■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3053 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が(ry)するスレです 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「Nintendoswitch」 
「発売まで」 
「あと6日!!!」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3051 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1487823772/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3052 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1487896559/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○個人的な問題としては 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○有給とれなかったこととDQXのアプデが近いことだな!              
         
         
        
        
                
        
            
              
    >>1  
    , - - 、 
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、 
    /⌒   ̄\\从/, | 刃 
    / .イ    l |  ' ;  | .| 
   / ./ |     | | ∴` |  | 
   / ./  |    | .|/Wヽ |  | 
  / ./  |    | |、' ` |  |-з-)__  乙 
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕 
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .| 
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  | 
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´! 
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  : 
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .; 
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | . 
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  | 
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  | 
      :  : :   : ://W \   |  | 
            '  ;  ,  ` 、 |  ! 
                      !__/ 
                   ! ! ! 
                   : : :              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケござる 
 
東洋経済次号は物流特集 
表紙は猫の配達員だけど、猫以外の物流の動向も見出しにあった              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>前スレ1000 
m9(^Д^)プギャー              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜどうでもいい時に1000が取れるのか・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             はこ氏に三つのタクトスイッチが届くのか…さぞかし高級品              
         
         
        
        
                
        
            
             前>>997  
更新してまで取る気力はなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             タクトスイッチってなんぞ?とググって 
こういうのがタクトスイッチって言うのかと 
初めて認識した土曜日の朝。              
         
         
        
        
                
        
            
             若者のタクトスイッチ離れ              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんはタクトスイッチで遊ぶのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ995 
木田俊介じゃねえよ 
 
調べたらSCEのデモンズソウルにも曲提供してたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
昨日業務時間と同じだけ残業(サービス)してきたから今日はおやすみー 
 
>>5  
宅配業の問題はだいたいアマゾンが原因              
         
         
        
        
                
        
            
             物置の道具入れにあるよたぶん 
 
いらんw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             999が1000を外していることに強烈な悪意を感じる 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             まちがえた、998だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここに来る荒らし君と思しき子がニコニコ大百科のスイッチ掲示板の方にも湧いててまあ頑張ってるなあという気持ちに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
だが無意味だ              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチ発売日を 
 
プレミアムフライデーに合わせたら 
 
勝手にマスコミ持ち上げてくれたかなーとおもったりおもわなかったり              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>20  
日本の都合にあわせてもな 
 
あと、バイオは次はスイッチででてもおかしくないんじゃないかい 
 
売れればだが              
         
         
        
        
                
        
            
             来たらうんこちゃんって呼ぶことにしたから。 
いつでもこい、うんこちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             最初は週刊誌のフライデーの増刊号か何かだと思ってた!              
         
         
        
        
                
        
            
             今日日のマスコミは任天堂を槍玉に挙げたがってるようなんでどうだろうねえ。 
ポケGOでも結局余計話題を呼ぶことにしかなってなかったとは思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
Amazonのせいなのかな・・・? 
基本B2Bなんだから自由に契約できるわけで。 
 
Amazonをきっかけに経営能力交渉能力不足が露呈したと言った方が妥当な気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             肥溜めの声の大便者と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             日本だけ一週はやめやで 
 
ちなみにこれりーふりなんやで? 
 
訪日外国人倍増 
インバウンド消費ドーン 
 
そして出国を突然禁止 
まさかの移民政策一週間で完了。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
逆に任天堂が被害者なマリカーの件とかはあんまり話題見ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ前々からワイドショーとかで普通に紹介されてたんでてっきり許可とってるものと思ってた 
無許可だったんかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
 ttps://img.cinematoday.jp/a/N0041771/_size_1200x/_v_1335953599/main.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             UPS並みのサービスにしようぜ 
 
本人に不在票を渡してくれる素晴らしいサービス!! 
あ、荷物持ってきてないねん。テヘッ 
 
メリケーーーーーン!!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだ、これは! 
(と黒いヒトの真似をしてみる) 
ttp://i.imgur.com/zgeey5t.jpg 
 
JALの機内でWiFi使えたけど、コケスレへの書き込みはブロックされててできなかった。残念。 
 
「雲海なう」ってやりたかったのにー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
 
リプリー 
 
リプリーやないか 
 
そういやコヴェナントはグロきもかったPV・・・でもみたい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
つ VPN              
         
         
        
        
                
        
            
             兄者「許可獲ってたら多少なりとも任天堂公式で載せてるだろ、VerUP版とはいえ関連新作も出るんだし 
何らかのコラボなりしてたに決まってる」 
 
せやな              
         
         
        
        
                
        
            
             リフ育成はじめたんだが、なんかバーサーカー臭がする。 
だいたいFGOのせい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
けーやくてきな瑕疵の次元の話じゃないっす、実際に動いてるモノの部分っす 
 
>>27  
その人たちの衣食住ついでに翻訳者確保出来ないととんでもない不良債権にしかならんのでは 
 
 
それより近所のスーパーでポイント7倍だった、いそげー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 変顔どんはswitch買うの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
なんか「サービスに理解を示す発言も得られた」(許可は取ってない)みたいなこと言い出してるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
様子見ですよ(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             要は 
任天堂「リアルマリカー良いよね、面白いよね、分かる分かる。でも無許可やんけ(マジギレ)」 
↓ 
団体「サービスに理解を示す発言も得られた」 
 
こういうことやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
 
わざわざスイッチ買うために飛行機のってくるお金持ちは 
それなりにスキルがあるに違いない・・・ 
 
口座おおさえるんや・・・ 
とりあえずそれで一時的にはどうにか… 
 
そしてスイッチの組み立て作業をやらせて(完全に奴隷)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
リズ(こっちもリバース持ち)がLV40になっちゃったから 
自分もぼちぼちリフ育てるかな 
杖使いの育成は時間掛かるし、スキル継承で消える予感がするけど(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
移民政策って増やすほうかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
あまりにも話が通じないので、「もう結構です(提訴するから)」と言われたのを、「よっしゃ!了解もらったぞ!!」と超解釈した可能性(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             あと6日ーッ!! 
http://koke.from.tv/up/src/koke29195.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ぶぶ漬けがいただけると聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ソレが裁判官にも通じる理屈であればいいんだろうが、まあお察しだろうしな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
釈明文みたいなの読んだけどあれで納得するのは 
ゲハブログのコメント欄書いてる人くらいだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
クロネコは自動時間帯変更サービスがあるね。 
例えば、平日昼いないよと登録すると、住所等で照合して自動的に夜時間の指定がかかる。 
照合失敗でかからないことも多いんだが。 
 
そしてとうとううちの黒猫さんは、朝トラックに着んで配達に出ても、平日は夜しか持ってこなくなった。 
 
コンビニとかが無駄に最速時間帯指定かけるのも、負荷増やしている気がするなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界のヘイポーの謝罪の手紙読んでる気になった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
黒猫だと会員になってスマホアプリいれたら、自分宛荷物配達の予告が通知されてくるのですごい便利。 
そのまま配達日時変更も可能だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
書いてあることを実際より大げさにすると、 
泥棒が商売して捕まったら「あんたうちの客に迷惑かけるだろ」って言ってるのと構造は同じなんだよなぁ。 
 
許可等で揉めたら客に迷惑かけてるのは自分だという、 
客に迷惑かからないように必要以上に万全に準備するのは自分の責務だという認識がない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
便利そう 
ちょっと見てみる              
         
         
        
        
                
        
            
             だが、配達予定より必ず1日早く届くのはなぜだ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
ネコポスだと時間変更出来ないからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
そんなサービスがあるのですか 
いい話聞きました 
 
日中悪いなぁっと思っているのですが 
来る荷物の手配を制御できない場合も多いので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
アレ便利だよね。 
で、朝一に「これから配達します」メールがきて、 
夜に一箱受け取ったので「もう一つ朝のあります?」って聞いたら 
朝のメールの物だった、という流れw              
         
         
        
        
                
        
            
             WAON、nanaco、もうひとつのいずれかひとつの機能付きメンバーズカード(チャージ可能)もある 
これ作ると店頭で伝票書く手間を省けるし割引もある 
 
あと代引きは交通系カードでも払える(ひとつだけ例外あるけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
>クロネコは自動時間帯変更サービス 
初めて知った 
なので今登録してきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             そして疲弊するヤマトの諸君              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
時間帯指定は、無駄な留守配達減らす仕掛けだから、まぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             何年後かは知らないけどいずれamazonに配達のノウハウも吸い取られるんだろうなぁって思う              
         
         
        
        
                
        
            
             問題の根本は、自社の配達能力をこえる受注をするところに。 
Amazonとの配送契約って過去nヶ月配達実績から将来分ボリューム予測して契約してるんでしょ、きっと。 
 
いくら現場で対策したって、じゃぶじゃぶ受注されたら耐えられないよ。 
ってなわけで労使交渉の協議にでたわけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなわけで、グランフロント大阪のSwitch体験会にやってきたのだ。 
開始10分前なのにゼルダ整理券は14:15〜と余裕でした。 
カウントボールの体験もまだ数十人ってところですね 
 
熱量不足でSwitch終わったな(棒)という冗談はともかく、Twitterとか見た感じでは 
・来週にできるものをわざわざ体験するかという点 
・ゼルダ整理券配布8時からが心理的障壁になった 
・スプラトゥーンがない 
あたりがあるでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/835300822917402624  
 
しびびも怒られないように注意しよう(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             グランフロント行こうか迷ったけど 
1週間足らずで遊べるし別にええかと思った 
ガキ連れてあの人混み行くのにも一抹どころじゃない不安があるし              
         
         
        
        
                
        
            
             とは言え利用する側としては「知ったこっちゃない」というのも人情 
なるべく時間指定でちゃんと受け取るようには心掛けてるけど、 
急な残業などで受け取れれないのは仕方がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
バイオは何だかんだで任天堂ハードでも4とかアンブレラクロニクルズとかそれなりに展開してたりはするので 
数が見込めるならSwitchにも普通に出る出る可能性は高いでしょうねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             マイカレンダーサービスやね 
俺も使ってる 
いつもは毎日夕方以降に設定しているんだが、来週の金曜日は休みを取ったので全時間帯OKにしておいたぜ! 
 
