■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3089
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、竜退治へ向かうスレです。
コケの定義は人それぞれ。
1勇者「いやあの竜王は魔王ごっこしてただけだし」
2勇者「竜なんか関係あったっけ…」
7勇者「雑魚敵で見ただけのような…」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3087
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1491619785/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○3勇者「竜の女王は居たよ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○5勇者「あああの便利な乗り物ね」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                彡 ⌒ ミ      
    (  -з-)
   ノ" )  )   
   彡ノ,,,,ノ 
 ―〃-〃―――― 
   レ,,/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
シドーは竜の見た目らしいよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
|з-) ないわーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シドーは竜に見えなくもない
どっちかというと悪魔だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シドー
ttp://magocsi-news.net/wp-content/uploads/2015/10/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%8D%85%E7%AB%A5.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.sega.com/14111219
何も起こらないカウントダウンとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ツイッターのTLで見たけどこれは…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
DQ本とかに竜の姿と書かれてるそうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
カウント終わったら更にカウント増えた時もあったから(震え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >前スレ終盤
ああ、「自分が不安でたまらなくなるからほどほどにしてくれ」ってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
何がしたかったんだセガはw
いやまあ設定ミスとかその辺の類なんだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テムジンも大きな模型販売するみたいだけど
等身大とかそういうのが流行ってるのだろうか 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
これ仕込みミスったのかな
それとも予定通り?はさすがにないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の彼、とげったであのまとめ作った人かもと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 私はSwitch版が同発でSplatoon2がガッカリだったら検討するぐらいな感じだなあ、今日の発表のあとだと。
    Splatoon2が7/29以前の発売なのを前提にしちゃってるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
どんなまとめかは知らんがそんな人が居るのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版後発なのか
RPGで後発って余程の追加要素ないと売れんだろ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ttp://d2x7js8mtamps9.cloudfront.net/countdown/js/city4.js
多分、カウントダウン満了日時の設定が不適切故に起きた「何も起こらない」かと。
timeZoneが適正な値じゃないっぽい、nullだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
|з-) ジャンル違うがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
こいつはひでぇや
詳しくないんだけどカウントダウンサイトって中身はカウントダウンゼロになる前に用意しておくものじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
とりあえずふだん「子」って言われてんのが嫌なんだろなと思いました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
|∀=ミ 私の持つ時間は有限だからね。
    Splatoon2が楽しかったらDQ11に割く時間はなくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エアプカチカチ山 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その前にARMSが楽しみマン
ジョイコン2個目買わないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエが後発濃厚となると当初の見込み通り日本のSwitchは失敗ルートっぽいね
北米と市場規模が段違いということを考えると
日本スルーも時代の流れか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   Splatoon2はスマホ連携の試金石になるんかな。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID変えて来たか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ついったの方で書いたけど、発表会通して
    「おっさんが懐かしめるものをたくさんいれました!」
    っていうアピールがすごく違和感しかなくて、それでいいのかと思ってる。
    そういうソフトなんだというプレゼンであるなら納得するしかないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
ついに彼が!?
http://i.imgur.com/gWiEfhW.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつからドラクエが北米向けになったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
試金石どころか、もっとド直球に「βテスト」と言っちゃって良いタイミングだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
基本的のDQって海外じゃあんまり売れないタイトルだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
くまねこの?
というか彼がまとめ作れる能力あるのかどーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回は"DQ奪ってすまんな"はないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
用意すると勝手に覗かれるのでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
まさに「そういうソフトなんだというプレゼン」なんじゃないの?
変わらない美味しさみたいな
それがいいかは分からないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
いや、くまねこのではなく
任天堂は東大卒しか取らないってやつね
なんか理屈の飛躍がすごくて目眩したよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
タイトルからして過ぎ去りし時を求めてだし、懐古的、集大成的なものなのかも(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ発表会見ても昔ほどwktkしなくなってた
年なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
あれはまとめもつぶやいてる大半も「キミら大丈夫?」って感じだったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロトが絡んでるっぽい時点で懐古狙い撃ちだろうしねえ。
1〜3は現状手軽に遊べる手段がほぼ皆無だから、新規でロト関連遊んだ人にってのも絶望的だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさん向けなら、主人公のデザインはもうちょっと何とかならんかったんか。
デザインっつーか、髪型がだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のドラクエは新規獲得というより
オールドユーザー呼び戻しの商品展開だから
ドラクエ11が懐古向けになるのも当然かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
ああ、そのまとめは見た
だけどアレはおそらく東大東大言ってる連中への皮肉なんだと思うぞw
任天堂に入社した人の中から東大卒の人間を抽出したら全員東大だった!
みたいな内容だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             呼び戻しならVCやアーカイブス、それがだめなら
Wiiで出した123セットのをまた3DS・PS4・Switchでも出せばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
こっちの方がよっぽど旧来の主人公っぽいデザインだよなw
http://www.dq11.jp/characters/camus.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうDQ11要らないはもういいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
スマホにやっちゃったしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそももうDQがハード云々に影響を与えるようなタイトルかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うか新しい人ならそれこそまあ新しいタイトルでやれば良い気もするからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2D画面に親が反応したので思惑通りかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
いつもハード末期に出てくるイメージ
だとするとPS4ももうじき店じまいか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
それな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
ドラクエがハードの成功の可否に影響与えた事って
多分ただの一度も無いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいユーザーはスマホでOK、家庭用は懐古向けに絞る、と考えるとまあわかる気はする
成功するかどうかはともかく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このIDもまだ生きてたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_1047.html
(PS4 ダウンロード版)ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
■コンテンツ仕様について
・対応人数:1人
・必要容量:40GB以上
※ダウンロード時、コンテンツ容量以外に一時的な空き容量が必要です。
容量結構でかいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
初代PSの時にFFとDQがハード移して勝負を決定付けたってのをいまだに忘れてないんじゃない?
実際あれは決定付けたと言うよりも、ほぼ勝負終わってた所へのダメ押しって感じだったと思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
ハードの台数売れてれば最大限売れるソフトではあるね
そこの所は割とどうでもよくて、DQ11はPS4には売るには最後の切り札なソフトだって事
ソフトの本数もハード牽引も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは勝ち馬に乗ってきた感じじゃないの?
いい悪いではなく,戦略として 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
でかっ
FF15はどれくらいなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             尼の特価案内メール見てDQがfireにも配信されてたのを始めて知った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的な話だけど子供がDQHとバトルスキャナーにはまってるので小学生にも売れる!…かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか荒らしクンは何をネチネチ住民面して居座ってるんだ?
俺の聞いてた話と違うからお前ら嘘つき、雑魚と意気がりたくてしょうがないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
FFは影響あったかもしれないけど
ドラクエって発表されたの確かその一年後くらいだから
一番売れてるハードにソフトだしただけじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
FFはともかくDQは全く関係ないね。
FF7の時点で勝負決まってて
DQが7出すまでにFFは7,8,9と出してるから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
モンスターバトルロードに関しては確実に受けてたし影響も出たと思うけどバトルスキャナーは
そう言えば知らないなぁ、ドラゴンボールが受けてるから鳥山絵的に何かあるかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐぐったらFF15は50GBなのね
ほんとHDは容量食うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純にSwitch版は64GB ROMの生産間に合わないとかなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7も駄目押しだったようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンで予約開始か…
延期はないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
|∀=ミ 少なくとも私はあんまし惹かれなかった。
    まあでも期待してる人もいるんだろうし、特に語ることもなし。
    所感は鍵かかってるついったで飽きるまでは書こう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
FF15「あんしんしてください^^」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
履いてるの?履いてないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同発じゃないとネタバレしちゃうから
後から出すならそれなりの追加要素がないときついな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             語ることもなしと言いながらけっこう書いてたもっさりさんでした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
一応FF7発表直前の年末商戦はバーチャファイター2で
サターンが制してたはずだから、影響はあったかなと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスターのそういう嫌味みたいな書き込みは珍しいな
変に遠回しに言わずに言いたい事ハッキリ言えば? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺は従来路線引き継ぎでも全然構わないのだが、Switch版の情報無しで大分熱が冷めた感じ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ツンデレなんですも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやまあ新しさが無いと駄目もそれはそれで懐古とは違う面倒さがあるな的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
    ,―――、
    |  ̄ω ̄|   ちちしりふとももー! 
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
40GBw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
後発ネタバレって気にするようなことじゃ無いと思うが
単に後発だと同発に比べて売り上げ落ちる傾向があるから
愚策というのならまあわかるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             tes 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おい! もりそば!(ドラクエ4コマのニセ勇者) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
>>50に書いたじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版って言っても用はPS4版の移植なんだろ?
それならWii Uとswitchのゼルダみたいにswitch版を選ぶってのは俺は無いかな。
3DS版の方が挑戦的に見えるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
ニンドリで1機種でも早く出すとネタバレが発生するから同発にするって
ホリーが言ってたんでそれ曲げる程度にはなんかあったんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他機種版発売後に遅れて発表する単なる後発マルチなら良くあることだけど
初報が他と同時期なのに一機種遅れるパターンはあまりないからどうなるか…
場合によってはスイッチ版待ちの人が出て他バージョンの初動に影響が出る可能性もあるし
スクエニが何を考えてるか分からん
ふとPS3版ラストレムナントなんて単語が頭をよぎったが
まああのパターンはそうそうないだろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
いずれにしろゲハ荒れて
それがまとめブログで拡散されるのは
任天堂もスクエニもわかってただろうし
何か考えあるんだろう
そんなもん最初から相手にしてないだけかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチ版は軽井沢とかアニマルランドみたいなアドベンチャーへ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
情報が確定してない所で、あーだこーだ言っててもしょうがないと
ノポンの勇者としては思うのですがもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんな狙いがあるかは知らんが、情報をひた隠しにすりゃあいいってもんじゃないと思うがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シンプルに金の問題でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああだこうだ言いたくなる状況ではあるからな
それが無意味であろうと話のネタにはどうしてもなってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
三か月の間に小出しにするんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
 ttp://livedoor.blogimg.jp/arahikezer-feheroes/imgs/0/0/0016bde6.jpg
 ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200509/05/47/c0027147_21175549.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版が後発マルチなのは確定したんじゃないの
DQ11公式サイトに全く触れられてないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             据置PC向けにはPS4版が時限独占ってだけじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) え、現時点では3DSとPS4でそれぞれ出す。
    switchはPS4の移植でしょ。
    それくらいしか分かってないでそ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
まぁ情報が確定していないからこそ、その不安定な隙間に何らかの理屈突っ込んで安定させたがるのが
人間って奴でございますし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、確かにまだ何も情報がないのに遅れる前提で話すのは良くないな
すまぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレあるから
後から出すのは完全版なんでそ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 名目的にはPS4で出すソフトの移植ってことで話つけてるんでしょ。
    ソニーにも任天堂にも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
スイッチ版はPS4の移植とも分かってないけどね
そこもまだ推測の域を出ないはず、3DS版の移植は無理だろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
この状況でまだ同発と思うのは無理かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
Switch版がPS4版の移植かはまだ分からん。
今はPS4版と3DS版の発売日が分かったってだけだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういうことに巻き込まれたことのある身ですので、
確定してない事柄に対してさもこれが事実かのように
書かれたりするというのは、非常にナイーブになるの
でありますも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   今年(48)か……
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずまはゼロ ザ クロニクルを観ている(たぶん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
PS4版はUE4で作っている
SwitchもUE4に対応してるから
おそらくUE4で作ってるだろう
ならばPS4版と同じ物ではないかという予想される
というのが正確ではないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
なるほど
確かに放っておいて良いようなものとは違うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) おいおい、そもそもswitchは1画面だから2画面の3DSの移植は無理でしょうw「 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビと手元で二画面!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
画面二分割で2Dと3Dを最後まで同時に(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
何もなしにいきなりうちの名前出されて、それがさも確定したかの
ように扱われて、2ちゃんで叩かれてみりゃいいんですも(遠い目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             移植かどうかも分からないのは確かだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
同発じゃないのならスイッチ版に追加要素が入る可能性が上がるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、 今日の荒らしID:Hkrn7Gfcが妙にしつこく居座ってるのはSwitch版発表が無かった事で精神的に安定してるからですかね
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
俺もSwitch版はPS4版と同じベースになるとは思うけどね。
でも、確定した情報かって言うと、それはまだって話さ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSの移植はないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
    ,―――、   スマイリーキクチさんの件を思い出しますねぇ
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
そもそも二画面使ってるのをどうやって一画面のスイッチに移植するんだってなるしなぁ…
既に言われてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
3DS版からの移植だと3DS版のウリが失われてしまうし
おそらくデータもプログラムも使い回しできなくて全部作り直しでしょうし
それだけやっても誰が喜ぶ?ということで
スイッチ版がそうなるのは考えにくい、
対してPS4版はUE4で、想定されるスイッチの性能をどんなに低めに見ても動かないことは考えにくい、
開発費、効果を考えても有利でPS4版の移植になる可能性の方が遙かに高い。
でも本当のことはまだわからない。
まさかの誰得3DS版ベースかもしれないしPS4版とも異なる物が出てくるかもしれない。
わからない以上は確定のように語ってはいけないでしょう。
>>97
・SIEにがんがん宣伝させたいなら黙るのが得策
・スイッチ版固有要素があるなら3DS/PS4版発売の少し後まではしゃべれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS版の移植がありえへんっての、アーキテクチャの壁なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
荒らしやってる時点で根本的には不安定じゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
二画面にこだわらないのであれば
2Dと3Dを任意に切り替えてどちらかで表示とか
まあPCベースで作ったUE4版をPS4とSwitchに出して
3DS版は別扱いだとは思ってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー、確かにここで大々的にswitch版もあるよ!と喧伝したらSIEが宣伝に協力してくれなくなる恐れはあるか
それならギリギリまで黙っとくわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
付け加えると、一連の書き込みの中に「これ、うちが知ってる人間
混じってるよね?」というのもありましてもー(遠い目
いやー、人間不信になりますも、なりますも。
なのでうちは、これまで2ちゃんねるは読んではいても、一度たり
とも書き込んだことはないし、この先も書き込むことは絶対ないの
ですも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
「3DS版準拠の2DとPS4版準拠の3Dを教会で切り替え可」とかなら、
アーキテクチャの壁を越えるために時間が必要&ダブルパック等を売るためにも後にしたい、
といった感じで噛み合う話ではあるが、現時点ではあくまで予想の範疇だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
日本向けのドラクエが後発だから日本ではSwitch不利だねという話
北米ではキラーまではいかないのも知ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             復活の呪文持っている人いるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
そこは、あんまり関係ないかと。
SIEがその程度でそっぽを向いて良い立場なら、3DS版がある時点で非協力的になるには十分かと。
普及状況的に美味しくないところとぶつかるわけだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニがswitch版に触れないのは販売元が違うからって理由だったりしてな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
書いてあるノートがあるな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版はおま国という可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まるかつは〜のパスワードがうろ覚えだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
逆に不安なんじゃ?確定情報は何もないんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
なるほど…
とはいえ既に言われてるけどUE4版あるならわざわざ3DS版をスイッチ向けに出すのは確かにナゾになってしまうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
この容量ならSwitchでは64GBのソフトカセット使う必要があるのか
円盤のPS4が9000円なのを見るとSwitch版は1万超えてくるのか高いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そうそう、実はうちはコケスレのコテではないのですも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしはIDも不安定なんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
全く有り得ないとは、言い切れないか。
主に日本以外でだが、地元では自社パブリッシングだが、それ以外では各地の任天堂がパブリッシングするという形で出ているソフトはそこそこあるものな。
日本でのパブリッシングですらも任天堂が持つからこそ、その当時では普及台数が0台のSwitchに出す予定が立ったのかもしれない、か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
PS4よりは少ないはず40なら32GBでいけるとおもうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
つまりドラクエはハードの趨勢を決める力があると思ってるわけか
何度も言うがドラクエがハードの趨勢を決めたことはただの一度も無い
それが今回は趨勢を変えると思っている根拠は何?
