■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3129
-
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、ドラクエの未来を心配しているスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「カプコンの好判断」
「偶然だぞ」
「!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3128
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1495949795/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5368
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495427259/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○返すお金をスイッチに使い込みたくなるけど
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もうちょっとがまん!
-
彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| 願いを言え〜
( ∽)
)ノ
(_ 彡⌒ ミ
[il=li] <(-з-。) みんなをハゲにしてください
)=(_ ( )>
(-==-) <^ヾ_
`ー‐''
-
13万上がって
16万下がって
4万上げで終了
怖い
怖いよ任天堂株
-
switch版DQ11仕様のswitch出るんだろうけど
リモコンは両方水色か?
-
|n ARMSでスレ検索かけたらくまねこTwitterソースでスレ建ってた(ワッチョイなし)
|_6) 今のとこ33レスもついてたよやったね
|と
-
>>6
モンスターの血の色をイメージした真っ赤なジョイコンが付いてきます
-
>>7
またか
しかもワッチョイなしとかw
-
メタルジョイコンならジョイコンだけ欲しい
-
|∩_∩ いちいち報告しなくていいから(良心)
| ・ω・)
| とノ
-
>>5
始値までもどったなーと思ったらまたあがったのかw
-
仮面ライダーWみたいに緑の黒のジョイコンも出そうぜー
-
スプラ研究員によって無理やり最高レベルをあげられるなど。
-
>>6
ネオンブルーが結構スライムカラーに近いからどうかなあ。
ネオンレッドもベスに近いと言えば近いか。
-
|∩_∩ コイキングはエサさえ食わせておけばモリモリ育ちますよ?
| ・ω・)
| とノ
-
>>15
ベスってなぁに?(幼子のマナコ
-
>>17
http://pds.exblog.jp/pds/1/201604/06/13/f0023813_20171301.jpg
-
SplatoonのMiiverseのあれはネタかマジなのか判別付かないのでおいておいて
実際キッズはスライムが何のキャラなのか認識できるのかどうなのか。
-
>>16
円満引退してもトレーナーレベル上がらなくなってきてつらたん
-
>>19
と言うより「ドラクエは楽しそう」と思うかどうか?では
-
>>19
キッズ「ゴーストバスターズ2でしょ?」
-
今って子供たちがドラクエに触れる機会ってどれくらいあるんだろうね
昔はドラクエ4コマとかアニメとかマンガとか、結構あったと思うけど
-
昔はゲームクリエイターの学校で新入生が誰も堀井雄二を知らないと
いう記事で信じられんとかネタになったりもしたなぁ
-
|з-) 確かに嘘クセー、ネタか?とも思うけど
なかなか僕らの年齢で「スライムってなに?」ってネタを思いつくかどうかって言われるとなあw
-
>>23
うーん、モンスターバトルスキャナーとか?
-
星ドラはセールランキング1位だね
任天堂で言えば、ゼルダかマリオが課金ガチャで1位を取ってる感じか
-
>>20
|∩_∩ 逆に考えるんだ。「リーグ戦をまた最初からやり直してコインが稼げる」
| ・ω・) そういう風に考えるんだ。
| とノ
-
>>21
それも別としてな。
>>22-25
まあでも親御さんが遊んでないと目に入る機会も無さそうか。
-
以前はスライムもりもりみたいなゲームも出てたけど、今はそういうのないね
DQMシリーズくらいかな
-
>>27
大きなお友達がお金使ってくれてるからね
-
>>22
あれも転けた方だし…
-
>>27
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトもiPhoneのトップセールス8位だから
スクエニはドラクエで稼ぎまくりだね
-
デレステにて。某Pのように爆死せずに済んで助かった…
http://koke.from.tv/up/src/koke29736.png
-
Gクラスタ、最大のウリが今でもFF13なのかな…。
レオパレス21の入居者向け専用端末「Life Stick」にクラウドゲームサービス「Gクラスタ for LEONET」の提供が開始
http://www.gamer.ne.jp/news/201705290037/
-
>>23
正直今稼働中のアレも子供が大勢押し寄せてるって訳では無さげなのがなぁ
-
スマホのゲームが子供への知名度に繋がるのか?
-
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSもiPhone15位 Android9位
FFDQは認知度高いIPだから強い
-
>>35
そういう所にでも入り込むしかないってことか
-
だからスマホ偏重になるんだろうなスクエニは
本編にいい影響与えてるとはFF15の結果を見れば思わないけど
-
あくまで自分の例なんだけど、親がゲーム嫌いでドラクエの本編自体
子供の頃もほとんどやったことないんだよね
4を中古でやったのと,、後は大人になってDSの9をやったくらい
それでも、昔はゲーム以外にドラクエに触れる機会があったから
最低限のドラクエの知識はあったし、親しみも感じてた
今は昔ほどそういうのが無いのかな
スプラの「スライムって何?」てのも、ネタじゃないならそういうのも一因なのかも
-
>>37
使い古したスマホやタブレットが幼児のオモチャになる事が最近では普通
ただそこに課金が発生するようなアプリはあまり入れないだろうなぁ・・・
-
|з-) なんかいるな。
-
>>43
見なかった事にしよう(超法規的処置
-
>>43
_/乙(、ン、)_
-
ん?俺か?
一人よがりな書き込みになっちゃったかな
-
>>46
違うと思うよ
-
>>43
目先の事しか見えてない人が居るね
-
>>前すれてれあずま
|∀=ミ 私がやばいと思ってるのはDQ10っぽいからというのもあるが、
オフRPGのドラクエに必要かどうかで設計されてないように見えるからだ。
設計思想そのもの、もっというと中の人の情報が更新されてなさそう。
-
問題はDQ、FFもスマホで売上げ稼いでも
ブランドとして広く認知させたり、新規ファンを
増やして行けるのか否か?ってことだねえ
現状すり減らしてるだけに見えるだけに
-
今は良くても将来はどうなんだろうねえ
それこそSIEと変わらん
-
>>34
復刻ガシャはスルーだが貯めた石をどこで使うか迷うぜ。フェスかボーカルオバロまで温存しておくかクール縛り限定に注ぎ込むか(荒木先生がオバロ美波よりスコアが出せるので狙うならフレちゃん以降なんだよねぇ
-
>>50
スマホでガチャ取り入れてる限り客層は広がらんと思う。
-
スクエニの目標がスマホでたくさん稼ぎたいってならそれもよかろ
-
スマホにゲームを出すとなると、猫も杓子もガチャ・ガチャ・ガチャな現状はなんとかならないのかと思う
-
_/乙(、ン、)_ARで町中にいるDQモンスターを探して捕まえるゲームとか作ったらいけるんじゃね?斬新だろ
-
>>51
一時期までは長期戦略あったのだろうけど
今は目先しか見てない感じですねえ
まあDQは作り手の世代交代問題もあるので
それで手が回らないのかもしれませんが
-
>>56
タイトルにGoとか付けたら当たりそうだな
-
DQで個人的にマズいと思う事
DQ世代の人が序曲に慣れてしまってスマホゲーのCMに興味を示さなくなった事で
その子供世代もDQに興味を示さなくなる事
子供は親の興味をそのまま引き継ぐので親が興味示さないモノは子も興味を持たなくなる
これが本編出るよってなった時に親が反応しても子供が反応出来なくなる
ブランド維持という観点ではとてもマズい
-
>>55
なんか信仰みたいなのがあるし無理じゃないかなぁ
セブンスリバースにもガチャあるし
-
>>56
現状それが一番儲かるので無理でしょう
他のシステムを導入するにしても「ガチャより儲かる」が
条件でしょうから、入れ替わっても現状と変わらない
そう出なくてもフリーゲームから導入がデフォになってますから
そこの認識も変えないと、スマホらしいゲームの発展は難しいかと
-
>>58
_/乙(、ン、)_電車でGO!のパクリかよ
パクリはやめろ
-
ttp://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/170511/page10.html
>Q.「ドラゴンクエスト XI」は前作と比較して、どのような販売計画なのか。
>A. 家庭用ゲーム機が全盛であった「ドラゴンクエスト IX」の発売時点とは大きく市場環境が異なるため、
>単純な比較はできない。「ドラゴンクエスト XI」は「ドラゴンクエスト」のブランド全体で収益をあげる計画である。
前々スレから引っ張ってきた奴だけど、これも何かひっかかるんだよね
売り上げ本数に関して単純な比較は出来ないってのはわかるけど、「11はブランド全体で収益を上げる」って何よ
オンラインⅩやスマホゲーに誘導する為の11ってならとんでもない話だぞ
-
スライムといったら昔の人はホウ酸で作ったもんじゃ…
-
9の頃に出てたスライムのグロ肉まんは結構話題になったけど
最近のDQ関係のコラボはあんまり話題になってる感じがしない
-
>>64
http://www.megahouse.co.jp/images/item/item_0000000594_03.jpg
正直見て触ってゴミがまみれて捨てて終わるだけ
-
玩具って究極的には全部そうだから。
-
>>64
ホウ酸じゃなくてホウ砂では・・・?
ホウ酸は毒だし・・・
-
二週間ぐらい前にからあげクンが発売されて
土曜日からスライムの容器のロートGが発売されたはず。
今回はガム無いのかな。
-
>>69
売れ残りがまだ会社近くのスーパーで売ってるよw
-
>>52
俺の場合、戦力を考えるとcuオバロが欲しいから
ちょうど今月末の限定も引きたいところなのが辛い…
(正直、戦力だけを考えるとありすは不要だったが後悔はない)
取り敢えず、とにかくフルコンで石を集めるためのユニットを組んでみた
http://koke.from.tv/up/src/koke29737.png
-
>>65
揚げ物棚から減らないスライムでからあげクンですか?
昔の感じとすぐ消える勢いだと思ったんだが
今ならゼルダだよねえw
-
>>70
去年のがまだあったか...
-
ガムって賞味期限が表示されて無いから売れ残っても結構長い間売るんだよなw
-
>>69
ガムはずっと定番であるけど、正直そんなに売れない
ガム自体が… ってのもあるが
-
ビッグワンガム
-
ギャグメイト
-
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/067c0a82-3f77-11e7-8f53-063b7ac45a6d.html
|∩_∩ Switch版DQ10のオールインワンパッケージ
| ・ω・)
| とノ
-
https://www.famitsu.com/news/201705/29134100.html
『けものフレンズ』とJRAのコラボが決定!
各種企画の本公開に先立ちティザーサイトをオープン!!
JRAの企画らしい狂気が今の所見えない、これは罠だ(棒
-
_/乙(、ン、)_ビッグワンガムで「ズッコケて跡形もなく消滅したロボアニメシリーズ」をやってほしい
��1,000くらいになってもいいから
-
ガリアンガムなら買ったの覚えてる。
あれちゃんと変形したんだよね。
-
ガルビオンとサザンクロスと、あと何やろうか
-
ズッコケたロボアニメという時点でまず印象が全然残って無い件w
-
スーパー「誰?何?」大戦とかそんな名前で
-
|з-) 「FFとDQには客が貼り付いている」か…
その商売の結果が今出てるのかもな。
あ、トータルの本数はあがってるでしたっけ。
それはそれは良かった。
-
〆 ⌒ ヽ 個人的には合算で半減もあり得ると思ってます
_/乙| ̄ω ̄|_ 旬を過ぎきった勝ちハードと負けハードのマルチはそれだけ分が悪い
-
スイッチがぞうさんで11月までに今の二倍に出荷量増やすのか…
これでアフロも安心だね
-
>>87
噂だから実際にそこまで増えるかは分からんぜ。
1000万台よりは多くなるとは思うが。
-
|з-) コンテンツの王様を使ってハードメーカーの交渉材料に使おうとした結果、
本来狙うべきポイントを外してしまい、結果コンテンツの寿命を著しく縮めたという、
今後教材になるかもしれないすごいいい例ができたと思うよ。
これはまとめて「コンテンツはどうあるべきか」の指針にできると思う。
コンテンツはハードの王様ではない、と。
-
任天堂の公式発表がないとなー
-
>>89
しくじり先生案件だよなぁ・・・
しかも高橋名人と違って綺麗に纏まりそうに無い
-
まーDQは
私が買う気になるような情報、お待ちしてます
以外に言うこともなしだ、今は
-
>>49
それ前に、私が言ったーーー!
まぁ、全く同じ考えですわ。
鍛治の件とか、10からパクったこととか、10での良し悪しが問題の本質じゃなくて、
11での必要性、11での良し悪しを評価して導入検討・判断した形跡が見られないことが問題だ。
-
現状で買う気がないなら大概買わずに終わる
-
>>78
ここの人はアップグレードキャンペーン対象者が多そうだけどね。
対象者は間違えて買わないよーに。
-
>>91
そういえば、名人自身のしくじりってイベント会場行かなかったことぐらいだったね…
-
>>96
しくじり先生なのにしくじり案件らしい所が見当たらないw
-
>>93
|∀=ミ システムって作られた目的があるはずだからね。
経済循環のないDQ11でDQ10的なクラフト要素があってもあまり意味はない。
店売りのはがねのつるぎを武器屋に併設された鍛冶屋にもっていって
鉄鉱石3個と妖精の火種1個を渡せばはがねのつるぎ+1にしてもらえる、
最大+3まで強化できて攻撃力は最大で10上がり、ひとつランクの上の店売り武器より強い、
それで十分なはずなんだ。
エンドコンテンツだとしても、レアドロップもある素材集めの末に運ゲーさせるのはよろしくないと思うね。
運ゲーの果てに運ゲーしたくないよ。
-
>>93
ドラクエブランド全体で稼ぐ方針だそうだし、
継続して稼げる10のシステムを入れることで10への導線にするつもりなんじゃないかと
だから、ゲームとしての面白さから来た要素ではないように見える
-
結局さ、開発に3年とか5年かかるなら、
「3年とか5年後に新しい」ものを出さなきゃいけないんだよね。
それには、①開発期間を縮めるか、
②すごく新しいコンセプトを先読みするか、
③3年間ちゃぶ台返しながら時代に食らいつくか、のどれかしかない。
ゼルダBotW や DQ10 は②だな。
-
|∀=ミ 仕様をつくるにあたってそれで実装される機能はゲームのグランドデザインのなかでどういう役割を果たすのか、
それが藤澤さんの作る構造はとても論理的に作られているから、だからこそ運用もできるようになってた。
運用の予定も必要もないDQ11ではおのずと最適な仕様は異なるはずなんだ。
なのに目的が違うDQ10のシステムを持ってきている。
これは仕様作るにあたってグランドデザインからの逆算をしていないと推察される傍証なんだ。
そうすると全体的にあまり論理的に整合性のないデザインになっているのではと思われるのだよ。
私は論理構造がアレなゲームが面白くなるとはあまり思ってないんだ。
奇跡的に面白いものもあるかもしれないけどさ。
-
バトルフィールドを主人公が自由に動けるって何の意味があるんだろうな
-
>>102
10においては敵が味方へ向かうのを妨害したり、
準備時間のある敵の範囲攻撃避けたり
範囲が限定されてる味方の援護技を受けたりと
意味がしっかりあるんだけどねー
9は演出的な感じだけど
-
>>102
|∀=ミ PS4にもスイッチにもスクショがワンボタンで撮れる機能があるじゃろ?
戦闘中に色んなカットから写真とって共有してくれってことだよ。
FF15だとプロンプトが勝手に撮影しててバカアングルの写真が自動的に量産されるから、
結構それがTwitterとかで流れていたからね。
-
>>96
_/乙(、ン、)_バネ使用で逮捕されたろ
-
ショベルナイト明日配信かよ。はええよホセ
ttps://twitter.com/yachtclubjp/status/869109730777616385
-
>>103,104
個人的には13や14とも違うアプローチをしたFF15の方がまだ評価できる
面白いかどうかは別として
-
>>105
それガセやねん・・・
-
>>104
でも、主人公以外は動かないんじゃ、あんま意味が無いようなw
-
主人公が動いて攻撃の範囲外に逃げるとかそれこそDQ10みたいな事ができるんだと最初は思ってた
-
>>105
それガセだって昨日言ってた
でも、その苦情でハドソンの電話がパンクしたらしいw
-
>>106
なんでこう、いつも不意打ちのようにw
-
|з-) やはりコンテンツが主でハードが従は迷信だな。
だから恐らく、モンハンと言えどVITAに出してたらどうなったか…?
