■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3086
-
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、土日に家庭菜園に何を植えるか決めるスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「とりあえずトマトとバジルは鉄板」
「モロヘイヤとオクラは延々と取れるから便利」
「クミンとパクチーとフェンネルは撒いといたら勝手に増えるかしら…?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3085
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1491387121/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○禿げてる人は
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○畑にワカメを蒔いて増やせばいいんじゃないかな
-
しびびー
-
つ ミント
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
川原泉「パセリを摘みに」の出番と聞いて(ry
-
|з-) 食魔人シリーズ?
-
ただいま、避難所。
21時ぐらいからMHXX、Skype部屋立てますー
-
>>7
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
食欲魔人シリーズではないですも。
ちなみに食欲魔人シリーズは、大元が「空の食欲魔人」ですも。
で、後にシリーズ連載で、空・陸・海・青い目の4本ありましても。
そしてそのシリーズ連載をまとめた増刊が出た時に、宇宙が書き下ろしですも。
なので食欲魔人シリーズは、以上の6本になりますも。
さらに余談になりますが、この宇宙の話の続編が「ブレーメンII」なのですも。
-
|з-) 空の食魔人が一番記憶にある
「こ…コメの飯が食いたい…」
革新的ヒットもアップル・中韓で失速したソニー 50年の歴史に幕を閉じた銀座のランドマークにみる栄枯盛衰
ttp://www.sankei.com/premium/news/170406/prm1704060003-n1.html
>>昨年10月にはゲーム機「PS4」と組み合わせ、
>>視覚、聴覚ともに仮想現実(VR)の中に没入できるゴーグル型端末
>>「PSVR」を発売。売り上げに貢献している。
|з-) なんの貢献してるんだろう?
-
今北区。
神経使うのは仕方ないとしても、疲れる。
-
|∀=ミ ベイスターズ勝ったー。
-
MHXX、Skype部屋募集中。
詳細は狩りスレで。
-
赤字を出さないという点で貢献してるんじゃないかね(ぼ
-
|n おそ松さん二期と聞いてー
|_6)
|と でも正直期待値がマイナスだったのでテンション上がりきらない
-
|∀=ミ テンションあげるのは本番でいいんじゃない。
-
売り上げに貢献している(儲かっているとは言わない
-
|n そうなんだよ…箱○トーチライトという前例もあるし、当日まで油断しちゃダメだよね…
|_6) 銀魂の藤田だし…
|と
-
あ、二期やるんだ
-
>>18
_/乙( -ヮ-)_おそ松さんを当日になって作ってませんでした放送中止ですなんてやったら前代未聞やろw
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/849960737963335680
もう眠い
-
>>18
それは警戒心高すぎるのでは?w
娯楽なんですから気楽に構えた方が楽しめそうですけどね
-
中日広島はまた延長やってるのかw
-
>>23
|∀=ミ 野球大好き
-
>>20
1時間スペシャルで「半分しか出来てませんでした」って言って30分のうち半分は線画で放送
もう半分は謝罪会にすればいいんじゃ無かろうか。
-
蜂巣を直前で中止って代わりに何を流すんだろう
ナイスボート?
-
>>25
_/乙( -ヮ-)_シックスハートプリンセスかよw
-
1期の内容を集めてちょっと新規カットを追加して総集編という事にすれば問題無い(棒
-
>>28
それ劇場版らしい
-
>>25
それ半分もできてないじゃん
って書こうとしたらツッコミが入ってた
ほんとにあったんかい
-
最終2回をうどん流したのもあったなぁ
-
銀魂は予算使い果たしたからって杉田の駄弁りを流したことあったんだっけか
-
>>32
ビーストウォーズ的には日常。
最終回の台本に「面白いこと喋れ」とだけ書いてあったという伝説
-
ビーストウォーズは見たこと無いけど
日本版だけ過去映像のつなぎ合わせ&声優のアドリブで
1話まるまるオリジナルを作り上げたという伝説だけは聞いたことがある
もしかしてそれがその最終回?
-
声優のアドリブっていうか中の人の暴露話会だなw
-
ビーストウォーズは海外と日本じゃかなり脚本が違って、海外だとひたすら暗くて裏切りと犬死で終って不評だったというねえ
-
>>34
おーぃえー!
視聴者からの「アレはなんだったのか?」という疑問の電話が鳴り響いたという伝説の最終回ですよ!
最終回ですよ!(大事なので二回言いました
-
後味悪い話は、よほどちゃんと作らないと見てる方が不快感味わうだけで終わっちゃうからねえ。
最近終わったどこぞの某鉄血なガンダムとか(棒
-
たまたま観た回がモノマネみたいなのをやっててGTOネタで噴いた
お前それ担当キャラだろうとw
-
グラビアアイドル上がりでいきなりあんな現場に放り込まれた柚木涼香さん
-
>>40
無印は比較的マシだったから(目は合わせないようにしつつ
-
個人的には鉄血はあれで丁度いい落としどころだと思ったのだが
ラスタルを腹黒悪オヤジにし過ぎてたのが頂けなかったくらいで
-
>>36
というより、海外であまりにも悲惨かつ陰鬱な話になってたせいで
日本に持ってくる時は話の順番入れ替えたりああいう吹き替えにしてなんとかしたという話やの
(吹き替えをノーテンキなものにするのは岩浪氏のポリシーらしい)
-
このスレでは鉄血は批判されているけども
個人的には普通に楽しめたなぁ
主人公側も結構好き放題やってたから、最後の展開もまぁこんなもんかって感じだった
-
前992
ttp://livedoor.blogimg.jp/mizukikkun/imgs/d/1/d18de16e.jpg
-
………
ぱたり。
-
なんとか勝ったか・・・
しかしもうちょっとこう、なんとかならんもんかな
-
中日…
-
岩波氏ってツイパラもやってた岩浪美和さんか
-
>>36
リターンズが酷かったと言ってたね
というか玩具になるのにアニマルな状態の方がカワイイ(カッコイイ)なのは問題だ
アドリブでオラクルの中に入りたくないみたいに言ってたのには笑った
-
⊂(。_°⊂⌒`つ
-
勝った上で文句言いたい(贅沢
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/849943320822300672
むしゃくしゃしたので福岡EX一発クリアしてやった(満足
-
阪神も中日のお仲間になりたそうにこちらを見ている(棒
-
中日って世代交代が遅れたのが響いてるな
-
>>54
黄金時代の長かったチームがえてして陥りがちな事象ではあるなあ
森西武とか
-
>>50
マシーンズ(日本で言うリターンズ)はなぁ…w
後に放送されたロボットインディスガイズ(カーロボット)が救世主って言われるレベルでヒットしてなかったらどうなってたやら
-
>>52
他にフルコンできる曲はないのですか
-
ひょおおおお
今日のなろうのGarden of Clockwork の更新は
なかなかになかなかだったござる
主人公がおかしいのかなんなのか
クトゥルフ感のある回だった
-
>>57
安定してフルコン出来るlv26曲
という条件だとこの曲か、この前のlive parade曲かのう…
他はフルコンが安定しないのだ。
-
>>58
展開読めててもやっぱりぞぞってなる
-
>>59
あんきらでフルコンを目指そう!
-
>>49
それってガルパンで映画館を魔改造して回ってるあの人しゃんw
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29434.jpg
-
>>60
いやー良い感じにぞわぞわして良いよね
前のアサバの指摘もあったし、主人公まともじゃなさそうな感じ
SCP関連かクトゥルフかわかんないけど、おかしいんだろうなあって
-
>>61
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/830302219211649025
出来るのだ…安定しないのだ…
-
>>10
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
それは1作目の「空の食欲魔人」の続編の「カレーの王子さま」になりますも。
あの当時はアンカレッジ経由でしたも。
-
猫に飛び掛かられたり噛まれたり引っ掻かれたりするけど
今日1日無事に終わった。
-
なんかScorpioの情報出た?
-
>>68
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-project-scorpio-tech-revealed
てれ東の出番である
-
4gamerとかautomatonが記事出してるけど
ほんと順当にスペックあげただけに見える
-
てかProに毛が生えたレベルだな
CPUは相変わらずJaguarカスタムみたいだし
-
ProもだけどCPUとかGPUのアーキ世代代えちゃうと互換性取れなくなるのかね
-
ジャグワ(徳大寺風に)
-
結局ソフトは専用ソフト出すのか出さないのかどっちなんだろね
-
Microsoft、新ゲームハード「Project Scorpio」最終スペック公開。Xbox One作品と互換対応のXbox 360作品をより美しく、より早く
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170406-44231/
|∩_∩ ロード時間が改善するならありがたいなー。
| ・ω・)
| とノ
-
DDR3+ESRAMからGDDR5、12GCNから40GCN
PS4Proの上位機みたいな仕様になったな
-
>>74
|∩_∩ Scorpio専用機ゲームは出さないと明言してる
| ・ω・)
| とノ
-
ゲーム目的でならもう無理に高いPC買わんでもいいってな
水準まではきたのか、コレは。
まあすでにそういうPC持ってたら用がないコトにはなるか。
MS自身もう全部PCとマルチって言ってっからねえ。
-
ロードとかそこらへんだけだとDSiやnew3DSとかPSPの2000番台みたいなマイナーチェンジ版ってことかね
マーケティング的には大きなものではなさそだな
-
あーアーキはPolarisに完全に一新するのね
CPUももっと思い切って凄い石にすれば良いのにと
素人は思うけどしない理由が何かあるんだろうな
-
パソコンにくっつけて
みたいなへんてこなハード作ってくれたらよかった…
-
ゲーム限定なら不要っちゃ不要なのかもしれん。
互換性に縛られてるだけかもしれんが。
-
>>81
家族全員分箱ONE買うんですね!!
-
専用ゲーム出さないなら尚更なんでここまでスペックアップしたのか謎だわ
-
>>84
それはもう分かりやすくPS4Pro対抗だと思う
結果的にProの後を追って身投げしたような感じになってるけど
-
逆にこれはScorpioでないと作れないと言える様なゲームが出せるのだろうかという感じ
-
安易な後追いでないとすれば
ハードウェア決まってからプロジェクトが縮小したとかかな
-
1万円なら一個くらい買ってもいいかな
レベル
-
>>80
Scorpio Engineプロセッサは360mm 2
最初のXBOXOneと同じくらいのダイ面積に抑えられた
これを超えるとコストが一気に跳ね上がるから価格の問題だろう
Ryzen8コアとかしたら、CPUだけで200mm 2くらい取られる
-
>>72
OSなどでハードウェアに近い部分を隠蔽して管理していても
ハードウェアの挙動そのものが完全に隠せる訳ではないので
仕様にはないグレーゾーンの扱いが互換を維持する肝でしょうね
アーキテクチャというより性能が変化することによってのタイミングの変化などが起きること
これらが引き起こす変数は多くなるので変えると保障が完全に出来ない類の話だと思います
-
>>86
まあ明確にScorpioでなら60fps安定とか売りにしてくるんだかもしれん。
PCでならたとえマルチ対戦だろうとそこらへんはそれぞれのPC次第なんだしな。
PS4とProはあえて素のPS4に合わせてくるとかって話だったがな。
-
メリケンEショップに新ゲームきた!
ブンブンバーンだった・・・この野郎・・・・
-
あれ、メリケンでも俺買ったことになってる・・
ローカライズ作品は同じモンとみなされてんのかしら
-
4亀はGPUはPolaris、CPUはJaguar改良版って踏み込んでるんだよな
まあそうだとするとRyzenとVegaでないってのは互換が維持できるなかでの
最大限のスペックアップなのかな
RyzenとVegaで完全新世代にしちゃっても良かった気がするが
Proから一年後発でProよりちょっと上ってのはなんかMSらしくないという
勝手な偏見w
-
鉄血は一期の頃からああいう結末は示唆されてたから納得はいくんだが
もうちょっと盛り上げかたはあったんじゃないかな
-
>>84
視点が違うのだと思います
今あるゲームに対してMSさんが期待する差別化を達成するのに
これだけの能力が求められるのだと思います
4Kとか売りにしてますけどこれ達成するだけでも
画素数基準の単純な比較計算でさえ2倍以上の処理を捌くことが求められるのです
上見たらキリがない典型例だなぁ…
-
効用限界しってるじゃろて、そういうの大好きなメリケンなんだから・・・
-
>>94
16nmプロセスでそれやるとAPUがハイエンドGPU並の巨大チップになって
ハード価格が7万とかになる、ゲーミングPCの価格帯に被ると流石に競争力なくなる
-
まあソコまでやってもだ。
遊べるモンそのものには変化がないんだよなw
-
>>67
サーバルちゃんよりマシではないかと
ようつべでペットのサーバルに飛びかかられてる飼い主とか見たけど、ほぼ狩られてる感じだった
まあ実際はじゃれつかれてるだけだけど
-
ジャガーとかいうの
大体Switchの何倍性能なんだぜ?
-
>>100
食べないで下さい!><
-
>>97
くまねこさんの>>75の記事の最後の方にもあるのですが
所謂贅沢な設計をかなり意識している節はあります
かなり諸々の基準を度外視したのでは?
その結果、どこの客層への宣伝なのか私には全く分かりませんが
-
どっちのジャガーなんだ…
まぁ話の流れ的にはアタリジャガーじゃないのは確実だが…
-
ジャガーはサーバルキャットの2倍くらいの全長だよー
-
CPUブーストやハードディスクの帯域幅やRAMの強化により、「ゲームのロード時間が改善」することになる。
-
車の作ってる方のメリケンか
無駄に排気量でかいぜみたいなの
それで売れないとか文句言うなボケがぁあああ
-
>>103
コア層でしょうね
-
ここからきれいなコケスレ
-
|∩_∩ ジャガーではない。ジャグヮーだ(江崎コロ助)
| ・ω・)
| とノ
-
大きなのっぽのぞんびっこー
-
アステカ名物ジャガー戦士
剣士代替なのになんと鉄がなくても作れるゾ(civ脳
-
>>110
その人赴任先の国ですぐ乗る車変わるから・・・
-
千葉にいるのはジャガーさん
ちゃんとさんをつけないとだめ
-
PS4 Proみるにちょっとしたスペックアップではコア層も動かなさそうな気もするけどどうなんだろ
-
MicrosoftのWindows/Xboxゲームプラットフォームを指揮する幹部Mike Ybarra氏は、
「Project Scorpio」の開発は“開発者を取り戻す”という願いが動機となっていたことも明らかにしている。
Yabarra氏はXbox 360で多くのデベロッパーを集めることができたあと、Xbox Oneは2013年の発売から2年のタイムフレームで
開発者を失ってしまい、彼らの心を取り戻すにはどうすればいいのか考えたと振り返る。
適切なツールセットを用意し、デベロッパーたちが“絶対的にベストなバージョン”のゲームを作れるようし、開発者たちの心を取り戻すことを強調している。
-
>>115
専用ソフトがあるわけじゃあないのならなぁ…
俺はそれでps4はスリムの方選んだしなぁ…
-
〆 ⌒ ヽ 結局は専用ソフトがないPCESG路線でしかないのですか
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
ピューと吹く人かも知れない
-
>>95
ダインスレイブが全て悪い
-
その失敗の経験がないからじゃない?
失敗しないと学習しないもの
先例から学ぶのは難しい
MSはエンタメに強い企業でもないし
-
windowsにくっついてる? XBOXは今後どういう扱いになるんじゃろ
てっきりsteamみたいなもんにでもなって
ハードはちょっとずつフェードアウトしてコントローラーだけ売っちゃうぜみたいにでもなるのかと思った。
-
Yabarra氏は本機を「ゲームの絶対的なバージョンに期待するゲーマー、プレミアムな顧客」のために設計したものだと締めくくっている
こっちもロンチに500ドル出したようなXBOXOneのヘビーユーザー様の買い替え向けか
-
>>107
ちょっと前にデザインを若向きにしてちょっと安くして少しは売れるようになったけどねえ
もともと高すぎるのがなあ、あと他のメーカーとの明確な違いが分からない
-
あれー、前の話だと蠍は次世代機に近い扱いになると
見た記憶があるんだがなー
今の段階だと豪華なマイナーチェンジ程度な印象に
-
実は持ち運べる
-
>>122
Steam対抗のその路線はロイヤリティー取れないし、オンラインの月額課金も取れなくなるからMSからしたら商売として不味くなる
-
>>107
結局、アメリカンローカルだよね
車も箱蠍も
-
>>125
というかMSにしろSIEにしろ次世代の据置コンシュマー機については4Kで映像出力する!くらいしか
考えてないだろうから、次世代機だろうが現世代の豪華版だろうが変わらないのでは?
