■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3068
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちその予想について語り合うスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ
「0時更新の日課をする前に」
「うっかり950を踏む」
「Zzzz」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3067
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1489205126/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5398
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1489063481/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○昨日はゼルダをたくさん遊んだので
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今日はのんびり探索日
-
彡 ⌒ ミ 〆 ⌒ ヽ
(-з-i|!)|  ̄ω ̄|
ミ≡≡=と ( )
ミ≡≡≡j | |ノ
(((((_(_)= |_) 京都→
-
GDCゼルダのお話
ttps://www.youtube.com/watch?v=QyMsF31NdNc
既出でソコソコ長いけど面白い事話してる
-
|∀=ミ コログの累計が100越えました…。
-
>>6
乙はいじん
-
テグザーは長いことファミコン版しか知らなかったけどのちにMSX版やって全然違うと衝撃を受けたのじゃった…。
あの“テグザー”が立体キットで蘇る! 1/48スケールのガレージキットが予約受付中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1049049.html
-
まあ今回のアミーボはよく売れてるから二次出荷はあるかもしれんの。
ついでにイワロックとか出してもいいのよ?(チラッ
-
今日の肉はキン肉マン対悪魔将軍戦のセルフオマージュか
蚊柱にコログが居そうと思って1時間くらい粘ってたのは俺だけでいい
-
>>9
イワロックのアミーボ作ると
「イシロックだコレー!」
と言われる未来予想図
-
FF15DLC。
グラディオだから武器ワープとか魔法とか使えないわけだけど、
そこは何か新システムが入るのかな…。
FINAL FANTASY XV エピソード グラディオラス/ファイナルファンタジー15
https://www.youtube.com/watch?v=QA-sOyuCbwE&feature=youtu.be
-
>>11
イシロックかわいいから許せる!
-
>>11
かわいいからイシロックでもいいやw
最初に遭遇した時、身構えるよりもむしろ和んだ。
-
sage外れまたやらかした
寝よう
-
イシロックは持ちあげて投げるだけで死んじゃうからね
-
しびびのamiiboください
-
>>17
紙ーボですら望みが薄いのが何とも・・・
-
そういやまだイワロックとまともに戦ったことないなあ。
リザルフォス3体くらいとは何とか戦闘できるようになったが。
-
紙の方はともかく、フィギュア型はポケモンでは展開しにくいだろうねえ…
-
>>17
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/noabooon/20151230/20151230160910.jpg
-
まだ見つけてねえな、イワロックとやらはw
寝っ転がってるヒノックスは見たが。
-
イワロックは出会ったら逃げてる
ガーディアンからも逃げてる
雑魚は基本置きボムしかしてない
武器なんて滅多に使ってない(駄目じゃん
-
今日は鋼鉄帝国(MD)生誕25周年です
-
>>20
ポケは、まずカード型全種だろうな。
そこから、3Dプリンタの技術が枯れれ、ポケセンで一部を除き受注生産でワンチャン、除いた一部は通常生産。
-
イワロックは始まりの台地散策してたら、明らかに不自然な岩があったから近づいたら案の定だったなw
その後何回か死んでパターン読んでからなんとか倒した。
持ってた武器ほぼ使い切る死闘だったなあ。
-
>>22
イヤでも遭遇して追っかけて来るんですが……。
逃げながら必死にTOZANして、祠みつからねーって対岸にダイブしたら、真下にあった+雨で滑って高度ロスで台無しですよ orz
次回またイワロック逃げながらTOZANやり直しかぁ。
しっかり楽しんでるけど、敵のいないオープンワールド探索&散策ゲーム(但し飽きないもの)も希望。
ファミリースキーとかフォーエバーブルーとか系か。
-
>>25
ポケモンガオーレみたいなゲーム筐体でアミーボカード配布できたら
見た目じゃわからない内側の強さとか設定出来て面白そうでは有るけど・・・
やらないよね
権利関係面倒臭そうだし
-
自分はそろそろガノンに挑んでもいいころなんだけど。
敵にぽこっと殴られてうっかり死んじゃう虚弱リンクなので、まだ目を覚ますわけにはいかない。
-
>>6
あれ全部で900超えるらしいよ
-
「マップ全開放もしたけどコログの実は1桁くらいしか集まってない・・・石は見かけたら持ち上げてるのに・・・」
と思って調べてみたら、お供え物とか、いろんなパターンがあったんですね!
最初にコログのみを手に入れたときの状況の先入観に囚われてました、張るべきアンテナを張ってなかったら見つからないわけだ。
そう言われると気になる場所はもっともっとあったはず・・・
-
火をふくトカゲは氷の矢で即死させる。
問題は持ってる弓がほぼ燃えてしまうコトだw
-
俺はまだ半分もマップ解放してないぞw
それにしても、せっかく馬を捕まえてもあんまし乗る機会が無い気がする。
平原突っ走るにはいいんだが、高低差あるところだときついしなー。
-
マップ解放してもおおまかな地名しか記載されてないから橋なんかは実際に通らないと登録されない
馬で世界放浪の旅もいいもんだよ
-
>>34
あー、そういう仕組みなのか。
4つ目のマップ解放した時に、他の地域よりも地名が少ないなーと思ってたのよね。
-
それにしても、そんなに大きい訳ではない湖や池や森にも名前があるのは、良い意味で狂っておるなw
ほんと、とんでもないゲームを作ったもんだわ。
-
今に始まったことではないが、安直なネーミングに気づいてクスッと笑うことがある。
-
あれ、勘違いしてたわ。
スイッチ向けのマイクロSDカードは、UHSスピードクラス3でもいいのか。
1だけだと思って必死に探してたワイ。
しかし、SDカードの規格もいよいよわかりにくくなってきましたな。
-
>>31
コログは自分の見た中では8パターンぐらいの隠れ方があるので
色々さがして見るといいよ
結構狭い場所に連続していたりするし
-
>>39
どうすれば良いかはわかっててもどうやったらできるかわからんものもあるしなぁ
滝つぼから滝の上に15秒くらいで到達しろとかどうせいっちゅうねん、上昇気流もないし
-
今回のゼルダは壮大なパズルゲーだな・・・
-
>>40
メインシナリオ進めてないので?
-
>>42
メイン?神獣も開放してないし森でアレ引っこ抜いただけだなw
祠が59、実が116か
ガーディアンのビームを木の盾で跳ね返すのが楽しすぎるwww
-
メインシナリオ進めると良い事あるよ
割とネタバレ気味なんでこのスレでは書けないかも
-
神獣がらみでできることが増えるアイテムがあるのよ
片方はクリアしなきゃ手に入らんけど、もう片方は途中で手に入る
まあそのコログ俺知らないから本当にできるかは分からないけど
-
メインから大幅に逸れたところの謎解き、ヒント探すとこからすでに辛かったり容赦ないのがちらほら見受けられる
いやそれはわからんってわからんよがんばったよ
-
マップ全開放したので寝よう…神獣はまだ一体だけだなぁ
水の中の塔が一番難しかった気がするが自分の装備が貧弱すぎた頃だったのもあるか
-
○○○「リンク…リンク…まだ寝てはいけない…はよ、助けにこんかい」
-
>>47
自分は水(池?)の中の塔はそれほどだったかな
ちょうど夜で隠密行動可能だったんで見張りの少ないルートを
最小限の見張りだけ倒して行けたしね
一番キツかったのは雨が降る所かな
-
eshop投票数
キューブ 8753
マリオ 4691
めがみ 3141
モンハン体験版 390
ポケモン
赤 917
緑 576
青 499
黄 1367
体験版 3569
サン 4000
ムーン 3867
おまけ バッジ 35224 遊戯 3559 交換日記 3256
ジャンプにドラクエ11の情報載ってた
仲間の旅芸人に新モンスター2種
町の人は近づくと吹き出しで台詞が出て3DS版だと頼み事をしてくる人には紫のアイコンがつく
薪のある場所ではキャンプが出来て
セーブしたり仲間と会話したり休んで回復したり旅の道具屋で買い物したりできるらしい
従来のドラクエのイメージでは必要な感じがしない施設?
バトルスキャナー、今度のSPは8主人公でドラゴンソウルかー
-
>>43
木の盾で跳ね返せんのかよ、アレwww
-
すっかりゼルダ攻略スレだなw
-
>>50
どうもOPとか見る限り、主人公達がお尋ね者みたいな流れになるっぽいし、
その関係で入れない町、もしくは町の施設が利用できない所が出てくるとか?
-
oO(はこさんはどのオッパイキャラが好みなんだろう?大妖精かな?)
-
なんだ?ドラクエもスニーキングアクションなのか?(棒
今日休みだからとちょっとハメ外し杉田、寝ようw
-
ネタバレスレでといわれてもやり続けるのはもうあらしと変わらない
-
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
えるしってるか
今週末にはMHXXが出るんだぜ・・・(絶望に満ちた表情で
-
>>56
前も言ったけれども、このスレの人たちは進むの早いので
1週間も経てばクリア前提で話しが進むからね
ゼルダの場合はさすがのボリュームでそこまではいってなさそうだけどもw
俺も昔、発売から1週間前後のゲームのネタバレが酷かったときに言ってみたことあるけれど
もう皆クリアしてるから大丈夫でしょ、とかそのゲームの本スレでもネタバレ解禁してるから良いでしょ、と言うような事を言われたぜ
なのでここの管理人さんが規制しないのであれば、もう見るのを止めた方が良いと思うよw
-
>>58
本物の荒らしが核心的なバレ貼っても荒らしではなく
問題ないってことだよね
-
あそこきついね程度話でも気になるのであれば
素直に自分がクリアするまでここを見ない自衛もある程度必要だと思うよ
話の流れでどうしてもネタバレに近くなることはゼルダに限らずあるし
-
いきなりレッテル貼りしたり、極端な事言いはじめるのも荒らしと変わらん気が…
-
休みてえ。
体力の戻りが
遅い(老)
-
発想を変えてネタバレスレが無くなればいいんだよ
ネタバレスレがあるからそのスレ以外にネタバレが書かれないと思ってしまうんだ
-
ネタバレだと思うレスがあるならレス番指定してくれよ
なんで>>59のような方向に話が進むのかわからん
-
まぁ俺はそういうもんだとと思って、みたくない書き込みはすぐに目のピントを外すようにしてるw
本当に嫌なら一時的に離れるしかないねぇ
-
>>64
荒らしじゃないの?
-
ゼルダに関しては喋りたいことは山ほどありますが
基本的に3カ月はシナリオ部分は特に語るつもりもしたくないです、はい
過去にポカやらかしているから、ね
-
具体的にいわずにいうのは荒らしが多い
-
>>16
爆発すると思わなくて巻き込まれて死んだ思い出
-
ブンブンバーンの酷いネタバレを書いてもいいかな
ライバルの本名は
輝子
-
人によってネタバレの範囲が違うのだから完全なネタバレ予防は無理なんだよね
だからこそ大抵一週間ぐらいネット遮断するのがいいんだけど、ゼルダのネタバレは一週間程度じゃ無理だな
-
>>66
この前のネタバレスレでやれって子も単発だったんだよね
ストーリー関連の話はしないようにしてるつもりだけどもし気に障るところがあるなら言ってもらいたいよ
-
>>70
主人公の本名は月江
-
ひょっとしたら>>56は誤爆かDQ11の事言ってるのかもしれん
-
ネタバレ
ここはオッサンがいっぱい
-
バイクの振動はもっとほしい
まあ重さから考えて無理か
-
ネタバレ
ガチャは悪い文化(目当てのものが出なかった
-
>>59
|n それは流石に問題あるよ
|_6) そういう0か1かしかない考え方だと荒らしと変わらなくなるよ?
|と
やばそうなバレはちゃんとネタバレスレでやってくれてる人もいるし、その都度注意していけば良いじゃない
-
<無線操縦ヘリ墜落>枯れ草など22ha焼く 宇治川河川敷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000045-mai-soci
_/乙( -ヮ-)_次回作のゼルダはドローン飛ばして墜落させる→野焼きの時間が出来るようにしよう
-
ネット見るなはごもっともでネタバレの範囲は人それぞれ
自分が体験した部分はネタバレじゃ無い。
話するのが楽しいのはわかるけど一応ネタバレスレがあるので
そっちである程度はやって欲しいなとは思う。
自分が話をする時はPVやインタビューに出ている情報以外には気を使うなあ。
-
>>72
自分はメシマズよめ?のとこまで進んでないんだけど
-
最近やっと意味がわかった詫び石
詫び石とログインボーナスで戦う男
-
既にスカソでドローン爆撃を実装してたな
ようやく現実が追いついてきた
-
ストーリーや攻略に関係の無いはなしでも…
岩にビタロックかけてガンガン殴る そしてそのままよじ登る
あんまりとばないし柱ではないが桃白白ゴッコがたのしめるぞ!w
-
↓グモロンてれあずま
-
スカイネットは作られるんだろうか
デデンデンデデン。
-
遊ぶのになかなか時間を裂けなくて進められてないので
未見の要素の情報が結構飛び込んでくるな。
目を逸らすようにはしているが限界が。
-
てれ東はまだ眠っている。
-
|з-) 起きてるよ。
-
もしかして事前のpvとかに出てた要素だった?
それならごめんなさい
-
>>89
おはよう
-
>>90
>>59が何を指すのかよくわからない
-
いそのー
もうわけわかんないからバンドやろうぜ
俺ボーカルな。
-
>>89
体の一部が?
-
>>81
自分もそこまで進んでないからなんの話かもかわからないので何とも言えんw
-
じゃあ私タンバリン!
-
>>94
もうそこは何年も前から
寝たままです
-
>>97
つ[ ガッキーの見えそうで見えないセミヌード写真 ]
-
スレ内の盛り上がりで触れてしまったネタバレと荒らしによる意図的なネタバレを一緒くたにしてる時点でナンセンス
何に対するネタバレかを尋ねられても答えないし
-
>>96
テンション要員?
-
>>96
ハゲを殺す役!
-
これに関してはシンプルに片づけて良いと思うけどね
話題を書き込む側はそれがネタバレに該当しないかと気を付けて、
それに気付いた側はネタバレだと思う書き込みがあったら都度注意する
(程度によっては管理スレにも相談する)で良いような
-
>>101
はげ・・
クリリンの事かぁー!
-
>>102
マナーの問題だよ
-
>>94
〆 ⌒ ヽ ホットホット!(約20年前のネタ
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
-
発売日から遊んでるのにまだ世界の半分も見てないぜ
おはよう
-
何と無く思い出した
って書く前に書き込んでしまった・・・
-
>>106
m9(^Д^)プギャー
-
まあナニが何個あるとかドコドコへ到着とか本人の体験範囲外の事象全部がバレになってしまうってのは分かる
話したくても迂闊に話題に出来ないジレンマというか
-
>>107
ふたばのゼルスレ見ると野良の廃プレイヤーが居て驚愕する
-
>>57
えるしってるか
来週末は試射会
-
>>105
ホットロッド?