DQHもDQBも何も影響与えなかった、そしてドラクエ11は
PS4と3DSのマルチでSwitch版も出ると公式に発言している
そんな状況で過去に起こらなかったことがなぜ起こると思ってるんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもSwitchの64GBROMってもう生産できてたっけ
容量が大きすぎて発売できないんじゃないのもしかして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   ま〜たPS64のROMは高い幻想を抱えたままのおっさんが召喚されてしまいましたか
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
ディスク版の仕様のせい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版が9000円というのはやっぱり内心では彼もマズいと考えてるのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
なら容量がネックというわけじゃないのか
謎は深まるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
実際海外でのDS・3DSのドラクエはほとんどそのパターンのはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
そりゃー「円盤メディアはROMより安い」っていう幻想をブレイクしちゃうしなぁ
なんであそこまで高くなってんのさ円盤メディアはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
説明するのは難しいが
そういう調整はできるっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
簡単だ。たくさん売れない前提とおそらく極上志向 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
ディスクの性質の問題じゃないかな、多分。
インストール先のHDDも、光学メディアほどではないにしろ、シリコン系に比べれば遅い媒体。
同一データの複数保存等のテクニックで、読み込み速度を最適化する必要があるし、当然その分容量も膨らむ。
高速なシリコン系なら、そういうのは省ける、という構図。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ID替えても同じ人
人格増えるよ脳内で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版もPS4版の移植なら9000円なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
オゥフ…
前者は仕方ないと思えるが後者はちょっと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
完成したけどスイッチでは容量オーバでした〜って?
いくらなんでもスクエニを馬鹿にしすぎ
想像力が無いからどれだけアホなことを言ってるか気付かないのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
でもそれってマルチのタイトルではありませんよね。
いわっちはマルチのためのお金の出し合いはうちはしないっていってたわけですがDQ11も例外では無いと思います。
まして任天堂が自力じゃ(ゲーム機の普及は)ダメだから金を出してDQの新作だのみ、なんてやるとは思えないのです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがない散々スイッチ版同発とか言ってたのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
予定が変わったんだから仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何があっても予定が狂う可能性の存在しない世界に住んでる人、気楽でいいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://mobile.twitter.com/mochi_wsj/status/851683684184866816
ドラクエ11のスイッチ版どうなってんの?と思い発表会終わりに広報さんに質問。「対応は予定しているが今日の発表はない。PS4版、3DS版と発売日が同じか違うかについても今日の時点では」とのこと。さてハママッチョへ!
今日の時点では!!??
ニンテンドーダイレクトでなんか言うん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクメディアはロード時間かせぐために
容量以上のダミーぶっこんでるケースがわりとあるのです
そのダミーデータにGC版バイオのムービー入ってて回収になったPS2ソフトがあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HDDインストールでも同じデータ配置したりするもんなのか
データ量増えちゃうと大変ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
ただ「何故変わる?」と言う疑問は浮かぶところ。
少なくとも、技術的理由はほぼ有り得ないのだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
出禁解除されたのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予定変わったんだ
どんな理由か気になるなぁw
財務的な理由か、政治的な理由か
技術的な理由はなさそうだと勝手に思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別にしがない氏がソフトの発売日を決める訳でもなしそこがおかしくね?
こう聞いてた→予定が変わったらしい で何でしがない氏が嘘つきみたいになってんのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   うなぎ好きのニートがそんなスクエニの情報を持ってる訳がないだろ、目を覚ませ(棒)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予定が狂ったではなく予定が変わったって言い方に
なにか深い意味がありそうだと思ってしまう
考えすぎなんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
ビジネスは生き物だしなあ
うなぎ    も生き物 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
嘘つきでかまわんよ
荒らしにみたいに俺スゲーみたいなALT君思考は私はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGで後発ってほんとに売れるのか?
後発にせざるを得ない何かがあったとしか思えんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
まあ普通に考えれば分かる事すら分からずに喚く荒らし相手に丁寧に説明してやる義理も無いしなw
そういう説明をほかの人が丁寧にやった事もあったけど結局聞く耳持たなかったのが最後だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
やはりその仕様のおかげなのか、ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初は住人の振りしてるつもりだったようだけど
尻尾出し始めたな荒らし君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「しがない」と呼び捨てにしてる時点で自分は荒らしと
自白してるだけなんだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGの後発は売れるのかって?
…テイルズオブシリーズ(小声)
テイルズオブシリーズは完全版やりすぎてちと個人的なイメージがアレではあるがアレは正しかったのだろうか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
なんか案内来たらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   ちなみにしがない氏が散々()言ってたのは「同発じゃなきゃ意味が無い」でしたけどね
    |  ̄ω ̄|    住人の振りした所でこんな間違いをしていたのじゃすぐバレる
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
そりゃ決まってる、個人的な私怨で叩きたいから
それ以外に論理的な説明は出来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東芝、結局監査の承認なしで決算発表するのか
もうどうにもならんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
へえ、じゃあ一応許されたのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもの話、
機種とか以前に発表前にやたら勿体ぶってただけの要素ってなんかあったんかな?
発売日発表会の発表で騒ぎにしたいとか
ログ追えるところだけ見ると第一に憑依されかかってるようにしか見えんのだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
まるかつはえらいさいこうかつこいいすごい
ふるいけやかわずとびこむむずのおとぼちや(ぽちや だったかも
りゆうおうおまえはもうしぬわかつたかばか(ぼけ だったかも
ぼくはおいぞらつばさとみさきたろうふたりそろつてゆうしようしよう
ぐらいかなあ、覚えてるのは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂公式がスイッチ版の表記を削除
なお、本作は Nintendo Switch での発売も予定されています。
http://i.imgur.com/UNmUfrc.jpg
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/839af1b5-c284-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html
↓
同じ記者の最新記事でスイッチ表記削除
http://i.imgur.com/Ly2UhKM.jpg
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/6ac3822d-1a6b-11e7-8f53-063b7ac45a6d.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
ふるいけや〜のは覚えてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
一応発表できたということで株価は上がりそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
もうした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.nintendo.co.jp/software/switch/img/thirdparty.png
ここから消えたらまたおいで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上の記事でスイッチでうんぬんが消えてないんなら別に騒ぐ必要はないな
解散 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
株価はわからないが
適正意見なしで発表するとこれも東証の上場廃止審査対象になるから
大変なことは確か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
それは削除とは言わないだろ、アホか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
すまん会見がこの後で発表はされてたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
あくまで、多分だけどな。
とはいえ、このことに限れば割と自信はあるけどね、HDDのシーケンシャルアクセス速度とランダムアクセス速度の差ってデカいし。
出来る限りシーケンシャルアクセスに出来れば、速度で2桁の差が付くはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別の記事持ってきて表記消えたとか戯言ほざいてるのか
どうせ2ちゃんで拾ったコピペだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
そりゃ3DS版の発売日についてなんだから
消えててもおかしくないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも3DS版のみをプッシュしてんのにわざわざ「スイッチ版も出ますよ」って入れるか?
>>202
十中八九自分で見つけたネタじゃないんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好きにいわせときゃいいさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
ゲハにスレがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この後何分後に本スレに貼るんだろ?
>>205
恥かくのはコピペ貼った本人だしね
この程度で嬉しがるとか本当に安い人間だよねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなんでいいなら
「任天堂のページは3DS版の紹介だけで同時発売のPS4版に触れてないのは不自然!やっぱり3DS独占か?!」
みたいなのもアリだよなぁ
馬鹿馬鹿しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 勘違いしてる点が多いのでポイントをまとめた。
   1.ハードはソフトの売れ行き如何は関係ない。
    つまり3DSもswitchもPS4も、DQ11がどう出ようがあまり今後の影響はない。
   2.ソフトは同発でないと意味が無いことが多いが、
     後発「完全版」だと多少意味が変わってくる。
    この場合、どっちをswitchに移植しても売上下がるのは可能性高いけど、
    「完全版」の場合はたまに上がることがある。
   ということで、
   ハードの趨勢は変わらない。
   変わるとしたらswitch版のソフトの売上だけ。
   それは全部スクエニ次第。
   ということだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしがハッスルするなか自分は白髪ライネルさんと戯れていた
装備よこせやー!(蛮族 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こじ付けで断定する前に軽く調べるなりしないのか?
スクエニ広報に直接話を聞いて予定はあるって言質取ったツイートが存在してるのは無視してんのかね
だからここにきてもコケにされるだけなんだぞ荒らしちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
テイルズとか一部のソフトで後発のが売れる現象ですね
とりあえず発売日が決まったことは目出度いし
楽しみなことだと思うのに変なのは相変わらず変なのですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂からDQ11のメール来てたけど早期購入特典とかあるのね
DQXのエンゼルスライム帽みたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
|з-) そ。テイルズとかバイオみたいなパターンだな。
    あれは発売前にやるっていう不義理に近いやり方だったけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちの機種関係なしに今後の情報次第ですぐ買うか否かは決めようかね
7月はスナックワールドもあるし
>>206
ホント自分では何もできないんだなぁ…彼… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
ライネルさんて髪の色で違うんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
もっちーはいい仕事したよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ、同発できなかったことでスクエニさんのSwitch版への投資がほぼ無意味になっただけだよ。
    Switchの売れ行きには影響ないさ。
    第一、もともと存在感ないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
|∀=ミ ライネル<青ライネル<白髪ライネル<白銀ライネル とパワーアップする。
    体力と持ってる武器が変わる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
その辺は今判断できないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふたばゼルダスレでクリア率100%を達成した暇じn・・・猛者が現れる
http://may.2chan.net/b/src/1491900913939.jpg
「スゲェ」の後に色々接続詞が付きそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
そういえばウツシエでどの種か分かるんだった
まあ大抵の場合隠れてるからウツシエチェック難しいがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
|з-) もしかしたらswitch版を本命にするマル秘テクニックがあるかもしれないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
ソフト不足に拍車が掛かる意味で影響はあると思うけど
ソフトがハードの売れ行きに関係ないというのは個人的には違和感あるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
|з-) 多分関係無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
まだ最強との噂のはあってないけど多分変わる
ってもう答えられてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
|∀=ミ DQ9ばりに後日配信ストーリーを用意して全部入り、拡張エピソードもマシマシで超露骨な完全版でもやれば、あるいは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
まぁswitch版買う予定が
買わないか、3DSか、ぐらいだねぇ
switch版買う人ってよっぽどDQに興味薄いか全機種買う人かの二択になったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版だけ崖登れるようにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
対応予定って言ってる事でSwitch版中止と騒ぐアレな方々撃沈 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
|з-) それくらいしないとダメでしょ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
シーカーセンサーが色々察せられるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
|∀=ミ ロンチで決まること、成功/失敗ケースでのロンチソフト群に共通性が一切ないことから、
    おそらく事前熱量にソフトはそこまで影響してなさそうという仮説もかなり説得力があるんだよ。
    それに対して
    「ハードはソフトのために買う」
    というのも、偽ではないと思うんだが、ロンチ成功の判断基準としては
    決定的影響があるようには見えないんだ。
    だからDQ11が仮に同発だとしてもSwitchにはほとんど影響ない。
    今まで通りSwitch版DQ11販売数の15%ほど、週販をけん引するだけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
ある意味そのまま崖登れる仕様にしたらバランスとかフラグがどうなるのかは気になるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
|∀=ミ 本編の出来がとてもよくて拡張に対して熱量が凄まじければ成功できるかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             滝も昇れるようにしなきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
|з-) もっさりどんが具体的に説明してくれたので助かった。
    ゲーム遊ぶ側の以上、ソフトの影響力って大きいものって信じたいけど、
    実際データ見るとそうでもないんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
組長のあの発言が頭にあるからなのかなー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
想定通りにシナリオ進めないとクリア不可なのは目に見えてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
これも迷信の一つなのかねぇ
自分もあんまり実感湧かないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
|∀=ミ 何よりソフトで立て直せるなら挽回可能なはずだ。
    だがそれは不可能なことを歴史が証明しているから、
    「ソフトはハードを成功させられない」
    という説を否定できない。
    個人の購買動機としては
    「あのタイトルが発売された」
    は強固であるとしても、マクロで見た場合は影響しない。
    例外もない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) だってPSP見ても確かだもん。
    MHp3が400万本売れても、ひっくり返せなかったんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
突然のルーラリレミト禁止やめて、やめて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
未だに対応予定って事は作ってもいないんじゃね
ってゲハのスレで言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
|з-) そう、ソフトでハードの勢いを上げるのは不可能に近い。
    できて、せいぜい寿命を少し伸ばすくらいだろう。
    大きな目で見ると、あまりソフトの影響力はないように見える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
Switchなら移植でも1年かからないみたいだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
非常に興味深い動きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寿命伸ばしたって意味で例外中の例外なのは初代ポケモンぐらいか?