よく考えたら午前中指定とかにしておかないといつも通りの時間になってしまう可能性もあるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
むしろ、留守が多くて運送費の無駄がーと言ってるので 
良いんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
10分前に4時間後って、まだ十分おかしいからw 
他のイベントの上げたハードルの現状の高さが酷いだけでw 
 
場所的に 12switch を通りがかりに触って欲しい、って感じのチョイスにも見えるが、 
グランフロントのどこだっけ。(地図ごそごそ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
お昼は近大マグロとかリッチですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             待ち時間はカービィカフェあたりからすでにおかしいから!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
グランフロント北館の1Fですね。 
大阪駅からだとグランフロント北館の2Fに着くし、動線からは外れているかも。 
目立つ掲示もないですし 
 
おっとカウントボールの時間だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
じっくりコロコロしていってね! 
 
オススメは答えあわせ後のグラフィック見ながらのコロコロだ              
         
         
        
        
                
        
            
             運送業界の修羅場っぷりをネタにするのもまあいいんだけど 
自分はあんまり笑えない、動悸と冷や汗が止まらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
いてらーー 
 
あそこのイベント会場か、まぁ予想通り。 
グランフロント縦長すぎて、駅からイベント会場遠いんだよなぁ。 
動線の設計が細い気がするあそこ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆっくり迷っていってね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
だから負荷軽減対策を積極的にしてるって話でしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             変なこと書いてすまん 
なんか今精神状態おかしいみたいだ 
手足も震えてきたからしばらくスレから離れる 
本当ごめんなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
お大事にしてください 
というか病院に行った方がいいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             現場仕事やってると 
 
偉い人が考える 
ほにゃらら改革とか言うのがことごとく現場で混乱を生んでて 
 
結局サービス減らすのが一番なんだよね・・・ 
 
 
西濃は神なんだよ。 
おるかーおるなー  
ここやで ココ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
えー、スプラトゥーンないのか 
それは結構残念だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             カウントボール体験してきました! 
 
ボール大の溝が掘ってある箱だと思い込んでたんで振動を感じた回数分が個数だ、と判断したんですが、そうじゃなくて普通の箱なんですね。 
(横並びの2つの玉がほぼ同時にヒットしたのを数え損ねた) 
 
時間が余ればマリオカートも携帯モードで1コースくらいやらせてもらえます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
なんか変なコンサルタントみたいなの呼んで鼻息荒く動こうとする時あるよな 
なお無事爆散する模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
急遽だろうからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             こないだ来た運送屋は受け取りサインを(配達担当の)スマホ画面上 
に書き込むシステム採用しとったが 
配達員さん早速スマホ画面割っちゃってたみたいで、いきなり頓挫したぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
本当にボールあるみたいな感覚だったっしょ? 
これは知らん人に触れさせるにはピッタリだと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
適切なコンサルは実は無料出ないでないとできないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダは来週遊べるからあえて体験会に行かなくてもいいと思うが 
カウントボールやるなら是非行くべきだろうなw 
 
自分は4日に遊んできます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
イカいれたらいきなり過酷になりそう・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
うんこちゃんだと人気の実況配信の人と被るから糞野郎でいいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
両方とも感心しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
ネガティヴな情報に触れると症状が出るけど 
自分で離れれば緩和できる、ならまだ通院するかは本人次第では 
(日常生活で支障があるのなら行くべきだけれど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
それだと品がない・・・・ 
 
俺は上級国民だから 
うーん 
なんか考えよう・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
適切に意味を取りたいので確認です 
「適切なコンサルは無料ではできない」で合ってますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             (なんか、お上品な「うんち」の言い方大喜利になりそう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
まあそれは確かにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
そう              
         
         
        
        
                
        
            
             「知り合いのコンサルタントに頼んだから」という言葉からにじみ出る壮絶な無能感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
身体症状との因果は分からない部分がありますが 
内科の診療も含め何となく素人判断では危険な匂いがしたので 
 
…本人次第なのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             金取ると過剰コンサルになるのよ。 
 
コンサルは本業のおまけぐらいが適切              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
ありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、びっくりしたw 
適切なコンサルは無料じゃないと出来ないって言っているのかと思って 
え、じゃあそのコンサルどうやって食ってるんだ、とかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
「あたかもボールが入っている箱のように思える」ではなく、もう「ボールが入っている箱」でしたね。当然のように受け入れられて驚くどころではなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
いや、それであってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
あれ、逆か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
あと、金取ってるからうまくいかないんだ 
 
コンサルが本当にうまくいくならもっと表にでるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
逆だね              
         
         
        
        
                
        
            
             本業に絡まない客にコンサルだけ依頼される(そして安い)だといろいろと困る              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、うちのような個人事業みたいなところでも、上の裁量でいろいろバタバタなんざいくらでも 
あるのに、大企業とかで上が現実見えない理想をぶち上げて下にもやらせるとなるとほんと 
地獄だろうなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
ほへ、じゃあコンサルの本業ってなんなんじゃろう 
どーもコンサルってどういう職業なのかよく分からんのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
ちゃんと書いて読んだほうがいいよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
いや、コンサル自体はなりたってるぞ 
 
適切かどうかだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
きにするな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
言いたいことは分かりましたから無問題ですw 
表現より内容、考え方、肝ですね 
 
何が問題、何を見ているかの部分が大事で表現なんて枝葉ですにゃ 
まぁ、適切に伝える側は幹ですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
こんなの 
http://www.lextours.com/animal_photo/img2/ring_taile3.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ああでもそうか、コンサルが金を貰うと 
顧客に都合の良いデータばかり出すようになっちゃうな              
         
         
        
        
                
        
            
             「PSVRはHMD業界では圧倒的なシェアを誇っていて大勝利です」 
って言ってくれるコンサルタントを求めている会社だってあるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
半分正解で 
半分は顧客が都合の良いデータを求めてくるw              
         
         
        
        
                
        
            
             あとはまあ金もらうと「金額分のしっかりした仕事しなくちゃ(使命感)」になっちゃうのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサルのイメージ→鷲巣様              
         
         
        
        
                
        
            
             ランt 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29196.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサルのイメージ→萬田銀次郎 
トイチで金を貸してその後も客として定着してもらうためにアフターサービスを行う              
         
         
        
        
                
        
            
             んーつまり、元々コンサル業とは別ジャンルの本業を持っている人/組織が 
無料で行うコンサルが「適切なコンサル」になる(またはなりやすい)って事なんかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
海ブドウの丼?              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサルって難しいんだよ 
 
例えば、スマホゲーやってる会社が 
 
中期的な収益機会を増やしたいと言われたら 
 
オプション提示するわけだが 
 
もってるIP、開発力、資金、許容リスク勘案しないといけない 
 
リスクテイク可能ならIP創出にスイッチ 
 
ミドルリスクなら他社IPのコラボ 
 
ローリスクならweb漫画 
 
見たいな提案を具体的にしたうえで 
 
必要な経営資源提示する必要がある 
 
金とってるとハイリスク、ハイリターンな提案になりがち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
笑ってしまったww 
 
そのリスクは気付いてなかったわ。 
でも実際かなりの頻度で有り得るよな(台数多いから)。 
バックアップ端末を営業所に用意するとか必要だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             このバイトすごい具体的なハナシするな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
企業自体と企業の属する業界に精通してないとムズイわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
ニートさんなので妄想乙が正しいですよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88 >>130  
やはりこれを使うしかないな 
http://panasonic.biz/pc/prod/pad/e1x1ep/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
おそらく予備は繁忙期に使う端末を用いる事となるんで、 
時期によっては致命的になりかねないなあ 
また端末側に持ち出しデータ詰まってるとなると、仕事途中にやらかしたらどうしようもない感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 元個人情報保護コンサルタントの夫の話題と聞いて 
|_6) 
|と 今日引っ越しの見積りが来るんや… 
   セリスくんのレベルもっと上げなきゃ…(錯乱)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
会社が許容できるリスクも勘案する必要がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
見返りを求めての投資ですとハイリターンになりがちなのは頷けます 
言われたこと達成して成功したのに投資した分戻ってこないとか、ね 
 