-
>>128
うまくハマるとヘブン状態!ってなるんだけどね。随分傷口広げやすいやり方だわさ
-
>>129
,―――、
|  ̄ω ̄| でもゲーム機はそれじゃあダメなのだ
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
キャンディークラッシュのところが作るCall of Dutyとか、路線が違いすぎて想像つかない…。
キャンディークラッシュの“King”がモバイル向けの「Call of Duty」新作を開発中、デザイナーやディレクターの募集を開始
http://doope.jp/2017/0464057.html
-
彼の話題と聞いて
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29435.jpg
-
映画化するとも聞いた
なんかマネタイズが大変だなと
-
>>131
では持ち運べるSwitchに対抗してドローンになるくらいで(金剛棒
-
スコーピオでSteamが動かせるようにならんの?
-
150馬力くらいのバイクに変形するゲーム機にすればいいんでね?
-
>>135
,―――、 でも実際それくらい飛ばしたもの(ドローンだけに)だったらこのスレは蠍の話題一色になってたのではないでしょうか
|  ̄ω ̄| ただのスペックアップ商品よりは夢がある
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
蠍は俺は失敗すると思う
PCの後追いはもう限界に近づきつつある
まだ伸びシロがあるとしたら、モバイルの方だと思うな
-
>>137
おじさんのバイクは200馬力を超えてるんだよ(ドヤァ
もうないけど。
間違ってうちにH2納車されないかな
-
そこでVRですよ
バッテリーパック背負えばモバイル大画面でどこでも遊べる。
今日ニコニコが経営する高校?なんかよくわからんやつの入学式は何か異様だったのう
-
>>140
ttp://credo.asia/wp-content/uploads/2014/10/9.jpg
-
ゼルダようやく150時間超えたくらいだがほぼ携帯モードだなあ
モニタ使うのがバリヤーなのだと改めて再認識したわ
Wiiのテレビリモコン替わりの機能もそのあたりへの挑戦だったんだろうな
-
結局サソリマンはXboxOnePro的マシンでしたか。
MSはずっとプレステを見てme, tooなんですね。
-
>>142
家においてたらびっくりするワイw
-
メリケンeshopに横シュー来ましたよ〜
-
>>146
来たか!
って寝るわああああああ
-
と言いつつダウンロード
このハードはダメだ。
-
コミックフラッパー難民の諸君!
今日の営業時間より増刷分が店頭に並ぶそうだから
今日は忘れずに書店に駆け込む事!
なんと発売前に増刷は決まってたらしい
https://twitter.com/comic__flapper/status/846566748778221569
早く言ってよ(言ってる
-
>>148
このハードは(俺を)ダメ(にするの)だ?
-
>>95
インタビューでオルガの死に様は尺が足らなくて、あんなふうになったという話だな
もとは自販機に飲みもの買に行って射殺されるという残念ものだったそうだ
監督は主人公を視聴者が虚無感を覚えるような残念な死にかたさせたかったみたいね
-
>>150
うんw
ちょろっと遊んでみたが
良さげ
これが千五百円でガチャ無しで遊べるんだから安いぜ。
-
ダメハード…
ハゲが主役の映画?
-
ハゲから離れろw
-
pumoが倒産して3dsに配信されてたソフトが5タイトルほど配信終了になってしまった。
ニンジャスマッシャーかっときゃよかったかな。
-
>>151
そっちも残念極まりないが、本編でもオルガ含め仲間も全員まったく無警戒で車に乗ろうとしたら、
武器商人の部下に見つかって「見かけたから取り合えず撃っておきました」
とか言う適当極まりない流れだったからなあ・・・
サラッと死んで無常感を感じさせたいって手法自体は否定せんが、それに持っていくまでの流れが
「主要人物が皆急に頭悪くなって頭悪い行動しかしなくなりました、皆ピンチになりました」
ってのはやる気無さ過ぎだろうと。
-
鉄華団は皆、まともな教育受けていない人ばかりですが…(ビスケットは学校行ってたのか?)
-
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ┌ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;/└/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| └ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
髪のある頃へ戻るんだ
彡 ⌒ ミ
|.| /(-з- ) //| /|
U_¶⊆¶⊆_ )_ / ̄|//./
./┌────┐| /'`) ././
/( / ≡≡≡ .//(__/././
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
-
>>157
危険をかぎ分ける能力はまともな教育を受けてる人間よりスラムなんかで生活してる方が高いというね
育ちの割にはみんなけっこう能天気すぎた気はする
-
>>157
それでも生存のため、仲間達のためにできる限りの手段を考えるぐらいの頭はあったじゃん?
鉄華団もマクギリスもそうだが、無能化が不自然すぎるのよ。
ネタでイオク様の菌かなんかに汚染されたんだとか言うのがあったが、マジでその方が信憑性あるレベルw
-
eshop投票数
キューブ 8865
マリオ 5897
めがみ 3565
モンハン体験版 695
モンハン 1207
アラアラ体験版 104
今週出たゾンビのゲーム、24も入ってるのかぁ
ポケモン
赤 939
緑 591
青 510
黄 1393
体験版 3888
サン 4716
ムーン 4526
おまけ バッジ 35668 遊戯 3684 交換日記 3814
-
>>155
去年の時点で倒産してたというが、
4ヶ月は配信続けてたのか
王国の道具屋さんがなー
開発元が直接配信してくれたらええんやけど
-
箱さん主演「ダメハード」
娘の為にクリスマスプレゼントを買って家に帰ろうとしたら、あんな事に……
-
バッジとれーるセンターにドットのしびび登場してるね
-
おはやぁ
今日は金曜日
とりあえずしうまつ
思い出ポイント見つからなくて諸国漫遊が捗るぜー(白目
-
何か(花やお菓子)を買ってる時やとっさに子供を庇って死亡と言うのはギャング映画では定番だから仕方が無い
おはよう
-
おはコッケー
いい朝だ。今日も仕事が捗るな(死んだ魚の目
-
>>75
HDDである限り難しいのでは?
-
スイッチはゲーム会社の収益を押し上げることができる
ttp://www.investopedia.com/news/nintendo-switch-could-boost-earnings-game-co/
|з-) switchは前評判では失敗だけど、株価上がったから成功だ
だって。
-
↑ブオンジョルノてれあずま
-
>>169
当たり前
-
しがないさんに訊きたい事があります
それ以外の人でもいいのですが
戦略ののこと(戦略全般)を知りたいのですが
これらの分野に非常に疎く手を出せる引き出しがない状況で八方ふさがりです
従って、本の名前や戦略に関わる単語、その手の関係の人など
何かキッカケを作る単語を知りたいと思っています
アドバイスをいだだけませんでしょうか?
-
ランカスター戦略
-
スマン
ランチェスター
-
孫子の兵法じゃアカンのかな?
-
ソニーのVRヘッドセット、業務用に参入へ
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10352219306287233570804583066370949614256
>>消費者の間では、VR技術が予想されたペースで定着していない。
| _,,_
|#з-)ニア 望月ァ!!!
-
>>172
ストラテジーとは、ヒト、モノ、カネをどう配分するか
という方向性を決めるもの
だから戦略を設定するには課題を認知する必要がある
-
ランダムウォークと行動ファイナンス理論
これは株のやつやがね。
-
>>178
それは戦略を設定する道具だね
-
レンク氏の質問自体が不適切に見える
勉強するとっかかりならまず具体的になにが知りたいか
質問しなさい
詳しく調べるならまず問答がさきである
-
>>176
仕様
-
ナルトのゲームも当然のようにスイッチハブか
-
|з-) というか最初からBtoBでやれと。
-
>>183
出来るわけがない
そもそもがオキュラス対抗なんだから
-
SIEさんはあらしやブロガーなんかと同じで行動原理が相対的なんだ
-
てれあずま、食っといてね
-
>>186
面白いから発言残しておいたらいいんじゃないかな
-
スイッチングハブの話題ですか?おはよう
-
おはこけー
>>187
言い出しっぺが頑張るのだ
-
>>189
やらない
-
>>176
どう言う予想してたのだろうか?
PSPの活用想定イメージみたいな?
ははっマサカネー
-
荒らし君には難し過ぎる流れだったという事だろう
-
ところでそろそろPS4とスイッチの比較画像でてきたが
演算能力が半分の割には差が感じられんね
アンチエイリアスは不可の割に得られるゲイン小さいね。
個人的にはやる意義感じられない
静止画綺麗にするために、性能食われるのは勿体なさすぎる
費用対効果悪いようにみえる
-
それと同じでPS4Proやスコルピオンに意味あるかなあ
-
バカハブ最強
-
特にスコルピオンはこのスペックじゃ
熱対策で大型化は避けられんだろう
-
switchに出ない→switchは除外
switchにも出す→劣化品
switchにしか出さない→低品質クソゲー
どうとでも言えるので真面目に相手するだけ無駄
-
>>197
いや、ちゃんとやりあわないとだめだよ
取り合わないのは意味不めな独り言に移行したときだ
-
|з-) しかもなんのために出すのかわからない。
アメリカ顧客のためとか、PS4Pro対抗なら意味無いぞ。
-
昨日も言ったけど荒らし君はマルチタイトルの開発が容易と言うのを
ボタン1つで即対応みたいなノリで考えてるのだろうか?
-
>>199
目的がよくわからん
-
いそのー
あした関西帰るー
-
>>196
スペックだけ出して本体デザイン伏せてるから
まあそういう事なんだろうなと
旧箱でデカすぎって言われたのもう忘れちゃったのかねー
-
>>180
これは失礼しました
個人的に知りたいことは「戦略の仕組み」ですね
具体的に言いますと「戦略の構築方法」や「戦略の評価方法」を
知りたいとかんがえています
-
そういや昨日アケアカのやつ買ったけど
まるっきりネオジオがエミュレートされてる?
-
>>200
多分無知だよ
ALT君も大坂城でレイテンシ無知を盛大に晒してたあらしたちは
自分は凄いことにしたいから、にちゃんのさもありなん見たいな書き込み信じちゃうんだ
-
>>196
ゲーミングPCをあらたに買うよりはずっと手軽ぐらいにはなれるかもしれんし
オレ的には興味出てるがコレは特に日本じゃあ相当マイノリティな層な自覚はあるw
-
今回のはサソリ型だったのだろうか
不吉だ
途中で壊れたりしそうな未来が見える。
-
>>201
|з-) しかも、このタイミングの意味もわからない。
-
>>198
そうなんだけど
この手の荒らしってピンポンダッシュの如く
一回書き込んでその話題終わらせるの多いからさ・・・
-
わからないまま無理に知ったかぶりしても
いいことひとつもないのになあ
-
>>204
まずは、課題を見つけることだよ
-
SSRハード ですよ xbox one x
といえば日本で特定の層が買う。
-
>>213
ハードガチャ?
-
もしかして北朝鮮、爆撃されんの?
-
>>210
しかし、対応はいる
割れ窓理論だ
-
>>211
_/乙(、ン、)_わかってないのにわかった振りして仕事炎上させるのやらかしたこともあるしやらかしてる人を何人も見てるからな...
-
アメリカは世界の警察にはならんけんねって言ってたからやらないんでね
中国も嫌がってるし
-
刈り上げが暴走しなきゃいいが
-
単純にマルチしようとしても
PS:○△▫︎×
XBOX:ABXY
みたいなボタン機能の表記や位置を変えたりする手間が有るんだけどなぁ
-
|з-)b 割れた窓をほったらかしにしてると、そこは誰も済んでないように見えて、やがて誰からも気にされなくなる。
最後には建物が壊れる。
-
>>211
そりゃ大坂城に篭ってたらわからんよ
彼のレイテンシの話なんて大坂城じゃ立派なお言葉だか
我々や、通信担当からみたらギャグでしかない
先日、シーゲートの話聞けたが
ハードディスクのレイテンシは問題だから
隠匿できるように予測したいと講演してた
まだ、完全に隠匿できないのだよ
だからALT君は無知だというのだ
-
割れた窓をほったらかしにしていると冬寒いし春は花粉と黄砂がくるし夏は虫入ってくる
秋しか心の休まるときがない(棒
-
テレビ東京が緊急番組流したら
ちょっと逃げるかな
-
|з-) 何にしても箱蠍は日本には関係ない話だよ。
-
>>224
並みの地震程度じゃ番組変更しないTV東京が動く時、日本全体が動く
-
>>216
対応方法の相違かな?
自分は197みたいな「対応」で相手の行動を想定して
それ以上何も言わせないようにしてるつもりなんだけどね
-
|з-) そんなレオ第一話のサブタイみたいな。
-
>>227
予防は難しいとおもうぞ
-
|∩_∩ ギアーズ4とかのことを考えるとMSが出してるソフトも日本では後回しにされそうだしなあ>Scorpio
| ・ω・) あと最低限、OneのUIから変更してくれないと使いにくくてしゃーないぞアレ。なんで残高確認すら購入画面でなうとできないんだ。
| とノ
-
>>229
まぁシツコイ場合は袋叩きに遭うと思うけどね
昨日みたいにw
-
switchゲームのあの並び二段くらいにとかできるようになんないかなー
-
>>232
今後のシステムバージョンアップに期待
3DSでゲームアイコン細かくして便利に使ってたけど
同時進行出来るアイコンって4本分程度だったなぁw
まぁ賑やかさを楽しんでたような気もする
-
>>212
ありがとうございます
現状の課題にも繋がる話になるのですが
そこから戦術程度の構築はできるのですよね
問題は戦略クラスへの応用が出来ていないと感じます
…ムムム
-
|з-) レンク氏よ。ナニがやりたいのや。
戦略的思考が
-
|з-) 途中で書き込んでしもた。
「戦略的思考ができるようになりたい」は目的、結果、手順でいうとどれ?
-
今日は寝落ちせんようにしないとなあ
金庫なかったら80マソ消えてたところだ
-
ごろ寝でなんかできるのは幸せなので
ついでにyoutube見たり huluも早く対応してくれー
なんか考えてるみたいだけど
-
空き巣でもあったのかしら
-
>>239
済まんゲームの話w
-
>>234
意味が分からない
課題がわかるなら戦術ではなく戦略であるべきだ
課題に対応するのが戦略目標で戦術はそのための手段である
-
>>239
ドラクエだよ
よめどろ氏はドラクエでは金持ち
おごってー
-
>>236
手順か結果、ですね
最終的な目指している着地点は、「己の行動に対して方向性の統一」なので
-
>Vendor Buy GUARDS Bank
!!!
-
スイッチハブの人は今年のE3やTGSまでずーっと言い続けてればいいんじゃないかな(棒
-
|з-) レンク氏。「手順」か「結果」はありえないw
僕から見ると、戦略方法を知るのを結果にして、目的は?ってなる。
-
>>245
ハブって中心とかの意味あるし
荒らしもじつはスイッチを褒めていた(ぼ
-
>>232
今のところデフォで2行ってのはなさげ。
https://twitter.com/sinpen/status/839747035179864064
-
>>241
うまくかみ合ってない感じがしますが
課題に対しての「問題点を分析し解決する手段」は導きだせ実行できるのですが
対応する方向が曖昧だと感じております
上手く書けないなぁ…orz
-
しびらいぜーしょんを中毒になるまでやれば戦略的思想は学べるのではないだろうかw
-
レンク氏の話はここで語るには制限が多すぎない?