GBというハードどころかソフト市場まで活性化させてしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりキラーソフトというのは存在しない…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
|з-) 多分スプラもWiiUの寿命延ばした。
    無かったらもっと早く死んでたはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キラーという二つ名は後から冠される 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
すげーんだけど、なんか感嘆と呆れのブレンドだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカも挽回するには至らなかったしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キラー・カーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作ってなくてもエンジンが正式対応したので
ボタン一つで動くコードが出来上がりますけどね
それを売るのかは別ですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
存在しないっぽいね
そのハードでマストバイな扱いされてるゲームがキラーソフトって言われてるだけみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ626-632つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
何故だ!
私は無実だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) キラーソフトは
    ハードとソフトと市場がたまたま上手く噛み合って行った時に生まれたのを、
    なぜかソフトだけの実績としての名前を関したのがまずかったと思うなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
んでも発売時期が遅かっただけ、って考え方も出来るような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
|∀=ミ キラーソフトというのは後世になってそう呼ばれる概念で、その時代には存在しないのではないかと思ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
|з-) よくわからない。遅いとどうなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >キラートマト
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キラーソフトは個人的な解釈なのですが
ハードウェアという環境下に適合した為に売れた目立って売れたソフトだと思いますけどね
先にハードウェアという土台が無いとキラーも生まれないと考えているので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キラーてれ東! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冷水かけられた感じとかネガティヴな感想を抱かせる発表に共通点ってあるのだろうか
ここまでの流れを見てて、何が自分を失望・不安にさせてるのかが自分でよく分からなくなってふと思いついたんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
人殺しトマトなんて脳が豆腐にならなきゃ思いつかねーよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             T細胞みたいな
ただこけ、担当お仕事が今年の監査対象になりそうでげんにょり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コレがでたらハードごと買うって個人的なキラーソフトみたいなもんはあるだろうけど それが集まった結果大量にハードもソフトも売れたものが後にキラーソフトと呼ばれる感じだと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
そこから着想得て、ゴムがってのも、あるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考えてみるとキラーソフト扱いされるのって、2作目からで
新規で出る前からキラー言われてたのってあったかのう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画といえば親指シリーズもよくわからんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
エースキラー「名前負けしたかな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 期待は「○○だったらこうしてくれるだろう」という自分の勝手な思い込み。
    それを相手がしてくれないから期待はずれ、失望になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
ゲハにいけば腐るほどあるよ。
つまりそういうものだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
早く出来るなら早く出せばいい
たまたま遅かった訳じゃないだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
あると思いますよ
事前に期待していた(期待できる)内容とはかけ離れた物を提示された場合ですね
総じて先行した事柄(特に大きい場合)に実際が釣り合わないと感じるとは思います
え?違うの?みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
キラータイトルと発売前から呼ばれるのは実績がすでにあるソフトだな
一作目だと発売されただいぶ後になって実はキラータイトルだった
という形でしか認識されないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰ったー
DQ11は7月末か早いね
Switch版について全く触れないのはどんな理由があるのか知らないけど
ちょっと異常かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
すごいですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
ドラクエ11の場合二年も前にSwitch版発表してるのに
今回の発表で一切触れられなかったから
結果的に過剰に期待を煽る結果になったと見てる
もしSwitch版にこれまで一切触れず、今日初めて
存在を公表してたら、たとえ同発で無くても
かなり大きな話題になったと思うし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
ダイレクトの目玉? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダでswitchがうれるならwiiu版のソフトが売れないのはおかしいからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GBの例が挙がってるけど、ポケモン出る前でも負けハードではなかったからね。
…と当時ゲームギアしか持っていなかった人間からの視点で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
そろそろ収束するところを叩き起こされた感じだったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしソフトで売れるならDSラインナップにモンハンなどが加わった3DSがDSイカなのも説明できない
ソフト以外のヨウ素のがおそらく普及には大事なのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  モンハンの例はPSPは負けハードではあったのですが、モンハンがミリオン売れるくらいには普及はしていました
    |  ̄ω ̄|    その状態で出したからこそキラーソフトとなったとも言えるわけですね
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはDQ11のswitchが遅かろうが別にいいんだが、それよりDQ10の方が重要だな
switchを買ったからWiiUは親のWiiUfit用にリビングに置いたから早く出て欲しいなぁ
まぁ、今でも自室でゲームパッドで遊べるんだけどswitchで遊びたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
ダイレクトの為に発表会で伏せるってのは考えづらい気がするが
関係ないけどスーパーとかでポテトチップスほぼ蒸発してるね
やっぱ考える事は同じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなにポテチ食いたいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく勘違いされるがPSPはモンハン以前に売れた台数のが多いからな
モンハンは機関車なわけではなく背中押しただけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ううむ、ゲハで覗いてる棒スレでは「スイッチの詳細が出ないので不満」「しかし下手したらPS4と3DSの
両機種とも食われかねないから扱いが難しいのではないか?」なんて言ってたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一種のパニックだなw
災害とかじゃないからまだいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確実なのは同発なら狂ったようにネガキャンしただろうし
いずれ出ることが確定すれば狂ったようにネガキャンするだろうという事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             密かに次の覇権を狙うドリトスとドンタコス(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
普通なら同発にできなければ延期だろうから
何か問題があるのだろうね
DQも開発体制か計画かどちらかに問題があるのだろうね
想定してる戦略の通りに動けてないように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
       PSP(+go)
2004/AL 352,295
2005/AL 2,219,926 MHP
2006/AL 1,959,914
2007/AL 3,069,465 MHP2
2008/AL 3,693,026 MHP2G
2009/AL 2,248,171
2010/AL 2,935,152 MHP3
2011/AL 2,125,192
2012/AL. 962,373
2013/AL. 439,398
2014/AL  97,724
-----------------------------
累計. . 20,166,083  (mc調べ※補正あり) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さて今日はDQXTVがございますよ。
http://koke.from.tv/up/src/koke29463.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
P2G発売後のが多いな
すまぬ、勘違いしてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほくそ笑むカール派は私だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポテロング「俺の時代が来た」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コアラのマーチ食おうぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
前回放送日が数日遅れてたらニーアの64で炎上してた可能性があったDQTVね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
前によーすぴがDQXTVで「今年の夏祭りは2日間」と言ってた記憶が
あるので、7月か8月と読んで、8月頭だろうと思って8月に賭けて
予想を外したのが、こちらのノポンの勇者になりますも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カール大好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしピザポテトの誘惑には負けるのであった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
3DS相手でもグラを比べて叩いてるからなあすごい勢いで叩くだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
HD振動ぱふぱふと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポテチは最近LAYSっていうアメリカのポテチを食べてるなw
いかにもジャンクな濃い塩味が好みでおいしい
そして材料のじゃがいもは遺伝子組み換え無分別だったりして、こういうところもやはりアメリかな感じがするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アッサラームでのパフパフをHD振動で体験できるって⁉︎? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遺伝子組み換え食品ってどうなんだろ
怖いから買わないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポテチばかりが話題になって
サッポロポテトがスルーされてるのが気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
セガのカウントダウンサイトはシステム時間に依存してるらしく
アメリカ時間に換算してから国内の時間に変換すると明日の朝7時らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
サッポロポテトは成型してるから問題ないのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
すでにPS4版は3DS版に比べて暖かみがない
DQらしくないとか意味不明な叩き方してるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Takashi Mochizuki 
@mochi_wsj 
 4 時間  
ドラクエ11のスイッチ版どうなってんの?と思い発表会終わりに広報さんに質問。
「対応は予定しているが今日の発表はない。
PS4版、3DS版と発売日が同じか違うかについても今日の時点では」とのこと。
さてハママッチョへ!
|n 荒らしちゃん的には残念だろうけど、広報さんに聞いた人がいるんだよねぇ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポテチが休止になるなか
目的がオマケの人が多いプロ野球チップスが新発売はどうなの?本来ポテチ食べたい人に回して他のにカードつけても野球ファンは買うよ
って伊集院が言ってたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >今日の時点では
ダイレクトの最後に紹介パターン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンソード一挙始まったけどやっぱ面白いなー
1話時点でつかみが完璧すぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全体的にあかっぽい色にしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただスイッチだけダイレクトアタックというの効果あるんかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てかさ、PS4だろうがswitchだろうが据え置き版DQ11で遊びたい人がどれぐらいいるんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版だけダイレクトに持ってくるとは考えにくいところはあるねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_後発だったらよっぽど出来が良くない限りは忘れ去られるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQはどのポジションを求められているのか、それの試金石ー?
すれ違いは要らなかった、要らなかった…(すれ違い実績が最後になった系) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
まぁスクエニがそれで良いという判断したのならそれで良いんじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_あとPS4と3DSパックは余ったら泣きを見るショップありそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
よほどの良作でもなきゃ、話題性なんてもって2ヵ月だからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
子供やライト層は安い3DS版でいいやになりそうで
DQだけしかしない人がPS4本体+8980円ってかなりハードル高いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
|з-) そうだよ。
    だからただ出すだけだと大失敗する危険性はある。
    だけどそれはスクエニ自身の問題だしー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その場合はばらせないんかな?
ダブルパック 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
同級生2フィギュア付き限定版と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
スクエニのe-Storeとローソン通販の二カ所のみだからそこは問題なさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_まあお手並み拝見ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
ダブルパックは余ったらバラして売れない場合は小売り泣かせな商品だよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
極上も未だにアプデしたら遊んでもらえると思ってる節があるし
よほど自信があるか勘違いしてるかじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
アメリカ時間といっても、主要な分だけでも4時間の幅があるからな。
つまり、アメリカ国内でも不具合な設定してしまっている。
ソースコードを読むに、カウントダウン満了日時の設定には、きちんとタイムゾーンを指定するところもあるのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
これで、実はSwitch版が先に出ます、だったら大笑いなのですがもー(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_限定版の発表があったからわざわざダイレクトに持ってくるとは思えないな
それどころか3DS版ですらダイレクトで紹介されないとも思ってる
>>333
_/乙( -ヮ-)_よかったこれで解決ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
中古で1600円になってた>極上 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お値段足し算しただけのダブルパックはどの辺に需要があるのだろうか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             打ち合わせ多すぎワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ10もPC版出てから任天堂広報での露出減ったしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かっぱえびせん「道を開けまえ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
スクエニは極上病にかかっている(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
未定ですから可能性は0ではないですけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】けもフレ12.2話は無し【監督のリソースの問題】
http://may.2chan.net/b/src/1491905942472.jpg
>>337
sega.comのツイッターでロサンゼルスという地域を確認したので多分間違いは無いかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_しかし後発ですとも言わないのは疑問だなあ
裏があるのかそうじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
発売中止決定してるな
脳内で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             息子に無断でMTGのカードをオークション出品してたやつ、取り消されたか
よかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
尼とかだと逆に割引で買えるのに定価+定価ってアホとしか思えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
DL版だったら5月中に出せるよ!やったね!
だったら小売店激おこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQはハードの終わりが多いのは意図的なんだろうか
DQ9みたく全盛期に近いほうが伸びる気はするんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
|∀=ミ 品種改良って人為的交配で遺伝子を組み換えてく作業だよ。
    それを目的の遺伝子を特定してターゲットを絞って組み換えると危険な理由がよくわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
毎度定期的にあるよりサプライズのが刺激になるしね
今引き合い多数なんだろうなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こうして見るとスイッチ版が同発でないことが
けっこう効いてるだなぁというのがわかる
意外だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             伝説の勇者ロボ回はじまるよー
『ガン×ソード』Blu-ray BOX発売記念 1話〜13話一挙放送 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv294977151 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
酷い人だと任天堂がスクエニに断りもなく公式に載せてると言ってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
_/乙( -ヮ-)_意図的じゃなくて開発期間とかの問題でそうなっただけでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勿体ぶってやっと発表できる、とか言いながら内容がなにそれ、だったのが根本じゃないのかと思うんだけどね
極論言うと、switch中止とか有った方が意図がある分モヤモヤはしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らし君がこんだけ饒舌に日本語を喋ってるんだもんなあ
ここまで威力があるとは思わなかったわ
どれほどスイッチ版を脅威と感じていたのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
ハード選定する段階でハードのロンチから数年経ってからだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             独り言全てがコピペだったりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 一番重要なのは、今日の発表で
    「はやくやらせろおぉぉぉぉぉ」
    って連中を大量に産み出す必要があったってことなんだが、
    熱量観測できそうなとこ知らない?
    私は心当たりがなくて…。
    2chはもう役にたたねーし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
ネット意味ないんじゃないかい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
|∀=ミ DQは普及したところに出す方針だから、逆に言えば主導権を持たないんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
国内ならTwitter…ですかね?
検索かけても引っかからないならWeb系では心当たりがないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/mochi_wsj/status/851683684184866816
Takashi Mochizuki@mochi_wsj
ドラクエ11のスイッチ版どうなってんの?と思い発表会終わりに広報さんに質問。
「対応は予定しているが今日の発表はない。PS4版、3DS版と発売日が同じか違うかについても今日の時点では」とのこと。さてハママッチョへ!
