■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3096 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、積みゲーを重ねるスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「FEエコーズ明日発売」 
「でもゼルダがまだ神獣2匹目挑んでる辺り」 
「モンハンも全然進んでないんだよなあ」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5363 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1491650540  
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3095 
http://127.0.0.1:8823/thread/http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1492436899  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             3 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/16(日) 23:06:00 [ lZrUtYSc ] 
あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○スイッチのVCはまだですか 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||              
         
         
        
        
                
        
            
             新スレ乙 
 
VITA後継はまずない感触なのねしがないさん的に 
PS4のスーパースリムとやらはあり得るのかな 
あっても誰に刺さる製品なのかよくわかんないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             しょくばにかえるんだな 
 
おまえには 
 
しごとがあるだろう              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>4  
任天堂さんでも統合しつつあるわけで 
 
となると、やる意義がない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 撤収だああああああああ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
「おまえにも」じゃないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
              
てれあずまのGAROが封印されてしまう可能性ががが 
 
…1話だけ出てたなら問題ないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯端末のソフトと据置のソフトの開発コストが変わらなくなって来てる以上 
分ける意味が無いというか重荷にしかならないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんなら硝酸ウラリルの風呂に入ると 
健康になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             硝酸ウラニル? 
 
使用済み燃料を溶かしてできるフレンズ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンとか来るんだろうかねえ 
 
ぶっちゃけ1ハードにまとめてくれれば色々便利だしそういう方向で行ってほしいとは思うが 
いつでもどこでも稼ぎ行為やねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
フレンズじゃなくてセルリアンじゃね?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>15  
セーバルちゃん!              
         
         
        
        
                
        
            
             連休?ゴールデンウィーク?何それ?              
         
         
        
        
                
        
            
             っていうかフレンズって何やねん 
 
おじさん浮かぶのレベッカやぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
けものフレンズ 
でググれ              
         
         
        
        
                
        
            
             いやそこまではわかる 
 
ジャパリパークとかいうやつが舞台で 
擬人化なのか人間化した元ケモノで 
エイリアン倒しながら108の石版を集めて行くやつ 
昼と夜とサルバン破砕日ってのがあ(ry              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>20  
色々混じってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             最終回はかばんちゃんが「止まるんじゃねえぞ」と志半ばに倒れ 
サーバルちゃんがセルリアンの遠方射撃で一方的に敗北するんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
サーバルちゃんの子供を育てるアラフェネ              
         
         
        
        
                
        
            
             もともと失敗したスマホゲームやらなんやったらだったんだよね 
で、もうたたむのほとんど決まってたけど 
まあ作っちゃったし、なのかもう最後の必死の抵抗だったのかがアニメ 
で、なんか謎の爆発。 
 
俺が知ってるのはそんなかんじで 
ちらっと見に行ったんだが声と絵が俺の拒否ゲージを一気に振り切って5秒でKOされた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
|∀=ミ ゲームはアニメ放送より1年ぐらい前にサービス終了してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             抵抗っていうかメディアミックスで最後に残ったのがアニメw              
         
         
        
        
                
        
            
             おわってたんか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             どうもアプリ畳むのが決まったからアニメが「アプリ終了後の世界」になったみたいだしこう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ すべての展開が失敗して残ったのはアニメだけで下馬評も悪いスタート、 
    からの大逆転だから話題になったのじゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   撤退戦の殿を勤めた部隊が、うっかり敵の本拠地を攻め落としちゃったくらいの逆転劇だからな。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば前スレの開発者が余計なこと言って荒れてたって奴 
steamとswitchだったっけ 
2機種で出ないからハブじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >|∩_∩   思い出回収に為にハイラル城に入ったが、うっかり本丸のガノンを攻め落としちゃったくらいの逆転劇だからな。 
>| ・ω・)    
>| とノ 
 
割と良くある手違い(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             制作するスタッフより 
出演してる声優が多いけものフレンズ              
         
         
        
        
                
        
            
             民進党が妊娠党って聞き間違いして困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
初回はもういかにガーディアンどもに見つからずに 
本丸に到達できるかっつう侵入ゲームになってたんでなあw 
 
まああからさまな侵入ルートがあったんだけどな。 
RTAやってる連中は当然コレ、使えないんだがどうやって進んでんだかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
終わったの12月だからほぼ直前              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
|∀=ミ あ、それは失礼しました。 
    だいぶ前に終わってたと思ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             TVアニメの熱量は放送前からは判らんな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
まぁユル過ぎて「IQが下がるアニメ」とまで言われてたくらいなので拒否ゲージブッチするのも仕方無い 
個人的には世界のデストピア感とかばんちゃんのモノリス感が見所と思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
3月の時の記録はほぼ正面突破ルートでした 
一部段差が少ない所を無理やり上っていますが 
殆ど迂回は無しでしたね 
 
十分に武器補充しないとボスと戦えないのもありますけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
RTAのブログ見ると 
強力な武器が置いてる箇所は既に把握 
ライネル先生は古代矢一発で仕留める 
馬の移動はなんか変なテクニックで最速を維持 
服は着替える時間が勿体無いので全裸(当たらなければ問題無い) 
の模様              
         
         
        
        
                
        
            
             つうかアレ利用してるのに驚愕というか 
開発側の想定内だった疑惑              
         
         
        
        
                
        
            
             サーバルちゃんで別のフレンズぶっ叩いて投げると宇宙船になるシーンがあるのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
アニメ始まる前はそんな感じのタイトルだったはずなんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ボスがプライズになるそうで 
ttp://francepresent.com/post-9597/              
         
         
        
        
                
        
            
             やっとこさBotWをクリアしたぞ…! 
なんか初めてゼルダの伝説系のゲームをクリアした気がする…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
>追記:4月18日18時の時点で売り切れてたようです 瞬殺・・・! 
>再予約が開始されたらまた追記します。 
 
おいィ?              
         
         
        
        
                
        
            
             社会現象まで行くアニメって大体放映前にはろくに注目されてない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばおそ松さんも全然注目されてなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
どうせ今までみたいな現代風アレンジでしょ? 
と思われてたからな 
 
 
いや、ある意味現代風ではあるのだが、 
方向性が斜め上(もしくは斜め下)だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
けもフレスレで当日買える状況には立ち会えたが 
欲しいとまで行かなかったなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
1500円で1/1サイズならコスプレに最適だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             等身大サーバルなら欲しがる人がいるかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
てれ東たから 
下ネタもOKだったのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             【VR】VR空間から触覚フィードバックがくる時代は近い!? 
ttps://app.famitsu.com/20170419_1025051/ 
ttps://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2017/04/VR_walls_3.jpg 
 
|з-) あぁだめだこれは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
|n おそ松さん1話録らなかったの悔やんでるわー 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             おそ松さんの1話はアレほんと色々と伝説級だよなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
おそ松さんのヒットの言語化が誰もちゃんとできないんだよなぁ、アニメ板でちょっと聞いたけど 
みんなリメイクだから売れたっていうけど、リメイクなら今までもドッカンドッカン売れた筈なのにそうじゃないし 
おそ松さん以外でも売れるのは確実なのにやっぱそうじゃない 
少なくとも声優狙いだけで売れた訳じゃないし、小学生とかも食いついてたりするしね 
ネットで後から見たケースだと思うが 
 
どっかの記事ではあるかもだが、自分もおそ松さん2話ほどしか見てないから出来ないし 
尖ってるのは理解したが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
面倒臭そう(KONAMI              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
それ、あくまで研究過程のものだから… 
さすがにこんなもん商品にできんでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
自分もニコニコでかろうじて見たけど、録れてないのはなあ 
あれは残念だ              
         
         
        
        
                
        
            
             初球バックネットに突き刺さる勢いの大暴投というのは戦術としてアリなのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
円盤に収録とかの可能性がほぼひゃくぱー無いのが残念であるw 
よくもまぁあそこまでやれたもんだ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
見た目はともかく体が動けることのデメリットが非常に大きい気がするのですよね 
現実は変わらないので狭い空間で大はしゃぎ相当の動きは無理ですし 
 
逆に体を動かさなくても体感できる装置があれば 
歩行困難者とかにも歩く感覚を教えたり 
医療用途含めて色々と出来そうな感じがするのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
風強い寒い 
 
Fateエクステラのポーチ 
http://may.2chan.net/b/src/1492594092525.jpg  
・・・赤い              
         
         
        
        
                
        
            
             1話録画しといて良かった… 
良かった…のか?w 
帰ろ帰ろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             強い強風が吹いたねえ。 
http://koke.from.tv/up/src/koke29499.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             テレビ東京で放送するものは 
DVDに収録されないものがよくあるな 
銀魂とか放送版と違うし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
3倍速そう。(違              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の「いつものー」でswitchは何台売れてるかな? 
 
・先週並みの45000台付近 
・何故か先週より少ない40000台以下 
・ダイレクト効果で50000台以上 
 
さぁどれだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
いつもの人が理不尽な不意打ちを食らう可能性(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
今日は寒いー              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトはネット依存症な類以外にゃあ 
そこまでアピールしてなそうにも思うが… 
どうだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             りゃー 
エフィでたー 
しかし使い道わっかんねぇなこれー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
では(今までと比べたら)大きく割り込んで3万前半で。こ、今度こそw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_出荷量次第ではないかと思うが、増える理由は思い当たらない              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで海外の方は 
上半身裸で抗議するんだ? 
トランプ氏の時もそうだったし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
仕掛けた側しか攻撃できないのを利用してBに攻撃封じをつけて運用してる 
反撃貰わずに相手に攻撃-7を付けられるから敵ターンで狙われてもかなり耐えられる 
Aを鬼神の一撃にして、Cは威嚇でも鼓舞でも紋章でもなんでもお好みに              
         
         
        
        
                
        
            
             昔、電光超特急ヒカリアンという、ニチアサの裏で好き放題やってたアニメがあったのだが、 
ひとつのエピソードだけ、修正をくらい出てくるゲストキャラのデザインや名前がレンタル版で変更になった事がある 
 
魔神ダーZってキャラだったんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             下半身裸にしない理性があるというアピール              
         
         
        
        
                
        
            
             ピックアップキャラが出るとか都市伝説だろ(ぼ 
最近はゼルダに集中してたがFEH久々に起動したらやっぱり楽しかった 
毎月少額課金で細く長く遊びたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
そういう手がー 
素のスキルだと全く使い道が出てこなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             強風だったのか・・・・ 
 
神が俺を見捨てた・・・・ 
絶好の奇跡チャンスを逃した・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             へんたいだー 
ttps://twitter.com/CAPCOM_MHB/status/854626306738094080              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
おまわりさんこいつです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
下半身裸は色々とまずいし、右半身裸とか前半身裸は難度が高いし              
         
         
        
        
                
        
            
             風は神のいたずら・・・・ 
俺がいたずらしたらアウトだが 
 
神は許される              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHの外伝ガチャは星5ノノが出たから満足してしまったw 
セリカ実装マダー              
         
         
        
        
                
        
            
             容疑者は>>87  などと訴え自身の犯行を否認 
県警は余罪を含め捜査中との事です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
まあタクミとか許してクレイン兄さんとか居るならそっちの方が強いんじゃ…と思わないことも無い 
一方的に攻撃できる(対弓魔法,対遠距離反撃,対切り返し,対待ち伏せ対策)には面白いけど使い所は考えようみたいな感じだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
髪は見捨て…              
         
         
        
        
                
        
            
             また髪の話してる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
|∀=ミ ダサさブースト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
|∀=ミ 話題にしてもらうにはいいが地力がないとただの炎上だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >|∀=ミ オメガブースト 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「おそ松さん」はリアルタイムに実況ツイートを見てて、「あ、これは 
クレイジーなやつだ(なので、見なきゃならん)」となって、第2話か 
らリアルタイムで見て、第1話は配信で見ましたも。 
 
同じ時期、「ルパン三世」の第4期も関西だと同じ曜日だったので、あ 
の半年間の月曜深夜は、なかなかに濃かったですも、うちとしては。              
         
         
        
        
                
        
            
             お粗末さんじゃなくてクラシカロイドで知ったけど松原秀があのナイナイのANNのハガキ投稿者だったとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             ff15 
ttps://i.imgur.com/xsMuwiL.jpg 
 
ニーアオートマタ 
ttps://i.imgur.com/Z8sVmdF.jpg 
ttps://i.imgur.com/vYV6iVx.jpg 
ttps://i.imgur.com/OfY0u6v.jpg 
 
 
|n スクエニ社長が出るDLC(DLCのおまけ?) 
|_6) 
|と 個人的に日ノ神とかは漫画チックなキャラクターとしてデザイン弄ってあるからまあまだ良いんだけど、 
   リアルグラ世界観でリアルの人そのままボコる対象として出されてもなんか現実に戻される感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) さーみんなー!! 
 
「FF XII THE ZODIAC AGE」,ゲームの魅力や制作秘話を紹介する生番組が26日放送 
ttp://www.4gamer.net/games/345/G034509/20170419077/ 
 
|nз-)η FF12ダイレクト!はーじまるよー!! 
 
 
   ⌒/ヽ-、___ 
 / _/____/              
         
         
        
        
                
        
            
             代わりにうなぎいぬをだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>100  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
意外な人がってのはようある 
 
例えばモヤさま2の構成作家の片方は、 
かつてジャンプ放送局で常連だった「竜王は生きていた」氏              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSの公式ツイッターのメカニッカちゃんが意外とむちむちで可愛いが 
キャラデザはむちむちで統一してるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4実質値下げで1Tが標準化か 
 
サードはますます容量デカイソフト出すだろうし 
そうなると内蔵容量が少なくゲームカードも大容量が生産しづらいSwitchは不利になってしまうが 
任天堂は対抗策あるんだろうかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             おそ松さんもけもももフレンズも見てないのでどの程度のムーブメントなのかよくわからんのう 
あ、おそ松さんは飲食チェーンのキャンペーンで見た気はするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
近年だと「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」の英語禁止ボウリングの審判役も 
やってたりしますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             (何か来た気がする)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
なんで全身タイツなのかのほうが気になるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             いくらHDDの容量が増えようがディスク以上の容量のソフトが出せなきゃ変わらないんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスク二枚組              
         
         
        
        
                
        
            
             >ゲームカード二枚組 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_場合によっちゃ大容量であることが不利になる可能性も出てくるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             昨年11月頃は北米では1TBとProなら価格差小さい(だからProも選択肢になり得る)とか言ってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういえばProって今何台なんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
なんかその名前覚えてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
商品化するなら全身タイツみたいなのを着込むのかなぁ 
ドンドン罰ゲーム感が増していく不思議!              
         
         
        
        
                
        
            
             HDが大容量っても無駄なインストールしなきゃいけない時点で意味ないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイナルファンタジー8はディスク三枚組で 
一枚余った 
 
誰かが宇宙に行ってエンド。              
         
         
        
        
                
        
            
             DL専で500GBくらいの容量のゲーム何処かが出さないものだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             1TBだろうがどんなに容量あっても遊びたいゲームソフトが無ければ無意味です 
作る側としてもどの道ディスクメディアの容量が一般的な目安になりますし 
容量多ければやりたいことが出来る訳でもありません              
         
         
        
        
                
        
            
             持ち運ばんでいいやんってならHDDくっつけりゃいいんだろ?switch              
         
         
        
        
                
        
            
             てかHDの大容量とゲームの容量って関係ないじゃん 
基本的にBDにおさめて売っているんだからHDの容量が大きくなったからとどうしてゲームの容量も大きくなるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_BD10枚組とかロマンやろなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスクでカードゲームできるな              
         
         
        
        
                
        
            
             10枚とか面倒臭いがな 
せめて2枚が限界              
         
         
        
        
                
        
            
             ああそうか、PS4とかって遊ぶ前にディスク版でもHDにインストールしなきゃいけないんだっけ 
はっきり言って無駄な事をしてるのに誇らしげにして馬鹿みたい              
         
         
        
        
                
        
            
             かんぱーい、途中! 
(新年会で飲み過ぎて気持ち悪い勢)              
         
         
        
        
                
        
            
             FD版Win95と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDの大容量化とか予定のまんまの進みで 
それが何か問題起こすとか無いだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
_/乙( -ヮ-)_おいおいマイケル、10枚もあればすごいゲームになるんだぜ?夢のような話じゃないかHAHAHAHA              
         
         
        
        
                
        
            
             FD40枚越えのアスカ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームの容量が正義って考えはどこから始まったんだろう 
やっぱり100メガショック!かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             PCEからじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
100メガ(bit)ショック!              
         