-
>>99
オンラインバザーない「ギルド依頼相当」と「自家消費」だけで、10に引きずられてハマるほど面白い遊びを11に作れるかな?
操作だけ同じで遊ばせても、あくまで導線としてみた位置付けでは「所詮オモチャ」であって、導線には細いと思うんだよ。
それをやるなら、10が「オフのように遊べるオンライン」を目指したように、
11が「オンのように遊べるオフライン」を真剣に目指さないといけない。
多分キーになるのは経済構造の外部干渉(非箱の性)だ。
……で、それ考えていれば、「ぼうけんのしょ」の文字数限界に対して、あんな妥協した解は有り得ない。
-
>>113
MHF-Zってのが(ry
-
>オンのように遊べるオフライン
ゼノブレか…
-
>>116
ゼノブレイドシリーズもかなり自由だとは思いますが
店の買値売値とかが動的に変化する訳ではないですし
誰がやっても同じ結果を保障するという部分はあるのですよね
-
非箱の性ってなんだ。 はこさんの性癖(ってなんだ?)全力否定か?(ぼ
非箱庭性 でした。
オンライン全体が1つの箱庭なら、それぞれの個人のデータは閉じた箱庭にならなくなる。
-
さっそく話題のブツを入手。
http://i.imgur.com/tLx6gyJ.jpg
http://i.imgur.com/iBvN92f.jpg
-
堀井さん、何年か前の師匠との対談で、スマホゲームのブームが落ち着いたらまた据え置きハードが注目される時代が来ると思う
みたいな感じのことを言ってたんだよね。
11発表の半年くらい前の発言だから色々穿った見方をする事もできるけど、確かに当たってはいるから大したもんだわ。
ただそれがPS4ではなかっただけで
-
>>100
ゼルダは3入ってない?
-
>>118
はこさんの性癖はおっぱいだったような?
-
>>119
ロートGじゃなくてロートZ!だった。
間違えました。
-
>>119
ドラッグストアの店員「(やっと在庫が減ったぞ)」
-
>>121
ちゃぶ台返し自体はかなり入ってるね。意識して③にちゃぶ台って書いたのは事実。
だけど、3年間のうちに古臭くなって変えざるを得なかったところって、あまりなさそうだな、
最初に2Dプロトタイプ作って試行錯誤する段階までで、3年分のリードはきっちり作り込めてそうだなとも思う。
-
>>120
いつ頃の事だろう?
というかPS4が行けるって瞬間は海外以外はない気もするが
スクエニ的には海外まとめてだからそうなるか
-
スライム容器の造形はなかなかいいが、惜しいのは顔が容器に印刷じゃなくシール。
まあ、311円のブツだからこんなところか。
-
海外の大作オープンワールドは3年以上とかそれなりにあることを考えると
開発期間云々はあんまり関係ないだろうね
-
>>126
FF15でもっと本体売れると思ってたのでは
-
ベルサスが予定通りPS3で出ていたら……
-
ショベルナイトもう出るのか
WiiUと3DSでは気になりつつ結局スルーしてしまったが今回は買うぜ
-
よくみたら、外箱がなかなか凝った作りに。
http://i.imgur.com/UtOETkd.jpg
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=5iav4WCquK8&sns=em
よるのないくに2は8月末発売予定だそうな
PS4と同発かー
-
>>129
FF13のことがあって売れると思ってたら、危機感ないどこじゃないな
-
|з-) 多分スクエニはコンテンツの方が主であると思ってるからだろう。
そして勝ち負けすら左右できる力がある、と思ってるなら不思議ではない。
だけどコンテンツの王様でいられたのは、たまたま勝ちハードの尻馬に乗れていたから、なんて絶対認めたくないだろうな。
-
>>133
同時発売という事はSwitch版の開発も頑張っていたという事か
-
>>106
おうマテや、今週はボーボー燃やす分の予算しかチャージしてないぞw
-
よるのないくに2は百合ものと聞いてちょっと食指が動いたが
前作の評判がよろしくないのがなー
-
>>135
FF7の迷信を一番信じてたのは他でもないスクエニ自身なのでは、って話は
色んな人がしてたけど、なんか実証されちゃうかもねー
-
なんとなくだけど
スクエニはエロゲーメーカーのエルフと似た終わり方しそうな予感がするなー
なんとなくだけど(大事
-
>>137
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/452824165469257728/6BJmX011.jpeg
-
>>140
つまり今後はNTR路線に走ると
-
数日ぶりに自宅に帰ってきた私を待っていたのは、
庭の家庭菜園で三つ葉と覇権を争うパクチーの姿だった
http://koke.from.tv/up/src/koke29740.jpg
このままではバジル・トマト・モロヘイヤ等々他の野菜が育たなくなるため、
急ぎ討伐を開始
http://koke.from.tv/up/src/koke29741.jpg
第一弾は本日の夕飯になったが、今後10回ほど討伐が必要と思われる。
消費が間に合わん、誰か食べにきて〜
-
Switchは本当に
乗るしかないこのビッグウェーブに!状態なのね
-
>>135
,―――、 山内氏のやり方を嫌い反旗を翻したスク(エニ)が実はどこよりも山内氏の思想「ハードはソフトが無ければただの箱」
_/乙|  ̄ω ̄|_ に縛られていたとしたら、なんとも皮肉な話だとは思いませんかね
-
箱さんはパクチーが主食らしい
-
|∀=ミ パクチーは燃やすべきです。
-
>>143
よっしゃ任せろ!
つ[ ミントの種 ]
-
>>145
|з-) 勝ち馬に乗らなきゃ生き残れないのは一度味わったはずなんだよ。
GBAの時に学んだはずなんだ。
ところがなぜか同じ事が起きると思った。 しかも今回は最悪のケースかも知れない。
-
>>147
ttp://summonsboard-news.com/wp-content/uploads/2014/04/HxTSe.jpg
-
https://youtu.be/dWVwI7Zo-Uo
ゼルダBotWより。石村にこんな武器あったな…w
-
ん、今イタドリ植えていいっていった?
-
薬味なんだからメイン食材扱いは勘弁して、と
タイ料理店の店主がなんか言ってたなぁ
-
主食は米だ。
-
>>148
>>152
無差別破壊兵器の使用は許可できない。
繰り返す、無差別破壊兵器の使用は許可できない。
>>153
ところ変われば扱いも変わるというか、
ネギとか三つ葉も薬味だったのが色々あって野菜として扱われてるし、多少はね?
-
和歌山だったかな?前の豪雨で河川が氾濫して野生のイタドリが採れなくなったからと
休耕地使って栽培始めたところがあったと記憶してる
高知以外でも結構食べるのね、あれ
-
スカンポのことか
-
しかし、ソフト売上のデータを見てると、VITAの縮小っぷりがちょっとやばい領域かなって気がするね。
VITAの移行先としてSwitchが考慮されるのも、無理の無い話かなというか。
電撃ソース2015年12月28日〜2016年5月22日ソフト売上累計
3DS 4,518,961
PS4 3,010,705
Vita 2,515,767
WiiU 1,232,648
PS3 819,599
XOne 19,642
PSP 16,803
合計 12,134,125
電撃ソース2017年1月2日〜5月21日ソフト売上累計
3DS 4,665,724
PS4 3,493,989
Switch 1,417,257
Vita 1,147,022
WiiU 350,452
PS3 102,887
XOne 10,035
合計 11,187,366
-
はこさんは毎日チャパティを焼いてるのか、
生春巻きの皮玩具にしてカーチャンに怒られてるのかのどちらかだと思ってた…
本命は生パクチーじゃなくて種の方なんだが、こうもあっちゃこっっちゃから
生えてしまったら仕方ない、もしゃもしゃ喰うのだ。
>>158
もうスイッチに抜かれてるのか…
-
ソフトがなければただの箱、はコケスレでもよく言われた共通認識だし
これ疑問に思う奴のが少ないかと
switchの結果がなければ俺たちも信じたか?
-
>>149
上が変わっちゃうと経験が何も残らないからでは?
-
>>158
PS4の伸びなさもヤバい
-
ジダケ(チシマササのタケノコ)うめぇな季節
-
そもそもVITAろくにソフト出てないしなあ
-
|з-) うーん。switchでる前から「ロンチにソフトは関係ない」は言ってたからなあ、
でも結論出るまで時間はもっとかかったかもね。
もしswitchが売れなかったら「やはりロンチが貧弱だったからだ」という説が相変わらず強かったと思うよ。
-
switchが他のハード全て食べ始めた
これからは3DSでもハンデ乗るはず
-
Vita・PS3の落ち分をどこも拾えてない状態に見える
そして箱一さんのマイペースぶりが凄まじい
-
>>165
俺もちっと前まで信じてたからなあ
switchのゼルダの奇妙なズレでの疑問がなければ気づかなかったよ
-
箱ONEもいいデータだけどね
その国に向けた施策をとらない場合の見本
-
>>169
SIEの次のハードが楽しみですね?
-
ショベルナイト唐突だな
夏までに出て欲しいなーとは思ってたがいきなり明日かよ
グーの惑星今さっきクリアしたからちょうどいいけどね
小粒な良作がモリモリ充実していく
スチームワールドディグ2と洞窟物語もそんなに遠く無いのかもしれない
-
PS5(仮)はメモリを16GBくらい積んでくるんだろうか
-
>>163
根曲がり竹やろ?
-
ttps://www.famitsu.com/news/201705/29134121.html
『エルシャダイ』の系譜を継ぐ神話構想RPG
『The Lost Child』8月24日発売決定
初回特典は“ダーク・イーノック”
ネタ消費されつくしてから発売になった前回を踏まえて早めか
-
球辞苑(再)はじまったよ
-
>>151
そちらは自分のブーメランを受けた場合だけど、敵のブーメランの場合はまた違ったことが起こる
https://www.youtube.com/watch?v=DBIB_l2JmnQ
https://www.youtube.com/watch?v=GgMrcoN19Gs
しかしこれに限らず桃白白やトロッコ浮遊とかどれも相当のスキルが
必要のようで、自分ではさっぱり出来ませんよ
というか自分は障害競走や流鏑馬も全然ダメですね
-
>>174
問題はネタ以前に「面白くなかったこと」っぽいのだが
そして今回のPVはそれこそ「どうでもいい」感じなので
早く出そうがやはり…
-
今帰宅しびびー
そろそろ、しびびも波に乗る時が!?
-
>>158
喜ばしいことでは有りませんか
PS4にも失速していただき、ソニーはゲーム業界から出ていけば良いのですよ
-
とくせい:ふゆう は波に乗る必要ないんじゃないかな
-
FEリーリエ大好きくん久々に沸いてきたなw
-
>>136
もちろんだよ
-
今日も筋肉痛です!
http://koke.from.tv/up/src/koke29742.jpg
-
,―――、 同じ流行でも「boom」は今、瞬間だけ、「Trend」は長期的な流行(ネプリーグ情報)
_/乙|  ̄ω ̄|_ Switchはトレンドになれますかねぇ
-
>>143
いこう
-
本日、プロフェッショナル仕事の流儀は
ぬこ写真家の岩合さん特集 7時半から
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html#20170529
ニャンテンキャッツ、スイッチにこないかな
任天犬のおまけで、モーションや鳴き声が
全部同じなんていうのじゃなくてさ
そしてニュースは、宮崎藍さん引退会見
宮崎三兄弟のゴルフゲームは、PS3ロンチだったっけ?
-
>>186
宮里です
-
>>178
ttp://img1.futabalog.com/2016/01/7472faa87e6845a835e86de669b09dc0.jpg
-
>>133
あれ?ALTくんのとこではswitchはやっぱり遅れるんだねと言っていた気が
-
うおーきたくだー
…スクエニはずっと苦境な気がするのー。いやDQは売れるし国民的RPGの看板は保ち続けるだろうけど。
-
>>187
あ、そうでした
失礼しました
-
ショベルナイトが出てすぐリトルインフェルのが出て…
これはアケアカネオジオにFHDが来るフラグでは(ただの願望です)
-
>>133
どーしよっかなこれ
しかし、同梱の物山盛りだなこれ
-
>>190
RPG自体斜陽なのと、なぜかジャンル外にされてる
某ゲームとかあるしねえ
国民的ゲームの座はもう持てないのかもしれない
-
|з-) そう、DQ11は売れるよ。それはもう何回も言ったとおり。
-
ブランドの維持に繋がるかが焦点。
FF15もたくさんしゅっかしたよ
-
,―――、 ただ、どれだけ売れるかは未知数だと思います
_/乙|  ̄ω ̄|_ 私は9から半減もあり得ると思ってる
-
>>189
大丈夫?ソース大阪城だよ?
-
Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170529-47594/
え?マジで?品薄なのに…。
-
売れるを相対か絶対かなど何処と見るかで変わりそうですが
DQは少なくとも100万は超えるとは思いますね
絶対量は出るとは思います
-
|з-) そう。問題は「どれくらい減るか」なんだ。
それはハードのせいではなく、もうブランドの責任なんだよ。
-
>>198
「風評被害である」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Osaka_Castle_Nishinomaru_Garden_April_2005.JPG
-
…スクエニはずっとくぎゅう
-
>>197
https://dnavi.drwallet.jp/wp-content/uploads/2014/09/924-03.jpg
-
>>204
,―――、 はんぺんじゃねえよ
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
ブナピーが普通のブナシメジの値段の二分の一だった件
白いだけのブナシメジがなんでノーマルのシメジの値段の二分の一なのか解せぬ
やはり潔白です!とかいうしがないさんと同じく白いというのは信用ないのか(棒)
-
>>202
風衝被害?(ぼ
-
>>200
PS4と3DSの合計で100万越えて200万足らずとか言ってりして
-
ソフトは売れるだろう。ハードは今までと変わらんだろう。大作と言われたソフトが出た時の売り上げぐらいになるだけ
-
|з-) でもPはすごい実績を作ったよ。
だから失敗とはならない。
そして本数もきっとスクエニが失敗とは言わない本数になるはず。
だから失敗にはならない。
でも、きっともっと成功して、ブランドを上げる方法があったはず。
それを逃しただけだ。
-
>>202
大阪城で違う
-
>>206
値段どんなもんですか
-
>>199
アメリカ優先してるしな
-
>>210
でも状況的にPは失敗したと思ってそうだけどね
-
>>210
雑に言うとデカイチャンスを逃したって事か
-
>>213
アメリカの需要は日本以上にとんでもないっぽいからなあ
-
>>214-215
|з-) そりゃわかってるよ。
こっちで見てても大失策だと思うくらいだもん。
「しまったあ!!switchと3DS同時発売すべきだった!!」って思うだろうさw
で、あとからswitch版出して、そこそこ売れるとしよう。
でも絶対心の中じゃ「あの時出せていたらもっと売れたはず」という心残りはあるだろうさw
まあスクエニ上層部に言うときは「成功でした」って言うだろうけどねw
-
今北区中
アメリカのswitch旋風 ≒ DSL発売後の日本
多分こんな感じ
-
アメリカは供給が需要においつかねーよ。近づいてもいねーよ!
