■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3111
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、蛮族のいるハイラルの行く末を見守るスレです。
 
 GWは子供らと初バーベキュー!
 オオカミやらイノシシはいませんでした
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3110
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1494224215/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5365
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1493790240/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○E3まで暇や
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○バスコンこい!
 
        
        
                
        - 
            
             
 彡⌒ミ     ステキ!!ハゲてるあなたが好きよ
 ( -з- (。_°)
 _と~,,,  ミ,⊂ |  ∀  V
 .ミ,,,/~),(( ノ〜┷┳┷
  ̄ ̄ ̄ .し'J ∪ ̄|.. ┃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..... ┻
 
        
        
                
        - 
            
             >フレームレートが変わることをふまえて作っておく
 Oh....(´・ω・`)
 スイッチは60fpsのセツナ遊べないのかぁ
 60fpsのゲームが30fpsになるなら
 30fpsのゲームは15fpsになっちゃうね...
 http://i.imgur.com/bOxlI4a.jpg
 https://image.slidesharecdn.com/unite2017tokyoday2halld51310kumagai-170509091839/95/unite-2017-tokyonintendo-switch-rpg-24-638.jpg
 
 ユニティで制作した他のインディーズ↓
 
 ゲーム開発者 「ニンテンドースイッチ版はfpsが低いのでSteam版を買ってください」 と発言し任天堂信者大発狂
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1492592131/
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             fps60から30になるなら
 元が30だと15になるとかって物凄く頭悪い発言だと思います
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしくんちょっとメンタル弱すぎちゃうん?
 1世代前のマルチタイトルでps3版じゃなくて360版のが良いって言われてたのもしかして根に持ってる?
 
        
        
                
        - 
            
             PS2に毛が生えた程度のVITAとマルチが大半のPS4 
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 vita切っても見た目が大して変わらない、みたいなパターンも多いしねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             並べて比べるわけでもないし
 持ってるゲーム機でやれればいいんだから
 劣化とか言った所で大勢に影響なんてしないだろうにな
 
        
        
                
        - 
            
             ベヨネッタのPS3版も今は昔… 
 
        
        
                
        - 
            
             バイオ4だってあれだけ劣化してたのに売れたわけだしね 
 
        
        
                
        - 
            
             トタンシェーディングくんもいたよ 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもPS4がPCからの劣化移植ってのは禁句? 
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.famitsu.com/news/201705/09132682.html
 『探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK』
 あのハードボイルド・アドベ ンチャーが
 5年ぶりに復活【先出し週刊ファミ通】
 
 久しぶりに出るのね
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
 それ以上はいけない(棒)
 PS4はゲーミングPCとスペッコほぼ同じだからとかそういうアレじゃない?(すっとぼけ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 おつです。
 
 なんならクマさんのお肉でも良いんですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 何だかんだ3DSはまだ新作が出るなー
 
        
        
                
        - 
            
             ニーアコンプしたので色々ググってたら若者の深刻な人間離れを見てしまった…
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29442556
 生物学上は自分と同じ生き物のはずなのに到底そうは思えない
 
        
        
                
        - 
            
             前スレのダネさん
 嵐さんは別に自分にとっての善し悪しで認識がスイッチされるとかじゃないですよ
 自分が悪いこと言われたと思うからこそ根に持ってコケスレやしがおじに粘着するわけで
 わかってはいる、認めたくないだけ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
 基本的に突っ込まれると根に持って仕返ししようとするね、でも突っ込まれた内容はどうでもいいというか
 分かってない
 ただ俺の快心の煽りレスに平伏さないから悔しいだけ
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンの宣伝の流れ考えてるの
 誰なんだろうなー
 なんか今までのとは違う流れを作ってるし、
 若手っぽい気はするけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙です!
 
 荒らしの下のネタはこのメーカーのほかの発言から単にこのメーカーが未熟なだけみたいでしたよね。
 
        
        
                
        - 
            
             よしオーブが溜まった
 
 ピックアップはどれがいいんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 新しく始まった奴はそこまで凄い当たりは無いようなー?ピックアップも3%だし
 
        
        
                
        - 
            
             リン星5キター 
 
        
        
                
        - 
            
             ピックアップ関係ないー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 ケーン!来ちゃだめ〜!!
 
        
        
                
        - 
            
             ★5ならオッケーww
 
 アイクが欲しかったかな〜?
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 アイクは持ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 そっちじゃなーい
 
 あとはヘクトルさんを引きたい
 あと継承用の餌になりそうなロンクーさん一匹引いた。
 
        
        
                
        - 
            
             ヘクトルを食ったゼフィールが
 闘技場でヘクトルを返り討ちにしまくっている様子
 
        
        
                
        - 
            
             7月の激戦区にまた1つ……。
 
 https://www.famitsu.com/news/201705/09132648.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 スキル用にもう一人欲しかったんだけどねぇ
 ヘクトルの兄貴
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/861956016539189250
 
 久しぶりに絵心教室
 Switch版とかでないのかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 毎度のように、気が付いたら結構な販売数に達してるんだろなー
 年末にランキングに戻ってきたり
 
        
        
                
        - 
            
             ゼフィールは★3取るのがやっとだった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 課金してヘクトル2人引いたけど、
 継承したいキャラでSPが450も余ってるのが居なかった俺w
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 え?ひとりめのヘクトルたべたよ
 
        
        
                
        - 
            
             ヌケヌンのは参考にならない・・・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 いくらなんでも7月に色々集中しすぎな気がw
 
        
        
                
        - 
            
             さっきのスレのムソウガーもそうだけど
 低性能でサードに愛されてないスイッチって結論出したいのはわかるけど
 流石に人月ガン無視は駄目だよ、何度も言ってるけど
 
 >>5
 チューニングが済んでいない状態で発売した事を批評されてのその発言だよ
 性能と結び付けてるみたいだけど全然関係ないし
 他機種でも同様の事は起きるって本文中にも書いてある
 
 http://nintendotoday.com/mr-shifty-patch-coming-soon/
 ちなみに該当タイトルはパッチで対応進行中
 
        
        
                
        - 
            
             >>41
 すみっこぐらしが避けた気配は無いけど
 RPGは、ねぇ
 明らかに災難というか災害というか
 
        
        
                
        - 
            
             こないだ貼ったけどぼくのゼフィール
 ttp://i.imgur.com/r2Beryj.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>39
 みどりの星5、彼だけやねん
 騎馬とか魔導師系の星5が足りんのう
 
        
        
                
        - 
            
             Huluのアドレスが変わるそうな…
 
 はっぴょん・・・・って
 アドレスとられたのかね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 ぼくはゼフィールを強くしたかっただけだからネ!
 闘技場防衛のとこにヘクトルが3人くらい並んでるのは悪いことをした気分にな らないよ
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり参考にならない・・・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             このゼフィールレベル40まであがったら
 編成によってはひとりで塔の10階層クリアしてくる程度には強くなりました
 
        
        
                
        - 
            
             何匹のキャラを食ったらこうなるんだ…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 イカ2とドラクエ11と同じ月ってのはな…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 イカは仕方ないとしても
 DQはねぇ…
 避けたら当たった、な訳だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 あー…(白目)
 なんと言うかうん、あれだな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 星5を2人と星4星3を1人ずつだったかな、手持ちの強いやつを順番に食わせた
 
        
        
                
        - 
            
             随分と元手のかかっていそうな話だw 
 
        
        
                
        - 
            
             ブルジョアだの・・w 
 
        
        
                
        - 
            
             恐ろしいのはソレらを突っ込んだ先が、倒せば誰でも貰える「オッサン」である点 
 
        
        
                
        - 
            
             回復のハゲが無双するよかいい・・・・
 ないと思うが・・w
 
        
        
                
        - 
            
             このゼフィール、強い青魔(ブレス)持ちか
 強い青or赤+リバースじゃないと普通に打ち負けそうだからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             荒らし君、ついに自説が「fps下げればマルチ可能」まで後退したんか…
 「携帯機である以上どう逆立ちしても据置ハードのゲームを遊ぶのは不可能(Vitaはジョガイ」とか言ってたあの頃の威勢は何処へ
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチの転売で儲けてたら
 今頃箱さんはカワサキに乗ってブイブイ言わせてるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 青魔ムクートはさすがにつらいけど、いなかったら倒す手段そのものがないまま死んでいく可能性がある
 
        
        
                
        - 
            
             (ノノの出番なの?) 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダクリアしたがコログは100にも満たないしジャスト操作とかわからずごり押しだった
 
 もちっと精進と強化してまたガノンさんいじめにいこうそうしよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 一番手っ取り早いのは、ブレード継承したウルスラさんに
 騎馬バフかけて殴る、とかかなあw
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 ゾンビ 199
 マリオ 7193
 めがみ 3973
 モンハン体験版 896
 モンハン 1886
 アラアラ体験版 280
 ファミスタ 103
 FE 377
 キューブDX 90
 DB 80
 
 ポケモン
 体験版 4269
 サン 5315
 ムーン 5109
 
 おまけ バッジ 36161 遊戯 3838 交換日記 4349 カービィハンター 3572
 
        
        
                
        - 
            
             アイクはいいぞ!(就寝 
 
        
        
                
        - 
            
             赤全般の話だけどダイムサンダは死ねばいいと思うよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             大英雄戦とかクリアできるガチ勢にはついていけないですぅ
 たまにやるぐらいなのでまだ限界突破とか全然してない…
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 
 FEH、配置変更が実装されたんですね。
 これで闘技場も戦いやすくなるかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 先週はGWで大きな出荷は無かったと予想されるがどれ位売れたかのぉ・・・(ヨボヨボヨボリ
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ブオンジョルノてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_Switchに限らず他のハードの売上もどうなってるか見ものですな 
 
        
        
                
        - 
            
             Sony Increases PSVR Production Due To Demand
 ソニーはPSVRの増産に踏み切る
 ttps://uploadvr.com/sony-increases-psvr-production-due-demand/
 
 |з-) ただし予定。
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 手遅れだな
 
        
        
                
        - 
            
                                          ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
 √(:::.-з-)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
 | (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
 |_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>73
 "⌒''〜"      し(__)
 
        
        
                
        - 
            
             好調って事になっとるから増産すんのか 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_増産ってどれくらい増産するつもりなんじゃろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトはどうするの? 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ米Amazonで在庫あるのねPSVR
 増産しちゃうの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 |з-) さっきのニュースだとE3で大々的に発表らしい。
 
        
        
                
        - 
            
             今更増産体制を整えてもソフトメーカーはもう乗り気には
 なってくれないだろうから時既におすし。
 
        
        
                
        - 
            
             増産はまずくね?
 日本でも量増えたら売り切れなくなるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 ほうほう。E3のSIEの動向に楽しみなチェックポイントが増えたな
 (観るとはいっていない)
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 …
 
 余っている方の地域で発表する…の?
 
        
        
                
        - 
            
             もしかしてSwitch増産のニュースに対抗して……るのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 素晴らしい
 経営資源の無駄遣いだ
 
        
        
                
        - 
            
             増産って聞くと人気があるからと思われるから 
 
        
        
                
        - 
            
             告知
 
 大分オフ会は10月に延期します
 
        
        
                
        - 
            
             既にゲームマニアには行き渡った感があるが、ただのゲーム好きに関心が保たれてないし人気が無いのはバレている。
 ならどの層に売れるのかといったら何も知らない層に売り込むしかない
 
        
        
                
        - 
            
             日本の何も知らない人は
 PSを知らないと思うけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 |з-) そういうことじゃないと思うなあ。
 例え知ってても要らないものは要らないんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             時期的にはE3のリーク(笑)で反応を見る時期には入りつつあります
 内容の真偽はともかく噂がこれって余程何も動けないの?って言いたいですかね?
 
 新しい話題を提供出来なくなっている節を強く感じてしまいました
 
        
        
                
        - 
            
             例えPS4を全く知らない人がPSVRを知ったとして
 全てのシステムを買い揃え構築するかどうかと言うとね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 だいたいだな
 
 ALT君がPSP3なんぞに期待せずにいられない時点であかんわけだよ
 
        
        
                
        - 
            
             国内のPSVRは品薄なのにここ数ヶ月で価格コムでの最高値ががんがん下がっているんだよね
 まだプレミア価格ではあるものの、既に需要は満たされつつありそう
 
        
        
                
        - 
            
             いつだったかコケ民の知り合いがPSVRほしくてしょうがなかったのに
 品薄で結局手に入らず、限界突破してアンチに回ったって話見たなぁ…
 
 せめて欲しい人に行き渡る程度には数揃えてもらいたいものだが
 
 客蔑ろにはして欲しくない、どの会社でも
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああそうか。PS4がほんとうの意味で絶好調なら代わりのハードなくても構えてればいいだけなんだし。 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもE3なんて基本的にアメリカ限定で日本では極めてニッチな話題なんだから
 日本国内で需要が大きく動く訳も無く・・・
 根回しが上手ければ世界でも売れる可能性有るけどね
 
        
        
                
        - 
            
             無駄遣いだよな
 >>97
 うちも似たようなことここでいったが、(PROとVR買う予定だった知り合いが結局品薄で買えなかったと)
 その結果貯めていたお金をFGOでGWに八万円分ガチャったらしい。目的のが一つはでたらしい。
 よかったこれで解決ですね
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
 今日は会社の定休日。髪でも切りにいくかな、延びすぎてるし。
 
        
        
                
        - 
            
             |n 誕生日の朝からポケとるなんてやるもんじゃないなksが
 |_6#)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             うなさんははいじん 
 
        
        
                
        - 
            
             増産と言ったって今の十倍くらい作らないと話にならんだろう
 たとえ作っても需要あるかは別問題だし
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 10倍でも足りなくない?ホントに引き合いがあるならばだけど。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -з-)_アメリカだと既に余ってるってのが真であれば増産は在庫になりかねん
 日本だけにそんなことをやるとも思えないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 後継機に期待していること自体が非常に滑稽ですね
 不満がある、以外に考えられませんから
 
        
        
                
        - 
            
             本当に引き合いが強いなら、もっと早くに増産初めてるんじゃないかな?
 
 
 おはこけ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) とは言えPS4で一揃いのサードソフトは出ているはずなんだわ。 
 
        
        
                
        - 
            
             現状日本のPS関連はボロッボロということか
 PSP3とVITA2ではないことがなんだか惨めだ
 
        
        
                
        - 
            
             |n 誕生日の朝からおすもっこり初遭遇出来たありがとうりっきー
 |_6*)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 おめうなぎいぬ
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 でもDQ11や三國無双8はスイッチで出ないからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             増産規模でSIEが本気なのか
 他社牽制が目的なのかわかるな
 1.1倍でも10倍でも増産は増産なんだし
 嘘ついてるわけじゃないからのう
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には今までが月産何台なのか判明するかどうかが気になるところです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 そこなんだよな
 なのに何故かswitchに必死なんだよな
 最高性能でソフト豊富のPS4があるのだから安心して勝利に酔ってればいいのにな
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_増産するにしても予算はどこかのタイミングで確保しないとならんが
 今正式決定だったら実際に増産されはじめるの下期じゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             今から増産したとして、付き合ってくれるサードいるんかね?
 いても傷口広げるだけのような
 
 VBをあきらめた任天堂みたいに損切りした方がいい段階なのではないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめ
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>103>>112つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             でないはあまり言わない方がいいぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 何故だ!
 
 事実と祝いでは無いか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 おめでとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             ズレたw まぁ、いいや。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめでとさん
 
        
        
                
        - 
            
             とうとうれんじろうになる日がきたのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 ダネかーさん誕生日おめでとうございます!
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_確かPSVRは今期300万台って公式だったかアナリスト予想だかがあったけどそこからどれくらい増えるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             二郎なのか次郎なのか、
 また一郎なのか太郎なのか、決断の時が迫る…
 
        
        
                
        - 
            
             九頭龍閃みたいに奥義が発動しそう
 レンクカウントダウン
 
        
        
                
        - 
            
             ALT君が記事にしてた中国発のPS4エクストリームスリム(持ち運べて720p出力にパワーダウンさせた
 Switch対抗版)の噂出したところがPro改も発表するって言ってるみたいだが
 ま、噂も噂かね
 
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 _/乙( -ヮ-)_ダネさんおめ
 ジニアスからのプレゼントだ
 
        
        
                
        - 
            
             煉にゃんのレス番ずれはもはや様式美
 コケスレのヒロインだから仕方がない
 
 >>102
 おめでとうー
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 お誕生日おめでとー
 こうやってふk(クシャリ
 
 >>126
 じろう・・・
 http://i.imgur.com/DZ7TvBn.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ほう。スーパースリムからエクストリームスリムになったのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 もう次世代ハードにしなきゃこれ以上小さくしても限界あるしあまり変化ない気が
 PS4カスタムはswitchミニ並みに需要を感じられない
 
        
        
                
        - 
            
             携帯と一緒でゲーム機は小さすぎても人気でない気はするな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 その内スーパーライトとかセブンスターとかホープとかわかばとか出て来そうだな(※出ません
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめでとう!
 