私はコンサルタントに関しては選択肢を増やす意味以上の価値が見出せない部分はあったので 
まぁ、そう考えたら、前提がそれならそうなるなぁ…という感じです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
ふむふむ、なんかイメージは見えてきた感じがする(するだけ 
 
ハイリスクハイリターン路線になりがちなのは 
報酬に跳ね返るからなんだろうか、大きな実績として残るからなんだろうか 
それとも分析コストを削減しちゃうからなんだろーか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
来月末には博多か              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほどソシャゲがやたらちょぼらうにょぽみにweb漫画描かせてるのは 
コンサルがローリスクだとオススメしてるからか… 
…いや別にソシャゲじゃなくてもめっちゃ描かされてるな…(アクワイア本社が隕石で破壊されながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
例えばコンサルで発生する支払いの数倍のゲインしかないなら 
やる意義は乏しいわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ホリの周辺機器あれこれ 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/474/1474898/ 
 
保護シートは何がいいんだろう 
高硬度かブルーライトカットならどっちがいいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             12月末と3月末の引っ越しはお財布によろしくない 
 
それもあってスイッチは3月頭に発売するのかしらねぃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
金とってるコンサルなら勧めないから 
 
他社の真似だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             報酬払うからには大きく儲かりたい 
故にハイリスクハイリターンのギャンブルに走ると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
ああそうか、顧客視点が頭から抜けとった 
勉強になりました、ありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
|n 息子の卒園式が20日以降だから仕方ないんや… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサル側としてもハイリスクハイリターンなオプションであることは 
そりゃあ明示するんだろうが人間儲かるコトしか考えなさそうだしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
来年末には 
◯◯たいと九州弁にならう              
         
         
        
        
                
        
            
             現場作業の人がゴッツいTOUGHBOOK出してくるとキュンとしちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、ホリの保護シートのガラスタイプはロンチ発売じゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ばってんよかたい 
はかためんたい              
         
         
        
        
                
        
            
             博多とか図ったな!などと              
         
         
        
        
                
        
            
             コルサントってなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             また何年後かに戻る予定なんだっけ 
 
会社から言われた予定転勤期間は普通に変わるから注意だ 
(五年のはず一年で戻されたり、二年のはずが十年経ってまだ戻れなかったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
その時期しか選べない人がいっぱいいるから、 
お財布に厳しくなるんですよねー。 
だから、避けようがないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             単語的な意味では専門家とか相談役って意味かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
高硬度は静電式であるswitchだとあんまり意味がないかもしれない 
タッチペンでぐりぐりするわけでもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             検索したらスターウォーズがどうたらって出てきたぞw<コルサント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
 ttp://i.gzn.jp/img/2015/09/27/revival-of-concorde/3701925545_c5256e6875_z.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
レスおかしい? 
 
コンコルド              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
コンコルド              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に歴史に名を残したコンサルといえばこれ 
http://www.fgrecservices.com/wp-content/uploads/2016/11/WS202938.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             高硬度か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
それだw 
 
惑星コルサント              
         
         
        
        
                
        
            
             コルサントはスターウォーズ世界での中心となる惑星だな 
星全体が一個の都市になってて首都みたいな役割じゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161     
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/607/607.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
jr.が九州人に!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
専用のスタイラスペンなんかが出れば必要になるかも知れないけど 
最初は防指紋を優先した方が良いかな?と個人的には思う              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日 来週の来週のジャンプにswitchdq11の話題がなんて話あったから早売りで確認したらDQ11の情報ってなってるだけだったよ 
switchのDQHの特集の下に書かれてたから見た人が勘違いしたんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             デモコンデスってキーワードがふと頭に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
MtGの用語かなんかだったように記憶してる 
詳しくは覚えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
働いてうなぎ食べるスーパーニートだからな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
ツイッターの方もDQ11の最新情報としか呟いてないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
働くニートって何だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ネオニートとかいう人種だろ(適当)              
         
         
        
        
                
        
            
             言語の定義が乱れるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
確かに今回ペン標準じゃ無いんだよね 
お絵かき系ソフトが出るなら周辺機器でペン型が出てくるかもしれないけど 
 
しかしゲーム機でブルーライトカットするのも勿体無い…となると普通のシートでいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
んにゃ、もっと正確には、客が都合のいい情報しか読まなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
ネオニートという言葉もあったしベンタブラックニートとかでいいじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
ネオニートは確か不労所得のある若者って意味だったような…              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドとかVRとか儲かりまっせと言い出したコンサルは 
誰なのかしら 
 
駆け抜けてゆく 
私の(以下略)              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやブルーライトカットがじつはよろしくないって話をこの間見かけて笑ってしまった どっちが正しいのかわからんけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             雇用されていなければ働いててもニートになれるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             NEETの一つのEはEmployee(従業員)なので 
経営者とかは当てはまらないのだ(棒読み 
何処かの社長さんはNEETなのだ(もっと棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けてしまうのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             コロワイドの社内報が誤解を招く拡散のされ方してたからと 
全文公開に踏み切ったそうなんだが、 
誤解が一切なかったというオチがついてた              
         
         
        
        
                
        
            
             やたら意識の高え非雇われ人は 
閉じたコミュニティで他人を見下すような文章を当たり前に書くからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
このPDFで公開されている文書だね 
http://www.colowide.co.jp/datafile_new/pr_news_pdf_file_148793383651.pdf               
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
吸えるようなノウハウでしか勝負できないなら終わり、とはヤマトとかは真剣に考えてるだろうなぁ。 
 
Amazonアメリカでは自主配達物流に乗り出そうとしてるし、 
日本だとヨドバシドットコムは店舗近郊では昔から持ってる自主物流を活用してる。大型家電販売は物流がセットだからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
そうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             プライムナウってどこの配送業者が持ってくるんだろう アマ自前なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、スーツ頼みに行かねば・・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             水戸なう。 
 
鹿島臨海鉄道発車待ち 
なんで、こんなに混んでるんだ? 
「お友達」が多いぞ、大洗でイベントでもあるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
自前だね 
ttp://www.tsuhanshinbun.com/archive/2015/11/post-2367.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
ブルーライトカットだと目にいい刺激をもたらす紫の光(日光などに多く含まれる)までカットするので 
ブルーライトカットの眼鏡はよくない、という話らしい 
だからブルーライトが良いと言うわけでもないし、ブルーライトカットの全てがダメという訳でもないそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
誤解を招く引用のされ方をしているのはコロワイドではなくてドラッカーではないだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
この時期は去年も多かった気がする 
あんこうが食べれるシーズンでもあるので 
 
あ、ガルパンウォーク達成してくださいね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
そうだよなーどこ配達中かGPSで確認できるとかあるみたいだし自前じゃなきゃやれないよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
自前かな。一時期無料でアイスクリーム配ってたしw 
https://www.ecnomikata.com/ecnews/12182/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
・ が何処から来たのかってツッコミが多数あったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
日光の下ではメガネを外せば良いのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今週も沖縄に来てしまった(大嘘 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29197.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、なかなかいいものを入手したぞ(きあらさんむけ) 
http://i.imgur.com/A9DpqSD.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             逆にイベントもねえのに本州の端っこから 
南東北まで来るのがどうかしてるわい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
今日は「鹿島スタジアムでサッカーの試合がある」って車内放送で言ってた。 
ワンマン運行ではなく、車掌さんも乗車してるって。 
 
田舎にUターンする前に「舞台めぐり」ってアプリで、大洗のガルパンと飯能のヤマノススメは全ポイントクリアしておいたのに、その後ポイントが増えて100%でなくなってた(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
今日からJリーグ開幕ですよ 
ホームの日は臨時で鹿島スタジアム駅ができるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
ブルーライトカットじゃない眼鏡を着ければ良いのではないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             PCモニター用ブルーライトカット眼鏡と外出用通常眼鏡を用意して 
 
 
めんどい              
         
         
        
        
                
        
            
             父に盛るか 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29198.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ブルーライトをカットしつつ目に良い光線のみを通すメガネとかその内出るかも知れない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             紫の光が目にいいって言われてもその外側は紫外線だし 
なんかそっからしてもうよくわかんねえ…とりあえず画面の色温度設定緩めるね…              
         
         
        
        
                
        
            
             ブルーライトヨコハマウス(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう脳に直接映すとかするしかないな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             心の眼で見るのです              
         
         
        
        
                
        
            
             昼過ぎにおはあと6日 
6日あれば神様も世界作れちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
デスラー総統はツンデレ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://sp.tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/  
次はザブングル              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナの神谷がまた変なツイートしてるが彼は自身の定義とは違う意味で自らキチガイコンソールウォーリアになってるって自覚は無いのだろうか 
言論は自由とは言っても品の無い人には近付きたくはない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 神谷はもうダメだ。 
   黙って作品で言いたいこと言えば良いのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
ttp://sp.tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/img/20170223/c01_img02.jpg 
 