ほんとに聞いたのかねこれ
そしてそれをツイートしていいのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
所在表記が「Los Angeles & London」なので全く手がかりにならないかと。
もしもロサンゼルス準拠ならPT、より厳密に言えばサマータイム中なのでPDTで、
具体的には、2017-04-11 16:00:00 PTで、日本時間の12日8時ってことになる。
ロンドンなら2017-04-11 16:00:00 BST、日本時間の12日0時。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
広報に取材して記者が書いたらだめなら何書くんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
|∀=ミ 体験版でもありゃプレイヤーの生の熱もサンプル偏ってるなりにわかるんだが、今日の発表の反応だけではなあ。
     私自身はすでにバイアスが強く作用してるんで有為なサンプルではないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
今の開発では開発しながらハード選べるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) モチモチモッチーの脳内取材で勝手に書いたんでない?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
正直7月はスナックワールドで良いかなぁって思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
|∀=ミ 普及を待つ以上は主導権はない。
    開発しながらハード動向に右往左往することになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
なるほど
まぁどっちにしても何か有るとしたら明日以降だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
それをしているなら3DSが結果に入っているのは変です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
少なくともソースなしに「俺がこうだと思うから」と無いこと無いこと振りまくよりは遥かにいいと思うんだが
人からちゃんと言質取ったものを否定してこれはこうに違いないと妄想断定してちゃ世話無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度出禁になってる人間が許された直後に妄想ツイートなんてするわけなかろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妄想であってくれという彼の願いかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
それは言えてるなぁ
永遠に出禁になってしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 割とユーザーの反応って素直だから、公式発表にたいして熱量をもってるなら各種反応が多いんだよね。
    PVのキャラのイラストが大量に発生するとかが分かりやすいんだが…。
    熱量があればクラスタ越えてくるんだけど、まだ私には感じられん。
    昼間の発表だし、もう少し時間が掛かるか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?れんちゃんまた降格したのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
出禁になったので出禁のまま言ったつもりになってつぶやいている可能性もあるといっているのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) もっさりどん。
    8の時もこんなもんだったよ。
    でも8も売れるは売れたからこんなもんでしょ。
    ムーブメントが起きるかはまた別。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 広報コメント捏造したらさすがに記者続けられんよ…。
    存在が怪しまれる「業界関係者」じゃないんだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
|∀=ミ そんなもんすかね。
    しかし8のときよりユーザーが高齢化しちゃってるけど、大丈夫かね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すごいな、もっちーの取材を捏造扱いかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
    ,―――、  普段自分たちがソースにしている人(例:ローラ氏)と同じように考えてしまったんでしょうかね
    |  ̄ω ̄|   
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードの勢い的に9から落ちる量を減らす戦いだとは思うけどね
switch版があったとしても台数的にはまだ少ないからアテにはできまい
台数以外のアテにはなったかもしれないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
都合悪いのは全部嘘なんだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部うーそさそんなもーんさ♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長期でみるなら今回は地盤固めで新規獲得は12でないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 広報みたいな公式の発言は株価動かすことだってザラなんだから、
    おふざけで捏造なんてしたら人生放り投げることになったりするぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信用を失う怖さがわからないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発表会の時点ではSwitch版に触れなかったことで喜べてた人たちが、数時間後には
予定はあるという発言で苛立ってるの、なんというか「お薬切れるの早いですね」感ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
俺の都合の悪いことを書くなって事か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
|∀=ミ switch版が空気になるのはほぼ確実だろうから喜べばいいのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
彼、信用という言葉とは最も遠い世界で生きてるような人だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQの性質的に後発マルチは弱くなるはずだから
PS4所持を誇っていいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
_/乙( -ヮ-)_元からない人間にはわからんだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 相当熱量上げないとswitch版買われないぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
今の時点では何も話せません。だから、ないと受け取っとけばいいのにねー
疑心暗鬼ここに極まる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
少なくともポジティブな情報で無いことは確かなのにね
この手の刺激はすぐ慣れちゃうんだなということがよくわかった(別にわかりたくはなかった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
自分すら信用できないだろうしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか、完全に3DS版を無いもの扱いしてはしゃいでるよね
もしかしたら3DSの存在を忘れたいがためにスイッチ版の有無で大騒ぎしてるのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             価格差もあって3DS版が一番売れそう
DQ懐古層向けならあの2Dも興味引きそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
_/乙( -ヮ-)_メラくらいの熱量になるかメラゾーマきらいの熱量になるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
しがないさんの意味深発言にすら右往左往するチキンハートの持ち主だからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
ゲームウォッチの投票じゃPS4版が一番だったみたいね
まあネットでは強いからなんとも言えんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼らは相応以上の期待しすぎなのですよ
期待が無ければ裏切られることも失望を感じることすらありません
最悪を想定し続けさえいればそれより落ちることは無いのですから
気は楽ですよ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スライム型コントローラが登場するのはPS2以来かね、と思ったら記事中でも触れられていた。
タッチパッド部分があるから昔のとはレイアウトが違う?
HORI,DUALSHOCK 4互換の「ドラゴンクエストスライムコントローラー」を「ドラゴンクエストXI」と同時発売
http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20170411056/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチの今年度の発売予定並べると
正直ドラクエなくても遊ぶほうは問題ないなー
スイッチ版はマルチプレイ可能ですぐらいやらないと
火は付かないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【速報】DQ11はPS4と3DSのみで発売決定!スイッチハブ!繰り返すSwitch版は発売未定!!!!
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1491887595/
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らす対象のコケスレ住民が売れないと言っているのに
何を恐れているのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
荒らし「今のはメラでは無い、メラゾーマだ」
割と毎回こんな感じのネタを披露してる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのさぁ…
本スレに貼ったのを今更貼る意味ってなんなの?
なんか気に入らない発言でもあったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嘘も100回言えば何とやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、ようやく普段通りの知能レベルに戻ってきたみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
だって国内ミリオン割れする可能性高いじゃないですかぁ
心落ち着いてられないでしょ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
_/乙( -ヮ-)_かしこさ足りてないから覚えてないんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
世の中全てが気に入らないんじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売り上げ的にはスイッチのイカ2と
PS4ドラクエ11の争いは面白そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
すぐ真上に湧いてて正直困惑している・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
_/乙( -ヮ-)_まずはイカ1VSDQ11のPS4版で勝てるかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、こんなんだからもっちーのツイート程度で苛立っちゃうんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たでえま
超古いストレージラックの整理をしていて1Uストレージのネジを外した時落としちゃって
拾おうとした時に何かが手に当たって「カチ」って音がしてラックの音がブーンって下がり始めた時が
今日のクライマックスでした
反射的に手が電源を再度入れたおかげでストレージ全部落ちなかったみたい
ありがとう俺の右手
やっぱり電源入れたまま外しちゃいかんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま、避難所。DQ11、スイッチ版の情報はナシだったのか。
あと流れを読まずMHXX、Skype部屋を21時ぐらいから募集しますー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>422
これでスイッチ版の方の11の発売日が出たらエライ事になりそうだよね彼等 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしながらなぜSwitch版だけここまで情報が遅れているのかは気になる
国内でのスタートダッシュ失敗で普及が見込めないと判断したのかハード的に問題抱えているのか
Switch自体に何かしらの問題があるとしたら買った身としては嫌だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             未来を気にしてゲームハードを買った事なんて過去に一度も無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトが遅れてる理由を全部ハードのせいと考えるバカが沸いていると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事前登録型リボ払い「リボかえル」について
ttp://www.aplus.co.jp/creditcard/revo/kaeru.html
> 事前登録型リボ払い「リボかえル」とは、一度ご登録いただくと登録以降のご利用分のうち、
> 「リボかえル」対象となる1回払いのショッピングご利用分が、自動でリボ払いに変更されるサービスです。
ttp://www.aplus.co.jp/creditcard/revo/img/kaeru-feature_2.gif
あたまおかしい(ほめてない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             隠しコマンド=コナミコマンドなので、グラディウスの新作が出るという予言なんだよ!(焦点の合わない目で
カナダ新10ドル紙幣、中銀が公式サイトに「隠しコマンド」
https://mainichi.jp/articles/20170411/reu/00m/030/006000c 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             持ってないのに嫌な思いするんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_どっちの問題にせよプレイヤーには関係のない話ですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、2週間で50万台を国内で用意出来な買った時点で
国内のセールスは厳しくなりそうな可能性高い?し
サードがそれを認知してるとは思ってないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後発なら3DS版だけでいいやという人が大半だろうからソフトの仕上がり次第でしょ
もし良い出来だったらスイッチ版も手に取る人増えるんじゃない?追加要素なんかも有るなら尚良し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
|∀=ミ PS4版がギリギリでその移植版になるswitchは設定された期限にとても間に合わないからじゃないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オッカムの剃刀だっけ?
シンプルに説明できるはずの物事に必要以上に条件を付け足しちゃうの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
>お買い物のときに「1回払い」と指定されても自動で「リボ払い」に変更!
こんなん笑うしかないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
ダイレクト木曜かよ、明日じゃないのか
明日休みなのにー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ワタシはそれよりARMSとSplatoon2の発売日が気になる
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
_/乙( -ヮ-)_DQは1ヶ月で中古は半額程度になる
後発って時点で致命傷を負う可能性が高いのではないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみに夏にはゼルダDLCもあるぞ
多分FE無双かゼノクロ2のどっちかも来そうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
こえーよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腹が減った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
ゼルダやポケモンならまだしも
RPGを二週は作業感強くてとてもとても
一週間もすりゃそこら中ネタバレで溢れるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リボ払いといえばおっちゃんを思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15なんて追加要素配信し続けても空気だもんな
余程の事が無い限り従来RPGでは長期間の熱量保持は難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド2、ゼノブレイド2の情報はまだですか?
今までやった事がないですけど、DQも手を出そうかお悩み中ですが
なんだか惹かれるものはあるのですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
>>433
リボ払いの方が支払いが大変つーか面倒臭い上に利子的に損だとくれば、選ぶ理由は無い気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年を取った親と話をしていると、時々ハンロンの剃刀を思い出すことがある。
相手がこちらに悪意を持ってると思いすぎじゃないか、と。
ハンロンの剃刀
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%89%83%E5%88%80 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
どこのカード会社も同種サービスやってると思うけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも先に情報が出ているPS4版のDQ11を見て欲しい人がどれぐらいいるんだって話
あれと大差ない映像になると思うととてもじゃないが魅力的には見えないな
なんて言うかDSで出たテイルズを思い浮かんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ベースがダメなのに追加要素で盛り上がるわけないわ。
    ゼルダBoWにイビルジョーでたらすごくヒャッハーするけどFF15にラギアクルスでたってノクトさん水に入れないからな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレにラギアクルスと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
素直にMHやれやw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
|∀=ミ 獰猛めんどい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
水中戦はかっこいい戦闘ムービーでお楽しみいただけます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モガ森の実装を希望します! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは4亀みてきて把握
家でも外でもってswitchのセールスコピーと被りませんか?
なんかマップが広くなく感じるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHもまあ次ってか別路線の模索をMHSでもやってるワケだからな。
MHSな見た目でいろいろ洗練してみたアクションを一本やってみて欲しいんだがなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
水場塞げばいいじゃない
例:MHP3 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQとコラボしてモガの森に破壊神シドーや竜王が遊びに来ますとかしよう
なんかいてもそれほど問題ない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
|∀=ミ おまえそれFF15のリヴァイアサン戦のあとでも言えんの?
    ムービーのほうがマシなんだぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学校で友達とあーだこーだ言える時期を外すと
面白さ半減なんてもんじゃないだろうし
いっそのことガッツリ延期してドラクエ11-2の方がマシな気すらするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRは対応しないのか
DQ11
飛び出すコマンド! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
味わってないから大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リヴァイアサン戦なんかあれなの?FF15の目玉のタイタン戦もだめなのかな?
いや、極上なはずだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでdq10forswitchは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水中みたいな三次元空間てゲームにすると人選ぶからの
前後左右に上下からとか人間が対応できないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後発マルチって、あってないようなものというか
マルチで影が薄くなるのに発売日が更に遅れるとなると存在感なんて霞む一方だよな普通は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             珍妙な形のマルチにした事がどのくらい熱量に影響出るかな、DQ11 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11は買うなら持ち運べる3DS版かなあ
スプラ2が発売日近いなら家じゃそっち優先しちゃいそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つうか発売日が別なのかすら未定だっけか
となるとコメントしようがない、としか言えん感じだけど
発表に対する反応としてはそれってゼロじゃなくて
かなりマイナスだと思うんだがねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
|∀=ミ タイタン戦は腕と相撲するゲームでリヴァイアサン戦は謎シューティング。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、マイナスだろうと強い反応がないとダメな事考えると、
スクエニは狙い通り? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2Dモードっていう強味もあるしなぁ>3DS版 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
マジックボトルはノクトじゃないと作れないはずなのにイグニスがいろいろ隠し持ってるのはなんでだ、
とは思った(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ問題なのはスクエニのドラクエ組も判っているだろうからよりマズい問題を優先したのだろうな
>>477
最終面がSTGなマリオランドか!
マリオランドは超お手軽に遊べるのがいいよね
クリアまで15分くらいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今PV見てきたがまあ今までのDQな感じではあるなw
目新しさはないが安定して面白そうではあるんじゃないの。
2D画面は昔のオマージュなのはわかるがソレにしても
ただ古めかしい気にはなっちまうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
巨大ボス戦はベヨネッタあたりを参考にしようず
あまりでかいと色々大味にまたは別ゲーになりがちよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
乱入時のWarning表示は目を疑ったわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
FE無双来年じゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
MHXXにもあるぞw
まあごく一部の演出で、だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わかった
ドラクエ遅れる代わりにff15を出すという嫌がら
じゃなくて粋なはからいするんや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
その通りの意味で
強い反応がないからかなりマイナスだなぁ、と思ったわけです
あんまり興味惹かれる情報無かったなぁ、と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
ただの分割払いより酷いとか、よほど特殊な事情がないとリボ払いなんて組まないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
今年の秋だぞよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
SFC版DQ3の使い回しだし
もう少し何とかならなかったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHXX、Skype部屋募集中。
詳細は狩りスレで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいも
まだどうなるか分からないにしても同発なら3DS版とSwitch版のどちらにしようか迷った所だけど
Switch版が後発になるならそっちを待ってもいいかと思ってる天邪鬼な自分
…と言いつつ発売されるまでに興味が無くなっていたらその時はその時で!(無責任 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
ゼルダBotWの社内向け実験2Dゼルダをまんま商品にしちゃった感はあるよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
ラギアクルスか…    ゼルダなら爆弾矢一択かなあ?
氷矢も効きそうな気がするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来年なのはスイッチの本編FEだったはず
でも無双も秋だったか
マリオデ、FE無双、ゼノクロ2が2〜3ヶ月の間に固めて
発売の可能性もあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更DQとか感も出てる…?
