されるから、出ないのであれば箱蠍やswitchは安泰って論調やん
>>917
タイトルによっちゃツリーハウスのほうが本体だったりするからな…
BANZOKU大暴れ!
えー…
>>918
|з-) だからそれがおかしいでしょ、って話。
>>911
自分はクール属性は結構充実しているので何とか
キュートとパッションは割と不足気味なのでイマイチだけれど
問題は、まだ腕が追い付いていないので
安定する一部の曲以外はオバロを使いにくい事だw
ツリーハウスは流石に寝てしまってるな
あれはプレゼンじゃないから間が長くてもたない
|∀=ミ 突発性静岡旅行でござる。
金目鯛よろ
|∀=ミ 水族館をはしごするんだ…。
現在のPS4は圧倒的なシェアで年間2億本近いソフトが売れている収穫期に入ってるから、
来年世代交代すれば他社の新ハードを潰せても、巨大なソフト市場を築いたせっかくのPS4の収穫期にも悪影響が出るんじゃねって話みたいね
>>926
水族館の魚は抗生物質まみれだからもってこなくていいよ!
具足虫食べ歩きツアー!!
|∀=ミ 沼津港は色々魔境だったなあ。
プリンにしらす乗ってるわアイスに桜海老入ってるわ…。
>>930
そこまでせんでもw
塩味がアクセントとなって云々
NGワード:塩かけろ
|∀=ミ 深海魚水族館という実に私好みの水族館があるのだよ沼津は。
>>932
http://i.imgur.com/FLJRZE9.jpg
|з-) なんだよクタじゃねーじやん。
また塩おじさんか・・・
このひとアイアンマンになりそうだよね・・・w
>>933
やっぱグソクムシやないですか!
おはコケしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/873692027317231616
寝過ご(ry
粟島マリンパークの寂れた感じもよいでっせー
ほぼ1週間前の記事だけど
携帯ゲーム開発の「そらゆめ」が破産開始決定受け倒産
http://www.fukeiki.com/2017/06/sorayume.html
2005年に板橋区で設立の同社は、携帯ゲームやアプリの開発、デジタルコンテンツの制作やキャラクターグッズの企画・販売を主力に事業を展開するほか、
アニメやゲームに特化したクラウドファンディングサイトの「CROSSクラウドファンディング」を運営するなど事業を拡大していました。
しかし、積極的な事業拡大に伴うコストの増加が経営を圧迫すると、資金繰りの行き詰まりから事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。
//
https://www.sorayume.co.jp/
会社のサイトがお亡くなりになられてるので
どんなゲームに関わってたのかが全くわからない。
三津シーパラダイスのことも忘れないであげてください
>>941
Tactical Board
まじかるシューティング シュ〜クリーム
ひぐらしのなく頃に Tactics
超嫁大戦
wikipediaからわかるのはこれ。
>>941
ひぐらしのソシャゲと、カグラとかヨソのIP借りて超嫁大戦パズルコネクトとかいうのをやってた
他にクラウドファンディングでやっぱりヨソのIP借りたグッズなど出してたんだが、
こっちが問題でギリギリまでやってたために
投資した人だけでなく製造請け負ってた所も回収できなくなってるっぽい
>>943
知らんやつばっかりだった。
|n 【悲報】夫、人的資源にハマる【switchとられた】
|_6)
|と
>>946
2台目の出番ですね!
|∩_∩ あれは仕方ない。ワタシも友人にやらせたらSwitchごと持って行かれそうになった。
| ・ω・)
| とノ
加速装置!!
踏み台つき
加速して抜け落ちる
>>944
既に製造してしまった分は料金自体はもらっているみたいで
どうやって投資した人に送り届けるか色々奔走しているみたいね
>>950
1スレ1時間で埋まる次スレを(全盛期)
>>941
グッズ販売はかなり手広くやってたんで、ここと意識せず利用してた人も
多かったんではないかな。物が届かず金も戻らずなんてことが無ければ良いけど
ttp://markezine.jp/release/detail/704991
ttps://jcnews.tokyo/article/401342/2
>>950
加速した次スレを
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1497143842/
ハゲだけど立てれたと思う
>>954
ハイジ乙
埋めネタ
三大「カイジ」の共演!!
ttps://www.cocoyoko.net/event/kaiji.html
ttps://www.cocoyoko.net/event/assets_c/2017/04/kaiji_headmark_1000px-thumb-760xauto-1517.jpg
合体事故にもほどがあるw
>>954
おつおつ
人的資源、ループでジャンプを省略するために冗長化したら簡単に手数が下がるんだけど、これが正解じゃないんだろうなあ
>>958
スピード目標特化なら、むしろ正解。YEAR 2で、JUMP未使用だとスピード目標より削減可能なように。
サイズ目標特化は勿論、両立狙いなら不正解ってところだろうな。
year19のカウントダウンの要件が分からん
>>956
エスポワール号の発着場かな?