-
>>112
switch持ってるから大きな問題は無い
ゼルダ楽しいよゼルダ
-
>>98
ガッキーはそんなことやらない!
ガッキーは処j(ry
最近なんかCMで踊ってるそうで
見てないけど。
-
ネタバレに関しては(それ以外に説明出来ない場合を除いて)極力固有名詞や具体的な数字は出さないとか
なるべく予備知識無しで見て貰いたいと自分が思ったものは言わないとか
それ位は注意してるかな
-
休みだからいっぱいゼルダできるぜ!とおもって土曜の夜から日曜の朝までやってたんだけど
そうするともう日曜はずっと眠たかったw 夜も9時ごろには寝ちゃって
結局やりすぎは良くないな
-
>>117
>夜も9時ごろには寝ちゃって
健康的じゃないかw
-
BoWはコレクト画面のバレが無いってのは良いなとは思った
風タクとかスカウォとか大事な物は専用ページに集約されてて、そこの埋まり具合で進行度とかなんとなく分かっちゃってからねえ
-
試射会までにはプロコンが欲しい…
-
おはコッケー
ネタバレは気にしないが、する人を擁護する気もないなあ。
ただ、今回のゼルダに関しては難しい。
ほとんどのことがクリアのために必須というわけじゃないし。
遊び方がみんなバラバラで、「君の遊び方を見つければ?」という言われ方をされてしまう。
-
ジョイコンを吊るす何かが欲しい
机の上で邪魔なんやあああ(机周りがごちゃごちゃしてる人です)
-
>>122
縛って吊るすなんて…いやらしい(ぼう
-
ジョイコンホルダーにある穴の役割が気になる
問題なけりゃあそこに引っ掛けたいんだがのう
-
>>115
週刊○○に事務所が枕営業してるって書いてたよ!!
はこさんのところにこないの?
-
ネタバレか…
発売前にガノンが仲間になるってネタバレ見たな
-
>>119
ゼノブレはアワードの空欄から仲間になるキャラがわかるw
-
しかし今からDLCがどうなるか楽しみだなー、ゼルダ
-
ゼルダでようやくイカ絶ちに成功したのにもう試射会ではまた復帰してしまいそうだ
-
>>126
_/乙( -ヮ-)_また10ターン撃破を目指す人が続出してしまうのか
-
>>125
CAD使えるならほしいがのう
あと材料力学の素養があればなお良し
-
ゼルダを遊びながら、合間にFEHをプレイしている俺に隙はなかった。
-
|з-) switchの遊びやすさはなんなんだろうか。
遊び方を選ばせてくれるからかな。
-
ストラップをつけた方がグリップ感あって操作しやすいんだけど、わりと置き場所に困るな。
小さいからあまり雑なところに置けないし、かといってしっかり保管すると手軽に装着できない。
なんか良い方法ないかな
-
>>133
折りたたまないから!
-
>>124
後ろにある輪っかになってる所なら、あれストラップフックだから
あっこにストラップ付けて吊るすのが楽じゃないかな
-
>>129
そーいえばサザエもったいなくて貯めこんでたな
思い切りガチャっておこうかね
-
>>135
Vita (ガタッ
-
ゼルダやってて思ってた
イカロンチじゃなくて本当よかった・・・
-
>>133
もあると思いますし
ゲーム以外のロードや画面遷移にかかる時間がほぼ無いのも嬉しい点ではあります
3DSも起動は長めでしたから
-
switchは、俺らの考えたりそうのこんとろーらー(要するに分離合体コントローラー)だったり、
据え置きでもテーブルモードで寝転がっても出来るので
とにかくプレイするまでの導線が短い
-
すぐ終われるし一時中断もスムーズだし
ちと面白そうなネタあったらスナップぽちー→中断かーらーのー投稿ーとやれる手軽さも良い
(流石にネトゲやオン中は中断でけんじゃろうが)
-
|з-) なんでVITAはこうならなかったのか。
-
>>136
あ、じゃあつっていいのね
-
>>143
たぶんPSPの延長線上とし感じなかったから
-
>>141
今、思い返して見ると
二年前のE3でレジーコングが言ってた「任天堂はトランスフォームする」ってのは
任天堂のビジネススタイルの事だけじゃなくてswitchの事もサラリと匂わせたのかもなぁ・・・
-
>>72 この前の単発ってのは多分私だね。
盛り上がって楽しいのはわかるけど、○○してるつもりっていうのがだんだんと線引きが甘くなってくるんだよ。
実際甘い人もいるしね。
昨日始めたばかりの人だっているみたいだし、過度なアドバイスや先を匂わせる雰囲気の書き込みはこっちでは控えて欲しい。
-
>>146
そうだよ
わたしは以前NXはいわゆるギミックはないだろうといった
しかし、無くても変われるんだ
荒らしや速報、ブロガーたちは自分は賢いと自称しながら
何も見抜けなかった
笑い話にしかわたしは見えないな
-
純正ポーチにストラップを入れるスペースがないのは残念であった
-
VITAとPSPは、外観では正直区別が付かない
右スティックの有無ぐらいでは?
-
この復帰の早さでイカ2がでたらやばい
ちょっと一戦からの一時間が日常的になりそうでまた嫁の機嫌が悪くなっていく
-
>>144
いいみたいですにゃ
これは充電グリップだけど、同じのは普通のにもあるし
ttps://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/grip.html
-
>>149
純正ポーチの箱にはストラップ入れられるって書いてあるんだけどね
入れると窮屈なんだよね・・・(入らない事は無い
-
>>143
しがないさんが言うように見た目、ではないですかね?
PSPと酷似していますし
-
リビングでイカ2、寝室でイカ2、外でもイカ2
呼子も驚くほどのイカ道楽である
-
VITAはぶっちゃけ、WiiUと同じ失敗だと思ってる
スティックが増えて有機ELを使い、3G接続ができても
所詮「スーパーなPSP」でしかなかった
-
>>153
ちょっと入れるの躊躇しますね
-
どうも、ハードウェアは形が大事みたいだ
だからかつてソニーは強かったんだろう
-
>>155
その手のイベントやる時に対戦スペース用意するだけでよくなるのもまた強いなあ
-
|з-) オサレ路線で行くとダメっぽいんだよなあ。
-
(そもそもPSP自体も、スーパーなGBAという感じだったなあ)
-
ゲームキューブの形、コントローラー含めて好きだったんだけど、ウケは悪かったのかねぇ
-
>>144
|n >>翌朝、はこさんが無惨な姿で発見されました<<
|_6)
|と
-
|з-) コントローラーも長方形に近いほどいいのかもなあ。
うかつに曲面入れ込んだコントローラーって大概だめなんだよな。
-
>>164
局面あるほうが持ちやすそうなイメージあるけど
逆に印象悪いのかね
-
>>162
GCは四角なのがあかんかった
PS2で縦置きというスペースの問題をある程度解決する仕組みを積んだ後でのあれは厳しい
XBOX初代もそう
だからその次の世代は全社縦置きメインにしてる
-
PS4の斜めカットは何の意図があるんだろうか
おはコケ
-
そういやスイッチのレビュー記事がそこそこ出てきてるけど
性能に関しては大概の記事がPS4や箱一に及ばないって書き方で
中にはマルチも難しいだろうなんて書いているところも
ああいう記事書いている人ってどういうふうに性能を調べたのだろうかw
-
|з-) いいんでない。出さない所は出さないんだろうし。
-
>>168
今出てるタイトルがPS3からの移植多めって所からじゃないかな
あるいはゼル伝がWiiUとのマルチである所とかね
そんな事書くのが裏事情を知ってるとは思えんし、PS4からの移植であるディスガイアは無視するだろうしw
-
あとはまあ、tegra使ってるんだし
そこから類推してるんでね?
-
あるいは任天堂のハードならそう書いても問題ないという考え方、と
-
|з-) 大体、仮に移植とかマルチが増えたら次は「オリジナリティがない」とかいろいろ文句のつけようはあるんだし。
-
>>168
UBIがSTEEPを発売予定にしているのは見えないんかねえ。
-
ま、ええんとちゃう?
本当にマルチも難しいならば1年2年経っても出ないだろうし、
そうでなけりゃ言ってた連中がボンクラだったって事になるわけだし
-
おはコケ
塔全解放してからカカリコへ行こうと世界周遊中
イワロックは見つけたら背中からよじ登って宝石をもらう宝箱
-
カカリコ遠藤
-
おはコケ
>>51
ジャストガードができる攻撃ならどんな盾でもOK
反射に関しちゃガーディアンのビームくらいしか確認してないが…
-
もう性能問題は決着したと考えててる
グラフィックは多少落ちるがAAAタイトルは出せると
スクエニさん以下みんないってるからもう問題はない
あとは売れるかどうかだけ
-
記者「多少グラ落としてマルチできるのか?」
VITA「あ、あのっ」
-
>>180
VITAはマルチより平行開発に近い
-
グラがーしか言うことがないのってゲハ荒らしぐらいだからなぁ
-
>>179
そのグラフィックが多少落ちるの意味が抽象的でよく分からない
4k非対応だけど動くよとかそんな話?
静止画比較では見劣りするだろうけど遊んでる分には気にならんとか
-
>>183
不明
-
Tegraのアーキがどうこうは興味ないけどNVNとか500人年の話は聞きたいw
-
そもそもWiiUって性能低かったんだっけ?
-
テクスチャの圧縮もしくは解像度と予想してるんだが。
正解はよ!
おはこけ。
-
PS4、XBOXOneのマルチソフトの違いの実解像度1080p、900p、800pとかフレームレート60fps、30fps固定、可変30fpsとか?
-
大江戸線がアルミ風船の撤去作業のため止まってるそうな
-
PS4PROとPS4の違いが分かる人以外、気にせんだろうしなぁ
-
ゼルダ、某集落にたどり着いたはいいけど、住民の家族構成の把握が難しい。
ゼノブレのキズナグラムって実はすごく便利だったんだなあ、と思う次第w
-
>>186
そもそも性能とは何を指してるのか
-
まだ研究所に着いた辺りなのに、今作のゼルダは女性キャラが濃すぎないか。研究所のババアとか。花畑のは出番アレだけなのにインパクト強すぎる。色んな意味でトラウマになりそう
-
>>193
毎回濃いと思うんですけど(凡推理)
-
おはコケ。
Switchの液晶にしてもシャープのフリーフォームがどうたら言われてた割に
JDI製でしたな。
-
>>195
だいぶ前から知ってた
-
>>126
ガノンはクッパみたいに「今日は一緒に戦ったけど明日からはまた敵同士だから」と言えるキャラではないからなぁ…
-
WiiUはまあDX11だけじゃなくゲームエンジンへの対応が足りなかったのかな
第一の主張みたいにそれでマルチ出来ないという訳じゃなく、一手間かかるという意味で
そういう意味でTegra導入でDX12にもUE最新版にも対応してる
-
>>198
アーキテクチャが汎用エンジンに向いてなかった
アーキテクチャの壁はWiiでもそうだが超えるのは難しい
-
本スレにも書いたがスイッチ全体はもうあまり心配してない
ゲハの声の大きい連中の想定とは逆に向かうだろう
-
SwitchのアキテクがPC・スマホに限りなく近くなって、Unreal・Unity楽々対応。
黒い人の話だとサードがマルチで乗り込んでくるらしい。
Switch、初動乗り越えられるとどうなるかな。
-
(。_°)やるきでない。
-
しがないさんたちの話を聞いていると、他のハードに比べて性能が劣るからスイッチへのマルチも一手間かかる
という記事は完全に筆者の思い込みな感じだなぁ
今後はどんどんこういう思い込みが払拭されていきそうだ
-
>>203
どうせPCで作るからPS4だろうがSwitchだろうがコンバートの手間はほとんど変わらないってことなのかな
-
tegra x2じゃないからオワコン!
って聞いた
-
(。_°)普通、最初からマルチするなら最低限の性能に合わせて作るはずだよ。
VITA+PS4のように。
だから必要なのは性能ではなく、共通リソースをいくつ用意できるのかという移植性だと思うよ。
-
>>201
基本スマホに近い事ができるんで、スマホゲーが乗り込んでくるのも十分考えられるな
というかロンチ配信のVOEZがスマホ音ゲーなよで既に実績もできていると
-
>>201
欧米はもう超えたと思われる
-
>>192
ゲハが大好きな同タイトルでの解像度とfps、それとロード時間の比較だね。
このあたり、ゼルダで比較してSwitchとWiiUで有意差は無いようだから。
マルチのコスパが悪いから切られただけで
性能低いから負けたってのはなんか違う気がする。
-
>>209
ゲハの性能なんて適当だから
-
札束での殴り合いという単語
-
>>5のGDC講演動画で堂田卓宏氏が触れているけど歴代の任天堂ハードは変態ハードで
癖があったみたいな事を言ってるね。
Switchは素直に移植できるので楽ちんですよアピールしてるね。
-
>>211
どうかね
スイッチは札束は入れてないよ。
荒らしくんの大嫌いな札束合戦はむしろSIEさんとMSさんでやらせておきゃいい
-
PSや箱からswitchへの移植の場合、何人月かければ移植出来るんだろうか。
しいたけ
-
>>212
今回はみんな楽々だといってる
遅くとも来年にはかなりのタイトルがでてくるだろう
-
>>214
5%程度
-
客をサードと位置付けているなら札束の殴り合いになろうというもの。
店頭販売や通販組の様子から見るとこの週末も一定量の出荷はあったようですな。
-
おばちゃん代表取締役に復帰するのか
ttps://www.buzzfeed.com/daisukefuruta/dena-restart
-
|-з-)9m さあそれでも移植やマルチにしないメーカーはどこだ!!
-
ゼルダの位置が結構予想外だったかなぁ
保険どころか、これが大本命だった?