リアル事情に絡む問題なら尚のことここでせずにウナギか餃子を囲って聞いてみたらいいんじゃないか
-
>>250
劇薬だろそれw
-
>>246
意見ありがとうございます
もうちょっと考えてみます
-
>>251
ここまで発展するのは想定外でしたw
-
>>250
switchに出しちゃ(プレイヤーが)ダメ(になる系)なゲームはちょっと・・・w
-
てるみクラブで世界一周旅行行けば生存戦略は学べる
-
|з-) じゃあ究極の質問。
「どういう姿が理想の自分?」
例えば戦略的思考をてにいれたとしよう。
そしてその思考をどう使う?
誰のために使う?
その姿が理想?
-
>>249
手段は確かに課題を解決する手段ではあるが
それじゃ、目の前の問題を解決するだけだ
戦略はもっと大局から見る
この前の、シベリア鉄道の北海道延伸なんかがいい例だ
中国がシーレーンに進出してきて貿易脅かすという課題に対して
かがを派遣するってのがレンク氏の対応だ
それに対してもっと大局的に貿易を維持するって目的設定すれば手段は
シベリア鉄道を活用するになる
これが戦略だ
-
>>256
それは戦術では?
-
>>251
とっかかりならここで十分だよ
おそらくレンク氏は戦略と戦術の区別がそもそもついていない
-
戦略思考は普段から意識してないと身につかない
-
もう一つ、ロシアからすると不凍港をえるのが伝統的な戦略だ
これは地政学的要因でロシアは冬になると港が使えない
ウラジオストックは不凍港ではないが、今度は日本が邪魔になる
日本とロシアは実は、利害関係が一致しやすいのだよ
これを安倍総理に入れ知恵した人間が必ずいる
-
|з-) 哲学と心理学と戦略論を組み合わせた全く新しい格闘技。
-
スイッチハブの人
低性能なSwitchとサードに愛されない任天堂ってのがすでに結論としてあって
人月の概念がスッポ抜けてる感じ感じがする
-
>>263
うおおおおお(ry
-
そして、シベリア鉄道が苫小牧あたりまで延伸されれば
北方領土はロシア的に確保する意義がなくなる
一度貿易が軌道にのればお互い争う意義もなくなるのだ
ハプスブルグ家の外交革命に匹敵するパラダイムシフトを秘めてる
-
Switchハブって書くと全てのゲームの中心にSwitchがあるみたいな表現に
なる可能性があるので主任は気を付けてね。
-
>>267
いいんじゃないのw
-
とっくに発売済みのゼノバースの移植にしっかり時間掛けてそうな辺り
焦って展開せずに丁寧に仕事してそうで
バンナムにしては好印象
-
ゲハはよく言うが驚かされる側なのだよ
自分が主人公だとかゆめゆめおもってはいかん
くまねこを除く
-
>>269
様子見してたんだよ
バンナムさんはもうやり方わかってて
自分の会社は最初に乗り込むより
人気IP普及したハードにぶち込むほうが効果あると思ってるんだ
-
ソ連は北海道を欲しがってたもんなー
-
>>155
ありゃ・・・スマホから3DSにも出してたとこか
-
jr北海道がシベリア超特急に
-
>>270
主人公だからね
仕方無いね
-
|_,,_
|з-) だから喩え話やめろと言ってるだろーに。
-
バンナムが目立ち始めたら末期でもある
-
戦略的な物は別として日本から電車でヨーロッパまで行けるのは浪漫があるよな〜。
-
>>276
これは実例だぞ
-
ヤバいくまねこったあああ
-
>>280
おめでとう(めでたく無い
-
>>280
〆 ⌒ ヽ
|  ̄ω ̄| おめでとうございます。これで貴方も主人公ですね(棒
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>282
脇役でええようw
-
switchハブ
PS4マングース
-
…つまり、Vitaクロウサギ?
-
ハブとマングースとサソリか
-
〆 ⌒ ヽ
|  ̄ω ̄| 部屋とワイシャツと私
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
|∩_∩ そして箱蠍なのでバランスは取れてるな(バランス?)
| ・ω・)
| とノ
-
|∀=ミ 今日は金曜日でござる。
お昼を乗り切れば寝坊を気にせずゲームできるでござる…。
-
くまねこがラッキースケベ?
おはこけ
-
かんぱーい
-
|з-) というわけでレンク氏よ、コーチングを受ければよいのではないだろうか。
-
>>247
だから余計に「のけものの”ハブ”」という言葉に
連呼してる本人だけが嫌な印象を持ってる、としか
外から見てる人は見えないと思うんだよね
あまりに普通の言語感覚と違うので彼自身の異常性しか
伝わってこない
-
おはコケ
蠍はZenアーキやVegaアーキじゃないのね
まあ流石に今年年末に出る民生ゲーム機に超最新チップは無理か
それはそれとしてGPUは結構熱くなりそうね
現行のAMDのグラボのハイエンドとほぼ同等以上でしょこれ
DX12をハードレベルで実装がどんな影響あるか知らんが
-
|∩_∩ スイッチングハブということですね!(したり顔)
| ・ω・)
| とノ
-
>>292
鶏か(ぼ
-
やめるのだフェネックタグシリーズをみてて思った
フェネックさんの風評被害半端ねーなw
-
〆 ⌒ ヽ WiiUレンガの次の流行り単語がスイッチハブになった事は分かりました
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>298
しかしBrick(レンガ)は海外発だが、ハブは国内のごく狭い範囲だけという
この状況の違いは少し面白い
-
>>296
名古屋コーチン!?
-
>>299
日本語圏以外通じないだろ
-
>>301
多分速報すら響かない
-
>>220
当然デバッグも必要だろうし、最初からマルチ開発してなければ他機種と同発レベルは不可能
そして最初からマルチを視野に入れた開発をするには余程早くスイッチの仕様を把握していなければ無理
(任天堂がスイッチを限界まで秘匿しようとしていたのはご存じの通り)
これらを踏まえた上でお披露目から半年も経たないスイッチのマルチハブを煽れるってことは
もしかして荒らし君、移植の手間だけでなく通常のゲームソフトの標準的な開発期間すら理解してないんじゃ…
-
>>303
荒らしがそんな専門的なこと知るわけなかろう(棒なし
彼らが社会に出てないことは明白な訳だし。
-
馬鹿だから手っ取り早く結論だけが欲しいのさ
-
>>303
逆言えば最初からサードさんが必要ってのは
迷信だった可能性が高い
-
>>304
コンビニのレジの手順すら知らないからねえ
-
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41DUVo2-PxL._SL1500_.jpg
コケスレの原点を懐かしんでこれを持参でオフ会しましょう
-
TGSスレにニセモノがオフ会書込んだあれか
-
荒らし自身がそんな簡単に正しい結果や結論が出せるなら
こんな場末の掲示板なんて来ないでどっかの会社の「決断が速い重役」くらいのポストには着けているハズ・・・
-
|з-) それは多分PS2のさいにできた迷信だろうな。
-
決断の早い重役って、創作では時々出てくるけど
大抵はそれがトラブルのキッカケとなるのに使われてる印象
-
64の時は少数精鋭で爆死しただろ!枯れ木も山の賑わいだ!Vita!
-
>>310
しかし彼らの脳内重役は遅く来て良いくらいの認識なので…
うちの社長とか始業30分前には来ててビビるぞw
-
>>309
あ、そういうことになってるんだ
なりすめし汚いな
-
ちょっと学習したと
この分だけで本スレメインの方よりは上等かもしれんね
-
>>314
という住人成りすましか?
-
>>316
半日経てば忘れるよ、人格攻撃のときもそうだし
-
>>317
あ、ゴメン
レスアンカーはミスです、無しで
-
ロンチ時のあらゆる迷信を除外した結果がゼルダの装着率なんだろうか
-
|з-) ゼルブレたまたまたまじゃないかなあ…。
-
>>321
狙っては難しい
-
ハブ対策にマングースを放したらウサギやら鳥やら襲い始めたんだっけ?
そりゃ野生動物だって楽な方に流れるよな。
-
>>321
(。_°)
http://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/28514/regu/DP
-
任天堂:スイッチ発売1カ月、好発進に高まる期待-株上昇Wii以上
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-07/ONZJ1U6KLVRG01
>>ゲーム専門誌「ファミ通」によると、スイッチは国内で発売日の3月3日からの1カ月で推定55万6633台を販売した。
>>前回の「Wii(ウィー)U」の22日間で63万台、その前の「Wii」が29日間で117万台(任天堂調べ)に比べ少ない。
|з-) ぶぁかなあ!台数が少ないならそれは失敗ぬぉはずだあ!!(若本ボイス
-
>SMBC日興の前田栄二シニアアナリストは、5日付リポートでスイッチについて
>「順調な立ち上がりで事前の懸念は払拭された」
なにいってだこいつ
-
>>325
もっとアナゴさんっぽく!
-
>>325
しかし、昨日記事みたが前田さんの予想はライフサイクルで3500万だった
-
こんなのあったのか
http://p-bandai.jp/item/item-1000112758/
どうせ俺なんて…
-
>>326
前田さんは5年で3500万だから
-
長い目で見てるんですね
-
どのへんが順調な立ち上がりなんだよ!
おかしいですよカテジナさん!
-
|з-) 安田ぐぅ〜ん、台数が少ないってぇのに好調だって言うのがぁ〜い??
-
5年で3500万って少ないというか今までだったら失敗扱いされてそうなもんだけど
何でこんな好意的な扱いなんだろ
-
なぜか大泉ボイスで再生された
-
>>334
それはもう朝でたではないか
株価が上がったから
以上
-
米軍がシリアに一発ぶちこんだのか
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000091-spnannex-ent
ご冥福をお祈りします
-
>>337
70発
-
>>337
化学兵器使った証拠をつかんだんだろう
そうならこうしないとまた使う
-
>>338
あら、ご冥福をお祈りします
-
>>306
|∀=ミ 基本的にサードは後から乗り込んでくる勢力だから、論理的には立ち上げに影響がないのが当然なんだけどね。
-
>>342
SIEさんや荒らしたちは迷信をすっかり信じ込んだようだ
-
>>338
御冥福を御祈りします
(名前見て「誰や?」→画像検索「この人か!」パターンだったけど)
-
荒らしはともかくSIEかw
-
|з-) ぶぁかなあ!FFはハードの命運を決める力ぬぉありソフトではなかったのぉかあ!
-
もうアレッポ行けないなあ
-
>>343
|∀=ミ まあ熱量の醸成には「あの大作シリーズが!」ってのはあるかもしれんけどね。
PS4で縦マルチは有効だったわけだし。
しかし実際にはそこまで着装率高くでるサードタイトルってないよね。
ゼルダが異常すぎて感覚がおかしくなりそうだけど。
-
>>323
うむ、だからVitaはクロウサギポジかなと。
-
>>346
|∀=ミ そんなFFの今を知るために、FF15をプレイしましょう。
私のPS4、ドックにHDMIポート奪われて電源すら抜かれて放置されてるから、ハードごと貸すよw
-
>>346
初動がすべてならおかしくないかい
-
こんなの出てたのか(多分ドドってる
業績予想の修正に関するお逸らせ(コエテク
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ird6_20170403_01.pdf
どれだけ強気だったんだろう?
-
>>350
貸して
ガレッガやるから
-
>>347
もうアッカレ地方にいけない?
-
|∀=ミ FFは7のときのあれが神話になっちゃってて、彼ら自身がその幻想を未だに追いかけてる感じがある。
-
>>352
最低でも30万ぐらいだったのでは??
-
>>353
|∀=ミ それは許可できないw
-
>>354
シリアだよ
-
>>348
問題はPS4が日本とアメリカで売れ行きに差がでたことだ
-
>>359
|∀=ミ 国内市場はなんか変質してる気がする。
これが恒例のガラパゴス現象なのか、トレンドの先行なのかはわからないけど。
-
そんでも「最低でも数百万見込めるタイトルを同発マルチ」って考えると言うほど外れてないような
-
>>360
PS4で売れるタイトルが今までのアニメゲーから洋ゲーに寄ってきてるのが顕著かな?<変質
-
>>361
そう、そう考えるのは自然だが
別に絶対条件ではなかったのだよ
-
|∀=ミ 特に「ゲーマー」のステロタイプからすると想像されてなかったゲーマーが生まれてきてる感じがする。
ゲームがおっさんたちの嗜好じゃなくなるのかもしれない。
-
>>364
ブロガーみたいな連中の終わりは近いのかもしれんよ
リア充はあんな低レベルなものよまんw
-
>>356
それくらいなら… と思わなくもないが、よく考えてみれば
三国や戦国のレベルだから高い方なんだよなあ
三国や戦国よりキャラ力が劣ると考えれば行かないと思えるし
それと無双のシステムのゲームを乱発し過ぎて、興味を失いつつあるのが
どっちかと言うと問題かなあ
-
|∀=ミ グローバルにこれ一本で通用するっていうタイトルは今後減っていって、
地域性がより強くなっていくんでないかな。
そうすると見かけ上はメガヒットするタイトルは今より少なくなっていく。
-
>>366
理由はいろいろあると思うが、
PS4、VITAマルチになってから
声優売りのゲームが厳しくなってきているように感じる
おそらくアニメゲーマーの嗜好にたいしてVITAは解像度が足りず
PS4は、洋ゲーのイメージがあって近寄りにくい
-
>>367
そりゃいまでもなってるだろ
グローバルIPなんて任天堂さん以外じゃ
バンナムさんの漫画IPぐらいしかない
-
>>367
忘れものですよ
つ※ただし任天堂は除く
-
>>369
|∀=ミ いや、アメリカ的なAAAタイトル信仰を持ち続けるとそういうリスクがあるだろうなあと。
今はそういうトレンドが強いのは日本だけだけどさ。
-
VITA持ってないけどアニメゲームでそこまで解像度に影響あるのかしら
スマホでフルHD見慣れちゃってるからかね
地域性といえばスプラトゥーンって実際は海外でも売れてるんだけど
なんか日本はとびぬけてる印象
-
>>371
いいね。
速報やALT君や荒らしみたいな連中は中身ないもの
そういう連中はずっとAAAいってりゃいいの
-
あらゆるタイトルが見直す時期に来てるんじゃないかなぁ
-
|з-) FFはアメリカのAAAタイトルになりたいのだろう。
-
ここのところペルソナや仁王やニーアの海外売上で
「PS4の国内サードタイトルすげー!売れすぎ!」という論調よく見るんだけど
どれも世界100万〜150万程度なんだよな
ソフトのブランドから相対的に見れば十分ではあるんだろうけど
なんかハードル低くなってない?
-
>>372
アニメマニアほど画質にするさいひといないのでは?
知り合いはどらえもんや、トリコの作画の崩壊についてまでワーワーいってたし
-
アニメ好きとアニメマニアは似て非なる存在ってのがコトをややこしくする
-
|∩_∩ その辺りの画質だの作画だのについては「けものフレンズ」が殴り倒していった感がある。低予算なのがアニメ門外漢にも分かるくらいだったがヒットしてた訳で
| ・ω・) マニアの指摘がどれだけ的外れかがよく分かる事例。
| とノ
-
>>372
一昔前ならともかくも、今はアニメ自体地デジでHDで
放送されてるのがほとんどでしょうから
そうするとVITAだとちょっと足りないので、キレイには
見えないでしょうね
-
|з-) 日本で20万〜30万。それ以外の比率高いんだからそりゃそうなるだろうな。
-
>>379
アニメマニア以外にヒットすると関係なくなるのよ
ゲーム機もそうでしょ
-
|∀=ミ TV放送レベルのアニメで作画がどーこー言ってる人々は、ほっときゃいいと思う。
-
>>383
今の話はそういう話ではないぞ
-
>>379
けものフレンズに関しては、ボロクソに言ってたのが
いざ評判になったらテノヒラクルーしたのが印象深い
-
>>379
実際の所アニメマニアの解像度の認識もおかしいからねえw
劇場版ならなんでも4Kになってると思ってる人が結構いる
実際は某映画の4K以外は2Kがほぼ最高、あとはそれ以下らしい
映画館だとアプコンすると思ってる人もいた
だから「ジャギーが見える」とか言ってる人は信じないw
-
一昔前のコアなアニメマニアが加齢による意欲の減退で減っているのかもね
そして新規たちはアニメだけで満足してしまってアニメゲーまでは手を出さない
-
>>384
|∀=ミ いや、TV放送アニメの1話あたりのコストや納期で作画がどうのとか不毛だよねとね。
解像度に至ってはもっと意味がないが。
-
>>379
あのアニメが最初ネガティブ方向から話題になったのを見て
ネガティブでも良いからまずは認知されなきゃ始まらないというのがよく分かった
-
>>388
そうだよ
しかし、今の話はそういう連中からみるとVITAは物足りなくなってるのではないか?