        
        
                
        - 
            
             英國屋のモーニングなう
 
 店員がよく教育されているなー
 所作は朝の忙しさには若干合わぬ気がしなくもないが
 そういう人向けの店ではないかw
 
        
        
                
        - 
            
             散々他機種より高性能、グラが超凄い、サードのソフトが豊富を歌う文句にしてきたが、琴線に触れなかった層に売れるかな
 今まで買わなかった人に内容強化しただけの同じアプローチをした所で買うとは思えない
 もし買わせるなら全く違うアプローチをしないと意味が無いと思うけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 本体の噂は出るけど、外付けのモニターの話はあまり見ない。
 それとも本体にモニターくっつけて出すつもりかな。
 
        
        
                
        - 
            
             バリエーション商法はPCエンジンが大失敗してるから
 同じ事SIEがやるかはさすがに疑問だな
 たとえNECの前例考慮してなくても
 生産効率の悪化やソフト開発の手間が増えるのはわかるだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 
 つけたらいくらになるんだw
 
        
        
                
        - 
            
             象さん象さん何が長いの? 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやあ
 
 PS4ゴールデンバット発売と聞いて(棒
 
        
        
                
        - 
            
             PSPgoやPSXあたりが大きなバリエーションか
 
 VITATVは簡易版みたいなものだし
 
        
        
                
        - 
            
             PS4黄金バットか(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             19型くらいの持ち運び可能なTVにPS4内蔵した方が手っ取り早い気が
 需要?知らん
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) さあ。でも彼らが期待してるのはソニーの巨体と資金で任天堂と同じ質以上のものを出して任天堂を潰すことでしょ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 昔、出るにxps m2010という持ち運び可能な20インチモバイルモデルがあったよ
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0726/hotrev301.htm
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 基本的に彼らの頭の中では
 任天堂ができるものはソニーは当然できる
 それどころか資金と技術でそれ以上のものができる
 だからソニーは任天堂を踏み潰すのは簡単である
 だけどなかなか踏み潰せないのは、任天堂のその客が汚い手を使って結託し、潰されるのを防いでるからである
 
 という訳なんだよ明智くん。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも、あとから模倣出されて追い込むってのは
 大きい企業相手にできることじゃないぞ
 
 ムーブやキネクトみたらわかるはずなんだがなー
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 彼らの頭の中では任天堂は中小企業なのだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 皆ありがとー
 |_6)
 |と だがジニアスは許さん
 
        
        
                
        - 
            
             寧ろ中小の方が場合によっては侮れない感 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも何で任天堂を憎むのかが理解できない。
 任天堂は家族や友達と一緒にゲームを遊ぶと言う明るい印象を与えているが、他機種に暗いイメージを与えているわけでも無い
 強いて言うならソニー自身が自尊心が強く暗いイメージを醸し出しているわけで、憎むべきは大元のソニーじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 客を叩くのは汚い企業と結託して狡いことをしてる連中だからだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 そうだよ
 
 実に驚くべきことだが
 ソニーから見ると村田製作所は三下なのだ
 
        
        
                
        - 
            
             どっしり構えて勝ちハードらしく見せた方が良いと思うけどなー
 
 やるならPS5に全力投球すべきでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 そりゃもう簡単
 
 SIEさんはあるべき自分=高性能素晴らしい
 
 任天堂さんはたたくべき自分=低性能みじめな自分
 
 それでいてリア充に人気ある
 
 そうでなくても世間が憎くてしかたないんだから当然だ
 
 ALT君みたらわかるだろw
 
        
        
                
        - 
            
             販路の強さは国内だと任天堂のが強いからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 荒らしさんはそんな思考なのか
 
 名前通ってない製造機器メーカーとかは全部中小扱いしそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 任天堂はメーカーと客に圧政を強いる独裁者
 ソニーはその反逆者のイメージあるんでしょ。
 そうすると中二病治ってない患者にはソニーに肩入れしやすいし、
 「悪の企業に逆らう俺正義、俺カッケー」と陶酔しやすい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 いやそれはソニー本社の人
 
        
        
                
        - 
            
             ダネさんおめでとうございます!
 
 >>129
 ひらがな表記かなあ。
 某タレント風で。
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 
 思った頃は任天倒産のシェアたかかったからな
 
        
        
                
        - 
            
             あれ
 任天堂さんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 |з-) ソニーはゲームをおこちゃまから真の客に解放したレジスタンスなんよ。
 真の客はつまり年上がったスタンドアローンなゲームメインなんだけどさ。
 その層と自分がマッチしてたんだ。
 だからそう思ってる。
 しかし今はソニーのゲームも買ってない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 ゲームに興味なかろう
 
 ALT君みたいになっちゃったら個人的にはもうおしまいだよ
 
 再起不能に限りなく近い
 
        
        
                
        - 
            
             組織の大きさでえらいと錯覚しちゃう人か
 上司がきっちり教育すべき案件だなあ
 
 お役所系の人にも多い
 
        
        
                
        - 
            
             以前にもいったが荒らしに共通してるのが恐ろしく上から目線だということだ
 
 馬鹿な任天堂同信者を諭してやっているって思想
 
 これはようするに自分にはなにもありませんってことの裏返し
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 |∩_∩   17歳おめでとう
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             ALT君はそれが高じて大坂城なんか作っちゃった
 
 もうだめだよ
 
        
        
                
        - 
            
             SIEのハード志向ならまだしも理解できるってのもあるんじゃね
 基本的に部屋に留まる方向で
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 
 何もないからカタログスペックだいて寝たいんだよ
 
 とにかく荒らしに共通してるのは何もないだ
 
        
        
                
        - 
            
             何もないなら無知蒙昧なわたくしめに知恵を授けてくださいと言えばいいじゃない
 
 誰だって生まれたときから知識や技術があるわけじゃない
 無知から学んだことだ
 
        
        
                
        - 
            
             よるのないくに2で裏切りリスト入りしたのか、シェルノをダシにしてまでコエテク諸共スイッチ叩いてたのに
 三國無双のマルチが無いことが分かると速攻で手のひら返してコエテクにすがる…
 いやぁ、惨めだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめでとうございます。
 
 バッジセンターいつの間にか未取得のバッジが7000に達したのでもう追いつけない。
 全部取得している人はどんなはいじんなんだ!!
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 過去一度やったのがFF7なのか違うのかそれは分からないけど、やったときはそれはそれは輝いていたんだろう。
 「これだ!俺が遊びたかったのはこの感じだ!!今までのはガキのお遊びだ!!!」
 ところがその感じ、いつまで続いたのかな?
 知らない間にそもそもゲームやらなくなったんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まるでそのときのゲームだけは自分の味方でいてくれたような感じだったんだろうねえ。
 他の人と絡まなくていいし、
 やればNPCが誉めてくれるし、
 腹立つ相手を正当な理由で倒せるしね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめうなぎ
 
        
        
                
        - 
            
             FF7のリメイクで拍手喝采した人たち、今ゲームやってない人たちと被ってそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 遅ればせながら、おめでとう。
 
        
        
                
        - 
            
             資格の学校に通ってて年齢下の人たちと話す機会があるけど傾向が知れて面白くはある
 PS3は持ってるけど、PS4は持ってない人が多い
 理由を聞いたら「欲しいと思うけど高いので」みたいなことを聞くことが多いのでそれほど欲しくはないんだな、みたいな
 
 そういう人はまあだいたい任天堂を馬鹿にしてることが多いね。
 以前スイッチとゼルダ買ったって言ったら結構鼻で笑われて
 「〇〇さんは任天堂好きじゃなければいい人なのになあw」って言われてある意味楽しくなった
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめでとうございます!
 
        
        
                
        - 
            
             逆に言えばその人達の中では「基本任天堂好きに良い人はいない」という認識なのか…
 所持ハードで差別意識が生まれるとか変な宗教と変わらんな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 年齢がいくつかは知らないけど…どっちにしても買ってない時点で客じゃないさ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 英國屋という割にコーヒーがメインという不具合
 紅茶をポットで出す店ってほとんどないから困る
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 そうそうどうでもいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 たぶんPS3からPS4で断層ができてると感じた
 かろうじてPS3までは客としてついてきた層が脱落してきている
 PS系の熱量の低下によるものなのか、本人たちの経済力によるものなのかは分からんが
 買わずに何か言う人たちがいる
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 「xx信者」とか言い出す人がその場で一番信者めいてるっていうね・・・
 そこを含めて荒らし思考の人は「自己紹介」をしている
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 経済力はありえないな
 
        
        
                
        - 
            
             森田一義「断層と聞いて・・・」 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS3買えたやつがPS4を経済上の都合で買えないとは考えにくいなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 作ったというか、貰い物に立てこもってるんですがw
 まあ以前からそうなりやすい場だったのだろうけども
 
        
        
                
        - 
            
             まあ直接言われても何にも気にならんよ
 むしろ別の価値観を持ってる人がいるのが分かってある意味たのしい
 
 任天堂好きだからBOW買ったわけじゃないし、俺の人となりを誤解されようが何も痛くない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ もともと高校生あたりの支持率はPSが高い傾向があるが、彼らは購買力が弱いので買えないということはあるかもしれんが。
 MH3で出会った受験生も月800円は結構痛いと言っていたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 彼ら自分を無知蒙昧と思ってないもの
 むしろ全知全能(であるべき)と思っている
 自ら得ようとは思ってない、備わってるハズと思っているというかそう勘違いしたい
 だから知りたいとか学びたいとか思わない
 
 適当に言って当たれば「聡明でなんでも知ってる自分」外れたり上手く行かなければ「俺を陥れる○○のせい」
 全てそれなんです
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 |―――、
 | ̄ω ̄| おめでとうございます
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 それはDの食卓が最高潮だったんじゃないかなあ?
 多分黒歴史化してるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 聡明でナンでも知ってるんならナンでそんな簡単に陥れられるんだよとw
 ろくに物知らねえ愚昧だからじゃねえのかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 本国も首相が「コーヒーばっか飲みやがって!」と言うくらいなのでw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 公開情報だけでもかなりのことは知れるけど、慎重な検証と深い洞察がいるわけで、
 彼らはそういうのに憧れているけど努力はしてないね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 |n 今週もコンプしましたがエンジョイ勢です
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 嘘だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 そこは彼ら本当に無知なのでそこまで頭が回らない、あるいは見ないフリしてる
 
 世の中が嫌いで目を塞いで耳を閉じるなら、口も開くなと言うね
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 |з-) 別になんでもいいんだよw
 で、そのときの記憶が汚されそうなのと、
 未だに圧政を強いる任天堂への反逆のために動いてるだけなんだから。
 過去の思いに囚われて意味のない攻撃を仕掛けてるだけだ。
 その旗印は既に彼らを捨てたのにね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 D食1は大作じゃないからなあ。2時間で終えられなければゲームオーバーになるわりとシンプルなゲーム。
 大作化したE0やD2は軒並みどっちらけた方向に迷走してしまったし
 彼らが憧れる方向性ではないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 そして最終的に陰謀論に行き着くんだよね
 
 ゲハやまとめサイト界隈なんて
 もう「天狗の仕業かよ?!」と突っ込みたくなるほど何でもかんでも任天堂のせいにしてる
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、 その時バカにしていた子供は今では立派な大人になり、同じくらいバカにしていたおっさん以上の年齢に自分がなってしまったというね
 | ̄ω ̄|
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             努力は格好悪いからね、したかないね 
 
        
        
                
        - 
            
             宝くじ当たらないのは任天堂のせい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 任天堂の天は天狗の天か(棒
 
 あながち間違いでもない気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             >>203
 困ったもんだ…
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) しがないのおっちゃんが言う
 「ゲームに興味ない」はあってるけど、少し違う
 過去には興味あったのさ。でももう無くした。
 なんで無くしたかって言うとそれはソニーのせいでも任天堂のせいでもない。
 ゲームメーカーがそいつらに面白いと思えるのを作らなくなったからさ。
 
        
        
                
        - 
            
             茶葉使った飲み物はだいたいコーヒーより提供難しいからなあ
 「喫茶店」って看板でも緑茶も紅茶もおいてないことがほとんどだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 メーカーにゃあ作らなきゃならん義務はないからなあw
 そもそも娯楽は能動的に探さないと見つからないもんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             人間が悪いよ人間がー(雑) 
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/DjD42q5.jpg
 
 もう置いてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 |з-) もっとも「勝手にルールを変えて、既存のゲームが売れなくなった任天堂とその客のせい」とは思ってるんだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 4K有機か
 
        
        
                
        - 
            
             >>221
 
 いいんじゃない
 
 努力放棄した人間なんぞどうでもいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 義務はないけど、作らなければいずれ自分の首絞めるよ
 ある意味怠惰なユーザー側の飽きと戦わなければ、自分たちの居場所は少しずつなくなっていく
 
 FF15が初動でミリオン到達できなかったのも結局ユーザー側の飽きと戦わなかったからだと思ってる
 日本だと、文句を言わずに客は黙って去るんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂のゲームはFC/SFCの頃から
 子供の頃は「みんなで誰かの家に集まって遊ぶもの」「コミュニティの共通の話題」であったから
 あぶれた子がそうではないものを歓迎するのはわからんでもない
 でも嵐の彼らは洋ゲーPCゲーには行かなかったのだからやはりゲームには元より興味ないんではないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FFDQの話題に乗らずに悪魔合体表とにらめっこしたまま大人になった、などと供述しており… 
 
        
        
                
        - 
            
             アクション・シューティングオンリーでRPG素通りしましたがなにか 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか彼らって攻撃ばかりでゲームの話は薄っぺらいからね
 任天堂よりSIEのゲームがすごいというならもうちょっと宣伝でもしてほしいもんだw
 とくにVITAからでるゲームは皆無だよ?PS4持ってないならVITAの良ゲーくらい語れよと
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) だってそもそもPS→PS2位で興味失ったのに、その頃任天堂は携帯ゲーム機でしか存在感示せなかった。
 当時の任天堂にルール変える力なんて有るわけないw
 
        
        
                
        - 
            
             そうなんだよね
 みんなで遊ぶものじゃないものもちゃんとFC/SFCにはあったんだよ
 でもそれも選ばなかった
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
 うちの子(小二)の周りだと3DS持ちとSwitch持ちは聞くが,PS持ちは聞いたことないな
 家ではよくボンバーマンやってて,今はマリカをねだっている
 厨二な頃にはPSガーってなるのかね
 
 ところでE3に向けてリークが出てきているようですが,ローラおばさんまだ?
 