-
>>219
ファルコム
スクエニ第一開発部
コンパイルハート
-
ゼルダのような本格的ゲームも持ち出してプレーできるというのは
(ゲハで言うようなfpsガー解像度ガーではない)凄い性能アピールになってると思うなあ
-
ゼルダ規模なソフトがハードロンチに合わせられるのは奇跡に近いので・・・
-
|з-) ゼルダ世界でナンボいったんだろ。
-
公式サイトオープン。人数は未定だけどオンライン対応予定か…。
とある魔術の電脳戦機
http://virtual-on.sega.jp/topics/index.html
-
インドネシアの風という単語を思い出した
-
近年のロンチでは一番凶悪な弾だと思う>ゼルダBOW
しばらく手持ち無沙汰になることはおかげでなさそうだが
他のタイトルまで手が足りんw
-
>>5の講演中にも触れてるけどロンチタイトルなんだからSwitch独自の
HD振動に対応することも検討したけれどあえてWiiU版と同じ体験になるようにしたと。
これはHD振動に無理して対応する必要は無いってアピールにもなってるのかな。
Switchで出すことで基本的には既に3つのモードやセパレート型コントローラに対応している事になるものな。
-
3モード対応で、もーどうしようってな。
-
|з-) ゼルダは「腰を据えてじっくりと」タイプなんたけど、switchの自由に遊んでいいスタイルとが妙に相性いいな。
switch最初にみたとき「持ち運んで対戦とか協力で〜」と思ったけど、
ゲームルームとかでも思ったのは「自由に遊んでいい」が相当プレーを楽にしてる。
-
>>230
今まで本体とACアダプタ、それとコントローラーとケーブルを全部持っていく必要があった旅行でも
本体と、あればACアダプタだけになったし
それこそ仕事の休憩時に遊べるようにもなるしなあ
あ、仕事中に遊ぶのダメ、ゼッタイ
-
ゼルダがぶっちぎり過ぎてほかが霞んでしまう問題
fastrmxいいゲームだから
日本でも出してー
ランキングのところ日本語が出せないためか俺の名前だと??って文字化けする以外は特に問題なし。
-
VOEZも面白いでー
2500と少々割高だけどゲーム性と曲の数でむしろお買い得だ
-
>>229
今日一日コテ名から濁点抜きの刑
-
据え置き機の「家でないとプレイ出来ない」という束縛から解放されたからなあ。
-
http://hirosaki.keizai.biz/phone/headline.php?id=728
笑ってしまった
俺は無罪って書いたり
不当判決って書いて走り回ってたけど。
-
個人的にはみんなでスペランカー気になるが結構お高めなんよねぇ
ps4のときは結構安くなかった?
-
掃除も楽よね
-
>>237
安いつーか基本無料で一部課金
-
|з-) しかし持ち出せるだけなら携帯機と変わらないはずだけど、これ携帯機ではないよなw
-
今のところ
2000kmくらい移動したけど
お外で遊んでるのは俺だけだったのう
-
>>84
あれ耐久力ないと飛べないんだね
序盤で始まりの台地から抜け出せるかと思ったら無理だった
-
>>240
画面がポイントの一つじゃないかと思ってるなあ、個人的に。
画面に縛られてたのは携帯機も同じだし。
その時の気分や状況で遊ぶスタイルを変えられるのは大きいよ
-
プレイステーション VRが3月25日より国内での追加販売を実施
https://www.famitsu.com/news/201703/13128811.html
これも本社/投資家向けアピールに見えてくるな。
-
>>193
花畑はゲーム中のギミックにもなるからともかく
上で言われてたのなんか何もないからなあw
-
>>241
そりゃ34万台+数万台だから
-
一年経てばあちこちで見られるんじゃないかねえ
-
週末に新幹線に乗っててポーチから取り出したら隣の席のゲームに興味無さそうな
おばさまにガン見されました。<Switch
-
スプラトゥーン2春のセンバツ試射会甲子園ときいて(ry
-
>>249
ログイン出来る出来ないの部分がセンバツだなw
-
スイッチの「気軽に始められる感」は異常。
ある意味、これまでの携帯機よりもお手軽。
-
|з-) DSや3DSは折り畳んでスリープにしてたから、大差ないはずなのにな。
-
折りたたまれてない板のまんまのデバイスに慣れ切っているってのはあるのかな。
-
パカパカケータイ思い出す
-
まあ携帯機もお手軽であったことには違いないのだが。
スイッチの場合はUIがサクサクなのもいいのかも。
何にしろ、パッと開いてサッと始められるのはいいやね。
-
そうすると、SIEがサクサクで対抗するにはやはり鼻から極めて遊びたいと考えた瞬間に遊びだせるようにしないと(ps9
-
後、任天堂の弱さだったメニュー回りのUIの快適性が格段に向上してるよね
-
スリープ復帰が下手したら3DSより早い?これ
-
携帯電話も折り畳みが主流だったのにスマホ普及で押しやられた感。
今でもガラケー系統は折り畳みメインだが。
-
スリープ復帰もそうなんだけど、全体の行動がキビキビしてるのが
すごく気持ちいい。
-
スライド式はロマン
-
3DSやDSは、携帯機ゆえにスリープにしてても充電コードをささないといけない手間があって、充電コードをさしてないゆえに電池切れがよくあった。
Switchは遊びおわったら必ずドッグに戻すようにしてるので電源が切れたってのは今のところないなあ。
スリープ解除=バッテリー充電されてる状態なのですぐ遊べる手軽さがいいのかな。
ドッグに置く習慣付けもあってか電池切れってのは自宅で遊ぶ分にはそうそうなさそう。
-
> デカイキレイサクサク
!!
-
メニューやeshopの快適さはdenaの功績もあるのかな
3DS初期のeshopのUIは正直酷いってレベルじゃなかったな…
-
>>258
スリープ復帰は流石に3DSの方が早いでしょ
Home画面とゲーム画面の切り替えが早いのはだいぶ印象変わるね
-
PS4を真似たんだと思うよ
スイッチはPS4をよく研究してある
-
しかし、switch落として壊した的なアレなアレを聞くと思ってたのに
あんまりきかんな
-
発表会も真似てたよね
-
個人的に3DSにはゲームの復帰早いイメージがあまりなかったのでなんでだろなと思って考えてみたら
持ち歩くときすれ違いのためにソフト終了させてホーム画面でスリープしてることが多かったからかもしれない
だからゲームを始めるときにはまたロゴマークからタイトル画面見てセーブ選択のひと手間がある
-
お昼休みなんだが…あれだな
ちょっと時間が空いたらゼルダ再開したくなるなw
さすがに職場に持っていけないけども
-
>>267
まだお外での利用率がそこまで高くないのかも
-
>>267
画面がプラスチックなので、落としてもiPhoneみたいな画面割れが発生しない感じだなあ
-
都内通勤勢の私の場合、3DSはUIの速度とかより何より、まずすれちがいの消化が入るのが
気軽さから遠退いた(心理的な)原因かなあ。
すれちがいを無視して好きなことすればいいんだけど、どーしても気になるんよねw
-
ユーチューバーが何回もコンクリの上に落としてたっけ
高速度カメラ付きで
-
>>271
>>272
なんせWiiの時の言いがかりみたいなのがひどかったからねw
絶対来ると思ってたんだけど、まだそういうアレじゃないだけかな
-
|з-) いや言いがかりはある。
あるけど話題になってないんだ。
炎上狙いが失敗してるんだよ。
-
>>276
発売前に言った通り
ブロガーやニコ生主をまとめてコケにしてるんだよ
-
switchの画面ってプラスチック?
ガラスじゃない?
-
>>275
だいたい左ジョイコンの通信が切れる問題に統合されてる感じかなあ
>それ系の話
WiiリモコンのときからBluetoothアンテナ部品は無いはずなんだけど、
なぜか必須で載せてないのはありえない という話になってる(はず)
-
>>278
プラスチックで、液晶部品とタッチパネル部品が別部品な感じ
=硬さ自体は無いのでガラスに比べて傷は付きやすいんだけど、代わりに割れなくて交換しやすい形になってるはず
-
USBポートにぶっ刺さってるちっこーいbluetoothドングル見るとそーんなにアンテナがめっちゃ重要ってわけじゃなさそうよね?
あったほうがええんかもだけど。
-
|з-) あとドッグに指すときにキズつくって話もあるけど、これはレジーの対応が上手かった。
詳しくは適当に探してくらはい。
-
SwitchのOSはFreeBSDベース、ゲーム機でそんなの有り得ない!とか言ってた
スレがあったのを思い出したw
-
>>281
携帯からもアンテナ無くなったでしょ
-
GBAの時に落として画面が割れてもガラス片が飛び散らない様にしてると言ってたから
Switchもそうなってるのではないかなぁ
-
ps4って freebsdベースやったって聞いたがのう
-
携帯のアンテナか…ウチで使ってたのだとN501iまではあったわ。
その次の機種変まで数年空いたからどの辺で無くなったのかは判らないが。
-
>>284
アレ、本体に沿わすように内蔵してるとかだと思ってたが
そもそもアンテナに当たる部品自体がないんか?
-
NECの無線LAN機は、アンテナが米粒ぐらいしかないと言っておったな。
それぐらい小さくできるってこっちゃな。
-
ポケモンタイピングはカートリッジの空きスペースにアンテナを入れてるのではなかったっけ?
-
独立部品じゃなくて基板上のパターンになってるだけじゃないん?
-
ぜるだフレンズ(ゆきやまちほー)
-
>>288
その通りだよ
-
>>291
今はそうだね
-
>>286
その指摘が入って慌てて話題を変えたというオチ
-
|∀=ミ ライネルさんノーダメージ討伐に成功した、などと。
-
ポップアップアンテナではなくなっただけよね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/c/8/c8386287.jpg
-
スイッチでマイページを開くときの、「ピッピー」「ポッポー」と言うサウンドが好き。
あと、eショップに入る時の音はゲームボーイのチョリーンにちょっと似てるなw
-
昼コケさん
ゼルダ,南側の塔を解放したぐらいなんだけど,これなんでマップにメモ貼れないん?
いい武器もってる敵に武器アイコン付けまくってたらもうどこに何があるのか分からん…
ゼルダ姫?昨日初めて(妄想の中で)顔を見た
-
イモトに似てる
-
>>299
リンク…SS撮ったマップにテキスト入力してTwitter垢に投稿するのです…
-
>>300
わかるw
switch本体だとジョイコンをはめる時のカチッって感じが好き
-
>>299
SS撮ってSNSに投稿すればいい
-
>>301
プレイ中に撮った写真が投降できるんかい?
-
未だに脱着もたつく
ビッグシューターほしい
-
>>300
ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…
-
いい武器持ってる敵がいたけど、復活したらショボいのしか持ってなかった
連続でいい武器取れないようなシステムになっているのか
ある程度ランダムなのか…
-
写真撮影→ホームボタン押してメニューに戻る→アルバムからさっき取った写真を編集・投稿できる。
-
>>304
ホームボタン押して画像のところから投稿
厳密にはプレイ中なのかどうかわからんけどソフト終了せんでもいけるよ
投稿終わったらまたホームからゼルダに戻る
-
>>309
サンクス、確認できた。
あと、SSの撮り方も調べよう。
-
左Joy-Conの下の四角いボタン
-
押すだけカンタン!
-
そんな方法が…>SNSに投稿
今度試してみよう
-
Twitterに画像つきで投稿するの
ほとんどミーバースと同じような気分でやってる
-
ネタバレが心配かつ個人的なメモとして使いたいときは
新規で画像投稿専用の鍵垢を作るのオススメ
-
スンゲー簡単に取れるし、投降も難しくないな。
今までFEHしか投降してなかったが、ゼルダも増えそうだw
-
SDカードに画像を保存した場合は、パソコン等に持っていけるのかしら?
-
>>282
(。_°)これかな。
http://www.ign.com/articles/2017/03/10/nintendo-comments-on-docks-scratching-switch-screens-joy-con-connectivity-problems?read
日本語は日本IGNにあるが、原文はこっちのはず。
-
>>318
|з-) 多分それ。
-
スイッチのドックは、触ってみると分かるけど内側が画面に接触しないようになってるし、
画面横の支えの部分も含めて柔らか系の素材でできてるのよね。
まあ使い方によって絶対に傷がつかないとは言わんが…
-
どんどん宣伝してもらったらいい
私もALT君が宣伝してくれるから大変良い
-
>>299
アイコン100個までじゃなかったっけ?
ぶっちゃけその程度の武器はあまり…
-
ポーチ一杯で宝箱の中身が取れない時とかに、宝箱アイコン付けたりしてるなあ。
-
改めて始まりの大地を散策しているが、広大なオープンワールドもいいけど、
探索の対象としてはこれぐらいの広さがちょうどいいともいえるなw
スカイウォードソードのいちエリアがこれぐらいかねえ?
-
Twitter上げるとかまでしなくても
記録しときたい物のSS撮って
直後に地図上の位置もSS撮ってアルバムで並ぶようにしとけば
後で探すのに不自由はしないのか
-
今回のハイラル、マップ全部踏破しようと思ったら1ヶ月でも足りない気がするw
-
日経テクノロジー 完全分解&解析「Nintendo Switch」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/030300067/
もう出てたっけ?
連載記事で途中から有料記事になるらしいけど
-
SS画像にアルバムでタグつける機能が欲しい
-
|з-) 全踏破無理じゃないかな…。
-
>>324
初めは台地だけでも何時間もかけて探索してたからなあw
今は大分慣れてきて速度UP料理と崖登り装備で駆け回ってるが
最初から全部の場所に行けたら返って困ってた気がする
-
てれひがしなら有料記事読めるんじゃね
テレ東社員だし
-
ハル研仕事してた
ttp://www.hallab.co.jp/sp/company/blog/detail/002922/
-
ハイラル図鑑を見てると、武器の種類の多さにびっくりんこ。
マップの完成もだが、図鑑の完成も相当なやり込み要素だなあw
-
>>329
不可能ではなかろう。
時間さえかければ
-
図鑑の多さに衝撃を受ける
Σ(゚◇゚;)ズカーン!