(アラアラのBGMの方がループ加工する程度に惹かれている…どういう事だ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10を除けば8年間ナンバリングが出て無かったから昔のゲームになりつつあっただろう>DQ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでSplatoon2を7月29日にぶつける任天堂
いや流石にないよね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
    ,―――、   わりかし本気でベヨネッタあたりを参考にしてあのボス戦になったんじゃないかって思ってます
    |  ̄ω ̄|    ストーリー演出をアクション戦に無理やり組み込んだ結果がアレなんじゃないかって
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
6月には出るのでは?と思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔は数年単位でDQもFFも出てたからねえ
それ考えると正直遅い、再燃だって限界があるもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、そこで問われるのは
DQHやDQBで間を繋いだことの成否な訳ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_ついったのタイムライン見てると10を中断してる人は全体的に冷めた目で見ている感じがするのは気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分のTLに限っての話だけど、どうにもDQの熱量が足りてない感。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョーカーやモンスターズだってありはしたんだろうさ。
あとなんかアーケードのヤツあったよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には本編じゃないんでしょ、でスルー系
本編もなんか辛いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSでスラもりが出たのも2011年か。まぁDQMもあったけれども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
10以上のモノを感じないから? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあソフトはハードに寄生する以上寄生先がDSほど勢いない以上は
全作下回るのは仕方なかろう
3DSとPS4足してもDSには届かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
10で見た光景ってだけならいいんだけど、
10より劣化してるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただロトシリーズでゼルダばりのオープワールドな
アクションな新作出て来たら熱狂してPS4毎購入するで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXは間が持たなかったので中断中
次やる時はシナリオが完結した後、ゼルダBOWが終わった後かな
でも、絶対最後までクリアはやると思うなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風のマントで滑空できる感じか
ロコツすぎるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             迫力ある戦闘を色んな角度から見られるように、戦闘中にキャラを動かせるようにしました!
ふーんって感想しか出ないし、そんな自慢するような戦闘アニメには見えないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
正直5000時間以上?詳しい数字は記録見ないからわすれたけど
プレイしたのでDQ自体に飽きが来ている
ver3全体として言いたいことは色々あるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
10でバージョンアップを重ねる毎に持ってた幻想というか正の信頼みたいなのが剥がれたからじゃないかな
ver1時代も酷かったけどあの頃はまだ「この後良くなるんだ」みたいな希望があった
けどバージョン重ねて時たま出てくる問題に対する開発のコメントとかでその希望がパリパリ剥がれてったみたいな
ただ、これの大本は10では無くて9で当初通りにアクションに舵を切れなかった(批判を恐れずに突き進めなかった)辺りがターニングポイントになってた気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
それだと本体全然足りないと思うのが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勇者ヨシヒコとかネタにされるくらいには
国民的ゲーム
ファイナルナルタジーとは違うのう
と個人的には思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンゲやらない人にとっては
DQ9の次が11だって認識がスクエニに足りなかった?
その部分はむしろFFは認識出来てたように見えたんだけどもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10は人間以外の多種族が魅力的だから人間が面白味が欠ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXの経験者はそう多いものでもないし
そこでの経過自体はあまり影響はないと思うよ
ただ、DQの名をもってしてもMMOのユーザー数を広げられなかったことは
ブランドの毀損になっている可能性はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
最初は早く人間になりたかったんだけどねw
もうプクリポから離れる気ねーわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
そんな人用にボードゲームが出るじゃない
公式が贔屓にするキャラ以外の性格がどうなるか知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区
DQ、何かあったの?
最近FEHとゼルダしかやってないので、他のゲームがわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
どーせフローラの腹黒設定は治らないんでしょう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナンバリングのみに依存する商売にしないって意識はFFのが強いだろうね
DQも脱却しようという傾向強まっているけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXはすっかり蒼天のソウラオンリーユーザーになりました(ユーザーではない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQSを復活させるべき(無茶ぶり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギスギスした心に一発の清涼剤
アライさんに癒されるがよいよいよい・・・(残響
http://may.2chan.net/b/src/1491911585903.webm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あまり関係ないかもしれないけど
いつごろからかはわからないけど
「DQやFFじゃなくても同じくらいもしくはそれ以上に面白いゲームがたくさんある」
って感じになってきたよね
もっと昔は続編が決まっただけでワクワクしてたのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11 switchの情報がま〜ったく出なかったそうで
まるでなかったことのようになってるそうな
そういうわけでゲハ界隈が
ざわざわしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n とりあえずもっさんはDQX3.0で大嫌いなガチャ(宝珠&石板)入れられたのと、
|_6) (自分がやらない)エンドコンテンツ投入連打されたから拗ねてるんだと思ってる
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
ソウラいまクライマックスだしなあ。次の単行本まだかしら
PV見たけど、普通に面白そうかな。サンバルカンの決め技みたいなのやってた
個人的には3DS派だけど、switch版はPS4みたくなるのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>531
大体ゼルダってヤツとゼノブレってのが悪い(※そんな事は無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             石版はテンポが良ければまだマシだったけれど、テンポも最悪だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
無茶じゃねー!
switchでリモヌン復活したんだし、もうswitch版はそれで行こうよ(さらに無茶振り被せ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂ハード独占だったらこんなにDQに風当たり強くないんだろうなぁ
言ってることがまんま任天堂ハード独占のころのPSユーザーのそれだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ日本のSwitchは失敗ルート通ってるわけだし
任天堂と海外サードに期待するわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_MMOに無茶言うなと言うのはわかるがあの広大なマップをあの足やドルボで進むのはそれだけで気力を奪われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだかしこさ0のヤツがいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー、けものフレンズのBDのためにPS3買おうかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らし君は病気に行ったほうがいいよマジで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>531
人気のあるものに集まる傾向自体は強まっとるよ
年間ランキングの上位に派生作増えたもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
_/乙( -ヮ-)_3は生産終わりだから4買お? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、変換で気になった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてドラクエ前に極上体験。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC、PS4発表以前から10で風当たり強くなってたって言ってんだろこの能無しコピペマン
一生ハードのせいにしてピーギャー妄想喚いてて下さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MMOは広ければ広いほど、コンテンツが多ければ多いほど人が分散するという問題があるからの
サービス開始の黄金期以外はコンテンツ増やしても人がそこまで増えるわけでもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
石盤・宝珠の判定演出はカットされたけど
リーネ(アクセサリ合成)やヤヨイ(秘宝)はカットされてない不具合(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_DQの発表会に関してはメタタグのことは絶対に忘れないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンラインがそもそも嫌
なくなったドラクエ好きの女優さんと同じ意見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   デカビタCのCMの影響でマリスポの売り上げが伸びてたら笑える
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャプテンと美味しんぼを観てる間に巨人に何があったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
コケスレオンラインの熱心なプレーヤーじゃなかったのか(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にPS4版買う、な人らはあれで満足だったのかなぁ
任天堂ハードdisってるように見えるかどうかだけで
PS4版自体の評価変わってるように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
おれとは逆だな
広い世界を歩くの好きだから、バージョン3の狭いマップは萎えた
ドルボでダンジョン走るとかテンション下がるし
今はゼルダで元気に走り回ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうしてもここを「任天堂信者」とやらの巣窟に
したいみたいねー、荒らし君は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
宝珠は知ってたけれど石版もカットされてたのか
ずっと引き換えてないのが丸わかり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもゼルダよりマップ狭いんでしょ?ヨユーヨユー(ガーディアンに襲われながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >言ってることがまんま任天堂ハード独占のころのPSユーザーのそれだし
グラフィックで"しつこく"煽ってる人居たっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームプレイヤーにとっては「やれる」は「やる」、「やらなくてはいけない」
何かこう言うのどっかであったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
Switchの情報が出ない=Switch版DQ11開発中止
って本気で思っている人何人か見かけたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足りないのは広さなのだろうか
やってるうちにゼルダもゼノクロももっと広くと思ってくるが
おそらくこの飢餓に対する適切な回答は広さではないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             100時間なんぼとかで
やった時間とリニアなら納得なんやが
なんか色々ややこしいのかアカンとか聞いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  極上の広さを体験できるFF15をみんなもプレイしようじゃないか!
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
PS4のユーザーにとってDQ11はどう映るんだろうね
DQと言う色眼鏡があるからこそ据え置き機のアレでも許容範囲だけど、色眼鏡が無い人には時代遅れなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
祠で違う回答が見えたときそれが困難な道であろうとやり遂げたくなるのですね
わかります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にオンラインRPGは「ロールプレイできない」のが苦手
普通のRPGなら主人公に良い感じに感情移入できるような場面であっても
どうしても「自分はゲームをしているだけ」という意識が離れないというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
その頃のあれだったらもっと酷いがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
ぶっちゃけここってゲハの連中よりPS4買ってる人多い気がするんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MMOの問題点だの
リアルの社交場にする人とロールプレイ組の抗争は昔あったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
極上の広さ
もしかして:ただ広いだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
そもそも荒らしはPS4もswitchも持ってないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
_/乙( -ヮ-)_Ver.3はやってないけど2の広さとスピードの遅さが辛くて歩いてるだけで終わっちゃうのがなあ
身体の問題もあって夜遅くまでずっとゲームしてるのも辛いし仕事に影響与えかねない
限られた時間で何かをやるには段々きつくなってきてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあこれっぽっちも触れなくなるのは
なんつーか
ロンパールームでウンコーとか連呼してた子供が
次のフレームで
ぬいぐるみに変わってたような
大人の事情のようなものがちらつくでな
ざわざわするわな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11、 “異例”の「PS4&3DS」同時発売の狙いとは?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12921647/
>>「据え置き型と携帯型のゲーム機はプレイスタイルが異なるので、
>>市場的に意外と競合しません。
>>だから、PS4と3DSの同時発売という形を取ったのでしょう。
>>PS4は現時点で最新の性能を持つ機種。
>>一方、3DSは現在最も普及しているハードです。
>>2機種で最初から同時開発すれば、開発のロスをなくし、
>>かつソフトを効率よく販売できる狙いがあるのでしょう。
>>ハードを販売する企業にとっても、スマホゲームの隆盛に対して、
>>ゲーム機同士の『競争』から『共存』を図る時代に入ったといえます」(馬場氏)
|「з-)「 ニャー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
    ,―――、    堀井さんをキャバクラ通い呼ばわりしたり、アマゾンの評価システムを変えさせたり
    |  ̄ω ̄|     やりたい放題でしたからねぇ
    /\ ̄旦\   あれと同じと言ってる時点で何も分かってない
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
「道としてしか機能しない」とただの所要時間=時間稼ぎみたいな扱いだろね
ただMMOで「寄り道」がずっとプレイヤーに同じように有益でってのは難しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
その理屈だとアレスの天秤はそもそもゲーム自体開発してない事になるな!(錯乱)
早くアレスの天秤のゲームの発売日出してくれよ…(ビキビキ)
>>571
Gジェネジェネシスの為に買ったなぁ
1番の目当てのクロスディメンションのシナリオがサイドストーリーズ準拠だったのは正直辛い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXはNPCではなく、意思のあるキャラが歩き回っている街のやフィールドの雰囲気が好きだ。
あの空気感はオンラインで無ければ出せないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
    ,―――、   広ければ面白くなるのなら未来神話ジャーヴァスもスーパーモンキー大冒険も傑作になりますよね
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
だったらSwitchはどうなるんだよw
後発ほぼ確実とはいえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
足元をプクリポが駆け抜けていくだけでほんわりする
誰もいない街はさみしいね。無理にサーバ移動したくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
そういう意味ではDQXはバージョン1が一番面白いのかな?
広さに適度に探検心をくすぐられるし、未知の敵は出るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
開始間もない頃の初期村…街に誰もいなかった話する?(どわどわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セーブデータ共有?何それ?な感じで
switch版の発表があったらあったで扱いが難しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オフゲーに比べると戦闘や収益が細すぎるという問題もあるかもね
一見数値だけ多く見えてもインフレ率を換算すると大した価値ではないことがネトゲではある
DQXのインフレ率はマシなほうだと思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
プクリポの村は幼稚園みたいだったわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
この言い方だと、やはりスイッチ版が同時に出ると色々困るとしか思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
2までは良いと思う
一応1から3でひとつの物語って体裁なのであるが、
3は追いかけたい人が追いかければいいかな感ある人も多そうだの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onlyone819/20150828/20150828114958.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
モンハンと同じくらい被害妄想が酷かったなw
それに同じく3DSでも出るんだし
全然違うんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
DQ10はバージョン3が微妙だっただけでバージョン1、2は結構よかったけどなあ
まあバージョン3もラストで評価変わるかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n まあ妄想乙なんですが、
|_6) リッジ辺りがPS4の事を昔『開発しがいのあるハード(開発が大変、なニュアンスだっけ)』とか言ってなかったっけ?てのと、
|と 最初の11発表の時の3DS版との開発状況の差から考えて、
   PS4の開発が単に大変で、3DS版は発売の足並み揃えてあげた感じで、
   PS4の移植(憶測)のswitch版は元が出来てないから遅れそう、とかじゃないかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/851782634556465152
久しぶりのガン×ソードは面白いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」の店頭体験会が東京で4月16日,大阪で4月23日に開催
http://www.4gamer.net/games/368/G036842/20170411012/
なぜ土曜日じゃないのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
同梱版までOKする理由が任天堂に無いと思うんだよね
switchが出るわけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はやけに粘着してるけど昼の発表でコケスレで優位に立てると思って粘着してんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普及してるからって理由で3DSが選ばれるのは分かるが、性能が高いからとPS4が選ばれる理由が分からん。
ドラクエって、そういう理由で作られるゲームではなかったろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレ達と知り合うまで兄弟二人でずっとトマトを狩ってた時代を思い出すからバージョン1には戻りたくないわ
フレ達と知り合ってから一気に10は楽しくなったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
_/乙( -ヮ-)_日曜日だったら別に変でもないような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版を遊ぶと、switch版も買いたくなるようなギミックを仕込んだんだと思うようにしよう
ほら、アレだ、三機種同時発売されたRPG、サムライスピリッツ武士道列伝みたいな感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやDQTVはなんか情報あったのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
ロード時間で悶絶ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パスワード連携でかつて7機種で出たディーヴァのように、
各機種ごとに異なるストーリーが(スタッフ死にます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ver2までは追って行けたセラフィ可愛い
ver3は何でか知らないけどついて行けなくなったセラフィ可愛い
つまりセラフィ可愛いので皆dqxやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエの同梱版がどうのこうのとか
何の権利があるんだ
任天堂に・・・・
スクエニって何の資本関係もないよね?