って言ってたからな
-
>>217
何処の世界線のSIEだろうか?w
-
でもDQ11は動き方を間違えたってミスだけでは無いはずだから、動き方にミスが無くても落ち込み方に変化があったのかはどうかは気になる
-
|з-) とは言え、switch版で釣って任天堂、SIE両方に脅しをかけるような作り方は、
自分が選んじまったんだ。
そのやり方が失敗だったとは認めたくないだろうさw
-
まーた くまねこすれ出来てるな
いいかげん痛い目みないと…
-
|з-) switch版を釣る、じゃないな。
switch版を人質にしたって感じか。
そしたらswitch版のほうが力つけたせいで立場が逆転した。
-
>>224
SIEさんとっては悪夢
-
阿呆としか言いようがないのでほっとこう
-
>>223は>>226に対してのレスね
-
安価ミスってるし
-
>>225
|з-) いや多分スクエニにとっても悪夢だろう。
喉元に包丁突きつけてたつもりが逆に突然首を締め付けられたようなもんだぜ。
-
>>229
仕方ないね
そうなるリスクをゼロと見たんだろうし
-
根本的な原因というか課題は
「スクエニが自社コンテンツを過大視し過ぎてた」
っ辺りになるんかな
-
>>229
,―――、 当初は荒らしと同じ思考で「発表されたDQ11が出ないなんてSwitchヤバい!」と思われると考えてたのに
_/乙|  ̄ω ̄|_ いつの間にか「Switchに出せないなんてDQ11ヤバい!」に変わってた悪夢
-
>>230
|з-) そう、だから今回の件はSIEとスクエニにとっては悪夢。
任天堂はもうただ成り行きを見てるだけしかできないw
下手するとswitchが本当にDQの首を絞め殺しかねないけど、もう止められないw
-
話ぶった切ってスマンが、スーパーの玩具コーナーの画質も音質も悪いテレビで
スプラ2のバイト募集PVが流れてて、あまりにもしっくり来すぎてて変な笑いが出た
-
>>231-232
|з-) だが発表当時は僕も「こりゃうまい方法だな、どうやってもリスクないわ」って思ってた。
まだその時は僕もコンテンツが王でハードが従者の考えあったし。
ところが実態はそうじゃなくて逆なことがわかり、さらにその王が覚醒しちまったら
そりゃ従者には手がつけられんわ。
-
>>212
普通のが128円、ブナピーが68円という謎
鶏肉焼いた後、ブナピーかって炒めましたよ
-
>>223
|n 1がなんの捻りもない脅迫だからまたお上カウント上がったね
|_6)
|と 見るのも嫌なら見なきゃ良い(Twitterでもブロックとかワードミュート?とかあるし)のに見ちゃうのは、
大ファンとしか言いようがないよなあ
それともくまねこが『荒らしちゃんは(悪口)』って書いて話題にしてくれるのを恐れて(待ちわびて?)目が離せないのかなあ
-
当時のスレ スクエニしてやったり
みたいな感じだったものね
-
眠れる獅子かと思ったら死せる豚だったと
凄いと思っていたら実は大した事が無かった事がバレて大騒ぎ
-
|з-) 生放送で部外者にわざわざ「switch版はまだですか!」と言わせて
「大人の事情で出せない」と言うのが精一杯の抵抗なんだろうけど…。
-
まるでDIOのスタンドをほんのちょっぴりだけど体感したポルナレフのよう
-
スクエニも最初はほんと上手いことやったと思ったんだろうな…
-
一昨日のイベントの冊子で「PS4版を作ってから3DS版を」のクダリも良く無い予感
後から作った3DS版の方が完成度高そうに見えるってどうなのよ?
-
>>243
そりゃまだわからん
-
こんばんは、コケスレ。
昨日か、ちと調子が良くなかったけど、早目に医者に掛かって(休日診療所利用)たらふく食ってたっぷり寝たら、大分回復した。
今日の仕事はキッチリ片付けたぜい。
(で早目に帰宅、野菜たっぷりの夕飯)
>>203
楽園追放ですね。
ちちしりふともも〜
くぎゅぅうううううう
(釘宮キャラにしては乳が大きいと思います)
クロックワークプラネットが無駄に熱苦しくてよろしい。
ご都合まみれの厨二展開もここまで徹底すると、むしろ心地良い(笑)
-
>>34
ころ
うば
回復ぅううううううう!!
-
|з-) あそうか、switchに逆襲受けて首締められたときに
「あいつにやれと言われたので…」といったのがあの「大人の事情」なのか。
-
>>217
会社的に経験が残れば良いけどねえ
-
>>247
責任転嫁しないと自分が危ういでしょうな
-
しかしswitch版いつ発売なんだ!という声はもう消えることないだろうなw
その鬱憤はどこにいくやら
-
まあ合算で300行けば次には繋げるんじゃないか?
一度戦場に出てしまった以上12で戦後処理の大物という位置づけに帰れるかは微妙だけど
300未満だと色々ざわつくな
-
>>234
狙ってやってたりしてw
-
>>249
|з-) そう、そう言わないと殺されると思ったから「人のせい」にしたんだ。
でもそう言われて、包丁を突きつけられてたswitchくんは落ち着いてくれるでしょうか。
-
_/乙( -ヮ-)_一番怖いのはswitch版はいつ出るんだとすら言われなくなることだな
発売後にどうなるか楽しみですにゃー
-
>>237
としてもくまねこが書くのはここだろうから、無意味だなあ
-
>>243
そりゃしゃーない、その冊子が誰の金で作られてるのかというと…
-
>>253
落ち着いてるんじゃない
-
>>236
まじかー
(最近のセールで普通のが54円だがブナピーは大体対象にならず100円ちょっとが定ポジのこちら
ブナピー食べたい)
-
>>254
話題のピークが今じゃないといいなw
もう2週間したらE3だ
-
>>254
出来が悪かった場合はswitchブーストは不発に終わるだろうね
DQHみたいに
-
>>257
_/乙( -ヮ-)_何故か主人公だからどうせ死なないんでしょ的なものを感じる
-
>>250
どうでもよくなれば声は消えてくよ
いつまでも出ないソフトに構っている程暇な人はそんなにいないんじゃ無いかな
他に注目するソフトが出たら自然と忘れ去られていくもんよ
-
>>255
それはないと思うが、逆にそれが気になって3DS版もPS4版も
なんだか振るわない方が怖い
売れても話題にならないとか
-
ロックマンXにいなかったラッシュがいて、アーマーパーツと変形・合体?
だいぶ元のゲームと離れた展開になってる…というか、ロックマンゼロのコピーXをちょっと思い出した…。
ギガアーマー
http://tamashii.jp/special/gigaarmor/
-
Switch版DQ11について言及があった事はメディアでは触れないね
http://www.4gamer.net/games/311/G031127/20170529072/
まあ仕方がないのか
-
自己評価が甘かったかな
DQの発売時期の慢性化してた遅れをほったらかしてた代償って気もする
-
>>252
前から音は割れてるし若干色褪せてるし交換しろよと思ってたんだけど、今回ばかりは
これ以上無いハマり具合だったよw
-
>>264
玩具オリ設定はよくある事だしw
ただ、ラッシュヤークトはもーちょっと可愛げのあるデザインにして欲しかったなぁw
エックスシリーズの味方キャラのデザインとはちょっと違うしw
-
昔みたいにFF本編と同価値になって釣り合うようになったりして
-
ヨドバシウル2全店お取り寄せ状態
繰り返すヨドバシウル2全店お取り寄せ状態
-
どちらかと言うと今の問題点はswitch版の遅れとかよりDQ11自体の出来だと思うなぁ
一昨日の発表会で色々テンション落としてる気がしてならない
-
>>262
発売してから時間経てば風化するか
余程の名作じゃないかぎり
たのしみです
-
>>270
問題無い
購入済み&糸井重里DL済みだ
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/869150981119922176
-
>>270
ウル2はコングとツタヤで順位が違うから読めないなw
洗脳ケンは同帯の相手ならザンギで腕ブンブンしつつダブラリスパイラルかバニシングからのスパイラルでいけそうな予感(なお足下がお留守な模様)
-
_/乙( -ヮ-)_switch版の情報公開が始まったら言い訳タイム長く作らなけりゃ良いんだがな...
-
>>257
|з-) 「分かった分かった、君の番のときはこの時以上に色々やるから!」
と言ったのでしょうか。
どっとはらい。
-
先入観を覆すのはむずかしい
シリーズやメーカーがそうなったら多少良い評判のもの出しても覆らん
イメージのない客掴むほうが早い
-
ウル2はいつまでパッケージ版に曲ついてるか
来月中旬には買いたい
-
任天堂は間違いなく困惑している。
-
>>280
|з-) だろうねw
「え、ええ…」って感じで見てると思うw
-
愛しさと切なさとは再販しないって書いてるから
しばらくレアになりそだなw
-
>>279
もうあかんで
-
>>279
初回のみじゃなかったっけ?
-
>>279
もう無いよ
初回数量限定だから
今からでも必死に店頭在庫探ししないと無理
-
篠原涼子がアホキャラで売ってた時代だっけか?
-
E3の前だからswitchのソフトの話題はまだ抑えめなんだよね。
この先switchはイカ2にFE無双にマリオオデッセイが控えている。
FEは少しづつ参戦キャラを紹介していくだろうし、話題を提供し続けるだろうし、後発ソフトの話題なんか構ってられないような
-
>>284
む、もう買うしかないのか
ダウンロード版と迷ったがいざとなったらソフト売ってダウンロード版買い直せばいいもんな(錯乱)
-
>>286
まあごっつええ感じで芸人並に体張ってた訳からなぁあの時代w
-
>>280
つまりこういう感じだな(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29744.jpg
-
地方のイオンや家電量販店で売り切れのものがまぁ手に入ると?よ
-
E3で隠し玉のひとつやふたつはでてきそうだな
switchを燃やす燃料としてソフトは大事
-
糸井重里は有料DLできるのかね
-
>>292
ゼノブレ2(ソワソワ
-
>>293
できない
しないって書いてる
-
今の勢いなら移植でも嬉しい感じだがその辺は何かしら来るかなー
-
私は地方だから明後日の休みに必ず手に入るはず
コジマ→ワンダーグー→トイザらス→ヤマダ→イトーヨーカドー→GEOのコンボに耐えられるはずはない
-
カービィ本編の新作も欲しいところ
-
_/乙( -ヮ-)_E3って再来週だっけ?
-
>>297
ザラすに無かったらアウト臭いな・・・
-
|з-) しかし面白いなあ。
今まではハードがソフトに「うちに出してください!お願いします!」って頭を下げてるものだと思ったけど、
本当は逆でソフトが「おたくに出させてください!お願いします」って頭を下げないとならないんだもんな。
-
>>294
(ソワソワ
-
>>292
まだ10月11月年末は空きがありますね
-
_/乙( -ヮ-)_ん?今何でも(ry
-
おっととどめにAEON(ジャスコではない)もついて完璧だ
はははは!
-
割とよく任天堂系の大作が出る傾向のある11月21日は何か来るかな
-
>>246
なつきちも良いぞ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29743.png
-
隠し玉予想しようとしても、UE4使ったメトプラ新作きたらびっくりするかなくらいしか思いつかないとです
-
>>294
メ、メトロイド新作…(小声
-
_/乙(、ン、)_E3で例のアレが発表されるってよ
-
>>305
自分が買った所はワングーなんだけど
当日に買いに行って残り3本くらいだった
-
バテンカイトス新作か
待ちわびたぜ(しつこい
-
>>307
これりーな側にもちゃんとお揃いの衣装SSRは有るんだけどそのガチャだけ復刻の記述とガシャと言う
記述をしてなかったせいで復刻出来なくなってしまった唯一の限定と化してるから恐ろしいw
-
|n 話変わるんだけど、今まではeショップでいきなり出してから、メーカーが『本日より配信されました!』ってやってたのを、
|_6) >>106といいMHXXのswitch版の初出がMH部だった事といい、サードが餅売り始めたのは、
|と 何か任天堂の広報の方針が変わったのかしら
-
>>276
3DSとswitchどっち買うかなーな人は
どれぐらいの割合で「どっちも買わない」になるんだろうか…
-
F-ZERO…って言ったらFAST RMXだっけ、あっちおすすめされんのかな(w
-
>>306
マリオデじゃないかね
-
うおおおお
隣のねーちゃんがswitchでゼルダやってるー!
-
訂正
にーちゃんだった
-
おまわりさーn
-
タダイマン案件でした
-
霊のアレでつまり零の新作が(ぼー
-
>>311
まあマニアがあつまるワングーは危険だよね
switch発売日には10時頃に普通に買いたいネオンカラー予約できたのはGJでしたけど(ブラック売り切れ)
-
>>323
ワングーは店頭特典が無駄に豪華で困る
ミクmiraiのマグカップは重宝してますハイ
-
発売日じゃない、予約解禁日だ
仕事の後予約普通にできて拍子抜けしたけどこんな地獄になるとはそのときの俺には想像できなかった
-
>>325
体験会行った身としては「うわー大変そうだなぁ」と思いつつ淀コムに朝から待機して無事確保
-
何度も言われてるけどロンチの予約が一番難度低かったよね…
-
|з-) うん、予約開始初日が一番ラクだった。
まさか日を追うごとに難易度が上がるとは思わなかった。
GW開けには落ち着くと思ってたし、最初それ狙いだった。
-
>>326
自分ももちろん体験会行ったけどネットは厳しいから店頭頼りでしたよ
3DSのときより楽でしたね
-
Amazonでアッサリ出来て良かったと思ってたら
淀が無限予約とか情報がきて 焦らなくて良かったんじゃ?
からの 現在ですよ
-
>>327
ネット通販予約組はそれでも大変でしたけどね。
3から4時間激闘繰り広げてたけどね。公式だとニンゴジラだしw
-
発売三ヶ月たってこの状況ってのもすげえなあ
いつまで続くんだろ。スプラ2とモンハンまでは持続できそうだけど
-
>>327
なんか余裕だな
ま、自分はマイニンでカスタムカラーをゆっくり買わせてもらおう
・
・
・
ニンゴジ強襲
「ぎゃー」
だったからなあ
-
しかしなあ。WiiUゲームパッドと比べたら断然垢抜けてっけど
ホントにソレだけで売れてんのか?スイッチはw
ソレに感づいたのがむしろ最強のソフト屋ってのもなあ。
-
だから飛ぶように売れなきゃ失敗だと
何度も略
-
>>332
試射会アンコールマダー!
・・・と一部クラスタが騒いでいますが無害ですw
-
>>334
失敗から学んだんだろうなあ
-
>>335
|з-) お陰でものすごいいろいろなデータが集まった。
失敗ハードからも情報は手に入るけど、
やはり成功ハードから得る情報も大事だわ。
ここ数年まともな勝ちハードの情報なかったからなあ。
-
>>335
実際飛ばしたしなぁ(エア発動
-
>>338
素晴らしい
-
>>335
そりゃそーだけどさぁ…w
まさかここまでの物とは思わないでしょフツーw
-
>>336
やるとするならARMSが発売された後になるのでは?
あと発売前ダイレクトも
-
年末の分も飛ばしたんだっけ?
こわいこわい
-
>>341
だめ
-
>>340
|з-) 実際には色々立ててた仮説の実証に近かったかな。
読めなかったのが「ハードは差異化が全て」だった。
-
>>307
この衣装いいよねぇ
謎の紐が
-
最近てれあずまグラフを信じるなんてバカとか三ヶ月しないと成功かわからないとか言ってた人こないですね
てれあずまグラフから外れたから失敗だという人も消えていった…
-
>>345
要因Xが形はわからんw
-
>>345
ttp://www.ryukyukobudo.net/resource/images/top_images/flash_area7.jpg
-
>>348
|з-) そこまではまだわからないなあw
でもなんか掴めそうな感じはした。
-
>>347
三ヶ月の人は壊れました。
-
>>347
各機種並べたロンチからの週販比較表もすっかり貼られなくなりましたねえ
PS4やVitaも含めた方の表は、その後有志が引き継いで暫く続けてましたけどもw
-
>>347
頭ガッチガチだから新解釈を受け入れないんですよ・・・
-
>>344
ダメかw
-
>>328
初日動けなかった時点で
今までで一番きつい感じだったなぁ
-
だって同週比較だと3DSが2万弱でPS4とWiiUは4桁、Vitaが謎の1万キープしてるタイミングだし…
-
>>355
|з-) 自分も「面倒だから初日から動かなくてもいいかなあ」とは思ってた。
-
追っ掛けてるゲーム好きなプチ有名人さんたちが「Switchは良いハードだと思うけど、
何故こんなに大人気なのかは自分でも解らない」と口を揃えて言っているのが、実に面白い
-
(。_°)予約初日ヨドバシ大勝利組。
-
PS2も今考えると、当時多くの人が性能で買ったのかはわからんのよね
高性能をウリとして、それで売れたから性能で売れたと解釈したのがSCEおよび当時のマニアの価値観だったというだけでさ
マニアじゃない層がどういう理由で買ったのかは深く議論されなかった
DVDが見れるという変化もあり、そこで話が止まって、そこから先の話までだれも進めなかった
-
>>358
|з-) 自分もそうだな「良いハードだと思うけどなぜここまで爆発した?」とは思う。
ただ、明らかに過去ハードより起動しやすく、遊びやすい。
-
>>358
現時点のソフトのラインナップで見るとここまで人気があるのは不思議に思うけど、
ハードは使うごとにこれはいいハードだなって感じるのう
-
FF7リメイク、数日前にスタッフ募集してんのが話題として出たけど、
北瀬さんやノムリッシュのコメントが載ってるこのページの話は出たっけ。
…なんか、まだあんまり形が固まってないような印象を受けるけど。
http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/group/1bd/
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZzuNGpn4gO8
明日配信のショベルナイトのトレーラー
-
>>360
性能じゃなく形と置いた時に邪魔になり難そうという判断じゃないかな?