惜しいぃぃ! 
右手タイヤ外して、頭がもう少し真横、真横を向いていれば!(五月蠅いファン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
例のニーア絡みならツッコまれるモノが入っていた事自体がダメな訳で、その責任はPが取ったとだろうから 
関係者や関係してると思われてしまう人は何も言わない方が良いんだけどねえ 
Pのした事が無意味になってしまうので              
         
         
        
        
                
        
            
             別にいいんじゃないの 
変な発言したらしたで自分の評判落とすだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
自分の、だけならね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
ttp://sp.tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/img/20170223/c02_img04.jpg 
ttp://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/e/8e43bd7c-s.png 
>足と腰にかけての可動部にこだわっており、片膝立ちのポーズも取れる。 
 
ちと脚が長いからそこまでどっしりとは行かないか              
         
         
        
        
                
        
            
             ああいう人はそのうち誰からもまともに相手にされなくなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             スカイルバウンドの件もあるし 
プラチナの評価がだだ下がりしてる気が              
         
         
        
        
                
        
            
             よーすぴこれからSwitch版DQXの話とか任天堂としていきますってところなのにあんなもん入れられたら激おこでは              
         
         
        
        
                
        
            
             他社とはいえねぷとかいうアレ見てると開発者の中にもそんなん居るよねとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             TBTさんだって変なこと言ってるけど 
ドラクエは期待されてるからへーきへーき(無責任              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
SIEさんじゃあるまいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
その文章だけだと、美少女フィギュアかと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             むー、FEHのレベリングよく出して上の試練いくと容赦なく死ぬなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
よーすぴが怒ってるの意ではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
SIEだと怒るのかw 
任天堂に対してと比べてサードの開発者からの失言が少ないわけだ 
 
ただ日本での影響力が低下していっているので今後どうなるかわからんけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
さくっと死ぬよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
何も言わずに離れる方が怖いけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
よーすぴが げきおこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
>>239  
ああ、仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
確実に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
ちっちゃいなぁ・・・(色々と              
         
         
        
        
                
        
            
             ちっちゃい胸の何がいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そもそも発売元のPが修正する意向を示したのは問題があるからと判断したからだ。 
    それを「ゲハの連中がくだらないことをガタガタ言うから」 
    なんて認識と発言は不味いだろう? 
    間接的にでたがりPの仕事を否定したことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
これか。神谷は騒ぐ方がおかしいって意見みたいだな。 
 
ttps://mobile.twitter.com/PG_kamiya/status/835311330663899136 
> ゲームの中で特定のハードを貶める事を意図した表現をするキチガイコンソールウォーリアーが 
> ゲーム製作者の中にいると本気で信じるコンソールウォーリアーどもの頭の方がアレなんじゃねえかと思ったけど 
> 昔メガドラか何かでSFCを踏み付けるデモが入ったゲームがあったのを思い出したので黙っとこ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
ちょ 
神谷そんなこというたん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
|з-) >>245  参照。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
神谷氏はネプなんとかというゲームは知らないのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
ふーん 
 
もうプラチナのゲーム選択肢から外したほうがええのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
>>237  
突然嫌なスキルや一段強力なブキを装備しだしたりするねw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁPSハードで国内市場が成り立ってるうちはサードだってSIEに配慮するから大丈夫だ 
 
成り立たなくなったら?大丈夫だ、SIEを話題に出すサードがなくなるから              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまもさんくす 
 
だめだこの人 
ゲハの連中とレベルがなんら変わらん 
経営者でありビジネスマンのはずなのになんなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
そもそもSIEをネタにすらしないと… 
ある意味一番アカンパターンだな              
         
         
        
        
                
        
            
             せやからハゲるんや              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 禿げてねえよ、剃ってるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
だからバトルマニアの件は恨みがあったと何度言えば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
やった本人じゃない可能性の高いよーすぴが、責任者としてすいませんって言ったとして、 
よーすぴに上乗せで怒るような所じゃないと、任天堂さんについては私も思いますけどね。 
 
よーすぴ激おこは私もちょっと想像できる。 
彼のポリシー的に、取引先との多方面外交関係は普段は極めて慎重で、 
それを武器に大胆なときは戦略的にとことん大胆なことをやる人なので、 
こういう戦略性のない下らないことは許し難んじゃないかと想像する。 
 
で、SCE/SIEに対するここの人たちの安定した信頼感はどうなんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
101の時の最後の最後にぶっ込むのもそうだったが作る方の才能はあっても 
経営その他諸々には全く向いてないパターンだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) つまりスクエニは問題ない表現を 
   「ゲームの中で特定のハードを貶める事を意図した表現をするキチガイコンソールウォーリアー」 
   に負けて表現を変えたと、そういうことでよろしいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
神谷さんは、そうはいってないと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもこれだけこの問題が大きくなったのはDの人に以前から問題があったからなんだよなぁ 
 
この件については「騒いでる方が迷惑ブログ読者」なんて論調も出てきて正直もうどうしようもなくなってきてる感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
(最初からそんな感じだと思ってた……)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
それを信頼と言っていいのか……w              
         
         
        
        
                
        
            
             ホント馬鹿拡声器だなぁ 
 
インターネッツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
ゲーム内での表現こそ滅多にないが、ゲーム製作者内のキチガイコンソールウォーリアーの存在は確認されているものねぇ。 
後にG社に独立したI社の現場とか、K社のCS部門を滅ぼしかけたKさんとか、E社成分じゃなくてS社成分の方とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             新宿クリアしたのでネット解禁ですわ、ごっつぁんですわ 
 
よーすぴDQXTVでは憎まれ役部分を全部請け負ってたり例の発表時のわざとらしいカンペだったり、露出が多いもんだからそれなりに信用がある              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
明日の「鉄腕DASH」のDASH島は、スタッフの方のツイート曰く、 
「またもや茂さんの茂さんを茂さんで隠す編集が大発生」したそう 
ですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
正しいと思う 
銀行が融資先にコンサルするのは本来の役割だった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             編集の仕事に入れば、芸能人の局部見れるんだな(今気付いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
 ttps://pbs.twimg.com/media/CFtiuzCWMAE-Iz7.png:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
要するにモロ出し映像って事か 
アイドルとは?              
         
         
        
        
                
        
            
             不適切なもんが映るのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
はやい              
         
         
        
        
                
        
            
             結局のところ、神谷の立場だと身内擁護にしかならんしな。 
黙ってればいいものを、何か言わずにはいられないのかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
Twitterでの言動がキチガイ過ぎて誰からも業界人とは認識されてないけど、ひろみちゅ先生に名指しでゲハ脳とまで呼ばれた 
ラストバイブルのプログラマーとか居たりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
よく映るよw              
         
         
        
        
                
        
            
             つっても本当は前貼りしてるものに 
あえて編集掛けてるだけだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             やきうやってるやんけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
特にリーダーはw              
         
         
        
        
                
        
            
             そうかアロマエステかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  は「ゲーム制作者にゲハ精神の奴がいると本気で思ってるゲハ勢の 
頭の方が心配だと思ったけど、過去に実際そんなゲーム制作者いたんだったわ」 
って言ってると解釈した 
 
どちらにせよ黙っとけとは思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
それと同時によーすぴって普段ニコニコな分、腹で何考えてるかわからんおそろしさあるよね。 
だから、優秀ってのがあるんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
そうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
真名隠しされるとどうしようもないのだ、踏破するしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             やきうのオープン戦今日からやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
騒ぐにしてもそれを諌めるにしても 
「皆が騒いでるからきっと俺も騒いで大丈夫だろう」ではなく 
ちゃんと自分の良識に従って行動すればいいのでないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
自分もそう読んだ 
「黙ってる事にする」というオチで 
「本当にな!」というツッコミ待ちの誘いウケ狙いかと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             90年代にアメリカで見かけた比較広告なんて 
モロにゲハだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
も一歩進めて 
「製品であるゲーム上でまでそんな表現を露骨にしちゃうようなゲハ脳」の有無を言ってるんだろうけど 
不愉快に感じた人まとめてきちがい扱いしてるのはまずいなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             1991オープン戦              
         
         
        
        
                
        
            
             1991年オープン戦 
 
ttps://m.youtube.com/watch?v=yB_RW3qR1WE              
         
         
        
        
                
        
            
             比較広告はなあ・・・。 
民間商品だけならまだしも、選挙戦でも用いられるのは果たしてどうなのか? 
国民性の違いと言ったらそれまでだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
西本、米田、加藤英とか凄まじい解説だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
これか(違う 
 ttps://i.ytimg.com/vi/Z8Qxv1FChKw/hqdefault.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
最近は、電子レンジ兼用の物が当たり前で高機能化しているから、白物家電とはいえ解説も必要だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、ゲハ脳な開発者がいるかいないかは論点が違うからなあ。 
もともとは、ゲーム内で特定のハードを連想させるアイテムがあって、説明文と結び付けると、 
そのハードを貶めてるとも読み取れるので問題があるのではって話な訳だから。 
で、少なくとも斎藤Pは問題があると認めてるって流れでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
真っ正面から大っぴらに殴り合うのは良いのよ。昔のロトの墓とリンクの墓とか。 
最近だと E3 での PS4 発表での「うちは中古ディスク認証しません」みたいなのも。あれはメリットを反論できないMSが悪い。 
 