        
        
                
        - 
            
             Wizに流れたオレはより異端だったかもしれんw
 先祖返りでもあるが。
 
        
        
                
        - 
            
             RPGは桃伝と天外IIで育ったハドソン人なので
 SFCテイルズは「ムチャシヤガッテ」と思い
 FF7は「やっとCD-ROMか」程度の感想しか抱かなかった勢
 
        
        
                
        - 
            
             自分はSRPGに流れたなー
 ラング復活しないかなー(白目
 
        
        
                
        - 
            
             WizDQFFメガテンとひととおりやってWizメガテンに落ち着いた3Dダンジョン好きです
 Wizの話題でPC98とFCのユーザーが普通に会話成り立ってたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             初体験RPGはたぶんWiz5かなあ
 同時期にPC版ラストハルマゲドン、FC版Wiz1
 その後に普通にDQ5、FF4あたりをやってDQ、FF過去作を一通りプレイしたような気がする
 真女神転生1、2もその時期にやったなあ
 
 わりと平凡なプレイヤーだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             FFは8でドラクエも7で…
 両方外伝とかのほうが好きだったりしたw
 なんかこの時期の大作って開発難度が上がったせいか本編に陰りがみえたりしてたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 荒らしの方は過去現在に関わらず興味なさそうだけど
 一般的なユーザーはそうだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 eshop更新。来週は色々あるなー
 
 New専用DLでは賈船のBRICK RACE
 DLで
 フライハイワークスからアーバントライアル:フリースタイル2
 スマイルブームからドウクツジマ
 シルバースターから超獣ギガ大戦
 
 ドウクツジマはドットのアクションゲーム
 プチコン3号のプログラムコンテストの自由部門で大賞になった作品の要素追加版とある
 超獣ギガ大戦は育成型タワーディフェンス
 見た目が鳥獣戯画風になってるけど、どうみてもにゃんこ(ry
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、 FC以降はPCEユーザーでDSまで任天堂には思い入れはあまり無かった勢(GBAとかは買いましたが)
 | ̄ω ̄|  ただPCE全盛期にも「任天堂のくだらないゲームが云々」いう人は居たので、任天堂嫌いになる要素を持った人はいつの時代にもいたのかもしれません
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             そういや昔の自分は友達の家で任天堂ソフトはやるけど自分で買うソフトはアスキーアトラススクウェアであったな
 家に親の買ったマリオはあったけど初めて自分で買った任天堂ソフトって神トラじゃないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             私はメガドラの頃からメジャーハードよりマイナーハードを
 好んで遊んできたけれど、だからといってメジャーハードの
 ゲームやらないかというと興味あれば普通にやってきたしなあ。
 まあセガ人残党という意識はある。
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂云々よりもメジャーなもの叩きたいだけじゃないかな。
 東大卒はつかえね〜とかいうのと一緒で。
 
        
        
                
        - 
            
             1万円のメガドラ・ソニック同梱を買って人生が狂いだしたのだよ(棒
 
 任天堂のゲームは、反抗期まっさかりの世代には
 独特のおせっかい感あるかもなーと思った事もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 尖りたい気持ちは解る
 当時は任天堂の思惑とか解らなかったからね
 今は色々理解しているので全体的に割と平等に見ているつもり
 
        
        
                
        - 
            
             超獣ギガ大戦
 ttps://www.nintendo.co.jp/titles/50010000042539
 
 アイデアはよさそうなのであるが…
 
 
 おそらく元になったであろうタイトルは今週もDLゲーランキング1位
 キューブクリエイターDXないなーと思ったらカードソフトの方にいてこっちも1位
 
        
        
                
        - 
            
             「スプラやARMSなんかのデザインに共通する感じをなんて言えばいいんだ」って人に「セガ感」てレスがついて
 妙に納得されていたのを思い出すなど
 
        
        
                
        - 
            
             尖ってる人には今作ゼルダやってほしいと思うんだがなあ
 BOWはサービス満点なわりにはわりと尖っててむちゃくちゃな代物ですよ
 雑にも丁寧にも攻略できるし
 
        
        
                
        - 
            
             言うてここも2chの最下層たるゲハ発祥のスレだから,色々拗らせた過去をもってる人も多そう,自分含めて
 当時全盛だったPS1に行かずにサターンで高校時代を過ごしたから,PS1世代のゲームに全然ついていけないマン
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 俺もPCEに流れたなあ。
 その後、MD、SFCを買ってCD-ROM買って、果てはNEOGEOだった。
 
        
        
                
        - 
            
             「任天堂っぽいゲーム」「セガっぽいゲーム」はなんとなくわかるんだけど
 「SIEっぽいゲーム」はなかなかイメージし辛いな
 
 PS1の頃はなんとなくクールな無機質感とバカゲー感が共存した現代芸術的なイメージだったんだが
 
        
        
                
        - 
            
             PS1の頃はそれなりにタイトル買ってた筈なんだけど、
 途中から音ゲーが面白くなりすぎてPS1も2も音ゲー専用機と化していたのが私だ
 PS2でやってたのが音ゲー以外だとブレブレとか、そんな感じやったなあ
 
 GBAはポケモンとメダロットだったな
 
        
        
                
        - 
            
             ARMSがはやくやりたいです
 アレって携帯モードやテーブルモードの遊びこごちはどんなものやろ?
 あまり大型テレビつかえないから気になります!
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) なーに。ノーマルな趣味なんてねーよ。
 アメリカンはアメリカンでこじらせてるんだし、それはそういうもんだって事さ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 操作方法はあのイイね持ち以外に
 フツーにコントローラー使うのもあるようだからして
 携帯モードの時はフツーの操作だろうなあ
 
 なんかジョイコン横持ちもあるらしいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ARMSにARMSから参戦まだー? 
 
        
        
                
        - 
            
             VCのリークはまだか! 
 
        
        
                
        - 
            
             アフロルフィなら参戦できそう 
 
        
        
                
        - 
            
             PS2のARMSは自キャラで使うチェシャ猫がやたら強い 
 
        
        
                
        - 
            
             ミストルテインの槍を装着するとHD振動がえげつないことになるんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-10/OPB6B46KLVRI01
 箱入り妻が「お帰りなさい!」と語りかける癒やし系デバイス
 
 >円筒状の「Gatebox」の中にキャラクターの映像を投影する、
 >バーチャルホームロボットと呼ばれる製品を開発。スイッチを入れると
 >ミニスカートをはきエプロンを身につけた「逢妻ヒカリ」が現われる装置だ。
 
 もう脳内嫁じゃない…ということなのか…?
 
        
        
                
        - 
            
             ミスドノテンインの槍 
 
        
        
                
        - 
            
             >>258
 ヨガマスターもいいよなw
 ロックマンがスマブラに出たんだから無問題(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ついでにピッコロさんも
 オリジナルだけで十分ですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 昨日だか一昨日だかのSIEコンサートの話題に繋がるけど
 SIEっぽいゲームが浮かばないからSIEらしい音楽もスッと出てこない
 一番印象に残るのが起動音になるのも無理は無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 容物と云ふものは中に妻が入ってこその容物で十分有効に活用するためには’みつしり’と充実させることが必要である
 
        
        
                
        - 
            
             ここまでベラボーマンが出ないとか
 ARMSほんとに楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ SFCのヨッシーアイランドとか弟がやりこんでるのを隣で見てたが、どうみても気が狂ってると思ったのう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 押絵と旅する男がわりとリアルになってきたな
 さすがに絵の中にに入る手段はまだないようだが
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、 自分が心の中に持っていた任天堂は優等生的イメージを払拭したのが、セカンド製でしたが「闘え応援団」でしたね
 | ̄ω ̄|  無茶苦茶お馬鹿な世界観に任天堂ならではの丁寧なバランスの音ゲーで、優等生なんだけど馬鹿もOKな会社なんだなって
 | つ日Cロ  見る目が随分変わりました
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ホログラって展示会でサンプルみるけどまだまだ大したことないんだよねー。 
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラ初見時、任天堂壊れたなと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 昔から任天堂系ゲームよくやってると、なぜあそこが優等生扱いされてるのか
 不思議なぐらいに変なもんいっぱい出してるんだけどね。
 
 まあ平均点がむちゃくちゃ高いし、看板ソフトは全年齢対象らしい見た目してるから、そういうイメージなんだろうが。
 ピカチュウを金属バットでホームランできる格闘ゲームを大ヒットさせるような会社がまともなわけないだろうに…。
 
        
        
                
        - 
            
             タイムツイストという危険物出してる会社なのに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 見た目はかなり大きいと思うな,自分も昔はそう思ってたし
 その点,最近のイカやARMSのデザインはかなり変わってきた気がする
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ま。桜井岩田コンビの大暴走の産物なんすけどね。 
 
        
        
                
        - 
            
             会長は退任するけど相談役には残るのか…。どうなんだろね。
 
 フジテレビ、日枝会長も退任へ
 視聴率低迷の打開図る
 https://this.kiji.is/234857671002801654
 
        
        
                
        - 
            
             アーバンチャンピオンをリアル3D化してCERO Zにしようぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 おめでとう                  なぎ
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 ピカチュウのフィギュアだからセーフみたいな抜け道を用意してるからまとも(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 一般受けというか、極端なマニア向けな見た目をしてないのは今もかも。
 イカちゃんやARMSのデザインは尖ってるが、媚びてはいないと思う。
 
 問題はその中にさりげなくフェチを盛り込むことだ(深刻な顔
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 メガドライバーだったノポンの勇者がやってきましたもー(ぼー
 
 あ、ダネさん、おめですもー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 全く健全だよねえ。うん。健全だあねえ
 ttps://pbs.twimg.com/media/C_M3ya3VYAA_wzL.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 実に健全だ(棒
 
 なお、興味が湧いたのでマリカ8DXをDL中。
 
        
        
                
        - 
            
             Polygonに掲載されたインタビューの翻訳記事。
 サムスピシリーズでもある時期以降の作品に触れてないのはメンバーが変わったからか?
 
 【翻訳記事】『サムライスピリッツ』をつくった男たち ― 3人の元「侍組」メンバーへのインタビュー
 https://honyakukof.wordpress.com/2017/05/10/%E3%80%90%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%80%8E%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%80%8F%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F/
 
        
        
                
        - 
            
             ふう、話し合いしてきた 
 
        
        
                
        - 
            
             早く帰りたい(仕事が終わらない)
 
 >>102
 おおおめでとうおめでとう
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんには最大のチャンスだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 PSVR増産に隠された恐るべき真実が明らかに!
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 それはどうでもいい
 
 SIEさん組織的にかなりまずい
 
        
        
                
        - 
            
             上に話が届かない以上の事態? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 何を今更w
 でも泣きついてきたらまた何かしら助け舟出すんですよね?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 危ない
 
 すっかり増長してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 
 そりゃ仕事だからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 へえ、原因はなんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             日本のこの状況で増長出来るんだから完全に日本捨てたって事だあわな
 まぁ分かってた事だけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 一番は利益だしてるからだ
 
 昔久夛良木さんが、親助けてるといったろ
 
 あれだ
 
        
        
                
        - 
            
             増長・・・
 え?増長?
 何処にそんな増長する要素が・・・
 
 もしかしてソフトの売り上げでソニーの黒字を支えたから?
 
        
        
                
        - 
            
             SIEはソニー内だと外様だっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             本社ってかまあ北米でならソレもわかるが。
 日本のSIEJの何処に増長できるトコがあるんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>299
 いまは違うな
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 SIE本社の話だ
 
        
        
                
        - 
            
             PS4海外で好調じゃん?売れない日本は見捨てたじゃん?そりゃあ増長するよ 
 
        
        
                
        - 
            
             好事魔多し、か。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 いつもご苦労様です
 しかしここまでSIEがわかりやすい小物ムーブして来るとは思わなかったな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 なるほど、任天堂には最大のチャンスとなるわけだ
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、任天堂さんにとってはとてつもないチャンスが来た
 
 打ち合わせしないと
 
        
        
                
        - 
            
             勝って兜の緒を締めよにはならんのだなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             同時に、国内中小サードにとっては「最後の」チャンス になるんじゃないのかな
 ここで舵取り失敗すると…
 
        
        
                
        - 
            
             お昼コケ
 無知で無垢なぞんびっこを愛するのはノーマル趣味だね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 あ、映画組と合体したか
 
        
        
                
        - 
            
             最後の1社くらいなら残存者利益は残るんじゃね
 それすらなくなったらどうしようもないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 スマホスマホ
 がちゃがちゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 関係ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 スマホスマホ(迫真)
 なおスマホゲーも最初の熱量獲得と維持に失敗するとダメな模様(セブンスリバースを見ながら)
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 向こうさんでもスイッチ好調は周知だと思うがソレでもなお、か。
 王者の余裕なのか現実見えてないのかはわからんが
 ナニをするつもりにせよ日本が蚊帳の外なのは確かっぽいなw
 
        
        
                
        - 
            
             黒い人が文字通りゲーム業界の黒幕になったと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             他サードがボンバーマンRをどう捉えるか 
 
        
        
                
        - 
            
             本社アメリカで、アメリカでは商売うまくいってるからなんだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そらまあ、SIEが国内をほぼ放棄状態なのに危機感ないなら、国内サードを味方に引き入れるチャンスだわな。
 日本市場はサイズが小さいしスマホに食われたからいいと言うかも知れんが、
 そのスマホですら日本市場でトレンドが先行しているからのう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 |∀=ミ アメリカでもそろそろ下り坂に入るだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             現状で増長?
 シェアだけで市場は縮小してるのに?
 
 ちょっと短絡的すぎね
 大企業でもそんな雰囲気に支配されるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 スマホゲー市場は今の所マニア向けのが熱量高いのはちょっと黄信号だと思う(あくまで個人の感想です)
 マニア向けじゃないので熱量高めなのってポケモンGOくらいじゃ…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 ttp://news-staynight.com/wp-content/uploads/2015/12/Screen-Shot-2015-03-20-at-12_17_37.png
 
        
        
                
        - 
            
             switchが今だに売ってません(*´Д`*)rz
 なので3DSのポケモン買ったぞー!!(*´Д`*)
 ポケモン面白い!!!(*´Д`*)ノシ
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 |∀=ミ 彼らはゲーム市場から利益を吸い上げるのがミッションであって
 ゲームカルチャーを育てる立場にはない。
 
        
        
                
        - 
            
             時期としてはPROとPSVRが上手くいってない理由を検証してないと不味そうだけど
 
 他で売れてるから無視してるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 |∀=ミ 予約開始日にドドったのが致命傷に。
 
        
        
                
        - 
            
             ドドさんが安定だった
 
 土曜の朝いちばんに買いに行きなよw
 
        
        
                
        - 
            
             日本は集計上成功かどうかわかりにくいライン(個人的には大丈夫だと思ってる)だが、
 今のスイッチは世界的には成功しててかなりSIE的には危ない状況では?
 
 この状況で油断できるの?
 
        
        
                
        - 
            
             買えるチャンスあったのに嫁がPS4に気移りして買えなかったアフロ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 自分の身近で当初興味無さげだった人が大体手に入れてるのにw
 
        
        
                
        - 
            
             だいたい金曜か土曜日に緊急入荷があるから金曜か土曜日が狙い目だよね。
 そういえば今日は4Gamerの週販発表の日。10万台超えあると思います。
 
        
        
                
        - 
            
             今はポケモン遊ぶから我慢出来るぞー(*´Д`*)
 スプラトーンまでにはポケモンクリアしてswitch買うんだぁ!!(*´Д`*)
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 長期的展望を考えなければならない大企業がそれは不味くないか?
 
 大手のニッチを埋めるような企業ではないんだぞw
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハ見てたら
 何故かPSファンの方が3DSの後継機出るってて
 switchユーザーはいらないって言ってるのが多くて
 なんかおかしかった
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さん!チャンスなら地球防衛軍の移植を!(*´Д`*) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 ペロッ
 
 これはフラグ
 
        
        
                
        - 
            
             年末まで買えないにテレ東ポイント50点かけるわ 
 
        
        
                
        - 
            
             GWでみんなお金使ったから、今週末は割と買えるんじゃないかな(適当 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 個人的に入手難易度が(比較的)低いのはマインクラフト発売「まで」だと思うのでがんがってください
 
        
        
                
        - 
            
             ドドさん、イカ直前になると争奪戦が今よりも激しくなっているだろうから
 手に入れるなら今月中に頑張っておいた方がよろしいのでは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 GWにどれだけ入荷したか解らんからなぁ・・・
 
 >>334
 何故事故る方を選ぶのかw
 
        
        
                
        - 
            
             |(-ε- ) つまりPSVRやプロで失敗してもカバーできるくらいの成功と利益を収めてるんだよ。
 それはそれで素晴らしいことじゃないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 どうして目をそらしながら言ったの?
 どうして目をそらしながら言ったの?
 
        
        
                
        - 
            
             はやくしないと年内は全盛期のDSに近い入手難易度になるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 マリオとラビッツのコラボRPGはありまぁす!と言ってるソニーハードファンも見かけたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 孫悟飯のあの画像を貼りたくてうずうずしている俺
 
        
        
                
        - 
            
             PS4自体は大成功だから余裕あるうちにいろいろチャレンジしていくってんなら
 いろいろあるものそれぞれの是非はともかくその姿勢は応援したいが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 |∀=ミ 長期展望してるからアメリカでSTBになろうとしてるんだよ。
 コンテンツ配信プラットフォームなりたいだけでゲームに拘ってるわけじゃないから。
 
        
        
                
        - 
            
             今週はマイクラという燃料が注がれるのだ
 
 しかしコケスレではあんまマイクラ話題にならんね
 
        
        
                
        - 
            
             ブラスターマスターゼロの開始直後のエンジンの振動が激しくて好き
 ブラスターマスターは全体的に振動激しいね
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRは好調だってシャッチョが言ってたよ
 失敗?どこの世界線かね(白目)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ProはVRはそもそもPS4の利益内でしか投資してないから、大成功だったとしても大きく稼げるシナリオじゃないよw 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁそういう雰囲気だと総じて保守的な展開になりそうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 サクラダ工務店化が進みそうだなSwitchマイクラ…
 
        
        
                
        - 
            
             保守的ではゲーム機は売れんよ
 過去にPS2からPS3で激減した経験から学んでないのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 名前の最後に「ダ」がついてる人って結構多いんだな…(すっとぼけ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 ダダダ
 フワッフワッ
 シャキーン!
 