         
        
        
                
        
            
             一テラバイトのすごいゲーム! 
 
思考がハドソンのチャレンジャーと変わってないなぁとそんな風におじさん思ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             microSDカードがやすくなるなら解決! 
今いくらだっけ…? 
サードのソフトはROMでいい、怖いのは中毒性が高い任天堂のソフトだ、いやマジで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
一枚に二話収録のアニメかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             FCの頃にはもうあったな 
2Mのゴエモンとか              
         
         
        
        
                
        
            
             記憶メディアの大容量化は 
容量増えるだけでデメリット無いのだろ? 
って思っている人多そうだからあえて明言しますが 
そんな都合のいい話は「ない」です 
 
基本的に容量増えれば増える程、反応速度や応答速度は遅くなります 
今のHDDの規格は小回り利かない代わりに大容量化してますからね?              
         
         
        
        
                
        
            
             まずHDDの容量よりもBDの読み込み時間をインストール無しでも早くしてくれ 
インストール強制なら結局HDDの容量多くなっても意味ねーよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
CD-ROMの表現で「DQ4が1000本入る」とか言ってたなぁ・・・(トオイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             レゴシティのDLサイズがSwitch7.1GBでXbox One17.87GBだから別に容量の問題はないんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             PCEでアニメーションや音声が入っているのをCMで見て凄いと思ったっけ 
特にワタルに似ている天外魔境2とかワタルのゲームにビックリマンのゲームとか友達ンチで見て凄いって感じたな              
         
         
        
        
                
        
            
             大容量だし使わなきゃとやった 
DQ7は長すぎるみたいな批判有ったな              
         
         
        
        
                
        
            
             その大容量を活かせるだけのサードパーティーが日本にいくつあるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
あれゴヨーダの声でいくら容量つかったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             馬鹿みたいにインフレしてるのはテクスチャのせいかね              
         
         
        
        
                
        
            
             動画と高レートの音を無駄に入れたら 
容量とかすぐ使い果たすだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
というかその価格が一番値頃なものになってしまったという事だからねえ 
一般ユーザーにゃ縁もない容量でしょう、ナスネで録画してたらともかくも              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ7は長すぎるってよりも石版集めの方が評判悪かったような 
探し漏れをすると見つけるのが一苦労で発見できて嬉しいより、やっと進められると言う気持ちの方が強かった              
         
         
        
        
                
        
            
             バッテリーバックアップを初搭載したRPGとして 
技術を先駆けて採用するのとゲームの面白さは比例しないという例を示してくれる 
未来神話ジャーヴァスというソフト 
(なおファミコン初はセタの森田将棋)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
あれは入らないんじゃなくてコンテンツの値段維持の為だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
こういうのはHDD作ってるメーカーの都合もあるけんねー 
500GBだと割に合わんのでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスクの容量増えても、そのぶんインストールで待機する時間が伸びるんだろうがどうなるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずマリオカート8DXが7GB 
スプラトゥーン2はいくらになるかわからないが3GBくらいだろう 
ウルスト2も少ないだろうしまだ一年はmicroSDなくてもいける!              
         
         
        
        
                
        
            
             早くHDDきのうをかいほうしておくれー 
ニンテンドー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2でコナミが多数出してた音ゲーにおいては 
楽曲などの本編データ2GB前後、残りは読み込み速めるためのダミーデータ 
というのが普通だったようだす 
 
太鼓も当初はPS2だけどCD使ってたしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
話として聞くのはテクスチャですね 
内部で自動生成させたりすると容量がかなり軽くなるという話も聞いていますが 
ネックは演算量ですね 
 
>>148  
そんなことしなくても無圧縮で一発です 
メモリに常駐できない上にストリームさせると帯域食いつぶしますがw              
         
         
        
        
                
        
            
             当時、ゲームはファミコンで止まってる人にPCエンジンのうる星やつらとかイースを見せたら 
めっちゃ驚いてたな。 
 
容量を割いたといえばファミコンのMOTHERは音楽にROMの容量を多く割り当てたとかって話あったな。 
そのせいかMOTHERの曲は変化に富んでるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
メディクリだと不明 
(1週目が合算だったため。参考までにファミ通の65000で計算すると先週発表分までで228127)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
無圧縮で使いまわさないテクスチャとか… 地獄だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             プレステ3のメタルギアは音楽の容量が無駄にでかいという話がなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
|з-) え、思ったより売れてるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
だいたひかるの元夫か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
もうちょい頑張ればミニファミコン追い抜くよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
microSDの容量がデカくやすくなれば解決! 
トランセンドがんばれがんばれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
めがっさ容量大きいmicroSDでいいんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダが16Gに入ってるとか 
容量ってなんだろう感              
         
         
        
        
                
        
            
             switchのゲームカードだと、読み込み速度軽減のために、 
同じデータを入れなくて済むから、容量がそこまで少なくなってるんじゃないのかな 
wiiUのディスクだと、容量はどれくらいなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             けものフレンズのボス(ラッキービースト)の1/1ぬいぐるみ発売決定!即予約終了!! 
どんだけ爆発してんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
(・_・ )だって1/1スケールなのに1500円なんだぜ………。              
         
         
        
        
                
        
            
             邪神セイバーみたいなの来る可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
あまりの安さにびっくりしたが、あの大量生産に適した形状と大きさ考えれば…うん 
2500円でも安いけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ボスはゲーセンの景品なんだけど 
ゲーセンまで落ちてこられるのだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
総投票数 3192850 増加票数 3450 先週からマイナス900 
 
トップ5 
 
妖怪3 410→401 
ポケモン 286→226 
マリオ 287→217 
モンハン 194→134 
スマブラ 120→116 
 
100票以上 
マリオカート 128→100 
ポケモンムーン 136→129 
妖怪スキヤキ 239→238              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
ヒカリアンはたまたま見た、食べられずに捨てられた海老の尻尾が意思を持って海老の尻尾帝国を建国して人類に復讐する話が未だに印象に残ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ 
 
春アニメのフレームアームズガールを観ている。 
予想外に馬鹿アニメでぢつによろしい。 
(友人は「脳が溶ける」と絶賛しておった) 
 
で、3話まで観た実直な感想。 
「フィギュアは増える」と言う法則はホンモノだった! 
 
引っ越しを機に色々処分して身軽になったんだ。 
気をつけないとね。              
         
         
        
        
                
        
            
             アミーボリンクは仲間を呼んだ 
アミーボゼルダが現れた 
アミーボトゥーンリンクが現れた 
アミーボガノンドロフが現れた 
アミーボドットリンクが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             売ってないですw              
         
         
        
        
                
        
            
             合体してアミーボおじさんにでもなるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/854673021025394689               
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
全部持ってr(ry 
 
>>180  
手持ちで確認したけど合体機構は無いな 
ゲムヲが差し替え式なのとガーディアンの脚がワキワキ動かせるくらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズの発送メールが来ない 
これはkonozamaったか              
         
         
        
        
                
        
            
             ウルスト2、パッケージ版限定特典で愛しさと切なさと心強さとの曲に変えるダウンロードコンテンツついてるのね 
著作権がらみでダウンロード版につけられなかったのかな?ダウンロード版にもくださいよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
日付跨ぐ位まで来ない事も有るから諦めるな 
でも覚悟はして置いた方が良い(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと用水路見に 
 
じゃないけどちょっと周り散歩したら 
なんか傘が飛んできた 
 
危ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
実はスタンド攻撃(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             フィギュアはかさばるし高さ方向に積むのが大変じゃろうし 
集める人はブルジョア。              
         
         
        
        
                
        
            
             フィギュアは止めてねんどろいどを集めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
くまねこに言ってください 
 
>>189  
figmaやねんどろいど等のアクションフィギュア系はセンスが無いと格好良く飾れないので 
アミーボ位がちょうど良いマン              
         
         
        
        
                
        
            
             屋根開け帰宅の途中で日没を撮った。 
ttp://i.imgur.com/2q8WOZQ.jpg 
 
iPhone7のカメラは逆光につおいので、こう言う時に結構良い絵が撮れる。 
(信号待ちにアタフタと撮ったので傾いてるのは許してくれ) 
 
ちなみに、国道191の交差点である。 
街灯点いてねぇ、お店ねぇ、クルマがいねぇ。 
田舎は渋滞が無くて良いなー(ちょっとなげやり)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
以前PCでファークライ1の日本語版未開封を見つけて買ったんだが、DVDがごそっと10枚くらい出てきてめんどくさくなって積んだことあるなw 
記憶容量が増えてもいくらなんでもユーザーに限界というものはある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
昔の、フロッピーディスク時代のパソゲーか何か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
最近のジョジョだと傘の下に入った瞬間溶けるとかぶっ飛ばされるとか致命的な目に合うので注意しないとな 
回復系の主人公体質を仲間にしとかないと危険が危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱクレイジーダイヤモンドはいいスタンドだ 
ジョーリンの糸もまあまあ便利だけど 
いつものー 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170419093/ 
いつものー(二日酔い)              
         
         
        
        
                
        
            
             ……switch上がってる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
やっぱり45000か 
安定し過ぎだ              
         
         
        
        
                
        
            
             switch落ちないな              
         
         
        
        
                
        
            
             え?switchここで微増? 
てれあずまー!安田!でてこい!              
         
         
        
        
                
        
            
             今週もwiiU版ゼルダが売れてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             何この安定感…              
         
         
        
        
                
        
            
             出した分だけ売れてるなこりゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             毎週五万台弱の出荷か。 
 
ゼルダは各国版の音声やらテキスト全部入りであの容量なのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
先週が4.1万だから微増だね              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしてディスガイアもじわ売れてるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             今日 近所のビックコジマいったらディスガイアなかった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             謎の45000台              
         
         
        
        
                
        
            
             未だにswitch買った人の半数近くがゼルダ買っているのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
乙です 
 
 
新規で買われた内訳にソフトウェア売り上げが追いついてない…? 
Switchはゲームしかできない筈ですが 
 
あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             本体の加速度次第でボンバーマンが 
意外と伸びそう              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチはなぜ数字が落ちないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             また外したぜ、てゆーか先週より増えるとか読めるかっ!w              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりわざと売れている              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさん、これはホラーですよ 
おちないんです…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなく売れている              
         
         
        
        
                
        
            
             オチがない!?              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりマリオカート8DXの時に出荷増やすんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             気が付いたら売れている              
         
         
        
        
                
        
            
             わざと売れたふりして品薄商法とは卑怯な(BoW              
         
         
        
        
                
        
            
             知らない内に売れている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
ランク外のソフトやDL版ソフトが意外と売れてるのだろうか? 
とりあえず明日辺り出る電撃の集計だと、ランク外のも含めてトータルのソフト売上が出るので 
そこで確認だねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカは意外と点火剤になりそうな気配              
         
         
        
        
                
        
            
             累計だとまだまだ全然なのに推移は完全に勝ちハードのそれ 
本当に謎だ              
         
         
        
        
                
        
            
             switch台数はもうずっとこのまま横ばいなのかm 
いやこれおかしい事だな!? 
 
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/854681813423333381 
デレステの新イベが流れてきたぞー。初見…いける!いけなかった!              
         
         
        
        
                
        
            
             初動で成功と思われる数字に到達しなかった 
ロンチに豊富なタイトル数を集められなかった 
ゲーム以外の機能はない 
はずなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             これ軌道に乗ってるんじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレSwitchに敗北              
         
         
        
        
                
        
            
             敗北曲線の重力に逆らえないハズ 
switch売れないことをよろこぶ荒らしさん、みえなくなってきたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             君島シャッチョーの言ってた過去にない売れ方ってこういう事なんかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂「てれあずまに寿司おごりたくないからグラフに逆らってやった」              
         
         
        
        
                
        
            
             まだだ、まだ観測は終了してない 
しかし、テレグラフから何を見つけ出したんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_え、なんで増えてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
switchスレで真のneogeoXとか言われてたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ そろそろ失速感がでるはずなんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             全国三千万の縦シューファンが待っているので早く東亜プランの版権獲得を発表してくれ任天堂! 
 
株価十円くらいは上がる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
すこし出荷多かったみたいだのう 
ゼルダの装着率はさすがにすこし落ちてきたかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あらかじめダウンロード済みのエコーズがプレイ可能になってるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             安田ァ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
失速どころか加速…いや、ある分捌けているって感じですね 
しかも、ソフトと一緒に買われるという前提が少し怪しい感じに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
今週はともかく来週は増える未来しか見えない(マリカ8DXを見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトとの比率はDL版もあるから一概には語れない気もしないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
敗北曲線だとそろそろ4万なんて数字にならないんじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             神獣も全部開放し、ウツシエの記憶もコンプ 
後はガノンを倒すだけ 
 
のはずだけど、みんなの言っている「自宅」って何の事か分からない… 
なにかのクエストなんだろうかー              
         
         
        
        
                
        
            
             DL版の売上も気になるねえ 
ハード自体の魅力も影響するっぽいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん壊れるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
某村を隅から隅まで歩こう              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトなければただの箱だからゼルダの装着率の高さは 
意味があると言えばそうなのかな。 
 
ここにマリカが加わったら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
先週辺りから1〜2万ルートが今までの軌跡ですね。そういう意味ではかなりPS2なりあるだけ売れる感じの売り上げに近いです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
ハテノ村・・・(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3・4を参考にするなら今週時点で3万レベルに落ち込んでないとおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフ持ってないし作ってないけど、まだ敗北曲線は脱してないんじゃないか 
おらてれあずまでてこいや!              
         