今回の件とか、>230が触れてる、名前を自分のATOKに学習させたくないゲームとか、 
上履きに画鋲入れて喜んでるようなミミッチイ嫌がらせでキャッキャしてるから問題になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤクルトは今年もダメみたいですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム内のテキストとか結構気にする人いるのね 
ゲーム機が水没してたらそらまあゴミだよね、で流してたからちょっと意外だった              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 塔回してたら初めてスタミナ枯れた 
|_6) 私『もう何も出来ないw』 
|と 夫『スタミナ回復薬余ってないの?』 
   私『(あっ)…18個ある』 
 
   いいんだ、FEHはちょっと頭使うから休憩するもん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
多数派ではないように思うなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
そこらは人によるからね 
 
気にする人が気にしない人を非難、またはその逆があったりすると 
もう一種の病気だろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
多少なりとも不快になる人がいるなら改善する意味もあるのかなと思いました 
ゲームは楽しく遊んでもらうものだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ネガキャンの道具にされるのが嫌なの              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタにしても中途半端だからな。 
64だけでなく、PS1やSSを連想させるアイテムもあれば笑いに昇華出来たもだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             他のハードも混ぜてりゃそういうネタなんだと分かりやすいが 
64だけだと色々解釈できちゃうもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
そうですね 
自分の書き込みは気にしてる人に配慮が足りなかったかもしれないので以後気をつけます              
         
         
        
        
                
        
            
             私は別に自由にやりゃいいと思うがな              
         
         
        
        
                
        
            
             一部の人たちのスクエニヘイトが強すぎて面倒臭いなあと思いましたまる              
         
         
        
        
                
        
            
             でもまあ個人的には64とか知らない世代がゲーム作ってる時代になったのかなあという感想だったのう              
         
         
        
        
                
        
            
             遊んだ人を不快にさせたら駄目っていうなら、それこそ今回のニーアの製作陣が 
今までに作ったソフトとか、ことごとく駄目になるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
ゲハ的なことをやるのも自由よね 
それによりユーザーが忌避して離れて閑古鳥鳴くかもしれないのもまた自由              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
まぁスクエニヘイトを強めたのは当のスクエニ本体なので・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘイトまではいかんけど今のスクエニはちと首を傾げるとこあるからなぁ… 
スマホゲー連発とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
宇宙服みたいなの着て、危険なところへ行くの??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
今回のようなケースはまた別だけれど、 
場合によっては「不快になる側」に問題があるケースもあるからね 
(特に物語性やテーマ性の高いゲームの場合) 
 
自分は(今作はまだ分からないが)前作のニーアは大好きだったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁどうせ神谷のおじ様は周りの意見なんぞ聞きやしないだろうし、近いうちになんかやらかしてまた炎上するだろうし 
にやにやしながら楽しみにしてましょうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             うーし、あとちょっとでゼルダ集合時間だ。 
午前との違いはスタッフさんが携帯モードで持ちはこんで近くにいる人にマリオカートやらせたりしてますね。通行人を巻き込んでいくスタイル。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
一瞬、渦中のマリカーの話かと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
そこだよね。 
 
ゲーム機が水没してる理由は何か、 
わざわざ他社プラットフォームだけ出す理由は何か、 
このネタ見たときに笑える視点は何か。 
 
で、「ゲームの面白さを増したりクスッと笑えるセンスの要素がない」のに下らないネタ入れるんじゃねーよ、 
やるならちゃんと一流のネタに仕上げてから入れろやコラ、という話。 
 
 
ギャグの基本はやっぱり自虐。自虐をネタにできるセンスと視野のない人が他虐をやっちゃいけない。 
自虐には、自らのプライドと与える楽しさのバランスとって、自らの痛んだプライドを笑いをとれた達成感で取り返すセンスが必要。 
それができて初めて、他虐でも他人を巻き込んで、弄られた人のプライドを「弄られた人の満足と達成感」に転化できる。 
それができなきゃ、他人のプライドを自分の達成感に無断両替する泥棒であり、たんなる虐めの構図であって、 
エンターテイメントとして成立していない。 
 
今回のネタ、確かに、わざわざ炎上させる必要もないごくわずかなタワイな他者攻撃なんだが、 
エンターテイメントとして(ゲハ以外での)ネタとしての面白さ、存在価値がゼロなので、 
差し引きマイナス、「残す価値無し」「映す価値無し」「単なる気味悪い虐め」という評価になる、ということだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             64のコントローラの形で真ん中から粉を噴くゴミとか書いてあったら笑えたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ神谷のツイッターは悪い意味でアホだと思うけど 
今回のはハード信者なんているわけないだろ、と言おうと思ったけど 
過去に居たの知ってるからノーコメントにしとくわ、って事でしょw 
 
あんま深く考えて呟いてないだろうけど 
裏を返せばヨコオはそういう人間だと神谷は思ってるという 
受け取り方も出来るが              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダは何台ぐらい用意してあるんだろ? 
ビッグサイトの体験会の時は、開場一時間前に行ってゼルダの整理券は1時だったかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり神戸のお姉ちゃんはいいよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             和解の印にマリ、じゃなくて任天堂とコラボしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
ごめん、センス感じない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
そりゃセンス無いのは分かってますわ。 
 
真ん中じゃ無くて真ん中の棒の根元か。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そうじゃなくて他社製品をダシにするのがダメなの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
「昔はともかく今時はいない」と主張しているようにもとれる文章ですがね。 
まぁ神谷氏に関しては、「どっちの主張だろうが関係なくあんたは黙れ」だとは思うけど。 
彼の放言から言いたいことを文面から汲んであげるだけ無駄な気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4用ソフトなんだからPS4にちなんだ名前なら良かったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
12台ですね 
もうゼルダは今日の分は終了したか、最後の時間分ですかね(さっき最終時間の整理券を持ってる人がいた) 
カウントボール体験コーナーはそんなに並びはしないものの人は途切れてないので案外ちょうどいい具合かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             連続ですみません、”ゴミ”ってのは良くないな。 
「何に使えるのか分からない物、真ん中の棒から粉を噴く」とかか、うんセンス無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニだったらいくらでもセルフパロのネタあるだろうに…              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり64コンとPSコンの形状からオスメスではないのかみたいな発想!(既出)              
         
         
        
        
                
        
            
             64のアナログスティックが粉を吹くのは、あれ素材の関係かしらね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
極上の悪口は(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             まず最初に自分の社長をダシに使ってみろ、と言ってみたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             最強の鈍器なGCとか 
四体合体メガドラ鏡餅(後に六神合体メガドラタワーに進化)とか 
逆さまになったPS1とか 
 
 
夢が足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
じゃ、はっきり言おうか。 
笑えないから余計なこと言うな。あなたは趣旨をわかっていない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
12台か。まあ突発的なイベントだからそれぐらいでいいかも? 
カウントボールは体験してみたかったな……まあもうすぐできるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             あんま関係ないけどペプシのcmでコカコーラ踏み台にして自販機で買うやつが面白かったこと思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
あ、今日の「ブラタモリ」、先週に引き続き神戸ですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
そしてその二週間後にはモンハンも出るしなあ 
修羅場の時期に酷いですよゲーム業界( ;∀;)              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchで出るKOF98とか、一本いくらなんだろう? 
3000円チャージしとけば大丈夫?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
社長を使って薄ら寒い事になったのがFF15前夜祭という悪夢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
マスターアップの時期を無視して言うけど、 
任天堂のSwitch発表会の自虐を受けての時事ネタで、 
GCで「何故かわからないが取っ手がついていて持ちやすい」とかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             自虐ネタかあ 
そう言えばピクミン2に社員の手本みたいな名前の宝があったけど 
今見るとあれって黒いニンテンd(書き込みはここで途切れている              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4っぽいもので 
「謎の機械、薄かったり玄人向けらしき記述がある種類もあるが、用途が分からず価値は低い」 
とかならギリギリネタで済んでた気はするのよな。 
 
ストレートにゴミ、しかも発売してるハードと関係ない機種とか、悪意疑われても仕方ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
800円ぐらいじゃなかったけ。 
どっかに書いてあったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり、綾小路きみまろに学べということかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
あの辺も笑いは意識してやってるからねぇ。 
日本に持ってくると、ペプシマンとかはちゃんと自虐的にローカライズされてたよね。 
よく頭とかぶつけて凹んでた。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke29199.jpg  
 
意味なく貼っとこ              
         
         
        
        
                
        
            
             GCは当時から「可搬性としての取っ手」だったから自虐も何も・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
すみません、きあらさんに反応して書いたのでなかったのと最初に”笑えたな”と書いたのは”笑えたかな”の書き間違いです。 
それと件の行為を肯定して書いてるわけでも無いです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
ttps://www.famitsu.com/news/201701/13124782.html 
 
税込みで823円です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
言いたいことはわかったがいったんキーボードから手を放したほうがいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROのミスターEADや、メトロイドプライム3の岩田元社長の隠しメッセージとかみたいなのをいうんだよね 
後はスマブラのMii参戦ムービーとか 
 