SCEはなんぼか握ってたと思うけど。
ちがったっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版ドラクエに関しては
失敗ルートを歩むと受けるいつもの仕打ちだなとしか
これがきちんと台数出て日本でも売れてりゃ無理にでも発売日合わせたし情報バンバン出したろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
_/乙( -ヮ-)_しーぴさん乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ver3の弁護側がないな
マップの広さ自体はver2と比べても遜色はないし地形もver2までと比べると多彩だよ
学園や魔塔など追加されたコンテンツもこじんまりしたものではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
|∀=ミ エンドコンテンツ前にコインボスですでに色んなコミュニティの崩壊見守ってたので、レグナードあたりからの流れはむしろ心穏やかに見てるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有力タイトルなら割と普通にやってるだろう。
MHとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
_/乙( -ヮ-)_ソニーはスクエニの株を手放してなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
あれの凄さってロードの長さがレビューで指摘されてた事もだけど、それ以上に全部のシナリオをやるには全機種を買わないといけない事だと思う
1機種で二話シナリオが収録されてて、そのうち一話が他の機種と被っていると言う酷い仕様だったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
それならSIEにだって理由が無いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
そんな短期間で決まった物とも思えないけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドュッフッフッフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  さすがいつも周囲から酷い仕打ち(自業自得)を受けてる人が言うと説得力ありますねぇ
    |  ̄ω ̄|    プークスクス
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
3DSのROMを供給してるのは任天堂だよ?
スイッチ版が後発?の上、PS4版と3DS版の同梱って相当だと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
それがよくわかんない
てばなしたんだっけかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Ver3への評価は、そんなに単純なものではない。
    達人のオーブもガチャだから批判したんじゃなくて、メダルの価値をおかしくするからダメだったんだよ。
    致命的だったのは安易に青箱にメダルいれてローラー流行らせたことだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかそれでスイッチ出さねーってぐらい動きが速いなら
とっくにナンバリング20ぐらいになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
    ,―――、   PS4のBDはSIEに一切関わる事なく市場に出せたとは知りませんでした
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ダブルパックは双方にロイヤリティと製造委託費はらっていったんスクエニがお買い上げしてんじゃないの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも、国内では失敗なPS4に出てるんだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一月の発表から3ヶ月足らずで、ドラクエ11のSwitch版の動き決まったとか思ってるのか
だったら最初からSwitch版なんて発表せずに、様子見しとけば済んだ話だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
スイッチ版の存在を前提として考えたら
SIE側には商売上のメリットあるから許可出すだろうけど、
任天堂側にメリットなくね?
まあ、だからこそ色々な交渉の末なんだろうなとは思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
_/乙( -ヮ-)_それをする意味が正直わからんので困惑しているのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダブルパックってわざわざ買う人いるのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故か海外で爆売れする予定なんだよな、PS4版DQ11
流石にあれが突然海外受けするとか無いと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)カフンクエシト 杉去りしヒノキを求めて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクティブ数減ったのは物語の引き伸ばし感じゃないかなあと思ってる
特に氷闇水はまとめて1章で良かったのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
    ,―――、   なんか知りませんが、ダブルパックを出す事でSIE側は得をして任天堂側は損する事になってるらしいですね
    |  ̄ω ̄|    
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは一貫して売れたハードで出すことにしてるんだから
switchで出るのが遅れるのは当然というか、むしろ供給されるまで待ってでも出すのが特例というか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
|∀=ミ まあ限定版みたいな売り方ならいいんじゃないの。
    セーブデータのクロスを実現したのにセット版パッケ作らないのもおかしな話でしょ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             根拠は無いけど、スクエニはDQ11を親子で遊んでほしくて、
PS4版は親向けに、3DS版は子供向けにと考えてるじゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
_/乙( -ヮ-)_売れたハードで出すのに何故かPS4でもswitchでも出るんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ予約制の販売も限定されてるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダブルパックとセーブテータという話からスクエニが独自のクラウドセーブサービスを開始するという電波を受信 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ SIEがPS4晩御飯宣伝してダブルパックがたくさん売れれば任天堂にもロイヤリティはいって
    スクエニは利率高いパッケが売れて3者マジガッポって寸法ですよ。
    心配要りません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
海外では、下手すりゃなんだこれって言われるくらいに
国内好み濃縮のタイトルだもんなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
そうだね
今回特例過ぎてどういう意図なのかちょっと読めない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
_/乙( -ヮ-)_もっさりさんお腹すいてるんです?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここまでしてくれた以上
スイッチ版は他機種買いが大暴れするまでの超優遇措置でもしなきゃまあ売れんわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
それを言うならPS4も売れてるとは言えないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざセーブデータ移動までやったってのが意味分からんねぇ
ごくごく一部しか利用しない仕組みなのに
ガンガン手間もバグの温床もマシマシで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchが4000円安く買える券 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
それなら3DS版だけだせば充分だから
PS4やSwitchに出す意味わからんのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはバージョン2から続く、過剰な緩和、バラマキで
あらゆるものの価値が下がっていくのに萎えたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             って普通に共有あるのか
ログ流し読みで見落としてたか、すまぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
セガサターンや64くらいの台数になりそうだというのに売れてないハードだというのか!
それで売れてない扱いだとネオジオポケットやピピン@はどうなるんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
PS4の晩御飯か
メカメカしてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーあとは内容でズコーをDQにまで波及させないことを祈るのみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今まであまり口にできなかったDQ10への不満が
ここにきて表明しやすくなったのはDQ11がPSに出ることと無関係ではないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの嫁さんがプレイステーション4という存在を知っている以上
普通の人にはゲーム機として認知はされてる。
WiiUなんか家にあるのに名前すら覚えられてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ それよりも武器家のねーさんのえっちな絵が量産されて流れてこないのが気になります。
    感染力あるコンテンツは絵師たちに感染して絵が量産されるのが恒例なんですが、
    DQ11はまだ感染が広まってないのか、絵が流れてこないんです。
    どういうフィールドに感染しやすいコンテンツかで差はあると思いますが、
    FGOとか数時間でウザいぐらいに絵が流れてくるしイカやポケモンもそうなんです。
    MHとかあまり流れてこないコンテンツもあるにはあるんだけどね。
    DQ11に熱量があって感染力があればそろそろ絵が量産されておかしくないんですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
シナリオは全機種共通
ttps://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2244.html?pc_mode=1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)DQ11
(。_°)DX11
(。_°)
(。_°) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
|∀=ミ 予測変換は時として欲望を反映するのです。
    今日はカロリーオーバーなので晩飯はゼリーです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
MHも割かしエロ絵とかありそうなモンだったが違ったのか。
いや、ゲーム内ではアレだとかまあそうかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびの絵が流れてきません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダはミファーとか出るまでけっこー時間かかったよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ日本で書いてる人二人くらいしかいないよ
しびびの絵をかいてるの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
 ttp://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/11dfe80c2a375e9f765d23511ebb35cc_400.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
だって皆目的忘れて蛮族になってたじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_ゼルダは発売後にリンクの女装姿がやけにうpされてましたね... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダは熱量の割に絵少ないね
海外含めても控えめ
トワプリは海外で爆発してんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             唯一switchっぽい発言が
堀井さんの復活の呪文のとこだったね
斎藤さんがオロオロしてたがswitchの名前を出したくないんだろうなあと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えらい月が明るいのぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
スクエニ側の都合、位しか考えられないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
ミファーの絵いっぱい描いていいのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
|∀=ミ モンハンも多くないけどあるよ。
    話題が大きいときはほっといても絵が流れてくるんだよ。
    DQ11は発表会あったのに絵が流れてこない。
    イカとかE3PV直後からガールの絵があちこちで拡散してたんだけど。
    もちろんイカは私の棲息域に比較的近いエリアでのムーブメントだから、
    流れてくるまでのタイムラグがなかったってのはあるんだけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ海外で売りたいのかなぁとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 海外で売るならもっとフィールドのひゃっほい要素とかアピールしようよ。
    ぱふぱふなんて通じないネタで喜んでちゃだめでしょ。
    スゴイ大作ゲーム臭をもっとださないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず売り文句見てると
switch版がチラ見するだけでダブルパックが成立しなくなるってのは分かるんだけど
何故そうした、ってのがやっぱり残る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
イカはほんとに絵がすぐ有名な絵師とかからも広がって行った感じするなあ
最初は海外向けとか言われてたのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
今までのDQと比較しても、なかなか流れてこない感じなのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
手放したとは聞いてないような
ただスクエニでなくスクエニホールディングスの株になってた気がする
>>634
双方変わりないと思うけどねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンランキングはPS4版が1位で3DS版が2位か
妥当かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) スクエニの都合? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエの二次絵は今でもⅢⅣⅤに集中してるよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうよやくかはえーな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
記憶違いかと見てみたらシナリオ分散は開発中の話だったみたいね
懐かしい柴田の漫画の話が載ってるが、漫画に時々出てた人物がニュースにでるとはなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11の同梱版について、裏で色々あったんじゃないか
みたいな書き込みあるけども
どういう形で販売するかはスクエニの自由なんだから、任天堂やSIEは特に関わっていないのでは?
いちいち許可を求めるなんてするのだろうか?
同梱版を出すことは事前に伝えた可能性はあるだろうけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
 ttp://livedoor.blogimg.jp/keru114514/imgs/0/c/0c8fa861.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何が妥当なんだろう?国内ではならまず間違い無く3DS版の方が売れるぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
|∀=ミ 絵で観測できないとか思い立ったのはここ数年なんで、DQXですら結構昔なんでなんともいえない。
    でもDQXは種族が特徴的だし結構色々みた気がする。
    ただし私は当時はDQXクラスタにほどちかい場所にいたから、どこまであてになるかわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあなんだ。DQ11、仮にスイッチ版が同発だったとしてだ。
7月末ぐらいだとイカちゃんあたりに話題性で
後塵を拝すコトになってても驚きはせんけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
だよね
だとするとますます何故PS4にってなるんだけど
今日のだけだが全然海外向けじゃないし
>>676
これこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
イカ娘かー
静止画だと凄く海外感あるんだよなぁ
動くとまた変わってくるんだけど
パッケ絵とか売れない洋ゲー感満載でとても150万本行く面じゃない(暴言)
>>687
通販での話って自覚ないんだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
DQ11の仲間キャラのイラストはずっと前に紹介されているんだけど、全然話題になってないって話だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
料理に古代の歯車入れる人もいますし…
薬作れるとは思わなかったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
それこそFF15を見習わないとねぇw
実際にプレイする前までは、それなりに面白そうには見えてた…あくまで個人的にはだけどもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
あー その書き込みで俺の中のぼんやりしてたモノがはっきりした
大作感が無いんだ PS4版であろうと、3DS版であろうと、こじまんまりまとまったモノとしてしか見れなかったんだよ
それが良くも悪くもドラクエっぽさなのかもしれないけどさ
とにかくスペシャルな印象が薄いんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
クリムゾン姐さんぐらい?
未だに昔の女戦士とか賢者が人気っぽいしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よーし、 もうswitch版キャンセルになったってことでいいよな。
なら納得だろ。
謎は全て溶けた!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
前は希少だったけど
スマホやらイロイロ出たからかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり貧乳さんがいないから…っ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ とにかく話題になってると絵の量産は必ず起きるんだよ。
    で、感染力が強ければ普段関係ないクラスタの人間がその絵を目にするまで拡散する。
    しかも割と短時間のうちにね。
    出てから盛り上がるわけパターンも当然あるんだけどさ。
    それこそ時間がかかったけものフレンズみたいなケースで。
    だからデキが良ければ問題ないはずだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
日本は任天堂の二次絵は避ける傾向がまだ続いてるのかなー?と思ったり
最近は増えてるみたいだけどFEとかスマブラ経由のメトロイドとかは見るかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
それDQ11発表前にDQ11はPS4って煩かったときを思い出す
もうPS4でいいから帰れっての 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)こっそり終了告知。
協力クイズRPG マギメモ
価格:基本プレイ無料+アイテム課金
発売日:2016/11/18
https://twitter.com/magimemo_pr/status/851347854043959296
(。_°)4亀さーん載ってないですよ(棒
http://www.4gamer.net/games/361/G036127/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
そういやどっかの山にすごい不味そうな飯作ってる女の子いたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHXX、Skype部屋まだ募集中。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3はバイブル的なものになっている感はある
それ以外だと4と5の嫁と6のテリーあたりか
DQはあまりキャラで売る気がなかったんだろうけど、
商売する上ではちょっと辛いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ なので私は現時点の熱量はそんなにないと見てる。
    ただしデキがよければひっくり返すことはできる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にドラクエ11はなんかもやもやした印象を持ってる
いつものドラクエ以上の感想持てなくて
なんかいまいちワクワク感にかけてる感じ
年食ったせいなのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
日本でもっとドラクエ広めるには、無理にマルチにでもしたいとか
SIEが熱心ならちょうどいいじゃない
スクエニだけの都合じゃないけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             堀井雄二の怒髪天を衝く何かがあったんだろ
キャバクラに連れてってくれなかったとかで(switchチームが)
理由はこれでいいよ。
まとめサイトさんお願いします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱量と言えばMHXXも意外と伸びたよね
ダブルいくかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
俺も
前作から間延びしたのが悪いのか
2か月ぐらい待って中古で買おうかなと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
ドラクエの名前のつくアレやコレやらを色んなとこで大々的にやりすぎた弊害なのかなーとも思ったり
色んなドラクエゲー・コンテンツの中のひとつに見えてしまったのかもしれない
それでも3DS版では面白そうな試みしてると思うし、買うんだけどもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のところ全員
歯に物が挟まってるような感じになってるような
落胆した人も期待した人も喜んだ人も訝しがってる人も放送してた人も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
PSに肩入れしてるのが本能的に気にくわないんだろうね
スイッチ版と3DS版の2つで任天堂ハード独占ならワクワクしてたと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
産廃の山がすごくてなあ、食べてないよな?
夜行くと意外と…  というのもあったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々ドラクエと名の付くものはほとんど買わない俺から見ると
ビジュアルだけ見て今回がナンバリングだとは気づけなかったろうな
またヒーローズかな? ぐらいに思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
歯に歯車が挟まってるような感じ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆言うと彼自身はやっぱり
任天堂disったように見えたからDQの評価が上がったってことかねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
あの人変わったとこにいるのにクエストとかもないしよくわからん子だのw
戦闘発生する場所だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
ミートモで確認、RBD@<:=・・・で、良いのかな?とにかく、ですーのさん!