         
        
        
                
        
            
             今週は誰も貼ってくれない気がするので、先週貼られた物のコピペ改変でペタリ 
 
    Switch   PS4   WiiU   3DS   VITA 
*1週 329,152 309,154 308,142 374,764 324,859 
*2週 *61,998 *65,685 126,916 209,623 *72,479 
*3週 *49,913 *35,294 122,843 *96,463 *42,648 
*4週 *78,441 *29,677 *69,386 *61,394 *42,915 
*5週 *45,509 *30,201 *67,083 *50,710 *18,361 
*6週 *41,193 *23,327 *20,715 *42,979 *15,219 
*7週 *45,673 *13,401 *16,654 *32,910 *18,942 
*8週 ***,*** *13,034 *13,746 *28,252 *17,141 
*9週 ***,*** *14,396 *12,959 *23,038 *13,939 
10週 ***,*** *12,712 *12,185 *28,413 *12,309 
 
という訳で、ここからお借りしました 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1491964614/623              
         
         
        
        
                
        
            
             自宅って100年寝てた祠だろ?(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
半分クエストですね 
 
気になる場合街を重点的に探すことをお勧めします 
ちょっと見付けにくい場所にあるので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
やはり負け推移のハードは今週で落ち込むな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
WiiのマリオカートがWikipediaによると国内が361万本、世界だと3653万本 
WiiUのマリオカート8が国内が128万本、世界が800万本 
 
国内でも3倍近く差があるので、WiiU版やらずにWiiからswitchへ流れてきている人が多いのであれば 
リメイクのマリカ8DXでも十分起爆剤になり得る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
せめて「ダダダ」ぐらいにしとけば…w 
 
 
結構トリさんも見てない可能性あるな 
よく変な所にいるからなあ、クエストした後に会ったこともある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
自宅って始まりの台地のじいさんの家じゃないのか 
寝れるし              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSの何週目だっけ、大災害でゲームどころじゃ無くなったの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
3DSが2月末、東日本が311なので 
影響が出るポイントは大体3週間以降だと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
3週目              
         
         
        
        
                
        
            
             住めば都              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやswitch向けに毎月まとまった数売れそうな任天堂ソフトを出して、勢いが衰えないようにしているのかな? 
と思っていたが、5月はないんだな 
Minecraftがあるから避けたのか、マリカ8DXが2ヶ月持たせられると思っているのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
データとしては3週目かな? 
2月26日発売で、 
震災はその13日後の金曜だし              
         
         
        
        
                
        
            
             男女の関係も 
三時間 
三日 
三ヶ月 
三年目の浮気 
 
と三は大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
|∀=ミ こうしてみると異質だのう。 
    消化率も非常に高いし、敗北曲線に囚われる角度ではないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカは4末だし、合間にイカの試写会やら 
ARMSのスパーリング会を挟めば持つんでないか? 
まあ、ARMSの体験会があるかはまだ分からないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
> 今週は休みが完全に明けてガッツリ落ちそうな気がする 
> マリカに繋げられるか微妙だわ 
 
引用元は伏せてあげるべきだったのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
マリカ8DXが4/28とほぼ5月に近いのもあるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             アームスの実況のキャラクタ 
 
メリケン版はおっさんの声だった 
結構あの声好き・・ プロレスの実況みたいで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
マリカでARMSくらいまでは余裕で持つ気もするなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ イカのあたりでDSLコースになってる可能性が出てきた気さえする。              
         
         
        
        
                
        
            
             週販スレで 
このままのペースを維持出来るとイカ2前に100万台行く 
とか言ってて乾いた笑いが出た              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
下手の横好きな俺はのんびり行く事にしよう 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29500.jpg 
それはそうと、スカチケでよしのんをお迎えしたので 
衣装に統一感のある3人が組めるようになったでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまーでてこーい(今テレ東でやってる内容について)              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東ラインは超えてないのにどうなってんだこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトより本体の方が販売台数多いのは 
ランク外やDLで売れてるソフトがあること 
品薄だから、見かけた時に確保しておいて 
お目当てのソフトが発売されたときにハードが無い 
という事態を回避するためかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             DSLの様な狂騒は流石にない・・・と思うが 
DSLのときもなんでこんなに売れてんのか、さっぱりわからなかったからなぁ 
結局QDSで通したし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
テレ東グラフから敗北ライン以外の法則を見つけたということかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
地味に限定煽りはヤメロォ!お正月は...駄目だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
店頭に見当たらない辺り 
そもそも追加で出荷されてるかどうか 
見つけ次第確保する感じなんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             よーしここでswitchLiteだな  
どこぞが予測してたやつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
三週間目以降を見るとこれから伸ばしてくる直前にブレーキがかかって少しづつ売上が低下しているけれど 
他のハードも同じ三週間目ぐらいから売上が低下して行く感じなんだなぁ 
そう見るとswitchの売上は面白い流れだね。TVで取り上げられてないのに売上が低下してないって凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             何を簡略化するのかわからん 
というかDSの場合はもっと一般ウケするデザインになった感じだったな              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず、エコーズー 
バディファイトやってたらドラゴンドライのミラーマッチは疲れた 
Switchは面白いねぇ動きが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
その他の任天堂ソフトの発売日確認してみたら 
1ヶ月と言うより1.5ヶ月くらいだった 
とするとスプラ2の次は9月の上旬〜中旬辺りにファイアーエムブレム無双がくるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             eshopのランキングだと割と売れてるっぽいんだよなディスガイア5              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで俺の二日酔いを心配する人がいないのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSですら7週目は4万台切ってるのになあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             各国への配分量がきっちり売れている感じかね。 
もしLite出ても今のサイズのがいいなぁ、持ちやすいし。 
スマホゲーやってると目が疲れまくるので画面もこれ以上は 
小さくしないでいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
朝になおってるから大丈夫大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             いやいやここはひとつ、switchLL…いける!いけねえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
体調管理に気をつけて二日酔いに効くドリンクとか買いに行こう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
 
薄めた日本酒呑むといいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは謎が多いハードだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
二日酔いには迎え酒がよいと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             二日酔い予防に味噌汁がいいらしいが、既に二日酔いの場合は効果あるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカに合わせて本体出荷増やすなら更におかしい推移が見えるかもしれんのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ちびっこ向けにファンレスにしてくれ 
 
絶対アレに何か詰めたがるから。っていうかシールはるにちがいない・・w 
と個人的には思う 
 
俺としては縦持ちできる携帯ゲーム機がいいなぁ 
カムバックゲームボーイ!              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS、3週目で叩き落とされるってのは言葉通り天災かぁ 
switchは何なんだろね機会損失って概念無いんかね 
 
そこそこ数売ってるハードの販売ペースに近くなってる気がするんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
テレ東グラフのおかげ!              
         
         
        
        
                
        
            
             今週も4万5000か 
敗北曲線の例外というか任天堂は違う法則見出したのかね同じグラフから              
         
         
        
        
                
        
            
             2週目の供給量が少なかったのも長持ちの要因ではあるかもしれないけど 
どっちにしろ負けハードの推移からはちょいと離れるんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSはミェンミェンに人気集中したところにメカニックの意外とデカいイラストでさらに手を変えてきたけど 
リボンガールも実は金髪ロリ魔法少女の変身後みたいなネタでもこないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
つ辞表              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
供給少なかったのは初週もだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             あっ!エコーズの前にご飯仕込んでおかないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
多かったわけではないけど30万ラインはクリアしてたからのう 
3DSとかWiiUと比較すると2週目の少なさが際立つ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   流石に5月はソフトもないから落ち着くじゃろ……と思う 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
マイクラがな…あるんじゃよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             換気扇の中のフラップか何かがバタバタうるさいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
今のところマイクラとスト2か 
どんぐらい行くんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの子に買ってやるかのう 
マイクラ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
多分これあんまり何時ソフトが出るとか関係ないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
3DSは23824台で発売予定を見ると相変わらず数は少なくてもそれなりにめぼしい新作が続くので例によって2万台前半で推移すると思われますが 
PS4のほうは3月頃から下がってきて21922台。 
これといった新作がしばらくないのでまだ下がりそうですね。 
 
もしかしてPS4を買う予定だったがスイッチとゼルダを買ってしまった人もそこそこいるのでしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             長持ちの要因が初動の少なさにあるかもとは言ったが 
そうなるとつまり売れてるのは「発売7週間後でも発売時の熱量をキープできてる」ってことでもあるんだよなあ 
どういうことなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでTwitterでスーパーファミコンミニがトレンド入りしてるんだ、まだ噂なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ マクロでみるとソフトでハードは売れてないという感じだからな。 
    直近のリリースタイトルはたぶん影響力はほとんどない。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke29501.jpg  
愛が偏るのは勿論だけど 
好きなキャラが突き抜けて強くないと許せないタイプでもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
個人的な体感なんだけど 
今回はやたら予約大変だったというか 
それ故に初週40万ぐらいいくのかなぁと思ってた 
よく考えると、予約大変とすごく売れるって直接関係しないんだよなぁ 
 
>>310  
ソフト関係するなら逆にマイクラ出るとか危なくねぇ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
先にソフトだけ買ってたりするかも知れん              
         
         
        
        
                
        
            
             メリケン小粒ソフトをゴリゴリ紹介してほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
今確認してみたんだけども 
 
ゼルダ→マリカ8DXまでは8週間 
マリカ8DX→ARMSまでは7週間 
ARMS→スプラ2までは5週間 
 
と発売間隔は短くなっているんだよね… 
なんか更に加速しそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふとFF15はいつ消えたんだ?とおもった 
DLCはつくり続けなければならないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ARMSのメカニッカ(ロボットに乗ってる女の子)が、外人さんたちから絶賛されておる…… 
| ・ω・)     やはり、ぴっちりスーツの破壊力は絶大でしたね…… 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             売れ方がトモコレにやっぱり似てる              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチ勢に比べて非常にのんびりとゼルダプレイ中。 
ようやくファイが抜けた(違              
         
         
        
        
                
        
            
             「ソフトがハードに影響しない」とまで言い切ると範囲が広すぎて語弊が生まれる気がする 
正確に言うと「マクロ視点でハードを見た時ミクロのソフト(ソフトごと個別の数値)は大勢を決定づけない」という話であり 
ソフトもマクロで見て見る必要があるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             このままのペースが続くとあと三、四週でWiiU抜くのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
正直その辺をガンガン推して間を繋ぐんだと勝手に思ってたよ! 
なんか無くても本体売れちゃってて泣き笑い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
 
    〆 ⌒ ヽ    このリボンガールがどんどんヒロイン()になる感じ、やはり風雲黙示録のヒロインに似てる 
    |  ̄ω ̄|     
    /\ ̄旦\  
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ 
  `ヽ`/__二二二__~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか出てる!?って思ったら北米とかでしか出てない系DLタイトル多くねー?              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカでもSwitch版の「Fate/EXTELLA」発売するのかー 
http://www.nintendo.com/games/detail/fate-extella-the-umbral-star-switch               
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
このペースを維持した上で、マリカ8DXやARMS発売週に売上が少し伸びる可能性があることを考えると 
スプラ2発売までの20週の累計は3DSと同じくらいになるかもしれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   実は毎週配信されてるネオジオアーカイブス目当てに買ってる人が毎週3万人くらい居る可能性が微レ存 
| ̄ω ̄|     
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             メリケンアカウントあると 
羨ましいなあメリケンって思うくらいにはソフト出てる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
キャロルェ…              
         
         
        
        
                
        
            
             おやすみコケスレ 
 
本体台数が謎過ぎる 
何がおきてるのやら 
移植のマリカがWiiUの最終超えたりしかねん気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
のんびり大事。(焦ってやると何か楽しくない…) 
 
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/854698976708374528 
やったぜフルコン!(審議)              
         
         
        
        
                
        
            
             センターの子が一番人気ない聖剣3の話題ですか              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもこの売れ方任天堂の想定内か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
メリケン粉で対抗よ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>339  
| ,yと]_」  出てるハードが売れ続ける限り、一緒に売れ続けるのがマリカなので、 
      switchにマリカ9にあたるソフトが出る前にswitchの累計がWiiUを上回れば、 
      WiiUの最終を超えることになるでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
次回作で消えるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
しかも現地のダイレクトで紹介もされてるんですよ。 
>>326  
公式見ても画像見つからず。YouTubeの動画でチェックしないとだめかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
ARMS公式ツイッターコブッシーでぐぐれ              
         
         
        
        
                
        
            
             脳トレスイッチまだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
コントロール下の品薄はもう少しマシだw 
アメリカ圏ではかなりひどいっぽいし 
 
日本でも周辺機器が酷いことになってるが 
比較的あったプロコンまで消えてきたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             コプッターですよ 
 
http://twitter.com/ARMS_Cobutter/status/854577369889165312               
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   面白いな、ARMSがじょじょに海外のゲームフォーラムで注目を集めつつある。もっぱら女性キャラについてだが。 
| ・ω・)     ミェンミェン → メカニッカで明らかに反応が早くなってる。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             パワードスーツの幼女があちらさんの萌えポインツなのかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
それみて 
他のキャラの瞳孔には渦巻きがあるって 
 
よく見てんなメリケン 
じゃアレか残りは写輪眼か何かか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
switch版オリジナルのマリカはでないんじゃないかな 
8の経験者少ないから新鮮味が保ててると思うし 
ユーザーの分断は避けるべきだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
|∩_∩   違う。「ロリだと思ってたが、イイ身体してやがる……!ぴっちりスーツ最高ーー!!」みたいなウケ方 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             8 DX  turbo 
が次回作              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオカート レインボー              
         
         
        
        
                
        
            
             >MSX8 DX  turbo R 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
ふむふむ>>350  で理解した 
よいラインだ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外は全体スーツ好き多いね 
もうアメコミのはダサいと言われるのに矛盾を感じなくもないが 
マンガ的なのと変態的なのとは別なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             armsやイカを見てると、任天堂は世代交代が進んでるんだなと思う 
一応ゼルダも世代交代か、今後のゼルダのベースとなっただろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSはミェンミェン登場あたりから絵師の反応が多くなってきた感              
         
         
        
        
                
        
            
             中身きめぇとk 
 
マリカーとスマブラはまるっとごりっと転換するか 
もしくはキャラ追加程度の移植の2択みたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             リボっさんの立ち位置ないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSのキャラデザ結構若い人だったよ 
体験会の時にステージイベントで解説してた人がキャラデザやってるそうな(notソフモヒのゴツイ人)              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダはリセットかけた感はあるな 
過去との関連はファンサービス的なレベルになってるように見えるし              
         
         
        
        
                
        
            
             チンクルを出してほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラは移植ではない気がするな 
マニア向けの相が強いし既に作り始めている気がする 
 
電撃発表で衝撃与えるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
よいライン? 
もしかして、首から下げたゴーグルをおっぱいと見間違えてませんか? 
 
イイ身体してやがる、ってあちらさんもゴーグルを見間違えている疑惑ががが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
メリケン人A「イラネ」 
メリケン人B「余計な事すんな」 
メリケン人C「殺せるNPCだったら許す」 
メリケン人A&B「良いね」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
多分くびれから下のラインの話ではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             腰からお尻にかけてのライン 
はお姉ちゃんですぜハァハァ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
ふとももからsiri、くびれのラインでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ありったけの薪を周囲に積まれて火の矢を撃たれるチンクルしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
>>373  
らぢゃ、了解です。 
下半身は確かにしっかりとしたラインですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
どう考えても出れば売れる状態              
         
         
        
        
                
        
            
             爆弾食わせたりはできない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
もう中古だと1500円未満だし 
新品でもこないだ限定1000円ってのがあったな(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通やメディクリの数値では見えない要素があって 
そこを任天堂が突いてる可能性はあるかなあ 
 
少し値が少なくても50万の大事なとこは押さえてるから問題ないという可能性はある              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの安売りまだですか?(涙目) 
 
とうぶんねえなーこんちくしょーw 
毎回ダダあまりなのになぁ 
WIIUのも売れてるしどういうこったい!              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり速度が蓄積されてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             お腹尻太ももが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             もう買ってしまいなよー 
楽になるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
まあPS系も昔から「何のソフト買ってんだか分からない」と言われること多かったし 
特に機能に目的がなくてゲーム機買いたいと言う程度のモチベーションなら、スイッチに流れても 
おかしくないかもしれないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
ドラクエ11の安売りの方が早そう(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
 
|〆 ⌒ ヽ   このような低価格で極上体験が出来るなんてお買い得過ぎる! 
| ̄ω ̄|    これはもうみなさんも買ってプレイするしかないですね!!! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
2つほどある『T H I C C』ってなんだろ 
→ググる翻訳 
→出ない 
→単語でググったら英文ミーム辞典みたいのが出てくる 
→ 
>Thiccは、女性の腰の砂時計のような湾曲を表現するために使用されています。 
>オンラインでは、この言葉は、スラング表現「ダンサー」と同じように、 
>身長の高い女性の画像の記述子として広く使用されており、 
>様々なメディアフランチャイズの架空のキャラクターを特徴とするパロディ画像の人気のあるテーマでもあります。 
 
 
|n 『くびれー!』だった 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダのWiiU版とswitch版の逆転が説明つかないからな 
 
本体の累計台数は相手にならないんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
 
|〆 ⌒ ヽ    
| ̄ω ̄|    その心の乾きを潤すために同じオープンワールドなのに低価格なFF15を買いましょう! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
そのうち酷使するようになるから 
「今鉱石掘るのに鉄ハンマー使いたくないんだよなー、イワロックで使うし…  これなら復活するから良いよね!」              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMS出るあたりでゼルダの中古が増える可能性はそこそこあるかな 
発売からの間隔的に              
         
         
        
        
                
        
            
             買うのは買うがメリケンゲームをちまちまやってるのも楽しいでなぁ 
まあ安値が云々おいといても 
もうちょっとあとかも 
 
実はシフティ買いたかったが 
偶然見かけた騒動でちょっとお預け中です              
         
         
        