 いや、よく解らない(困惑
 
        
        
                
        - 
            
             ゼル「ダ」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>357
 学んだ人は別の部署
 
        
        
                
        - 
            
             かなりまずい状況にあるのは理解した
 
 早急に手を打たないと大変なことになるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレは末尾ダのコテはいないな
 サクラダ工務店入社基準は満たせないか
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬだ 
 
        
        
                
        - 
            
             サクラダ社長をイ◯カラ村に封印している俺
 勿論自宅は最大拡張済みで
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 どっちが理解したかで受け取り方が変わるな
 任天堂が理解したなら千載一遇のチャンスだしSIE側が理解したなら完全に慢心はしてなかったって受け取れる
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 わたし
 
        
        
                
        - 
            
             平井さんの次の人は大変そうだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 でもSIEJですら増長してるんでしょ?
 日本国内の売上を踏まえた上で。
 
 危機感持たせるところから開始だと間に合わないんでないかにゃあ
 
        
        
                
        - 
            
             パロディウスだ
 沙羅曼蛇
 柳生ちゃんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 間に合わなくてもやらないと
 
 手を打たないと大変なことになるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 自身か
 いやーしかし慢心してるトコの意識改善とか大変そうだなぁ(人ごと)
 
        
        
                
        - 
            
             いわゆる組織病ってやつなのかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもswitchが売れないと思ってて何もしてなかったってとこからして危機感なさすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 打たせる気はあるんで?
 
        
        
                
        - 
            
             社内の意識改革を出来る人が上層部に数人居ないと無理だろうなぁ
 ・・・現状で居ないから無理だろうなぁ(諦めが肝心
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 提案はした
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.famitsu.com/news/201705/10132748.html
 『銀河英雄伝説』新アニメプロジェクトがついに本格始動!
 新たな歴史の第一歩を刻むオープニングビジュアルが公開
 
 9月にイベント
 ようやっと目に見えるところに
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 悪いことは言わないからさっさと手に入れておくんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 売ったよ!PROとかPSVRとか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 そういう雰囲気に飲まれてるとこだと
 危機感持ってる人が進言したら干されたってのもあるなあ
 
 不都合なものも正視すべきだと思うのだが
 人間の問題か文化の問題かどちらだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             PS4が偶然ヒットしてしまったのはSIEにとって不幸だったと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 ほう、あとは提案に乗るかどうかだな(期待してない
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 倫理だから両方かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 そんな(お金のかかりそうな)事したらパパ(本社)に怒られちゃうだろ!
 …冗談はともかく
 何かしらやっておいた方が良かったってのはあるなぁ
 proやPSVRがそうだってんならお、おう…だが
 >>381
 個人的にはしがなーの言う事スルーされたらどうなるんだ!?って思ってるがそれは企業としてはかなりマズイだろうしなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             |(-ε- ) どうせSIEはニートのおっちゃんの世迷い事なんて聞く耳もたないだろうし、
 このチャンスを生かすとしたらどーこだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 PS4がヒットしてもしなくてもどうせ同じ轍踏むんだから
 ヒットしてたほうがよくね?
 
        
        
                
        - 
            
             てれとダ
 しがなダ
 ベルポダ
 ボンジョダ
 モッサダ
 ウナギダ
 
 サクラダ大繁盛
 
        
        
                
        - 
            
             去年の段階でもWiiなのか。ディスクがBD系になるとより強固なプロテクトになるんだっけ?
 
 改造「Wii」販売疑い
 兵庫の男、書類送検
 https://this.kiji.is/234884097391656963
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 セガ(無垢)
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-40/kumasan324/folder/576421/39/21224739/img_5?1367858263
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 誰か言うと思ったら案の定w
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 セガが活かせるわけないじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             やはり自社のソフトやIPが無いのが辛い
 切り捨てずに育てておけば・・・
 
        
        
                
        - 
            
             サンシャイン池崎ばりのテンションで
 任天堂さんに「今がチャンスです!!!」と
 提案するサンシャインしがない爆誕と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             ぐ、グランツーリスモ…はともかくとして。
 
 トリコの上田文人氏はまだSIEと仕事してるんだろうか…。
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)らんすう。
 
 東北大、物理的な“真性乱数発生器”を実現する単一光子の発生に成功
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1058804.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 なんかこう、存在感が薄いよね最近
 海外なら違うんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 海外でも存在感薄い気がする・・・
 
        
        
                
        - 
            
             中国では魂斗羅は人気が高いというけど、ゲームは何か出ないですか…。
 中国限定でスマホで出てたのがあると聞いた覚えもあるけど。
 
 中国で実写映画化が決定した「魂斗羅」のティザー映像が登場、公開は2019年予定
 http://doope.jp/2017/0565043.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 任天堂にどす黒い人の通帳の暗証番号を教えるのか(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 海外ではHorizon Zero Dawn出したが、話題性はゼルダ BotWに食われた感じかな。
 海外では6月にワイプアウトのリメイク出るけど日本じゃ音沙汰ないし。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) しかしまずいな。「日本捨てたことで利益出た」とも受け取りかねん。 
 
        
        
                
        - 
            
             今が(てれ東をシメる)チャンスです! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 日本捨てた時点でそれは想定内だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             Horizon Zero Dawnは、
 発売前に年内600万とか800万本売れるとか、
 2週間で260万売れたって景気の良い話はあったけど、
 それ以降ニュースが無いね
 
 ゲームの評判自体は良いみたいだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>406
 >ゲームの評判自体は良いみたいだが
 おおそれは何よりだ
 
 荒らしも発売前にamazonランキングでゼルダよりどーのこーのとか言ってたんだし
 ちゃんと買って盛り上げて、どうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             お、おう。
 
 大仁田厚「10月31日に後楽園ホールで引退する」
 http://www.nikkansports.com/battle/news/1821101.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 エゾイソアイナメ!(ボケ潰し
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 御苑洋子が能登麻美子とか驚いたなぁ…
 4月は君の嘘やら、ジョジョのアニメとか見てると違和感無いキャスティングではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.famitsu.com/news/201705/10132750.html
 『君の名は。』Blu-ray&DVDが7月26日に発売決定、
 豪華特典満載のコレクターズ・エディションなども!
 
 これも7月ー
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 えっ?まだ引退してなかったのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 いや、記事にも書いてあるが通算7回目の引退(w
 
        
        
                
        - 
            
             引退興行の世界記録って何回なんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             7回も繰り返してるのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 プロレス界の月亭方正か(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             プロレスラーって何を一応の引退の基準にするんだろう?
 割と復帰するイメージw
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの売上げはそりゃ下手すりゃ金融レベルになってるけど
 SIEJAはそんな大きな顔できる状態じゃないのでは?(困惑
 
        
        
                
        - 
            
             ジャイアント一緒にいるとスネ夫が調子乗るだろ・・そういうことさ() 
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 プロレス話が続いた後だったので
 ジャイアント馬場が何故スネ夫と・・・?
 とか一瞬思った
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) どれだけ金あるか分からないけど、その金でなぜ日本のメーカーを助けない。
 なぜ自社コンテンツを作らない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 |―――、 今日からCMも始まってますね。去年夏見に行った時にはこんな大ヒットするとは思わなかったです
 | ̄ω ̄|  何がヒットするかは分からないけれど、それはもう発表した時に決まってるんでしょうかね
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             こ、これは増毛は「アニメじゃない」というアピール?(違
 
 毛髪力ZZ
 http://mouhaturyoku.lion.co.jp/feature/
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 国内メーカーにお金出すより海外メーカーにお金出したいんじゃないの。
 ノーティドッグとか。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 単純に売れてなJAには予算も権限もなく
 売れてるAは本社にもなったことでお金も権限もあるだけだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 
 (i|!-з-)
 (つ´゙(。_°)
 | 'ヽ、  ノ  …ギリギリ
 ヾ ィ゙ ,  )
 ~"(_)、__)
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 売上と利益比で予算考えたら日本向けに回ってくるのって少ないんやない
 ゲーム部門の売上って1兆7千億円くらいやろ、そのうち日本の分ってどれくらいって考えるとさ
 日本の家庭用ゲーム全部の売上自体が3千億円程度やろ、ありえない話で100%全部を一社が占めたとしてもそんくらいと
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、 日本メーカー休載はともかく、もうかっている内に自分の基盤を固める意味で新たな自社コンテンツをいくつも作っていく流れが
 | ̄ω ̄|  あってもいい気がしますが、失敗が許されないメーカーの風潮が新たなコンテンツ投入を遅らせてたりするんですかね
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 自社コンテンツ作ろうにもまとめられる人材居るんだろうか
 発売まで凄く時間掛かりそうなイメージが
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、 まあ今度のE3で誰もがビックリするような新しいコンテンツを出してくるでしょうから見てなって
 | ̄ω ̄|
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             目新しさで最近注目されたのって任天堂の以外でなんかあったっけかねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 VR増産の話と合わせると、あんまり期待できそうにないがねえ
 
        
        
                
        - 
            
             Switch向けは利益率が悪いそうですが、はて。
 
 NVIDIAのTegraプロセッサ事業、Nintendo Switchの好調を受けて大幅増益を記録。昨年同時期の2倍以上の収益に
 http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170510-46298/
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあ…多分平井指示のもと、手っ取り早く利益出すようなやり方でやってるんだろうな、とは思う。
 それがその通り結果出してるんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ひと
 こね
 
        
        
                
        - 
            
             VR蚊を作って死ぬほど酔うと言われよう(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの人がホライゾンとゼルダ比較画像で安心しちゃった説
 作った人ら意図通りに(ただし引っ掛かった人が想定外)、みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 |∀=ミ まあ短期的には結果出てるし、ヒライ=サンのリーダーシップで長期投資をやればいいのさ。
 今年黒字だせれば政権基盤は安定するだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 _/乙(、ン、)_今はちいさな ヒーローだけど 見失うなよ 大きなゴールを
 
        
        
                
        - 
            
             この世界の片隅にの先行配信がきたー
 とりあえずiTunesとAmazonのどちらにするか悩んだけど
 3000円分チャージしていたiTunesで購入した。
 早くAirPlayでテレビに映し出してみたいよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 SIEがゲハを真に受けるなんてあるのか…?
 
        
        
                
        - 
            
             |(-ε- ) 実際スゲーよ。
 GAIKAI買ってもクラウドゲームコケてもVRコケてもproコケても黒字だもん。どうやってるんだか。
 一説には自社コンテンツ作らないかららしいけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>364つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             今日は何回ソラビを食らってるのか(b 
 
        
        
                
        - 
            
             ふと、どんなもんだろうと気になって「ホライゾンとゼルダ比較画像」でググってみたけど
 大体想像のとおり、いかにもゲハの連中が好きそうな画像だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 「俺達の地平線(ホライゾン)」のリフレインが印象的なアニメ「ダッシュ!四駆郎」のED「果てしなき挑戦」じゃねえよ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂から新作ゲームと体験版の案内と、バッジセンター5プレイ分の無料プレイコードが
 メールで送られてきた。
 バッジセンター今毎日無料2プレイプレゼントしてるから、7プレイ遊べるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) プラチナ辺りを買収した方がよかったんでないかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             買収されたらスタッフ抜けそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 乗ってこないんじゃない?
 それと今更ソフトハウス抱え込んだりはしないでしょ、海外の有力なところ以外は
 
        
        
                
        - 
            
             カントクのとこにも出資してないんだっけ?
 カントクもSIEの下なら喜んで仕事するだろうに
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_今ソフトメーカー買収してもって感じもするが
 SIEに限らず会社ひとつ買い取るだけのリターンを今の市場で得られるか疑問だわ
 
        
        
                
        - 
            
             コーエー
 ガスト買いました
 
        
        
                
        - 
            
             ふう、チクってきた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 ゲーム向けは比較的利益率が低いというだけで、沢山売れれば勿論その分は儲かるからねw
 
        
        
                
        - 
            
             KADOKAWA
 フロムソフト買いました
 
 セガ
 アトラス買いました
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あーあ。あーあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 また黒い密告がw
 
        
        
                
        - 
            
             大変お喜びでした
 
 千載一遇のチャンス
 
        
        
                
        - 
            
             いったい誰にチクったのか
 上司?京都?それともMSKK?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ま。SIEからしたら任天堂はもう倒した相手だしな。歯牙にかける必要なんてないんだよ。
 怖いのは競合するMSだもんな。
 
        
        
                
        - 
            
             ひみつ! 
 
        
        
                
        - 
            
             セガのアトラスは
 買った物の中にアトラスが入ってただけだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             「モノリス買いました」
 当時はなんで?って感じだったんだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             しがない草の者の暗躍 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5世代のCS界隈がどういう状況になるか楽しみ 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、そうだ
 
 スイッチ売れたの形だって
 
        
        
                
        - 
            
             アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             突然怖いことをさらっと…( 
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 _/乙(、ン、)_勝利の方程式を見付けてしまったか
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.famitsu.com/news/201705/10132767.html
 PlayStation Plus5月提供コンテンツを紹介、
 さらに“FREE MULTIPLAYER WEEKEND”が5月13日、14日に実施決定!
 
 ブレイドストームとかシュタゲゼロとか
 
        
        
                
        - 
            
             やはりコンセプトの段階で売れるかどうか決まってるようだな
 判明するのは発売後だがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 しまったな
 
 参ったなといってた
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 形か… 
 
        
        
                
        - 
            
             いつ形について安田ァが記事にするかの予想がアツい? 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ、電機機器と見れば分かるね。形 
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 一体どういう意味なんです…?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あいぽんもでっかくしたら売れたしね。 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 次は必ず形変えないとならない。
 
 そしてここまて出た仮説が色々正しかったのが判明したわけで。
 寿司はいつになるわけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 
 ソフトじゃないと言うことになる
 
        
        
                
        - 
            
             セガハードが売れなかったのは形のせいだと申すか!
 
 
 うん、そうだよね。
 (もちろん形以外にも色々と…)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ロンチに関してはソフトじゃないのはまず間違いないね。
 売れたときで共通性がないし売れなかったときにもない。
 
        
        
                
        - 
            
             大きすぎても小さすぎても駄目なんだろうなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             やはり形と見たか 
 
        
        
                
        - 
            
             どこかで見たような形。
 
 [GTC 2017]西川善司のNVIDIA新社屋「Endeavor」見学記。
 GPUメーカーが建物に込めた“ポリゴン愛”を味わう
 ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170509088/
 > Endeavorを簡略化のうえ真上から見たイメージ。
 > こんな感じで大きな正三角形の中に小さな4つの正三角形が入るイメージだ。> 三角形の中が1つの大きなスペースという理解でいい
 ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170509088/TN/013.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ふう、ようやくFGOのエクストライベントクリアー(まだ今日のアプデでなんか追加あるっぽいけど
 今までで一番きついラスボスだったかもしれん。
 最後は令呪で宝具ブッパしてゴリ押ししちゃったし。
 
        
        
                
        - 
            
             リセマラがチート行為とされてるのに微妙に違和感。
 今は規約でリセマラ禁止とかしてるんだっけ?
 
 [Unite]大損害を与えるスマートフォンゲームのチートに,いかに対策するか。「スマホゲーム開発者なら知っておくべきチートのリスク&対策」をレポート
 http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170510063/
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 メガドラタワー!
 