ハードは家電なんだ。ぶっちゃけ
-
>>359
予約初日Amazon約90秒前アクセス大勝利組
-
予約初日雪中組(さきに予約できるようになったAmazonをみつつ)
-
>>361
(。_°)スマホで顕著なんだが、
起動遷移が遅いとか、チュートリアルが長いとかでいらつく(=止める)人は多い。
課金システムの違いもあるのだろうけど、ゲームの進行でストレスが多いと人気が出ないのは機種関係なく共通だと思う。
-
>>368
|з-) おおー。なるほど、そう言われるとそうかも。
となると、起動性の速さとかも重要なのか。
-
>>361
一度ソフトを立ち上げてさえしまえば
あとの中断からの再開はファミコン以上に手軽
そしてこっちは理由がわからんが、3DSよりも気軽
-
岩田さんも3秒起動など拘ってたねぇ
DSや3DSの畳むだけでスリープなんかも発明だなぁと思う
-
ばんこけ
この年で徹夜続きはきついのう
爆睡してた
>>233
もうここまで来ると、 DQ を絞め殺すのは任天堂じゃなくて Switch だもんね。
もうどうにも止まらないところまで来ちゃってる。
-
_/乙( -ヮ-)_出会って3秒で(ジョイコンが)合体
-
>>370
ああ、それわかるなあ
3DSだってひらけば良いだけなのに
なぜかswitchのほうが遊ぶ気が起きやすい
-
>>372
|з-) そう。任天堂じゃなくswitch。
「あ、あれぇ…俺そんなつもり無いのに…」って感じでただ見てるだけw
-
地味にswitchは入ってた箱の中身のシンプルさも好きだなあ
ほい、はい、カシーン!って感じで
-
機動再開の手軽さとかは触ってみるまではわからんし
あくまで減速興ざめさせない要素な方で
加速させる話ではないんじゃなかろうか。
任天堂が割と具体的に何かをつかんでたとしても
ソレは口外しないんだろうがねえw
-
最後のチャンスは2週間前だね
先週は明らかに加速してた
-
switchは気軽に遊びやすいぶん
新しいソフトも色々欲しくなるよね
-
>>377
|з-) 掴んだんじゃないかなあ、だから「デザインで売れた」って暴露したんだし。
-
switchはどこまでいくんだ…
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/869164330029170688
清い…。イベントでセクシーにまみれた私を潤してくれる。
-
シリーズを生かすのもハードだとしたらスクエニよ、シリーズ止まってる聖剣もいいが、サガシリーズもお願いしゃーっす!
つうか何故ここで聖剣だそうとしたのかよくわからないマン
-
ここ数作のDQって
直近で話題性の面で脅かすようなゲームタイトルが出てない(記憶曖昧)のが気になる
今回も例によって露骨に5月はみんな避けてたし
「DQって実はそこまで優先度高くなかった」場合、今回
本当にびっくりするぐらい売れない可能性があるような気が
-
FGOの起動は超遅いよなぁ
-
>>383
まあ一定層のファンはいるので数は出るだろう
しかし新規や低年齢層の食いつきはあまり期待できそうもない
-
重ね重ねになるけど極力失敗しない方向ということで評価をした場合
外れても受けるモノは受けると思いますよ
成功する秘訣ではないので
-
>>381
とりあえず、ゆっきと周子SSRをGETしようか。(ぼ
-
|з-) あとその気無かったのに、結果としてMHXXがswitchの手の上からさらに締めにかかっちゃったよねw
-
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/869122617134821376
研究所の中の人は何使いなんだろうか?
>>384
タイトル前のサーヴァント紹介でタッチ、タイトル画面でタッチ、お知らせが開くので閉じる、
その間にそれぞれロード入るからねえ
以前はタイトル前のタッチは無かった気がするんだけど、記憶違いかな?
-
スト2、ヨドバシは通販も含む全店で取り寄せになっているな…
初回出荷分が完全に切れたのか
一体何本くらい出荷してたんだろうなぁ
-
>>389
サーヴァントの紹介省いていいだろうになぁ邪魔でしかない
-
>>389
途中で変わったんだけど、途中で2回タッチさせる意味がいまだにわからないw
-
>>384
俺のスマホだと割と高確率で最初の起動の時には落ちるから困るw
>>388
アレはほんと凄かったなぁ
-
>>382
取り敢えずサガスカはUnity開発だしロード改善で移植してくれたらなぁ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29745.jpg
まだまだ楽しい牧物3里
ホント最高に無難な良作
こういうので良いんだよこういうので
-
>>389
サーヴァント紹介でタッチが無かったらバグでも出るんじゃないかな?
-
http://koke.from.tv/up/src/koke29746.jpg
-
>>387
ユッキは限定じゃなかった?
-
自分のスマホもサービス当初はFGOなんとか遊べたけど、いつの間にかタイトル画面前に落ちるようになった
元々スペック低かったから仕方がないけどね
-
ん
http://koke.from.tv/up/src/koke29746.jpg
-
(。_°)自動で次に進むと文字読めないからタップ入れたと思ったが。
(。_°)動作遅いのは整合性チェックしているんだと思う。
チート対策じゃないかな?
ただのカンだけど。
-
スイッチの牧物はまだ詳細でないのかねえ
ゲームショーまで待たなきゃダメかなあ
-
今回のモンハンとドラクエを、他のメーカーに置き換えて考えてもいいかもね
switchは支配的だわ
-
>>398
2人とも恒常でもあるよ!2つとも限定というキャラもいるがな!
-
>>387
…次のスカチケで!
ガチャで外れると「もっかい!」ってついお金突っ込みたくなるね…当たるわけないのに。まずいまずい。
おのれ。
-
ネトゲのレスポンスは不正対策のためにどうしても遅くなるからな
解決して欲しい要素ではあるんだけど今の技術では厳しいか
-
(。_°)FGO、いま容量2.6GBか。
キャラ増えたからなぁ。
そりゃ起動重いはずだ。
-
>>401
ロード時間長いからtips的なもの表示してるのに、読むために入力待ちいれるのは本末転倒だとおもうw
-
>>407
デレステと比べるのもあれだけどデレステの方が速いんだよな起動
-
>>400
けだものフレンズ・・・・
-
ロードの間だけ遊べるオフゲー入れたらいいんじゃねw
-
入力待ちがないせいでまともに読めないガルパのローディング一コマ漫画……
-
ギャラクシアンの出番が・・・
-
>>405
まずはゆっきでKBYDを完成させよう!
-
ユニット作ろうと思うとどうしても出る妖怪1枚足りない(だが1枚多い
http://i.imgur.com/BB3zoBK.png
-
>>411
圧縮展開しているとゲームにリソース持っていかれるので
遅くなるというデメリットがあります
メモリも多く使う結果になりますし誤魔化し程度で入れると酷いことになるかと
-
>>415
KBが居ないですねぇ
-
iPhone5sだといろいろ厳しいこの頃。
-
>>405
そんなことはない
出るまで回せば必ず当たる
-
>>416
ネオジオCD「無圧縮データを直接扱おうぜー」
-
5s、6あたりはもうキツそうだな(メインメモリ的にも)
-
ぬぬぬぬ、ウルスト2がPP800前後を行ったり来たり...やはり安定して勝つのは難しい
-
んーバレンタイン辺りの導入メンテでメンテ明けの後に緊急メンテがあって
それ以降サーヴァント紹介の所にTouchが現れたんだよなぁ
-
iPhone5ですがもうボロボロですね…w
OSのサポートが打ち切られるまで粘りますが
-
>>419
むしろ出るまで回しても出ない状況が意味が分からないw
-
>>419
1500連とか回すんですねわかります
-
>>420
メモリが足りなくてわくわく7が出せなかったじゃないですか、やだー
-
>>424
粘る意味があるように感じないが
なにか目的あるの?
-
>>406
この流れでスクエニの流れを出すのもアレだが
スクストが(ポチポチゲーだが)レスポンスには徹底的にこだわってるな
-
みんなiphoneが最新鋭マシンとかじゃなくて安心した
-
>>426
万全を期すならもうちょい欲しい
-
まだメモリ2GBの機種切ることはないんじゃね
今年と来年でそれなりに淘汰されそだなあとは思うけど
-
>>426
それでも出ない時は出ないぞw(冗談ではなく
-
どうせ気分悪くなるだけだし、と見るのを控えていたALT君の保管庫
試しに覗いてみたが、なんというか記事のレベルが低すぎるからか
逆に何の感情もわかないなw
もはや蔑んだり見下したりという感情もわかない
相手をいらつかせる悪意ある批判記事でも、ちゃんと信念を持って書かないと相手に届かないといういい例だなw
-
>>428
今は買うな時期が悪いという諺がありまして
-
何度も言ってるが7世代相当のiPhoneSEを待望しているw
-
いま6sだが、仕様によっては8を考えるぜ。
-
iPadminiProはまだですか
-
うなぎいぬSE
-
次に6を買うかな
かみさん向けに
-
スマホ高いは十分な理由ではw
と2013年春のを持ってる俺が言ってみる
iPhone8は見た目変えるのかなあ
type-c採用してくるような気はするけど売れる要素ではなさそだしw
-
>>441
形は大きく変わるだろう
-
_/乙(、ン、)_完全にぶっ壊れてデータ移行の可否が50:50になってからが本番
-
同じバンナムのゲームでもガシャの確率とか違うんだなと分かった今日この頃
-
そういえば、iOSが32bitアプリのサポートをいつやめるかって
話があるんだっけ?
32bitで作られてバージョンアップ止まってる
売り切りアプリ、買ったの結構あるからちとつらい…。
-
SE使ってて本体代払い終えたからしばらくこれでいく
このくらい性能あれば大抵のアプリもまだまだ平気だね
-
>>425
小数点以下の確率で(ry
-
iPhone8とか来年秋でしょ?
-
>>428
まぁ、いつ壊れてもいいようにはしてますが
そろそろ次のモデルが出る頃なのでそれを見てから決めようかなっと
急くほどの致命的なリソース不足はないので
追々足りなくなるのは明白な状況なので切欠不足ですね
-
>>417
142's1人もいないんだよね…
だがそろそろ来るはず!(無根拠
-
>>449
なら潰れるまでじゃないな
-
早くSurfacePhone買ってアップルストアでドヤりたい(棒
-
間違えた
打ち切られるまでだ
-
_/乙( -ヮ-)_いつでもあいぽんは新しく出来るようにSIMフリーかつMVNOにしたんや...
-
そういや海外でGalaxy S8が人気らしいが
これも見た目が他のと違うからかねえ
-
接続詞がおかしい…w
今後のリソース不足は目に見えている状況ですけど
日々の用途には不自由な面は特にないのですよね
-
(。_°)最新機種でオナシャス。
(。_°)なおぼんじょさんの検証機もかなりの(ry
-
>>448
今年は周年記念だから8で出す説がある
7Sと8両方出す説もある
-
>>434
煽りたい相手に突き刺さる文章を書くには才能がいりますからね…
ところが大坂城(こっちの字でいいんでしたっけ?)では、何か必死に相手をバカにしよう、
相手より上であるかの様に見せよう、そんな空回りっぷりだけが伝わってくる
今は亡きD先生とその辺が少し似てるんですよ、まあ先生ほど面白くないので普段は見ないですがw
-
>>450
がんば!とりあえず、うちはフェス限周子辺りが来てくれると
PVで和んだりきらりを活躍させられるんだが
-
>>445
多分9月、それに備えて警告が出るようにしてるかも
5と5cは更新終了かな
-
>>455
Note7が不幸なことになって、一年ぶりの新機種って形になったのも効いてる?
まあ確かにあの見た目はインパクトあるよねw
-
>>458
_/乙(、ン、)_バリエーション機であるヴェルサス7を出すという噂も
-
パスワード保存アプリとか更新ないのが悲しい
いまのうちひかえておくか
-
デレマスとかFGOやる人は高スペックのいるから大変だなあ
ポケモンgoも何気に要求高いけど
-
>>451
個人的にな予測ではOSの打ち切りがそろそろだと思っているので…
もしかしたら長くなるとか楽観的には見てません
幾らある程度安全でも加害者にはなりたくないので最低限のラインは守るつもりです
-
デレマスはほとんどスペックいらんのではw
-
間違えた、デレステw
-
デレステは今度大幅アップデートでキツくなるとか噂があった気が
-
3D標準モードで常にプレイするならスペックいると思う
-
まあマジレスするとwサブのiPadmini2でも3D標準が割と余裕持って動いてるんでそこまでスペックいらん気がする
FGOは知らない
-
>>462
アメリカンな近未来感はあるねw
SFにそのまま出せそうな見た目してる
-
>>459
相手を煽りたいときはじっくりと相手の心を解体するように観察して相手のもっとも嫌がる部分を引き裂いてやるのだ
でも、荒らしは観察の部分がダメダメよね
-
>>449
そんな生半可な覚悟でApple製品買っちゃいかーん!
買って良いのは今とりあえず買い、新製品でたら気にせずまた当然に買う人、
毎年Apple税を払って平然としていられる奴だけだ!
……って MacOSX が出た頃はよく言われてたなw
OSアプデ頻繁で、維持費かかったからね。
当時から信者ビジネスなところがある一方で、
iPhone売れまくって、信者じゃない人にも大量に売れたので、
今じゃ通用しなくなったよな。どうなんだろ。
-
今北区
困ったときに呼ばれる部署ってホントきつい。
-
ファイアマン
-
>>460
フェス限周子いいよね…
-
>>474
OSXはタダになったけどアプリは数年で非対応(アプデ有料)になるのは変わってないから
マシになったとはいえ今でも維持費はそれなりにかかるなw
-
FGOはデータがでかいので転送速度が遅い&メモリが小さいとつらい。
ポケGOはGPSの負荷が高い。
デレステは3D性能。
あたりかのう。
-
apple系はアプリ側が最適化してるのか
SoCが同じくらい古い世代のでもandroid機より動きが軽い感じはある
-
> FGOは敵が強いので課金速度が遅い&お小遣いが小さいとつらい。
> ポケGOはボックスの課金が高い。
> デレステは課金性能。
> アタリかなぁ?
-
>>476
ttp://image01w.seesaawiki.jp/e/n/ebatan/9b30ca7f78a06058.jpg
-
>>461
警告は出るね。
レイフォース、レイストームは新しいアプリがでるけど、
ケイブシューティングはどうだろう…。
-
>>477
LIPPSの衣装もあるから自由自在だしねぇ
-
>>481
前後と比較すればポケGoなんて誤差レベルじゃないですかー
-
>>474
それでもiOSの方は何だかんだで3〜4年程度スパンでOS更新が止まってきているので
型落ちを買うと寿命が劇的に短くなるので相変わらずの気がします
欲とか本音を言えば毎年とか買い換えられるなら買い換えたい位ですけどね
それ位の覚悟はありますけど最近の変化はその…お世辞にも劇的な変化がないので
iPhone7も魅力的ではあるんですが
-
>>481
アイテムボックス課金するので、もうちょっと大きくしてくれませんかねw
-
qualcommもMediaTekもここしばらくはグラフィックスの強化に走ってるから
それに合わせたゲームも出るのかもしれんなー
しかし、まるでPCのハードウェアの変遷を早回しで見ているような気がするのは俺だけか?w
-
>>473
そうそう、観察が大事な筈なんだけど、都合の良い脳内の敵ばかり相手にしてるからなのか、
賢いサイト主様が必殺ワードを繰り出すと敵は降参、大勝利!みたいな世界を築いてしまってるんだよね
だから頻繁に変な造語(新必殺技)が出て来る
本当に上手い人は平易な言葉で相手に突き刺してくるから怖いよw
-
OSかえるとアプリが使えなくなるのはほんと困る・・・
んなわけでかみさんのimacはシエラで止まっとる・・・。
-
FGOはiPhone5cでプレイしてるけど、やっぱちょくちょく落ちるね。
電話はガラホにしてるので泥タブでも買おうかな。ZenPadとか良いのだろうか。
-
>>486
7plusは いいぞ。(バッテリー持ちも画面の大きさもストレスレスな動作も)
-
未だに寄席見てからアップデートしてなくてすみません
買い換えた方が早そうだw
-
ブルジョアすぎる・・・・
-
>>490
シエラってだいぶ新しいような
ウチは雪ヒョウだぞw
-
(。_°)OS対応切れしたものをサポート宛に苦情送られてきても困りますので、皆さんご注意ください。
(。_°)ほんとに。
-
フェス限周子欲しさに回した結果は唯ちゃんでした
狙ったもんは出るもんじゃないな
-
>>492
お勧めストックに入れておきます
多分、安価誤爆もタッチパネルが原因だと思われるのでw
-
>>495
ちがった
マーベリックだw
シエラは変えてくれってしつこく言われてたやつだw
-
チンクルがアレってことはないのか
-
この子が欲しいで回すと予想外の金額課金しててガクブルになることあるから撤退ラインはしっかり定めておかないといけません
-
スマホ毎年買い換えるのに比べれば
4年に1度PC買い換える方がお金かからないよ!たぶん!