である
-
>>387
仕事である程度の立場になったり子供できたりで 時間失って趣味どころでなくなるケースもあるかのー
その手の人達にはスマートフォンあるからして…
-
>>389
任天堂さん、シン・ゴジラ、君の名はもすべて共通してるんじゃないかね
一番の敵は無関心だ
そしてSIEさんに関心がない
荒らしですら関心がない
-
|∀=ミ まあしかしアニメもなかなか根付くコンテンツがなくて大変なもんだね。
話題になっても3か月ぐらいで終わっちゃって後が続かないし。
-
>>389
実際俺もそれで1話見てみたしね
-
ネガを消していった結果、自らも消えたSIE
-
>>393
一年アニメできなくなってるのは痛い
これじゃ単に漫画の輸出先だ
-
>>390
|∀=ミ そういう連中の需要に応えても大したリターンなさそうだし、汎用環境でなぐっていけばいいんじゃないかなw
彼ら、配信アニメ全部H.265でエンコしますって言った某社でひゃっほいしてたってわけでもなさそうだしさ。
ちなみにあれHTML5対応で全部再エンコしたそうだ。
-
>>396
|∀=ミ ギョーカイ全体がコンテンツの下流構造だからね。
プロデューサーたちが今の構造に最適化されすぎててお金の巡りが発展しないんですかね。
-
そもそも現在のアニメ形態、特に深夜のものは
OVAを電波に乗せるようになっただけとも取れる
元々の経緯からしても
-
1年ぶっつつづけでやってるのなんてもう朝アニメくらいだよね
分割1とか2クールばっかり
-
夕方もだったw
-
|∀=ミ 基本的に12話でお話が構築されることに最適化されると、年間アニメって作れなくなりそうだなあ。
-
昨日のアニポケはシンミリしてしまった・・・
-
>>402
作れるのは東映とシンエイ動画ぐらいになっちゃうかも
サンライズもヤバい
-
>>376
このあと上がるかどうかかなぁ
国内売上捨てた上で右肩下がりじゃ一緒、というか
国内ユーザーが外から言う分においては完全にマイナス要素しかねぇ
-
>>404
トムス「あ、あの」
-
Gのレコンギスタはせめてもう1クール欲しかったなあと後半の詰め込みっぷりを見て思った
-
>>404
OLMはアニメーション会社じゃないのかな?
-
>>376
それらのタイトルにしては売れるようにはなったんだよ
それを知らないだけで
-
まー海外市場である程度売れてくれんと続編が心配になる程度には
日本市場の数が伸びんからなー
-
日本でも海外でも売れるゲーム作りゃいい
-
|з-) え?それで売れても結局それは海外向けにどんどん変化していくだけで、自分が遊びたいブランドでは無くなっていくよ?
-
礼を言う時間も無かったので
色々とアドバイスありがとうございます
戦術と戦略が理解できていないのはそうだと思います
だからこその部分があったので今回の話は非常にありがたく感じました
何となく方向性は掴めたので突き詰めるしかないなぁ…
-
>>409
うん、だから相対的に見ればどれも十分すごいんだけど
それを持ち上げる側が「これが日本を代表するゲームだ」という扱いをしてることに少し違和感を持った
君たちが普段馬鹿にしているあれとかそれはもっと上行ってんだけどなー、みたいな
-
>>407
仮に一年やったとしても詰め込みっぷりは変わらないとラジオで言っていたな
-
>>412
枯死してくよりはましかなーくらいの、ある種の諦観で見てるなぁもう
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1053693.html
「攻殻機動隊」新アニメ制作決定。S.A.C.の神山健治、
アップルシードの荒牧伸志“ダブル監督”
詳細は何もなしだが、とりあえずやるとだけ発表
-
>>402
いや、人月の問題らしい
-
>>412
悪魔城シリーズがまさにそうであったな…
-
>>417
|∀=ミ 人間側のノウハウが失われなきゃいいけどね。
-
|з-) 素直に「俺がやりたいゲーム出せや!」って声出さないとダメだよ。
海外で売れてるからいいやだと、メーカーは「え?お前ら文句言うけど海外向けにしても結局買うだろ」って甘え出す。
-
|∀=ミ まあ別に国内で死ぬなら死ねって思ってるから別にいい。
-
>>421
|з-) その結果が今のPS4でしょう?w
-
けものフレンズは次は大型プロジェクトになりそうな予感がw
先に討ち死にしたものはアニメの後だと結果変わったんだろうなあ
-
〆 ⌒ ヽ 海外で売れてるからいいやの結果の一つが極上である
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>420
テレ東に向けて「俺が見たい昔のアニメ再放送しろ」って言ってるけど一向にされないござるよ
-
|з-) なに言ってるの?視聴者は客じゃないよ?
-
>>415
まあお禿様がやりたいことやったアニメだし1年なら1年なりのアイデアで1年じゃ足りなくなったんだろうなあw
-
|∩_∩ 久しぶりにテレあずまが面倒くさいモードに移行してるな
| ・ω・)
| とノ
-
>>426
あれ?最近SIE関係で全く同じ趣旨の発言を聞いた気が...?
-
金払ってガチャ回す人が客
-
認知と言う意味では2016年発のクロスメディアコンテンツはベイブレードバースト以外はちとマズイのが多かったな…
良くてヘボットがちょっと話題になったくらいか?
-
>>427
ヒゲガンダムの最後の駈け足っぷりは数話見逃したかと思ったぐらい
-
>>395
アフィや荒らしには存在感を保っていると思うよ。
ただ普通の人はアフィや荒らしに興味を持たないし近付かないから一緒くたにされて影が薄くなってるだけ
荒らしやアフィに気に入られる為に近くに置いたはいいものの、それによって普通の人を近づけさせない結果になっている
-
>>422
|∀=ミ 滅びたあとには何かがまた芽をだすから安心して滅んでいい。
-
>>434
落ちた穂に身が詰まっていると思ったら大間違い
-
産廃埋めた豊洲には新しい魚市場芽吹きそうにないですね...
-
|з-) いやいやw VITAが滅んだあとになんか芽を出しそうに見えるか?w
状況は同じだろうw
-
>>415
多分もっと詰め込むだろうねw
-
>>437
あー…えーっと…
…ヤバイ何も思いつかない
基本的に背面タッチと物理ボタンある以外はスマホみたいなもんだしなぁ…
-
>>416
どの次元の9課なんだ?って世界に突入しそう?
すでにか
-
実るほど頭を垂れる稲穂かな
売上だけは謙虚
-
ブリアレオスが出てくるのかしら
-
>>419
ツッコミがあるほど年間以上で作れるアニメ会社はあるから、まあ大丈夫では?
それよりもスポンサー問題の方が
-
>>423
けものフレンズは最初から幅広いプロジェクトですよ
ただあまりお金儲けに興味がない人達がプロジェクト中核だから、どうなることやら
-
>>426
ポケモンアニメはいつ打ち切られるの?
今年の映画の爆死が楽しみです
-
近年のガンダムは毎年TVでやってるわけでもないしなぁ、もうちょっと制作体制を考えた方が良い気がする
ウルトラマンもフルに一年間新作やれるわけじゃないけど毎年やるようになったしね
そういや鉄血のガンダム一度も見なかったわ
-
てれあずまーひるごはんよー
-
ご入場
-
天才バカボンアニメ化まだー
-
ママにハロワにでも行けって言われたのかな?
-
>>404
東映は作画の質が高くないからやだなぁ
-
>>442
攻殻のテレビアニメ時空だと無理
コミックの攻殻2よりさらに後の時代で、アップルシードでもさらに後の時代だし
原作者がもうコミック描く意欲がなくなってるしなあ
-
>>444
広く薄く稼げばよいのでは
客単価が少なくとも客の数が多ければ問題はない
客の数と同じペースでコストもあがる業種は少ないのだから
-
>>446
割と真面目にキンタマンアニメ化してオガンダム公認化した方が良いような気がしてきた
バカラスじゃなくてね
-
次の遊戯王も楽しみにしています
-
>>454
〆 ⌒ ヽ コロコロ創刊伝説を読んだと見た(自分も同じクチ
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
鉄血なんてもうどうでもいいじゃん冬アニメはけものフレンズに全てを持っていかれたんだから
-
>>451
TVの方はある程度で抑えるようにしてる可能性が
地デジ始まってすぐのプリキュアの変身バンクに気合入れて描きすぎたら、放送ではノイズが出てしまうので
次回以降そこまでやらなくなったしw
-
ぶっちゃけハロワ職員でも匙を投げるレベル
-
>>453
多分そうするでしょうね
まずは朝か夕方の再放送を狙って欲しいw
-
なんでマスターが殺伐としてるんだw
-
|з-) んー。つまり映画が失敗して収益が上がらないと打ち切られるのん?
よくわからない。
そんな話あったかな。
-
>>452
攻殻機動隊トリビュートでトニーたけざきがシロマサの
コピーを…。
-
>>459
二宮くんが土方やってたドラマのハロワ対応より酷そうだなあ
むしろ職員に同情する
-
ガンダムの不満は風物詩みたいなものと思っている系
ユニコーンのときも鯖さんがぶーたれてたし
ターンエーは珍しくその手の話ほとんど聞かなかったけど
-
>>458
同じく年間アニメ作ってるシンエイ(ドラえもん)や
OLM(ヘイブレードバースト、ここたま、レベルファイブ作品)は作画ひどっ!って思うこと少ないけど
東映はそう思うの多いからさぁ
トムスも良くない印象が大きいんだけど、こないだのカミワザワンダはトムスにしては安定してたなぁ
-
トニーたけざきもいいなあうん
岸和田博士を9課の課長にしよう
-
>>456
ばれたかげろげろ
"当時の"ガンダム人気が凄かったってのがよくわかるなアレは…w
関係ないがアニキ最新号でver.kaなバカラスとかめっちゃ良いもん見せてもらった…
>>457
正直言うと俺はけものフレンズはコケにしてたクチだがあそこまでヒットしたのを見てしまうと手のひらをクルーせざるを得ないと言うか…w
確かに冬はけものフレンズが全部持ってったと言っても過言じゃない
-
>>462
彼は映画の興行成績や予算とかよく分からないからねえ
世の中全てのこと分からないだろうけど
彼自身のことすら
>>463
士郎正宗の完全原作監修のトミタケ作画で攻殻かー
スピードは維持できそうだけど、結局枠のウンチクが時間掛かって…
-
>>466
そういうレベルの話かあ、昔のサンライズよりいいじゃん?
むしろ安定してた笹門さんの時よりいいじゃない
-
昔のアニメを見れば作画とかシナリオの出来なんて気にならなくなる。
おおらかな心を養えるぞ
-
そもそも映画はポケモンの核ではなかろ
映画はここんとこ低調だがそれが他のポケモン関連ビジネスに大きな与えてるかね?
まあ書き捨てて荒らしてるだけだと思うが
-
|з-) んー。局制作と外販持ち込みの違いから説明しないとダメかなあ。
もっとも、ポケモンは株ポケが親玉だし、株ポケがなんなのかを説明しないとだし。
-
>>465
ユニコーンは要求が多すぎる上に色々詰め込みすぎてるから
闇鍋みたいなもんで、まとまること自体無理があるような
-
>>468
あんな日曜の夕方にアウトレイジをやられるなら背景に不穏なものがるけど
基本ゆるふわアニメの方が良いなと思ってねw
-
>>471
黄金バットを見れば解決!
-
ARISE結局見なかったな
あとスカヨハのやつは悩む
メリケンじゃしんどいスタートだったそうだが
人種差別?がどうのこうので
-
>>475
あー、なるほど…
深夜の時間帯でやった方が確かに鉄血は良かったかもしれんなぁ
-
>>477
らしいね、キング・オブ・エジプトと同じだ
役者の人種揃える手間やその役者で人呼べるかとか考えると無理としかねえ
あの手のバッシングはそんな事知ったこっちゃないんだろうけど
日本人が無頓着&寛容過ぎるのかねえ
-
北斗の拳を夕方に放送してた大らかな時代
-
>>478
Gレコと鉄血に関しては完全に枠が逆だったかと
まあ局側が許さなかったんだろうね
そう言えば鉄血もいつものMBSのプロデューサー?
-
>>471
大昔のディズニーアニメとかみたら
かえってうるさくなると思うなw
-
うちの奥さん小さい頃に見て
間違って変なとこ押したら爆発するかもってトラウマになっただそうです
北斗の拳
-
>>449
年号変わったらやるんじゃないの
-
|з-) 人が真面目に番組制作とスポンサーとかの説明しようとしてるのに、無視するんだもんなあ。
-
>>485
ハナから聞く気無いだろう
-
>>483
奥さんに秘孔突かれて禿げたのか…
-
>>437
|∀=ミ 業界全体では何か残るさ。
だから滅びるのを嘆く意味はない。
-
広告費、ネットが初の首位 17年世界市場予測 テレビを抜く
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H0T_W7A400C1TI1000/?dg=1
テレ東ピンチ?(棒
-
荒らし君のはこれで皆が不快になると信じ込んでの行動だからね
んで皆は呆れてるだけという
-
レコード会社が変われば自動的に曲の質が上がると考えるような人だからなぁ、彼
-
初代厨のポーズで(取れてるとは言ってない)サンムーン叩いてたのに初代リメイクの今年の映画も叩くとかもう設定が行方不明じゃん…
-
(。_°)テレビは時間という枠があるが、電子公告はほぼ無限だからねぇ。
(。_°)まあ広告うったからって効果あるかどうかは別問題だが。
-
荒らしは自分の人生が打ち切り寸前なのを自覚した方がいいよ
-
(。_°)ガチャは数という枠があるが、電子ガチャはほぼ無限だからねぇ。
(。_°)まあガチャだしたからって売れるかどうかは別問題だが。
-
|∀=ミ おやめなさいぼんじょ、それ以上はあなたのSAN値を削るわ。
-
>>467
ああ、もう攻殻機動隊トリビュートって本が出てて、
トニーたけざきもそれで描いてるってこと。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/23/news165.html
-
>>350
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/659258528fd4f329ee17804707689d2c_600.jpg
-
く、窓ボタン右クリックメニューからのコントロールパネル削除されてやがる・・・>Windows10 Creators Update
-
>>499
つ「Classic Shell」
-
鉄血は二期で出てきたMSがほとんど活躍らしい活躍皆無な上、最終的にMSなんて遠くからスナイプすりゃ
的じゃんと言うロボットアニメ全否定のオチだったのはある意味凄いとおもう。
なおその結果プラモの売り上げ一期と比べてめっちゃ下がった模様(当たり前だ
-
>>492
アニポケなんて疎んで当然だろう
放送年数だけしか取り柄の無い糞アニメ
-
はいはい
スマイルくん
病室にもどりましょうねー
-
いまさらポケモンアニメなんてみないなという俺みたいな一般人もいるというのに
スマイルくんのポケモン好きに困惑
-
今思えばコイツは中身の無い罵詈雑言をずっっと繰り返してるのか…
何も進歩が無くて可哀想
-
投票大戦参加し忘れてた!