-
スーパーツガン
-
今回のゼルダはがっつりと楽しませてもらってるけど、
今までのようにエリアで区切ってるのもわかりやすくていいのよね。
ゼノブレイドみたいなオープンな世界をエリアで区切ってるようなのが一番好きかもしんない。
-
>>332
ちょうど上で話してたみたいな機能の開発してたのか
-
とか書いていたら初フリーズに遭遇。
電源ボタンを長押ししても効果がない!と思ってサポートを見たら、12秒以上押すとのこと。
無事復帰おめ。
-
今作のゼルダの舞台は鳥取県だったときいて(ry
-
刻々と変わる風向きや地形を考慮に入れながら高所から投擲した爆弾を目的場所へ到達させるの楽しいです
-
フィローネの森からハイラル大橋経由でゲルド地方にお散歩気分で向かうと
3時間程かかるってなんなんだろう。
その間に敵に殺されまくって再トライの時間込みだけど
楽しくもあり大変だ。
-
すぐにアイスメーカーの存在を忘れるわし。
場所によっては面白く使えそうだぬ。
-
アイスを使って雨の中川を渡ろうと思い立ち
無事オクタロックに狙撃されて足場が崩れ激流に身を任せる事になった模様
-
オクタロックの吐き出す石の命中率は異常。
-
偏差射撃でもするのかしら
-
>>346
横方向も縦方向もキッチリ合わせてくる
あの赤いタテガミの野郎はもう未来予測かホーミング
-
ライネル先生は曲射してくるよ
痛い
-
ぬーん、今使ってる液晶保護シートが地雷と聞いて他を当たったが
ライセンス品で評判良いのは通販切らしてるなあ…
-
>>349
Amazonにライセンス品じゃないけどスマホ用で実績ある所のガラスシートが評価高かったな
-
ソニーと東大が新学問“人間拡張学”始動。AR/VR/ドローン/ロボット等で人間の能力拡張
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1049114.html
おかしい、ソニーは任天堂と違って頭でっかちの東大なんかには頼らないはず…(ぼう)
いやほんと、あの手の変な人の東大コンプは何だろうね
任天堂の売り方に「東大商法」とか名付けていたのは笑ってしまった
-
>>349
その手の保護シートも、近頃は必要な特性によってお勧めも変わるだろうからなぁ。
例えば、画質重視の人に反射防止系を勧めるのは×だったりするしさ。
-
これね。アンチグレアのも近々入るみたい
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N5RPSMU/
>>351
自分がいいところ行けなかった事は正しかったと思い込みたいのよ連中
今、何を為すかが問題なのにね
-
>>351
逆立ちしても東大や京大に行ける頭脳を持って無いからじゃねw>東大京大コンプ
-
>>351
受験失敗したせいで人生終わったとか考えてる甘ったれなんじゃね?
-
考えてみればライセンス品で地雷引いたんだからそれにこだわることないか
というわけで>>353のものを注文、ありがとー
-
>>351
そりゃ受験で挫折したからだ
-
FEH5万リツイートで全員にオーブ5個プレゼントとな?
-
オーブより羽をだな
-
>>236
南斗人間砲弾がない…
>>348
雷ライネルはもう曲射というかあれ固有技かなんかじゃね
ライネルが撃った後にこっちが走り出しても真上から雷降ってくるし
-
>>350
というか、ガラスシートはスマホ用で評価の高いところが出したものはかなり良いものだと思う
フィルムはともかく、大判のガラスシートはどちらかといえばスマホと一緒に育ってきたアクセサリだしね
-
>>346
してる上に速度もバッチリ合わせてくる
フェイント入れないと避けれない
-
昨日初めてスイッチのテーブルモード使ってみたんだけど、不思議なプレイ感覚だなー
隣で読書する感じでやれて、嫁さんの横ですごくやりやすかった
なんでだろうな、携帯機ほど閉じた感じが無いせいかな
-
>>349
保護シートの地雷ってどんな感じなの?
はがれやすいとかなのか?
-
オクタに関しては体力も少ないしさっさと倒してしまった方が吉
風船は面白い使い方出来るし
-
HORIの9Hシートは剥がれるって聞いたな
-
神トラでもオクタロックは早めに倒さないとちまちまダメージ貰う敵だったなあ
-
悩んだあげく、ライセンス品ではないガラスのやつかったな。
-
>>343
自分は割とアイスで遠くまで渡ってるなぁ
近づいてこない敵には盾や隠れ身性能も高いしな
-
>>364
硬度9H系は製品によっては表面と接着面の伸縮比が違いすぎて気温条件によっては反り返るように剥がれてくる
カメラ用でも同様のことが起こっててこんな感じ
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OKP/20170114/20170114122656.jpg
自分のでも同様のことが起こってて、これよりもっとひどく反り返ってた
まぁ全部が全部、というわけじゃないのでシートのOEM元次第といったところなんだろうが…
-
>>370
反り返るとは予想外だった
-
周囲だけ貼る保護シートもあったよね。
あれは、使用感は他のと変わらんのかしら。
しかし、悩んだ末に結局保護シート貼ってなかったりする。
GBAやPSPを発掘して見ても、特に目立つ傷はなかったでな…
-
>>372
近頃は、画面保護だけが役割じゃないからな。
反射防止と防指紋目当てで、そういう特性のを付けたし。
-
>>371
9Hフィルムだけなんよ、あかんのはね
HORIなら普通のピタ張りを使えば何の問題もない
というかわざわざ9Hのフィルム買うくらいならガラス買っとけって話になる
-
召喚星3ばかりだった。
-
>>372
買ってた人が使用感が悪いから止めたと言ってたような
中心の大部分が画面と接してないから空気が入った状態で
ぺたんぺたんとくっついたり離れたりで感触が悪いと
-
最速の情報です
http://bit.ly/2ipR09F
-
>>372
周囲だけ貼るやつはAmazonだと画質悪すぎと言われてて、
自分での使用感だとちゃんと貼ってないと剥がれるし
ちゃんと貼ってても感触は若干気になる
(音ゲーでの利用の場合)
-
ただし貼るのはめちゃ楽、そして気楽
なんでまあ間に合わせもしくは本体タッチ活用しないタイトルがメインならアリかなと、
そんな感じでもう少し使う(さっきのガラスシートのノングレア版買うまで)
-
先週ホリのシート貼ったんでビックリしたが9Hのほうか。
ウチは普通のピタ貼りだわ。
しかしわざわざ高いの選んだ人が地雷踏むとは…
-
>>374
自分9H買ったけど、とにかく剥がれそうになるなあ。
ガラス買うかなあ。
-
最速の情報です
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/85338/meaning/m0u/
-
とりあえずポーチ付属のシートで満足しているなぁ。
周辺機器の品薄解消は当分先かなぁ…。
-
ウルスラルナなんとかクリア
シーマ様マジ鉄壁
-
〆 ⌒ ヽ 格ゲーやってると十字キー版ジョイコンが欲しくなる
|  ̄ω ̄| 4つボタンにくっつけて十字キーっぽくできるアタッチメント出ないかしら
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
ゼルダ小休止。
☆3で手に入れたウルスラ鍛えるか。
それはともかく、ゼルダは32型のテレビがあるのに何故か本体でばっかりプレイしてるなあ。
-
聖ウルスラ学院思い出してしょうがない
-
ttp://japanese.engadget.com/2017/03/13/toejam-and-earl-nintendo-switch/
奇ゲー『トージャム&アール』がスイッチで復活。
PS4 / Xbox / PCマルチの完全新作で年内発売
初代は1991年発売
どんなのか知らんがだいぶ地味目なタイトルが
記事になってるのはittousaiゆえか
-
ウルスラ全くやってなかったなw
Lv.40は何人か居るけど、
強い壁・回復・緑魔どれも居ないからルナは無理っぽい
-
|з-) 箱って言うか箱1じゃねーのけ?
-
>>389
青魔がいないんで何としてもウルスラはゲットしたかったなあ。
この辺りは以前もっさり氏が言ってたとおりだと思うね。
揃わないとホントきついときがある。
-
明日はホワイトデーなので…?
ttps://twitter.com/splatoonjp/status/841210065143046144
-
ttps://www.famitsu.com/images/000/128/858/l_58c65551ab19a.jpg
今帰宅ー
そういやもうMHXXの週になったのか
-
今帰宅しびびー
>>385
海外情報だとHORIが有線コントローラー出すみたい
http://www.nintendo-insider.com/wp-content/uploads/2017/01/hori-pad-nintendo-switch-image.jpg
-
>>394
純正品が黒一色(多少透けてるが)なのを思うと
違う色をお願いしたいかな
-
Wiiで使ってたクラシックコントローラが壊れたのでクラコンProを探して地元の店を
回ってみるが、そもそもWiiの周辺機器がもはや見当たらない…。中古品もない…。
今日は町田まで行く用事があったのでついでに町田ソフマップも覗いてみたけど
ここはあまり中古扱ってない?
で、地元に帰ってきてダメもとでツタヤ覗いたらあった(w
早く行けばよかったな。
-
|з-) そういやswitchの周辺機器って売れてるのやろか。
-
>>397
少なくとも都心ではかなり品切れ
-
>>397
地方でも充電ユニットや充電ケーブルは品切れ多いよ
-
充電グリップとか地方ですら品切れで見かけない
でも充電グリップ使うまでも無いぐらいにジョイコンの電池持つよね正直なところ
-
|∩_∩ ば、爆発物処理班ーー!!
|; ・ω・)
| とノ
-
|n;з-)η 危険物処理班ー!!
-
>>394
,―――、 十字キーが使いやすければありですかね
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
一体どんな漆黒ネタが…
-
>>401
落ち着いて晩ご飯のことを考えるんだ。
-
周辺機器の話ならWii Uで使ってた有線LANアダプターをSwitchに繋げてみたけど使えなかった。
何処かに対応表みたいなのある?
-
スゲェモヤモヤするなぁw>でんじゃらすネタ
気になるぞ…w
-
|з-) 僕は悪くない。
-
ついにしびびピックアップか!
-
VitaのチェインクロニクルVがサービス終了を発表。
Vitaのソシャゲも今年から来年ぐらいにかけて多数終了するのかな…。
http://chroniclev.sega-net.com/info/detail/034483.html
-
____
僕は悪くない! ヽ=@=ノ
(;-з-) (,, ´∀`)
( (つ(つ∝∝∝と )
ノ r ヽ 人 ヽ
(_,ハ_,) (_ヽ_,)
-
>>406
正式にはライセンス製品オンリーって事になってるから、そもそも対応表的な物は要らないし、無いんじゃないかな。
そもそも、大会的シチュでもない限り、有線接続の使い所無いだろう感。
-
今回の話は危険すぎます
表にでたら解説します
-
|;з-) もー…。
-
>>413
表に出るの?
-
>>415
分からないが
出る可能性もゼロではない
-
触れたら死ぬレベルの黒さなんだろうか
-
どなたかが有線lan動いたって言うてたような
どこのだったかのう
-
話が表に出たら解説はしてくれるのねw
聞ける日がいつ来るか分からんが楽しみにしとこう
-
|з-) ある意味僕の命の危険が危ない。
-
テレ東さん、スナイパーに追われているんですか。
-
http://sundaygamer.net/nintendo-switch-usb-lan-adapter/
人柱な人がいた。
参考まで
-
>>409
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/704109402031194112/inEf0sjD.jpg
-
命の危険
ついに京都で生きたまま銅像か
-
>>413
そ ん な に
-
>>420
落ち着いてくださいw
-
くまねこ、てれあずま両名にブラックメールが来る
↓
てれあずま、自分は悪く無いと弁明
↓
漆黒さん「危険な話、でも表に出たときに解説する」
グラフにある種の法則性を発見
任天堂が応用して成功の兆し有り
二週目の本体売り上げが出木杉くんか!?
・・・という辺りまで妄想したけど力尽きた、無念
-
誰にも言わないからちょっとだけこっそり話してみようや
なあ…ええやろ…
-
どちら方面で危険なのだろう…
-
Switchのドックでの有線LAN接続にはこれが使えたよ。
BUFFALO Giga USB3.0対応 有線LANアダプター LUA4-U3-AGT
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L3SC4UC/
帰って確認しないとチップは分からないのだが同じチップを使っているアダプタなら
同じように使えるのではなかろうか。
-
|з-) 証人保護プログラムを要請します。
-
>>412
ありがとう。
置いてるところの無線の入りがイマイチ悪くて近くにスイッチングハブがあったから
有線にしてみるかと繋げてみたんだ。
ライセンス品しか動かない可能性が高いのね。
-
週末の売り上げについてかなぁ。でもそれなら水曜には明らかになるわけで、表に出るかわからんとなるとそれに絡んだ任天堂の思惑が判明したのだろうかww
-
>>428
メアド教えれば解決?Twitterにはダイレクトメッセージというものがあるし
-
>>434
だめ
-
TNT何個分かな
-
>>435
そこまでとはw
-
>>432
あくまで正式には、ね。
実際のところは、対応品と同じチップ載ってるやつなら行けるのだろうけど、それを調べるのが容易じゃないので現実的ではない。
-
Twitterとか同一性を保障しないですし
-
物凄く気になるのでそう言うのは見えない所でやって欲しいなあ。
そのうち明るみになる話かも知れないって事ではありますが。
-
>>422
なるほど、使用されてるチップで使えるか分かるんだ。
家に帰ったらチップに何が使われてるか調べてまるよ。
-
てかあくまで一般人が趣味で調べたグラフなのに、そのグラフ作った当人が
命の危険(?)感じるほどって何があったw
-
>>420
いよいよ処刑か(棒
彡⌒ ミ
_ノ⌒\_ノ彡 (; -з-)
/ ピシッΣ (====)
(\ 彡 ⌒ ミ ( ⌒) )。'。゚_・゚
< |  ̄ω ̄| / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
-
近々テレ東が失踪する流れなのか。
-
え?海に沈められてしまう?
-
>>409
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/a/p/g/apg/201303130.jpg
-
ついでにしびびもアピールしておいて
-
>>441
要は、PCに例えれば「持ってるデバイスドライバが限られている環境」ってことだからね。
新規に買うなら正式ライセンス品が手っ取り早いだろうし、
既に持っている物が使えるかどうかなら、実際に繋いでみて使えるかどうかを試しちゃうのが早いかと。
-
|з-) 名前と戸籍を変えさせてください。
-
テレ東の抜け毛が増えるな
-
>>388
当時メガドライブでこれをやったから受けたと思うんだが
今やるとどうなんだろうか
-
青歯スピーカーの開放だけお願いしたい
-
>>449
_/乙( -ヮ-)_ついでに性別もですか?
-
証人保護プログラム申請する程か。
-
これは任天堂組からのお礼参りフラグかな?
-
>>447
京都本社前で
小芝居したほうが早い
しびびぐっず握ったまま死んだふりするとか
-
戸籍改竄って鉄血かよw
-
>>447
ttp://img.tiqav.com/ek.jpg
-
とりあえずアデランス行ってみるとか?
-
名前と戸籍を変えても糸目とハゲ頭でバレそう(ぼ
-
スケキヨ仮面のテレあずま
中身はもっさりさん
-
板尾じゃないのか
-
えっ!見違える程にフサフサ⁉
-
>>456
株ポケの前でやらないと意味ないんじゃね?
-
>>462
ハコーンも、てれあずまと同じ気持ちかー
-
約一日一ぎゅーん。
http://koke.from.tv/up/src/koke29295.jpg
-
>>464
しびびがポケモンであると任天堂または株ポケが認識しないと意味無いから、
まず両者に啓蒙活動するのが先じゃないかな。
-
カレーメシの技術をカップヌードルに投入?