 形ってなるとPS2がちょっと違和感だな
 
        
        
                
        - 
            
             一番面積の広い面が平面
 
 くらいしか共通項を見出せない私
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 ぼんじょに聞こう!
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) こうしてロンチにソフトが大事という迷信がひとつ、また砕かれた訳である。
 めでたしめでたし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 複垢禁止はよくあるけどリセマラはどうなんだろう
 ぼんじょちゃーん
 
        
        
                
        - 
            
             鯖助が昔、
 PS3はフィギュアが上に置けないからダメ
 って言ってたのは間違てなかった訳ですね(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             次も「持ち運べる据置」は継承するんかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 _/乙(、ン、)_Vitaが駄目だったみたいな言い方するなよ!
 
        
        
                
        - 
            
             そう考えると,ロボタンの時のクタタン発現はあながち間違いではなかった…? 
 
        
        
                
        - 
            
             となるとPSは形的に代わり映えしないので日本じゃ
 売れなかったという事になるね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あ。ソニーはいいのよ。アメリカ企業と仲良くやって、次のロンチには洋ゲーを固めて出すといいと思うよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 間違いなくそうなるでしょうよw
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、今思えば、Wii UにはWiiみたいな洗練さは感じなかったからのう。
 Switchと比較しても、やっぱり野暮ったさはあるし。
 
        
        
                
        - 
            
             イニス潰れちゃったね
 応援団呼べなかったか
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ソフトでハードを売れるなら、失敗を挽回できるはずだが、
 それが出来たことは歴史上一度もないからな。
 そして勝ちハードのロンチソフト群にも共通性や法則性がない。
 
 となるとソフトじゃないと結論付けるしかない。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) VITAは誰がどう見てもダメだったろw
 
 ロンチに不要なもの
 ・年末発売
 ・豪華ロンチ
 ・本体バリエーション
 
 ロンチに必要なもの
 ・新規性デザイン
 ・一定以下の価格
 ・2週で50万台以上の出荷できること
 
 という解釈でいいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチが形状で勝ったなら
 
 レンクロー氏も寿司だな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 これかー破産だから権利どうなるんだろうというか社名変わってたのか
 ttp://n-seikei.jp/i/2017/05/supika-tousan.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 事業譲渡してるから
 譲渡先がもってるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 価格はデータがない
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 今年2月に事業譲渡してるとあるから、どこに譲渡されたのかな。
 それ次第かな。
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 新世代ハードを出す時に、ロンチでソフトを出さないということを、
 どっかがやってくれれば、一つデータが増えそうな気がしますも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) switchが実の所ロンチなしに近かったんじゃないかなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 とらのあながP/ECE2を出せと言うことか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             まずハードを触ってみたいと思わせないとダメなのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             http://bit.ly/2nExR2i 
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 |∀=ミ 価格はわからんなあ。
 たぶん上限はあるだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             http://bit.ly/2nExR2i 
 
        
        
                
        - 
            
             DSやWiiなんかゲームに興味がない人でも触りたがったもんな。
 食堂のおばちゃんまでもがゲームの話なんかしてたのWiiと脳トレくらいだったし。
 そしてWii Sportsなんかゲームの操作方法が実際にある動作に見立てたものだったから
 すぐにゲームで遊べるようになったし。
 
 あの時はゲームの時代が変わるかもと期待したんだけどな。
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000064-zdn_mkt-ind
 「妖怪ウォッチ」売上高が大幅減 ピークから5分の1に
 
 >前年度は329億円だったのに対し、16年度は104億円と、大幅に
 >マイナスだった。ピークの14年度(552億円)からは5分の1に
 >縮小した計算だ。17年度は63億円と予測
 
 バンナムの方の数字ですけどね
 ピーク時はそれこそ何でも売れたからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 |―――、
 | ̄ω ̄| ブームが終わってこれからどう着地させるか、という所でしょうかね
 | つ日Cロ 定番に出来るか縮小が続いていくのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 宮本さんとかプレーメーカー推してたけど
 当のコナミがヤル気無かったな
 サードは性能の方に全振り
 でも結局スマホスマホでアホみたい
 
        
        
                
        - 
            
             価格はPS2があるからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 ネットワークエンターテインメント事業につきましては、
 家庭用ゲームにおいて、欧米地域における新作タイトル「DARK SOULS(ダークソウル)Ⅲ」や
 「ドラゴンボールゼノバース2」の販売が好調に推移しました。
 スマートフォン向けゲームアプリケーションなどのネットワークコンテンツにおいては、ワールドワイド展開している
 「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」や「ワンピース トレジャークルーズ」などの主力タイトルが人気となったことに加え、
 「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」などの国内主力タイトルが人気となりました。
 
 この結果、ネットワークエンターテインメント事業における売上高は380,273百万円(前期比18.5%増)、セグメ
 ント利益は44,298百万円(前期比85.1%増)となりました。
 
 
 家庭用でもスマホでも欧米でドラゴンボールで稼ぎまくりなのな
 
        
        
                
        - 
            
             ブーメラン型コントローラは正しいということか
 形は大切
 
        
        
                
        - 
            
             4万超えると売れない形になりやすい説 
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 PS3がダメだったのは価格なのか、形状なのか、ロンチに数を準備できなかったのか切り分けれればなあ
 てゆうかダメな部分多すぎだなすりーさん
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 XBOXは最初のX型で出すべきだった?!
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 PS2はなぜ売れたか?考えようと聞いて
 ぶっちゃけ価格は関係ないという結果になると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             プレーメーカーはサッカーの戦術・戦略が好きなサカオタには大好評だったけど
 そんなタクティクスまで考えてサッカーゲームを楽しむ層はやっぱり少数派で、
 大多数のユーザーは有名選手をかき集めてオレツエーがやりたいだけだった、
 という話だと理解してる
 
        
        
                
        - 
            
             https://weban.jp/contents/c/cho_baito/gintama_pc/
 箱さんは映画デビューのチャンス!
 (エリザベスの中の人のバイト…)
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 PS1もPS2も39,800よ
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 どっちも凄い早さで値下げされていったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 ドラゴンボール、まだまだ衰えないね…。
 
        
        
                
        - 
            
             ロンチの話なので値下げは関係ないな
 発売前に値下げされたハードもあったような気がしたが気のせい
 
        
        
                
        - 
            
             400 万本を突破した「ドラゴンボール ゼノバース」に続く待望のシリーズ第 2 作目
 「ドラゴンボール ゼノバース2」前作の初回出荷を大きく上回るワールドワイド累計 140 万本を突破!
 
 http://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/5524?entry_id=5080
 
 毎年のように出してるのに400万本売れるんだからバンナムは笑いが止まらんやろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 サターン!!
 
        
        
                
        - 
            
             消費税込みだと4万は超えてるから
 4万というボーダーに意味がある様には
 思えないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 ttp://nico.ms/so31103648
 
 |ヽ(-з-)
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 (今全く同じものを貼ろうとしていたなんてとても言えない)
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールはもうドラえもんやクレしんと同様
 完全にコンテンツとして定着してる感じだのう
 
        
        
                
        - 
            
             落ち込みでスレが立つ一方、話題にならんコンテンツもあるし本当よくわからん業界だよなゲームって 
 
        
        
                
        - 
            
             FGOアプデ来たけど、とんでもないのがピックアップされとる・・・
 ストーリー中で確かにそれっぽい事のたまってたけどさあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 ピックアップ対象の選出に若干の悪意を感じたなあれはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 ガチャるの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 悟空の中の人はあと何年悟空の声をやるんだろ
 声だけ聴くと室井滋も結構似てるけどこっちも50過ぎだから後継者にはならないかねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 正直な所デトロイトなエミヤさんは欲しい。
 ただそれでまかり間違ってアレが来てしまったら洒落にならんので(ガチでいらない
 それなら最初の方のピックアップでメルトちゃん狙った方がいいかな・・・あんなシナリオやられたら欲しいわw
 イベントとログボで呼符と石結構溜まってきたし。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) クッソ。タタキケンサキのCM作ったのどこだ。腹立つわー。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 考えない訳にも行かないから考えてるとは思うけどねえ
 その次がルフィーの声で、その次がしんのすけかコナン?
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 性能的には結構ガチなのが困る>アレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 ユニクロか
 
 そう突っ込まずには居られなかった・・・
 
        
        
                
        - 
            
             FGOはぶっちゃけ、ガチャの確率渋いくせに
 期間限定ピックアップが多いな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 |з-) いやユニクロは同ポジ切らないはず。
 あれやるのは海外ブランドのやり方。
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 限定多過ぎと言うか今年の新鯖限定ばっかりだからねぇ
 復刻の時も混合が無いだけマシだけど…
 
 将来、アルターエゴピックアップとか来たら地獄であるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 正直新宿のアーチャーが期間限定なのは鬼だと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 |―――、
 | ̄ω ̄| 野沢雅子さんのモノマネをしている芸人さんにやらせてみるとか?
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャは良い文化
 http://koke.from.tv/up/src/koke29640.png
 
        
        
                
        - 
            
             >ガチャコッコは良い文化
 ガタラ平原!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             たらこだけー
 
 
 >>526
 >>523
 しかし64を思うに変えれば良いってモノでもなさそうなのが
 
        
        
                
        - 
            
             アーチャーが限定でアチャーと聞いた
 
 よしっ帰ろ帰ろ…
 
        
        
                
        - 
            
             福井のコンビニ店長の事件が胸糞悪すぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             64のタイトル群ですら本体は伸びなかったからな
 ソフトの平均本数やタイレシオは馬鹿高いのに
 
 これらも今の理論だと64の形が大きな理由ということになるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 ころ
 うば
 
 うちにはなぜ来ぬ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 |n ガタラはバラける上に寝てるとき草むらに隠れて見にくいからゲルトのが良い
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>552
 全然マシじゃない頻度だと思う。あれは
 >>553
 宮本武蔵も期間限定なんだよね。
 もしかしたら今後も星5新規は期間限定オンリーの可能性が
 
        
        
                
        - 
            
             今日のドラクエ10はテンの日よー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke29641.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 課金しないから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 確率が仕事してるから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 出るまで回してないから
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 スマホで初代妖怪を移植することは去年ぐらいから決定しているから、スマホ方面に突っ走るんじゃないかな?
 ゲーム内ガチャでガチャに慣らしてたし、これから収穫する下準備をしている最中かも
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 ありうるなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             そういや日本でテレビ離れ進んでるけどアメリカでも同様みたいだの
 米国有料ケーブルテレビの契約数、史上最悪の激減
 http://jp.techcrunch.com/2017/05/05/20170504worst-quarter-for-paid-tv-subscriptions-points-to-a-cord-cutting-future/
 スイッチは画面を付けて影響あまり受けないようになってるケド
 他据置機は今後どうしてくんだろな
 
        
        
                
        - 
            
             約1%前後は他のSSRが来ると思えばピックアップなんて
 幻想だと言う事が分かる。デレステの場合、フェスの場合は(ry
 
        
        
                
        - 
            
             TVが無ければPCモニターを使えば良いのよ!
 
 地上波番組は見なくなってもBSやらCSにDVDと必要な物は昔以上にあるからTVモニターは必要なままだね
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 なんだか蒸し暑いー
 
        
        
                
        - 
            
             くそう知ってたさ(ギリギリ
 
 無償石とおはガチャ程度の課金ではそうそうSSRは来ないってことはな!
 (運のいい人がおはガチャでホイホイ当ててたりするのは見ない)
 リアルラックばかりはどうしようもないからのー
 まあ今回はスカチケでいける子だし正直そこまででもない
 だが復刻と限定次第では地獄が待っている…
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームソフトは
 テレビに寄生するゲーム機に寄生してるわけだからなあ
 
 30代以下のテレビ所持率の減少は他人事ではいられないはず
 
        
        
                
        - 
            
             switchをまだモニタにつないでないマン
 
 手元プレイ便利すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 限定が二人いるとそれぞれ0.3%の確率だからな…
 特に一方を絶対引くつもりで回すのは地獄を見るからオススメしない
 http://koke.from.tv/up/src/koke29642.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 日本だと単純に今やってるテレビ番組がつまらないってのもあるんだよな
 向こうもコンテンツのレベルが下がってるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             以前から気になってた店で
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29643.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 oh…
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 脂少なすぎね?(次郎感
 
        
        
                
        - 
            
             PPV文化がネットフリックスとかのオンデマンド配信に移動したのが数字になって出てきたのか、な? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 ピックアップ2人とも迎えようなんてしたら1000連以上は覚悟しないとね
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 置いてあった天カスを大量に盛ったのはここだけの話だ
 
        
        
                
        - 
            
             正直デレステはFGOより最高レア出ない感じがする…w 
 
        
        
                
        - 
            
             FGO遊んではいるけど1%以下の狙うためにお金払うとか
 勝負として分が悪すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             FGOまたピックアップ増えてるー
 …まあ、不夜城のために石はとっておくか
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 不夜城もだけど水着もどんなのが来るかわからんなーだからな…w
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、限定リカが来なかったのは個人的にして辛い。
 来たらボーカル環境編成だったのにw
 しかし、荒木先生が居るので限定フレちゃんかリカ待ちなので
 気が楽だが
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 ピックアップ率はFGOの方が高いからな。ピックアップという点に置いては出やすいだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             FEHの英雄祭ピックアップ率、普通に一桁おかしくねと思った(毒され過ぎ) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 |n スレタイ『福井』で検索したら出て来たけど、仰天ニュースのアメリカの話かと思ったよ
 |_6)
 |と 被害者本人が訴えたのか余罪から芋づる式なのか良くわかんないけど、酷い話だよ本当
 
        
        
                
        - 
            
             水着まで全力で貯めてた方が良いかもね。
 水着鯖はみんなぶっ壊れ性能だろうし今年も
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 単純にピックアップ系は確立が高いからなのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 その代わり星5自体が出難い
 
        
        
                
        - 
            
             はあ、忙しかった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 水着アンボニーさんを活かしきれてないマン!
 うちのとこには新宿のアーチャーとかクロとかロビンとかダビデマンとか居るしなぁ…w
 >>595
 あー…w
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 今日の「いつものー」は本当に読めないので困る
 
 >>596
 暗躍お疲れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 水着アンポニーはほら、えっちぃし(ぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 |∀=ミ 64たぶんSFCとなにが違うかを提示できなかったんじゃないかな。
 CDの採用はあの時代においては正しかった、とも言えるかも。
 
        
        
                
        - 
            
             弓は水着の時に尻王様が着てくれたから、基本セイバー相手は任せてるなあ。
 相手が男の場合はエウリュアレちゃんに出陣願うが。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 正しかったのを信じ過ぎたな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 属性が悪ならアラフィフと一緒に出せるんだがな…w
 と言うかガッツ持ちなのは宝具的に地味にありがたいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 PSはCD-ROMってだけで無くディスクの色でも差別化したからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             迷信だらけなんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 |∀=ミ 差別化ポイントは、時代により毎回違うと思われる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 あれって意味あったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 無い
 ただ黒いだけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 目立った
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ switchもおそらく形状に影響されてるが、変わりすぎててどこがポイントかわからんw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 形状が重要となると「なんとなくカッコイイ」は割とバカにできないと思われる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 画期的な話なのだ
 
        
        
                
        - 
            
             水着復刻が来たらとりあえず弓王と女王様と
 拳で語る人のピックアップは回すんだ!
 誰が来ても大当たりなので
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 |∀=ミ まあ任天堂ですら認めがたかろうよ。
 組長の言葉もあるしな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 ttp://ytimg.googleusercontent.com/vi/PZekRjyy2v4/hqdefault.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/82/%E5%B0%8F%E7%89%A7IC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%86%99%E7%9C%9F1987-001.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ボケが被ったらさすがに降格やむなしでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 おのれ
 
 お  の  れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 頭抱えてたからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 |∀=ミ だがてれぐらふが正しいとすればソフトはハードを売れない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 抱えるなしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 ああ、そういや、任天堂さんもマイニンに誤差あると言ってた
 
 取り置き考えても推計値は少なすぎるいうてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 _/乙(-ヮ-)9m
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 山内さんの発言間違いだし
 
 コンテンツ製作者からした大革命だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 |∀=ミ はい、メディクリ死んだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 仕方なく買うものじゃなかったってことだもんね
 ハードそのものも欲しくて買ってる
 
        
        
                
        - 
            
             当時信じられてたけど時が経ったら間違ってたなんて案件は
 ごまんとあるからね。気にしない。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 組長の言葉を否定はしにくいわな。 
 
        
        
                
        - 
            
             山内氏の発言にしろ、いわっちの発言にしろ、
 本当は時代や状況で変化してなきゃおかしい筈なのに
 ずっと使われ続けてたからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             あとはアレか。国内と海外でここまで違う理由がわかればねえ。
 PS4は海外では間違いなく大成功だがカタチで選ばれたんか?
 