        
                
        
            
             >『し び び』ってなんだろ 
>→ググる翻訳 
>→出ない 
 
ありうる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
 ttp://blog-imgs-91.fc2.com/h/a/n/hanyachan/b6b09f07.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ぷに寸胴は日本以外だと制約厳しいからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
switchで出たらね (遠い目)              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなこけすれ              
         
         
        
        
                
        
            
             くびれぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             KBTITとは関係ないのか 
 
良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
鉱石は爆破してるなあ。方向によっては転げ落ちるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             希少狙いの稼ぎだと爆弾は使いたくないな 
 
上からの角度ならあまり飛散しないがやはりロスは多い              
         
         
        
        
                
        
            
             ではおやすみコケスレ 
 
みんな幸せな夢が見られますように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
絶滅種なのか!?メカニックの子はw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
ドリルツインテール娘が来たら、マジで居場所ないかもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
…そうか爆破すれば良かったのか!(剣で叩いて砕いてた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
別のでいるので…              
         
         
        
        
                
        
            
             せなみさーん 
 
fastrmxフレンドマッチできたぞー 
こんどやろうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
まあ叩いても1個しか出ないときは出ないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
おおー 
明日にでもやってみますか 
 
他に買った人は居ないのだろうかー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
そりゃゼロスーツサムスさんも人気ありましたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
 
他の人もいるといいがねー 
八人まで対戦できそう?だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >『うなぎいぬ』ってなんだろ 
>→ググる 
>↓ 
>|n  
>|_6) 
>|と 
 
 
|―――、 
| ̄ω ̄| ありうる(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             火薬樽3つくらい並んでるところで爆破して 
うっかり巻き添え食らって祈り発動されると 
すごく申し訳ない気持ちに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
(動画をみる) 
……えふぜろX?w 
明日は無理だが購入リストに積んだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
F-ZERO + 斑鳩 みたいなゲームです 
ブーストパネルの色と合うように、自機の色を適時切り替えていく必要があります              
         
         
        
        
                
        
            
             またベルポの髪が毟られるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             64MBのMICROSD冗談混じりでさしてほったらかしてたら 
アップデートファイルを律儀にねじこもうとしてとまってた。 
ダウンロードが中断してるのがちゃんとアイコンの下に出てくる。 
 
データの保存先はこちら側でいじられんのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
SDカードが刺さってたらSDカードに、何も無ければ本体メモリに 
DLされるようですね 
どうしても入れ替えたい時は、削除して再DLするしかないようです              
         
         
        
        
                
        
            
             64"MB"の"micro"SD・・・ 
流石に見た事無いなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯のおまけでくっついてた 
KINGMAXってどこやねん              
         
         
        
        
                
        
            
             ホムセンや量販店の安売りでよく見る気が>KINGMAX 
ウチにもあったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯のオマケでも2GBくらい付けて良い気がするんだが 
64MBはむしろ高い気がするw 
 
KINGMAXは金熊と略称が付く程度にはメジャー 
ただしレギュラーにはなれないベンチウォーマー的役回り(酷              
         
         
        
        
                
        
            
             そうえばmicroSD刺してないけど、そのうち用意しないとなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke29502.jpg  
 
貴重な?64MB  microsd              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
中身が気になるw              
         
         
        
        
                
        
            
             さっきまでスイッチにぶっ刺さってたってのw              
         
         
        
        
                
        
            
             下のコミックの方も気になるんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             大人気漫画の 
鋼之錬金術師です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
笑わせないでくれたまえ 
今やスマブラなどハード販売に影響あるタイトルでは無いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)夜ですねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             チキンが来ました              
         
         
        
        
                
        
            
             最近お気に入りキャラ? 
 
底辺紳士 
あんま面白くないんだよね 
○○の友達設定のほうが面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             ケンタッキー食いたくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、うっかりFEエコーズ買わない宣言してしまいFE語りが封印されたから 
今度はスマブラに寄生することにしたのか 
 
しかしスマブラには彼好みの媚びキャラは居なかったような… 
そもそもセリフないし              
         
         
        
        
                
        
            
             カチュアは履いてないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
そのような発言で勝った気になっているお前は実に愚かしい 
今のファイアーエムブレムは贋作 
あのような物を買うと言う発言は自分を馬鹿だと発言しているようなものだと思わないのかね? 
 
そういえばファイアーエムブレムヒーローズのアルムの絵には笑わせてもらったものだ 
贋作刀で有名な虎徹のキャラクターを書いている新井テル子氏だとはね 
今の贋作ファイアーエムブレムに相応しい人選ではないか、はーはっはっはっ…!              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )むなしいな。 
 
 
(・_・ )そして地震              
         
         
        
        
                
        
            
             誰からも愛されていない人まだ居たんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8911 
ゾンビ 105 
マリオ 6347 
めがみ 3716 
モンハン体験版 785 
モンハン 1492 
アラアラ体験版 191 
 
ポケモン 
赤 943 
緑 594 
青 515 
黄 1403 
体験版 4021 
サン 4931 
ムーン 4764 
 
おまけ バッジ 35824 遊戯 3728 交換日記 4010 カービィハンター 776 
 
続いて今週のトップテン 
 
モンハンXX 149万6819本 
ポケモンSM 49万3703本 
マリオメーカー 37万7262本 
ゼルダ 36万2173本 
バイオ7 30万7170本 
ニーア 26万9988本 
桃鉄 24万7110本 
妖怪スキヤキ 19万1644本 
ホライゾン 18万1913本 
キングダムハーツ 17万6581本              
         
         
        
        
                
        
            
             スペランカーのDLが終わったので寝る              
         
         
        
        
                
        
            
             虎徹の逸話と絵師の絵との関係性が微塵も無さ過ぎて意味が分からないよママン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
 
いつも乙。ゼルダは来週か再来週にはマリオメーカーを抜きそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんていうか…FE大好き君の文章はネタ臭が強すぎてツッコむ気がおきないよ 
ネタにしようとしすぎて、何を目的とした文章なのかがわからないんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
単なる極まった中二病な気がしてきた 
これで実年齢も中二だったらまだ救いもあるんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
なんか必死にググって知識あるフリしてるけど 
全くズレてるから何も伝わらないんだよね 
まあ伝えるだけの知識も教養もないンだけど 
(くまねこの例のツイート思い出しながら) 
 
そして1レスでも勝ちたいと言う欲望だけがダダ漏れてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 愛されるよりも愛したいマジで 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
|―――、 
| ̄ω ̄| まあこの人もまた目の前の出来事に右往左往するしかできない方なんでしょうねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             というか区別するだけやさしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ一言でいえば滑稽              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、今頃「勝った気になっているお前」という文に気づいたw 
 
勝ち負け以前にこっちには攻撃する意図すらなかったのだけど、 
もしかしてあの程度の書き込みでダメージ食らったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今月のVジャンプ 
 
・ドラクエ 
来月号で去年やったロト3部作の複製原画に続いて天空3部作の複製原画全員サービス 
 
11はでっかくパッケージイラスト公開 
主人公と6人の仲間とデルカダール王、軍師ホメロス、グレイグ将軍の紹介 
特徴のないPS4版をなんとか魅力的に見せようと涙ぐましい 
以下バトルのタイプ説明 
 
キャラと視点を自由に動かそう! フリー移動バトル 
主人公とカメラ視点を自由に動かし、好きな視点で楽しめるぞ! 
 
臨場感あふれる演出を楽しもう! オートカメラバトル 
カメラが自動で切り替わり、カッコいいシーンを見せてくれるのだ 
 
懐かしいドット絵で楽しめる! 2Dモード 
ドット絵で表現されたモンスターと戦闘演出が、とても懐かしい! 
 
いきいき動くキャラが魅せる! 3Dモード 
3D画面で仲間たちとモンスターが、動いて特技や呪文で戦うぞ 
 
3DS版のふっかつのじゅもん入力画面が載っていてファミコン風 
昔の1や2のじゅもんを入力すると特別なアイテム持ってるっぽい 
 
10は付録で黄の錬金石3つのコード 黄の錬金石の入手法一覧 
載せる記事がないからって先月初めに追加された武器紹介しなくても・・・ 
 
ジョーカー3は鬼眼王バーンの配合方法公開 
 
バトルスキャナーは先月稼働の9章のイベント攻略 
10章載ってないってことは本当にペース落ちたんだなぁ 
 
・DB 
アルティメットミッションX 
アルティメットクリエイションで作ったミッションをアップするためには自分で一度クリアしないといけない 
作ったミッションはすれちがいやオンラインで遊んでもらうことができる 
オンラインにアップしたミッションは遊んだ人に評価され、評価が人気度としてランキングされ上位が発表 
超に登場するしっぽのない女サイヤ人の設定画公開 
 
ジャンプ50周年の記念ゲームが基本無料のアプリでカードゲームなのは時代なんだろうなぁ 悲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズの、アルムの、FEH版の、イラストレーターの、新井テル子さんが、 
刀剣乱舞で、描いたのが、虎徹(兄弟)だから 
 
ってすっげえ風桶理論だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11の戦闘時の移動要素ってもしかしてカメラ関連のみで位置取りで攻撃が届くとか届かないとかは無いんかな 
ターン制コマンドバトルで位置取りを組み込んだらドラクエ感薄れるからしょうがないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
|―――、  彼にそんな知識があるとは思えないからどうせどこかのまとめサイトから拾ってきた知識でしょうね 
| ̄ω ̄|   それをさも自分の大発見のように書き込む姿が実に滑稽だとは思わないかね、はーはっはっは! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンXXはバルファルク攻略と瓦礫に覆われた謎のモンスター公開 
4月27日キングダムクエスト、4月28日ジャンプクエスト配信 
キングダムはG2で獰猛化ダイミョウザザミ討伐、 
 
イカ2は試射会の振り返り 
マリオカート発売日にVジャンプ放送あり 
 
PSコーナーはパラッパとドローン・トゥ・デス 
あの名作タイトルも続々帰ってくる!!ってパタポンとロコロコ載ってるけど 
売れるのか?これ 
 
アライアンス・アライブは雪と結晶世界のキャラ紹介 
ユキハ姫 亡き父の後を継いで17歳で白嶺城の当主になって魔族と戦う 
ジュウザ 剣豪として名を馳せたが魔族との戦いで負傷し、前線から引いているユキハ姫の家老 
マチルダ 星教主に仕える戦竜隊ドラゴンガードに所属し飛竜ファフラザードを自在に操る 
星教主 結晶世界の都市を統治する宗教的指導者で未来を占う予言者の一族の末裔 
新たな仲間紹介 
シキ 老練の侍 
ロビンス ペンギン族のオス コマンドヒレて・・・ 
 
ファミスタは球団マスコット紹介と三島平八のパスワード 
マスコット選手は1チームに1人しか入れられない 
 
犬マユゲはついにサイトーブイから担当が変更 
なのに唐突に入るアライアンス・アライブ1ページ 
バルバローザだらけでよっぽど気に入ったんだな 
名前は6文字 陣形名は10文字までか 
ジーン書かれるがレイチェルまたも書かれず 
 
偉い人に会いに行くのはバンダイ              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイする価値が無いと断じて興味無いスタンスなはずなのに、細かいとこを突っ込んでくる謎 
FEHエンジョイ勢だがやたらと癖が強い絵描きさん以外は誰がどのキャラ描いてるとか気にした事ないわ              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあ、同じ理論で 
 
FEエコーズでキャラデザをやってる左さんは 
『エンドブレイカー!』ってPBW/TRPGにも携わってたんだよね。 
「シリーズの終焉」というバッドエンディングを打ち破った 
今のファイアーエムブレムにとって実に相応しい人選だと思うよ! 
 
とか言ってみようかw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしエコーズが想像以上に外伝そのままな感覚である意味驚いた、これはやった事ないと 
色々面食らうだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通読みました 
 
巻頭はドラクエ発表会 
 
マリオカートは9989の35点 
来週PSでたくさんADV出るなぁ 
 
ゴッドイーターチーム新作 コードヴェイン 2018年発売予定で機種未定 
ドラマチック探索アクションRPG 
AIで行動するバディとともに探索していく高難度のゲームらしい 
バディがいることで難しくてもミスした時のプレイヤーの受け止め方が全く変わるとか 
作製はアンリアルエンジン4で5月にPV公開 
 
アンダーナイト インヴァース PS3 PS4 Vitaマルチで7月20日発売 
 
閃乱カグラ シノビリフレ 飛鳥だけの軽いDL専用タイトルで 
ストーリーは真剣というより馬鹿なものらしい 
ピュアで健全なゲーム 
 
スナックワールドは現実の色々なスポットと連動していて 
ARでもVRでもない感覚になるようなゲームらしい 
現実で手に入れたアイテムがゲームに変化をもたらしたりする 
 
モンハンXXのアンケート結果が載っていて 
好きな武器とスタイルの組み合わせランキングの14位まで見てもレンキンの文字がない 
そういえばカプコンのモンハン番組見てても使われるとこ見てないなぁ 
 
ファミスタは発売後もペナント中の選手の活躍とかを見て選手を追加していく 
ライバルーズは使えるまでが大変だけど強いらしい 
ヴァジュラが野球やるのか 
 
次号 艦これ特集              
         
         
        
        
                
        
            
             遊んでもないのに偽物贋作とかー 
はーはっはっはっ…! 
 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
        ブチブチッ 
   n_n∩  彡 、 
    (# 6"_6)ノ ノノ ミ 
  .ヽ⊂彡〆⌒ミ 
    )「(  ̄ω ̄) 
.    |/~~~~~~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://essentialfacts.theesa.com/mobile/  
アメリカのCESAにあたる団体の2017年版の業界白書 
 
市場も大きいが、平均年齢層も35歳と高い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
コマンドバトルってコマンド選択した後は眺めるだけだから暇なんだけど、なんだか無駄な動きをして時間かかりそう 
戦闘って数多くこなすものだからテンポが重要だけど、敵と味方が表示される据え置き版はテンポ悪そう              
         
         
        
        
                
        
            
             67% グラフィックのクオリティー 
65% 価格 
59% 興味深いストーリーや設定 
50% オンライン機能 
48% 好きなシリーズタイトル 
47% 過去に馴染みのあった玩具やアーケードゲームなどの関連タイトル 
 
アメ公のゲームソフトの購入動機はやっぱりって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソース、アンケート対象、アンケート方法がわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             上にあったのか失礼しました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
|∩_∩   つまんないヤツはどう足掻いてもつまんないんだよ。 
| ・ω・)     おはコケ。今日はセリカとアムルのamiibo発売日ですぞ! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
エコーーーーーーーーズ!(シミュレーション苦手なので見送り 
あと餓狼伝説(初代)ギース相手にCボタン(投げ 
 
>>464  
凄く・・・わかりやすいです 
ただその条件に見合えば必ず売れるって訳でも無いのが厄介な所              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ 
 
何やってんだ、下関&北九州。 
ttp://www.gururich-kitaq.com/kanmon_movie/ 
 
ひでぇオチだが、こういうノリは好きだ(笑) 
 
ウチのリンクさん、村を中心とした狩猟と採取活動に明け暮れていたら、弓矢不足に陥った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
矢の無限回収場所が先日のアプデで潰されちゃったからなぁ(でも一回辺り20本程度は毎回回収できる 
あとはライネル先生から雷矢貰うとか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
リアルでもこんなノリで人に迷惑かけてたのだろうか 
花壇の例えは色んな示唆をもたらすものだったな              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ドブレーラーノてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまは皆の心の中に生きているとウザいからもういないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Xbox Scorpio news: New Microsoft feature to win over PS4 Pro and Nintendo Switch fans? 
ttp://www.express.co.uk/entertainment/gaming/793913/Xbox-Scorpio-news-Microsoft-PS4-Pro-Sony-Nintendo-Switch-games 
 
|з-) 払い戻しサービス?みたいなのがあるからハコサソリがswitch抜くってさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
TOP20 BEST SELLING VIDEO GAME OF 2016 
 
01 Call of Duty: Infinite Warfare 
02 Battle Field 1 
03 Grand Theft Auto V 
04 Madden NFL 17 
05 NBA 2K17 
06 Tom Clancy's The Division 
07 OverWatch 
08 MineCraft 
09 Call of Duty: Black Ops III 
10 FIFA 17 
11 POKEMON SUN 
12 POKEMON MOON 
13 The Elder Scrolls V: Skyrim 
14 StarWars Battle Front 
15 FINAL FANTASY XV 
16 TitanFall 2 
17 NBA 2K16 
18 Tom Clancy`s Rainbow Six Siege 
19 Far Cry Primal 
20 DarkSouls III 
 
売れ筋からして市場が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
下取りかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
購入2週間以内でプレイ時間2時間以下が対象のDL版ソフトの返品払い戻しだってさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
使えないサービスだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
但し書きもありますね 
DLC、及びシーズンパスには適用されない 
 
返金対象はゲームソフトだけっぽいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             積み深い人は大変かもな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
積みゲーは許さない( 
サードはいやがりそうだが・・・ 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             @baraiならぬ先払い体験版って感じだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
Steamと同じか? 
あっちはPC環境の相性とかあるからやる意味分かるけどCSでやる意味とは一体              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
積みを憎んで人を憎まずだ。 
エコーズが届いたら、FEHとゼルダと同時進行になるな…時間が足りん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
積みが憎いなら崩せば良いじゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             DL版買って糞ゲーだった場合の保険にはなるかな 
パッケージ版みたいに中古で売る手段が取れなかったし、全額返金だから悪くはない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) switchの売上は謎だな。 
    確かに初動2週で決着が着くのは、 
    以降の売上が勢いに影響を与えないのが見られたからだし。 
    ということで僕からはコメントを差し控えさせて頂きます。 
    安田ァ氏に質問してください。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
安田ァ!(チッ!てれあずまの野郎・・・逃げやがって)              
         
         
        
        
                
        
            
             最初の2時間だけ神ゲーにして置けば問題無いな(金剛棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
箱でなくWindowStoreの方でもやるなら意味あるかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             二時間以内でクリアしたらただで遊べる!              
         