 
岩田さん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
ピクミン2の宝のテキストはゲハ大好き◯岡さんによるものだよ 
逆に言うとピクミン2の宝のテキストしかやってないのにピクミンのパクリの地獄の軍団を作ったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミスターED 
 
 
ペレか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
箱の旦那には無縁そうだがのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
へー 
それは知らなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ミスターEADはこんなヤツ 
 
http://ghiaccio.sakura.ne.jp/wiki.cgi?page=F-ZERO_GX_interview09&print=1               
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
他虐は難しいよ。私が(笑いのセンス無いのは承知で)ネタ仕込むとして、 
任天堂で発売なら、「なぜか取っ手が付いているが、使い方がわからない」と表示側で自虐、セルフツッコミまで持っていくんだが、 
PS4発売だったら、持ちやすいって表示では誉めといて(ボケとして)、 
「ゲーム内で全く使えないのに持ちやすいって言われたってなぁ……」って読者側でツッコんでもらうか、 
と考えて持ちやすい、にしといた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
本体は運びやすくなったけど、 
合わせて運ぶ必要のあるものが多かったので、 
結局利便性には繋がらなかったし…>GCの持ち手              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
無縁です(きっぱり) 
 
性欲が落ちてさあああ 
みたいな気持ちに一切ならんのよね 
 
きれいなお姉さん見たら飛びつきたくなる。 
 
菅井きん菅井きんって心の中で唱えて平常心を保っているが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
ここだけ見ると、最初にKOF98が出て、毎週これらのタイトルが出てくるようにも見えるが… 
 
って一か月以上前の記事だからな。まさか全部ロンチに突っ込むとは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
_/乙( -ヮ-)_落ち着くんだ 
きあらさんの言ってることを理解出来てない回答を書いてるから              
         
         
        
        
                
        
            
             ピクミン2のテキストは好きだから今のあの人をみるとすんごい複雑              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
発表会の「取ってを付けてみましたが、据え置き持ち運ぶのはまだ早すぎたようです」は、ツカミのトークとしていい笑いとれてたよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ワニノフグリ(ボソッ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
>きれいなお姉さん見たら飛びつきたくなる。 
それは大丈夫なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
奥様に通報やな……w              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)オニノフグリはパッパラー病の特効薬です。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔、きれいなお姉さんは好きですか?ってCMがあったよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             Ryzenを機に久々にPCを組み直そうと思ったが 
メモリも変えなきゃならないのか 
今使っているマザボ 
ttps://jp.msi.com/Motherboard/990FXA-GD80.html 
 
こりゃ夏のボーナスまで我慢か              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「消えたプリンセス」と聞いて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             飛びつきたくなると、かーちゃんの自動追尾スタンド「緑の紙」が 
目の前に現れて踏みとどまれるから大丈夫なんだろう、きっと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
岩田さんのアレはあえてダメ出しするとすれば、 
自虐で笑うよりも可哀相になっちゃうのがなぁw 
ゴールまで全速力で自分の人生100%走り切っちゃった人だよね(しみじみ              
         
         
        
        
                
        
            
             消えたプリンセスを今の技術でリメイク希望 
無論全ての家に入れるようにして(棒              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
はこの旦那は、ルパンダイブを習得してても不思議じゃないですも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
?「なっしー!              
         
         
        
        
                
        
            
             バイト先の巨乳のお姉ちゃんに真顔で 
お願いだからおっぱいもませてくれ 
って言って 
 
もったいない!って言われたくらいだな 
衝動がセーフティぶっ壊して行動したの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
(。_°)おまわりさーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >メタルスレイダーグローリーを今の技術でリメイク希望 
>無論キャティさんと結婚できないバグを解消して(棒 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             おさわりまーん!              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんの推定年齢とバイトの内容的に、 
「昔で良かったね」としか言いようがないw 
今やったら完全アウトだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             まさか本当におさわりまんがいたとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
 ttps://pbs.twimg.com/media/Bq1DzBSCMAAtpZC.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             もうやだこの箱旦那w              
         
         
        
        
                
        
            
             おさわりまん このひとです              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんがおさわりされるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             その当時に 
 
セクハラーズの二つ名を頂戴したくらいじゃな 
 
(もう一人バカがいた)              
         
         
        
        
                
        
            
             上手くかわせる人だからよかったものの、内容は普通に通報案件だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             オサワリ節を歌って踊るのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             セクハラって言葉が広まったのは90年代だと思うが、20年以上前を今に含めるのは時間がゆっくり進み過ぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういうレスポンスもらえることが期待できるかどうかを 
一応サウンディングするのも 
コミュニケーション能力の一つ 
 
あ、この子はここまで行ける。 
みたいなのあるじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
……拒否されなかったらノンストップ?              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの社長はうかつなセクハラ発言をして女性陣から総スカン食ったな……くわばらくわばら              
         
         
        
        
                
        
            
             昼間っから酷いながれの中、ダンジョン飯の新刊で泣いてきましたよ 
これ続きが気になるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             基準は時代で変わるからねぇ。 
田舎の飲み屋に車でくるのが当たり前の時代もあったらしいしねぇ(実際見た世代ではない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
一回じゃだめじゃのう 
 
やはり押したり引いたりししつつですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の1-2-switchはエアギター 
ttps://twitter.com/nintendo/status/835368740854231040 
ルールがよくわからない!              
         
         
        
        
                
        
            
             某所では居酒屋に駐車場があった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
かき鳴らすような動きをすると反応するのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
それは今でもデフォ……。 
運転代行か、一人ノンアルコールか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
やはりおさわりまんだったか……              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんはサワリーマンか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
WiiMusicに力技で採点つけたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
もうすぐ新しいGPUも発表らしいし 
新しいM/BならNVMeとUSB-Cに対応するし 
待てるなら待ったほうが良いね 
 
俺は待てないので 
7700KとTitanXにIYHした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
そういうのでもう少し待てばは無限に続くようなイメージがw              
         
         
        
        
                
        
            
             switchを回避してもう少し経てば 
大画面強化版が出てくるかもしれない?              
         
         
        
        
                
        
            
             7700kとTitanXならほとんどのゲームは4kでも問題ないよね 
ぶっちゃけ今ハイエンドPCあるならryzenに変える必要がないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
だが待って欲しい 
発売日に買ってしかる後に買い足せば2つある分お得ではなかろうか(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ハウステンボス、世界旅行気分を味わえるライド型VRアトラクション 
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1046179.html 
 
|з-) どういうことなんだろう…(困惑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1046/179/02.jpg 
なんだこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             名画の中に入れるメトロポリタン美術館VRなんていいかも 
BGMはみんなのうたで明るい気分で世界旅行気分              
         
         
        
        
                
        
            
             >HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着して360度を見渡せるVR映像を、メリーゴーラウンドに乗りながら体験できるアトラクション。 
 
何故それを合体させるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
・ 「目隠し」した状態で落ちたらどうするんだ……。 
・ 左右見回すと、ゴーグルと支え棒がぶつかるよねこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まるで○ィズニーランドランドにいる気分(風景)にさせてくれるとか 
 
半額で体験できます みたいな安っぽいコピー付きで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
任天堂法務部の次はディズニーですか……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
なんという罰ゲームw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁマシンで人体の感覚をいじいじするよりゴーラウンド!させたほうが速いし… 
 
GCC'17レポート:頭部への電気刺激で重力,そして視覚や味覚まで「本当に感じる」VRの世界へ 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1702/17022401/  
>微弱な電流を内耳の奥の前庭に流すことで,加速度感覚や角速度を知覚させることができるという。 
>基本原理は,前庭器官へ電気刺激を与えて左へ傾くイメージが与えられると, 
>脳が左に傾いていると感じて体がそれに対応するように右に傾くというもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke29200.jpg  
ちょっとでかいな 
最近小さくするの一段上にしてたんだけど 
やっぱり一段下の方が良いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
いやさぁ、ちゃんと動きや振動と全周映像が連動するのはいっぱいあるのよ。 
これ、既存のメリーゴーランドに乗せただけ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRとメリーゴーランドなんて 
エチケット袋必須な組み合わせでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
コーヒーカップ「まだまだだな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
映像と動きが合ってれば、ただ被るよりは酔いにくいかも。面白いかどうかは別だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
カップは上下動しないし…。 
でも回転速度が段違いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             クイズタイムショックが再放送されそうな流れきたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
今度はVRゴーグルで、体は動かず映像だけがぐりんぐりんと回ります(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
R360の中でクイズするんですよね(違              
         
         
        
        
                
        
            
             席ごとGかけるんだったら 
囲った壁に窓開けて 
窓にモニタ貼り付ければいいんだよな 
 
万博の頃からあるイベント機械になっちまうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   自社ハードを使って自虐風ネタにしつつ世界観の表現にも昇華してたものならスプラトゥーンにありましたね 
    |  ̄ω ̄|_    
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちのGの話なのかわかんなくなってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか変なタイミングで投下しちゃった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
Gをかけるとか(精神的に)死ぬぅ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲンキなアレのG              
         
         
        
        
                
        
            
             サイボーグじーちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
              
    彡 ⌒ ミ  今回はGじゃなくてXX! 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             Gをかけてぺっちゃんこに潰れたG              
         
         
        
        
                
        
            
             4時過ぎた 
玉もらえる 
ガチャできる              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
来週のSwitch発売で、すっかりMHXXの予約を忘れていたので 
ローソンで予約してきたー              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ5連まであと15個              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
|n 奴は(毎回最初に店に一本だけ売ってる)剣を使って燃やすもの 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、マルスをたおせるユニットがいない。 
詰んだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
課金すればもっと増えるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             【訃報】ヤクルト、今季初戦から完封負けを食らう【小川は6失点】              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switchと過ごした48時間 
ttps://www.youtube.com/watch?v=VDUFzkdbiA8 
 
|з-) IGNのくせに分かりやすい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
やると止まらなくなることがわかっているので 
 
やらん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
本家のIGNの翻訳だな 
確かによくまとまってると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
しよう?              
         