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke29464.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 肩入れ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
???「バリボリ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このハッスルがいつまで続くのか見物です
いや発言自体は見えないんだけどもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
100年前からは想像もできないすがたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかこのニート荒らし朝からずっといるな
いつ寝てんだこいつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニはソニーの味方です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歯車に身体が置き換えられた女の子とかいいよねと聞いて! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
カースガノン一同よりリンク様へ
「モノ食うついでに倒される感じなのが、なんか嫌です」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lirlia/20141123/20141123133316.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ドラクエの販売方針的に、普及しきってないswitchに発売決定してることこそ肩入れと言うべきじゃねーのってのは理解できないんだろうなあ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
そりゃ体質が似てるからな
どっちも悪評を極度に恐れてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最低限スクエニはスクエニの味方であって欲しいもんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             撤回よぉおお
もうswitch版は出ないのよおおおおおお
スイッチおわたあああああああああああ
って早く小躍りしないかまってんだけどさ。
早く踊ってほしい。
数少ないもち芸を出さないなんてずるい・・・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクダさんボスと象さんボスは問答無用で許されない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
今のところ何もなさそうなんだよなあ
近くのライネルさんは確実に狩られているであろう(棒無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
おう鳥さんボス見て「ねえ何で空飛べるくせにこんなのに負けたの?」とか煽んなや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
脱臼でもしたかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
いいかげんみっともないので少し自重せえよ旦那
ありていに言って不愉快だぞノリが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
少佐とか?
古典的には機械の星にだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
あの子は確かに謎だな
聞けるレシピも全部微妙な料理になるやつだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ラクダ>象>トカゲ>トリ
ボス難易度的はこんな感じでした(主観 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ぞうさんボスはそんなでもなかったかなぁ
それまでの苦労の方がデカいのも大きいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             象さんボスは強い弓あるかないかでかなり違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂漠は最後ってはっきりわかんだね
って言ってもそれ他に時オカぐらいだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっと話がそれた。
やれやれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
まだ象さんのトコしかクリアしてないが、初見で何とかなったな。
めんどくさいのは確かだが、パターンはわかりやすかったと思う。
他のトコ行ってないんでようわからんが(狼相手に弓構えつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鳥は…お又がヒュンとしましたよ
任天堂のゲームは高いところに行ったり落ちたりするとヒュンとする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダはケモノ肉より上ケモノ肉を常用する様になってしまった、だいたいおおかみさんのせい
あちらが攻撃体制になったら爆弾足元置いて距離とってドカン、なので矢すら減らないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)象さんを増産。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
何事かw
と思ったけどああアレかw
確かにアレはタマヒュン物だな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             象さんボスはZ注目なしだとタイミングがシビア過ぎたからな(ココリコ村祠より先に行った人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マップの最北側を鉱夫まがいに歩き回ったらコハクが
いつのまにか3桁になってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東芝が監査法人変えることを示唆とな・・・
ろくなことねえ予感しかしないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
「二度目からは食べてませんね」
多分ガノンの攻撃パターン全部見てないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
剃毛 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狼さんはどのみち来るので見かけ次第2匹巻き込むように爆弾
そして溢れる上けもの肉 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マックスラディッシュはそこかしこにある割に料理効果が強すぎるので中盤以降のハート回復は全部それになってしまったなぁ
効果狙いも適当に同じ効果の食材×5でやってたし、肉は全く使わなくなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
極上肉もおおかみからだし
なんというかもっと増えていいのよおおかみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物騒な話ばっかだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
Pwcが適正意見をださないのでもうかえるしかあるまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
フォトリアルの方向性として中途半端なのと
昔風のシステムとグラフィックが祖語を起こしてることだと思う
違和感に違和感が重なってる感じ
せめてモデリングはもう少し
元の絵を生かす方向でできなかったかね?とは思う
>>715
根拠は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             監査法人もいろいろとごにょごにょだしな……だめなところは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原発関係がはっきりしないことには他のとこでも適正意見出せない気がする
東芝は前の不適切会計で目厳しいだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北朝鮮はメディア呼ぶし
もう完全に人間の盾にする気だろこの野郎。
行く奴いるんだろうか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
はこさんでも脱出無理? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クアラルンプールの北朝鮮レストランに遊びに行ったとき
一言も日本語しゃべってないのに
カメラ出してこっそり写真撮ろうとしたら
”カメラはご遠慮ください”って日本語で言われて戦慄して以来
あまり近づかない・・・・。ドバイでも行ったけど(いったんかい) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱さんは火遊びが好きなタイプと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
他の監査法人の意見も聞いてみたほうがいいかねぇ
でも誰もやりたがらないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外のメディアがもう行ってた気がする北朝鮮 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外の人はねじ飛んでる人多いなぁ・・・メディアも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
 ttp://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/a/c/ac610c4f.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下からマップ埋めてったからラクダさんが最初だったマン
神獣はどれも乗り込むまでの演出がすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スキーリゾートに連れて行かれてたな
ホテルに客がいないといいつつゲレンデには人が…あれ全員エキストラなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクダさんに最初突入して諦めたケースw
そろそろ無理矢理倒せるかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
盛り上がるよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空中で弓撃つのが好き
ネルドラの時とかあたれー!ってリアルに叫んでた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鳥さんへの侵入は大好きだが詳しく語るとネタバレ過ぎるので言えぬw
あと今回のゼルダはいろいろジブリな感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
色々な物の残骸が山積みになってて明らかにガーディアンも食してるだろうって言う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
うえええ!?マジか!
こないだ初めてライネルと戦って何度かチャレンジして色々足りないと判断して撤退したの白髪ライネルだった
道理で強いわけだよちくしょう!
復活するマスターソードあれば便利だなと思って抜きに行ったりしちまったよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             象さんボスは「こいつだけは絶対に倒す!」みたいな気持ちになるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
空中で弓撃つのは思ったよりも頑張りが減ってて焦る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
今回適正意見がでなかったのは原発関係がはっきりしないとかいう理由ではないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
そういう話でもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライネル先生はMHというよりDMCやベヨネッタ系統の戦闘に近くなる
かの棍棒ライネル先生でもパターンさえ把握出来れば安定して戦えるはず。時間かかるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
fgoとイカが最近だとわかりやすいね
熱量とイラスト化の割合みたいなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鳥の神獣の最初の導入みたいな戦闘だけ何回もやりたいござる
空中であれこれ撃ちたい飛び回って戦闘したい
エスコンとかswitchにでませんか
いやエスコンじゃなくて良い
そうスカイ・クロラ イノセン・テイセスみたいな
スカイ・クロラ イノセン・テイセスみたいな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
ライネルに駆け寄って息切れですね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リトの皆さん、空中でどうやって弓引いてるのかなー
リンク同様落ちながらかなー
などとふと思った鳥さん編 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
ライネルは槍持ったやつとだけ戦ったけど
ふたつうまい対処がわからん攻撃があって、なかなか・・・
多分パリィかなあ、パリィは苦手なんだがのう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リーバル主役のスピンアウトだせば解決 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
すげぇ…あの蛮族,落ちながら戦ってる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そらとぶぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやパラセールってさ
あれにエンジンと翼つけて
上にくるっと乗れるようになったら
メーヴェが完成すると思うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メーヴェときたら親鳥のガンシップが必要じゃね?
いい感じに空飛ぶ車とかあるといいんだけど…(超棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
絶対リンクより強そうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
違うのか
むうん、米pwc側の原発関連がってのでないソースが見つからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
某祠の近くにいるお花好きな女の子も絶対リンクより強そうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             100年の眠りがリンクを弱体化させてしまったか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食材集めしとる姉妹も、頑丈さだけならリンクより多分上 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             100年前のリンク兄貴は克服の証なしであの強さという恐怖 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
戦闘能力とか削って生存能力とか消化能力に全振りした疑惑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20170411_1.pdf
読むとわかるが
要は、ウエスチングハウスの損失処理に関してプレッシャーかけたのがいて
その損失処理が訂正だったかどうかがまだ確定できないって監査法人が言ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のゼルダは他人ノプレイ動画がとても面白く見れる(ただし見る本人がクリアしてる事が条件)
ストーリーの進め方も祠の攻略法もバラバラで物凄く個性が出て楽しい
自分でやって一時間以上かかったところをイッパツの数分でクリアされたりして軽く自信を喪失したりもするけど私は元気です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
スプラトゥーンはなんかこう、すごく刺激的だったんだ
いや刺激的っていうか
創作意欲を刺激するというか
新鮮な出会いというか
描きたくなるデザインだったと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガよ、ベヨネッタ1のSteam版リリース如きでカウントダウンする必要性があったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
やはり烏賊腹と腰か... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
イカ刺しは新鮮なほうが美味いからなっ(全然違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CB&Iの原発部門を過大評価によるつり上げ疑惑がメインってことかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
色彩とデザインかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
やはり白濁液と烏賊腹と腰か...(ゲソ天丼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
予想をはるかに超えてしょぼいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなでしびびも描こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
何故カッツのイラストが多くなったのか…
コレガワカラナイ
いやまぁわからなくもないけどもさーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
えっ、流石にそれはスクエニ恒例のガッカリカウントダウン以下では...? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙<これはしびびなんだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、ベヨのPC版は19.99ドルだから安いんだけどねえ
2は任天堂も権利を持ってるからPC版は出せないし、
3を自社から出すつもりがあるなら2の時点で出してるわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/98186f81f5301097ab240a78f367b9d8_600.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先生、DQ11よりFEechosがどれぐらい売れるのか全く予想できないんですが。
覚醒初週どれぐらいだっけ・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE覚醒は初動率50%だね
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120425050/
ifも初動は似たようなものだが最終的にはifのが売れてた
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150701089/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホのFEHがどう作用するか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スチムーのベヨネッタの説明文にプラチナ警察が出動して笑った…。
事前のチェックで直したはずのところが直ってなかったりしたようだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEはDSから3DSで大幅増の数少ないタイトルだからswitchがヒットすればさらに伸びるだろうなあ
TCGも前のは北海道くらいしか人気なかったのに今回は全国区で残ってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
箱関連のアカウントの人が見つけた時のゲーム関連TLの戸惑いとプラチナ警察への恐怖よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHから
エコーズ買えや見たいな誘導が今んところなかったきがするが
かうひといるのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いなきゃFEHは失敗だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE エコーズを買うとガチャ確率アップ!とかしたら
もうあほほど買う人出るんだろうか・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
リボの支払額を20万とかに設定する事で実質1回払いにし、リボ払いによるポイントアップをねらう技があったりするのだよ
最近は利息払わないとポイントアップしないところが増えたらしいので数円の利息払うように計算して繰り上げ返済するらしい
クレカ板の貪欲さはスゴいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
スタミナがあっさりあふれて且つあっさり消化できてしてしまうところとか、CSへの導線にみえたがさてはて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
自分の中ではFE熱上ってるから買うつもりだけど、導線として機能するのかは解らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ エコーズは買うがFEHが導線になるかはわからんねえ。
    まあ国内累計が10万ぐらい増えれば大成功じゃね。
    あまり変わらなきゃFEHは影響ないってことで戦略目標は喪失、
    あとはDeNAを儲けさせるミッションのみが残ると。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオもそうなんだけど
結構完結しちゃってる気がするのよねw
出来がいいからというのもあるけど。
俺なんかもうそれで満足しちゃってるからさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、FEの名前があちこちにでたから底上げにはなってるんでないかな。
ぐぐるさんのほうといろいろやってPRしてるみたいだし。
あぽーさんのほうはまりおらん推しだったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現状エコーズ(外伝)ピックアップとかヒーローズで外伝にまつわる外伝とか出てくる気配がなさそうなのがなぁ
それとは別にエコーズは買うがだからこそヒーローズで何かして欲しいと言うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ifの成否もかかわるしリメイクってのもあるから判断し辛いとこはある
新紋章が確か初動16万くらいだった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エコーズそのもののアピールと言うよりも、FEHやったけどなんか物足りない、
本編FEやりたくなったから今度出る新作買うか、見たいな人狙ってるんじゃないかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとは絵師さんがコザキさんじゃないのも気になるところ
メイン絵師違うって結構大きいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
そこにこだわる層は、数としてはそれほど大きくはないんでないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             尼の覚醒とIFの中古価格が上がってるのは確か
新品もマケプレだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (個人的には途中で積んだFE覚醒を1からやり直したほうがいいのかなw)
FEechosどうしようかな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
赤い月より怖かったよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オクタさんが正直一番厄介だと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
個人的にはエコーズのイラストも好きかな
ifはキバヤシ氏の名前を見てちょっと遠慮させてもらった…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
次回作は維新大乱の人で(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
最初から最後まで純和風なFEは一回だけでも良いからやっても良いと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はー昼忙しかったからやっと追いついた
DQはですね
なんでたくさん売れてたかって言ったらゲームマニア以外の人が買うからです
ネットに貼り付いて発表逐次見て即予約するような人々以外の人たちです
下手すりゃ発売直前のCMどころか店頭でやっと存在に気づくみたいな人たちもいるわけで
今ネット周り見てたって観測できないんではないかと個人的には思うですよ
ただ前作から期間開きすぎてるんでどれくらいが残ってるかはわからないのがややこしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
ネットで観測できる熱量と、市井の熱量に違いはあるってことですねぇ。
その乖離がDQだと大きいのではないかと。
DQに対する想いがどれほど残っているのか、難しいところかもしれません。
まあ見守るしかないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エコーズ発売そろそろだっけ?