         
        
        
                
        
            
             2時間、スキップ不能のムービーなりダウンロード仕掛ければいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
steamの後追いか・・・ 
本当にMSは三番手ポジになったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
何言ってるの、数分だけ神ゲーでもファミ通が満点くれるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             WindowStoreとあわせて、PSNだけでなくSteamやGOGも含めた競合サービスへの対抗策だってさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
どんなゲームもジョジョ以下!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
昔遊んだペルソナ4は最初のイベント戦闘入るまで1時間ぐらいかかったの思い出した 
結構ストーリー性が高いゲームって、導入部分が非常に長いのがあるから自由になるまでに時間かかっちゃうし 
3Dダンジョン物ならキャラ設定で時間切れになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやそれで本当に制覇できるならそれはそれでいいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             返金システムその物はないよりはいい物だと思うけど 
売り上げには全く影響しないだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
MSの新サービスと合致しそうな層 
 
42%は体験版をやらずにソフトを購入する、オンラインストアでDL版で購入してるのは30%              
         
         
        
        
                
        
            
             なんて積み深い人が多いことか… 
おお髪よ、彼らを救いたまえ              
         
         
        
        
                
        
            
             MSは迷走してるなあ 
客商売に理解ある偉い人いないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
ずっと殿様商売してるからうえに1人じゃ話にならんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
下まで全部か 
どこのお役所だw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_MSはOS事業が崩壊しないことにゃ何も変わらんだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には2時間はちと長いって感じだなぁ 
アクションみたいに繰り返しプレイ出来るものならともかくADVなんかは出し辛くなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ自分の3DSの中に返品したいソフトは…一本だけあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういや今週まだswitch本体見てないから、まだ消化率9割程度はあるのか。 
   発売7週目なんだけどなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             大作だと2時間は様子見するには少ない時間だけれど、インディーズ物の2時間ってガッツリ遊べるような 
結構インディーズには厳しいかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニスーパーファミコンか…… 
ミニニンテンドー64出してくれんかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_遊ぶ側にはインディーズだろうが関係ないからねえ 
CSという同じ土壌に立たせてもらってる以上は必要以上の優遇はよくないと思うなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
昨日家電量販店の人と話したところ先週は周辺機器もあったのに 
入荷の日に完売だったそうな 
 
勢い増してるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             まいわい市場&ガルパンギャラリーが、仮設店舗で再開ですって。 
 
ttp://maiwai.exblog.jp/23820220/ 
 
あ"〜、ここ食いでのある鯖味噌定食食った所の裏手になるのか。 
元のアウトレットと道路挟んだ場所だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             steamで超難しいゲームだよ、二時間プレイ後にとれるバッジに重大なヒントあるよと煽って売って 
実は二時間以後は作っていません 
あるデータは全部ダミーでした残念 
というのがあって炎上した              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんだろ。Wiiの時とも違う売れ方にみえる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
マリカの前週かつ給料日前の今週こそがっつり下がるのでは無いか? 
…うん、考えにくいな!              
         
         
        
        
                
        
            
             というか「(恐らく)成功ラインを突破可能な熱量を十分に有しつつも供給量の問題で失敗ラインになってる」 
ってハードの実例が今までにないからなあ 
今までにない動きしてもおかしくはないというか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
なんと言う炭火的遠赤外線熱量w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   Wiiのときは普段ゲームやらないような層が買ってた印象があったが、Switchはそれだけじゃない感じよね。 
| ・ω・)     うまく言えないんだが、より広い層に響いてるというか。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
一時なんやらもめてたとこか              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiはマスコミや普段ゲームを遊ばない層も巻き込んでの一大ブームだったが、switchはマスコミも静かで一般層の動向も不明 
ゲーム好きが買っているんだろうけれど、それだけでここまで長く売り続けられるってのが凄いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
その辺はIP活用が効いてる気がするね 
ポケモン・マリオ・FEのスマホゲーや鉄道広告のしずえさんクイズとか地味だけど草の根戦術がジワジワと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
switchはマニア受けも良さそうなイメージはある 
つーか自分が好き、なにこの何処でもらくらくゲーム機              
         
         
        
        
                
        
            
             手軽に遊べるのは一般層もゲーム好きも待ち望んでいたって事なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
Wiiスポーツみたいなゲームないし 
より広い層には売れてない              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京グラフを更新したがやっぱり 
 
敗北曲線抜けてない 
 
マクロ的には全然立ったグラフになってない              
         
         
        
        
                
        
            
             12スイッチ「まじか!」              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンツースイッチはテンション高い友人が必要じゃのう 
 
サンシャイン池崎とか              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiスポーツは運動神経悪い人が避けてたので 
「Wiiスポーツは万能では無い」とだけ言っておく              
         
         
        
        
                
        
            
             発売週からの出荷と消化の割合でグラフ取るとまた違うのかな 
初週はほぼ100%に近い値で翌週以降割合が高いまま推移するのか、落ち込んでいくのかを見るとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
あの人 
日常では凄い静かでカメラが無いとスイッチ入らない系芸人だったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             現状だとPSPといい勝負              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
一日中あれだと 
血管切れそうよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             |v( -з-)v やはり初動で45万越えなきゃだめだっんやー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
Switchが出るまでは販売量が鍵だと思ったのですが 
消化率という定量化できるものもありますね 
 
グラフを纏めていると敗北曲線抜けるハードは初速で稼ぐとも取れますが 
初速において十分な消化率を一定期間継続するも成り立つ気がしてきたのです 
 
消化率が計算できないので確かめようもないのですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             12switchは触らなきゃわからない系統のゲームかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
いやそんなことはない 
 
現状では売れてるとはとてもいえない 
 
PSVRは品薄だから売れてるといえるかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
芸人さんはそういうの多いよね 
ますだおかだの岡田もそうらしいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
 
二週間な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
VRの件に関しては全く思いません 
 
ただ、支配的要素だけで観測するのは正しくないかもしれない、と思った次第です 
量に関しては要素であるか?という問いには外せない要素だとは結果が示しています 
ですが、それだけが要素なのかな?という話です 
 
無闇に変数を増やすのは愚かな手ですが 
未観測な指標があるのでは?という話ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
カウントボールに関しては絶対に触らないとわからんと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             敗北曲線も気になるけど 
説明会資料でソフトの装着率出ないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             まるで失速しない負けハードを目指したかのような              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機では前例がないから過去の地霊は役に立たない気はする 
全盛期のDSの狂騒ともまた違っているように見えるし              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、スーパーファミコンが近いかも 
 
あれも初期の出荷少なかったはずだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
悪魔合体かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ絶対数ではまだWiiUにも届いてないのは確かではある 
今のペースなら間もなく追い抜くけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
CMも3DSやWii発売時に比べたら全然なのにね 
自分の周りでもマリカ8DXのCMみて、switchの存在知った人がいるくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             初動45万理解してた上でこの状況なので 
やはり敢えて狙ったとしか思えんのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             今もCMはエコーズだったりとCMを染めてるわけでもないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
まもなくってほどかな 
あと5週間かかるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おお、眠い眠い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
ねろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
つ[ 熱いコーヒー ]              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ エフィちゃんが期待以上にアブナイアトモスフィアなのに最初からアルムとセリカが全開でイチャコラしてて流血スメルがワンダホー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   FEエコーズ、エフィさんの話題ばかりで肝心のゲーム内容が全然流れてこないんだがw 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             シナリオがルナティック!              
         
         
        
        
                
        
            
             これはエフィがバズる予感?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「エフィさんだけFEじゃなくて みつめてナイト」と称してる方もいて、なんかもうお給料出たら買わなくちゃて気分になってる。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             本筋のネタバレ以外で盛り上がれるゲームやら漫画やら映画やらのコンテンツは大体面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             エフィさんヤンデレなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
|∀=ミ ほぼ外伝まんま。 
    ハードで始めたがちょうどいいぐらいなんでノーマルは原作よりマイルドかも。 
    クラスチェンジは条件みたしたらさっさとしていい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ オープニング時点でエフィちゃんのことを念頭においてみるとおなかがきゅんきゅんする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
ストレスフルなのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             さてエコズ買いに行くか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ダンジョン内で連戦するとキャラに疲労が蓄積し能力低下デバフがつくのがちょっと面倒。 
    脱出して外にでるか、アイテムで回復できる。 
    ダンジョンにあるミラ像に貢ぎ物しても回復する。 
 
    全体的に成長がしょぼい。 
    CCでの兵種最低保証がない幸運がレベルアップでは重要かもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズはマイニンストアから届く予定。 
amiiboもポチってしまった。 
 
そう言えばARMSのamiiboは出さないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まだ第一章だけど基本的なプレイ感覚はほぼ外伝のままだね。 
    弓はさすがに少しだけマイルドになってる。 
    鋼の弓の射程が5じゃなくて4程度のもんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズで気になるのは落ちるアイテムの総量が決まっているかどうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 支援は支援があるキャラと2パネル以内で戦闘すると上がっていき、 
    条件を満たすと戦闘中にTalkコマンドが発生するGBAシリーズのときのような仕様。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
駐車場警備員関係で揉めたんだけど、オーナー側が 
「まいわいは2015年から2016年に売上実績が半分になって 
経営的に厳しくなったからそんなケチ臭いこと言うんだ!」と 
数字出して反論したんだが、2014年から2015年で500%の 
売上増だったらしいから… 
苦しかったら仮設店舗すら作れないってのw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 魔戦士ってあんなユーキャンヒッミーな機動してたっけ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
|∀=ミ 元々移動力高いし硬いしでチートな感じだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ とりあえず村人はLv3でCCできるっぽいからさっさとする方がいい。 
    特にすばやさの最低値が10、技が8と高い傭兵になると上昇率が大きい。              
         
         
        
        
                
        
            
             魔戦士は強い、速い、固い、そしてループのぶっ壊れユニットだったからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             まーた贋作ファイアーエムブレムの話をする馬鹿どもは哀れな事だ 
ポケモンサンムーンや覚醒以降のファイアーエムブレムのキャラクターや話に何のおかしさも感じないあたり 
育ちも性格も悪くマトモな本も読んだことが無いのだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
おはコケござる 
 
昨日テレ東で流れた番組で、DQXにハマって離婚した43歳男が出てたらしいんだけど、 
仲間の名前グラIDモロ出しだったそうで、その件に関してれあずまの意見を              
         
         
        
        
                
        
            
             笑われたきたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えてアンカーつけてもた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 構ってちゃんが丸出しだなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             育ちも性格も悪くマトモな本も読んだこともないと自白              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 君が言いたいのは要約すると 
    「俺が嫌いなものを楽しそうに 
語るな」 
    なのは理解してるから、余計なことは言わないでもいいよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンパターンだなあ 
 
もっと他にないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             で 
あなたは私生活において何か結果を出せたのですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             いや外伝の話してるんだけど 
俺の記憶では外伝は1992年の作品で 
紋章以前の作品のはずなんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
|∀=ミ 元の外伝は会話とか主要キャラしかないから、ストーリーテリングはほぼ別物になってるけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             いい歳したおっさんの 
床に転がってのヤダヤダタイム、はっじまるよー 
 
って所に、来た側から行き当たった私の今日の運勢とは 
おはやう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
黒塗りの高級車に追突しないよう気をつけましょう ⚫              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ触りだけだけどあの外伝の雰囲気を忠実に、丁寧に作り直した感じだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まともな本ってなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             流行りに乗っていくスタイル 
ttps://pbs.twimg.com/media/C9zxdoDUIAACKnW.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか贋作って言葉の意味も分かってないな、相変わらず              
         
         
        
        
                
        
            
             真のFEことヴェスタリアサーガの感想をエアプリーリエ君に聞きたいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             リーリエとエフィとなると 
特定系統のキャラで話題になる奴を的確にかぎ分ける嗅覚は持ってるような気はする 
それをどういう臭いって脳が認識してるかは別として              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
おい!のんほいパーク!聞いてないぞ!!(歓喜 
アライさんもいたような気もするんだが 
ちょっとカメラを稼働状態にしなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
FFTの攻略本              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) こんなところで作品にグダグダ言う暇あったら、一日でも早くママにごめんないを言うべきでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             世界一のベストセラー書籍も読む人によってはまともではないしなあ 
まともな本の具体例が気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             まともな本ってどんな本の事言うんだろうね 
俺は基本、面白そう以外の理由では本選ばないから 
何がまともで何が駄目かなんてわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
大丈夫!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
ファミ通「本当に?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
うちの園のこの動物をフレンズ化してくれっていう動物園からのリクエストがテレ東に届いていそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             芸の幅が狭過ぎるので教養は無い事は既に露呈してるからなぁ 
 
>>599  
多分「誰かに自分が言われた事をそのままこのスレで言ってるだけ」なんじゃないかな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             いつも言われて悔しかったことを鸚鵡返しするだけとかほんと馬鹿だなぁ 
自分が当てはまるからって他もそうに決まってるとかおもわないほうがいいよあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 多分ね、これも親に言われたんだよ。 
  ゲームしてたら 
  「そんなもんばかりしてないでたまにはまともな本を読みなさい」ってな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ本を「まとも」かそうじゃないかなんて基準で振り分けるあたり、基本的に活字は嫌いなんだろうな 
敬語の扱いもおかしいし              
         
         
        
        
                
        
            
             まともな本…太宰治の作品とか?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
それっぽいね 
本当に言われた言葉をそのまま使ってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
アニメで登場した物以外でも数百種いた気がするので 
大抵の動物はあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも暗黒竜→外伝→紋章の時点で話に色々綻びあると思うけど 
ペガサス三姉妹がバレンシアで仲良く旅行してるとか、記憶喪失の彼とか 
時期的に無理あると紋章発売当時から思ってるんだけど、どう考えてる? 
最近のFEだけに文句いうならその辺の解説をお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             彼の言う「マトモな本」とは一体              
         