-
というかポケモンアニメに飛び抜けて興味を持ってるのが彼というか
他の人は無関心って言ってもいいぐらい関心薄いぐらいじゃ
-
|з-) FFもアニメ化しよう。
|(-ε- )
-
>>508
つ「OVA」
-
>>508
未完のあれか
-
>>507
FEもアニメ化されたら壮絶に叩きそう
任天堂が関わるものは全部叩くアホだし
-
>>511
OVAでもうされてるけどねw
-
せなみ「しびびが出れば見ますよ」
-
お前に相応しいソイルは決まったと聞いて
>>507
アローラ編から久しぶりに録画して見始めたな
とある話のカキのゲス顔遊戯王のアレにそっくりだと思ったらスタッフが同じだったという
-
FF5のその後を描いた(という設定の)
OVAのこと、時々でいいから(ry
-
まっはむっどおーん
ドラクエアニメと聞いて
-
てれあずまに相応しいソイルは何ですか
-
>>516
ダイ大は番組改編の犠牲になったのだ…
-
スマイ類はヘボットのグチリーマンがリアルに居たらこうなるみたいな厄介な例だな
グチリーマンみたいにやる時はやるみたいなアレじゃないから比較するのはグチリーマンに失礼だけど
-
FEだと誰が主役になるかで血みどろの争いが出そうだのう
-
ttps://www.famitsu.com/news/201704/07130620.html
『ドラゴンクエストXI』発売日発表会開催記念!
スマホ版『ドラゴンクエスト』ロト3部作の特別セールを実施
>発売日発表会開催記念
やっぱアホっぽい語感だなぁと
-
SMEがスポンサーになってるから余計に気に食わないんだろう
ちなみにSMEとポケモンとの関係はミュウツーの逆襲の頃からの付き合いだというのをバカだから知らないと思う
-
>>517
ttp://xn--go-jb4asdqa7zrkmbxkw992bfztashm8g5c.com/wp-content/uploads/2016/11/24a239a1-1-1024x1024.jpg
-
|(-ε- ) もーほんとね、10、アニメ、映画までかけ上がったのを一気に転がり落ちるのをそばで観てたからね。
-
>>425
サンテレビはついこの間までボトムズを、今はザブングルを再放送してます。(おっさん並感)
-
>>521
VCにも三部作出せよスクエニ
-
>>525
ttps://i.ytimg.com/vi/jMCz1LQFP-w/hqdefault.jpg
-
既に忘れ去られた15のアニメ
-
>>528
あったっけ?
-
アンリミテッドなんて無かった
-
>>528
ttp://blog-imgs-67.fc2.com/n/o/r/noriaki3/201408262147421f2.jpg
-
>>512
|∀=ミ 売れなくて1巻打切りと聞くがw
昔もってたなあ。
-
>>529
あったはず
確か仲間の一人がおデブちゃんだったけど王子に感化されてダイエットするみたいなのが
-
ポケモンのアニメSPがポケモンの「死」を扱う→直接的表現をせずに演出のみで魅せる作り方に絶賛の声
https://togetter.com/li/1098247
|∩_∩ アレか、先日のアニポケSPが絶賛されてるのが気に入らない系の荒れ方かな?
| ・ω・)
| とノ
-
|з-) おー。そうか。映画が不評でアニメ打ちきりあったわ。FFだわ。
-
>>529
|∀=ミ ブラザフッドかな。
-
けものフレンズがテレあずま社長賞を貰える流れときいて(ry
-
FFってメディアミックスはことごとく不発だった気がする
DQはアニメ関係は芳しく無かったけどダイの大冒険はヒットしたな
-
|∀=ミ FFアンリミテッドはなんかじみーなアニメの印象。
お姉ちゃんのおっぱいしか印象がないw
-
>>534
特に他のコンテンツと雑比較されてる訳でもないしアニメの方に変なとこあった訳でもないのに何故キレるのかわからんな
とげったにあるツイートで気がついたけどアニポケの炎ポケモンって重いのが結構居るんだな…
-
そういやゼルダも地味に生き死には気をつかってたなぁと
半分ネタバレかもしれんが実はほぼシリーズ共通な感じ?
-
>>534
昨日のアニポケはシンミリした(大事な大事な二回目
-
>>534
数週遅れの地方民にはネタバレでしかなかったw
それにしても良いと褒める人の理由の論述と
クソだと貶す荒らしの論述と彼自身比較したことはあるんだろうか
持ち上げられてるものに唾吐きたいだけなんだろうなと思うと哀れだ
-
発売日発表会とかやり始めたのどこのバカメーカーだ?
-
http://dengekionline.com/elem/000/001/499/1499063/
次週から新年度がスタートするが、2016年度(集計期間:2016年3月28日〜2017年4月2日)のゲーム市場は、
前年度に比べて数量でハードは2.6%増の553万台と拡大したものの、ソフトは4.4%減の3,297万本と縮小。
ただ金額では、ハードが1.4%増の1,398億円、ソフトが横バイの1,961億円、全体では0.6%増の3,359億円となり、
微増ながらも9年振りに市場は拡大した。
2月末時点の市場規模が7.9%減の2,839億円だったことから、Swichが発売された3月期で
一気に巻き返したことになる(3月の市場規模……103.3%増の518億円)。
機種別で見ると、これまで市場を牽引してきた3DSは8.8%減の1,120億円と落ち込んだが、
PS4が56.4%増の1,392億円と大きく拡大。3月に発売されたNintendo Switchは57万台を販売し、
216億円(ハード172億円、ソフト44億円)の市場を形成した。
9年ぶりに下げ止まったらしい
-
>>540
ポケモンだけで無くても任天堂が関わる物が称賛される事自体が嫌なんだよ
ゼルダだって全体的に評判いいからかなりイライラしてるし
-
FFの映像化まあアドベントチルドレンが売れたぐらいか、ゲームの基準で売れたから
歴代アニメDVD/BD売り上げでもかなり上位になるとか
-
>>546
かつての任天堂のタイトルを讃えてる懐古主義者のフリしてる割には確かに任天堂そのものに対してイラついてるように見えるな
あと懐古主義者の装ってるけど知識が怪しいから本当に"かつての"任天堂が好きだったかも怪しい
-
ファイナルファンタジーのアニメってOVAとテレビアニメがあったのか。
OVAの奴しかしらなか。
-
OVA:FF5の未来
TV:おまふさソイ
-
FFの映画はパッと見でFFって感じがしなかったけど
なんであんな内容にしちゃったんだろ
-
OVAの方は確かスクエニに故金田伊功さんが移籍するきっかけになった作品だったかな
-
>>550
略すとなんか違う作品のセリフに聞こえるな…w>お前にふさわしいソイルは決まった
浦安かギャグ日みたいな…w
-
東方星蓮船の難易度Lunaで2億点取らないとPC内のあらゆるファイルを暗号化するランサムウェアが登場したらしい?
東方の違法コピーだと思ってタダで遊ぼうとすると…というケースかな。
RensenWare Will Only Decrypt Files if Victim Scores .2 Billion in TH12 Game
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/rensenware-will-only-decrypt-files-if-victim-scores-2-billion-in-th12-game/
-
>>539
貴様にふさわしいソイルは決まったのフレーズは今だ記憶にある
しかし、長い
でも、ファンタジーとしては世界はちゃんと出せてたし面白かったと思う
-
>>554
冒頭の更新に書かれているがジョークらしいな、感染能力を別とすれば本当に作った様子だが。
なお、東方星蓮船は別途用意が必要な様子でもある。
-
>>556
あれ、さっき見た時はUpdateあったかな…。
失礼しました。
-
3DSはしばらく続投らしいが
switchの大画面高精細になれると
ちょっと辛い
-
>>558
なに、しばらく3DS遊べばこれはこういうもんと認識するようになるさあ
-
>>558
ゲームの面白さにグラは関係ないとさんざん言っておきながら何言ってんの
-
再入場
-
キングコングIMAXで観てきた!
いやー面白かったよ!あそこまでどったんばったん大騒ぎバトルするとはw
毎度の終わった後の次回作もあったし
さて次はゴリラ二本立ての二本目だ
-
はいはい
ハブはハブらしくアルコールに浸かってましょうねー
-
>>560
大丈夫君
-
やはりばーちゃる任天堂信者を毎日妄想してるんだろうなあ
-
画面サイズと画質の違いも判らない子がいると聞いて
-
>>565
しかも、ここを常に監視してるみたいで気持ち悪いね
-
いそのー
気持ち悪い。
-
避難所のレスでスレが立ちますしw
-
グラはどうでもいいがソフト起動するたびに
3DSのロゴ見せられるのがちょっとうっとうしく感じてる
あとソフト終了させるときも遅いし
-
実際誰が言ってるんだろうか>ゲームにグラは関係ない
”無駄に”グラフィックにコストかけるくらいなら別のところに回せ、というのなら分かるけど
そもそも液晶画面の解像度やサイズの話がなんでグラフィックの話に…
-
老眼向けにでかい画面のスマホがうんぬん
-
そういや昨日いじってたの
初期型3DSだった
newはほんのちょっと画面大きくなったんだっけ?
-
>>569
それは素直に気持ち悪いな…w
-
>>573
無印のほうはNewで大きくなってたはず
3DSLL→New3DSLLは一緒かな?
-
任天堂からラメ塗装のハードは今後暫くでないだろうな
-
>>571
|∀=ミ お世辞にもグラフィックいいとは言えないマインクラフトはVitaの貴重な弾だから礼讃したのにw
-
単語でしか認識出来ない時点でフルボッコにされるだけだし
本人はMみたいだが
-
>>569
こういうのをネットストーカーって言うんだよな
こないだそういうので逮捕者が出て無かったっけ
-
>>575
無印だからおっきくなった
-
はよ酒飲みたい
-
https://youtu.be/pl1y6edvqu8
ナルト、板垣ヴァルハラの子会社になってサイバーコネクトツーじゃなくなったのな
-
>>577
ソニーのハードのファンが軸が無くてあっちゃこっちゃにフラフラしてるってのが良くわかったなアレは…w
なんだかんだ彼らも売上重要視してんじゃん…みたいな
-
>>582
忍者ゲームは作り慣れてる(違
4vs4のオンライン8人対戦か
-
>>582
あー、これはナルティメットシリーズとは違う奴かな?
ナルティメットシリーズはCC2だが今度からこっちがメインシリーズになるのかな?
-
スローライフJRPG『Re: Legend』開発中。
農業に恋愛に狩りに村作りにモンスター育成、楽しげな要素を詰め込む意欲作
http://jp.automaton.am/articles/iotw/20170407-44266/
ルンファクにしか見えないけど楽しそう
-
>>582
ナルティメットシリーズじゃなくてUBIが作ってた方の系譜かと
-
ナルティメットはひとまずこれ以上なに入れるんだってとこまでいった
-
荒らし君はそろそろストローマン論法でググった方がいい
いつも他人を見下して何か言った気になってるようだけど
それ、全部何の意味もない詭弁だから
-
|з-) へーえ。こんな論法として名前がついてるのか。
-
言うこと聞いてググれる子ならまず荒らしなんぞに堕ちないだろw
-
遊ゴロさんがよく言ってるやつやね。
-
>>589
|∩_∩ 別名"藁人形論法"とか、脳内任天堂信者を殴ってるつもりの荒らしクンにはぴったりだな
| ・ω・)
| とノ
-
ストローマンってなんぞ?と思ってぐぐったらカカシみたいな大きいサイズの藁人形の事なのか
詭弁の一つなのね
-
シャドーボクシングと聞いて
-
ネットの空虚な煽り叩きのほとんどこれだね。自戒。
-
>>566
盃休みに大テレビでPSだから大きい=グラフィックが綺麗という基準なのかも。
-
エイリーク出たけど星4だった
-
>大きいことはいいことだ
>美味しいことはいいことだ
>(中略)
>森永エールチョコレート
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>593
学生時代誤ったディベートの例としてあげられてたのを思い出すなあ
-
今日は早く帰って洗濯して
実家帰る。
-
>>601
帰らせてもらうのかー
-
定時で上がるよ
-
わしも面接終わったら帰ろう
-
_/乙(、ン、)_仕事落ち着いたので1時間早く上がった
尚元々の予定は15:30上がりだった模様
-
藁人形と言われると、褒美に頭におがくずを詰められるか、中に閉じ込められて火を点けられるのを思い出す。
-
>>606
藁人形(というかカカシだけど)と言えば
オカリナで陽気に踊るアイツ@時オカとかムジュラ
-
>>606
後者はちょっと違うけどウィッカーマン連想したな
-
>>608
俺も思い出したね
ウィッカーマン
-
近所のゲオ行ったら、ついにスイッチが売ってるのを見た。
落ち着いてきたのか、出荷がけっこうあったのかな。
-
>>607
アレぐらい有能なら文句ないですが
-
>ストローマン(英: straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、
>あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す[1]。藁人形論法ともいう。(Wiki引用
,―――、
|  ̄ω ̄| >>560さんにぴったりですね
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>609
俺が初めてウィッカーマン知ったのはゲーム(FGO)だけど言葉の響きがなんとなく良い感じだから調べてみたらなかなかにヤバイ奴だって知った時の衝撃…w
-
>>605
,―――、 ハッピーフライデーおめ
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
ウィッカーマン!FGOのマスコットウィッカーマン!(狭いネタ
藁人形論法という言葉は今は亡きお隣のスレで知ったな
-
まあ確かにiTunesランキングはずっと上位ではあるがw
けものフレンズ@公式アカウント
@kemo_anime
【お知らせ】4月14日(金)20:00放送の『MUSIC STATION』にどうぶつビスケッツ×PPPの出演が決定しました!
「ようこそジャパリパークへ」を歌唱します♪テレビの前で応援よろしくお願いします!
-
>>594
日本で言う「ストロー」ではなくてもとの意味である「藁(わら)」のほうなんですね。
>>599
コケスレ最年長チェックだw
全員集合で荒井注やジャンボマックスが出ていたのをかろうじて見たことがある私の世代でも
(というか山本直純も出てたような気がする)
森永エールは全く記憶にないので商品は案外短命だったのかしら?
-
>>526
もうスマホに出て価値下がってるのに
VCで出し渋る理由がわからんね
-
>THIS MAN
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>617
なんと、ストローって「藁」って意味だったのか
そこまでは知らんかった…ストローマンでぐぐったのに…
てことはストロー級のストローって藁から来てたのかな…?
-
>>616
Z. か く 気
フ | る で
< っ っ も
> た
Z_, -─- 、の
/ / 、ヽ
/.:. {:::.. ● } !
.{:.: ゝ::.......:ノ .lハ 从
, -ヘ  ̄ .:/ ∨ V
_/,.ィ:. \ .:.:./
こr‐/ ` ーァT′
/:.: :./ ||
{ヽ、 _/ _.」|
|:. ハ ̄{´ ^-'
-
>>613
映画が2つあって
新しい方はかなり酷評されてるんだけど
しらずに見てやっぱりポカーンとなった
なんだこれ?みたいな。
-
箱氏は解像度の話しかしてないのに荒らし君は解像度に加えて面白さってワードを出してきて(箱氏は低解像度がつまらないとは発言してない)見事にわら人形論法っすね…
なんでこういう詭弁の類だけは上手なん?
-
最近は割と普通に知られてるぐらいになりつつあるんではなかろうか
ストローが藁
-
>バイセコーリパーマーン
!!