        
        
                
        - 
            
             形が変わったこと自体ではなくて、
 それにより客が何を認識したのかが重要なのかしら。
 ハードの新奇性とか新しいゲーム体験の可能性とか、はたまた普遍性とか。
 
        
        
                
        - 
            
             ぱっと見て
 なんかわからないけど何か良いなあ
 って感覚が当たりなのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 ・・・推定値より多いのに数分で切れるって何なん?w
 
        
        
                
        - 
            
             メディクリはSIEべったりだから別にいいんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             |9з-)9 
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 単純に第一印象できまるみたい
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも「デザインが要因」とすらまだまだ言い切れないと思う
 現時点だと「ハードに備わっているよくわからない何か」以上のことは断定できない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ、ソフトのためにハードを仕方なく買うのはミクロにおいてはあることだが、
 マクロの勢いはミクロの現象積みあがって出来ているとは限らないからな。
 たぶんマクロにおいては違う力学があるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             しかし本体のカタチ?外見?が関わってるとなると
 逆ザヤしてまで外装に拘ったのになんかダメだった初代3DSはいったい…
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 いや、任天堂さんは確証があるみたいだ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 初代3DSは失敗でねーす。とうに成功ラインのってるす。 
 
        
        
                
        - 
            
             しびびの形が人気になる時が来るかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 |∀=ミ たぶん2画面であることで新しいと認識されなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             第一印象かーならSwitchがなかなか発表されなかったのも分かる気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 
 日本ではな
 
 しかし、欧米の失敗はDSとの差別化失敗してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 焦らしの極地だったからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 「新しいDS」とか、「今持ってるDSで遊べないの?」とか
 よく聞かれたからなあ
 ・・・WiiUもだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 ttp://blog-imgs-50.fc2.com/a/p/g/apg/201211116.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 何に対して?
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 形で売れた
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 形状的にDSとの区別化が出来なかった
 
        
        
                
        - 
            
             新規性は必要なんだろうね
 3DSは後回しでいいやって思ったし
 
        
        
                
        - 
            
             ハードの名前も重要なんじゃないか
 WiiUはWiiと間違われたし3DSはDSと間違われ続けたし
 switchぐらい別物の名前にしたほうが
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですから。ユーザーはソフトを買うんですからね。
 ユーザーは面白いソフトで遊びたいということでソフトを買うんです。
 ところがコンピュータですから、ハードがないと遊べないんですね。仕方なくハードを買うんですよ。
 
 
 |n これなー
 |_6)
 |と ハード買わなくてもゲームが出来る携帯電話ゲー登場の影響があるのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 形ゆーても色々あるからなあ
 そもそも任天堂が確証しててもそれが合ってる保証は現時点ではないし…
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 SIEの次世代はPSの名を捨てる覚悟を見せられるだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 スマホも実はヒットが小型化してる
 
 デザインかもよw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_やはり取っ手がついて殴りやすいものは良くないということか 
 
        
        
                
        - 
            
             迷信云々に関してはPS5が楽しみだね
 恐らく迷信通りのものを出してくるだろうからさ
 
        
        
                
        - 
            
             しかし本体デザインとなるとそんなにデザイン空間広いワケでもないし
 なかなか新奇性を提示し続けるのは難しいな…
 …いやまぁなんだってだいたい血を吐きながら続ける悲しいマラソンではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 判断の難しいところだね。
 
 携帯電話はインフラとして普及したんだし。ゲームはそのオマケでしかない。
 娯楽の普及とはまったく違うと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 WiiUはなぁ
 WiiスポやマリカのためにWiiを買って結構やり込んでた知人でさえ
 (ネットなどで積極的に情報を仕入れたりはしないが)
 Wiiの周辺機器のように認識していた覚えがある
 
        
        
                
        - 
            
             ハードデザインだけで売れるとなると
 面白いゲームを作るモチベーション下がっちゃうんじゃないかと心配になるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 まぁ時代背景でこの辺はいくらでも変わるよ
 今は「遊びにパテントは無い」という時代じゃ無いからね
 マルチ展開が基本になる以上、今後はハードの魅力で売らないといけない
 
        
        
                
        - 
            
             第一印象から決めてました
 お願いします!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ これもてれぐらふの成果だ。
 京都にてれあずま像が建つ日は確実に近づいた。
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東グラフを信じてないならPS5は迷走しそうな感じがあるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_一目見た瞬間恋に落ちました! 
 
        
        
                
        - 
            
                     ☆ チン        ハラヘッタ〜
 ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\ -з-)< ちょっとー寿司はやくしてくれる?
 \_/⊂ ⊂_)_ \____________
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
 | 淡路たまねぎ   .|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             スーパー32Xとは何だったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ最初に形有りきでもそれが当たり前になってしまえばソフトもやはり大事と言う話にはなるだろうけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 つ「鮒寿司」
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 初動を決定づけるのがハードのパワーであるのならそのパワーを維持するのがソフトの力だ
 初動においてそれまでの国内据え置き最高だったWiiもソフトの継続による熱量維持が途切れた結果ピークアウトが早かった
 少なくとも任天堂はWiiの経験覚えてる限りソフト軽視はしないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 ソフトが出ないとハード寿命が縮むんじゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_ハードとソフトは別物なのに何を言ってるのか分からない人がいますね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ソフトが燃料であることは確かだろうけどね。 
 
        
        
                
        - 
            
             外見、発表されてるソフトのラインナップ、本体機能等々から感じる新奇性(仮)を数値化して足し引きして、
 合計値が一定値を超えるかどうかで成否が決まるとか?
 
 ただし時代によって各項目の比重が変わってきて、今回は外見が重要だった。
 
 
 仮定というにも変数が多いか、難しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 よく間違えられるけど「遊び方」な
 一文字違うだけで結構違う
 
        
        
                
        - 
            
             |з-)/ 散々ぱら「ロンチソフトは売れ行きに無関係」を言ってて、ついに認めたんだ。
 こんなに嬉しいことはない。
 
        
        
                
        - 
            
             素晴らしいハードデザインであれば何でも売れるのであれば
 ソフトに力入れる必要ないってことだし、糞ゲー凡ゲー駄ゲーばかりでも
 何の問題も無いということになる
 これは娯楽としてどうなんだろう、なんか納得いかんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 ttp://blog-imgs-51.fc2.com/a/p/g/apg/201206264.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             X型のハードを出せば売れ・・・・ない・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 さすがに他要素でも普通は問題なく越えてる足切りラインみたいのは存在してるとは思う。
 至高の本体デザインでもソフト0本とか出荷0台とか不良率100%とかはさすがにムリだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             えらいことになった訳だ 
 
        
        
                
        - 
            
             2画面やタッチスクリーンが当たり前になったので
 売れ難くなったというとこなんだろうな
 発売して値下げ踏み切るまで
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 おおぅ
 これは失礼
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 確かに
 ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/a/da1ea2d7.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             DSLが空前絶後の大爆発したのも本体デザインだと考えると割りとシックリくるんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             あ684
 |з-) 下らない迷信なら早い所捨てるに限る。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_PSVRは見た目の問題ですっ転んだと言われてしまうと納得はしてしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 「最低限の条件が満たされている前提の上で」ハードのパワーが重要ってことだあね
 2週50万出荷が絶対視されてたのはそういう理屈だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 DSLは何つーか
 シャレオツでカッコいいよね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ キラータイトル幻想はたぶんFF7とWii スポーツが大きいが、FF7以前にPSは勝負を取っていたし、
 WiiスポーツはWii自体のポテンシャルに最大限乗っかれたのがあれだったということで、
 偶発的な現象なのだろう。
 
 キラーソフトという概念は誤りな可能性が高いし、
 任天堂もそれを認めたのだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 
 _____〆⌒ヽ
 `/////(-з-)
 (_(_(_(_(_(ノ⌒|)
 ヽ______ノ
 ∪∪
 
 中トロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 無印が無骨だったぶんスッキリして見えたしね
 
        
        
                
        - 
            
             ハードが売れないとソフトもハードに見合った量しか売れないので
 先にハードが売れないと困るだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 台数出てないので検証材料にも使えないかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 |∀=ミ あのダサダサは無理。
 
        
        
                
        - 
            
             今トークライブが行われててセガのハード開発者の方が講演しているようなのだが、
 流れてくる話を見ると「サターンは鈴木裕しか3D分からないので評価が難航した」とか話が出てるらしい…。
 
 ゲームビジネスアーカイブ 第1回トークライブ
 ゲーム機のプラットフォームビジネス〜セガのゲーム機の変遷
 https://kawag2017.jimdo.com/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
 
        
        
                
        - 
            
             |n でも組長のこの↓辺のは今と大して変わらんよね
 |_6)
 |と
 
 どんなに高性能なゲーム機でも、面白い、魅力的なソフトが無いと
 その人にとってはただの箱です。これは今も昔も共通する事だと思います。
 ですから、ゲーム機の性能が高い=魅力的とは限らないんですよね。
 もちろんゲーム機の性能が高い事が悪い訳では無くて、
 それを活かした魅力的なコンテンツが無いといけないと言う事です。
 最近は面白いタイトル=売れているタイトルという意味合いが
 強まってきているので、その辺は少し疑問に思っていたりしますが・・・。
 (1986年前後に発言)
 
 
 ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。
 毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう。
 ただ、売れ筋の製品の販売本数は落ち込むことはない。
 一番遊びたいと思うソフトは景気が悪くなっても懐が悪くなっても消費者は購入する。
 (1992年に発言)
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_レイバンのサングラスみたいなVRばらシャレオツで売れてた可能性があるということになる 
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろメガテンのアームターミナル型ハードとかGUMP型ハードとか来ると思うんですよ!!!!!
 最新作の真4Fでは単なるスマホだったって…?ダグザさんは治すダケじゃなくて魔改造しろや!
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 今思ってみるとFF7がPSを選んだ最大の理由は
 SSだとポリゴン扱えなかったからじゃないかな?
 時の技術集団だったスクウェアですら難儀するハードって意味で
 
        
        
                
        - 
            
             多分、成功するには相当高い割合で「見た目での革新性」が必要になってるんじゃないかなあ、などと 
 
        
        
                
        - 
            
             形ってのも凄く広い話だったりするんかな
 プレイスタイルというか
 
 ジョイコン分離して、本体立てて、二人でゲーム、みたいな一連の動作も形と取れる?
 
 というか実はあのクリック音だけでぶちかましてた可能性について
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS3落ち込むスレもこの結論に大きく貢献している。
 2年近くにわたる週販ウォッチを大作ソフトの牽引率に着目して続けた知見は、
 キラーソフトという概念を疑うことを後押しした。
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 |з-) ちうこと。仮にWiiスポがロンチ外してもWiiそのものは問題がなかったはず。
 そしてWiiスポもロンチ外でも売れたはず。
 
        
        
                
        - 
            
             グーグルグラスも機能以前に
 付けるのを躊躇うであろうデザインだったな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 正しいとされる事を「納得いかないから」と否定するのは危険だよ
 ちゃんと根拠を示して反対意見を出すのは良いけれど
 
        
        
                
        - 
            
             |   ∩
 |з-) 彡 すーし!すーし!
 |⊂彡
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 CMや宣伝で出した時点でアウトだ。第一印象で自分が使った時の格好とかどんなのか分かってしまうから
 ぶっちゃけ宣伝やらしない方が良かったんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             まず本体売れや→本体売るにはデザインや
 ってコトなのかもしれぬな
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ついでにエース安田の名がゲハで売れたきっかけは落ち込むスレとソニー決算スレだったw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 トータルデザインじゃないかな?
 遊んでる時のイメージ
 置いて有る時のイメージ
 機能や形状一切合切
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 それこそ迷信って話になるからね
 
        
        
                
        - 
            
             まあココで新たな概念が認知されるにいたり
 ソレを知ったうえでさあ次はどんなのがでてくるのか
 まあ楽しみにさせてもらうさw
 
 スイッチが今のカタチに決まったのはソレを
 認知したうえでなのかはわからんけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 GUMPはいつかどこかが作ってくれると信じてる(棒なし
 アームターミナルはスマホを嵌めて腕につけられるアタッチメントのニュースがあった気がしたな。
 
        
        
                
        - 
            
             日本では差別化が認められなかったであろうPS4と
 北米などでは差別化が認められないであろう3DS
 
 GCからWiiは変化が認められて
 WiiからPad付きのWiiUではだめ
 
 何処に基準があるのか頭抱えたいです
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 寿司食いに京都に行こう
 
 
 彡 ⌒ ミ 〆 ⌒ ヽ
 (-з-i|!)|  ̄ω ̄|
 ミ≡≡=と (    )
 ミ≡≡≡j  | |ノ
 (((((_(_)= |_)  京都→
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 最近のメガテンシリーズはどちらかというと
 「現実にあるもの(またはそれに近いもの)」で悪魔召喚を行う事が多いような
 真4Fのスマホ、デビサバ1のCOMP(外見はDS)、デビサバ2のガラケーとか
 
 デモニカスーツは除外
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、宣伝しない方が売れる可能性があるとか
 それで食べてる人涙目だろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 新規性の提案が成功した場合、その新規性を活用したソフトは
 その時代において凡ゲー駄作と評価はされないと思うな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 ドナドナ以外のBGMがありえない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 WiiUは決定的な要因が一つある
 
 WiiUパッドがダメ
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 |з-) だろうな。
 そしてそこからハードを長生きさせるにはソフトが必要。
 なければ寿命は短くなる。
 
        
        
                
        - 
            
             多分PS3の「10年かけて国内1千万」が
 「負けたハードをソフトの力でどれだけ生き延びさせられるのか」の一つの現実的答えであろう
 結論としてはあそこまではいけるがあそこまでで限界といったところ
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 その中だとデモニカスーツが一番夢がある気がする。
 だが、着てみたいとは思いにくいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 WiiUはやっぱゲームパッドかなぁ・・・・・・
 使いやすいけど見た目的な問題なら駄目だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 ttp://livedoor.blogimg.jp/tuckeym/imgs/1/2/121485e2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 マジメに持ちやすさとか操作感とか考え抜いて
 ああなったんだろうとは思うんだけどねえw
 
 単純な操作感ならスイッチ携帯モードより上だと思うしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 この間も誰か似たようなこと書いてたけど
 Wiiは最初に発表されたときデザインいいなと思った
 https://www.nintendo.co.jp/event/e3_2005/revo/large_img/revo_8l.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             もやもやする部分はあれだ、
 
 見た目に革新性があることによって、客が何を感じるかだ。
 見た目が革新的だから買うは一部の好き者だけだ。
 見た目が革新的なハードからは○○○を感じるから買うになるはずなんだ。
 
 その○○○が判れば見た目以外で革新性を感じさせる要素にも辿り着けるはず。
 
 
 >>720
 なんでやバケツは現実にあるやろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 あれって失敗を認めたくなかっただけだった気がしないでもない
 
        
        
                
        - 
            
             俺だ生きてる
 生きてるがなんかPCがブロックされましたとかエラー出る
 
 意味が分からん
 マイクロソフトに電話しろとか書いてあるがとりあえずタスクキル
 誰が電話なんかするか
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 そう見るとやっぱりwiiスポは必要だった感じもするんだよねぇ
 
 switchでゼルダはあんまり関係ない(有ったとしても見た目が露骨な据え置きゲーなら代用可能)
 けれどCMで割合最初から出てた?マリカーのプレイ風景は形として必要だった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 実際に持つと意外と重量も気にならないし
 手へのフィット感は個人的にはSwitchより良かった
 
 ただ、今にして見るとどうにも不格好な感じが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 海外のエロサイトでも見たのか?w
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUゲームパッドは大きいのがな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 その○○○の部分は、時代で変化していくもんなんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 ハードはハードの魅力で売れるソフトはソフトの魅力で売れるで良いやん
 ファーストにしろサードにしろ利益はソフトで出してるんだから力入れなくていいとか随分馬鹿にしてるよね
 
        
        
                
        - 
            
             というか多分「見た目で決まる」はあくまで「今の時代だと」という前提が頭にある
 時が変われば多分これも通じなくなる時が来る
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 元セガの中の人の話。
 
 後藤 浩昭 / GORRY?
 @gorry5
 
 フォロー中
 その他
 「なまじハードから開発できちゃうもんだから、ライブラリやSDKも毎回自社で作れてしまう」
 「ゆえに他社にとって使いやすい開発環境を供給できなかった」
 https://twitter.com/gorry5/status/862260222789795841
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 娯楽産業はつまらんものは淘汰される
 映画だって小説だって、音楽だってそうなのに
 ゲームだけは例外というのはやっぱりおかしいよ
 ゲームは娯楽産業じゃないということなのかもしれないけどさ
 それじゃゲームってなんなのだろうと思考の泥沼に入りそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 |з-) 鶏肉の寿司か、珍しいな。
 
 |#з-)っ串 焼き鳥やないかい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>737
 似たようなものかも
 スカイリムのエロMODサイト見てた
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 クリーンインストールしか無いんでは?詐欺ウィルスの類だろうしそれ
 
        
        
                
        - 
            
             (牛すじだと気づかなかったのか…) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 ハードデザインが良ければハードが売れるってだけであってそれはソフトまで適応されんぞ?
 勘違いしてやしないか
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもカタチとかよくわからない鼻からキメるハードが出たらどう評価したらいいんだー! 
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばゼルダ一区切りついたんでやっとディスガイア開封した
 とりあえずDLCキャラが強そうだから片っ端から集めれば良いのかしらん?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 牛スジに見えねえよw 
 
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
 
 仕事でマウス振り回し、ボタンカチカチで指先から二の腕がピリピリしているので、この所サボっていたパワーボールを回してみる。
 あ"〜、効く効く。
 血流がドバッと増える感じが心地良い。
 気楽に回せるゼンマイ仕込みを奮発したのは大正解だ。
 パワーボールを教えてくれたヒト有り難う。
 
 ゲハのスレのタイトルだけど、笑っちゃったおいらは「おっさん」らしい
 ↓
 【任Tegra】NVIDIAのTegra事業、大幅増益【乗ってグラ】
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 映画も小説も音楽も客視点だと見えにくいけど当然ながら国や地域ごとに「売上の絶対数を決める市場のパイ」はそれぞれ違う
 ゲームハードは多分この「市場のパイ」そのものだ
 その中で面白いゲームが売れつまらないゲームが売れない場所が形成される
 完全に切り離して考えたほうがいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>745
 オレもChromeで似たような表示でるウインドウが閉じれなくて
 タスクキルしたコトが最近何度かあったが
 ソコ以外の動作に問題がないんで放置してる。
 
 ウイルスの類なら多分Norton先生がなんとかしてくれているだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ウイルスでは?
 