         
        
        
                
        
            
             まともな本、まともな本……うーん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
教養が有るなら具体例を出せる 
教養が無いから具体例が出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             スマイ類も結局は任天堂関連にしかケチ付けられないしホント物を知らないんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ とりあえず、今日これからエコーズ届く人は、エフィちゃんがアルム大好きなのを念頭においてオープニングを見てください。 
    最初の数分で胃がキリキリしますからw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n やってもないのにぐちぐち言うな以上 
|_6) 
|と そろそろ娘ちゃんが幼稚園送るとき家に帰りたい言うようになってきたござる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どうせその親も「まともな本」の意味を分かって言ってないよ。それはその親からもそう言われて言い続けてるだけ。 
   これはもう呪いなんだ。一族に延々と引き継がれる呪いに等しいんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
楽しくないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 中学生の弟の夏休み課題に読書感想文があって、指定された本の感想文を書かされてんだけど、 
    たまたまリストにあった本を私が持っていたからと言って借りていった弟はとても後悔して翌日には返しにきた。 
 
    そのタイトルは 
    「アルジャーノンに花束を」              
         
         
        
        
                
        
            
             真のFE! ってのを教えてやりますよ! 
……ぜひご教授願いたいところですが。 
外伝って1992年、25年前の作品か。 
 
ポケモンに関しても固着しながら文句たれたり 
自分が楽しかったであろうその時(ポケモン、FEの原体験)で時を止めたい願望でもあるんでしょうかね。 
今が辛くて、昔にかえりたいとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
幼稚園馴染めてないかな? 
まあそういう子は多かろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
体験したと思えないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
単発IDで逃げてるあたり言ってる本人にはそう言うのは無さそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
親が言ったりする「昔の私のほうがかわいそうだったからお前はもっと不幸になるべきなんだ」ってやつか 
あんなんまともに取り合う馬鹿居るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 贋作FEってあれでしょ。 
    エムブレムサーガ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
|з-) いるおー。ものすごくいるおー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
きつい課題図書だのう 
まあ中学生頃に読むと感じ方が強くはなりそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   根本的な疑問なんだけど「俺が嫌いなものを楽しんでるのが許せない」というのなら、そもそもコケスレを見なければ解決なのでは? 
| ・ω・)     「見たくないから見ない」は理由はどうあれ合理的な考え方だし、自衛としては正しい手段なのに、それすら出来ずにコケスレに粘着荒らしとか、どれだけ人生浪費してるの?他に楽しいことないの? 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
|∀=ミ リストの中で突出してヤバみのあるのを、私が持ってるってだけで借りてくんだもんw 
    おとなしく図書館で他の楽そうなの探してこいって言ったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
|∀=ミ 暇なんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
白面の者「きれいだなぁ なんで我は ああじゃない 何で我は濁っている」              
         
         
        
        
                
        
            
             豊橋動植物園、グーグルマップ情報ですでにいつもの倍ぐらい込んでるとか 
君たちは耳の早いフレンズなんだね!              
         
         
        
        
                
        
            
             贋作FEって言われてジャンぬちゃんがまた黒歴史生み出したのかと小一時間 
>>628  
仲間が居ると思い込んでいるとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
無いんだろう 
きっと他のコミュニティも同様に荒らしてると思う 
ただコケスレだと人物の内面まで探るから 
その内当人にとってクリティカルな話題にぶち当たると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
いるのか(遠い目 
人に話せる昔話なんて主観全開で美化入りまくってるから2〜3割位で聞いときゃいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
その手の輩が言うまともな本って、日本十進分類表の「9n3〜9n5(n=1→8)」の範囲しか含まれてないだろ。 
 
という裏返しの偏見がどうしても払拭できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
「アルジャーノンに花束を」のラスト辺りは個人的にはホラーの域だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
ないと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネかーさんの娘の帰りたい。は、群馬へって事かのう 
幼児期過ごした場所からの移動だからして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
まあ、そうかもしれません。 
ただ楽しそうにしてる人に水を差す手段として、原理主義を持ってくるあたり 
過去に戻りたい、すがりたい願望でもあるのかと思ったところです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
┏耳┛ マッハで走るね! 
=┛┃              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
|∩_∩   「おまえはそこで乾いていけ」 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ・制服が大きいから着たくない 
|_6) ・お気に入りの帽子(夏用)じゃなくて好きじゃない帽子(冬用)を被っていかないといけない 
|と ・お母さんが一緒が良い 
 
   ほとんどが制服に関する不満              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
岸田秀の幻想論かなんかでそんな説聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
それ人食い猿に対してだった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
そのものズバリを言ってやるなよ、というかもっと言えw 
それしかネットでは手段がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
おしゃれだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 風の大陸あたりで色々なフェチを植え付けるのはまともな本に入りますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
服はどうしても最初はぶかぶか気味になるからのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
あのへんの本は実はおおらかに性癖全開の本が多くてまともかというと首を傾げるんだけど 
まともとかどうかで分類しちゃう人は実際には読んでなさそうよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
あーそれもありそう、まだ1月も経ってないからなあ 
今のうちですら新しい環境なのに、幼稚園じゃなおさらだ              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画もエロも写真集も全部まともだよー 
乱丁落丁、誤字脱字はまともじゃないよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
|∩_∩   その結果、コケスレを馬鹿にしようとしてトンチンカンなことを喚いて笑われ、より惨めな気持ちになってコケスレを憎むとか、自家中毒に陥ってるな。 
| ・ω・)     哀れなモンだ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             幼少時の経験値は後々生きるからなあ 
頑張れダネさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
ゲーメストはまともじゃない本か、同意せざる得ない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             嫌なら見るな論は嫌なのに目に飛び込んでくるというケースもある故にあまり強くは主張しないが、 
少なくともコケスレ見ないってのはやりようあるはずよね 
まとめブログのように勝手に回ってくるわけじゃないんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ誰かに自分がここにいる事を伝えたくて荒らしてるんだから 
見ないなんて選択肢はないでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             表向き服装のことでぐずってても本当はそれ以外が理由だったりすることもあるから難しいよねこども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
|∩_∩   粘着荒らしが白面の者とかおこがましいわ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ エフィちゃんはえっちな妄想がだいたいおいしくなるので本当にいい……すばらしい……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
 
ALT君が一番いい例ではないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 白面さんはラスボスにふさわしい風格してましたからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
これだけ言われてもまたくるんだろうな……。 
健忘症かドMか、はたまたそれ以外のなにかか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ バカにしようにもレベルが全然足りないために自分でも勝てる都合のいい藁人形を作り出して勝利しているってだけだからなあ。 
    当然ながら極めて狭い自分のテリトリーから一歩も出ないでw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00010001-doshin-hok 
北海道・十勝でポテチ用ジャガイモ争奪戦 「カルビーより高く買います」 
 
>加工用ジャガイモの一般的な買い取り価格は1キロ当たり30〜45円。 
>ところが、今年は60円に近い価格を提示された例もあるという。 
 
作付け前から戦争勃発しとるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
スルーじゃなくレスあるだけで嬉しいのでは 
対話になっていないとしても              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の人は「自分をハブにして楽しんでる人々が嫌」っつー被害妄想があるようであるので 
見ようが見まいが「自分をハブにして楽しんでるに違いない」ってなるからおなじこと 
 
>>650  
一行目は「道徳的な意味でのまとも」であるねと自己レス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
なんと言う大航海時代の黒胡椒 
※芋はそこまで高価じゃ無い              
         
         
        
        
                
        
            
             …コケスレはuマングースだった?              
         
         
        
        
                
        
            
             うしおととらの初期に出てくる医者のポエマーなバンパイアが好きだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             足りなくなりゃ値段上がるのは当然では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
ポエムの参考元が萩原朔太郎と高橋留美子に見抜かれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
あれって元ネタがあったんだ。 
今度調べてみよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
いや、また今年も足りなくなったら大変だと、 
作付け前から今までより割高な買取価格を提示してるって話だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
ヴェスタリアサーガはヴェスタリアサーガとして面白かったから真のFEとか 
言われると不愉快だな              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとしたイモバブルだわね産地限定だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか安定供給に慣れきっていて足りない警報がなると直ぐにパニックになるな。 
トイレットペーパーやバターとかもアホみたいに大騒ぎしたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             割高なら北海道産にこだわらなくてもよさそうな気もするけど 
それでも他の産地よりも安いのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
仲良く旅行じゃなくてエストが海賊に捕まって姉さんたちが助けに 
バレンシアまで行ったんだよ 
ちゃんと調べてから言え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
まあ気持ちは解らんでもないですが……。 
書き込んでも全スルーされると悲しいですしw 
 
>>677  
目先に飛びつくのはまあ仕方がないかと。 
ニンゴジも毎回出てるようですし(をい              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 エアプの人はプレイしてないでしょうが、『真の○○』なんてプレイした過去の自分の思い出にしか存在しないものですよ 
| ̄ω ̄|  そんな事を言う人は過去の思い出に捕らわれて前に進めないでいる人だと思う事にしてます 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
絶対量の問題だと思う 
他地域だとお話にならないレベルで足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
それは気にしてもなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
トイレットペーパーとかは古紙が中国に輸出して値が上がってるのが去年から 
ずっと言われてたのが表面化して値上げになってしまってるんだよな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             生産量が桁違いだもんなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャガイモさんは価格より生産量の問題なのね              
         
         
        
        
                
        
            
             産地は度々水害や病気に見舞われてたはずだけど、 
去年の台風水害はそれらと比べ物にならないレベルだったという話やの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
|∀=ミ でも先物ってそういうもんな気もしますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
先物も需給だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
|∀=ミ 作付け面積もだけど、たぶん他の地域ではポテチに最適化されたじゃがいもを生産してないんだろう。 
    マッシュして成型しなおすタイプならまだしも、スライスして揚げるのだと味や食感が思いっきり違いが出ると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             バター不足のときも、牛乳はあるのになんで?ってなったしね〜。              
         
         
        
        
                
        
            
             半導体なんかも僅かに足りなくなるだけで価格が急騰する              
         
         
        
        
                
        
            
             このケースでも仮需が増えて足りなくなったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
加工されてない生じゃがいもは規制で輸入できず、 
男爵などの生食用のじゃがいもは糖分高すぎて焦げるって出てるね 
ttps://www.calbee.co.jp/foodcom/nazo/report_06.php              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズの限定版はなんかお得なものあるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             機械で完全に画一的にやると考えたら違う物だとその時点で同じ機械で同じ方法では精製出来ない気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
生は病気あったはず 
 
たしかアイルランドがジャガイモの病気で人口減らした              
         
         
        
        
                
        
            
             作るほうとしては価格が一番の問題ですね。 
大規模化、効率化で北海道に勝てなかったので集中したということでしょう。 
じゃがいも、生産量でぐぐって出た農水省のHPだと北海道で77.5%を生産してるってありました。 
ここが不足になったら残りの2割の地域でフォローは難しいでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E9%A3%A2%E9%A5%89?wprov=sfsi1  
 
あった 
>ジャガイモ飢饉(ジャガイモききん、英語: Potato Famine、アイルランド語:An Gorta Mó              
         
         
        
        
                
        
            
             >19世紀のアイルランドで主要食物のジャガイモが疫病により枯死したことで起こった食糧難、およびそれによってもたらされた一連の被害を指す。 
 
のー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
そして根本的な問題として、ポテチには適した品種があり 
それ以外での代用は難しいという事やね 
 
今回は適した品質を主に栽培してたエリアが水害でやられてしまったと              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜか全然関係ない麦角病を思い出したマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
食料がイモ頼りだったからなぁ… 
 
コメ作頼りの津軽藩が天明飢饉で3分の1の人口を失ったのに似て              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ポテチがないなら芋けんぴを食べればいいんですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
公式専売のは、考えるまでもなく既に売り切れ。 
ttps://store.nintendo.co.jp/category/3DS_SOFT/CTR_Q_AJJJ.html 
 
一般売りもある限定版はまだあるけど、グッズが主体と言える。 
ttps://store.nintendo.co.jp/category/3DS_SOFT/CTR_R_AJJJ.html 
 
追加コンテンツの分は、同内容のを普通にDLCとして買える、 
というか多分、このDLCのDLコードそのものかもしれない。 
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/products/index.html 
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/contents/index.html#set1              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに、男爵やメイクイーン使ったポテチが売り出されるけど、 
あれは設備を専用の設定にしてるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
あんな人間性のおかしい醜女に思い入れする馬鹿なんてに君くらいだから安心したまえ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://bit.ly/2ipR09F               
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
LSD作るのけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎを食べよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
|∀=ミ うなぎは稀少なんだからわざわざ食わないでいいかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
CDとDLCか…通常版でいいかな… 
ifも積んでるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             火星に行ってじゃがいも植えよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
火星に脱出村作るん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
はこさんなら片道火星行き計画に即採用されそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
あれを丁寧に作り直したとか笑わせないでくれたまえ 
ファイアーエムブレムエコーズという劣化贋作が当てはまるなら新約聖剣伝説も該当してしまうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
応募しないから! 
 
地球にやり残したことあるから!              
         
         
        
        
                
        
            
             火星には黒くて目が大きくてマッチョな二足歩行生物が跋扈していると聞く              
         
         
        
        
                
        
            
             おさつどきっが好きだったりします              
         
         
        
        
                
        
            
             テラフォーマーはこさんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
キャラクター(というかインテリジェントシステムズスタッフ)の頭の悪さが丸出しの 
覚醒、if、ヒーローズ、エコーズに決まっているだろう 
ファイアーエムブレムの名前を騙った偽物だよ、あんなものは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
ガッキーと一緒なら!! 
(ただし箱さんには謎の首輪が!)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
途中海賊に浚われたのはそうだけど、ちゃんと任務だったっけ? 
平和になったから遠出したみたいな話だった記憶があるんだけど 
もしかして、25年間ずっと勘違いしてたということ? 
……すみませんでした              
         
         
        
        
                
        
            
             地球から観測出来ない位置で火星人が農作業してたら面白いのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
行きましょう!              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.famitsu.com/news/201704/20131394.html 
AC『太鼓の達人 イエローVer.』に『ゼルダの伝説』と 
『星のカービィ』のコラボきせかえが4月26日より登場 
 
ttps://www.famitsu.com/images/000/131/394/l_58f6ea9e545e2.jpg 
>「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の名曲がメドレー形式で登場! 
> 大迫力のバトルを太鼓の達人でも体験!? バナパスポートカードを使って 
>遊ぶと、リンクの格好になれる、かっこいいきせかえがもらえるぞ! 
 