-
>>617
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「テレビ探偵団」で見た記憶がありましてもー。
なので「ナンデアル アイデアル」も分かる訳ですも。
17歳ですもー(ぼー
-
>>623
,―――、 本当に上手だったら誰にも突っ込まれてないと思うんです(正論
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>620
飲み物をチューチューするストローはもともと藁を使っていたのだ。
-
荒しさんが詭弁が上手いんじゃなくて
そこら中に転がってる量産型荒しの手口が詭弁なだけだよ
-
,―――、 日本にも、溺れる者は藁にもすがるという諺がありますから、弱者と藁は案外近いものなのかもしれません
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>622
ウィッカーマンってタイトルの映画もあったのね
ちょこっと調べてみたら確かにこれは知らずに見たらポカーンとなっちゃうタイプかもしれんw
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「わらしべ長者」と聞いて(ry
-
ストローマン論法て、ちょうど今日政治系のニュースサイトで見たけど、
もしかして同じところを見たのかなw
-
来週の火曜にDQか
ゲハ荒れるんだろうなぁ
-
>>628
なん・・・だと・・・
-
>>635
麦わら帽子=ストローハットですので…
-
>>628
そうだったのか…
なんと言うかワイルドだなぁ
-
昨日今日と暖かい、むしろ場合によっては暑いくらいだねえかんぱーい。
-
すぱっと切り揃えた麦わらは、見た目もそのまんまストローだよ。
ドラえもんの「長者わらしべ」で、シャボン玉のストローを落としてしまった子供に
のび太さんがわらしべをあげたのはそういうことなのである。
藤子先生ぐらいの年代だと、むしろ常識的な話だったのかもしれんのう。
-
>>634
たかだか発売日の発表で荒れるゲハって終わってると思うよ。
-
`ヽ:::::ヽ:!::/_
>'"´・ ・ ヽ. タヌキとキツネカフェ予約できたぞ!
iニ::マニフ、:;:i 混雑でシステムバグって多重決済されたけどキャンセルしてもらった。
-
>>630
_/乙( -ヮ-)_溺れる者はファラオも掴む?呪われそう
-
カブーのAA久しぶりに見た気がする
-
ファラオ。
イシュタールの暁星。
-
|n G級(ネコ)装備で村四天王とか村上位連中ボコるのたのーしー
|_6) やっと灼けた甲殻拾えるようになった
|と
そろそろオトモ三体とかMHFみたくオトモハンターとか出来るようにならんかな(G級ソロがめんどくさい)
-
>>643
`ヽ:::::ヽ:!::/
/  ̄\
リし (●) (●)'′',)
/しし トェェェイ ::::i ))
ししん ヽェェェ/ ::::|ん)
し/i 、 ::::/U/
\_ _)/
ヽニノ'´
-
きめえw
-
>>630
葦もストローで人だったり弱者に例えたりされるねぇ
こっちから流れてきた話なんだろうか
-
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.-з-) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>646
"⌒''〜" し(__)
-
>>642
ピラミッドに挟まれてそう(fatego並の感想)
-
春のゴリラ映画二本立て終了!
ゴースト・イン・ザ・シェルは最初どうなるかと思ったけど、ちゃんと攻殻してるんじゃない?
まあちょっとサイバーダイブシーンは少ないけども
ただスカヨハな分メスゴリラ分が少なめ、ブラック・ウィドウっぽい感じだなあ
スーツは生地厚めだかゴリラ分高かったけど
あと例のキャストの件、少佐は義体だし作品世界はかなり移民多くて人種も雑多な感じだから
あれでも良いんじゃないかなあ?
もうちょい調べてみるか
トグサとか中国人?俳優なのは違和感あるけど雰囲気は似てた
サイトーが日本人らしいが分からねえよ!
-
>>578
喜んではないと思うぞ?
だが構って欲しいので、怒りつつも続けるだろう
-
>>651
ビートたけしはどうだった?
予告では意外と雰囲気出してたけど
-
>>625
(キュッ、キュッ、シュッ、シュッ、ズズッ)
オゥ、バイセコーリパーマン!!
-
>>629
本来は詭弁ってそれで上手く誤魔化す事なんだけどね
方法ばっか使って全然誰も騙せないというw
-
>>634
やっとSwitch版の画像とかも発表されるのかね
-
>>653
見た感じもうすでに一癖も二癖もあるから荒巻さん以上にヤバい人ですよ
荒巻さんは辣腕な感じだけどたけしはヤバい、そして荒巻
さんより優しく見える
雑魚がたけし(違)を襲うんだけど、そんなヤクザに敵うわけないだろというw
彼はずっと日本語だったけど、英語もいけるんじゃなかったっけ?
あと意外な(
-
switch版はswitch発売したにもかかわらず続報まったくないからなあ
同発は無理なんじゃね
-
そーいえば今回のゴースト・イン・ザ・シェルは押井版攻殻とどこまで同じストーリーラインなんだろ?
テレビ放送時に適当に流してたのでよくわかってないのだよね、今度見るか
-
>658
技術的には同発は余裕だから、もし同発しないとしたら技術的ではない理由があるってことになる。
DQXも同発にはしなさそうな感じなので、もしかしたら同じ理由なのかもしれないが、何が同じなのかはわからん。
-
俺も来週ゴーストインザシェル見に行く予定
キングコングも評判良さそうだから一緒に見ようかなぁ
-
キーングコーングキーングコーング(パナ
-
>>633
いや、特に何も見てない
最近荒らし君の手口に「人の発言を改変・捏造して相手を貶める」というパターンが増えてきた気がしたんで
そういやぴったりな単語があったなぁと引っ張り出してきただけ
-
>>660
余裕あったら去年の末に発売してたと思うw
30周年の核のはずがのびのびしてるあたり深い戦略があるわけではないのでは
-
とか言ってたら、たった今自分のTLに件のニュースが流れてきたw
-
多分、キングコングは友達さってのをリアルタイムで聴いてる人がいるぞ。
俺はもう一度、アニメの月光仮面 マンモスコング編がみたいな。
-
おとぼけ課長が終了とか地味にショック
作者死ぬまで続くかと思ってた
>>660
DQXに関してはネトゲだからトラブル対策で発売ずらしてんじゃないの
Ver4より先に出すのも含めて
-
なん…だと…?俺たちのおとぼけ課長が…?
-
http://video.tv-tokyo.co.jp/aaaa/?sc_cid=video_aaaa
http://sp.nicovideo.jp/watch/1491447205
てれ東…グラビアアイドルをマリカでボコるのか…
зの口の人は出てこないの?
-
かりあげ君はまだやってるのかな?
のんき君とかフリテン君とかまさし君とかおたかぜ君とかもあったよね。
-
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170406-44206/
装着すればNintendo Switchが10時間以上稼働、容量12000mAhの専用バッテリー「SwitchCharge」Indiegogoキャンペーン実施中
箱さん向けのバッテリーか…
長時間はいいんだが12Ahは結構エネルギー量高いな
-
_/乙(、ン、)_コボちゃんが終わってしまったらコボコラはどうなってしまうんだ...
-
伝統の一戦(但し実力は月とスッポン)
-
>>672
,―――、 一回しか登場していないラーメン三銃士のコラが延々と作られ続けてるのですから
_/乙|  ̄ω ̄|_ 大丈夫でしょう
-
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
永遠に続くものはないからねえ
コケスレ含むオンラインサービスもいつかは終わる
-
>>669
彡⌒ ミ
( -з- )
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| テ |, |ヽ-´
/"" | レ |: |
レ :| 東 | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
-
アイドルかVR9000台のはいじんの可能性
芸能人は移動中やること求める都合上結構ゲーマー多いらしいね
-
>>659
全然違うはず
そもそも主人公の素子が全身義体だし
-
そう言えばキングコングと攻殻(こう呼ぶ)の客層の違いは面白かったな
13時スタートのキングコングは女性やカップルも多く、小学生連れた親子も散見した
R12だから結構えぐいシーンもあったが、問題無く見てたようだ
攻殻はほぼ16時スタートで若干少な目でおっさんばっかり!
おそらく押井さんのファンが多いのだろう
-
>>678
スカヨハ(少佐)も全身義体だよ、最初から「脳だけ生身」というのをやってるから
名前は違うけどもー
-
>>680
いや原作は一部だけ義体じゃないって言いたかったの
映画の主人公はミラキリアンって名前なんだね
-
今帰宅しびびー
バッジとれ〜るセンターにドットしびび登場と聞いて
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20150516/108851_201505162330156120_1.jpg
-
,―――、 せなみさんが画像を貼るとは…逆襲ですね
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
|з-) ん?本当に出たの?
-
>>682
ttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2013/10/051e85af-s.jpg
-
ライト(?)の所為でママチャリに見えたw
-
>>681
少佐はコミックからアニメもずっと脳以外全身義体だよ
逆に全身生身はトグサってのが対比になってる
あとは… まあ観てきなって!
-
>>657
自分にとってはキアヌリーブスの映画にマフィア役で出てて英語で喋ってて主人公に銃向けて主人公が「撃てるのか」の返しで「頭以外はな」が結構印象的です。
-
http://i.imgur.com/F7K5J6d.jpg
なんだこれは
-
うなぎいぬじゃなくてしびびなの?
-
みんなでしびびを飾ろう
https://twitter.com/Senami_/status/850294404820619264
-
>>691
おめでとう
-
http://i.imgur.com/CyFD8UG.jpg
800円かよ!
-
>>693
_/乙( -ヮ-)_おっきい餃子
-
俺が定時上がりで洗濯しようとか言う罰当たりなことをしたおかげで変なことになっているようだ・・・・
-
>>693
まあコラボカフェなんてそんなもんです
映画館のスナックと同様と思えば、それなりによく出来てるかと
-
>>694
違うぞ
サンドだ!
-
今北区中
>>695
どうした
洗剤の量間違えたのか?
-
いやしんだはずのしびびがよみがえってしまった
-
>>699
ころしてはいけない
-
|∀=ミ 横浜と名古屋、どちらの暗黒が強いか。
-
これはあれですね
しびびを取りまくってバジトレ名物
月曜日のマニアシリーズにミーバースするしかないね
-
>>697
つ[ http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/083.jpg ]
-
>>703
だれ?
-
>>703
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
それは桂三度さんですも(元・世界のナベアツ
-
>>697
白焼きなら、案外合いそうよね。
-
ポケモンのサンドを持ってこようかと思ったけど
ベタ過ぎたので変化球を投げてみた
-
>>671
最近のバッテリーってエネルギー密度がTNT火薬に近づいてるんだってなあ
そう言われるとすげえ世の中になったもんだ
-
,―――、 ナベアツさんと言えばテレ東の渋谷でチュッの人
_/乙|  ̄ω ̄|_
-
>>709
懐かしいなw
-
広島のルーキーがノーノーしそう
って書いちゃったらダメフラグか…凄いから達成してほしい
-
見てるファンのこっちが緊張で吐きそう
-
とりあえず満足しびびー
https://twitter.com/Senami_/status/850309341068500992
-
だめかー、山田バレンティンの壁はやっぱり厚かった
-
あー最後に3.4番はきつかったな…
-
_/乙( -ヮ-)_バレンティンとかいう畜生
-
【朗報】月刊ガルパン入手【アニメイトは当然の如く売り切れてた】
極秘ミッション!
https://mobile.twitter.com/undefined/status/850225809889517569
保護フィルム貼りだな!(多分違う
-
まあ、一失点初勝利だ
立派立派!
-
>>691
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20160329/10/kokoro-ya/db/b1/j/o0398028213605036048.jpg
-
>>717
時田さんかー
LIVE A LIVE2とか?w
-
織田の高遠城攻め 一夜で築けず 教委調査で
ttps://mainichi.jp/articles/20170408/k00/00m/040/073000c#cxrecs_s
千夜一夜城だたのか
-
|∀=ミ 横浜ですが中日に初勝利を献上しそうです
-
ドアラにボコられてたスターが輝く時が来たんやよ!
-
>>586
良いなあ、面白そう
でもパソコンかあ
-
アセロラかわいい
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/850317267640254464
-
孤独のグルメSeason6、第一話に登場する店
ttps://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27057915/
ttps://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27014344/
…案外近いな
-
|n 狩猟部ぼしゅー
|_6)
|と
-
>>727
もうそんな時間だったかー
らくがき終わって空いてたら参加しますー
-
何が伝統の一戦やねん(棒なし
-
_/乙( -ヮ-)_10安打で3点しかマイコラスから取れないんじゃなあ
-
|∀=ミ 2点ビハインドでセットアッパー出てきて先頭打者にほよんたま出す、など
-
ディスイズベイスボール
-
やっと…かてた…
長かった…
-
>>725
ポケカって絵とレア度が違う同性能カードがあるのか
-
ドラゴンボールに終止符を打つのですか。
-
中日の実況が優勝決定戦みたいな盛り上がりになってて笑ったわ
-
|∀=ミ 先頭打者でてライナーゲッツとかもうねw
-
|∀=ミ 今日は壮絶な譲り合いでしたが横浜のやさしさが勝りました。
-
セリーグ、早くも2強4弱
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/850327813185970176
たまには広いお風呂に入りたい
-
|∀=ミ なに、借金10までは心穏やかで居られないと横浜には住めないさ。
-
個人的にだがDQ11にいつもの熱を感じないんだよなー
昔はハード買ってでもってオーラがあったんだが
-
今のなうでヤングは
ドラクエを知らない子も
多数おります・・・
だから居酒屋の店員のお姉さん(大学生?)には全く通じなかったぞ
ホイミとかの呪文は
って聞いた。
-
時は流れるモンだからな。
DQは日本のゲーム市場で偉大な功績をあげてるが
今後もそうとは限らんし他にも良いモンは出てくるのだし。
-
>>743
むしり通じなかった後のフォローはどうだったのとw
-
>>740
つ[ 瀬波温泉 ]
-
>>743
個人的にですがDQと接点がないのですよね
以前勧められた1〜3は結局入手が出来なかったので…
一作はやりたいと思いつつ結局やれてないなぁ
-
NHKで船越さんがロッボットアニメの番組の司会とか…
-
>>744
10がネトゲだったのが響いてる
9から8年経ってるんだもん。当時小学生でも今は大学生だわ
-
何事もなかったように
本日のおすすめを全部注文し
”オヤジ買い”wwwwww
ってやってダダ滑りして
次から注文取りに来なくなった(別の人が来る)
って聞いた。
-
ただいまコケスレ
なんか外すごい霧だ
-
今北
SwitchのeShop(海外)に横STGが来ているようだけど
出来はどんな感じなのだろう
-
Graceful Explosion machineなら買ったぜ
まだ序盤も序盤だけど・・・4つの武器を使いこなして進める感じ
使いすぎるとエネルギー切れ起こす(時間たつと回復)
ある一定の敵の数倒すとクリアっぽい。
サクサク遊べるけど
イマンところエリアは単調なかんじ
俺は軽くて好きだけど。
-
なんかバンガイオーみたいな感じだ
Graceful Explosion Machine ? Nintendo Switch Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=Zu9QyThTpXo
-
次世代のドラクエ担う人は大変だろうなあ
-
>>752
ファンタジーゾーン+トレジャーのシューティングみたいな弾の撃ち分けで
一定の敵を倒したらクリアって感じです
ダッシュを使いこなせると爽快感が出てくるかなぁと思います
まだ慣れないのでもたつきますが
自分の腕が上がると気持ちよくなる感じかなぁ
-
>>749
ネトゲで200万300万とれれば違ったのでしょうけれどそれはできませんでしたからね。
それを考えると…スプラトゥーンはおかしくないですか?w
-
本日の出来事
職場の歓迎会に行く。
嫁に迎えにきてもらう。
帰りにレンタルにゲオに寄る。
switch在庫あった〜。
嫁、スプラトゥーン2やりたいから買う。(オラのクレカで一括払い)
ちなみに本体は2台目になった〜。
都会よりは外の方が買えるのかもしれないですね〜。
みんな御殿場が穴場かもです。
http://i.imgur.com/R4CoR10.jpg
-
>>758
おめでとう
きょうはいったんだろうね
-
switchは出荷された分だけ売れてる状態が続いてる感じかな
-
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>747
スマホで出してるしへーきへーきって思ってるかもしれないね
実際はちゃんとコンシューマーでリメイク出していかないと埋もれるだけなんやけど
-
月刊ガルパン読んで思った事
自動車部がチート性能過ぎるw
-
>>760
いつまでかねえ
-
>>764
熱量の維持が何処まで続けられるか・・・
今月末にマリカ出るんだけどね
-
>>762
ガチャでキャラだけ出しても
何でこいつだけチョコボとセットで装備がやたら貧相なん?