-
ショベルナイト、よく読んだらswitch版はお裾分けプレイができるだけではなく、アミーボ使うと可愛い妖精をお供に冒険できるのね
なぜかソフトがないのにアミーボ持ってた自分にぴったりだ
しかしはやいな
-
やはりおすそ分けプレイには感染力があるなと
『ウルトラストリートファイター2』時間と世代を超えるものがあるとしたら
https://goziline.com/archives/12120
-
>>501
引かずに撤退したらそれまで突っ込んだ金が無駄になるのだぞと聞いて
-
もう最近は新しい体感がないねぇ
パソコン買うドライブフォースがない・・・
ゲイツのMRのやつはちょっとほしかったな
パソコンにかなりきつい縛りがあるみたいだが
-
ウル2の波Do拳モードを試す
・・・ARMSと違う意味で体力使うなぁ・・・w
-
きちんと移植にあたって新要素をいれてくるのが頼もしい
お裾分けプレイとか携帯据え置きプレイとかはまさしくハードの力だけど
-
フェスじゃない限りSSRが出たら撤退で良いだろうなぁw
地獄見たくなければ
-
そしてくまねこは普通に廃人でした。
-
>>504
,―――、
_/乙| TωT |_ イイハナシダナー
-
デレステはなぁ
SSRが揃ってきて、限定以外のSSRが
普通にハズレにしか思えないのが嫌で止めたなぁ
飽きが来てたのもあるが
-
コイキング廃人…
-
>>504
なんで…なんで俺泣いてるんやコレ…
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>439つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>504
えぇ話しやなぁ。
(ちょっとウルっと来た)
-
_/乙( -ヮ-)_ウルトラストリートファイター2だけにウルっと来たのか
_/乙( ^ヮ^)_
-
>>517
ギルティ
-
>>517
剃毛
-
>>518
_/乙( -ヮ-)_ギルティじゃなくてストリートファイターですね...
_/乙( ^Д^)_
-
>>520
去勢
-
>>520
デスペナルティ(死罪
-
そういやツタヤランキングとはいえマリカよりも下だったな、ギルティギア
-
>>523
ギルティギアの新しいの出てたのか。忘れてた。
-
今日日の格ゲーは根強いユーザーはいるだろうが絶対数となるとねえ…
-
,―――、 ギルティギアも初代PS版から数えたらもうすぐ20年になりますからねぇ…
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
ツタヤだとギルティギア>ウル2でコングランキングだとウル2>ギルティギアなの面白い
-
取り敢えずウル2をやってるその頭でARMS体験会やった時は段々思考がどう言う
差し合い、牽制に持ってくかどんな行動の後だと当てやすいかとかの脳にはなった
-
>>505
それは埋没費用なのだ。どうやっても戻ってこないモノなのだ。
無料石だけで引けたら「あきらめた人の埋没費用を掠め取った」と考え、
出なければ「その分誰かが引いたのだろう」と言うことになる。
確率的にはね。
-
最近年のせいかずいぶん涙もろくなった
エグい話が苦手になったし、こういう話でむやみに泣けて困る
-
年齢でそういうものがあるのは親としての本能なのかもな
コケスレ住民もそういう世代が大半だろうし
-
そんな中、百合姫で連載中の格闘ゲーム漫画を買ってきました。
百合漫画ですが、読み合いの基礎が学べます(ぼう
https://twitter.com/Senami_/status/869201403482263553
-
>>529
限定キャラが出ないといってる人のすぐあとに無料石で限定かぶっちゃいましたとやる愉悦
-
>>504
良い話だ
-
トレーラーを見た感じ、メガテンを意識しているようにも思える。
『エルシャダイ』の系譜を継ぐ『ザ・ロストチャイルド』8月24日発売。初回特典はDLCダーク・イーノック
http://dengekionline.com/elem/000/001/529/1529406/
-
>>532
つまりこういう事だな
ttp://livedoor.blogimg.jp/op2_matome/imgs/8/f/8f897f23-s.jpg
-
ARMSはいいね持ちすれば即キャラ対と読み合いの次元までプレイヤーが上がるって考察は見たな
確かにあの短い体験時間でも相手見てアーム変えたりしたもんな……コマンドを詳細に入力するための特訓時間とかいらないもんな…
-
なにが泣けるってお母さんに気遣って無印のお菓子買うところ
涙無しには読めない。
-
>>526
昔のお気に入りのキャラが気がついたら人妻になって子供も生まれ
さらにその子供もプレイアブルキャラになってたとか時の流れは速い
-
エルシャダイっていうクトゥルー関連なのか
ショゴスとか出てるけど。
-
>>537
ガードが苦手な自分がきっちりガードを挟みながらカウンターとか決められて敷居低いなこれと思った
-
>>536
首もげてるやないか
-
>>537
ARMSに関しては立ち回りというか戦術に全力に振れるのが大きいですね
一般的な格闘ゲームですとコマンドの制度がある程度あって
スタートラインみたいな部分があるので
最初の練習?みたいな部分をすっ飛ばせるのは面白いです
が、その分出来る人出来ない人の差も感じるなぁw
悪いことだとは思ってませんが
-
>>535
これでエルシャダイの名前出して宣伝するのはどうなんだろう…
中身を見ずに買う人も居ないとは思うが
-
たぶんARMSで一番むずかしい操作は空中ジャンプパンチなので
つまり簡単ってことだな
-
>>545
空中ダッシュパンチ位になると
出すので精一杯で読み合いとか挟むの無理
-
そうだ
ポケットランブルまだかー
-
空中戦を覚えたければホバーができるメカニッカと二段ジャンプができるリボンガールがお勧めです
-
ここからきれいなコケスレ
-
ゾンビっ子は禁止
-
勤勉なぞんびっこー
-
勝った。
-
しかし、なんかだるい
-
>>535
おっ角川で3DダンジョンRPGってコトはつまりおそらくエクスペリエンス開発やな!
エルシャダイ関係なしにそれなりのクオリティは保証されそうやな!
↓
http://thelostchild.jp/
>開発・発売 角川ゲームス
…そんな自社開発で大丈夫か?
-
>>552
ぞんびっこはえいえんにふめつです
-
>>554
3Dダンジョンのデザインができる人がいればなんとか
とりあえず、ダークゾーンに呪文無効化とターンテーブルをセットに十字路ごとにおくとかしなきゃある程度は我慢できる
-
ショベルナイト今日の何時からだろうとショップを見たら
もう来てた
-
Wiz#1の3Fかw
-
B3だったw
-
http://thelostchild.jp/system/
ttp://thelostchild.jp/images/system/gungaur_2.png
>プレイヤーは敵対する悪魔や堕天使、ガンゴールによる攻撃で“捕縛”し、
>味方として“使役”し共に闘うパートナーとしていきます。
アトラス「GUMPだコレ!」
しかしメガテンフォロワーってほとんど思いつかないな。
メガテン自体がちょっとポケモンフォロワーやってた時代とかはあったが
-
>>533
その課金して出ない人がフレで、必要以上に煽るとランボー怒りのフレンド解除やられそうですね
-
>>561
ゲーム内だけではあんまり煽りできないだろうこと考えると、ゲームのフレンド解除に加えてSNSの関係全ブロックまでは行くかな
-
石溜まったから10連引いてみるかなーって試しに引くと限定SSR一発ドローしたりするのはたまりませんね
-
魔物仲間システムのドラクエとかポケモンとか?
-
しかし、体力が足りない
先週買った金髪ツインテールのロリが出るエロゲと金髪ツインテールのロリが出るエロゲが遊べない
そもそも先月でた金髪ロリのツインテールが出るエロゲも遊べてない
これが老いか
-
課金して爆死した時にフォロワーしてる人たちの当たった報告がやけに多いと挫けるねw
-
リトルマスターシリーズはメガテンフォロワー扱いしていいかどうか
ていうか魔神転生とどっちが先だっけか
-
>>565
それただの積みゲじゃ?
-
SNSの定点観測でもモンハンの少し前にswitchの勢い伸びてるな
カプコンは本当にいいタイミングで発表してるなw
-
(。_°)メガテンフォロアー
(。_°)ポケモン。
-
>>570
ttps://i.ytimg.com/vi/8M6YUqZ7LF8/hqdefault.jpg
余り似てない(違う
-
>>571
俺が知ってるメガテンこれベースなんだが・・・・
テレネットのやつ・・・・
-
メガンテフォロワーばくだんいわ
-
そういえば
宮里選手がゴルフ引退なんだよな
-
>>574
爆弾岩で思い出すのはやめてやれw
-
すまぬ
すまぬ
だが最近ちらっと見た限りじゃ
きれいになってた気がする
髪型のせいかもだが
-
>>513
|∩_∩ そこはもっと格調高く"コイキングおじさん"と呼んでくれたまえ。
| ・ω・) 気に入ったゲームくらい遊び倒さないでどうする。
| とノ
|∩_∩ そしてコイキング遊んでギアーズ4のインストール&アップデートをしたがLiveに繋がらないからセーブデータが作れないとか言われてけっきょく遊べず。
|#・ω・) Switchを見習え!本体もゼルダBotWパッケージ版買ったら、そのまま喫茶店で初回起動→ゲーム開始までできたぞ!!
| とノ
-
>>577
ある意味スイッチが異常なんだけどな
俺も車の中で起動したw
-
あとはカーナビが動けば完(ry
-
>>264
ttp://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170601/
エックスはこっちを予約した
-
|∩_∩ ワタシは買ったゲームはすぐに遊びたいし、アプデやなんやらで水を差されるのがだいきらいなんだ!(ワガママ)
| ・ω・)
| とノ
-
>>579
Googleマップが動けばいい
-
そういえばトイザらスでやっとゼルダのアミーボが出て来たなと思ったら
みんなウルフリンクだった
まあアイテム出て来んけどさあw
-
>>581
アプデ……
延期……
バグ……
売り上げ……
(。_°)
(。o°)
-
どうどう
眼鏡っこを数えて落ち着こう
-
(。o°)めんてはいりまーす。
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
任天堂さん正式名称発表されてるんだから更新してあげて
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/abyba/index.html
-
>>584
ttp://nav2.web.fc2.com/megaten/stage2/bagu.gif
-
>>588
<⌒/ヽー、__
/<_/____/つ https://twitter.com/bonjoble/status/869230824872321026
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
あああああ
弱虫ペダルの放送時間早くなってるの知らなかった
先週告知すら無かった…
ねよう…
-
ttps://youtu.be/ZqyXu0SKpcM?t=1263
FF7Rの制作を内製に移行するって話が出てるケド…
いつ出るんだ????
-
>>591
大丈夫さ、いざとなればtbtsnが救ってくれる
-
>>591
満を持してPS5の絶頂期に
-
PS4の寿命が尽きるのと三部作完結するのどっちが早いだろう?
-
すっかり過去の遺産食いつぶすだけに
-
この調子だとFF16とか十年後とかになりそうよね
-
しかしこう大作の開発期間がビロビロ伸びまくる時代となると
PS5は革新性ある見た目がどうのこうのとか無視して
PS4と同じくタイニーゲームPCしてたほうが成功率高い気がする
-
えっ
-
タイガー・ウッズ逮捕だと…
ttp://www.sankei.com/smp/world/news/170530/wor1705300009-s1.html
-
金コイキングが開幕爆死した
泣きたい
-
eshop投票数
なぜか昨日と全く数字が変わってないのでお休み
ドラクエ11のDLカードがもう売られてる
-
>>597
課題と対策がまったく関係ないように見えるんだが
-
FF7リメイクは一度当時のゲームのまま映像だけを今の技術で作ったやつに置き換えたモノをつくればいい
そうすれば変えた方が良いモノとそのままで良いモノの判別がしやすくなるだろう
戦闘システムは真っ先に違和感が出る部分だろうな あとはイベンシーンもそうかな
当時のあのグラフィックだから許された演出ってのは必ずある
-
FF7の序盤って普通にテロリストの話だから、リアルにすると色々生々しそうだな
-
この設備は危険だから爆破しようって展開は馬鹿すぐると当時から思ってた
-
タイガーウッズの逮捕時の写真が出てたけど
顔つきがすっかり変わっていて驚いた
薬物やっていても不思議はないつーか
海外ニュース番組で見る凶悪犯と似通ったものがあった
薬物やって運転どころか、暴力事件とか起こしていても
不思議はないレベルの顔つきだった
-
そう言えば未だにKH3の続報が全く無いんだよね
FF15のPS4移行発表と同時に発売発表されてたのにもう時が経ち過ぎて厨二病から治った人達も多いんじゃ無いのかな
-
>>594
PS3みたいにだらだら売るんだったら何とかできるかも
ただ3部作完結するまでにスイッチの次世代機が出るか発表くらいはされてそうだw
とりあえず今から5年では完結しなさそうな気がする
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
FF7Rが内製になったと聞いて絶望感しか無い件(switch聖剣と逆パターン
まぁ尾ひれはひれ付きまくったFF7で全てをゲームで纏め上げようってのはFF15と同じパターン・・・
「tbtsnお仕事です」案件かー!
-
FF7Rって外注だったのか
それすら知らなかった
-
伝家の宝刀しまい過ぎてて錆びてたが本当になりそうで笑えんぞ
何でこんな右往左往してるんだ
-
>>610
初報でCC2とは言ってた
ジョジョASBで良いイメージが無かったので覚えてる
良い結果にはならないだろうなぁ
とは思ってたが斜め上の展開になった(悪い方で
-
ドラクエとかFFとか最近内製になるパターンが多い気がする
-
>>612
CC2製作じゃなくて一部担当だね
その辺の外注を減らすって意味になるのかな?
-
↓ソフベヘイルてれあずま
-
↓
↓おはこけ!
↓
↓>>523
↓前作?から有料アップグレードできるらしい。
↓http://www.ggxrd.com/rev/cs2/
↓
-
>>614
正直その辺の話は・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/C8KoYkaUQAEdjwV.jpg
ただスクエニ内製というモノに一切の期待が持てない(特にFF系
-
ギルティギアといえば
コントローラー持ったいい笑顔の人
-
(ギルティギアを遊んだ事も無くキャラも知らないマン・・・)
-
「みんなが夢見たものの実現へ」360Channelが開発したVRコミュニケーションシステム“FACE”とは?
ttps://app.famitsu.com/20170529_1055446/
|з-) うん…こんなことに金使ってる場合じゃないと思うんだけど…。
-
やっと! ついに!! PS4版もニンテンドー3DS版もプレイしてきました!!! プレイインプレッションをお届け【ドラゴンクエストXIカウントダウンカーニバル】
ttps://www.famitsu.com/news/201705/29134105.html
|з-) もっさりどんにおすすめなのはこの記事。
全然面白さが伝わってこないw
-
箱さんは自体がギルティ
-
おはコッケー
そろそろ本当にゲームをプレイするための休みを作らなければ(使命感
仕事ばっかりしてると頭がおかしくなりそうだ。
-
つ 辞表
-
人間は生まれながらに原罪をしょうというからな
仕方ないね
-
最近になって仕事が多い少ないはあまり関係無く、
だるくて何をする気にもなれない頻度が増えてきた今日この頃
何かでリフレッシュできればいいのだが
-
>>619
メインキャラはギルティ伊藤
-
>>625
ttp://img01.chesuto.jp/usr/eimei/919ad3a7e9b0823786394621602ba391.jpg
-
神はいった
バイクに乗るべきだと
-
(海外だと、バイク=自転車だよね)
-
>>626
同じ感じです…w
なんか夏バテみたいな感じがします
気温の温度差に体が参っている感じもしますね
-
>>621
中見出しだけ抜き出してもほとんどグラフィックの事しか言ってないな・・・
もしかしてDQ11ってグラしか見所無いん?