BANZOKU化の波に晒されるどんちゃんであった              
         
         
        
        
                
        
            
             ダメだ 
このはこ腐ってやがる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             「あいつらまだワープできないんだってよ」 
「まじーないわー」 
 
みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
エスト救出に協力したセリカに感謝して同行する話なはず 
エコーズで見直すか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
スタートレックかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 真実のファイヤーエンブレムなんて己の頭の中にしかありませんよ 
| ̄ω ̄|  母親の事といいゲームの事といい、自分の思い出に捕らわれたまま老いるがいい 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
パスファインダーで現地生産者の写真を送ってね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
BOWの曲で覚えているのって、ガーディアンに見つかった時のしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
興奮するとビリビリーか。 
そっちのバージョンも見てみたかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
イワロックは憶えてるだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
今回の曲は環境音特価と言うか、目立たないように作ってるよね。 
ガーディアンの曲は確かにトラウマ具合も合って印象に残るがw 
 
後はハイラル城の音楽ぐらいかなあ、覚えてるの。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまあこの職業や武器が物を言う部分やステの伸びとかも当時のレベルとかある意味これはこれで 
冒険だなあwある意味どのFEとも違う感覚だから新鮮に感じるかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
「PS2を最後に買っていません 
 PSハードに出るようなゲームは雪割りの花以外は問答無用で全てクソゲー扱いしても良いし時間を割く価値すら有りませんから。」 
 
っつー発言を見たことある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
音楽ってより環境音の方が印象的よね。 
風が前から後ろにサーッと吹き抜けていったらり 
頭の上から鳥のさえずりが聞こえたり 
コログの花を追いかける奴で左後ろに移動したのが聞こえたり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
ボーグを呼んでこよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             (カッシーワさんが楽器使って何か自己主張している・・・)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
その割にはつまらない投稿する時間あるんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             質問:まともな本って何ですか 
 
>>730  
コクレーン博士まだかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             どんなBGMもバクダンの音でかき消してごめんなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにメタ逆は、DSのウルデラの音源だそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
荒らしには都合のいい荒らしコテだなあ 
いくらでも騙れる、知識無くていいし素のままでいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
某所の曲がカッシーワさん揃って完成形のような気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             土星の輪っかのあれが浮かぶ 
カッシーワ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 暗黒竜から紋章の間にエコーズ入るのはかなり無理があるけど、ぶっちゃけその辺は気にしたって仕方ないというか、 
    最初から長編として年表組んでるようなシリーズでもないんだし、ツッコミしたって粗さがし以上にはならんのだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
イナズマイレブンのアニメ放送日(水曜日)に最強マイマニ波動ってコテハンで書き込んでたから 
イナズマイレブンの事を答えられないなら偽物じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
ゼルダの伝説「全くだ」              
         
         
        
        
                
        
            
             カッシーワさんとテリーって何人いるの? 
ワープして馬屋に行くと既に居るし…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) シーカータワーの曲すごいいいんだけどなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
|∀=ミ ハイラルヒストリアだってアトヅケで無理やりまとめてるからなあw 
    細かいツッコミしたら粗はでるだろうが、そんなの無粋と皆分かってるからしないわけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
|―――、 
| ̄ω ̄| PS2が事実上終わってから約10年間、彼はその間何一つ思い出を作ってこなかったって事ですね 
| つ日Cロ ゲーム以外の何かに熱中していたのなら、未だに過去のゲームについてウダウダ言ったりするような精神状態になってないはずです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
FSS「でも最初から年表とか作ってしっかり管理するのもいいと思うんですよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
|∀=ミ 日ロ戦争の物語のはずだったのに日露戦争始まるまえに年表エンドした漫画の話です?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
記憶をなくした彼の処理は長年ファンの間で物議を醸してたからなー 
決戦の場を崖の上に移して記憶喪失になる彼を追い落としたり 
城が川に張り出した場所にあってグラディウスの一撃で倒壊海まで城が記憶喪失になった彼ごと転がって行ったり 
マルス様に簀巻きにされて「逝って来いバレンシア」と海に投棄されたり 
いろいろあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             あの一族、みんなとり肉の部位や調理法もじりなのが面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             マトモな本ねぇ。FACOM FORTRANのマニュアルとかは入りますか(ぼ 
 
あまり文学作品読んでない気はしてるんだけど、歴史小説が多いかなぁ。 
三銃士は特に好きで、その後含めた3部作全部読んだ。 
みんな知ってる「三銃士」って、11巻中2巻分(講談社基準)で、続編(それぞれ3巻、6巻)の方がボリューム多いんだよね。 
三部「ブラジュロンヌ子爵」の終わりの「これはジャンプの打ち切りマンガの最終回か!?」って終わりまで全部読んだ。 
 
……もちろん予定通りの大団円のはずなんだけどね。 
書籍化されてるけど元が新聞連載小説なんで、クライマックスを最終回のギリギリまで引っ張ったからだろうなと、 
今考えると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、テリーがガンバリカブトくれくれ煩い              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしは暇そうで羨ましい 
妄想で買いもしないゲーム叩く暇があるならわけて欲しい(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 変態仮面さん、そもそも外伝出演自体が相当無茶ですし、ペガサス三姉妹についても同様ですからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
ハイラルヒストリアの「現時点での」と但し書きがあるのをみて 
ふんわりとした任天堂の「こんなもんにまじになってどうするの」という釘刺しが面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
コメンテーターがどうかしました?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
|∀=ミ 少年誌でちょっとエロい漫画描いてた時期が一番よかったと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
あの曲良いよね 
祠の周りで流れる曲も好きだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
あの欲しがりっぷりは姫しずかの夫妻とかトリュフの姉妹は見習うべき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
暇なだけで環境としては劣悪っぽいけどね。 
まあその悪い環境も自分が閉じ篭って悪くしてるんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             仮面の人は初代のあのシナリオの後で、実は別大陸に記憶喪失の状態で生きてましたは 
無理がありすぎたしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
自分で見つけないと意味がないんだよ。 
たぶん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
加賀さん本人もファンサービス程度で特に深い考えもなかったみたいだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゼルダはボコブリン殴ってたら不意に流れ始めるUncontrollableが足りない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) べルポどんよ、哀れみでしょう。これが一族にかけられた呪いだよ。 
   人と接する事を禁じられた呪いさ。 
   例え子供が生まれても、その子供も人と楽しく話す事を禁じられてるのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
|∀=ミ 聖戦とトラキアも同一時間軸の話だけど設定変わってたりするし、深い考えなんてないよな。 
    覚醒以降は異世界とのワームホールで時系列さえどうでもよくしてるし。 
 
    細かな整合性なんて考えたってムダだと思うね。 
    勝手な妄想を考察だなんて称しちゃいかんよw              
         
         
        
        
                
        
            
             のろいこわいね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 仮面さんや三姉妹がいなくても外伝は成立するから、本当にあの人らはイレギュラーだし、何も考えてないんだよ。 
    外伝つくったときにFEが長期シリーズになるという想定なんてしていないしさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
異界(笑)設定で逃げないで貰いたいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             紋章の謎でミシェェルもなんでキノコってたかよくわからないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
背後からライネル先生とガーディアンとイワロックが! 
なお何故か三つ巴になる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.famitsu.com/news/201704/20131460.html 
『ポケットモンスター』のモンスターボール11種が精巧に立体化、 
トレーナーになりきって持ち歩ける腰ホルダー付きで登場! 
 
ttps://www.famitsu.com/images/000/131/460/l_58f81c5a15dd4.jpg 
シュール狙い用例写真              
         
         
        
        
                
        
            
             果たして箱さんは 
ガッキーとの閉鎖空間耐久試験で平常心を保てるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             すごいな、買わない宣言してるソフトの発売日当日に、遊ばずに内容批判(ただし中身は無い)を 
指摘には一切反論せず一時間近く散発的に続けてるぞ 
何かの罰ゲームかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ところが公式のFE大全に年表があったりする 
まあハイラルヒストリアと同じく「現時点での」なんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
ボールの開き方が何か違う感・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
|∀=ミ 暇なんでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             暇も極めるとこうなるのか 
働け、働け              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
ごめんよく見たら2時間近くだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンからまだエコーズがとどかない届かない〜 
>>783  
てゆうかエコーズプレイして無くても外伝当時の話題も出てるんだからそれに絡んでもいいだろうにねえ 
どれだけエアプなのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             BotWはデスマウンテン付近のが好き 
初代ラスダンの曲をよくあんな感じにアレンジしたなと感心              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
|∀=ミ アトヅケってわかりきってる「公式年表」に大した価値があるとも思えんねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもFEH含むどのFEも未プレイにしか見えない 
 
(どうせエフィ当たらないから)マイクラまで初FEやるかねーと思ったら、エフィ出てきて困惑ー              
         
         
        
        
                
        
            
             シリーズの穴をファン同士でああでもないこうでもないと埋めていくのは楽しかったなあ 
最近の作品は穴をあげつらうだけでうまく埋めることないから詰まらん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「俺はおまえらとは違うんだ、高尚なんだ」と言いつつやってることが、掲示板でトンチンカンなFE批判とか 
| ・ω・)     確かに我々とは違いますね(苦笑) て感じなんだが。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             所がどっこい、厳密な設定を知りたがる人はいるもんで 
正直ゼルダ年表も適当でええやんと思ってるが、掲示板だと息吹はどの歴史なのかとか言い合ってるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             オレが上!きさまは下だ!!(物理)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
その人たちの発言を参考にしても、ゲームが面白くはならないし              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
どうも、世間的には「まともじゃない本」を出したことのある 
ノポンの勇者ですも(ぼー 
 
ちなみに、国会図書館にはその手の本も入ってますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             厳密に決めててもある程度ライブ感は必要だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ツッコミがきついんだろうね 
反応の感じ見るに              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ気にする人は気にするし気にしない人は気にしないから公式が取り敢えず定めておくのもサービスサービス、 
ただまあ曖昧な終わり方が良かったのに答えを出しちゃったのがふざけんなとなる例もたまにあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
悪魔城も後付の年表あったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             崇高だろうが何だろうが娯楽は 
自分自身が楽しめなきゃ意味がないのですよ 
 
好きなことやって罵倒されても知らんがな、という感じです 
何でわざわざ他人の目を気にせにゃならんのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
曖昧にしすぎて軒並み風のように去っていくことになった紋章の謎とかはファンの間に不満があがったな              
         
         
        
        
                
        
            
             まともじゃない本とか… 
大好物に決まってるじゃないですかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
|∀=ミ そうそう。 
    別に同一時間軸である必要もないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             外伝の雑なとこに同意すら出来ないとかエアプでさえない何かよね彼。 
 
>>796  
二段ベッドの話か!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
しかしPSVRを見てると、他人にどう見られるかも考慮するべきと感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
「完全にサイクロプス先輩じゃないか…」とか思われることもあるだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             彼まともな本について教えてくれないんですよ 
 
ドグラマグラとか桜の森の満開の下とかの判定はどっちになるのかな! 
 
>>760  
ガリバー旅行記とかオズの魔法使いとか 
有名なのは最初のちょっぴりだけって結構あるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             原理主義なら間違った記憶に一番に突っ込んでほしかったよ 
あー、しかし何を見て旅行だと思ったんだっけなぁ 
攻略本かなぁ?双葉社のはそもそもペラペラだったから違うだろうし、小学館のも違った気がするんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
おまえが言うな!              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイアーエムブレムがなんか複雑すぎるみたいなので 
 
heroesでいいやw              
         
         
        
        
                
        
            
             異世界で逃げるな? 
だって色々考察面倒なんだもの、というラノベ作家脳(をい 
 
>>731  
設定上だけかもしれませんが、くだんのソフトを聖典としてあがめているならすでに手遅れなほど老いてるかと……。 
老害と呼ばれても仕方のないほどに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
テリーもっとうざい時があるんだ、実はw              
         
         
        
        
                
        
            
             BoWは馬で走ってる時の曲が好きだな 
 
 
>>809  
スットコ・サマーズめ 
原作のサイクロップスって主人公格なのに汚点が多いんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
それは販売側、商売としての理論ですね 
 
私は消費者としての話です 
見てくれが悪くても、コストパフォーマンスが悪くても 
遊びたい物は遊びたいし楽しいものは楽しいのです 
他人がどう感じるか?なんてのは自分の感性には一切関係ないと思いますけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、今FEHをするとミッションで星3ペガサス三姉妹がゲットできるよ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ところで、ソニー損保についてはいつ語ってくれるのかと(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
新しい物を認めず、何時迄も自分が好んでいた昔の物を崇めている時点で老害じゃないか 
しかも調べもしないで一方的にこれに違いないと話を聞き入れない姿はまさに老害そのもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
それこそお遊びとしての物なので 
教養を使った遊びと同じね              
         
         
        
        
                
        
            
             本当に50過ぎの可能性が出て来たねえ>荒らし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
ウルヴァリンとかガンビットの方が人気あるイメージだなぁ…w 
スコットは目からビーム出す(厳密には違うけど)のがすげぇ派手で子供の時はめっちゃ好きだったな 
ウルヴァリンは「爪?ワロス」ってな感じだったけど今だとちゃんと設定知ったからそんな事はないな 
DWアベンジャーズでもスコットが召喚シーン込みで出て来たのは良いけど制限時間過ぎて退場したのはちょっとなーと思ったな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
息吹って何だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             後付け年表でなかったことにされた黙示録… 
 
全部ニトロ運びの難易度のせいだ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ペガサス3姉妹&シーダは何とか揃った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
東映Sプロデューサー「だよな!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
ブレス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
スパロボ的な二次創作と同じ楽しみ方ですね 
一応シリーズではあるけど、実質的には2つの異なる作品を繋げる様な物という点でw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
|∀=ミ まあ公式が用意したお遊びと理解して使う程度のもんだよってこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             もうもらった 
 
カチュアがパンツはいてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
歴史的にまともな本と言うのを探して行くと 
朱子学の本しか無くなる気が(明治中期まで限定 
もっと逆登ると儒学に成ったり燃やされたりで 
歴史書がまともと言う結論がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
東映は春映画はもうやめても良いんじゃねーの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
消費者意見ならそれに枕詞で「他人に迷惑をかけない範囲で」を付けといてくれれば同意します 
 
 
>>832  
だが待ってほしい、歴史書に書いてあることが事実とは(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             四書五経読もうぜ受験にも役に立つ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
ああ、そういう事か 
1万年前もそうなるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             承認欲求にも飢えてる感じだろうなあ 
自分を見て貰えるコケスレはありがたいのでは? 
ぼっち歴長そうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             歴史は改竄されるもの 
 
歴史的に焚書は多いしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             部屋に閉じこもって親とも会ってないかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             2ちゃんデビューした頃から手遅れだったかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             最近は真面目な子ほどスケベぇな衣装なのがトレンドなのですよ! 
たぶん              
         
         
        
        
                
        
            
             映画はコナンの注目度高いね 
上昇中であったが去年の値が派手だったからかな?(君の名は置いておく              
         
         
        
        
                
        
            
             BotWでハイラルヒストリアの年表をさっそく壊している感があって素敵。 
 
まあゼルダとリンクとガノン(厄災)とタライとホースがあればゼルダですもんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             一柱だけドラゴンに名を冠して貰えない女神さんは怒ってもいい 
語呂悪いから仕方ないとか言わない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
最初っから露出の高いものでは駄目だ 
またそれが常になるようなモノも駄目だ 
 
感情を刺激するのは刹那と変化なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
というかトラフォースが明確に見えないのは珍しいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             確か外伝でのペガサス三姉妹はバレンシア大陸に旅行か何かに来た所をエストが賊(ダッハ)に攫われて、 
他の2人がエストを救出するためにセリカに協力、という流れだったような 
攫われたのを救うためにわざわざバレンシアにやってきたのではなかったと記憶してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
ゼルダもタライホースもガノンも居ないけどゼルダを名乗ってる作品がいくつか有るよーな・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             全然別番組を同じ世界の云々として色々想像してる本として、 
「すごい科学で守ります」は面白いぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
|∀=ミ というかあの手のファングッズにシリーズ継続の足引っ張られてもって感じだし、さくっと無視してくれるほうがありがたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
カチュアはふともも見せ過ぎである。 
パオラのタイツを見習うべき(真剣              
         
         
        
        
                
        
            
             ネールとフロルとディンか 
 
 
オルってなんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
DQの女戦士はダメなのですね? 
 