みたいな感想になるんだろなぁ
-
個人的にはゼルダだけでスプラ2までは大丈夫そうな気がするが
熱量的にはもう少しソフト数欲しいかな
というかARMSもう少し情報ください
-
>>759
なんかたまたまみたいでしたね。
ちょうどゲオもホタルのヒカリが流れてた頃でしたので、土日過ぎたら売り切れてるかもですね。
ちなみにグレーと赤青両方あって赤青買いましたよ。
でも前に赤青買ってたのでダブっちゃいました。
まあ、嫁への遅れたホワイトデーとしてのプレゼントとしては大好評だったので良かったです。
-
発売から一ヶ月経過しましたし
switchはそろそろ新作ソフトの発表ラッシュが必要な頃ですかね(根拠なし)
-
だーいーれーくーとー
-
北米だと色々出ているんだけどなー
-
<⌒/ヽー、__ もうすぐ孤独のグルメ始まるよー
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
ほんと、メリケンは今度なんかこう
ガントレットのようなみおろし型のゲームが
ほしい・・っていうかたぶん買う・・・
これが積みゲーか(いや積んでないけど)
-
外人の好きそうな、ゾンビ相手にショットガンでヒャッハーするようなゲームが出ていない事が意外
-
wiiUではゼノブレイドクロスやったあと放置した自分ですらぷよテト買ってマリカー予約してるんだから、相当おかしなことになってるはず
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29436.jpg
牧物とアラアラは両立できるが
ディスガイアしてるとゼルダ出来ないからなあ
とりあえず明日はゼルダにしようかなあ
-
Skypeで日本語のリアルタイム音声翻訳が可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1053584.html
(。_°)どんどん自動翻訳が速くなるなぁ。
そして今日知ったこと。
Microsoft Translator でサポートされる言語
https://www.microsoft.com/ja-jp/translator/languages.aspx
> クリンゴン語 (plqaD)
(。_°)……。
-
クリンゴン・・・?
-
架空言語なのか
・・・なんであるんだ!?
-
こういうの超マイナー言語に対応出来ると夢がひろg
どこの国だろーぐぐる…うん?
-
次はゼビ語だな(棒
-
>>777
ガミラス語(2199版)はありませんか?
ガトランティス語(2199版)でも可。
-
>>777
>モン語ダオ
_/乙( ^^)_ぽこたんインしたお的な感じがする
-
>>783
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/d/t/1/dt125kazuo/20150409200652bc6.jpg
-
次はイカ語で
-
紋甲イカ・・・・
ちょっと気持ち悪いよねこれw
-
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke29437.jpg
-
fgoもやる、デレステもやる、ゼルダも進める、voezもやりたい、野球も観に行きたい
じかんが たりません
-
ttps://twitter.com/ittousai_ej/status/850356363414732801
決して舐めプでも性能で劣るつもりもなかったんだろうがな…w
ゲーミングPC買えなきゃコレにしとけってな選択肢になるんかねえ。
日本の巷じゃネタにもなれんだろうがねえ。
-
さて、孤独のグルメを見るか
-
ここからきれいなコケスレ
-
きらきらひかるぞんびっこー
-
始まらないと思ったら、ニュースの後かい
-
飲み会から帰宅中
今日から姉夫婦が家に来ているので明日の午前は昔時オカにはまったという義兄さんにSwitchでBotwをやらせよう(闇黒微笑)
-
きらきらアフロの時間に孤独のグルメなんてやりませんよ?
-
なんぼなんだろ箱蠍
ものっそいたかそうだけど
-
>>796
高いとPCでいいだろで終わっちゃうからねえ。
扱いの簡便さはあってもなあ。
-
えーと、獅子丸ちゃん?
-
箱さんは1000取って箱蠍買いに行くのかなw
-
Windowsが動くなら今のPCと交換してやるよwwwww
ただし39800円まで
-
だれかゴローちゃんを止めろw
-
やっぱり孤独のグルメはヤバい
こんな深夜にめちゃくちゃ腹減ってきた
-
この時間にお好み焼きだの串カツだの…
-
今回の店
>>726
-
eshop投票数
キューブ 8871
ゾンビ 38 結構増えてるので入れてみる
マリオ 5939
めがみ 3579
モンハン体験版 700
モンハン 1233
アラアラ体験版 109
ゾンビは500円で8人までインターネットマルチプレイできてチャットありが受けてるのかな?
ここにいるゾンビ好きにはどうなんだろうかと思ったり
ポケモン
赤 939
緑 591
青 510
黄 1393
体験版 3898
サン 4735
ムーン 4547
おまけ バッジ 35691 遊戯 3686 交換日記 3836
アライアンス・アライブの資質についての動画
https://www.youtube.com/watch?v=zB9JmU1ER_w
本当に面白そうで楽しみ
-
>>805
資質は体験版でも選択に悩んだが仲間になる前のキャラもポイントは蓄積するのは助かるなぁ
-
PCモニタ用のUSB給電スピーカー、モニタには端子ないからデスクトップに繋いでたがSwitchのドッグに端子があるの思い出して随分とすっきりした
-
>>789
とりあえず、”「全てのゲームは高性能ゲーム機に集まるべき」教”の人たちがどういう反応してるのか気になる
これまでPCはジョガイジョガイしてたけど今回は言い訳できない…はず
携帯機としてのスイッチをVitaレベル扱いするみたいに
こっちもPS4Proと同等だと言い張るのかもしれないけど
-
>>789
ONEはPS4より性能が劣るとはおもえんな
SRAMが意味なくなっただけで
-
性能の基準、それがワカラナイ
おはこけ
イットウサイはキネクトのせいでPS4より性能落としたよという考えなのね
-
DDR3+ESRAMとGDDR5の違い以前に、APUのGPU部分がXBOXoneが12CUでPS4が18CUとどちらも同じSouthernIslands世代の
GCN系アーキテクチャーなのに2/3しかCUないんだから、どうやっても不利になるしね
-
2013年のXbox One発売時、大多数のゲーマーは興味がないKinectセンサを同梱したおかげでライバルのPS4よりも100ドル高かったうえに、
ハードウェア性能的には劣った残念感は、他ならぬDigital Foundry がゲームタイトルごとの詳細なプラットフォーム間比較でさんざんに明らかにしてきました。
マイクロソフトが特定の専門サイトへの情報先出しという手段を採ったのも、スペックがっかり感をなんとか払拭したい、
ゲーム開発者からの信頼を取り戻したい意向の現れと考えられます。
Digital Foundry にさんざんマルチタイトルが出るたびにPS4と比較されてダメ出しされたから、
今度はScopioとPS4Proで比較してくれってことか
-
|∩_∩ 今年のE3でSIEが何を出すのか楽しみですなあ
| ・ω・)
| とノ
-
「デカビタC」新TV-CM「マリオ登場」篇/「マリオスポーツ」篇 4月8日(土)から全国オンエア開始
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0521.html
>>発売25周年のロングセラーブランド「デカビタC」15年ぶりのTV-CMが完成
>>国民的キャラクターの活躍を支えるのは
>>「デカビタC」のエナジーチャージ!!
>>生田斗真さん、池松壮亮さん、二階堂ふみさん、寺田心くんが
>>マリオたちになって躍動!!
>>「マリオ登場」篇/「マリオスポーツ」篇
|з-) 誰だお前は!!
-
>>811
それ、本当に不利なのかね
-
>>812
そんなので売れ行きに差が出るかなあ
-
ニンテンドースイッチ 低い前評判が一転、品薄状態が続くワケ
ttps://zuuonline.com/archives/145951
任天堂:スイッチ発売1カ月、好発進に高まる期待-株上昇Wii以上
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-07/ONZJ1U6KLVRG01
|з-) ポジ評価
任天堂「スイッチ」発売1ヶ月 家庭用ゲーム市場成長の海外で躍進できるか
ttp://newsphere.jp/business/20170407-4/
|з-) ネガ評価
-
>>817
〆 ⌒ ヽ 低い前評判ってどこの話かと思ってたら株価ですか
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>817
一番下はスマホ比較ですな
-
|з-) 売れてないのにポジ評価だったり株価上がる理由がワカラナイんだぜ。
-
>>818
いや、違うぞ
マスコミも、アナリストも、速報も、ALT君も、まこなこ氏も、はちまくんも、JIN君も、ニコ生主たちも
大半はスイッチは低評価だった
-
>>814
てれ東の番組「勇者ああああ」に呼んで問いただしてみればいい
-
>>820
日本以外は売れてりゃ高いのはPS4見ればわかるのでは?
-
>>821
どうでもええわ
-
>>824
は?
どうでもよいとは?
-
おはやぁ
今日は土曜日
山形へGo!(行きたく無い
>>821
なんという烏合の集・・・
-
>>826
影響力の話ではない
この人たちは典型的な二度あることは三度あるに
ハマったんだよ
-
|-c-) ただいま
| ,yと]_」
-
>>828
おかえり!
-
荒らし君がイライラしてるのか、そんな連中の話はどうでもいいって事だったのかどっちだ
-
>>830
どっちでもおかしい
-
>>828
〆 ⌒ ヽ
|  ̄ω ̄| ようこそジャパニーズへ
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>821
数値が高いの大好きなマスコミと任天堂憎しのアフィと速報はswitchの評価は低いのは当然だとして
まこなこは別に任天堂が憎いわけでもSCEに入れ込んでるわけでもなく、switchの手軽さを見誤ったか
-
おはコッケー
最近、朝起きるのが辛い。そろそろ五月病か。
もう新人だったころからン十年は経過してるがw
-
>>833
典型的な二度あることは三度あるにハマったとみてる
-
|з-) ちゃねん。
「手軽にできる」は「スペックが低いから」だし
「携帯据え置き両方」は「そんなんVITAが失敗してる」
どう見ても発売前にはそういう評価になるのは当然だ。
そんなハードが前評判いいなんて思えない。
-
>>830
一緒にされたくないんじゃない?
-
>>836
だから二度あることは三度あるだよ
-
〆 ⌒ ヽ 私も個人的にはそんな社会的影響力が皆無な人達はどうでもいいし
|  ̄ω ̄| まさかそんな人達の評価を基準に記事書いたなんて思ってもいなかったのでどこの低評価なんだろうと見たら株価だったと
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
|з-) 発売前のあのハハーンのPVでポジ評価をくだせたのは何人いたやら。
-
>>839
記事は株価は多いぞ
彼らは株価が正義だからな
-
WiiUのゲームパッドも手軽だけど、switchはWiiUの比じゃないもんね
TVを全く必要としないし遊ぶ場所も問わない。起動も軽いから本当にすぐ遊べる
-
>>840
しかし、あれから発表までにはもう趨勢がきまっていた
-
>>843
|з-) そう。あの時点で全ては決まっていた。
少なくとも海外ではクリティカルな売れ行きになると。
-
>>840
マスコミ関係や株価重視の人たちにはわからなかったんじゃないかなあ。
アレ、思いっきりゲーマーに訴えてたと思う。
いつでもどこでも、自分の好きなスタイルでゲームが出来るって一般ゲーマーの俺にはストライクだったなあ。
-
>>838
でもあのPV見てvitaと同じって思えるもんなのかな? 名前にまで噛み付いていて何かモャッとしたよ〈まとめサイト他
-
充電がTypeCとはいえUSBになったもんだから
寝床でプレイしてそのまま充電もできるのはちょっとヤバい
-
>>846
そもそも結論決まってる
面白いのが、みんなよく似たステレオタイプの反応だ
ALT君も、そうであの手のブロガーは偉そうにしてる割に
実は自分に自信がないのだ
-
>>828
|∩_∩ インドお土産ちょーだーい(おかえり)
| ・ω・)
| とノ
-
>>849
ガラムマサラか
-
>>833
まこなこは普通にアンチ任天堂だと思ってたが…
というか任天堂叩けばゲハからの客いっぱい来るからそうしてるのかと思ってた
-
>>849
つ[ ヨガファイアー ]
つ[ ズームパンチ ]
-
ははんははんぎゅーん。
おはコケ。
少なくともSplatoon好きな人たちにはあのpvは刺さらざるをえないよね。
-
株価ってのは分かり易い評価なんだろうけども
流行っている事やすぐに儲かりそうな事をやっていけばわりかし簡単に上がる印象なので
新しい面白さを提供するような娯楽の大ヒットとは相容れない感じだなぁw
-
手作りカレーかぁ
ルーができた事で家庭でも身近な料理となり人気の料理になったんだろうな
もし香辛料からしか作れないままだったら人気も知名度も無かったと思うと、本格的な事が全てじゃないって事だね
-
>>845
海外のマジなグッズで
据置を持ち出せるモニター付きキャリーバック
ってのが有るけど
switchの場合そんなの必要無いからね
-
>>850
ありゃ日持ちせん。
サフランとカルダモンちょーだーい
-
>>855
その代わり日本とインドでは別料理になった
-
日本をインドにしてしまっても食えるカレーは別物になってしまうのですよね
-
>>846
見下したいだけだから本当にそうかどうかは関係ないんだ
だからゲーム自体無関心なんだよ
-
香辛料用のスパイスで日本に自生できるの少ないからにゃあ
-
>>851
アンチかどうかはともかく、PV稼ぎでやってるのは間違いないと思います
-
香辛料用の植物だった、頭痛が痛い。
-
やっとお好み焼きがおかずになると証明されたのだな
おはよう
-
>>855
???「いいからさっさとおかわりをよこすです」
-
日本製のルー使うと良くも悪くも醤油臭くなるから困りどころ
折角だからしょっつる混ぜようぜ!(売れなくなる
-
>>860
見下したいが為に常に頭を垂らしている事に早く気がつけばいいのにね
本人は見下しているつもりでも周りからは逆に謙って見えている事に
-
|-c-) 皆様おかありです。
| ,yと]_」 これでしばらくは日本に居られるので本当にお土産も考えたのだけど、
夜勤明けやらなんやらでボロボロだったので、
そのまま搭乗ゲート直行でしたわー
-
|з-) プレゼン見て、やっとイメージ変わった人が出たくらいじゃないかな。
それでもまだネガの方が多かったはず。
まあ体験会でイメージ覆ったけど。
-
mknkはアンチというよりオタによくある考え方してる人だと思う
-
>>868
フェンネルのマウスフレッシュおすすめ
-
スイッチをドックから「チャッ」って感じに抜き差しできるのはどういう仕組みなんだろう。
どうやらラッチっぽいものがあって、それでUSB端子が出たり引っ込んだりしてるっぽいんだけど。
-
>>865
つ[ 火 ]
-
今思えば、2000年代前半に流行った、まこなこ等の「上位者&下位者の対話形式で上位者の発言に説得力を持たせようとする手法」が
現まとめサイトの「不特定(っぽく演出した)多数の意見を集めて数の力で説得力を上げる手法」に進化していったんだな
…と、どうでもいいことを考えた
確かにアジテーションをするなら後者の方が日本人向けな気もする
-
本当にゲームに興味があるんなら、テレあずまさんに勇者ああああについて色々聞きたい事があるだろうしな。
-
|з-) 聞かれても困るわ。見てねーもんw
-
カレーを作る為に香辛料を探す旅から始めるん?
-
>>876
自局の番組見ないの?
-
|з-) 全部見てるバカはそんないないわw
-
>>877
まずはレシピ集めから
-
テレあずまさんはノータッチかー。
でも勇者ああああのスタッフがコケスレを見ているという可能性が(ry
-
|-c-) 最初のPVで評価が低かった人の意見でよく聞いたのは、
| ,yと]_」 「(未知なる体験が期待できそうな)新しさやワクワクを感じない」で、
そこらへんは後々のプレゼンでひっくり返していった感じ。
-
勇者あううお
じゃないのか
-
SwitchみたいなSteamマシンを作ろうなんて話が出てきたりindiegogoでSwtich専用外付けバッテリーのCF始まるとか
海外じゃ来るまたは来てる空気があるんだろうなあ。
-
|з-) ゲーム番組も無くなったか深夜に追いやられたからな…
-
>>884
スイッチの模倣しても、それは任天堂IPの存在しないスイッチにしかならないわけで…
対抗するなら独自路線を突っ走らないとね
-
http://japanese.engadget.com/2017/04/06/8-vs-megabot-mk-iii/
クラタスとメガボットの対戦日時決まったのか。
当初のショー的な物ではなく動画をウェブ公開って事になったらしいが
初のリアルロボット対決だから公開が楽しみだねぇ。
-
|з-) だったら4Kとかの方がいいな。
-
>>888
HMDによるVRとかどうだろうか
-
今月末のマリカ8DX、WiiU版8の完全版プラスって感じだけどどんな動きをするかなあ。
Switch自体の特性で抜群の感染力を発揮して燃料となるのか。
ただ国内は出荷が少なくて爆発を封じ込められている印象があるが萎まない状態を維持出来るか。
-
|з-) VRは「個人」が「ゲーム」やるには向いてないと思うんだけどねえ…。
「個人」で買いたいか?といわれるとそう思わないし、
「ゲーム」やるか?と言われてもそう思わないし…
-
>>883
>あああうあああわ!!