「カップヌードル ぶっこみ飯」「チキンラーメン ぶっこみ飯」(3月27日、4月17日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/5911
-
>>464
いけない
ヒルズに一般人はいれない
-
任天堂に拉致られるみたいな話として
くまねこにもメールぶっこまれた理由が分からんの
-
流れなんて知ったことではない
昨日欲しいと言われたグラフを投下です
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29296.png
データはファミ通さんベースです
10万台のラインは仮の線ですがなぜか4週は保てるといい感じという結果論
-
商品化するのかw
-
くまねこは飯テロ罪だな
-
>>469
現実は厳しい。しびびは無理という事だね!
-
二週目の売り上げで累計45万台突破
今の所グラフの敗北曲線から抜け出てるよ
家族がふえるよ
やったね!たえちゃん!
という状況しか想像出来ない貧相なイマジネーション持ちの俺
>>468
炭水化物on炭水化物!
-
>>475
カロリー?なにそれおいしいの?
おいしい(確信
-
>>468
カップヌードルの残り汁に冷やご飯を放り込むのは
最初から入っているのと違うと思う。
-
|з-) レンクどん。
横一直線はなんか変だよ。
斜線か曲線にならない?
-
3DSLL用のガラスシートは地雷だったなぁ…
ただいま
-
>>479
そら感圧式では…
-
日清のエリートの人が
毎日カップヌードルにごはん入れて
高血圧になるまで頑張って食べて開発するんかしら。
昔JTのタバコの味を決める人は
一日中タバコ吸って
仕事のあとの一服
って別のタバコ吸ってて
嘘やろっwっておもったっけ
-
お茶のCMの「半チャーハンは引いたんじゃない。足したんだ。」に衝撃を受けたデブ脳はこちらです。
-
>>481
味決めるのならちまきと一緒で肺まで入れる必要はないのでは。
-
……ちまき?
-
>>471
何故対数グラフなのか…
最大値150000位に設定すれば下も十分に見えるはずでは?
-
「ちまき」を肺に入れたら死ねる気がする(酸欠で
-
ちまきで肺がギッチギチ
-
PS VRの品薄感は、いつまで続く?
SIEの吉田修平氏に聞く、VRゲームのこれから
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/022700107/030700004/
>> ―― PS Vitaはどうか? 『Minecraft』が小学生層に人気だが、
>>それだけではブームも終息してしまう。
>>吉田 『Minecraft』でゲームに触れた子どもたちに対して、
>>他にもゲームを楽しめるような環境を整えていくことは、プラットフォームとしての責務だ。
>>今後も人気タイトルがPS Vitaに提供されていく予定だ。
|n#з-)η ぶるぁああああー!!
マジで適当な事言ってるんじゃねえー!!!
-
>>480
いや、とにかく端が捲れ上がるのが難点で反応は悪く無かったけどね
滑りも良いし傷を気にしなくて良いからmiraiとか遊びやすくは有ったし
と言うか下画面は分かるけど上画面まで捲れるのは流石になぁ…
-
>>471
おー、なんとなく傾向っぽいものは見えますなー
-
>>488
_/乙( -ヮ-)_マインクラフトに触れていた子供達も数年後には高校生
つまり数年後にギャルゲが売れる!!!!
-
>>491
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0298.jpg
-
>>488
>今後も人気タイトルがPS Vitaに提供されていく予定だ。
すっごい他人事感(棒無し
-
自分とこでは出さないからな
-
>>488
提供させていくじゃなくて、提供されていく、なんだね。
-
_/乙( -ヮ-)_結構凄い発見したと思ってるんだがなあ(棒
-
|#з-) 読むと分かるけど、本っ当に中身ないし、真面目に答えてるように見えない。
ここまで中身ない受け答えも久々で腹たってくるわ。
-
まぁファースト自身がVITAは売れないからVITA専用をPS4専用にするぐらいだもんな
そんなハードに力を入れるのは馬鹿げてるね
-
今の段階で供給されてないものが
今後供給されるの?
-
Vita版マイクラはSIEがパブやってるから「SIEが出してる」と言えなくもないかもしれない
(だから何だという話ではあるが)
-
今北区中
>>497
ysdに腹立てるだけ無駄っすよ
-
まあでもvita自体終息ですとは言えないだろうw
-
Vitaに関してはテキトーに言っておくしか無いだろうなぁ実際
-
>>502
_/乙( -ヮ-)_Vitaの寿命が延Vita!!!
_/乙(・∀・)_
-
>>504
ギルティ
-
>>504
剃毛
-
>>488
相変わらず他力本願丸出しですね
こりゃ黒い人が言ってた次世代PSは破滅するって話もまんざらな話でも無さそう
-
IR資料で数字出さないハードとか前代未聞だしなぁ、Vita…
-
まあ来年、チャロンの新作が出るぐらいだし商売自体は長く続くんじゃないの?
続ける甲斐があるかどうかまではわからんが。
-
>>478
要望にお応えして例外0の直線を引いてみました
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29297.png
PS2、3DSは成功として扱い、PSPはNGとしてます
・・・良くわからない漸近線だなぁw
>>485
潰れて見難い気がしたので
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29298.png
桁だけならこっちでもいいのですが
ざっくり傾向を掴むには対数グラフは有用だと思ったので
-
>>507
まあ昔は他力本願で上手く行ってたからなあ
それを自分の実力と勘違いしたのがアレだが
-
>>510
|з-) なんかおかしくなるなw
-
>>511
同じ手がなんども通じるわけなかろう
-
PSってかSCE発足当初は他力本願ではあってもそうである自覚があって
マジメにコンテンツ確保に力注いでいたんだとは思うがねえ。
今でも海外でならそうなんだかもしれん。日本にはもう悪評立たなきゃいいとか
そんぐらいのコトしか考えてないだけなんだかもしれんが。
-
スイッチの形は現状のゲーム機としては
完成形に近いものがあると思ってるが
次世代ではまた変化させないといけないんだから
大変だよなー
-
>>515
終わりはない
-
>>510
これは……もしかしたら、任天堂は3DSのより正確なデータをてれ東グラフにぶっ込んだ事で、何か新しい見方を得たのかもしれないな。
閾値近辺を綺麗になぞってやがる。
-
>>471,510
乙です!
XboxOneがずいぶん多いなああ、と思ったら…
4週保つ機種が多いのは任天堂は12月の第1週目に発売することが多くて4週目がクリスマス直前週になるからではないかな?
>>488
VitaTV発売時の「今後のタイトルはVitaTV対応になるだろう」発言(シューヘーサンだったかどうかは失念)のあとのサードの動向を考えればつきあうサードなんてまずいないいのではないかな。
>>501
ysdだと「安田」さんでも成り立ってしまいますね。
(カドカワゲームスのほうなら一緒でいいですけど(暴言))
-
>>512
デスヨネ
PS2の件は翌週には10万台に復帰かつ維持をしているので
台数さえあれば10万台売れる勢いは必須なのかもしれませんけどね
大体4週間、約1ヶ月続くと問題要素は無いと感じます
-
>>518
エースの安田さんは「安田ァ!」で固定(何
-
もう原型とどめてなくて新コテw
きれいな感じのイメージだったんやがのう振雄さん
-
ドリキャスとWiiUが興味深い線をなぞってるな
-
_/乙( -ヮ-)_綺麗なコテは僕1人ですね
-
>>523
いやいやぼくが
-
うそつきが多い問題
-
>>523
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/p/g/apg/1299739352022.jpg
-
アンチャはSIEで結構評価されてんでしょ?
やった事ないしよく分からんが
-
>>525
思い込みや勘違いは嘘とは別だからセーフ(発言が正しいとは言わない。
-
>>488
うーん…
彼は今のコロコロを読んだ事があるのだろうか…
もし読んでたのならこんな悠長な事は言ってられないはずだが…
-
青木瑠璃子のゼルダプレイ時間90時間
(ふたばの)としあきのゼルダプレイ時間170時間
ニートの行動力は格が違った(白目
-
むしろ声優業あるのに100時間到達しかけてるのヤバない?
-
いつの記事だよって感じになった
-
ん?
> イスラエル 1 - 10 オランダ
……ん?
-
>>530
いやいや、90時間の時点でおかしいだろ
つか170時間も続く内容あるのか?!
-
発売日から10日ぐらいしか経ってないな
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29299.jpg
-
ライネルに同情コメントが寄せられる
ttp://may.2chan.net/b/src/1489404954229.jpg
そんな蛮族(副業:声優)
-
まだ発売して10日しかたってねえのになんだ、その累計時間はw
-
ミファーあああああああああ
-
とりあえず自分が70時間以上で、まだまだクリアは遠そうだったりする
-
まあ、声優の人は1月の体験会で、仕事を忘れてゼルダに没頭してたみたいだからなw
-
声優は副業!
-
一日、10時間近くですか…
休日だとしても毎日は無理w
17時間/日は睡眠大丈夫?って感じです
-
>>541
質問があまりにもクリティカルすぎてスルーされてたしなw
-
世の中には家賃だけ払えるギリギリまでガチャする声優が居るし(ぼ
-
>>544
声優が質問して開発者がドン引きする絵を初めて見た
-
>>540
???姫「いつでもガノンドロフを倒しにいくことが出来るんですよ?」
-
(。o°)疲れた。
-
>>547
蛮族「赤い月はよ!お給料はよ!」
-
>>548
お疲れさまです
-
>>549
棒矢を手に入れるために宝石は必要なんです!
古代シリーズもね
-
|з-) 青木瑠璃子のプレイ見てたけど指裁きやばーい。
何であんな早く動くんだ。
-
>>546
後藤真希のプレイがガチすぎてお見せできない場面があって
編集したとかMHん時にもあったよなw
-
>>552
職業が「ただのゼルダファン」だからね
プロだからね
仕方ないね
-
おかしい、ゼルダは一時間半でクリアできる低ボリュームだと聞いたのに…(棒)
-
ゼルダはちゃんと「ソシテ、センリツノヨルガオトズレタ」 をスキップできるのが偉い。
-
しかしまあ90時間のうちの30時間は久々に二連休があったそうだからその間でプレイしたそうな...
-
>>555
ゼルダの早解きはもう1時間切ってるって聞いたなあ
なんかイベントの会話短くするためにドイツ語でやったりとかしてるみたいだしw
-
>>556
ウチのスキップ出来なくなった
-
元々ガノンに直行して速攻クリアも可能とか公言されていたし
ホントにできるんだってむしろ肯定的にとらえていたと思うんだがねえw
速攻終わらすしかやるコトないなら別だろうが。
-
>>557
たとえそれがあったとしても、その他の日に1日8時間近くがそれに割かれてるわけでな
-
ってまあ、今RTAに勤しんでいる連中は
どこまで速攻できるかこそが面白いのだろうがねw
-
|з-) マクシームじゃないんだから…。
-
(。_°)……ぐだぐだ本能寺はっじっまっるよー
-
俺、赤い月スキップしたら一度フリーズしたから怖くてスキップできなくなった(丁度長時間移動中でセーブしてなかった)
-
>>564
初の配布イベだわーい!(年末年始開始組)
-
>>564
楽しみであるが時間が無い
-
赤い月のスキップってフリーズする可能性もあるのか
そう聞くとスキップしにくくなるな。
-
(。_°)ハイラルで再臨素材集まればいいのに。
-
スカイリムはスカイリムでバグ技で記録更新という…、
『Skyrim』スピードラン記録が30分を切る、空中をマッハ移動する裏技が発見されて以来の大幅短縮
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170313-42581/
-
>>564
やっとかーw
-
く、山道でうなさん(馬)が立往生
-
馬の名前、とっさに出なかったので
もりそば、うおのめ、かおる、にしちゃった
-
>>564
やっとノッブがウチのカルデアにも来てくれるか…
-
>>573
うおのめ持ちの馬を走らせるのは流石に可哀想…
-
ライト版という事は新イベントがあってガチャで
魔人セイバーが来る可能性が微レ存(ぼ
-
開催期間は3/31まで
本命は4/1では…?
-
やはり最近はスレの流れが遅い。
皆ボコブリンさん達を甚振る蛮族になったか。
-
リヨ鯖がマジで実装しちゃうのかそれともリヨ絵が増えるのか…?
新宿のアラフィフとかどーなってんだろ?w
-
最初は「トライ」(ホース)
↓
トライだから次の馬は三角形で「デルタ」
↓
次は三角で3だから「スリー」
(。_°)きょうもハイラルはへいわです。
-
ハートが無くても妖精のゴリ押しでなんとかなるなぁ
スタミナあげとくと色々めんどくさいところが楽だ
-
>>575
でもがんばりの値は最高という
次はチャッピーにしよう
-
>>568
ウチは何故か「+ボタンでスキップ」が表示されなくなった
5連続の日からずっとだなあ
-
マックス料理によるイエローハートも素敵
-
>>583
Xボタン押しても出ない?
-
ディスガイアも進めないといけないのに今週末はMHXXとか…
-
バディファイトもあるでよ。
-
ニンテンドースイッチは何故、開発費が他のハードよりも高くなるのか
http://www.eurogamer.net/articles/2017-03-10-why-nintendo-switch-games-are-ending-up-more-expensive
>>なぜならば、カートリッジがBDと比べて、コストがより必要になるからだ
スイッチ...
他のハードよりソフトが高くなることが確定
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/841270586156359680
あんパンは粒あん派
-
アッハイ
-
開発費でカートリッジが原因って
その記事書いた人馬鹿なの?
それとも抜粋の仕方が馬鹿なの?
それとも翻訳が馬鹿なの?
-
>>591
貼ってるのがそもそも馬鹿ですよ
-
>eurogamer
ハイ解散
つーか神輿はちゃんと選べとあれほど言っただろうに
ユーチューバーめぐみちゃんと言い…
-
end upがなんで開発費になる
-
知能が人類最下位の人が来た
相変わらずコピペしかできないんだな
-
しかしここに来て憶測とBD信仰は流石に笑うよ
-
…ところでVitaもカートリッジなんですが、開発費高いんですか?
-
ああ、海外記事か
じゃあvitaや3DSが念頭に入ってないのは当たり前だな
ていうかロイヤリティを決めるのはメーカーであって、
カートリッジ(ゲームカード)だから決まって高くなるわけではないだろうに
-
>>589
生クリーム入ってるアンパンが好き
-
>>591
貼ってるのは言葉を理解出来ないと本スレで認めたし
つまりそういう事さ
-
BDってか光ディスク信仰か
なんでカードタイプだと開発費上がるのかね?