PS4のリッチ(?)なグラと3DSの昔ながらの2D・3D表現みたいな・・・
-
>>632
読者に迎合した結果では?
-
|з-) そしてSIEにも迎合した結果だなw
-
>>631
クリーンキーパーで身も心もリフレッシュ!
-
>>634
素晴らしい
-
体験出来る中身が恐らく同じな以上、グラくらいしか言えないのかもなあ。
まあ多少はPS4版の方がフィールドにアクション要素があるかもしれんけど。
-
一応通じるぞお
バイクでも
ターミネーター2でも
say, that's a nice bike っていうとったやろ?
-
>>638
知らない
-
>>628
ぜんざいやないか
これ地方で色いろ違うんだっけ
呼び方とか。
-
〆 ⌒ ヽ 3DS版のスクショに3Dバージョンのを使わず2Dドットバージョンの方だけつかったりと
_/乙| ̄ω ̄|_ 「大人の事情」が垣間見える記事ですねえ
-
|з-) とは言え、これもスクエニが狙ってたところでもあるんだろうな。
だがswitchがここまでバーストしなければ、また違った意味があった。
-
常識人しかいなかった悲劇ですな
-
>>620
HMD付けた状態でボディランゲージもやらせる予定もあるのか、無茶だろうw
あと表情があまり変わらない人だと、本当は楽しいのにアバターは無表情で雰囲気悪くなる可能性もありそう
-
マルチで差異化した部分が前面に来ちゃってて
伝えるべき本編内容にまで記事が及んで無い
その事がDQ11自体の影の薄さを増長している気がする
多分DQを知ってる一般人に11の事聞いても出る事とマルチしてる事位しか理解して無いんじゃないかな・・・
-
PS2の頃は映像自慢が多かったけど、DQが今になって映像自慢するとは思わんだ。
しかも映像自慢する為に意味無く戦闘中移動できると自慢するとかPS2時代かよと思ったり
しかもご自慢の映像は別に大した事ないし、ちょっと時代錯誤過ぎない?
-
今時、ドラクエやる為にハードを買う層がどれくらいいるのやら…
-
>>646
あんまり関係ないんでは?
-
グラを売りにするようなタイトルじゃないのに、グラ推ししたいのって
あの陣営しか居ませんよね…
-
>>647
それはスクエニさんの目標じゃない
10%程度は例外なく牽引する
-
SIEさんしかないわなw
-
>>641
2Dの方が魅力的に見える場合もあるし、全く別物の方がインパクトがあるから悪く無いと思うが
2Dは戦闘中の敵がアニメーションしないとか聞いたが、それが本当ならそっちの方が重要かな
-
わかりやすい見た目で勝ち誇りたい
荒らしにぴったりじゃないか
-
海外でバイクはHondaだろ(棒
-
|з-) しかしそれ以上にswitchへの期待度が高くなってる。
いつまでのらりくらりとかわせるかな?
-
>>655
7/29までだよ
-
>>634
リフレッシュよりも胃が痛くなりそうですw
-
はいまた降格ー
-
レン…
-
ぶっちゃけswitch版発表した意味は何だったのか
SIEから金引き出す目的なら内々で処理しただろうし
-
煉ちゃんはどこまで腐っていくのか
-255でオーバーフローするのを待つしかないのか(棒
-
!?
……orz
-
ベトナムだけやろw
あ、中東でどこで作ったかわからんような怪しいバイクに後付でホンダのエンブレムくっつけたのは見たねw
-
わざと説
-
>>660
|з-) 任天堂、SIEに両方にいい顔すると同時に人質とつもりだったんだろう。
任天堂にはswitch版の首もとに包丁突きつけ、優位に、
SIEにはswitch版を解放するという脅しで有利に。
-
信じてもらえないと思いますが
割とマジで誤爆ってます
ま、まだ、残っているから(震え声
-
>>665
その場合ってどっちつかずの立場をうまく保つための立ち位置の調整が難しいんだけど
一度出したswitch版の話を止めるほど大人の事情丸出しにするのは最悪手なんじゃないだろうか
-
>>666
残ってないから腐の数になったんじゃないのかw
-
往年のちゅるやさんでもここまでひどくなかったかな
-
>>667
|з-) うん、結果として最悪の手になりつつある。
昨日も書いたけど、switchの喉元に包丁突きつけてたつもりが、一瞬で逆にswitchから首を締め付けられてるのが今。
-
_/乙( -ヮ-)_運が悪かったで片付けて良いか微妙ではあるよね
-
|з-) 多分。あのときは画期的な手だと思ったけど、
こうなるリスクはどこかに最初からあった気がするのよ。
だとするなら戦略戦術共にミスなんだわ。
-
>>666
ブラウザ変えよう(真顔
-
一体なぜこうなるかわからん
専用ブラウザなら起こりようがないと思うんだが
-
ていうか3機種同時じゃないのが痛いな。
スイッチ版の情報待ちにする人もいるだろうし、そうこうしてる間に機会損失もあるだろうし。
-
_/乙( -ヮ-)_しばらくしないとわからんけど、11仕様のswitchやらドックやらが出るのかで
どういうことになってたのかがある程度見えそうではある
-
>>672
認知後の思い込みもあるとは思いますが
大成功する可能性を考慮してなかったというリスクはあるかと
0ではない、という意味で
-
ただこけー
プランB発動はまだですか?
-
>>675
|з-) SIEから「そのまま喉元に包丁突きつけてろ、金は出す」って案をスクエニがのんだからよ。
だから首締めたswitchに「あの人にやれと言われました…」と言い訳したのが、一昨日の「大人の事情」さ。
-
触れられないならコレも交渉して引っ込めて貰うべきだったね、とは思った
ttps://www.nintendo.co.jp/software/switch/img/thirdparty.jpg
-
NGの分の番号を勝手に詰めて表示するブラウザがあるけどそういうの使ってる訳じゃないんだっけ?
-
>>670
switch組長に包丁突き立てて脅迫するDQ11氏
switch組長
左手の親指と人差し指で包丁の刃先部分を軽く摘み柿の種を潰すかの如く粉砕
軽く引くDQ11氏
しかし脅迫は続行
次第にswitch組員に取り囲まれてくるDQ11氏
「あいつに・・・あいつにやれって言われたんだ!」
そう絶叫するDQ11氏
そんな任侠映画を想像した
-
てかこの手の攻め方なら後から片方に偏った立ち位置を取っちゃ終わりなんだわ
その時点でカードを捨ててるし見捨てた方から反撃が飛んでくる
switchの反撃を甘く見たと言うのはあるけど、それ以上に切り方が下手だと思う
-
>>680
あとは任天堂公式ページのトピックスだなw
-
>>680
|з-) それはできない。あまりやりすぎると今度はSIEへの脅しの材料がなくなる。
「あれいいの?やりすぎるとこのswitchを解放するよ?る」って言えるし。
-
マルチな以上大きな支援は受け入れられないか
DQXなんかは移行用の本体欲しい気がするんだが
-
>>682
てれひがしはスイッチが首絞めてるって表現してるけど、
そもそも任天堂は何もしてないのじゃ。
もといDQにかまけてる暇がなさそう。
-
>>684
うむw
ハード屋のサイトなんて誰も見ちゃいない、ぐらいのつもりだったのかもしれないが、
今の爆発っぷりから思うに、想像以上に見られている可能性はあるよね
-
switchさんは
はよ本体売れやな消費者組員に鞭打たれてます
-
|з-) 任天堂は誘拐されたswitchちゃんを見に行ったら、なんか既に筋肉ムキムキの超人になってて逆に誘拐犯締めてるのを目撃して
「え、ええ…」ってなってる所。
-
switchはそもそもドラクエを攻撃してるわけじゃないから
出してた足に勝手に蹴躓いて崖に転がり落ちただけだよ
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000001-ignjapan-game
「FFVII リメイク」の開発、
今後スクウェア・エニックスの「社内の体制にシフト」
>「FFVII リメイク」および「キングダム ハーツIII」は
>発売からはまだ遠く、スクウェア・エニックスは
>「今後3年程度を目途に順次発売していく計画」だと発表している。
おはやうIGNソースだが
これがいつも通りのスクエニと思えてしまうのが
-
>>676
MHXXの件見るに、(メタル)スライムエディションみたいなのは出してくるかもしれないかなあ?
-
>>692
3年後でPS4優先か、タノシミダナー
-
>>621
こりゃあファミ通クロスレビューはPS4版は40点満点かな?
-
>>692
今年KHの1.5+2.5や2.8を出した意味ないなw
-
任天堂「もうSwitchにDQナンバリング投入してくれるんですかやったー」
↓
任天堂「後発マルチだろうがDQナンバリングを拒否する理由はないですよ歓迎します(冷静)」
くらいの差は生まれてそう
おはコケ
-
どうせならDQ10用にDQ仕様のswitch限定版出せばいいのに
-
7月は激戦区だから同発じゃなくて却ってよかったかもしれん
イカはサーモンラン職場体験マダー?
-
何か「ARMSってソッチのARMS?!」とか言ってみたくなる流れですねぇおはコケ。
-
分割の1作目が3年後なら
完結までに2回はオリンピックが開催できそうだな
-
|з-) まあSIEの方の契約優先させちゃったし、仕方なしだわ。
-
ちからがほしイカー
おはコケさん
-
>>656
すみません、7/21のスプラ2にあっという間にかき消されそうなんですが(棒なし
-
逆のことしてたWiiUはコケたからなあ
運の悪さもあると思うw
-
7/29に「明日、スイッチ版DQ11を発売日します(大人の情事)」とやってくれないかしら?
-
Wiiの次なら失敗なくとも売れはするだろうと任天堂ですら思ってたはず
-
|з-) そんな勇気スクエニにあるわけもなく。
-
|∩_∩ WiiUコケてたし、Switchも売れるかどうか分からんから、任天堂とSIEの両天秤にかけたのかもしらんが
| ・ω・) 結果的に最悪な選択になってたとか、スクエニェ…
| とノ
-
>>707
wiiとの互換、HD化
さらにタブコンで二画面に!
-
勝ちハードの末期に出してたんだっけ?DQナンバリング。
どれが勝ちハードかイマイチわからなくて迷走したんでねw
おはこけ。
-
>>709
歴を見ればよくあること
-
>>674
それには大体の見当がついていて
癖として名前欄(境界付近)をタップしていることですね
本文でも反応することは知っているのですが境界なので時々意図しない場所へ…
ということです
本文のタップ無効に出来たら多分制度上がりますね
-
|з-) 契約違反じゃないギリギリのラインつくしかないけど、そんな勇気スクエニにあるかな?
ただでさえフットワーク鈍いのに、switchへの対応どうしたらいいか決まってるのか?
-
>>710
迷信もある中で開発当時考え得る最大の施策ではあったはず
形が最重要なんて知らなかったからな…
-
wiiuは当初よりソフトのスケジュールが大幅に遅れたんだっけ?
-
>>713
タップしながらレス番号を見ておいて
自動で入った番号と照合する癖をつけるのじゃー
-
|з-) 両天秤かけるやり方がそもそも失策だろうしなあ。
-
>>711
今回DQのくせにPS4に出すと決めたの速いよね
PS4が発売されて1年ぐらいで決めたんじゃ無いのかな
その当時ってPS4の移行が進んで無かったような気もするが、それで決行するってDQらしからぬ動き
-
WiiUが失敗してかなり早く世代交代したのも、スクエニにとって予想外かな。
-
civ4で学ぼう
全方位外交の失敗で全員から宣戦されるとかあるでw
-
>>704
大丈夫だよ
-
>>719
あれはNXと3DSで出して保険にPS4って感じだったと思われ
-
DQXのWiiUもはやかったから
もうそれはなくなったたんじゃね
-
7/29からSwitch版の広告打って良いとして、いつになったら発売出来る
PS4への独占なのか分からないけど早ければ早いほど良いんだろうけどね
そもそも同時発売出来なかった原因が解消されてるのかっていう
-
あと、SIEさんの努力の賜物
荒らしやALT君が嫌いな
ど、り、ょ、く
-
完全版にすりゃいい
-
|з-) 11をなかったことにして、12をすぐ出すか、11の完全版とでも銘打ってもう一回出さないと、11そのものが危険が危ない。
11だけならいいが、ドラクエブランドそこものがダメージ受けるかも。
-
SIEさんは失敗したな
PS4売ることとリカーリングに囚われて大戦略の設定に失敗
したと言わざるを得ない
-
>>723
DQXの初出はWiiだから、かなり事情が違うんでね。
永く運営しないといけないMMOが、次世代機に移行を予定してるのは当然の流れではある。
-
スクエニ激昂して突き付けた包丁がちょっと首に刺さる
何故か響く金属音、傷ひとつない皮膚
みたいな
-
|з-) また内容かぶったw
-
この件にだけ限って言えばSIEは特に何も悪い事してないのでは
スクエニに半ば一方的に悪者扱いされたけどw
いやまあ内部では色々あったのかも知れないけどねw
-
>>717
ですね
苦手なんて言ってられないので
-
完全版にするコストもそれなりにはかかるだろうしなぁ…同発なら「Switch版は持ち出せます」で
アピール済んだのにね
-
ぎゃ、レス安価ずれた。
724宛てでござる。
-
>>714
リーク()でswitch版の仕様流してくれると有り難いなぁ
早めにプランが立てられるので
-
>>735
SIEさんはそこは譲れまい
-
荒らしとおなじで、SIEさんはレイヤー低すぎるんだ
-
ALT君と同レベルじゃどうにもならん
-
>>738
じゃあもうSwitchの方を完全版にするしか道は無いですね…
-
てれ東は被ってる?
-
1作で激減も有り得るのが怖いとこかな
逆もあると思うけどね
無双5やバイオ7は落ちたけどswitchで出せばまた売れることあるのかもなー
-
>>741
実際するはず
-
Switchで完全版って最近多いな
-
|з-) 僕も完全版+αで出してくると思う。
それが売れるかどうかは分からない。
-
>>715
3DS段階で「本体の見た目」が重要、までは解答に近づいてたんだよ。だから3DSやWiiU黒は表面を高級感狙ってたんだし
ただ、それで両方とも成功しなかったので、その要因を分析した結果、「(差異化された)本体の形」に行き着いたんじゃないかな
-
DQ11switch版に求められる事
・PS4版と3DS版全てのグラフィックモードに対応
・DLC全部入り
・switch版だけの専用追加シナリオ(DQ12相当
・新規楽曲追加(DQ12相当
・新キャラ大量追加(DQ12相当
・不要要素削除
-
PS4や3DSのDQ11が充分売れるんであれば
スクエニがそこまでコストをswitch版に掛けてくるかね?
-
本編以外で完全版をやってる(ジョーカー3、DQH)から、ありえなくはないな
-
>>733
それ言うなら両方悪い事はしてない。
判断ミスってそれが致命的になっただけだ!
-
しかしまあ完全版と言っても極端なことは出来ないよね、せーぜー一部DLCが最初から入ってるくらい?
もちろんそんなんじゃ全然魅力的には見せられないけども。
>>749
今のやり方を任天堂側にどう納得させたかにもよるかと。
-
なんか付けるなら11由来は別に要らないから
全要素利用できるようにした9付けようぜ、とか
今週辺り下手したら
同じ蝙蝠(格下)のテイルズにすら刺される可能性が
-
>>672
現状でも最適解は「全部遅らせて同時発売」ぐらいしかないからねえ
それが出来ないスケジュール組んでしまったのだろうけど
-
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-3360.html
>今日の新作、どれも「リメイク版」のイメージが強く
「僕の欲しいのは、これじゃないんだよね」
「もう少し待っていよう」というお客様からの無言の
圧力が伝わってきます
マーヤさんとこだが
これ大テレビ東京氏や私がいってたことだわな
アンディさんにも直訴したんだかな
-
|з-) 今スクエニは同発にできない戦略ミスをどう戦術で取り返すか考えてるんじゃない。
となると、せいぜいswitch版に最大限の配慮しかないよ。
-
仮に完全版になったとして…欲しい?