CMはみたけど月末だと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチが後発になりそうだ、ってのはまあ普及台数とか開発リソースの関係かな? と思う今日この頃。
DQHの売上が影響したのかな? (まあそんな近くのことだけで一機種遅れる判断はしないと思いますが)
同時じゃないなら、年末かな? と個人的には思ってます。
とりあえず、ダイレクトで何か面白いものでるといいなー(DQに限らず)。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
一番参考になるのはWiiUのDQXじゃないかなあと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
キューブ 8888
ゾンビ 64
マリオ 6110
めがみ 3634
モンハン体験版 734
モンハン 1342
アラアラ体験版 137
ポケモン
赤 939
緑 592
青 513
黄 1397
体験版 3944
サン 4819
ムーン 4625
おまけ バッジ 35749 遊戯 3704 交換日記 3918
ドラクエはオフライン新作が台数のそれほどでもないゲーム機に出ることがなかったので
明日以降PS4本体が求められ中古、新品問わず売れ出したりすることはあるのだろうか気になります
個人的には3DS版買います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
遅ればせながらありがとうございますー
そういえば昔からイカだったなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日の煽ってたやつはなんか嫌な方向で不思議なやつだったなぁ
「ゲームに興味ない」だけでは説明できないような感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日かああ
勘違いして早起きしてたぞこのやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
全力疾走しよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日休みな自分も残念である!
7時って30分なら文句はない
それ以上なら仕事が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
switch本体47000台前後と予想
明日はダイレクト
アームズとイカ2の話題メインだとすると
アームズは内容詳細と発売日
イカ2はアンコール試射会かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試射会は同時にベータテストなんだから
発売まで後何回かはやっても良さそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー社長兼CEO発言「PSVRはソニーという名のボートを引き上げる」
ttp://vrinside.jp/news/vr_lifts_sony_boats/
>>ソニーとしては、VRにおける成功が重要なのは、
>>その成功がビデオゲーム部門を助けるからではなく、
>>(ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージックを含めた)
>>まさにソニーという名のボート全体を引き上げるからなのです。
   ( -з-) ))
 (( ( つ ヽ
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
もう失敗とはいえんな
引くにひけなくなったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11の最新PVを両機種共に見て観たけどほぼ同じ絵コンテで
機種に合わせたデモシーン作ってるのね。
木を揺らして何か収穫してたけどネットゲームのDQXでも無いのに
拾うモーション必要なんだろか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
_/乙( -ヮ-)_nice boat. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
|∩_∩   ソニーにとってのVRが、東芝におけるWHにならなければ良いですね、としか。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
出荷5万くらいで実売はそのくらいかもねぇ
とりあえずWiiUの時は年末商戦終わったからか、6週目は大きく数字を落としているが
はてさて、どうなるか
ちなみにPS3は最初から低調だったものの、6週目から出荷が安定したのか大きく数字を伸ばしてる
まぁそれも3週ほどで落ち着くんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
そこまで規模デカく無いからへーきへーき
現状なら大成功出来無い代わりに大きな失敗にもならないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
魅力的なコンテンツを作るしかないわなあ。
そのためにはVRの長所短所を理解する必要が在ると思うのだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
「船頭多くして船山に登る」とな?(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
長所→すごい
短所→家庭用とは致命的に相性が悪い
おはこけー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
_/乙( -ヮ-)_PS4と合わせて失敗分を見せないようにしてるんだから
PS4が何かの拍子に傾き始めたら大変なことになりかねないのでは・・・
まあ傾かせなければええねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
そのPS4のproですら売る気無し生産なんだから今の所目立つ大失敗は無い
ただ小さい失敗を積み重ねた「数え役満」的失敗は否定しないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあPS4はあと4年は稼いでくれるっしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあPS4が現役のウチは大失敗みたいなケースはないんじゃない
その辺はやらかさないように徹底してるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
シャープにとっての液晶といったほうがしっくりきそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、PS4の利益にこだわりすぎると世代交代に失敗しやすくなるから
そこは注目すべき箇所かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーが今後出すあらゆるコンテンツはVRと接点を持つことは間違いない、という筆者のコメントがあるが
さすがにそれはないんじゃないかなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRの定義を拡大すればいけるいける(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭に全部CRってつくみたいなものか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             付き合う方もたいへんだなぁ
どうせ自分でコンテンツつくらないのだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
それは違うな
製造は外部委託になってるからな
近いのは東芝のテレビでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライン増やしたりしない限りは大火傷はしない気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東芝のテレビか
バズーカはよいモノだったナア 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRを売るために注ぎ込み続けている人金時間は
直接の損失としては出てこないからへーきへーき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の業績だとクラウドやVRも処分してしまってもいいのではと思うのだが
社内政治的に難しいのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか今日はコケスレ朝の部ゆっくりな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 息子の入学式の朝準備一段落ござる…
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ままー、水たまりがあったからちょっと遊んでたら転んで服びしょびしょに(ry」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
おめでとう!
会が終わったらいいべべ来たまま写真屋で撮影かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
|n 写真屋近くにあるのか知らない…
|_6) あと夫出張で明日深夜まで帰ってこないからさっきスマホでパシャパシャやってた
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
お疲れござる
ただ入学して最初の二ヶ月くらいはまだバタバタしそうで気が休まらないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
おめでとー 小学校の入学式は結構遅いんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             入学のタイミングだとお友達できやすいからいいよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引っ越しが小学校入ってからじゃなくて良かったね
コミュニティできてるとこに後から入るのは大変だから
親戚にも引っ越し後引きこもりルートになってしまったのがいるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             したらば重い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきまでping飛ばなかったな>したらば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討
純利益97%減 17年3月期、デジカメで減損
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HH7_R10C17A4TI1000/
ペンタックス消えちゃうのか
ニコンもやばいしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
VR業界第1位の座を捨てるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復したかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
デジカメも、最終的にはキヤノンとソニーと富士フイルムしか残らなそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日もか
どこかからまたしたらば攻撃されてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
一位はサムスンやでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
ヒライさんの失敗になっちゃうから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
地域によるねえ
愛知県は6日には入学式だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             富士フイルムがフイルムカメラも利益出してるのは残存者利益なんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
スマホで大概の場合十分だからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
写ルンですが若い子に売れてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
チェキのフィルム(ポラロイド)じゃなくて? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             写ルンです、最近ニュースになってたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
時代は巡るのぉ・・・(ヨボヨボリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             APSカメラは結局触ることが無かったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
レンズ付きフィルムを現像に出して返ってきた時の衝撃たるや>APS 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)売れルンですの発売をお待ちしております。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体は無料だけど撮影する度追加料金が必要でランダムで画質が変わるカメラ
ノーマルはモノクロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レアリティ高い写真が撮れないんだが?
詫びフィルムはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
本体は無料って事はレンズで課金なんですね?(鬼課金 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3か月でサービス終了になるカメラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             走ルンです209系 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 感染るんですときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
伝染るんです。ですぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使い捨てカメラを「レンズ付きフィルム」っていってるのは、カメラだと現像後に返す必要があるから。
って両さんがいってた。
おはこけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4月末に出張になりそうなので
そのままGW突入。
家族旅行も
出張先に嫁子供を呼び寄せるという無茶振りになりそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000073-minkei-l04
Koboパーク宮城で「ファミスタナイター」 
始球式に「やまもも」山本昌さん /宮城
>来場者全員にファミスタ缶バッジを進呈
これはちょっと良いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
愛知は6日が小学校と高校、7日が中学校の入学式だったか。
ベヨネッタPC版、発表と同時に配信開始!をやりたかったんだろうけど
あれやこれやで「まぁセガだから…」みたいになってるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
セガだし是非もないよね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
我らがSIGMAは細々と生き残りそう。
いや、生き残ってください。
お願いします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00010000-giz-prod
【ハイクオリティ注意】ニンテンドースイッチ用
「VRマウント」のコンセプト画像!
>こんなVRコントローラーで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
>をプレイしたら、最高に感動するだろうなぁ。。
ズーム誤爆何回かしただけで酔いそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   版権的に可能かどうかはしらんが、大神をsteamで出してくんねぇかなあ
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体にジャイロセンサーあるんだっけ
そうじゃないと単なるHMDやないのん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
>>897
国内中判デジカメメーカーの片割れが消えちゃうのかなぁ
さみしい
>>900
オリンパスも地味に安定判定されているという
パナもカメラは止めないだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケeshop更新
来週のDLゲーは
レイニーフロッグのドットアーティスト
賈船のSHOOT THE BALL
フリューのキュートなゴマちゃんいっぱいパズル
フリューのこれおそ松さんのとシステム同じだな…
他にはダウンタウン熱血物語SPのアップデートがあり、
この更新でローカル通信協力プレイが実装されるっぽい
やっと本来のものになったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スチームといえば、999と善人シボウデスのセットが
PS4/VITA/steamで出るとかマガジンに載ってたのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
PS3で絶景版だしたくらいだから出そうと思えば出せるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体験版にキューブクリエイターDXが来てる
さて、これ売れるのかねえ…本編は相変わらずDLランキングの上位だけど
あと、にゃんこ大戦争の評価数があと55で1万になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
フリューのはベイブレードやうまるちゃんでも使い回してるはず…
なんだろう、プレックスが毎年出してる特撮版権物の謎武器的なw
(知らん人はサウンドバスター剣とか変形ソードアックスで画像検索してくれ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEヒーローズのver 1.2.0
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/3cba8993-1b54-11e7-8f53-063b7ac45a6d.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンが自社の開発者を2500人くらいに増やそうとしているとかいうニュース記事が
他にも色々なスタジオを建設するみたいだし
最近のゲームをコンスタントに出そうとすると、このレベルの規模が必要になるのだろうか
なかなか大変そうだねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、鯖も開いてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近はゼルダを必死に進めてるせいでFEH起動してないなあ
エコーズも遊びたいがゼルダの次はディスガイアと書いたし
頑張って急ぎつつ寄り道してゼルダ姫を救わねば! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ゼルダ姫を救わなければ!」
(。_°)それが料理と装備を追い求め続け、生涯ハイラル城を攻略しなかった伝説の旅人リンクの口癖じゃった……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リンク「ゼルダ姫を救わない……そんな人生もあってもいいじゃないか」
勇者ロトの子孫「んだんだ、俺も沼地の洞窟放置してそのままクリアしたりしたよ」
マリオ「前に進むしかないケーキが焼かれたら」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
ポータル前任者「ケーキは嘘!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
ゼルダ「おう厄災、あいつ連れてくるからカースガノンの名義貸せや」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔物と人間がうまく共存しているようにみえるのは気のせいだろうか?
それをぶち壊す蛮族勇者
ライネルさんもなるべく近くの町や集落によろうとしてないんだゾ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リンク「100年前の関係者のハイラル人は大抵老人だし
ゼルダ姫って今ババアなんでしょ
助ける気にならんなぁ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
プルア「おいマテ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焚き火を囲んではしゃいでいるボコブリンとモリブリンとリザルフォス達の仲良しぶりと言ったら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
???「(先輩面いて説教してくる白がウザいとか言えない)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947 
ttp://i.imgur.com/JPbGRBD.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレよろ
>>949
なにこれ?どういった状況? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
何この奇跡の一枚みたいな画像はw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』更新データ(Ver.1.1.2)配信のお知らせ
https://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/soft/alzj/update/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今度のドラクエ、ゆうしゃは悪魔と言われてるらしいがゼルダやると納得だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
おっ、更新か。と言っても、バグフィックス的な更新みたいだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3090
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1491964614/
ほい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
ピーおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
立て乙
DQの話…では無さそうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いやDQだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろDQの話にしか読めんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙
あれもこれも剣闘士してますか、どれだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そいや、ゼルダのDLCのハードモードってどんな感じになるんだろな。
単純に敵の体力やら攻撃力が増えるのか、それとも3体のライネルと戦うとか、
シチュエーションが厳しくなるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
ローマの皇帝とかだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのトロッコで空飛ぶやつも修正されるかな?
ゼルダ買ってない、switchもってない知り合いが何故か知ってて驚いたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 我が家末裔達よ、このタイムカプセルが地球に到達したということは、地球に相次いで大異変が起きようとしています。
   その兆しとして大地を揺るがす怪獣ゴルザと、空を切り裂く怪獣メルバが相次いで現れます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あぁDQでいいのか、やっぱ遅れるという事なのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボコブリン転生ハードモードで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
何かオブジェクトを壊す度にドアの修理代を貰うぞって言われてルピーがどんどん減ってくとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
|∀=ミ ガーディアンがファンネルでオールレンジ攻撃をしてくるようになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーコメンツ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ遅れるなら待つかな
でも半年以上遅れられるときついな
(評判見てから買うというてもありか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
|∩_∩   漆黒おつ
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ”あれ”もDQ関連の話なら、やっぱりHの1・2だけでなくBの方も、という意味だろうか>拳闘がどうの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはDQへの熱量も下がってるなぁ。
10のカムバックさん云々もすっかり忘れていた(汗)。
今日の夜中に入れば残り期間はフルにプレイ出来るのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードモード
最終決戦だというのに床にはなぜか花畑
あと一撃まで行っても踏むと容赦なく怒られ、外に出される 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットで情報通を装って悦に入るって超ダサい
結局日本一もスイッチマルチしないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやぁださいなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローラさんやALT君の悪口かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
花畑の祠は最初にたどり着いた時が夜だったから無理だろこれってなったわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットで情報通を装って悦に入る…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コピペに全力投入するというカッコいいスタイル(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             埋めネタのつもりなんだろう(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超ダサい人に踊らされてると自白 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全く根拠なしであれこれ言ってると思ってるなら面と向かって言いにいけば?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがない人の発言が不安で不安でしょうがないのかな
だから連日喚いて紛らわそうとしてると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィクションって入ってるよ!フィクションだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただのニートの戯言だよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >子持ちの人妻に攻撃食らって悦に入る
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    〆 ⌒ ヽ     
    |  ̄ω ̄|    前のダセェって言ったのがお気に触ったぼかしら?
    /\ ̄旦\ 
  /、 / ̄ ̄ ̄ヽ
  `ヽ`/__二二二__~ヽ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
それに加えて自分(の貼るコピペ)と違って周りに信用されてそうなのが気にくわないんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
だって会話になるかならないかという
次元での比較になっちゃうんだものなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             都合の悪いレスは無視して
ID変えながら延々妄想と罵詈雑言を書き込む人をどうやって信用すれば良いのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな一言だけ書き込んでコソコソ逃げなくてもいいのにねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コテ付けようよコテ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがなーはパズドラZの件があるから結構信頼さてるんだがなぁ
あれはマジでパズドラ持ち上げて任天堂貶してたのが滑稽だったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
否定報道入りました(お約束)
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6236328
また日経の飛ばし記事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             されてるじゃなくて"してる"だ
個人の意見をあたかもみんなが思ってるみたいに言ってすまぬ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■