その辺ちゃんと理由を説明出来ないなら憶測でしかないよ
-
>>592
大方コピペだろうが
中身を何にも精査出来てない辺り
やばいねー
-
物理メディアで開発費が変わるならSteam専売にすればすっごい安くなりますね(棒
-
ばかだろ。
-
>>603
彼の理屈だとそうなるなぁ…
光ディスクもいらなくなっちゃうw
-
そうかわかったぞ
あの苦みが凄い高級食材なんだ!
-
>>597
荒らしの中でもVitaは無かった事になってるんだろう
せっかくSIEの吉田がゲーム出していくって言ってるのに
-
>>585
X押さないとダメなのかな?今度やってみよう
-
もう発売してしばらくたったけど
Tegraがどうやらこうやらって
どんなカスタムされてたのか
プロセスルールがどうなのかとか
さーっぱりわからんね
-
>>599
それはクリームパンでは(ターン
-
ゲームメディアの必要がないPSP GOが最強だなー(棒読み)
-
コピペするにしたって原題の中学生レベルの英文くらい確認しようよ…
-
>>599
いいよねー、カロリ的に大変なんだろうがw
-
>>612
そんな知能があると思う?
-
生どら焼きってあるよね
クリームとアンコが破産であるやつ
-
ノッブと沖田復刻は良いとして、モーションまでリニューアルとかちょっと優遇され過ぎじゃね?
去年実装された時点で、既存の使い回し汎用モーション鯖とは違う独自のモーションだったのに。
初期実装組で未だに汎用モーションの鯖が泣くぞw
-
>>601
光ディスクは現世代で半分否定されてるんだけどなあ
他ならぬPS4と箱1によって
-
>>610
パフェとかについてる生クリームとアンコの渾然一体となった超旨いアンパンです
カロリーは気にしない
-
日本語すらちゃんと読もうとしないのに無理な話ですわ
-
>>570
https://youtu.be/T2VXilZpGyE?t=5m53s
なんか馬が地面にめり込んだと思ったら人が空を飛んでいたでござる…?
-
>>610
クリームパンは生クリームではなくてカスタードクリームとかが入っている
-
>>617
ほんとねぇ
インスコ強制は悪い文明だな
たとえロード時間の都合とはいえな
なんの為の大容量HDDだ
大容量の意味がなくなるぞ
-
>>618
うお、それは見たことない
-
>>608
イベント系はX押さないと右下の表示が出ない、はず
最初の頃はXで飛ばそうとして押してるだろうから、それで元からスキップ表示があるものだと勘違いするかもしれんね
-
>>615
京都だっけか
ふと半生どら焼きというモノを思いついた。
多分保健所に怒られて販売停止になる。
-
光学ドライブのないPCが増えてWindowsもUSBメモリで提供されるようになって早数年か…。
Windows 10のパッケージ版が発売、USB 3.0メモリで提供
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/719562.html
-
>>625
そそ
あと
仙台にもあるんだけどこれは生クリームとアンコを混ぜてたような気がする・・
-
>>623
確かホイップあんぱんみたいな名前でコンビニでも売ってた気がする
-
開発費じゃなくて製造原価だろ
データの入れ物で「開発費」が高くなるって
アクセスの並び順に気を遣う時代の話か?
-
HDD「カッコン…カッコン…」
CD/DVD/BD「ガガッ…フィー…ガガッ」
-
ゲームカードが光学ディスクより高くつくってのは確かだろうが
ハード元に支払われるであろうロイヤリティはソレだけで決まるワケでもないだろとw
-
最近カッコンカッコン聞かない
-
PC使い始めて○×年だがHDDのトラブルはお目にかかったコトがない。
まあ大したコトにも使ってはいないがな。
-
>>632
SSDだからじゃね?
-
ちなみに今現在カートリッジとBDの原価差ってどれくらいなんだろうなあ
数百円あればでかそうな気もするけど
-
>>634
そういえば
全部変えてた・・・・w
デスクトップもノートも全部・・・
NASはHDDだけどRAID0運用だのう
-
>>628
・・・帰りにコンビニ寄って行こう
-
カートリッジ云々聞くと電撃PSを思い出す
-
むしろココはゲームカードな分、任天堂は儲け削られるからとか
ソコを問題視する方がまだ説得力はあるような。
まあスイッチうまくいって数作れるようになりゃあすぐ元は取れるのだろうが。
-
語訳はマジでやってるのか、知ってて馬鹿は英語読めないと高をくくってるのか
あるいは、読者は真実なんてどうでもよく、自分の気持ちいい話を欲しているだけなのだろうか
-
>>638
生声か
-
,―――、 カートリッジはいつかはデータが消えるし声優の生声も入らないんだぞ!
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
声優の生声云々か
-
それは音声データです
-
光ディスクの寿命って20年とかでなかったか?
-
近所のゲオでゼルダが売り切れておった。
本体の追加があったからかなー?
-
>>642
switchにはゲームカードにデータ保存領域無いけどなー
-
>>642
中にちっちゃい声優さん達を入れるこだわり仕様
-
>FILES(カタカタ、ターン!)
>(シャー、シャー、シャー)
>Disk I/O error(ピッ)
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>645
半導体メモリも寿命的には大分あやしいんでなかったっけ?
-
ゴムベルトを交換しろというお告げが何故か聞こえた気がした
-
>>649
ディスクに同心円状の傷がー!
-
G4CUBEは排出不能になるほうが痛い・・・
おまけにけったいな規格でその辺の使えないし・・
せやからマックは嫌なんじゃああああ(と言いつつ修理する)
-
CLOADとか知りませんよ
-
昔、学校にあったPCが起動するときの「ピポッ」という音を今のPCに復活したい。
-
>>655
PC-9801の“ピポッ”が自作PCで復活、起動音専用の基板が発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/640770.html
しかし売っていたショップも今はもうないのかな…。
-
ttps://www.amazon.it/gp/product/B01NCW5WJJ/
>Arms - Nintendo Switch
>Data di uscita: 2 maggio 2017.
イタリアのAmazonでARMSの発売日が5/2になってるんですって、奥様
-
MacBook Proからもジャーン!!が無くなりました。
ターミナルコマンドを打てば鳴らせられるみたいだけど。
-
>>656
ほう、PC-98なのか。
ああいう電子音はいいものだ。
-
めいきんぐ おぶ ぜるだ
https://mobile.twitter.com/nintendoamerica/status/841272654589902848
流石アメリコ
-
INDYのてれれれれーんっていうイカす起動音が好き
-
ところで、スイッチの電源を切ってから起動するときは、
やっぱり「カチッ」ってやって欲しかったなあ。
-
X68000には起動時に内蔵のSRAMに書かれたプログラムを実行する機能があって、
それでPCMでしゃべらせるとかの遊びがあったな…。
ラムちゃんとか響子さんが多かったとかなんとか。
-
>>662
あーそれ欲しい
あの音好き
-
実はフィルムやレコードの方が寿命が長かった件
ただし保存環境をしっかりする必要あり
-
ハイラル城近くまでのこのこやってきたらガーディアンに遭遇。
何度もリトライして、ガード三回で倒せた…。
ハート5個で挑戦するのは無謀すぎたかなあ?
まだハイラル城はうちのリンクには早すぎる…。
-
石版最強伝説
-
>>664
実はスイッチにジョイコンを接続するとその音が鳴るんだけど、
ジョイコンがはまったときの物理的な音でよく聞こえない件w
-
>>664
本体からの音に拘らないなら、ここで好きなだけ聞くが良い。
ttps://www.nintendo.co.jp/switch/img/sound.mp3
-
>>668
ボリュームを大きくしよう
-
>>669
mp3あんのかいw
あのswitchのロゴがアニメーションする絵と一緒に鳴るのが、いい感じなのよね
-
>>666
盾はじきカウンターが割と決まりやすい(必ず決まるとは言ってない)からタイマンならハート少なくてもいけるいける
まぁ背水の陣ではあるけどw
-
>>671
初披露ん時のページで使われていた音声だし。
-
>>672
途中で骨とキースの大群出てくるようになって、振り切るのが大変だったよ。
なんとかタイマンに持ち込んで三連。ボコ盾に感謝だ。
まあ、注目してると確実だろうね。
-
>>674
あーなるほど…
夜になると乱入者続々だから乱戦は避けられないのがキツイねw
-
>>672
カウンターはまだ上手く出来ないなあ、リザルに1度だけ
そもそも盾を構えないという人的な不具合がw
爆弾と闇討ちならかなり上手くなったけど、それでも闇討ちは
マジモードでは勝てないし
イワロックはなんとかパターン化出来た
-
>>676
なん…だと…?
正直ガーディアンはかなり硬いからビームカウンターするしかないと思ってたよ…
カウンターのコツは目が光った時にはじくとかなんとか
ガーディアンのビーム、ビームってかほぼ撃ったと同時に着弾するレーザーみたいなもんだし…w
-
>>676
俺も成功率はあんまり高くないぞw
けど、さっきリトライで何度も練習したから、タイミングは掴めてきたかも。
ウィッチタイム(違)もだいぶ把握できた。まだ要練習だが。
そろそろボコ共を血祭りに上げるか。
蛮族からバーサーカーにクラスチェンジだw
-
ビーム盾弾きを覚えた今ガーディアンなど敵じゃない
あっミスっt(じゅっ
-
>>677
ガーディアンは目を狙って弓撃つと動きが止まるので
そこへ攻撃力が大きい武器で殴る
ロックオンされたらくり返し
足元を狙うと足がもげるので動きが制限出来る
という感じでやってた
まあ完全稼働のは1体しか倒してないけどね
それまでは固定砲台で練習してた
意外に骨付きボコ棒やリザル棒が強い!
-
今回のリンクの命まじ軽いよなあ・・・
-
>>680
あー、なるほど…
パターン化による戦法か
確実性って意味ではそっちがデカイなぁ
-
一番やっすいのは多分ゼルダなきがする
やってないけどw
-
>>677
多分、そんな感じのタイミングだな。
俺は音に集中してるけど。
エネルギー溜め終わると、一瞬だけ間があるっぽい。其処でボタン押してる。
-
>>684
「ピキーン」って音の後かな?
確かに音に注目するのも良いね
-
>>680
俺、固定砲台からは逃げてたから、初戦が完全稼動型だった…。
-
イワロックや固定ガーディアンは強さおかしいだろって感じだった
固定ガーディアンは場所的にリモコン爆弾一発で倒せるのかと思った
-
>>683
ストーリーを進めると、ゼルダ姫かわいいよゼルダ姫に変わるから問題ない(何が
しかしながらリンクの命は、初代ゼルダとリンクの冒険でも非常に軽かったw
-
リズムでビームを弾け!とかだったらもうちっと簡単なのに(お目目ぐるぐる
…リズム天国のの次のネタでありそうだ。
-
>>688
あー、今感じてる。
今回のゼルダすごく可愛い。何がなんでも力になってあげたくなる。
-
いやまあレトロゲームで命の重い主人公なんていたかというとw
-
弓メインだと常に段差を探してしまう
なんかマリオカートみたいな状態に
-
とりあえず俺にはクリアできそうにないので
遠い目で見ようと思う・・・・
面白そうだけど
ジョイコン飛ばしそうな気がするw
-
>>625
生どらならこっちでもあるなあ
文化祭のバザーは生どらと豆餅買ってた
-
>>627
あり、なんか違うのかな
生どらって洋風などら焼きと思ったけど
-
結局のところ、かわいいゼルダ姫を助けに行きたいのはやまやまなんだが、
なんというか「俺にはまだ早い」感があって突撃できないのである。
無意味にボコブリンの集落を空爆したりして遊んでいるわけではないのである。
-
,―――、 まだマップ二つ解放しただけですが、とりあえず防御力を上げたいのう
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
風タクバージョンのゼルダamiiboが売られていたので
つい買ってしまったでござる。風タクは未プレイなのに…
-
>>695
結構いろいろあるみたい
食い物はうまけりゃ何でもいいので
こだわりはないぜ!
洋風も和風も中華風でも何でもいいぜw
-
とりあえず狭い通路のボコブリン師匠はバクダンで崖下までふっ飛ばせば
楽に進めることに今更ながら気づいた
-
ゼルダ、本体の設定を英語にするとゲームも英語になるのな…ちょっと感動。
-
こんばんは、コケスレ。
ようやく大妖精さんに会えたのだけど、キャラ濃すぎて笑っちまったぞ。
村の爺っちゃ婆っちゃも癖が強いお年寄りばかりだけど、大妖精さんは頭抜けていると思う。
あ、いかん思い出し笑いが。
-
広東語でやるゼルダ・・・・
-
>>698
WiiU持ってたらHD版を是非
-
>>703
それはないのだ…が、ゼルダはロシア語にも対応してるっぽいな。
-
ゼルダ、とある塔を見つけてから登るまで1時間半近くかかっちゃったよ
解法なんとなくわかっても細かい動きがうまくいかんかった
-
エンディングで
NG集が延々流れるとか広東語・・
何かの映画のように…
-
ジャッキー!
-
目を覚まして…目を覚まして…
あ、ほんとに寝ちゃだめよリンク…
-
>>707
,―――、 必死に崖登ろうとしてずり落ちるリンクさんとか大きい玉が転がってくる所で潰されるリンクさんとか
|  ̄ω ̄| 大爆発に巻き込まれてそのまま吹き飛ばされるリンクさんとか…
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
FF15の写真機能もドジ踏んだところも撮られるようになってたらもっと面白かったかもなぁ。
-
>>677
目が光った瞬間だとちょっと早い気がする
体感的にビームが発射された瞬間が成功率高い
と個人的に思ってる
-
反射神経いるやつは大概苦手ござる・・・
回避でさえおぼつかぬ
-
|∩_∩ 肝が欲しくてライネルさんを狩り続けてるが、一向にドロップしない。
| ・ω・) 弓とか盾はむちゃくちゃ強いのを落としてくれるから装備欄がやたらと潤っていくのはありがたいが。
| とノ
-
妖怪肝置いてけ?
-
風のタクトのおばぁちゃんはめちゃくちゃ可愛いぞ。
一度は風のタクトも遊んでみるべき。
-
キター
バイオリベがPS4とXboxoneで再リマスター60fpsに
スイッチ版の発売予定はありません
https://mobile.twitter.com/RE_Games/status/841303382950199296
Resident Evil Revelations is coming to PlayStation 4 and Xbox One physical and digital (NA and EU) Fall 2017! More information coming soon.