-
>>757
その時の状況によりけり
-
もしも安易に完全版にしても不信感が強まる事になるから、同発に出来なかった時点で詰んでるな。
-
>>757
見た目が10に寄って、味方が動き回る様になって、3DS版とセーブデータ相互共有可能なら買うよ
-
DQ1〜3がついてくる完全版なら買わざるを得ない
-
>>757
|з-) それはやってみないことには。
だけど今のところ僕はやる気起きないなあ。
新しい体験できそうならいいけど、システム10の延長、話はロトの延長なら新しさないもん。
だったらスプラ2のヒーローモードやってるはず。
-
まぁ、開発自体が遅いんだから今回の件は悪手だったねぇ
-
>>757
748に列挙してみたけど
上2つだと内容如何では売りにはならないと思ってる
753の完全版9付きってのも魅力っちゃ魅力かもしれないけど
売りのすれ違い通信が機能しなさそうで困る
まぁそもそも「11を売る為の施策」としてどうなんだ?ってのは有るけどねw
-
3機種同時でSwitch版が一番売れないというのがSIE的に一番おいしかったんじゃないかなーとは思う
-
ふっかつの呪文はふっかつの呪文でいいけど
スクエニメンバーズ会員限定でも良いから
PS4と3DSのセーブデータ相互互換サービスとか
やれば良いのに消費者の勝手な意見としては思うw
-
>>755
ゲハにスレ立ってましたね
さらに数日後のつぶやきが…w
-
>>757
現状割とどうでもいい感じがする
スイッチ版出た時の情報で魅力的に見えなきゃ買わないかも
個人の意見としては
-
スイッチ、ダウンロード専用ソフトは水曜24時に来ることが多いけど、ショベルナイトのような不意打ちがあるから油断できねえ…w
-
|з-) いや、売れなくて困るの任天堂じゃなくてスクエニだよ?
-
>>766
できません
それはスイッチでやればいい
だからこそ阻止に動いたんだ
-
思惑が色々渦巻いてメンドクサイ(こなみ
-
あーでもクリア後の要素が山盛りで3DSとのセーブデータ通信があるなら
ワンチャンあるかもなー>switch版
-
|з-) うーむ。目先の利益のために千載一遇のチャンスを逃す瞬間を見てしまったなあ。
これは本当に教材にしてもいいレベルの出来事だ。
-
>>773
普通は「ゲームをクリアするまで」で全ての評価が決まるので
その後の要素は評価の対象外になるのでワンチャンは無いと思う
-
>>774
Wiiではよくあったこと
-
後発にする以上、3DS版及びPS4版の評価次第で販売数に影響が出るであろう点がまずいな。
良い出来でも悪い出来でも響く。
-
>>776
|з-) まじゅいのは、switchがWiiの比じゃない動き方しそうなこと。
「あのハード出だしても売れねーしww」なんて言い訳できないじゃん。
実際「何で早くswitchに出さないの?」ってバッコスに言われる始末だよ。
-
>>778
仕方ないな
大テレビ東京氏ですら
いきなりナンバリングだしても売れないだったではないか
-
DQクラスですらハードに翻弄される
やはりハードが主
-
>>780
FFが翻弄されまくってあのざまだったじゃないですか?
-
>>621
|∀=ミ まあ、DQだしそんなもんじゃねーのって感じ。
ひゃっほいする感じはしないね。
-
スクエニ「DQをSwitchに出してほしければ、俺たちに協力しろ。OK?」
任天堂「OK!(ズドン)」
こんな感じのを連想した
-
>>779
|;з-) しゃーない。まだあの時点では理論が固まってなかったんだから。
-
キツネを狩るのにネズミを持って来た感じ
-
>>784
たがらドラクエチームまで認知広がる時間抱えりゃ無理だよ
常識人しかいないだよ
ここですら気にしてなかったの私だけだ
これじゃ無理だよ
-
|∀=ミ DQ11の熱量が事前にでないの、たぶんユーザーがだいたいプレイフィールを想像できてるからだな。
期待していても期待通りのものなんて期待してないんだ。
でもいまのとこ想像できるものしかないからひゃっほいする理由がない。
-
>>712
|∩_∩ 第一次大戦中のイタリアかよぉ!と思った。
| ・ω・)
| とノ
-
>>787
FF15もそんな所だなあ
-
>>771
あーやっぱ無理なのね
技術的な事だけ考えれば出来そうなもんだけど
そらそうか
-
>>788
パスタ茹でて砂漠戦
-
|∀=ミ 今のところ、普通に面白いと普通に言えそうなゲームにしか見えてないんじゃないの、ほとんどの人にとって。
-
ARMS、国内だと予約の伸びはイマイチだけれど
米尼だと鉄拳とか押さえて上位みたいだね
-
>>789
|∀=ミ 私はFF15にとてもワクワクしたが特殊な理由からだからなあw
-
|∩_∩ 待て、恐ろしい可能性に気が付いたぞ。
| ・ω・) Switch版MHXXの発売直前くらいにSwitch版DQ11の詳細を出すとかしたら、なかなかのカウンターになるのでは? モンハンの尻馬に乗る形になるが、スクエニ的になりふりかまってられんだろうし。
| とノ
-
なりふりかまってられんだろうが
少なくとも発売日までは何も触れられんじゃろ
-
>>795
|з-) いやくまねこ。
やるならもう発売翌日に公開しかない。
それくらいなりふり構ってられないはず。
-
>>795
その前にカプコンから先制カウンター喰らう可能性も
-
>>795
それSwitchを完全版にするなら3DS版とPS4版の邪魔になるんでね?
-
カプコン「じゃあMH5発表するわ」
こうかw
-
|з-) ひじょーにまじゅいのは、任天堂がもうMHXXのCMやりはじめたところだよねw
-
>>801
え、任天堂名義のCMなん?本体はよ出荷しろや!にならなかw
-
とりあえず発売後捨て値で中古に並ぶようでなければ最低限はどうにかなるかね
買い取り拒否とか出てきたら試合終了みたいな
-
情報公開は7/29なら良いけどリリース自体は年内駄目よ、みたいな独占契約だと
もはやどうしようもないけど流石にそこまで手足縛る契約しないかなスクエニも
-
>>802
しかもマーヤおばちゃんまで誉めてる
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-3363.html
-
Switch本体がそんなに売れてない今の状態だと
Switch版がPS4版と同じなんだとしたら
即行発表されて痛手になるのはPS4版だけではないかなあ
-
>>804
SIEさんも金出せまい
-
×そんなに売れてない
○そんなに普及してない
-
>>802
|з-) 恐らく任天堂枠。
で、発表と同時?にやっらしく、それ以降switch予約の行列が発生してるらしい。
だから今switc入手難度が飛び上がってる。
-
switch版後発なのは開発の遅れじゃなかったっけ
-
>>802
いま確認したけど、任天堂名義っしたね
-
単純に遅れてるのなら全部同発にすりゃよかったんだ
-
|з-) switchは謎の高ソフト装着率があるからな、台数少なくてもソフトは売れる可能性あるんだよ。
-
>>812
それが出来ない事情があったんだよ
モンハンに置けるデカビタのようなw
-
>>814
そう、「大人の事情」だ
-
Switchは燃料の逐次投入がうまくいっているのか、些細なことでも燃料になって結果的にそうなったのか、あるいは両方なのか
ニンゴジラですら話題になったのは想定外だったろうなぁwww
やはり去年くらいから任天堂への関心を高めたのが効いてるのか
-
>>620
想定用途にブレストって…動物アバターでオッサンリーマンがやるとか罰ゲーム過ぎるw
リアルな顔アバターでもイヤだけどさあ。
ブレストするときに見たいモノってアバターの表情じゃないだろうに
-
>>812
SIEとの契約の関係上、それが出来ないんじゃね?で、そうなるとDQ11の開発の遅さが原因になる
FFにも言えるけれど、大規模開発が上手く回ってないんじゃないかと思えてくる
-
>>816
switch発表前から、週間任天堂と言われるくらいに任天堂絡みのイベントがあったからねえ
かつ、飽きが来ないようにIPを入れ換えながらだったし
-
(。_°)先生!売上が上に跳ねません!どうすれば良いでしょうか!
https://twitter.com/bonjoble/status/869356402451431424
-
本体台数に比例するならSwitchゼルダがWiiUゼルダの4倍は売れない
Switch版の発売日が7/29より前に漏れてしまったらそれがいつであれ3DS/PS4版は売上落とすだろうな
-
おはコケ
昨日京都に花菖蒲撮影しに行った際に京都ヨド寄ってきたが案の定Switchは全滅でした
-
PS3発売前はPS3の情報が毎週どころか毎日ピックアップされてたんだけどなぁ
-
|з-) そう。ゼルダがそもそも売れる台数ではないし、マリカもそんな売れるはずないんだ。理屈なら高くても装着率3割なんだし。
-
>>820
つれさられるうりあげ
-
>>823
PS3は、発売日前日にPS2う互換を突然発表するという屑行為やらかした印象が強くて
-
PS4同梱のナックを上回るswitchゼルダ脅威の装着率100%越え!
-
PS3ちゃんは値段発表で決したような…
-
|∀=ミ 常識的に考えると年末に出したいSwitch版だが、SIEにしても独占かけるならせめて年内、
できれば年度内独占じゃなきゃ金だすうまみもないだろう。
となるとSwitch版DQ11は来年4月ぐらいを想定してるよ私は。
それだとガチガチに完全版にするしかないだろうね。
-
>>825
タッグバトルシーンじゃなくて木ノ実シーンだったら完璧だったのにw
(撮影が難しいけど)
-
>>829
内容がダメダメだった場合はDQHと同じ感じになるだろうなぁ
-
SwitchもPS4もドラクエやるために本体買わなきゃならないのは同じだったとき
発売時期に差があったとしても
さらに廉価な3DS版という先行の選択肢が提示されている現状で
選択される高画質?版はどちらだろう
-
|з-) 違約金支払ってでも契約反故にしたいだろうな〜w
-
>>833
大金貰ったんだから胃に3、4個穴開けても問題無いだろう(外道
-
ソニーと任天堂天秤にかけて賭けに負けた結果だからしゃーない
最初から全機種同時発売しとけば何のリスクもなかったのにね
-
ドラクエにハイエンド機必須な「高画質」はそこまで重要なのだろうか?ボブは訝しんだ
-
|з-) あと「今広まってる本体の方が売れる」という迷信もあやしい。
それはswitchが否定してしまった。
-
|∀=ミ まあでもコンテンツに地力が乏しそうなんでもうダメだと私は思ってる。
面白そうに見えないもん。
ああ、まあたぶんいつものドラクエだろうね、って思ってる。
それは別に褒めていないからな。
-
ユーザーのプレイスタイルによりハードが選択されるのであれば
ドラクエをやりたいと思われるハードはどれなのか
-
>>838
|з-) となるとモノリスがswitchにフルチューンしたゼノブレ2の後にのこのこ出すのか。
比較されるだろうなー。
-
FEHのシャーロッテのイラストが中の人ネタであるとか話題になってたおはコケござる
-
>>836
スクエニ的には不要
SIE的には死活問題
というのを>>649-651辺りでお話ししますた
-
|∀=ミ あとはSwitch自体の熱量に便乗できる期間がいつまで続くかだよ。
来年になるともうボーナスタイムは終わるんじゃないかなあ。
-
正直個人的にはドラクエだしとりあえず買うか、のマインドで予約をしており
「とりあえず」なら手軽な3DSでいいかな、という選択理由であったのは確か
-
>>621
PS4版はスクショで3DSは直ドリだけか
どこもこんな感じだから3DS版の存在感薄くもなるわな
-
つかDQ11って本当に御三家絡んでる?
名義貸ししてない?
それくらいトータルで見て魅力を感じないんだけど・・・
>>839
個人的にはswitch一択
まぁ実際に遊ぶかどうかは別話
-
>>842
どうせならPSVR使って勇者視点でプレイできるとかすればいいのに…
スクエニ開発陣が過労死するかもしれんが
-
もともとDQはあまり映像的に高精細とかそういう方向性じゃないんだがなあw
鳥山画はデフォルメのお手本のような描写なのに。
いや漫画やアニメのようなデフォルメ画をそのまんま3DCGにして
滑らかに動かそうとかしたらまた話は変わってくるのだろうが。
-
>>840
|∀=ミ 時限独占がいつまでかによるけどね。
でも私がSIEなら年末商戦に独占かけられないなら金出さんと思うな。
-
おはコケ。
同発の縦マルチ、PS3とPS4だと長いことPS3版のほうが売れてたっけ。
-
>>848
>デフォルメ画をそのまんま3DCGにして滑らかに動かそう
ブルドラとか見ればわかるが箱〇レベルのスペックあればフルHDなら何とでもなるべ
4K・8Kネイティブレンダリングとか言い出したら知らんが
-
WiiのDQXのスライムの時点でちゃんとぽよぷよんぺっちゃり感あったよ
-
グラしか能がないから荒らしとかALT君みたいなのに好かれるんだよ
-
>>849
|з-) とするなら、やはりSIEは試合に勝って戦いに負けることになるぞ。
-
>>854
素晴らしい!!
-
MHの意趣返しの意味しかないんなら戦いに勝つとか考えてないんじゃね
-
SIEってスクエニに対してそんなに強気に出られるんかしらん?
大事なミリオンタイトル持った、モンハンがわりに奪い取りたいおサード様じゃん?
-
>>853
_/乙(、ン、)_グラしか能がないとかエアプすぎだろ
PS4は上に光の翼装備のMBデスティニーガンダムを飾れるというのに
-
>>854
負けを意識しなければどうって事無い(真顔
-
>>852
DQXのモデリングはちょっと変態じみてる感じある
バージョン3で出るモンスターなんだけど、
ほのおのせんしのモデリングがかつてFC4の頃に思い描いてたのそのもので驚いたなあ
-
「シングルプレイ専用のDQX」がある意味理想な気がする。
ちゃんと要素の取捨選択を行った上で、だが。
誰かとプレイするのって楽しいけど、煩わしいと思うことも少なくないのよね。
飯店復帰してないのも、時間無いせいもあるけどそういった面も否定出来ない。
-
>>840
おそらくE3で詳細発表もされるから…
-
>>860
ドルボカムシカとドルボキラパンの動きが好きじゃー
ずっと乗ってたい
-
>>848
実際動かしてると思うが、11はなんかおかしな感じ
スクショで動いてないからか?
-
|з-) switchの年末商戦にドラクエ11を出させない、というならもうSIEは大成功でしょ。
でもスクエニに大金払った見返りと、ドラクエ11が年末商戦に出ないことによる任天堂のダメージはどれほどかなあ?
-
>>865
|∀=ミ 任天堂にはダメージないだろうね。
まあSIEとしては成功だから大丈夫だよ。
スクエニも表面上はDQ11は売れるから大丈夫。
何も問題はないさ。
-
>>858
そのガンダム自体、色んな意味で負け(
-
ここにきてDQのFF化が懸念
-
5月にPS4版と3DS版出せてたら状況は全然違ってんじゃないかな
それこそMHXX並の絶妙なタイミングでSwitch版の投入も可能だったはず
-
>>869
4月の時点でもう遅いレベルかと
-
任天堂は現在判明してる範囲だけでも、自社回りで3月〜年始までは連続的なブースト掛けられるように設定してるので…
更にこれからE3で追加情報あるだろうし…
-
今回は頭身も変だよね、DQ11
鳥山の絵はちょい顔が大きい
あとPS4との差別化か3DSはデフォルメが強い様な感じがする
もし仮にPS4版とswitch版が同発だと
ハードまで買ってDQ買う層がどうせなら人気のある方にってなるのは当然だろうから
SIEがswitch版より先に出したいと思うのも当然かな
-
|∀=ミ DQ11は売れるだろう。
でもSwitchはDQ11無関係に売れてしまい、おそらくPS4はDQ11をもってしても勢いはつかない。
まず確実にそうなる。
DQ11がキラータイトルなんかではないと、わかる人には一目瞭然の結果になるはずだ。
ブランドって一種の信仰だから、キラータイトルという神話が崩れちゃうのはマズイと思うな。
DQは勝ち馬に乗せてもらってる立場だっただけだと、今回は明らかになるであろう。
-
>>869
|∀=ミ 今のSwitchの状況を前提に「もし」を考えると、
5月に予告通り3DS版をリリースして、半年後の年末にPS4とSwitchで同時がおそらくベスト。
-
完全版を出すんだ
うなぎいぬ完全版!