!!!!
-
>>892
何だか時々荒らしが書き込む奇声みたいだ
つまり、荒らしは勇者だった⁉︎
-
おはコケ
久しぶりの土曜休み
さて、コログ探しするか…
ゼルダ「リンク、まだですか、リンク…」
-
異世界から来た勇者という言葉が浮かんだが無視した
-
>>893
ttp://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/ee92dae6fce2f71da716d54b3a2166e8_400.jpg
もうこのネタも分からない世代が増えたんだろうな
-
>>896
赤子にスカトロフェチズムを植え付ける話だっけか
-
|n switchは手軽でモニターなくても出来るので、ニコニコアプリとDQXとぷそにはよ
|_6)
|と WiiUは子供らがいつもなんかしらやってて触れないから
-
|з-) PSO2はでないんじゃないかなあw
-
ゼルダは昨日ようやく塔残り1個まで進めたぜ…
思い出もあと3カ所で、大体場所の見当が付いているし
今日、明日で最後の神獣開放して、あえて探索してこなかった中央ハイラルの探索を進める予定
未だにガーディアンからは逃げているけれど、そろそろ戦ってみようかなぁw
ジャストガードは試してみたけど、成功する気がしなかったので、薬か装備固めて物理で殴るぜ…
-
>>883
>アエイオウ!
!?
-
>>899
|n Vitaですら出たんだからワンチャン…
|_6) PCだと自動アプデかからないし立ち上げるのめんどくて
|と
-
>>896
ちょいと前にKindleでジョジョをまとめ買いしてて
一昨日くらいに第3部読み終わったところだ
テンポが凄く良いというか、閑話みたいなのほとんどないのなw
-
>>828
おかえり、ご無事で何より。
もう
「ま、インドだからね」って解脱したころ?w
-
>>900
ビーム返しは自分にあった距離さえ判れば成功しやすいよ
足を全部もいで動けなくしてからじっくりと(ry
-
ガーディアンのジャスガは音ゲー(異論は認める)
-
>>906
ttp://blog.stripe-club.com/data/original/0/310/8dfad318a690ff9b80e77479f5fdd3f2bac296ba.jpeg
-
程々に進めたゼルダあるある
「よしガーディアンのビームジャスガで跳ね返し」ウォォォォォ!!
-
高速入ったー!
山形行くぞー!(行きたく無い
-
>>908
失敗時の保険だと思えば
-
|з-) ビームカウンターは「一回できれば勝ち」ではないからな。
-
うちのリンクさんは城下町で城壁や物影から足付きガーディアンに古代矢をぶちこむ強盗だったな
「玉持ってんだろ、置いてけ」
-
>>894
リンク「ま、まだ記憶が戻ってないから。。。(スットボケ)」
-
ビームのカウンターは無理ィ・・・
-
|з-) いやあれは練習すればできる。
もっとも、ビームカウンターしなくても倒せる救済はある、それがすごい。
-
|з-) とはいえ、カウンターのタイミング見れるゼルブレみたいな突発キズナみたいなリングアイコン欲しかったとも思うけどw
-
|-c-) >>891
| ,yと]_」 「電機機器で普及したのは大抵、凄い方より楽な方」という歴史を考えると、
HMDというモニタはねぇ
>>904
たしかに諦めはもう、簡単につくように?w
-
|з-) あー。そう。HMD使ってもすごいかも知れないけど楽にはならない。
switchは楽になるという点で評価されてるのはあるよな。
となると、ハードの動向決めるのはデザインと楽さ?
-
ハイラル城探索中に、うっかりガノンの部屋に入ってしまった為
慌ててロードした昨日の夜しびびー
-
ガノンさんならちゃんと謝れば許してくれるのに…
-
おはコケ
ビームカウンターって考えたら時オカでも剣でのガノンの攻撃はね返しがありましたね〜。その時はまるでテニスのラリーみたいでしたけど、それから数十年たって成功した時の脳汁出る感と失敗した時の一撃死と狙われてる時の独特の音楽が合わさってものすごく進化したなぁと思います。あと来年で時オカが初めて出てから20周年になるのも感慨深いですね。
-
>>917
うふふ
じゃあもう大丈夫
そのうち 先手読み始める
-
>>787
ハヤブサダブルハリケーン思い出した
-
男塾で日本サファリパークに突撃するという展開になってるらしいのだが
何かイヤな予感がするのう…
-
>>924
ドッタンバッタン大騒ぎするだけだ、心配するな
-
ガノンさん赤い月マダー?(マチクタビレター
-
|n ちょっとアラアラの体験版に手を付けてみたけど、
|_6) これもしかして資質回りは凄いはいじんゲーでは…?
|と
あとバルバローザさんイケメン
姐さん好きそう
-
うちのハイラルだと魔物を凍らせた後
川や池なんかに押して滑り込ませる遊びが流行ってるみたい
-
>>926
ライネル先生「やめてっ!」
-
オクタロックをジャストガードで倒してて「あーガーディアン戦はこれの応用なんだなー」とか考えてたら
実際にガーディアンは初代のオクタロックをモチーフにしてるのね(青沼さんのインタビュー動画参照)
てっきりビーモス+ゴーマあたりが原型かと思ってた
-
なん…だと…?
ttps://twitter.com/atmark680/status/850304406943703041
-
>>924
出てきたら全員ケモミミ生えてる?
-
「邪覇理園」とかの当て字になるんだろうか
-
>>924
意外と内容普通だったなあ
??「むう?あれは毛猛王触蓮頭!!」
くらいやるかと思ったが
-
>>917
HMDは「技術的にまだ足りない分を、とりあえず間に合わせて使える機器」という感じなんですよね
用途としてもゲームよりは体験、シミュレーター向きだろうし
-
>>902
多分プロデューサーが彼なので無理じゃないかと
-
>>915
矢?
というかビタロックも効いた筈だから、最悪ビタロック→矢(効果大のもある)で動き止めて足もげば
なんとかなる気はする
空中偵察型は上からパラセールで近づいて爆弾矢で落とせばなんとか
-
おはやう、コケスレ
地元温泉の朝湯帰りに桜を愛でる(雨模様だけど)
ttp://i.imgur.com/mbjHstK.jpg
ttp://i.imgur.com/p2gys2S.jpg
>>926
アップデート以来、発生頻度が減った気がする。
(データ無し)
>>931
ふははは、マジンガーZも現役だぞ!
空にぃ、そびえるぅ、くろがねの、しろぉ♪
-
マジンガーZはまあそれこそ劇場版やるしなぁ、東映で
-
ガーディアンに接近して物理で挑んでみた
今までははじく練習も離れた位置でやっていて、無理だこれ…と思ってたけど
接近した状態なら高確率でジャストガードできる事がわかったw
今まではボタン押すタイミングが早すぎたんだろうな
これからはガーディアンも気にせず襲えるぜ!
-
そう言えばキングコングの映画、コングがいる島にヘリが突入して最初に見えるのが頂が二つに割れた山…
ここはハイラルだったのか!?と思ったw
-
>>931
ゲームで似たようなのだと
ヒゲがスクウェアに居た頃のFFより(1987〜2001)
ヒゲが居なくなってからのFFの方が歴史が長くなったとか(2001〜)
(スクウェア辞めてからも少しの間FFに関わってたから厳密にはまだ2年くらいヒゲ時代の方が長い)
ゲームウォッチ誕生から時オカまでより(1980〜1998)
時オカからブレスオブザワイルドの方が長いとか(1998〜2017)
PSPでモンハンが出てた期間より(2005〜2010)
3DSでモンハンが出るようになってからの方が長くなったとか(2011〜)
-
ジャストガードはスト3や飢狼の最後の奴やってるかどうかで
序盤の成功率が違う気もする
まあ慣れれば誰でも同じだけど
-
モンハンはXXが出たことで本数的にも上回ったからなーw
PSP:MHP、MHP2、MHP2G、MHP3
3DS:MH3G、MH4、MH4G、MHX、MHXX
てな具合。
-
ゼルダー 寄り道して森に到着
……ぜんっぜん抜けないんですが(現在値6、目標は知ってる……)
地図の入手に手間かかるのは面倒くさいと思いつつ、
西の大妖精見下ろす塔をTOZANで敵を出し抜いて一気に攻略しちゃうと
それはそれで満足感あるから困る。
でもやっぱり地図はもうちょっと優しさも欲しいなぁ………。
-
地図の入手?
エアプか?
-
かみさんダウンか
花見は中止じゃ
チビになんかかってこ
-
>>946サンはBOWで地図をどうしてるの?
-
>>946
君は地図を入手してないの?
エアプか?
-
>>945
おそらく普通に遊ぶ場合は塔攻略して地図内を走り回った結果強くなるので、次の塔のギミックも
突破しやすいとかあるんだろうけど
塔を重点的にやるとすごく大変になります(俺とか
さて適当に「エアプ」と言えば誤魔化せるなんて事はないよ
むしろそれ言った事で言い放った人間がサッパリ知らない事がバレてしまう
-
塔を重点的に攻める(意味深
>>950
次スレよろ
-
>>950
街道沿いを避けて通る次スレを
塔と祠を渡り歩いてたらえらくハードモードだな、という体験の後に馬宿を見つけるとか
日常茶飯事だから困るw(しかも素直に街道沿いを歩けばそこまでキツくない)
-
Googleが検索結果にファクトチェックの結果を表示するようになる、
というニュースだけど、いわゆるまとめサイトにも適用されるのかなぁ…。
Googleがどういう範囲でファクトチェックするのか。
グーグル、偽ニュース対策強化 事実検証結果を表示
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN08H2I_Y7A400C1000000/
-
取ってたか、しばし待たれよ
-
荒らしちゃんはとにかく粗探し揚げ足取りしたくてたまらないのかしら
シーカーストーンに地図入れるんだしその表現でも間違ってないと思うんだが
-
エアプやってる本人が他人にエアプだってよー
言われて悔しいワードが多すぎるね彼「お前は黙れ」とか
-
普段FEやポケモンでエアプエアプ言われたから煽り返せると思ったんだろうなぁ
しかし、どこの情報見てゼルダにマップ収集要素が無いと判断したんだろう?
-
>>950
地図無い状態で延々と塔の突破口を探すのが辛いのよねぇ。
遠くからピンは打ってあっても、それだけじゃ地形や敵に阻まれてたどり着けないからなぁ。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3087
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1491619785/
お待たせ
-
なんか絡まれたみたい(NG済み)だけど、ここがネタバレスレじゃないから、
プレイしてる人なら100%当然にわかる表現で、
かつプレイしてなきゃネタバレにならないギリギリを狙ってるだけやね。
方角だけで地名書いてないのも、抜く対象も何が足りないかも書いてないのも、
特定のアイテム名じゃなく地図の入手って表現してるのも、当然ながら全部意図的だよー。
自分は攻略サイトみちゃう人だけど、他人の楽しみはつぶさないように、できるだけの配慮。
結果として他人の反応でその人のプレイの有無が推測できるけど、それは意図ではない。
-
>>959
乙<これは乙じゃなくてシビルドン云々
>>953
ドイツでフェイクニュースに「最大60億円」の罰金法案、日本でも同様の議論は起きる?
ttps://www.bengo4.com/internet/n_5943/
根っこにあるのはこれかな?
-
>>959
乙乙ー
-
>>959
乙です。
-
次スレ1
地図がないと不安でしょうがないから、可能な限りとりあえず地図を取りに行く人です。
……ハードモードな原因これかw
-
フェイクニュースって発端はツイッター等からの調べずにニュースって流れじゃなかったかな
-
俺もハート5つくらいで料理でドーピングしながら
全部の塔を出したな
-
いやあ、ミファーはいい子だよねえ。
http://koke.from.tv/up/src/koke29438.jpg
-
>>959
おつ
さぁBingの画像を見るんだ(ウズウズ
-
>>964
自分も最初に全マップ解放目指したから大変でw
序盤近くはまだちょっと敵がいる程度で済むけど、離れるにつれ「敵の種類が増える」「障害物がある」
「地形的につらい」「天候も悪すぎ」と障害が増えていき複合して辛くなる
なのに戦ったり街巡らないから基本武器やアイテム不足しがちで、結果難しくなるのですよね
-
>>959
とりあえず高い所に登る乙
-
>>965
今欧米で問題になってるのは、最初からアクセス稼ぎを目的にして
でっち上げの「ニュース」を掲載する、メディアのふりをしたサイトだと思う。
ネットに広がる「フェイク・ニュース」― 嘘と真実の見分け方とは
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/12/post-6474.php
-
|∩_∩ つまり「くまねこ イケメン 事実確認」とグーグル検索したらバレてしまうということか。いやー、まいったまいった(棒)
| ・ω・)
| とノ
-
塔はやり方しだいで初期状態でも開放できるのが楽しかったw
-
「シビビール 大人気 ポケモン」
-
_/乙(、ン、)_塔にマーキングしたはいいけど中々辿り着けなくて参っタワー
-
目の前でswitch売り切れた
一応正午までは持つようにはなったか
即日売り切れを維持したいならそろそろ何か豆乳したいところだな
-
後から考えると順路を辿れるように結構きっちりヒント出てるんだよね
その時のテンション的にそれを汲み取るのがまず不可能なだけで
特に最初の塔から見える風景ってかなり調整してるように思う
-
_/乙(、ン、)_昨日来た営業さんもスイッチ手に入らなくて困ったって言ってたなあ
土日休みじゃないからビックとかヨドの当日抽選行けなくて辛いとも言ってた
-
>>974
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/a/p/g/apg/201208172.jpg
-
>>971
でもそれって最初から嘘と分かって転載するのもいるよね
どことは言わないが
-
>>972
子猫のブリーダーのがでてきましたけど?
-
イオンかヨーカドーいけばいいんでない?
ヨドビッグは売り切れやすい場所だから人気商品買うには向いてない
-
今日の荒らし君はますます支離滅裂というか
何を持ってしてエアプ呼ばわりしたのか謎すぎる
ブレワイプレイヤーなら100%伝わる表現なのにw
-
>>976
紀文?マルサン?
-
>>972
別のが出てきた(棒
一部伏せてます
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29439.jpg
-
普段しがないさんと仲が良いとか人気コテとか、そんな基準で他人に絡むんだろうね
-
踏破した部分だけ徐々にマップが埋まってく方式と勘違いでもしてたんだろうか
-
_/乙(、ン、)_エア主任なのバレたからってエアプって言えば悔しがる思考ほんとすこ
-
GWに東京へ行くので、移動手段に電車のフリーきっぷを調査中
東京フリーきっぷでいいのかな…
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2098
-
>>988
彼は頭が悪いのもエアだったらよかったのにねw
-
マップが無くても人類には方眼紙とペンと修正液という強い味方があるじゃない
-
>>983
多分「地図」という言葉だけで反応したと思われる
このスレでも散々ゼルダの地図の件は書かれてるが、大抵「塔」とか「マップ解放」がほとんどで
地図とはあまり書かれてなかった気がする
ゼルダの話で見慣れないけど彼が知ってる「地図」という言葉が出て食いついたのではないかと
-
FEやポケモンで散々皆から竜骨ケツバット喰らってるから
悔しくて他人にも言ってやった的なゴミみたいな理由だと思うよ
-
>>991
距離の測定が難しいのでw
-
>>980
日本の新聞社だと古い記事をサイトから削除するところが多くて、
まとめサイトに残った無断転載の記事のほうが残ってしまうことが
検索の質を悪化させる一因になっているとも思う。
-
>>990
頭のなかにエアが詰まっているんだろう(棒なし
-
実のない虚ろな自分が嫌なんだろうなあ
だから呪詛を吐くのだろう
-
>>989
「東京」の範囲によってはメトロとか都営のフリーパスの方がいいかもしれないです
-
↓君の昼飯or晩飯は二郎
-
パス
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■