-
>>710
やっぱり高いところから落ちるシーンは鉄板だね。
-
>バイオリベ
お,おう(すごい今更感)
-
風タクのガノンドロフは個人的にシリーズで1番格好良いと思うので是非やるべき
-
>>712
マジか…
俺がカウンターちょいちょいしくじるのはそのせいだったのかもしれんな…
-
ライネルさんは回避に慣れてくると戦うのがすごく楽しくなってくるのですき
-
風タクは、イケてる青シャツでプレイするのは一回クリアしてからだっけか。
今回のリンクさんの服は、絶対あれがモチーフだよなあ。
-
>>714
あの娘に貰ったら?(棒
-
> (NA and EU)
英語が全くわからないか、ゲームに興味が無いか、あるいはその両方ですね。
-
日本語が上手な外国な人かもしれない
-
風タクは最近見たTAS動画がフリーダム過ぎてもうね。
マリオ64と言い、なんで任天堂の3Dゲームは変な加速方法見つかるかなあw
-
>>726
日本語すら不自由なんですけど>荒らし
-
ゼルダアミーボ対応表
ttp://m.imgur.com/a/QWNvr
あー
こりゃ確かに在庫が蒸発するわw
-
ガイジンさんにしちゃ上出来
-
>>723
そういや良く似てるなあ。
まあ、装備が潤うとあんまり着なくなるのかもしれんが。
うちのリンクは着たきりスズメだw
-
>>729
ちょっとアミーボ買いに行ってくる(遅
-
黒いメールはアレか・・・
ASUSのZenbookについてたUSBアダプタだとSwitchうごかんあ
なんとなく念のため見繕うべきか・・・?5GHz帯で使えるならほぼ使い道ないんだけどね。
しかし、開発費にカートリッジ代が入るのは笑うところなのか?w
お花ばばあ許すまじ。
-
>>729
これはおいしいな
…まぁ持ってないけどねw
-
え、開発費?
-
>>729
Exclusiveな装備がかなり多いけど、武器と盾は壊れるのと、
服は特殊効果付きの服の方が有用(な気がする)からファッション装備って感じなことを考えると
DLCと見る場合ちょうどいいくらいの調整になっている気がしますね。
エポナを引くとRTAで加速するとか言われてるのは笑った
-
ついさっき、トゥーンリンクのamiiboを読み込ませたら、風の勇者ズボンが出たぜw
防御力はハイリアズボンと同じみたいだ。
-
俺はゼルダのamiiboはトゥーンリンクしか持ってないが、
トゥーンリンクの場合、魚が5、6体降ってくるのは固定みたいだ。
あとは中身ランダムな宝箱が1つ落ちてくる。
-
ニンテンドー純正Type-C-Type-Aケーブルのプルアップ抵抗値が56kΩなのを確認。
まあ当然だわな。
そして、4gameあたりで指摘されてたケーブルを入手。プルアップ抵抗値が10kΩだったぜ。
これでごにょごにょできる。
-
ヨドコムで見たが、ゼルダ系アミーボ全滅w
スマブラのはあくまでスマブラ仕様という気がしたんで買ってなかったが、
時オカのリンクさんは買っておけばよかったなあ。
まあブレスオブザワイルドがかなり売れてるみたいなんで、
この辺のアミーボは追加出荷しそうな気もするが。
-
ゼルダ系アミーボは全部持ってる
でも取りあえず使わない様にしているw
(装備一式揃えたいなら毎日やった方が良いんだけどね)
-
>>733
今さらバカなこと言ってるよねえ
-
CK-44なるものを入手したのでプルアップ抵抗はかりほうだいだぜ。
なんか他に使い道ないかな・・・?
-
名前だけ聞いてたライネルってのと初めて対峙したのだが、ボロボロにされてしまったわw
…ボコブリンの集落を襲って憂さ晴らししよう。
-
>>740
switchというかゼルダ発売二週間前に虫の知らせでゼルダ30周年アミーボを全部買って
3月3日に有り金叩いてボコとガーディアン含むBotWアミーボ全部買った
予感は的中した
-
あと https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C8LM7Y0/ のPD出力でSwitchにちゃんと給電できるかどうか
確認したかったのでSatechiのやつ到着まちだー
-
ああかわいそうなボコブリン。
なぜかボコブリンのアミーボは同時に買ったが、今後使い道あるんすかねボコブリン。
マリオカートに参加しないですかねボコブリン。
-
>>747
Miiドライバーの衣装にボコヘッド追加とか?
まぁ無いだろうなぁw
-
(´▽`)おお、ここの武器強いなぁ!ぶんどってやろうか!
↓
がめおぺら
(o_ _)o
「リンク、欲望に負けて敵の武器の威力に負けてココに眠る」
-
壁を登る→ガーディアンに狙われる→慌てて降りる→
別のガーディアンに狙われる→ビーム→吹っ飛ぶリンクさん→
転げ落ちるリンクさん→目的地到着
な、何が(ry
-
ドラクエ11未だにSwitchの表記ないが本当に発売すんのかこれ
後発は覚悟すべきなのか
-
徳間がCCC傘下になるん?出版事業を拡大する感じはしないが...。
TSUTAYA展開の会社 徳間書店を傘下に入れる方針固める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170314/k10010910081000.html
-
スイッチ版はこれがスイッチ版だっていう発表のタイミングがあるんじゃないかね。
PS4版と全く同じものを作ってるのかどうかもよくわかんないし。
もし後発で、どうしてもやりたければPS4なり3DSなりを買うしかない。
-
今日はタッチ(FC)生誕30周年です
-
eshop投票数
キューブ 8758
マリオ 4736
めがみ 3160
モンハン体験版 408
ポケモン
赤 918
緑 577
青 499
黄 1369
体験版 3584
サン 4028
ムーン 3892
おまけ バッジ 35242 遊戯 3564 交換日記 3273
-
>>712
>>721
ガーディアンとの距離でタイミングは変わるので注意
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
明日の「いつものー」で発表されるswitch二週目の台数が気になる・・・
-
何時発売なのかも定かでは無いのに不安がる理由が分らないなぁ
おはよう
-
ここまで来た最先端、任天堂 SwitchとVRがもたらす触覚元年
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/022700107/030700005/
|з-) 今度はこれっすか。
-
>>759
また元年か・・・
-
やはり毎年元年宣言されてしまうのか。
-
また寝b(ry
-
三年くらいは元年です
-
元年という言葉の概念が揺らぐ
-
触角元年で昆虫娘大躍進の年になるんですか?
おはこけ
-
おはコッケー
今のVRってどうやって触覚に訴えてるんだろう?
-
お笑い界の新人(10年間程度)みたいな感じ?>VR
あ、皆様おはコケ。
-
じゃあ来年は嗅覚を加えてもう1年延長で(ぼー
-
うなぎいぬ元年
-
ゲーム機用ソフトをパソコンで遊ぶ PS Nowの魅力
ttp://style.nikkei.com/article/DGXMZO13875500Z00C17A3000000
>>タイトル画面が出て遊べるようになれば、プレーの感覚はオリジナルのPS3とほとんど変わらない。
>>画面の描画はスムーズでカクカクと気になることはなく、
>>かつて次世代ゲーム機といわれていたPS3用ゲームだけにグラフィックスは精細で美しい。
>>ストリーミングを採用していることから、ごくわずかな遅延が発生するため、
>>格闘ゲームなど一瞬のタイミングが左右するゲームは違和感を感じる人がいるかもしれない。
|з-) クラウドゲームは死にかけなのに、まだこんなこと言ってるのけ。
-
>>733
適当だなあ
-
hololensが流行ってもらわないと困る
マイノリティリポートごっこしたい
-
>>770
SIEさんは悪い記事とめるからなあ
-
ブームとか元年じゃなくて「当たり前の存在」にならないと商売にならんぞw
-
|n おお、デザインあでゲームコントローラだ
|_6) パワーグローブや釣りコンまでw
|と
-
>>770
>かつて次世代ゲーム機といわれていたPS3用ゲームだけにグラフィックスは精細で美しい。
次世代ゲーム機と言われなかったゲーム機を自分は知りませんが…
-
>格闘ゲームなど一瞬のタイミングが左右するゲームは違和感を感じる人がいるかもしれない。
格ゲーやアクションゲー好きにはクリティカルな問題点・・・
-
「ゼルダの伝説」最新作は一体何が面白いのか
ttp://toyokeizai.net/articles/-/162499
>>僕のブレス オブ ザ ワイルドプレースタイルは、とりあえず高いところを探して登る。
>>登れないように見える高い山もあるが、なんとなく緩めの斜面を見つけて、
>>そこで立ち止まってがんばりゲージを回復させつつ進むことで、
>>大抵の山には登れるようになっている。
>>もちろん、失敗して転落死することも珍しくない。
|з-) こいつ…TOZAN部か?
-
何年かに一度食器洗い機がブーム?になるが
毎回消えてるの思い出す
VRも数年に一度蒸し返される予感
-
ウルフリンクもアミーボ対応してるかな?
ゼノブレ、アミーボいつ使えるのだろう?と思ってたら普通にタイトルにあるじゃないですかー
-
>>779
VRって姿では無いけど
立体メガネというスタイルではもう何回もブーム来てる
-
>>780
わんわんおが仲間になるよ>ウルフリンク
-
>>759
joy-conをjog-conと書いてる…
あまりゲームについて詳しくなさそうねw
-
>>778
ざっと読んでみたが、けっこう遊んでるなという印象だなあ。
-
ウルフリンクのハートの数はトワプリで記録した数で上下するんだっけ?
序盤に記録した数で止まってるから場合によってはトワプリやり直して上げとこうかな
-
>>783
ネジコンの方が好きでした
-
貼り忘れ
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/140010056.jpg
-
おはよう、避難所。
>>783
ジョグコントローラーってあったな、昔w
-
>ジョグダイヤル
!!!!
-
次のコントローラーには暑さ寒さを体感できるよう温度変化機構を入れたら触覚に訴えられるのでは
火傷したとかめんどくさそうだ却下
-
>>790
VRセンス!
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>769つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
味覚に影響してこれは嘘をついてる味だを実感できるようになるのはいつだろう
-
>>792
何故だ!
世界に広まる記念すべき元年ではないか!
-
VRってかHMDがもっともっと手軽になったら読んでくれってしかならんからなあ。
-
|/з-)/ 世界に広がる販売台数グラフ!!
-
>>796
素晴らしい!
大テレビ東京グラフは偉大なり!
-
やらかい感じの感触を再現するべき
-
大テレビ東京グラフの適切さはすでに証明されたと
私は考えている
-
>>799
|з-) 弁護士を呼べい。
-
>>798
はこさんはバイクで風を受けて「コレがおっぱいの感触…!」ってやりたいから
バイク乗りになったんだっけか
-
>>799
後ろ側の動きは分かりませんが
かなり妥当な評価ではないですかね?
まだ未知な変数はありますが使い易い部類ですし
-
>>800
ふはははははは
-
>>802
昨日大テレビ東京氏とも話したが、任天堂さんの動きはグラフ前提とみなして間違いない
-
>>801
いえ、バイクに乗ると
女の子にモテると聞いて
嘘つきいいいいいいいい
あ、エアおっぱいは
車でやってる
-
おはコケ。
あのグラフを更に精査した戦略…昨日のブラックメールwもその辺り?
-
年休連絡が
lineって
おいいいいいいい
せめてメールにして
会社の。
-
>>804
ありがとうございます
テレ東グラフの打倒性は自分もそうだと思っている節目があるので
虎視眈々と今後の結果を観測しようと思います
ついでに10万のラインも気になるにはなるので検証できたらいいなぁ
-
打倒すべし
-
|з-) やべえ、狙われ始めた。
-
検察「てれあずまは死刑」
弁護側「異議なし」
-
煉六くん(予定)から命を狙われ始めたのか。
-
討伐対象?
-
テレアズマ=スレイヤーサン
-
タダイマンに狙われ始めたのか。(何をとは言わない
-
むしろ祭り上げれそうな気もする
SIEからは蛇蝎の如く嫌われそう(コナミ感)
-
>>812
降格人事しか無いコケスレはブラック企業
※企業じゃありません
-
|з-) まー持ち込んだのがSIEが嫌ってるしがないのおっちゃんだからな。
そもそも目に止まらないんじゃないかな。
-
>>818
千載一遇のチャンスを逃したのだよ
ふはははははは
-
|з=) またこの人武器だけ渡してマニュアル渡さなかっただろうからな…。
結果がVITAだし。
-
悪の幹部っぽいなぁw
-
一時おじの話を聞くようになったのはVitaの後だっけ
-
>>820
人のことぼろくそにいうひとになんで親切にしなきゃいかんのよ
しかも、荒らしみたいな連中に好かれるような施策とってるとこだし
-
>>822
PS4が好調になるまでだな
-
>>821
どちらかというと完全に闇商人
-
しかし、失敗してたら泣きついて成功したら
180度態度が変わって踏み躙るって
よく見たり聞いたりするテンプレ行動だねぇ
-
さすればテレ東はさながらノーベルだな!
-
|з-) つまり、たまたま勝ってしまったから「コイツの意見なんてもう必要ねーw」となったんだな。
-
なのでおじもギリギリのタイミングで死の宣告をし始めたw
-
>>828
創作でやったら「こんなつまらん展開考える馬鹿がいるか!」と怒られそうなやつだ
-
あくまで個人的にだけど、いつぞやの「痩せた犬の餌よばわり」も
あながちタダの電波じゃなさそうだなー、なんて思ってしまいそうだ
-
笑ゥせぇるすまんかな
-
|з-) というか売れる売り方の可視化に初めて成功したと言うべきか。
いやまだ成功したとは限らないんだけど。
-
>>832
そう言えば春からやるんだな。
-
>>830
事実は小説より奇なり。とはよく言ったもので
-
(。_°)売れる売れ方のVR化はまだですかね。
-
>>831
あの手の連中に好かれるのも、実は引き寄せるオーラというか空気というか、
似た者同士引かれてるのかもしれへんね
-
事実は小説よりキアリー
-
宣告はずっとしてるけど相手がそれに気付いてないだけでは
-
寝坊して仕事先の消防訓練に間に合わなかった…
というか完全に失念してた、昨日用意してたのに
-
なんか黒い話題が飛び交ってるな。
昨日、初めてswitchを携帯でプレイしてみたけど
サイズ感になんか違和感ないな。
最後まで慣れなかったWii Uのタブコンと大違いだ。
サイズはほとんど変わらないと思うのにWii Uのタブコンとswitchじゃなにが違うんだろ。
-
壁にミミあり正直メアリー
-
なんかピンチを脱したら手のひらクルーってのは
悪い意味でのネットの感覚なんだな。
-
>>843
,―――、 手のひら返しって言葉、ネット民は大好きですからねぇ(本スレでもっさりさんの発言をコピペしまくる荒らしを見ながら)
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
-
>>844
楽な生活してるからだよ
-
壁に耳ありクロード・チアリ
-
柿も青いうちは鴉も突つき不申候
ってバトーさんが言ってた
-
PS4が無くてもPCがあればPS4のゲームができる日は近い?