>>960
そういうときは、上司に回答例を聞くと良い。
メタな事を言えば、ぶっちゃけbumpのチュートリアルだ。
いやあ、そうなんだろうけど、スピード目標の意味余りなくなっちゃうよねえ
っていうか、もしかしてこれ、全部の課題でサイズとスピード両立できたりするのか
だとしたらもう手に負えんw
>>963
確証は無いけど、多分全部両立可能な模範解答が存在する予感はする。
両方の目標に対して「丁度ぴったり」というのが作れることがあるし。
プログラム以外の仕事でも言えるけど、
自分だけが理解できて次に扱う人が頭抱えるような状況にしちゃうと
巡り巡って自分に災難が襲いかかってくるのよね…
簡潔な状況にしておくのは大事
>>963
両立不可というステージもあるようだの
>>954
ハゲなのに乙
>>965
あはは、助かった。無間地獄に落ちそうだったわ
サイズ条件は無駄省くと割と目標で落ち着くからいいんだけど
速さはきりがなくて
見易いソースコードこそ至高
……ステップ数なんか捨ておけー
>>954
乙!
EAの発表会、これといったサプライズは無かったみたいね。そのせいか、株価も結構下がったようで。
|∀=ミ ラブライブカフェなんてものがあるがわかんなくて入れんw
>>969
|з-) EAなんてどうでもええよ。
E3っていつだっけ感
自分のアンテナがよわっているのを実感するとともに
検索を汚す輩の多さに閉口する
|∀=ミ E3はまあ任天堂だけ見りゃいいよ。
海外サードはもう冒険できるとこないでしょ。
>971 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/11(日) 12:09:13 ID:ddXUF3QU
>>>969
>|з-) EAなんてどうでもいーええよ。
|―――、
| ̄ω ̄| プークスクス
|つ日¢ロ
EAはスポーツゲームとBFだして
はいおしまいなのはいつも通りだからのう
海外ですらswitchで出るかどうかしか話題になってない、とかまで症状が進行とか
さすがにないよね?
シムシティ&シムズシリーズは無かったのか
EAの発表会をいーえー(家)で見るとな
>>973
|з-) すっとFPSとスポーツゲームだけ出してればいいよ。
>>976
個人的にはあると思う。一応、PS4&XboxOne向けに新作発表はあったにも関わらずの低評価だしね。
_/乙( -ヮ-)_今日のEAの情報見る限り新規IPないっぽい?
この後別に何かあるのかな
>>970
> ラブラブイカカフェなんてものがあるがわかんなくて入れんw
!!!
|―――、
| ̄ω ̄| ゲハ的にはSwitch向けが無かった事で株価が上がったりせーへんの?
|つ日¢ロ
>>981
一応AnthemっていうBioWareの新規IPがあったらしい。
まぁMassEffectとどう違うん、って言われるとまだよくわからないが(w
独自イベント「EA Play 2017」プレスカンファレンスのアナウンス情報ひとまとめ
http://doope.jp/2017/0666140.html
Switchに出すなら自社のとこより任天堂のところで出した方が注目度が上かも
でもステージはねえな
お金さえあればー
何でも手に入るー
お昼は手羽先でございました
>>981
BioWareの新作がMSのカンファで詳細発表と
EAが援助してるインディーズ新作ってのはあったみたい
>>948
プログラムがわかる人には
特にハマるゲームなのかね
>>981
あったよ。しかも2本も。
[E3 2017]EA,脱獄をテーマにしたCo-opアクション「A Way Out」を正式発表。2018年初頭の発売予定
ttp://www.4gamer.net/games/283/G028392/20170611004/
[E3 2017]BioWareの新IP「Anthem」がアナウンス。ゲームプレイ映像がMicrosoftのカンファレンスで公開予定
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170611005/
EAは大作とか要らないのでJoy-Conで遊べるブームブロックスを出して下さい(棒無し
>>989
株価さがるって時間外?
>>984 >>987
_/乙( -ヮ-)_BioWareなら変なものが出来るとは思わんが見た目だけなら
よくある洋ゲーにしか見えないね・・・
>>969 だった
>>991
そこら辺はよく分からないけど、発表会後に下がったみたいよ。
|з-) ソフトも「パット見の見た目の変化」がわからないとだめなのかなあ。
(。_°)ぱっとさいでりあー ぱっとさいでりあー♪
1000ならドドさんが首尾良くSwitchを入手する
…という夢を見る
ARMSの容量は2Gらしいのでとりあえず、DL版に変更
>>995
本当にそうなら、海外でフォトリアルのゲームだらけにはならないんじゃないか?
>>994
時間外見当たらないなあ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■