これで問題ない
-
|з-) もうまた禿げ上がる位もっさりどんに同意見。
-
>>802
多分任天堂枠
だってようつべの任天堂チャンネルに動画あるんだもん
-
|з-) 完全版はいいけど、PS4版は結果として不完全版になるのはSIE許すかなあ…
-
>>867
http://sp.tamashii.jp/column/img/20151105_robot_fro/7429.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51B3H4EMETL._SY400_.jpg
_/乙(、ン、)_はい論破
-
他機種版を遅らせてswitch版と同時発売にしたのはコーエーテクモだっけ?
ソフト自体が有名じゃないんだろうけど
よくそんな事を決断できたもんだなぁ。
-
|з-) TOGやTOSでやったようなことをやられる訳でしょう?プライドが許さないんじゃないかな〜
-
マルチなら同発+PSには独自要素って一時期噂されてたのふと思い出した
PSが先出しの後発マルチなら特に縛りないんじゃない(適当
-
しかし、みんなドラクエ大好きだなw
-
>>878
|∀=ミ そこはSIEにはコントロールできないよ。
-
_/乙(、ン、)_PS4は声付きなのが独自要素だろ
switchはROMだから数年でデータ消えるし容量的に肉声も入らないはず
-
>>883
|з-) うん、こんな参考になる事態はなかなかないならね。
-
DQ11の1年後にDQ12とか出たらいいと思うw
-
こっそりとすりーさんが出荷完了になってたとか
-
1年後だと外伝かDQ11-2が精一杯
-
>>874
国内だけで500万売る気だったらスマブラ方式で5月3DS先行の年末PS4とSwitchで完全版が最適解だったと思う
それとDQ11はネタバレがあるから同時発売っていうなら3機種同時にすればよかったね
目先の金に釣られたのはスクエニだろうから手遅れだが
-
>>888
知ってた
-
>>886
いやー、このスレだけみてたら勘違いするぐらい熱量高いよw
-
>>878
それは契約にまず入ってないよ
-
そこは忖度でしょ
しないだろうけど
-
>>892
|з-) ですからもっさりどんも僕も売れるゆーてますやん。
-
なんとなくDQ11は御三家が揃う最後の作品だと思ってたんだけど
ここに来て「御三家が後続にDQというブランドを任せられるか?」というテストケースになってる感が有る(個人の感想
-
|з-) ああそうか、サブタイの失われた時を求めてって、switch版の発売のブランクの事だったのか。
-
スクエニのブランドクラッシャーぶりを見るに、DQもFFも次で終わっちゃうんじゃないかな…
-
これを機にゼノシリーズが盛り上がって欲しいゾ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>875つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
ゼノブレ2の盛り上がりにDQは関係無いのでは
相関関係は無いよ
-
>>900
何故だ
-
おめでとうございます!(満面の笑み
-
ゼノブレイドはあの内容で勝ちハードに出してもそこまで当たらなかったからねえ。
化けるには何が足りなかったのか。
-
>>904
2で、なにか見えるんじゃないかな
-
ふと思い出したけど、DQ11発表時のリリースでは「NXでの発売も検討しております」って言い方だったんだね
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html
-
>>906
それは発表分で放送は予定しています
-
>>897
ひでぇw
-
>>904
Wiiは勝ちハードだったけど,後半は所謂コアゲーマー向けは売れないみたいな流れがあったんじゃないかね
今のSwitchはコア向けライト向け何でもござれな感じだから,この勢いでゼノブレ2発売できればあるいは
個人的にはゼノクロスの続編も待ってます
-
Wiiはマニア向けゲームが売れない土壌が出来てたんじゃないかな
と、今になって思えてくる
-
>>907
あー放送のところまでは覚えてなかった…
-
ライトは後からでも取れる
コアは最初から巻き込まないと取れない
だったか
-
>>905
ハードの売れるための要因とはまた別にあるんだろうかねえ。
ソフトの売れる要因。見た目はそりゃあ大事だろうがねえw
ゼノブレイドのあのフィールドの景観とか結構なモンだったんだがねえ。
-
>>910
Wii独占テイルズのグレイセスが普及台数の少ないPS3の方で出た後発完全版のほうが売れたの考えると
客層の問題大きい気がする
-
スイッチはマニアに嫌われないように腐心してる
-
>>912
今はもう少し進んで、「ハード初期(ロンチに有らず)のソフト如何で、そのハードで売れるソフトの傾向が出てくる」って感じかなあ
今のところ、Wii・3DS・PS4で観測されてる
-
ゼノブレイドは個人的にはドラクエ5,グランディアに並ぶ好きなRPGだけど
当時のHDスクショ全盛な時期にしてはスクショがしょぼかったのかも
実機で動かすと全く気にならないけどね
-
>>906
予定してますの後に検討中リリースだからいつまでも検討中で発売しない煽りがあった
ニュースリリースなんて前もってつくるもんなんだから予定してます発言が後の公式発言なのに…
-
あ、うなぎいぬが連れ去られた
-
鯉の餌やり奪いあーい
ご飯タイムだよ
-
あ、ライト・ファミリー向けはハード普及帯入ってからでも売れるというのは変わって無いと思います
-
>>919
ピジョット「あーばよぉ〜とっつあーん」(CV:山田康雄
-
勝率1位はこのキャラ
ttps://twitter.com/arms_cobutter/status/869387539232169986
確かに扱いやすかったなー
-
>>917
当時も顔のテクスチャ頑張れよとは思いました。
ハイレグ機神とメカルンの尻で造形は全て許したけど
-
おのれ、育成したう(自主規制)を屠るとは!!!
-
>>923
戦いは火力だ!
-
WiiはWiiリモコンとか「皆が同じスタートラインで」とか、マニアからしたら「余計なことすんな」って感じだったろうしなぁ
SwitchスレでもWiiDS以降の路線は嫌いだったけどSwitchは買ったという人をたまに見かける
-
キャラの見映えについてはゼノブレイド2はまず問題はない感じではあるw
ホントにソレだけで変わるかはわからんがな。
-
_/乙(、ン、)_ゼノブレ2の情報って今んとこ初報だけ?
-
|з-) 確かにswitchはヘビーゲーマーからライトに流れてるだろうな。
ソフトラインナップも、装着率もヘビーの方が多いことを示してる。
マリカがライトを引っ張ってきてるのかな?
-
>>916
Vitaのイメージがアレになったのは初期のアレやアレが原因か
-
>>929
だけ
-
>>929
今の所は初報だけですな
おそらくE3で新トレーラー出してくると思うけど
-
>>931
SCEの偉い人がガストのイベントに出たりとかしてたねえ
-
_/乙(、ン、)_サンキューベリーマッチ。ならまだあの映像以外何もわからないのか
-
>>923
メカニッカは重量級の割に軽快に動けて
ARMも癖無かったからのう
-
去年の今頃はswitch詳細発表はE3スルーでゼルダメインとか話題だったのが懐かしく感じる
-
モンハンのないPSPか
あれ?うわーもんはんだーってVITA 発売後だっけ?
-
>>927
ジョイコンは一見、従来のコントローラーとして使えるようにしてるからね
リモコン振り()みたいな思考の人にも抵抗が少ないと思う
-
>>937
一年前の話題とは思えんw
-
メカニッカは両手リボルバーの思考停止連打プレイでも強かったからなあ。
まあ対策打たれたらすぐダメになりそうだけどw
-
>>938
それはWiiのMH3の時だから
VITAも3DSも未発表
-
>>934
SCE公式サイトがいおんちゃん仕様になったのは絶句した
-
>>923
初日の朝はメカニッカ選んで暴れてるだけで勝てたもんな。
-
まさかの公式33-4
ttps://pbs.twimg.com/media/DBB6ApuUAAA97Rf.jpg
-
>>896
割と見えてたけど、私の中ではだいぶはっきりした。
私の見立てでは、たぶんもう間に合わない。
まず、堀井さんはすごい人という評価は変わらないが、今の大規模化したゲームを構造立てて纏める力はない。
全体アートは描けるし、細かいUIとか本当にユーザに訴えかける感性とこだわりはすごいが、
根が感性の人なのか、「屋根の重量に耐える大黒柱」みたいな構造化に弱みが見えてきた。
DQHとか派生系の迷走もたぶんこれが原因だろう。
9,10でそこを一手に担っていたのは、やっぱり藤澤氏だった。
彼は自慢しない人だし、自分は元々ストーリー担当から、堀井さん忙しいから
手伝いとしてディレクターやったつもりという遠慮もあるっぽいんだだけど、
DQ抜けたあとの青沼さん対談やDQ9生放送での彼の視点の位置をみて確信した。
今のDQチームに、よーすぴ・りっきー含め、堀井さんに対してガチにダメ出し議論して
構造設計図を描ききって堀井さんに突きつけられるだけの視点と胆力持った人がいない。
(一旦分割します)
-
>>914
発売時期が直前にPS3完全版TOVと映画公開している最中にWii版TOGだからね、当時からPS3で完全版が出ると言われてた。
そして発売して間も無くクリア後のバグが発見されて敬遠される状態を生み出してた。
そしてPS3完全版の発表時のインタビューから逆算するとWii版発売前からPS3完全版の制作してたのが判明
-
>>923
腕がフレームはみ出てるンだけど
-
http://bit.ly/2nExR2i
-
ゼノ2はあの原稿からキャラ名とか一部の単語とか割り出しが進んでたのが面白かった
-
割り出す次スレをw
-
ごめーん携帯からなのでスレ立て代理お願いします
-
日課ー
>>670
http://koke.from.tv/up/src/koke29747.jpg
-
>>729
ttp://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/-/img_288ac76e9cc80c80e976624877bc96bc222258.jpg
-
|з-) ナムコはどう考えてるかしりたくもないけど、テイルズは中級ブランドからも滑り落ちてる。
このままならただのRPGだろう。
-
WiiUめあの数売れたから下地はできたとは思う
はよswitch版出せや
あとできればWiiU版のセーブデータもってきたいw
600時間分のドロップアイテムは流石に惜しい
-
で、もう1つ重要なのは、商品に1つだけしかラベルを貼れないとき、
ゼルダは宮本さんじゃなくて任天堂の作品なんだ。
FFは多分逆の構造で、「FFがスクエアの作品」である以上に「スクエアはFFの会社」だったから、
髭の人抜けても結果的にスクエアの作品として残った。
一方で、DQはやっぱり今でも堀井さんの作品なんだ。
スクエアとくっ付いて FF と一緒になって、ますますその傾向が強い。
となると、スクエニや藤澤氏が引き継ぐには、作風から感性まで「堀井2世」作って、
堀井のコピーとして認められるしかなかった。
藤澤氏は構造作れる人だから、当然目指すのはコピーではなく1クリエーターで、スクエニのゲーム作る人として独立してしまった。
ここが、ゼルダを実質引き継いで「任天堂のゲーム」を作る青沼さんとの違い。
-
ファルコムのゲームなのにファルコムが発売元にならないの
変な感じ…
(移植・発売がDotEmu)
PS Vita版「イース・オリジン」が本日配信。PS4版の購入者は100円で追加購入が可能
http://www.4gamer.net/games/364/G036481/20170530017/
-
>>875
DLC乱発してswitchは全部入りでオトク!
という感じかねぇ・・
-
>>692
3年後じゃPS5とマルチだろうな(真顔
マジでtbtsanの出番だな
-
>>814
×デカビタ
○ドデカミン
-
人に属するものが柱だと辛いね
その手のは代替わりで会社傾く
商品にしても営業能力にしても
-
たててくる
-
|∀=ミ 堀井はゲーム職人だと思う。
でもシステムを論理的に構築する人ではなかったんだと思う。
-
完全版だとキャラクターが死んでしまうと
ぞんびっこになるなら界隈で大人気になるはず
-
>>963
ありがとうございます
-
>>958
ファルコムでは昔からよくあるよ
-
うへー、暑いー
-
>>964
その手の人は相方となるディレクターがいると潤滑になりやすいね
デザイナーに比べると露出少ないけど
-
>>965
死ぬと強制的にくさったしたいにキャラチェンジか、ロストよりもある意味辛いな
-
テイルズは一時期の3DSガン無視が効いてるのかな
-
多分藤澤氏は自分を過小評価したんだと思うな。
5年に1回しか新作でない環境でも、堀井さんという指導者のもとでディレクターを任せれば、
堀井さんのアシスタントとしての自分の仕事は、自分以上にうまくできるように育つと思ってたんだ。
もちろん藤澤氏にDQに残る義理は全くないんだけど、もしDQを後に任せて去ると考えていたなら、
後任はそのままじゃ自分と同じ仕事はできない、ということに気づいていなかった感じはある。
-
>>958
ファルコムは自社に損しない形であれば、どこにでも出していいし
自分の所でやる必要もないと考えてるっぽい
-
一人で全体を見られるのは3とか4辺りが限界だったかね。
DQ7前にはライター募集してたっけ、藤澤さんはあれがきっかけでDQ制作に入ったんだよね。
25周年だかの時の展示でDQ7の紙の資料が公開されてたけど物凄い量だったな。
-
>>742
___
i:::::::::::::::::::ヽ
l/^_,ヽ,_:;;ノ
从 -з-) <ヅラじゃねぇよ
/~ヽ、; i ^つ
(⌒'し' / ⌒)
(_) ⌒(_)
"" "
-
>>970
ワイトキングやじごくの騎士な転職分岐も用意しよう
DQ6みたいな感じで
-
>>971
DSでは出すたびに売り上げが伸びてたから、3DSでも同じようにすればよかったのにね
アビスだけ出すのもよくわからん流れだし
-
>>953
|;з-) うん、まあ…大体あってる…w
-
>>971
個人的には新規層を取り入れようとはしてないように見えるからそのへんかなぁと思ってる>テイルズ
-
>>945
阪神やけど、なんで去年も今年もロッテホームやねん。
あと、阪神相手なんやからロッテのアイス「タイガードライバー」を無料で配るとかせえよ。
-
テイルズは新規の獲得諦めたか、中断してる感はある
-
|;з-) 今回の件でMHは悪気なかったんだろうけどなあ…結果としてあの絵の通りになってるよ…
-
TOZXのアニメ結構評判よかったし、そこから興味持った人もいるだろうから、そういう人達をゲームに上手く誘導できるかどうかなのかな
-
(次スレ立つまでスピードダウン&アップ)
-
https://twitter.com/marvel_jp/status/869365261932961792
こんな風に定期的に子供層取り入れるような取り組みは必要だよね
結果はどうなるかわからんが
-
電話はいった
至急たてるから待機を
-
モンハンがswitchの話題提供の燃料になったのは確かなんだが
その前から話題量増えてるんだよね
スプラ発表も終わった五月の後半に動く理由あったっけ?
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3130
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1496116154/
はいよ
-
>>983
_/乙(、ン、)_でもその人達が誘導される先はTOZだろ?
-
>>983
ゲームがごみ屑同然だから、誘導するには新作で一からやり直しでないかな
取り敢えずベルセリアへの誘導はできていない
>>984
チューチューチュー
-
>>988
乙でしゅ
-
>>988
おつおつー
-
>>988
おしゅ
-
>>988
乙です
>>985
ワスプはいるけどアントマンが?
結果は出てるのかどうか分からんねえ
スパイダーマン人気が高いのは変わらんし
-
>>988
乙乙ー
-
>>994
DWにもアントマンは居なかったし多少はね?(ジャイアントマンは出てたけど)
-
>>988
乙
-
>>988
おっつおっつ
-
>>980
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000484532/05/imgc6bbdaf1zik1zj.jpeg
-
>>988
乙です
>>989-990
だから個人的には、アニメ版のシナリオベースでリメイクされないかなと淡ーい期待をしていたりw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■