         
        
        
                
        
            
             ベッドでスイッチに頬ずり続けてる絵が浮かんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ふう 
きてしまった 
http://i.imgur.com/Z623Bzc.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ヒント:去年のオープン戦首位は阪神              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ    
    |  -з-|_   「Switchなら俺の横で寝てるよ」的な記事ですか? 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ 
 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
関西だと「就任1年目で4位だった監督は2年目で優勝してる!だから今年は優勝や!」ってポジってるからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             ファーストステージは優勝やろ阪神              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
阪神真弓監督「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
「二度も助言を受けるべきではない」って名言も残したな 
懐かしい              
         
         
        
        
                
        
            
             なお今日はファーム一軍共にベイス勝利 
かつマリノスも勝ったので完全勝利とか              
         
         
        
        
                
        
            
             我らがカープ、は隔年活躍系の選手がその力を発揮して 
3位争い(泥沼)だろうと思う古参ファン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
あとは明日の横浜FCと湘南、町田だな              
         
         
        
        
                
        
            
             当方中日ファン、練習試合及びオープン戦含め負け無しという状況に戦々恐々              
         
         
        
        
                
        
            
             今年はファジアーノはどうなんじゃろうか 
 
去年並は無理だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             当方ベイスファン 
ベイスボールを期待              
         
         
        
        
                
        
            
             どれどれ、あっ(そっとじ)              
         
         
        
        
                
        
            
             浦和サポの俺は声を大にして言いたい 
日程きつすぎ。開幕は同じ日にやるってんならせめて夜にしてよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ ACLは罰ゲームってくらい考慮してくれないから仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
ホビーロビー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ホロビー              
         
         
        
        
                
        
            
             ホビロン              
         
         
        
        
                
        
            
             滅日(ほろび)と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo UK boss talks: "Switch can help expand gaming population" 
ttp://www.mcvuk.com/news/read/nintendo-uk-boss-talks-switch-can-help-expand-gaming-population/0179308 
 
|з-) しがないのおっちゃんむけ。 
    エゲレスでも引き合いは強いと任天堂UKは言ってる。 
    ハード販売は短距離走じゃない、マラソンである。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
たがみよしひさ先生の漫画か              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)この、どんどん在庫包囲網が突破されていく感じは久しぶりだなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
|з-) 今貼った記事?              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )イメージ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
テレ東は剃ってるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドのイカ在庫を見守るスレほんとすき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
左ジョイコンを外した時の遅延はアップデートでどうにかなるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )昨日アキバヨドバシいったが、当然予約は終了。 
壁側にあったamiiboコーナーが半分に片付けられていた。 
多分switchの付属品を置くのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
懐かしい、まだあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ないよ 最後の方俺ブヒー君をイジるすれになってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや2でも連動あるだろうし、シオカラーズのアミーボ確保しなきゃならんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             バンダイのマクロストイの原型製作は 
元やまとの下請けやってた人たちなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             〇〇「僕のアミーボ化待ち遠しいでし」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
その頃は知ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
インタビュアーがてれグラフ理論に触れてるようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
|∩_∩   おう、待ってるからな 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびのアミーボ出たら売れるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ダースで買います              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダを体験してオープンワールド熱が高まり(高所から飛び降りたくなった)ゼノクロを始めてしまったwww 
今度はお嬢様ボイスの女の子ブレイドでやろう 
 
ブレイドポイントを序盤に稼ぐのとドール入手後はパーツクラッシャーMミサイル使うとか効率的なプレイをしてみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   テレビ周りの掃除と整頓が終わった。 
| ・ω・)     Switchの設置場所も決めたし、あとは発売日を待つだけだな! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドックとの着脱が結構あるだろうから開けた一等地を用意しないとな!              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】ワイ将、ドック単体が同時発売じゃないことを今知る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
二台買えばジョイコンも二組になってwin-winと聞いた(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             むぅ 
何故sageが消えるんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
 ttp://eventsnews.info/wp-content/uploads/2016/06/omoshiro415.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ポーチ、フィルムがあればいいかな? 
ソフトケースはどうなんだろう? 
マイニンテンドーとかでもらえないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
やはりswitchは失敗だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、財布がキツい 
http://tamashii.jp/special/dynamic/               
         
         
        
        
                
        
            
             イライラしないで              
         
         
        
        
                
        
            
             segaは滅びぬ!何度でも蘇るさ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
物理景品は無いと思うよ(クラニン終了した理由の一つだろうし)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
今のところマイニンテンドーの特典は物品はない方向みたいだから 
クラニンみたいにケースとかは期待できない気がする 
すぐにライセンス品やら何やらが出るとは思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗にだそうだから俺が人柱になろう、みんな慌てるんじゃない(手遅れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
なんか日に日にイライラムカムカしてそう>荒らし 
そのうち胃潰瘍になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             本日のナパームデス案件              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 引き合いが強いと言ってるのに何が失敗なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
「引き合い」って用語を知らなくて「在庫の押し付け合い」とでも解釈したんじゃねぇの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
ああ、そういう理由もあったか 
まあしばらくはいらないか、ソフトケース              
         
         
        
        
                
        
            
             小学校中退だから日本語がわからないんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
学歴は関係ないよ。高卒だろうが大卒だろうがアホには変わりないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは失敗かー 
いや〜残念だなー 
失敗なら仕方ないから俺が責任持って発売日に買ってゼルダ遊ぶわ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
昔小学校出てから働いてた人だってそこまで馬鹿じゃないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 僕の貼った記事に対して、具体的に問題を指摘して 
    「こういう問題があって、こういう理由があるからswitchはダメだな」なら分かるんだけど、 
    わけもなく「やはり」って何がやはりなのか誰もわからない。 
    こんなので理解してもらえるとでも思ってるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
名目上は中卒だろうけど何かずっと引き籠ってそうで              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかして『引き合い』というのはこういう図だと思っている…? 
         _、_            _、_ 
      .(;^ω^)\      .(;^ω^)\ 
      | \ / \√|   | \ / \√| 
      ( ヽ√| ` ̄    ( ヽ√| ` ̄ 
      ノ>ノ  ̄         ノ>ノ  ̄ 
      レレ   ((        レレ   (( 
      さすがの俺らもそれは引くわ              
         
         
        
        
                
        
            
             人間ここまで馬鹿になれるという貴重なサンプルとして死後に脳を研究機関に提供してほしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
たしかホリとかの本体ポーチにはゲームカード収納部分があるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
「やはり」 
ttp://www.inside-games.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/457393.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
残念ながらこういうサンプル、ネット見てるとゴロゴロいる 
日本全体で言うと人口の一桁%にも満たないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らし君は堪え性がないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             一桁%って、1%も居たらびっくりだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
こいつ見るとやる夫が徳川家康になるようですの豊臣秀次を思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もちろん出るまで成功かどうかはわからない。 
    だから僕も「switchは必ず成功する」とは言わない。 
    今のところ「結構行くんじゃねえか?」というデータはある。 
    それは初動分がどうも予約で売り切れたっぽいということだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             それよりなぜキーズファクトリーのフラップケースは下旬発売なのか 
あれ便利そうなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
俺もびっくりするw              
         
         
        
        
                
        
            
             1%って126万人だぜ 
たまげたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             母集団が巨大になってきたら‰はおろかppmの採用も考えておいたほうがいい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ゲーム限定のクイズ大会に出て来ました 
スクウェアのRPGで1位取ったので結構満足した 
悔いの残るというとちょっと前にソイレントシステムの話がここで出たのに押し負けたことですね... 
https://twitter.com/slotzangiri/status/835433024984494080               
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
 ttp://www.fujimino-kids.info/pict%20008-thumb.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ケースじゃなくてフラップカバーらしいけど 
クイックポーチでいいかなーと思いつつある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
1000人も居ないと思うけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170127127/ 
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170127127/SS/007.jpg 
 