SIEが「PlayStation Now」のPS4タイトル対応を予告、近くプライベートテストを開始予定
http://doope.jp/2017/0363333.html
-
>>848
PC版の方がいいような
-
ハード事業テタイテタイ。w
-
>>850
箱さんがダイ・ハードな事業から撤退?
-
>>848
SIE自身のタイトル以外は普通にPC版あるんじゃねえの?w
-
|з-) 何か悪手打ちまくってる気がする。
-
PC版がないPS4ソフト以外全く意味がないと思うけど
SIE以外にどれくらいあるんだろ? しかもクラウドだし
-
Steamで買った方がいいのでは?となっちゃえばなあ
-
>>854
なくても料金体系がよくない
クリア時間が不明確なゲームにむいてない
-
(。_°)o 後楽園遊園地で僕と悪手
-
端末を選ばないのが利点なのに
端末を厳選し始めたクラウドゲーミング
-
コンマイのイーアミューズメントクラウドは
データをクラウドストレージから引っ張り込んできて
PC側で処理するだけみたいだし現実的である
-
PS4までやったらハード事業の意味を曖昧にするだけになりそうな
-
Now、実情はともかくなんかやっておかないとまずいからやってるように見える
-
>>861
やらなきゃ減損だからな
-
これはもしかしてSIE版「広くPSのIPに触れていただきコンシューマへの導線とする」なんだろうか
ないか
ないな
-
|з-) コンテンツのばらまきで価値下げてる気がする。
-
>>863
ブラビアやBDプレイヤーでのサービス切るからなぁw
-
>>864
いいんじゃない
言って聞くよう人達じゃないし
-
こちらがいま最新です
http://num.to/7439-4352-4491
-
>やらなきゃハドソン
!!
おはこけ。
-
>>841
薄さとか?
-
…なんかイメージ湧かねぇ。
「水戸黄門」武田鉄矢で6年ぶり復活!「親しみやすい水戸光圀で」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000153-spnannex-ent
-
>>868
バイバイハドソン?
-
KONMAI「Buyハドソン」
-
>>848
これも会社の上や投資家に向けてのクラウドやってますアピールか。
>>870
案の定TLの多くでハンガーヌンチャクの反応が出ていたw
-
悪徳商人やら悪代官より、アホな若殿に説教して廻りそう
-
20:45から説教が始まりそう
-
紀州で腐ったミカンの話をするんだな
-
20時枠じゃなくて19時枠だったw
-
お約束の偽黄門は誰になるんだろ?
-
ホリかな
-
東芝、決算発表を再延期…新たな期限4月11日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00050036-yom-bus_all
どうなるんかなぁ。
-
土佐に行った場合は(特に困ってない)「才谷屋」に入り浸る
-
話題沸騰!
http://bit.ly/2ipR09F
-
>>870
7時から?て驚いたけどBSTBSかあ・・・
-
>>870
悪代官にこのバカチンが!と言いそう
-
飯時につまらんニュース流されるよりはマシかな
(父がいるので選択できない)
-
t芝は某資料もギリギリで
すいません
納期のえん(全然申し訳なさそうじゃない)
ってやるんよね
って風の噂で聞いた
-
|∩_∩ 東芝の件は調べれば調べるほど「なんでWHなんて買収した!?」てなる。
| ・ω・) "選択と集中"は一時期ビジネスパーソンで持て囃された言葉だが、選択を間違えたらまあこうなるよね、という例。
| とノ
-
芝の決算がGT化
-
ん、明日ニューヨークでブリザード予想があり
買いだめと交通機関の乱れが起きてるのか
-
サザエさんでガチャゲーム作ってどうにかならんか
困るのう。
-
>>889
そうみたい
-
当時の経営トレンドに見事に乗っかって、見事に丸焼けになった
例として残るんだろかね東芝は
-
>>892
地震の前はバラ色
箱さんがよく知ってるはず
-
|∩_∩ 買収したWHが無茶な建設受注案件を多数受けていて、まだ偶発債務が発生する可能性があるのがおっかない>東芝
| ・ω・) 決算報告の期日再延長するんだろうなー。
| とノ
-
>>894
もう申請はだしたはず
-
>>894
するんだろうな、というか、した
-
|∩_∩ もうしてたか
| ・ω・)
| とノ
-
ニューヨークというか東海岸全域か
ttps://weathernews.jp/s/topics/201703/130065/
-
原発事業、一夜にしてすべてがひっくり返るとは誰も思わなかっただろうな
-
そもそもt芝はBWRで
WHはPWRで炉型が違うし
買収価格もええええええ?って当時から言われてたでなぁ
-
よく判らんが、見る目が無くて貧乏くじをわざわざ引きに行ったようなものか。
-
>>899
思わないようにしていたが正確かしら
事故おきたらおしまいだから、事故は起きないものとして最初から考えない。
原発無事故神話だったかな
-
>>901
Amazon引き受けちゃったヤマトの話かな?
-
>>900
いや、PWRだから買ったんだよ
同じものならいらないから
-
Nintendo Switchの未来を経済アナリストが予測 Wiiを超える可能性
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12794759/
|з-) だが文章に中身はない。
-
想定はたしかにぬるかったけど事故対策について思考停止してたわけじゃないぞ…
-
|∩_∩ この辺りの経緯と顛末は本が一冊書けるほど面白い。箱さん、執筆して(無茶ぶり)
| ・ω・) 原発事業独占だぜうぇっへっへっとか目論んでたんだろうなあ、芝は。
| とノ
-
俺がガッキーと出会う可能性
-
小さな村の物語イタリアという大好きな番組があるのだが
いつ切られるかビクビクしながら観ている
東芝プレゼンタ的な意味で
-
>>906
近隣住民がうるさいから緊急停止装置の稼働を止めてたって聞いたような
-
問題になったチャレンジ関係もそこらへんの経営パニックが
下に波及してった結果なんだろなー
-
>>908
ttps://pbs.twimg.com/media/C5UK2NEUMAI3UiR.jpg:orig
-
語るのは二十年後かねえ
知ってる話はないわけじゃないが
お口はチャック
知り合いが社員なのでどうなるんやろう。
-
16時から、何度目かわからんけど東芝は記者会見みたいね
-
>>908
ガッキーと出会うために楽器をやるのはどうだろw
-
>>910
事業の計画としてどれだけ対策しても現場がおかしな運用してたらなんだって事故るよ
意識教育も事業のうちって言われればそうなんだろうけど
-
>>915
はこ「おれとバイクのエンジン音でハーモニーを奏でないか」
あ、バイクはモテないからダメなのか
-
>>917
楽器(バンド)やったからと言って、モテる訳ではない
-
リコーダー吹くか
-
ピアニカで
-
箱の旦那が原子力事業の内情告発本を出版する
↓
ベストセラーにより映画化
↓
キャストにガッキーをねじ込む
↓
舞台挨拶で運命の出会いが!
・・・無いな(現実は非情
-
>>907
なるほど欲を出して大火傷を通り越して焼死と
-
ほんとモテナイ
ビジュアルバンドやって
横文字の名前にしとくんだった
-
>>921
箱さんの半生の方が面白いのではないだろうかw
-
バイクとバンドやればもてるって幻想よね・・・
-
>>807
今は仕事でLINE使う会社も増えてるらしいねぇ
>>820
またって前科あるのかよ…コワイヨー コノスレコワイヨー
-
半生どら焼を食べてお腹を下したはこの元に看護婦コスプレのガッキーが舞い降りる!
売れんな
-
記憶の中のリンクさんとうちの蛮族が同一人物と思えない
あのリンクさんは多分パラセールは?とか連発しない
-
>>923
カタカナバンドが売れたりしてるがw
-
>>925
キカイダー「ハワイならワンチャン!」
-
>>925
だいたい騙されるよね
ギターもちょっとやれるぜ(もてなかったけど)
-
じゃあ
ユンボマスターってバンド作るわ
-
バスケをやれば背が伸びるわけでは無い
元々背が高い人がバスケをやっているのだ、みたいな。
-
最近バンド名変なの多いよね
溺れたエビの検死報告書とかあるんよ
昔
宮尾進と日本の社長ってのもあったが
今そんなんゴロゴロしてる
-
なんか今回けっこう選択肢のセリフが女性的だよね
アザの位置まで聞こうとしたりするのは面白いんだけど、
クエスト依頼してきた人に「自分でやれば?」はリンクにしちゃ流石に毒突き過ぎだろうと思うw
-
名前で気を引かないとってのがあるからなあ
-
>>909
こんな暗黒スレ(棒)で小さな村ファンに出会うとは!!!
あれいいよね。ユッターリしていて。
イタリア人の作るパスタは旨そうなので飯テロ好きにもオススメ
-
>>844
|∀=ミ 本スレ見てみたが、彼はやはり単語単位でしか会話を認識できないんだな。
-
>>935
今回のリンクは山を見ればおもむろに登り
谷を見れば迷わず飛び降りる位自由な人だからいいんでないw
-
>>938
どう考えても理解出来る(誤解も含む)単語や漢字を拾って
自分の都合のいいようになってると思えばコピペするだけみたいだね
-
>>938
あと、妙に学歴にこだわるよね
-
>>940
言い返せなくなったら逃げるか。人格攻撃がーしか無いからすごく分かりやすい
-
いいんじゃない
好きにさせといて
スイッチはもう心配してない
-
もうTEOKURE
-
もう2週目の成果を知らされているんか?w
上手く行けばいいんだけどねえ。
MHの次はスイッチ向けが本命だろうが
ゲーム内容的にどうなっていくだろうかねえ。
MHもなんかスイッチする機会にもなるだろうか。
とりあえず3DSでタッチ画面調合に依存しちまってる
ユーザーをどう納得させるか、かw
オレはそこまで2画面の恩恵ない遊び方だったが。
-
これから速報やALT君達自称賢いブロガー、ニコ生主達がまとめて壊れるのが見れるはず
-
あたらしいバンドみたい
-
大坂城はもう二度と見たくないです
きもい
-
>>948
しかし、彼これから盛大に客のせいにし始めるはず
-
お客様は髪様です
-
>>950
次スレを
-
>>946
それこそ手のひら返ししちゃったりしてな(棒
-
>>950
神々しい次スレをw
-
>>952
しなければみっともなく客のせいにするはず
-
>>950
次スレの植毛を
-
本スレ見てきたら
もっさりさんの発言をコピペしてる人が何を言いたいのか分からなかった
コピペ部分は「今までの失敗ハードは尽く50万売れなかったし後に挽回もできなかった→switchというか任天堂の戦略がわけわかんないんだけど」だよね?
-
テレ東グラフは今の所うまく作用してると見て良いのかな?
-
>>954
日本のゲーマーはばかだ!とか?
でももう日本限定なんていえないか
-
>>956
まあ、もう理解できたので問題ない
私はもう心配してない
-
>>949
今だって十分壊れてるのにこれ以上見苦しくなるのか…
-
>>958
欠陥品買う愚かなユーザーあたりかや
-
>>960
盛大にみっともない姿を晒すはず
-
欠陥品って例の電波問題か?
アレ、そもそもそんな使い方しねえだろwで終わる話と違うのか。
-
理解した結果が昨日の危険物ですかい?
-
>>961
WiiUの時には◯◯が遊べないハードがうんたら言うてたなあw
-
>>961
欠陥ハードをゼルダと抱合せて売ってるみたいなことをいうのはちらほら見かけるようになったねえ
-
自爆芸がうりの芸人として活躍できそう
-
スイッチは海外でも好調みたいだから、言い訳が難しくなりそうだのうw
-
うえー
ちかよらんとこ
>>966
ゼルダの魅力は認めちゃってるっていう
-
>>956
|∀=ミ ネタがわかったんでもう心配なさげ。
言えることはてれぐらふは正しいだろうということだけだ。
-
>>959
>>970
大テレビ東京グラフが恐ろしいものになってる予感w
このグラフを作ったやつは誰だ!(棒
-
片手間なので産業さぼり
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3069
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1489465212/
-
|з-) 証人保護プログラムを要請します。
-
>>972
おつ
-
面白い事になりそうだねぇ
-
>>972
乙です
-
>>973
任天堂にテレ東の銅像が立つ日が楽しみです。
-
>>972
おつ
-
「PCでPSNow」の記事ながめてたら、常時12Mの帯域推奨って書いてて絶望。
夜だと1Mぐらいしかでないんですが!(光1Gファミリータイプ契約ですよ?
てれぐらふはまあいろいろ聞いちゃったので。
一言で言うと、おめでとうかなw
-
>>972
乙乙
-
>>971
任天堂さんが大テレビ東京グラフを前提にしてるのは確実
-
>>979
任天堂にうなぎを奢ってもらえるのか(違
-
こないだの黒メールてのはてれぐらふを元にした任天堂の出荷スケジュール大作戦かなんかかの
てれあずまふぉえばー(棒
-
任天堂「ねぇてれあずま、晒し首と絞首刑どっちがいい?」(屈託の無い笑顔で
>>972
乙ダー!
-
>>956
彼は「今の所2週50万台という(仮説)ライン」というのがサッパリ分からないらしい
まあ仮説も定義も意味がわからないらしいが
-
そう言えば売れたら客のせいにしてたなぁ。今までも
-
証人保護プログラムを受けるにはなんらかの重要証言を握ってる必要があったような
てれあずまは何を握ってしまったのか
-
>>985
言葉が理解出来ないからね。よくそんなので荒らししようとか思えたなっていう
-
|з-) 別にあのグラフが分からないなら分からないでもいいよ。
-
(。_°)銅像をどうぞう。
-
単純明快でわかりやすい指標だと思うんだがなー
-
あの人は仮説の指標にすぎないものを定理かなんかだと思い込んでるから話がさっぱり通じない
グラフの意味するものは別んところにあるのに数字しか見ないであれこれ言ってる変な人
-
>>991
出来て単語での理解だからね。しょうがないね。
-
>>972
乙です。
4月末?の決算発表まで何もないかねえ。
-
1000ならてれあずまゆるされる
-
>>985
>>992
あれってもっさりさんがswitchをエクストリーム擁護してるって言いたかったのか
矛盾とか言ってるから何か考えでもあるのかとw
-
>>988
荒らししかできないからやってるわけ、彼にまともなことする能力はないのだ
彼自身の選択だが
-
1000ならテレ東は市中引き回し
-
(。_°)1000じゃないです。
-
>>992
数字も大小、しかも大きいものが良いと思ってるから
順位以外
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■