 
流れからコナン・ザ・グレートの話にも思えたw              
         
         
        
        
                
        
            
             サイクロップスさんはマブカプ3で完全にハブられる始末だしなあw 
一応主人公格のはずなのに。 
 
マブカプ新作では果たして出られるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
歴史書には記されていないけど、リンクが居ない作もあるしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             リンクの左利きの発端と、右利き変わった理由とかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
僧侶魔法使いに勝てないだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
ザクIIってなんだよ?という話のことですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) FEも人気タイトルになったのー。 
   来週のマリカはどうなるかなあ。 
   これも新作ってより移植なんだけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>まあいかりやと加藤と高木と仲本と志村があればドリフですもんね 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダBoWの時代設定で明確に分かってるのは、時オカよりもかなーり未来な時代ってくらいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>754  
| ,yと]_」 ハイラルヒストリアでは神トラと木の実のリンクが同一人物だったのが、 
ハイラル百科では別人ということに書きかわっていたり… 
 
その辺の経緯は今度オフ会で話そうっと 
まぁ鎌倉幕府が1192つくろうではなくなったとかそういうもんでありんす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
荒井注「なんだ馬鹿野郎!」              
         
         
        
        
                
        
            
             真とか元祖とかナンバリングとか最初っからつけたら壮大に見せられる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
キュ、旧ザクがあったし(震え声              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットで三姉妹の顛末を調べたら風に飛ばされて遭難したところをエストが海賊に捕まってバレンシアに来た感じっぽいな 
自分の記憶だと何かの任務かと思ったけど結構違うなあ 
つか、適当過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
あれ良いよね、よくある空想科学系のやつと違って、劇中で起こった事は全て真実と仮定した上で、 
多少強引にでも全ての事象に理屈付けて行くのが面白い。 
いろんな作品の自然な結びつけも見事。 
 
流石は長谷川御大と言った所か。              
         
         
        
        
                
        
            
             0083のものとは思えないノイエジール              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
そういうのはオタク同士の余 余興として議論するのものであって 
そこに正確性を求めたり、正史とかやりだすとそれは違うよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
|―――、 確かにこれは呪いですね 
| ̄ω ̄|  過去と未来を全く無意味なものにしてしまう、未来永劫解ける事のない呪いだ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
つまり歴史の解釈に変更が有ったんですね 
・・・まぁその辺はリアルでも良くある話だからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             独身者増える理由でもある気がするね 
 
この呪いの発端はなんなんだろうね 
どうも国問わず発生するようだし              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/60mXIe9.jpg  
 
なんかあったらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスは歴史をもとに作った映像作品である 
歴史の研究や製作者の解釈の違いにより結末や家庭が変わってしまうというのはよい塩梅なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
なんかわからないけど熱意は伝わったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
|з-) 解く方法はあるよ。 
 
  しかしこのままにしておく。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
希少性は大事 
ランダムも大事 
期間限定も大事 
 
ガチャではないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
そこら辺余興として受け入れられないのが増えたよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
仮面ライダーV3と怪傑ズバットとアオレンジャーが宮内洋だってのがきっかけで 
考え始めたって書いてあったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
ゼルダが冒険する奴とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
答えはすでに出てるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆでたまごせんせをみならえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
お母さんに言われたから              
         
         
        
        
                
        
            
             正史と書いて、セイサクノツゴウジョウとしか読めない 
くらいに思っておくのが正解だわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
今のキン肉マンは相当頑張ってると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
|∀=ミ 正直私はどの作品も共通して「公式史」というものに興味がないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
いや、神トラ世界線で、異界の若者(BS-Xプレイヤーキャラ)がガノンを撃退した事が、二度ほど。 
神トラ直後と、初代・リン冒間に。              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ女の子リンクが冒険してもいいはず              
         
         
        
        
                
        
            
             面白かったら 
こまけぇこたぁいいんだよってタイプは禿げない 
 
あなたはどのタイプ?              
         
         
        
        
                
        
            
             (箱さんは繊細ですごく気にするタイプか…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
編集者が頑張ったんじゃないですかね。あれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
リンクルモードか 
BotWでやるとゼルダさんのコンプレックスが更に生々しくなるので 
あんま向かん…というかそもそも豪快な食事がだな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             http://bit.ly/2mp3Jur               
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
リンクルにタワシコロッケを勧めるゼルダさんは見てみたいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズオブデスティニー2は前作との矛盾が多いけど見せ場は多いしバルバトスだしで名作だと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にゼルダBOWはコログがやたらと沢山居る所からして 
風タク後のコログ達が大地を復興させた世界ではないかな?と思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             ToD2でテイルズから距離置くようになったw              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にストーリーとかすぐ忘れる方なので、こまけぇこたぁどうでもいいんだよ派。 
面白かったゲームの内容とかすぐ忘れるけど、途中で断念したゲームほど内容を覚えてるのはなんでだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
ツァイガルニク効果でググりましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             天空の城の実装はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
ミモザさんなら大丈夫!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
|n !! 
|=) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
そんなこと言ってるNPCいたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
ぐぐってみた…。なるほど!これでまた1つ賢くなれたw 
 
「人は達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを、 
達成できた事柄よりもよく覚えているという現象。」              
         
         
        
        
                
        
            
             BotWを遊んでいて目覚めの地から初めて出た時には 
ひょっとしてここは地上に落ちたスカイロフトかしらとか思ったけど 
そんな事は無さそうだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             手話ならセーフセーフ 
ttps://pbs.twimg.com/media/C9z7LGBUwAAHi-0.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
あの土地はあの世界では普通にあるみたいだけど、1万年やもっと前は空にあったかもしれないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
ゲームに手話を実装したりはしないんだろうか、とか思ったけど 
リアルタイムじゃないんだから字幕があれば事足りるか。 
絵面としてはキャラクターが手話で会話してるのは興味深いけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             今作のゼルダが過去作と少なくとも一万年以上離したのは時系列の細かい事はどうでもいいんだってメッセージにも感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             面白ければふんわり設定でもええねん              
         
         
        
        
                
        
            
             元々設定の整合性とかでゲームが面白くなるわけじゃないからと 
任天堂さんは言ってたんで 
今回も変わらないですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂からVALENTIA COMPLETE届いたんだけど 
ゲームカードなしのを買った筈なのにゲームのパッケージが入ってるぞ 
これ中身は空なんだろうけど包装破って確かめるなんてとても出来ないんでわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
草を刈ってもハートやルピーが出てこなくなったしな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 面白いと思うなら読み手が勝手に「過去何があったのか?」を読み取るからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、マイニンストア確認したらセット内容に 
『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』パッケージのみ(ゲームカードなし) 
ってちゃんとあったわ 
間違って届いたのかとびっくりした 
入れ物だけでもいれとく方が梱包に都合がいいとかあるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
DL版欲しいけど、外箱も欲しいというマニアな要望に応えるためのものです              
         
         
        
        
                
        
            
             TOD2は前作との矛盾もそうだが、前作の仲間連中そこのスッカスカな仮面( )野郎をもっと良く見ろと言いたくなったり、 
主人公が英雄バカすぎる上にヒロインが猪突猛進過ぎたりとかそう言う部分が気になったなあ。 
 
戦闘システムとかは間違いなく面白かったんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/377/G037770/20170417050/ 
バンダイナムコの新プロジェクト「CODE VEIN」が始動。 
近未来の世界で滅びに抗う吸血鬼の物語を描いた 
“ドラマティック探索アクションRPG” 
 
暗色中心の画作りのせいなのか、微妙に古めに見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
ああ、そういう需要があるのかなるほどありがとう 
 
まあウチは外箱がふたつになるんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
D2の戦闘は歴代上位に食い込むと思ってる 
詠唱キャンセル知ってからは夢中になって遊んだな 
ミニゲームとかは難しくてあんまりやらなかったけど 
エンディングもわりと好きだよ、ただ周回するとストーリーが少し面倒になるね……              
         
         
        
        
                
        
            
             この成歩堂龍太郎っての、寿沙都が変装してるとしか思えんなw 
 
「大逆転裁判2」冒頭部分のシナリオ「海辺の英国婦人殺人事件」が公開に。 
下野 紘さんと花澤香菜さんのメッセージ動画も 
ttp://www.4gamer.net/games/369/G036948/20170420023/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
なんかこれで対応機種未定だから今だ姿を見せないVITAの後継機種でに出るんだ 
もちろんスイッチじゃ動かないというのを見かけたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  のは、機種未定だけど据え置き機で出るのは決まってるんじゃなかったっけ? 
だとしたら、VITAにもVITAの後継機にも出ない気が。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
予想は自由だからw 
 
ほっといてもPS4は入りそうだけどねぇ 
ダークソウルとか仁王みたいな難しい系のようだし              
         
         
        
        
                
        
            
             対象機種未定で発表されるソフトたまにあるけど 
たいてい順当なハードで発売されるのでなんで隠しているのかよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             髪が生えなくなる呪い 
 
`_人´         `_人´  
 `Y ´⌒ヽ     . ,`Y´⌒ヽ 
 |  ̄ω ̄|       (-з- )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
たぶん海外が視野に入ってるんだろうし 
何が加わるかはあってもPS4外す理由があんまないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
おう、アレスの天秤の悪口はもっと言え 
アレもハード隠す意味が全くもって理解できねーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
大事なのはスイッチがマルチから外れることのようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             別に自分が損する訳でもないのに、何でそこまでSwitchにマルチされるのを拒絶するのか分からんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
あれイナイレ新作って3DSだと思ってた 
あそこの場合は発売したての新機種とか手出さないほうがいい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
そりゃ悪の企業ソニーの信者や任天堂憎しが喚くからでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
それはもう解明できたと考えている 
 
任天堂さんは叩くべき低性能な自分 
 
SIEさんはあるべき高性能な自分 
 
よって低性能を否定するようなことは起こってはならない              
         
         
        
        
                
        
            
             また、笑われにきたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
3Dキャラクターならちゃんと手話出来るかもだけど、アニメーション2Dだと大変みたいだよ 
と去年の「聲の形」を観て              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ID変えてごくろーさんw              
         
         
        
        
                
        
            
             マトモな本ってどんなのですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
ハブられる自分と同じようにハブられる存在があると嬉しい、それだけの事かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
|∀=ミ アルムとセリカが幸せになるそばでどんどん目から光がなくなっていくエフィちゃんの薄い本。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ見下せると気持ちいいんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
血の雨が降るー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
「いわゆる3DS以外にもうんぬん」とかぬかしててボカしてた記憶が 
と言うかゲームの情報出さずに"イナズマ"ウォーカーでスナックワールドの宣伝するんじゃないよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             hubられる?USB3.1/3.0なやつ調達しないと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             レスの腐臭はアイデンティティだから隠さないんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             アルムとシルクの間に支援発生したらセリカの目が曇る事になったかもだがそれは 
流石に近づけても何も起きない事から避けたかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
VITAじゃないのは理解してるんだ 
まあ来年のタイトルだしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
3DS+αなのね 
でもそれってどんどん遅れるパターン…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 笑うというか境遇考えると笑えないというか。              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレよろ 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
まぁ3DS"でも"出るなら3DS以外が遅れるパターンなのは間違いないだろうなぁ 
現状二ノ国2にとりかかりきりで〜って可能性もあるかもしれないし(ないかもしれないし) 
と言うかマジで曖昧な事しか言ってないから3DSで出るかどうかすらハッキリしてない…              
         
         
        
        
                
        
            
             |┐( -з-)┌ 言い方を見るに、あれは丁寧に言ってるつもりでママの言い方を無意識で真似してるんだ。 
     だからあれは丁寧じゃなく、ママが他人行儀で話かけてくる言い方を真似してるんだ。 
     さらに本物じゃない本当にじゃない、という言葉にコンプレックスがおありのようで。 
     さて子供に対してママが言う「本当じゃない」「本物じゃない」は何を意味するのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ やだ…次スレ黒いわ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3097 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1492670334/  
 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             乙ー 
スマホスマホはもう過ぎたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おつ 
 
>台数の割に売れてない。台数も大したことない 
ひでえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙くろい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です 
海外ではわからないけど国内PS4でもPS3のころより売れなくなってるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おっつー 
 
 
足立区在住の29歳が/福岡の銀行で/現金3.8億をおろして/銀行出た途端に奪われた 
 
現実世界でなんか奇妙な事件があった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
|n うちのばあちゃん(おかんの母親)は怒った時だかにおかんに『あんたは橋の下のみかん箱に入ってたのを拾ってきたのよ』、 
|_6) おばちゃん(おかんの妹)には『りんご箱に(同文)』 
|と って言ってたらしいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
以前敢えてそこに触れず、本当に愛されてるのかと言ったのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
|з-) それ子供に言うのやめてあげてねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
|n 流石に実子ではない系はいったことないなあ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東は何の箱に入れられてたの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム以外の機能か充実してると、普及台数とゲーム機としての稼働の乖離が?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙 
やっぱ普通にやっていけてないんだなあ 
ソニーファンは十分PS4だけで儲かってると言ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 手回し式脱水洗濯機の中に。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
漆黒乙 
 
>>965  
・マッチ箱 
・茶箱 
・お払い箱 
どれだと思う?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
 
パンドラ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
真っ黒いスレ乙です 
 
 
MBSラジオで浜村淳さんがサンスポのニュースを受けてガルパンを見ることになるそうですもー(レンタルだが 
 
ありがとう浜村淳です (4/20) 
https://www.youtube.com/watch?v=p7EaI6XddgE&t=11m52s  
大元のネタである女性自衛官の話は10:16〜 
 
関西の話題なのでノポンに感染してみたですも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
いやPS4は洋ゲーばかり売れるという印象なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外ウケするゲームならPS4オンリーでもやっていけるだろうけど 
そんなに売れるならONEでもSwitchでも出した方がいいという風になるので 
彼らの思い通りにはどう転んでもならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です。 
 
PS4ソフトの国内ミリオンてFF15(DL版合わせれば)だけだっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 確かに「今までの売上と比べて」「30万程度行くようになった」けれども、それが本当に売れるとイコールかあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             正直、和サードのはPS3時と何が違うのか分からん見た目のが散見され 
そりゃ海外タイトルに目移りするんじゃねーの、と思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
30万程度行くようになったソフトなんてわずかで、他は大幅に落としてたりばかりだからなあ 
調子がいい頃は中堅ソフトは普通に10万越えてたと思うんだけど、もちろん30万以上はゴロゴロと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
いや、最初のラインナップだよ 
 
最初が肝心              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まあSIEはアメリカの企業だからそれでいいんだろうけど?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
海外タイトルも何が違うのかわからないマン 
ついでにPS2とPS3のゲームに大差があったようにも感じない              
         
         
        
        
                
        
            
             それでGTAがとか浮かれてるのが井沢くん              
         
         
        
        
                
        
            
             PSアワードも洋ゲー目立つようになったのー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 本当は良くないけど、洋ゲーの売上上昇と和ゲーの落ち込みでプラマイ0なら、そりゃSIE的には問題ないと思うだろうよ。 
    でも本当にプラマイ0で済んでるの?和ゲーの落ち込みひどくないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
プラマイ0だったら今は日本は洋ゲー天国のはずだものねえ 
確かにゲーマーで洋ゲー語る人は増えたけど、そんなに数出てるようには見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             据置のゲーム作ってるメーカーの力量からいって、 
海外のが目立つのもしょうがないかな 
昨年度は国産の大きいのが揃った年なんだけど 
今年は3DSとマルチなDQ11くらいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
そもそもGTAってマルチソフトだしなぁ… 
GTAでps4を持ち上げるのってちょっと無理があると思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/378/G037804/20170420050/ 
「カーズ3 勝利への道」がPlayStation 4とNintendo Switchで7月20日発売。 
映画のようなレースシーンを収めたトレイラーが公開 
 
だから7月ぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
地球に帰還ルートでも出てきたのかとか思ってしまった…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
あの人はもう立派な天体だから…              
         
         
        
        
                
        
            
             何か日本郵政巨額減損処理なんて不吉なニュースが流れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
不吉でもなんでもない 
 
会計処理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
カタカナなもんで「CARS」じゃなくて「Curse」の方と勘違いしてしまったあの日 
後者はカースらしいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
地球に帰る為に色々したとしても、帰る前に燃料切れ起こしてまた石になるだけだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
もう普通にPS4とswitchのマルチなってるよね 
switchが普及したらPS4版のメリットほぼないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             海外はオールマルチなんやね 
カーズ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
確か海外では1のころからフルマルチだった気がする 
その当時の据え置き機・携帯機全部出てたような              
         
         
        
        
                
        
            
             スタンドを産み出す隕石がカーズなんじゃあと思ってた時期があったが特に何もなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             荒木先生はゆで先生と同じ年齢で 
漫画の方もゆで先生と同じくらい適当だからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら 
くまねこあつめが大ブレイク              
         
         
        
        
                
        
            
             1000奈良              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■