 
 見た目(外見・形状)というのがしがないさんの意見だけど
 私は初回の発表の仕方で決まる、に思えてきましたなぁ
 PVから受ける印象はハードの形状以外もありそうなんですよ
 
 SwitchPVの家族(子供)を排したもの、とかそういう類のことが挙げられると思うのですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 ttps://image.middle-edge.jp/medium/5a16199e-08e1-476f-a2de-cdbcf1846797.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             PCがブロックされました。でググったらやっぱり出てきたわ。案件 
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトは味で決まる(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             NES発売の雑誌広告
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29644.jpg
 
 switch発売の雑誌広告
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29645.jpg
 
 革命かぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 そんな大層な物じゃなかろう
 カスペル先生もなにも言わないよ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ハードは車、ソフトは燃料。
 ハードという車に乗っけて移動させてもらう一方、ソフトに力ないとハードも動けない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 エヴォは革命ではなく進化ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 「新しい体験」「変わらない体験」「持ってると人に自慢できる」「眼鏡は顔の一部です」「眼鏡を外したら美少女」
 確かに時代時代で変わるな。
 
 その時代のトレンドを把握して、それに訴求する最適な要素を見つけるのが正解、ってことか。
 
        
        
                
        - 
            
             コンテンツ(ソフト)の供給が途絶えれば市場の熱自体(ハード)が落ち込み
 結果としてその落ち込みがコンテンツの方にまで悪影響を及ぼす
 市場とコンテンツは繋がってはいるんだが完全な比例関係にあるわけではない
 「関係があるのに関係がない関係」というのが非常に難しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 なんでや!こないだドラゴンボールとコラボしてた阪神関係ないやろ!(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 あ、Rじゃ無かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 確かにハードが売れててもソフトがアレ続きだと売り上げ落とすよね
 FFはハードの選択も間違ってる気もしないでも無いが(棒
 
        
        
                
        - 
            
             SFCは差別化できていたんだろうかねえ。
 本体もコントローラーもスマートな見映えだったとは思うが。
 
 当時はあの右側4つボタンとLRを見てこんなの人間が操作しきれるのか?と
 本気で思ったモンだったが…今じゃあもっと入力経路増えたのに馴染んでるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 削除方法見たら簡単に消せるからウィルスでも無さそうだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 初代PSはコントローラー、PS2は縦置き可能な所が成功したポイントかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 当時操作できなかった17歳ですが最近ようやくDSのボタンをある程度なら全部把握して押せるようになりました
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 初代PSも縦置きするよー
 そうしないと動かなかったよー(虚ろな目
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 |∀=ミ 市場が今の形に成熟する時期はもう少しあとなので、そのころはわかんないことだらけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 情弱乙!逆さま起動からが本番だというに!
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 SFCは見比べるとファミコンとはぱっと見で分かる程度にはデザイン別物だからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 あの頃は差別化よりも順当な進化でよかったんじゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             マーズマトリックスはボタン一つですべてを制御しようとして失敗してたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 わーい
 おいらの他にも「おっさん」がいるぞ〜
 
 このリトラクタブルライトと、ボンネットとバンパーの間のスリットを融合させたデザインは大好きですなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 最終的にはそうなりました
 
        
        
                
        - 
            
             今してる話ってあくまで今の時代の話だからね
 単純なゲーム性能の進化で見た目に大幅な差別を付けられた時代ならば当然その辺も違うだろう
 今はスペックアップしたところでゲーム自体の見た目はそんなに変わらないわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 ですよねー(死んだ魚の目で
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 あの頃は単純にスペックアップするだけでもまだまだ
 コンピュータゲームは珍しかったからね。
 今ではなんともないデカキャラだけですごいと思えた時代だったよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 当時は出来る事に長短付けないとゲーム機としては高くなり過ぎちゃうからね
 
        
        
                
        - 
            
             ひっくり返してからの扇風機アシストが最終形態
 それでも運が悪いとペルソナ召喚の掛け声から帰ってこなくなる
 
        
        
                
        - 
            
             なんかPS1って読み込みトラブル多かったけど何が悪かったんだろ
 縦置きとかかえって読み込みできなさそうなのに
 
        
        
                
        - 
            
             縦置きじゃないや逆置き 
 
        
        
                
        - 
            
             形ってのは割とスッと受け入れられる理屈なんだけど
 他のハード考えるとたちまち頭抱える感
 正確には、PS4だけ変、か
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 ゲームボーイとポケモンとかね
 
        
        
                
        - 
            
             PS1の時は読み込みが止まったり調子が悪かったら蓋を開けて確認したら再度回転が始まって動き出すとか良くあった
 今考えると凄い雑だったがそれでも起動を続ける健気な機械だったんだな
 
        
        
                
        - 
            
             ピックアップを動かすギアがプラ製で削れて動かなくなっていく
 置き方を変えると当たり所が変わるので
 また動き出すが根本的病巣はそのままなんでそのうち死ぬ
 
        
        
                
        - 
            
             少なくとも最初からワッと売れて勝ち確定できておいて
 ソフトはロクなのが出ないままだったってなハードは
 コレまでなかったんだろうからねえ。
 
 ハードの魅力だけ、で最後まで行けるか的な話だと
 事例そのものがないだろうとは思う。
 
        
        
                
        - 
            
             いにしえの言い伝えの
 黒いハードは負けハード
 の新約はどうすればいいんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 CDROMのレンズピックがへちょいからヘタれる
 ソニーの悪意を感じる作り
 逆さにすると位置がちょうどよくなる
 
        
        
                
        - 
            
             PS4はDQ11の限定ロトカラーがあるから大丈夫 
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 CDドライブのピックアップレールがプラスチック製だったため、磨耗で盤面とピックアップの距離が不安定に変動するためと聞きました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 |з-) 単に黒を活かせるデザイン力が無かっただけだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 >>793
 なるほど
 大事なところなのになんでそんなヤワなつくりに
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 安くするため
 
        
        
                
        - 
            
             バブル崩壊でデザインの流れも変わったからでは
 今でこそ復権してるけどAV機器も黒が激減してたのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 形は関係無い説を推そうかな
 じゃあ箱○とPS3で形状がーとは言いにくいと思われる
 まあその時の勝者はWiiだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 >>798
 うーんまあ初ゲーム機だしあんまコストかけられなかったのかね
 
        
        
                
        - 
            
             なんでや!メガドライブ発売時はまだバブルだったやろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_SFCのころは黎明期だしアーケードからの無茶移植もそれなりに遊べる出来であれば重宝された
 良い例:ファイナルファイト
 悪い例:雷電伝説
 
 
 _/乙( #-ヮ-)_
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 iPhoneが来た辺りで、どんどんみなiPhone化して行ったしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 >>753
 ハードが売れるかを決定するのはデザインだが
 ハードが売れたからと言って、良いソフトを作らなければ
 ソフトは売れないし、いくら良いソフトを作っても
 それがハードの趨勢を左右するわけでは無いと
 こう考えればいいのかな
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーさんは耐久性能はあんまり気にしないんだろう
 だからソニータイマーとか言われるんだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 サニーパンチ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 |з-) それでいいと思う。
 何も僕らはソフトに魅力や力がないと言いたいわけではない。
 ソフトとハードは別々の力を持つってことだ。
 そしてハードはソフトの奴隸でもない。
 
        
        
                
        - 
            
             今思うと、SFCの色は時代を先取りしていたのかもしれない
 バブル崩壊の後にAV機器で増えた色がシルバーやグレーだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 SFC餓狼伝説は攻撃ボタン押しっぱなしでレバーコマンドだけ入力するだけでガンガン必殺技出るんだよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 あの頃スーファミにスト2移植されると聞いたときは「ダルシム削られるんじゃね」と噂になってたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 というか、最初からそう言ってる
 
        
        
                
        - 
            
             ところでswitchでマリカのmii作ったんだが髪色の種類WiiUより増えてる? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 そう
 所謂勝ちハードに出したって売れなかったソフトはゴマンとあるしイカみたいな逆の例もある
 それはいったい何故かと言えばソフトの魅力そのものでしょうと
 
        
        
                
        - 
            
             ぱっと見で何ができるかすぐわかる、ハードのコンセプトの明確化ってのも見た目に入るのかしらん 
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンの公式動画のイーブイフレンズを見て可愛いって言ったら
 可愛いだろ?こいつら全部雄だぜって言われてビックリしたわ
 
        
        
                
        - 
            
             しびびも可愛いよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 ダルシムの手足が(ジョイメカファイトみたいに)球体を数珠繋ぎしたものになるんじゃないかという
 ネタなら聞いたことがある
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 ん?…ん?
 
 驚く要素が何処にあるのか判らない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 ttp://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/i/r/tirol415/20140514045506abf.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201207/08/50/b0169850_201314.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             マンガも小説もアニメも基本的にそれ自体を買えばそれの中身が得られるんだけどゲームの場合ゲームをするためにゲーム機を買うというステップが必要だから
 この部分が必要以上に「二つは密接な比例関係にある」という勘違いを生んでいたのかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             (゚Д゚)仕事中にガチャの話でよぶんじゃねーよ!!
 
 
 (・_・ )……リセマラが違反かどうかは規約次第でございます。
 無駄にアカウント作るなとか書いてあれば違反行為に該当する可能性が高いです。
 しかし普通の運営なら、リセマラできるかできないかは把握していはず。
 黙認ケースも多いと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったがPS2もAV機器の黒回帰の流れに先んじた形だったのか?
 
 色つや形で過去を振り返ると面白いなw
 
        
        
                
        - 
            
             リセマラってDL数水増しに大活躍だから運営側で推奨してるのかと思ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 男の娘ですし(棒
 
 イーブイフレンズと言えば短編アニメの方はちゃんと♀いるし(クソラッコがニンフィアとかに惚れる描写がある)
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 その辺は家電の頃からだねえ
 だから保障の期間内は絶対に保つが、期間越えるとすぐ壊れる
 中には期間内に壊れるのもあるけど、誤差の範囲と
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 (・_・ )今のiTunesやgoogle playでは集計していないはずだよ。
 インストールデバイス数だったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーのハイビジョンブラウン管、14年目だがまだ現役だぜい
 
 なお、同士たちのご臨終報告も増え修理不能とのことなので
 怖くて配置換えできねw
 
        
        
                
        - 
            
             デザインの良し悪しじゃ無くて目新しさかな。
 どうやって定量化して確証を持ったのか面白そうだなあ。
 来月末のあれのネタになるか。
 E3を終えたら他にも聞きたいネタができるかもしれないが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 だから目新しいが肝ならVRが大ヒットしてるだろうとあれ程
 
        
        
                
        - 
            
             ころしてしんぜよう
 ttp://sweeprecord.com/srin-1148/
 
        
        
                
        - 
            
             お、もうMOW出してくるのか!まだまだ先かと思ってた(w
 
 『アケアカNEOGEO 餓狼 MARK OF THE WOLVES』がNintendo Switchで5月11日より配信開始
 https://www.famitsu.com/news/201705/10132772.html
 
        
        
                
        - 
            
             目新しいが肝なら任天堂の過去の産物の奇抜なアレやソレでも良い訳だからなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 HMD自体は目新しくは無いと思うのだが。
 まあ目新しさって表現は違うか。
 
        
        
                
        - 
            
             switchの次のゲーム機は差別化どうするんだろうなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 アケアカはハイペースだな
 よほど移植体制がきっちりしてるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 別に新しくはないぞ?
 セガは20年前にやってたし、HMDも1990年代後半からずっと販売してた
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 823円かー、DC版を持ってるがSwitchに入れとくのも悪くないなあ。
 というか、DCはさすがにもう何年も起動してないしなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 おおMOW明日来るのか、うれしいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 アケコン…アケコンを早く…
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 出た当時は大ヒットしてたかい?
 
        
        
                
        - 
            
             次はガロスペ出して欲しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             目新しさ奇抜さで勝利するなら初代箱は大勝利していたはず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 アケコンー!早くしてくれー!もうMadcatz死んだからHORIに期待せねば
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 ttp://www.kaneso22.co.jp/recipe/img/155-l.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             初代箱に目新しさなんてあったっけ?
 舶来物に相応しくデカくて黒光りして、DVD裏面に傷とか散々なイメージだったような
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 確かに自分はバイトの先輩に借りたプレステでFF7やってた時はCD2枚目で遊んだ時、敵とエンカウントした時は画面真っ暗で音だけなってたけど、本体逆さまにしたら普通に遊べましたね。
 
        
        
                
        - 
            
             引き続き「ファイターズヒストリーダイナマイト」「ブレイカーズリベンジ」の移植も待ってます 
 
        
        
                
        - 
            
             天外真伝はよ
 はよ
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンも早くアーケードVCをですね
 マブカプとかは流石に無理なんじゃろか
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこゲーをはやく
 switchには悪趣味ゲームはないから今なら市場独占可能だぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 出た当時からヒットしてない、と言うことは多少変えた所で
 ヒットする目は無いってことだ
 ずっとダメだったのを見て慣れてるのだから、目新しくもない
 
 オキュラスは上手いことやってスタートダッシュ上手く行ったが
 あれでみんな騙されてしまった
 実際オキュラスはコンシュマーでは全然ダメだ
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラは明日22時からDL開始? 
 
        
        
                
        - 
            
             でもさぁ
 なんだかんだ言ってPS2勝利の要因は
 上にDC置くのに丁度良いからだよな?
 
        
        
                
        - 
            
             CPシステムのタイトルが欲しいなぁ
 バースとかワンダー3とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 イッチバーン!
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   つかれた
 |o _ _)o
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 ありがたや
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 もげたか
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 64にはちぃと小さかったな。
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiにおけるマッドワールド、
 WiiUにおけるゾンビUのような悪趣味かつ
 オンリーワンなソフトがSwitchでも早く出て欲しいところ
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 |∀=ミっ( ーзー) 出汁でもとって癒されるがよい。
 
        
        
                
        - 
            
             PS2はX68kみたいな格好良いデザインも一役買ったか
 
 >>846
 揚げコンニャクじゃねえよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 サードのソフトだから12日の0時からじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 おつかれー
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 _/乙( -ヮ-)_協力会社さんの長編小説は楽し...解読大変でしたか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 サード…うん、間違ってはいない、間違っては。
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東のでじると聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 サードタイトルだから0時ではないかな
 スペランカーはそうだったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 >>870
 セカnサードは0時把握
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 禿げそう(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             コエテク襟川陽一社長の記事。しかしまぁ、古典をビジネスに活かして成功って実際はあんまないよね…。
 
 ゲーム『三國志』で窮地を脱する
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170510-00021886-president-bus_all
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 自分は男だし息子しかいないけど
 記事見ただけでゲロがでそう
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/862288365500022784
 
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke29646.jpg
 
 さわやかな画像
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170510084/
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             ↑いつものー 
 
        
        
                
        - 
            
             相変わらずwiiU版のゼルダが売れている 
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 _/乙( -ヮ-)_マリカ7wwwwww
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 何故お前がそこにいる…
 
        
        
                
        - 
            
             マリオカート8
 初週  325,892
 2週目  73,051(計398,943)
 
 マリオカート8DX
 初週  284,823
 2週目  90,652(計375,475)
 
 オイオイオイ
 逆転するわこれ
 
        
        
                
        - 
            
             わざとです 
 
        
        
                
        - 
            
             本体台数からするとなにかおかしい売れ方だな、マリカDXはw
 WiiUでは見送ってた人も多かろうがねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29623.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 相手をよく見ようw
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 PS4も面白い動きしてますね
 ソフトのランキング的には4月のデータが有利なのに
 ハードウェア販売数は5月の方が2,000台程多いので
 
 2万クラスの2,000なので約10%と考えると大きめの量ですね
 
        
        
                
        - 
            
             また出荷台数五万台程度に戻ってしまったか 
 
        
        
                
        - 
            
             さっき帰ってきて飯食うところなのに・・・
 朝昼抜きで唯一食うのが晩御飯だけなんだぜ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 これまでなら「売上が落ちた」だったのに、Switchの場合は
 「出荷が減った」になるから困る
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000116-mai-soci
 
 有名人の謎のサインをオークションで多数売ってた人がつかまった
 割とイラストが味があって素敵だったんだけどさw
 
 やっぱ無職だった・・・w
 
        
        
                
        - 
            
                 Switch   PS4   WiiU   3DS   VITA
 *1週 329,152 309,154 308,142 374,764 324,859
 *2週 *61,998 *65,685 126,916 209,623 *72,479
 *3週 *49,913 *35,294 122,843 *96,463 *42,648
 *4週 *78,441 *29,677 *69,386 *61,394 *42,915
 *5週 *45,509 *30,201 *67,083 *50,710 *18,361
 *6週 *41,193 *23,327 *20,715 *42,979 *15,219
 *7週 *45,673 *13,401 *16,654 *32,910 *18,942
 *8週 *48,694 *13,034 *13,746 *28,252 *17,141
 *9週 *76,679 *14,396 *12,959 *23,038 *13,939
 10週 *47,911 *12,712 *12,185 *28,413 *12,309
 11週 ***,*** *11,486 *10,744 *29,149 *11,186
 12週 ***,*** **8,480 **9,633 *18,324 *10,023
 13週 ***,*** **6,792 *10,021 *17,240 *10,041
 14週 ***,*** **7,543 **9,454 *24,283 *10,021
 15週 ***,*** **6,508 **9,539 *27,357 *10,302
 
 なぜか貼りに来る人がいなくなった同期間比較表
 
        
        
                
        - 
            
             そういや「スイッチの売り上げずれてましたサーセン」って記事はまだないんだっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )これさ、在庫持って出荷絞ってるんじゃなくて
 すでに出荷数=生産数なんじゃね?(ぼう
 最初から全力って生産フル回転なんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 うなさん誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke29647.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ブレイブダンジョンがセット魔神少女とセットでswitch版配信だとか
 後switchの開発は簡単と言う発言も
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 メリケンで4月がどーなってるかとか色々気になることが多すぎますなー
 
        
        
                
        - 
            
             メディクリのデータって後から補正やら訂正ってされるんだっけか。
 推計方法が変わらないのなら実際とのズレがまた毎週積まれていくわけでそれ自体意味が無さそうだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 かすてん君すら壊れたからね。160万君を思い出す
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 その場合、4週目と9週目はほかの地域では減ってるという?
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば神とかいいねとか一言レスする子は最近来てないのかな
 てれあずまちゃんは天使だよとかも見ないな
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )普通はさ、最初に在庫抱え込んで、
 はき出しながら台数をみて調整、絞ったり増やしたりするはず。
 でないと失敗となったときリスク(売れないのに生産してしまって在庫だけが増えていく)が高いからね。
 
 でも売上推移見る限り、どう見ても任天堂さんは売れると解っていて、
 最初から全力どころか常に全力のフルマラソン状態。
 在庫貯める余裕もなく全力作った分だけはき出しているのでは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 ttp://insidesystem.heteml.jp/combat/
 これか
 
        
        
                
        - 
            
             PS4ではカウントダウンしてくれなかったんだっけ、160万君。 
 
        
        
                
        - 
            
             Switchの売上についてはハードもソフトも、もうなんなんやお前……という気持ちしかない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 公式来たわよー
 ttp://insidesystem.heteml.jp/combat/
 
        
        
                
        - 
            
             またか
 
 ま  た  か
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 おおーいい色だー
 
        
        
                
        - 
            
             同人とかインディー系参入が多いなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 うんしなくなったね。ていうか。本スレも荒らしが
 元気無いから過疎り気味だという
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ウダネーちゃん絵だとかわいいのに、中身は妖怪オプティ毛毟りバパァだからなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 switchで遊べるのは魅力的だが十分遊んだしな
 追加要素とかないかなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 ババアじゃないよ!洗濯板だよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 >>906
 おおキャラ増えとる
 
        
        
                
        - 
            
             口は災いの元だなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             switch、おそろしい子
 あらゆる市場を同化していくつもりね!
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )今の任天堂はまさかの自転車操業(まあ現金はあるので大丈夫なんだが)なのではないだろうかw
 
 
 (・_・ )インディー多いっていーんでぃないのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             次はてれひがしの毛が毟られるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 昼にHorizonの話をしてたんで、以前まではよく来てた「彼」が、北米では累計で何万本とか
 長々と貼ることをひそかに期待(?)してたんだけど、来なかったみたいだねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 丸刈り
 
        
        
                
        - 
            
             >>911-913
 ブチブチッ
 n_n∩  彡 、
 (# 6"_6)ノ ノノ ミ
 .ヽ⊂彡〆⌒ミ
 )「(-з-)
 .    |/~~~~~~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 フライハイワークス通さず自社配信なのか
 
        
        
                
        - 
            
             ダネさんはコケスレではヤンググループなんじゃないかしら?
 というか>>912さん…><
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 >>912が被害を・・・
 
        
        
                
        - 
            
             海外カイガイ言ってた彼は、NPDとかUKランキングとかが色々と都合が悪いので…
 でもそれらしい書き込みは時々されてるよねw
 
        
        
                
        - 
            
             UPQ、発火を公式に認めて消費者庁と相談中なのか
 ttp://japanese.engadget.com/2017/05/09/upq/
 
 これはモニタと違ってリコールものだが耐えられる体力あるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 あれ
 まず話に出てた発売前のホライゾンとゼルダ比較画像ってのがあって
 「発売後」のホライゾンとゼルダ比較「動画」ってのもあるんだ
 
 結構あの辺り境目に取り巻く雰囲気が変わった感じがするんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) どういう動画で、どういう風に変化したん? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 第一印象で決まるってことだけどキラーソフトはないにしても、もっと漠然としたこういう
 ソフト出そうみたいなイメージ?がその第一印象の中にも含まれててそこで決まるのかなあと
 買わない理由でアレな人がガキゲーだのファミリー向けだのいう人いるけど、それもその人の中ではそうなんだろうて話で
 なんつうか任天堂って任天堂のソフトが出るっていう当たり前の話だけどそこがいい人もいれば
 それじゃ届かない層もあって、そこに向けてサードも出るよってPVでアピールできてたのかなあとかとか
 逆にSIEはサード一杯アピールになるよなあと、そこ頑張るのはいいけどファーストも頑張らんと新規増えんのじゃないかなあとか思ったりもした
 
 書いててまとまらんけど放り投げてみる
 
        
        
                
        - 
            
             毎週2万人も蛮族が生まれてるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             4gamerベースで考えるとこのままのペースなら6月初めの集計発表分で100万台到達かな。<Switch 
 
        
        
                
        - 
            
             みんな蛮族になるとは限らないだろ!
 
 ルージュさんを町の外に連れ出したり
 ガーディアンを町に連れてくような人もいるし!
 
        
        
                
        - 
            
             バァーン!
 ゾクゾクッ
 
        
        
                
        - 
            
             なんだ、そのSCEのキャッチコピー的な字面はw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 バイクちょっとほしかったんだよなー
 がんばれおねえちゃんとしかいいようがない・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 十分まともじゃないな?
 
 他にもボコブリンをイカダに監禁したり、スタルと一緒に
 女の子をカゴメカゴメにしたり、女の子に大量の宝箱や
 アイテム浴びせたり…
 
        
        
                
        - 
            
             VRで科学実験。化学エンジンみたいなのはあるんだろうか。
 薬品によっては匂いも大事な気がするんだけど、その辺どうなんだろう。
 
 VRで安全に自由な化学実験 教育ゲーム『SuperChem VR』
 http://www.moguravr.com/superchem-vr/?utm_content=bufferbe6bc&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
 
        
        
                
        - 
            
             >>928
 最初のお披露目会が最初で最後の見場、プレゼンそのものなんだと思います
 多くの人に対して第一印象(結果)が決まる瞬間なのかもしれませんね?
 
 観客が不特定多数という非常に難易度が高い状態ですが
 
        
        
                
        - 
            
             なんでもバーチャルにせんでほしい
 
 アナログおじさん・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) レンク氏?? 
 
        
        
                
        - 
            
             遂にイチローに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 |n ありがとうございますー!
 |_6) 可愛いからTwitterのヘッダーに登録させて貰いましたが大丈夫でした?
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             うっかり八兵衛にしたほうがいい 
 
        
        
                
        - 
            
             もうそろそろ前もって零の次を考えるべき時期かもしれん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 VRでデーモンコア実験して臨界の感覚をつかもう(ひどい
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 あの手のって版権が最大の問題だから、タイミングとカプのやる気が合致すれば可能性は無くも無い。
 最近移植配信されたアルカプ3とかも、マヴカプ新作で版権取れたからついでにって感じだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             敗北曲線とはなんだったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             カプはよくわからん
 権利で赤字な上今後の展望もないはずのD&D移植したこともあったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 ... orz (土下座)
 
 これは駄目だぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             罰として949が
 スレ立て
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 少なくとも、調査機関集計値がどうなるかという、情報で作られるマインドには関係せず、
 実数にこそ関係する曲線だというのは間違いない、実際そうだと思われる挙動だし。
 
        
        
                
        - 
            
             れんにろうと読むのかな! 
 
        
        
                
        - 
            
             待機中・・・・・
 
 うっかり八兵衛が気付くか
 おれがいくか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             壱→零→負壱→負弐…
 これでいこう(ぼう)
 
        
        
                
        - 
            
             今更ながら今日誕生日の510ウナギダネさんおめでとうございます。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 |―――、 前作ブレイブダンジョンの時点でフライハイ通さない自社配信じゃなかったでしたっけ?
 | ̄ω ̄|  魔神少女シリーズはどんどんジャンルを広げていきますねぇ、次は経営SLGあたりを期待しましょう
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 どうぞどうぞ!
 こちらこそありがとうございますー
 喜んでもらえたなら幸いですー!
 
        
        
                
        - 
            
             おそそうなのでいってみよう・・・
 はじかれるかもなんだが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             魔神少女の人のところはswitchでもなんか作れるかなーどうかなーって言ってたのが数か月前だった気がする
 その時には実はもう作り始めてたのか、あるいはその後すぐだったのか
 後者だとすると開発が容易なんてスピードじゃ無いんだが
 
 にしてもswitchで予定表に無かったゲームが突然出るんはなんなんだろうか 将棋も唐突だったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 ホントに出たら私が喜ぶ<経営SLG
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこカフェの経営SLG出せば売れる気がする!
 
 ぞんびっこは人件費0
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 経営SLGとダンジョン探索RPGを組み合わせた全く新しいゲームでどうだ
 (それなんてルセッティア
 
        
        
                
        - 
            
             らくがーき
 http://koke.from.tv/up/src/koke29648.jpg
 たのしーい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 すげえ
 なんかCGみたいだ
 書き直せないのにw
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3112
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1494425721/l100
 
 あい
 
        
        
                
        - 
            
             >>962
 トルネコのダンジョンのやつが
 もっとお店の経営に関わってたら良いのになーとは
 わりと思ってる
 自分で採って、作って、売って!みたいなの好き
 だから冒険酒場はとても好き
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 乙カレー
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 乙ですー
 
 >>964
 一発描き自体はまあ、筆ペン使ってればいつものことです
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 まあひとじゃないからセーフ
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしくんはもうスレ初期に書き捨てる以外できなくなったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 敗北曲線ねえ…
 この前から寿司の話してるので何となくわからない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 すみません
 950を取ってないこと確認していたので…w
 
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 |n 事後報告でしたけど許可感謝ですー
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 寿司がとっても食べたいだけですね! #ただのバカ
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 |―――、
 | ̄ω ̄| 乙です
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 つーかこのペースだとメディクリ集計ソースでも3DS(成功ハード)ラインに乗っちゃうのでは…?
 
        
        
                
        - 
            
             レンちゃんは物事に熱中して
 何かをすっ飛ばすタイプやのう・・・
 
        
        
                
        - 
            
             しかも24時間働けますよ!
 
 なおぞんびっこを管理する人は疲労する模様
 でも店長は管理職だし仕方がないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 3DSのラインに刺さりそうな勢いで伸びてるスイッチのグラフをどっかでみたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 否定できませんねw
 
 集中力の暴走が最悪だったのは朝起きて軽く作業するかとやったら日付が変わっていたとか
 食事とか休憩とか全部すっ飛ばしたのでちょっと疲れましたって認識なのが非常にマズイ
 
        
        
                
        - 
            
             MDって拡大縮小できたっけ
 ttps://www.youtube.com/watch?v=gWVmPtr9O0g
 
        
        
                
        - 
            
             >>966
 原作の時点でトルネコが素材を集めてネネが高額で売るという構図があったんで
 経営SLGも実現しようと思えばできるかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 具合悪くないなら良いんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 乙、禿の毛を毟る権利をやろう
 
 >>981
 ソフト処理で拡大縮小実現してるんでね?
 当時もトレジャー作品とかでやってたし
 
        
        
                
        - 
            
             いやー色筆ペンと水筆の経験が活きるなあ
 http://koke.from.tv/up/src/koke29649.jpg
 たーのしーい!
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )結果をすっ飛ばして課金だけを得る!
 
 
 (・_・ )ぜひ実用化を!
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 
 
 もてへんで(ボソ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 賽銭箱でも置いとけばいいんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 金が減るだけじゃないか!
 
        
        
                
        - 
            
             もてると言われて始めたバイクとギターの効果はいかほどでしたか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 体が悲鳴をあげているのですけど…
 波は後からくるので実感が薄いのですよね
 
 >>987
 知ってる(泣
 
        
        
                
        - 
            
             も、もてたから・・・・・( 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりおみくじという名のガチャか
 S吉とかSR吉とかそんな感じで
 
 まあ真面目な話賽銭箱、高いぞw
 そして神職の資格取っていくつかの祠担当しても儲かりはしないぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 意識高い系カービィって感じでカワユイ
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱりゆーちゅーばーで・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこ共和国ー 
 
        
        
                
        - 
            
             爆破 
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこは何度でも黄泉帰るさ
 ぞんびっここそ人類の夢だからだ
 
        
        
                
        - 
            
             1000ならゼルダで赤い月が一定回数発生すると強制エンディングを迎えるバグが発見される。
 ガノンドロフ過労死エンドとして恐れられ、全世界の蛮族がガノンドロフの延命方法探しに奔走する。
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■