上から引っ掛けるタイプだからそのままドックにも挿せるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あ、あとアメリカで出た 
    「スタンドを立てたままドッグにしまおうとするとスタンドが壊れる」って話。 
    あれはどうも「スタンドを外すことで本体が壊れるのを防ぐ仕組み」 
    と分かったらしくて鎮火の方向に向かってますペケポン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
ああ電気ポットの電源ケーブル的な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
雑に使われるの前提というか何というか…玩具屋だからその辺への配慮は凄いのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
そうだろうと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だからか、スタンドが壊れるって話最近見ないでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             ある程度負荷がかかったら取れたりして大きな破損を防ぐ仕組みって 
オモチャとかでも割とよく見るよね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやホリは大きさ1.5倍のデカジョイコンとか出すの?              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiのGCポートのカバーなんかも外れる事前提で作ってたからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
一番順当な奴やん…              
         
         
        
        
                
        
            
             スーっと出てきてスーっといなくなる 
幽霊かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイコンも無くすの前提で帰巣本能とか付いてませんか(忘れ物多い勢              
         
         
        
        
                
        
            
             スーがスーッと消えるのはパーマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
_/乙( -ヮ-)_ルンバに乗せればいいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             周辺機器でダウジングロット発売! 
ジョイコン見つけるつもりが水脈を掘り当ててしまう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
    ,―――、   そういう時はすぐ外れるものでないといけないですよねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             動画でも飛んだ破片が割れた角度にはなってなかったから 
外れるようになってるとは思ってたけど 
確定情報出たのか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_これでも煽るようならその人は頭のネジが外れてるんだね(上手いこと言った顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
|з-) 確定じゃないよ。 
    でも「判断するにそうだろう」ということで、炎上ならずに鎮火しつつある。              
         
         
        
        
                
        
            
             コレはある重要な基盤のネジなんだがな 
 
最初から入っておらなんだ 
ハハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドラはちゃんとカラカラ音がするしちゃんとネジ入ってるのが確認出来る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
世界征服大好き博士はお帰り下さい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
ですよねー 
耐久面では最新の注意を払う任天堂の信頼感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
そうだったのね 
早とちりが過ぎたってことか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まあ炎上狙いだったんじゃないの? 
    とは言え、燃えるものも無ければ炎上しないし。 
    着火剤だけ多くても燃え続かないでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             屁か 
 
うんこじゃなくて              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンのなんか出したときに踏んでも壊れない 外れても組み立てられる っていうの出してるから 
switchのいかにも壊れそうなスタンドに似たような仕組みを入れないわけがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
へぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
ネジ一本でプログラムに整合的な変化もたらすって凄え              
         
         
        
        
                
        
            
             行くわよ、ネジ              
         
         
        
        
                
        
            
             機械の星ってそういやネジが最後逆らって崩壊してたような 
やっぱネジってすげーんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
まあ飛ぶ所しか撮ってない(飛んだ跡を見せない)辺り 
炎上狙いっぽかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上させて広告費おいしいです、みたいなの今の世の中多いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             噂と言えば遮蔽物があると左のジョイコンだけが遅延気味になるという噂はどうなったんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             実物でない事には噂は噂のままだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
さっきのign動画でも触れてたけど解らんね 
個人的には「電池切れじゃねーの?」と思ってるが              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/Gmbct9s.jpg  
 
第二部完              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
機械の星のネジ(というか魂の入った構成部材)ってエネルギー源も兼ねてるからそりゃ謀反起こされたらもうね              
         
         
        
        
                
        
            
             今年のGOTYはこのスレではほぼ触れてないよね 
来年はゼルダ濃厚だから兎に角取り上げていきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
>>555  
あれはカートリッジ抜け止めの可動プラパーツがカタカタいうてるんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             賞とか気にしたことないなあ 
評価高いかより自分の好みかどうかの方が気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
あの一連の流れは名シーンだと思うな 
人間でいたいと思いながらもメーテルとの約束だからと螺子になる決心をする鉄朗 
それを遠くて見て、人は私を魔女と呼ぶと言うメーテルの美しさ 
 
その全てをぶち壊したTV版              
         
         
        
        
                
        
            
             ネジと言えばヘボット 
いまだに対決内容がさっぱりわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             TV版は僕を騙したなとメーテルに暴行する鉄朗と全く違う              
         
         
        
        
                
        
            
             来週のアニポケ 
http://may.2chan.net/b/src/1488011870170.gif  
※無駄に良い動きするけどスイレン回じゃありません              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   賞と言えば、来週火曜はR-1ぐらんぷりです 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
可愛すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             なにやら必死に絡もうとしてる感じが微笑ましい?              
         
         
        
        
                
        
            
             いまさら最初からゼノクロやってる 
ゲムパのスティックがイカれてるのでプロコンでやってるけど今度はマップが手元にないのでやりづらい 
ひざの上にゲムパ置くと前かがみになった時に誤操作してしまうしどうしたものか 
文字が小さくてつらい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘボットはアイテムが発売中止になったらしくあっ・・・となる              
         
         
        
        
                
        
            
             来週の今頃は何かに取り憑かれたようにゼルダに没頭してるだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             GOTYってなんだっけ?と素で考えてしまった 
まあ、それくらいどうでもいいということなんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             クソゲーオブザイヤー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 他人の評価や賞なんざどうでもいいのよ。 
    要は自分が楽しめるかだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             スレでは、というより 
「日本では」ぐらい? 
そもそも何が、とか毎年把握してないしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
スレが死んでると思うので荒らしさんは来週が勝ち誇れるチャンス! 
※ただし雀の涙程のプライドが砕け散る              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?もしかしてFF15とかがGOTYだったりするん?              
         
         
        
        
                
        
            
             まじんはひまじん 
ttp://sweeprecord.com/srin-1148/ 
 
>>587  
それKOTY              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) kokw?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
今年のはオーバーウォッチだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
なったら面白そうだね〜              
         
         
        
        
                
        
            
             正直もう一週間切ってるという実感がわかない              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/835457211790942208               
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず、発売日に買えるかなーとか考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >とりあえず、発売日に届くかなーとか考えてる 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイJoshinWeb予約組 
とりあえず発送が3/2で一安心              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
良かった、名前ぐらいは知ってるタイトルだった              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず予約してないけど発売日の会社帰りに買って行くかなーくらいの気楽さで考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             あと1週間なの?全然仕事が終わる気配がないんだけど…。どうしたものか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
正確には一週間も無い              
         
         
        
        
                
        
            
             アト6日              
         
         
        
        
                
        
            
             konozamaを覚悟はしている。ヨドバシ繋がらなかったからなあw 
予約キャンセルとか迷惑そうでしたくなかったし。 
間違いで即日キャンセルぐらいならともかく。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 発売日の放出量がどれだけなのやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             GOTYってGame of the Yearの略でいろんな賞で設定されてて 
ドレが一番有名なヤツだかわからんケド 
2016はオーバーウォッチとかダクソ3あたりが獲ってるみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             部屋を掃除していたら懐かしいものが出てきたでござる 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29201.png              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日確定するまでは3月末発売だとばかり思い込んでいたのがすでに懐かしい              
         
         
        
        
                
        
            
             龍の歯医者とかいうのオワタ 
 
今日の愛車遍歴はオートサロンでPSVRっぽいものでGTやってるっぽい 
車番組で宣伝だやったね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             発売される前のソフトが受賞されるような賞があったりとわけわからん 
本当に凄いのか話題性で選んだだけなのかごちゃ混ぜで賞自体がただのパフォーマンスにしか思えんし              
         
         
        
        
                
        
            
             実店舗(コジマ×ビックカメラ)だから取りに行かなきゃ 
当日はそんなに遊ぶ暇無あまり無さそうだが 
そうだ!カーチャージャーは買っておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
最低も30万だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             すごーい!君はごくじょうのFFなんだね!? 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30709340  
 
Fは一つしかなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             3月3日に有給取ってる同僚をチェックしてる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
3月3日に仕事が入った。客が客なので自分がいかなきゃならん。 
泣きたい。 
受け取りを誰かに頼むかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
懐かしいねw 
俺も本棚に取ってあるよ。まあ他の誰が見てもわかるわけないネタだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステイベント終了ですよー 
https://twitter.com/TakoSoft/status/835399069245714432  
マスプラ十回くらい挑戦したがこれが精一杯でした…Comboはサビ前までが限界でした無念…              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )仕事帰りに受け取る予定。 
 
 
(・_・ )サキニプレイスルヤツハデナイヨウニスル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
うぉ、懐かしいですにゃ 
 
ねずさん、元気かなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   出勤前に受け取りに行く予定 
    |  ̄ω ̄|_   3日休みの人には髪の毛が抜けて代わりに鼻毛が伸びる呪いをかける 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             3日は退社時間と閉店時間の熱い戦い…にはならないはずメイビー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
退社時間のTKO勝ちですねわかりました              
         
         
        
        
                
        
            
             予約しているツタヤは25時まで営業しているから 
退社時間が間に合わない事はまずないだろう(フラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             3月3日は普通に出勤 
当日に届かなくても泣かないが 
色々分納されると思うと家族の視線が痛い・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             定時に帰れても伏兵の電車の運転見合わせにバッサリやられちゃうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
人身事故+脱線+付近火災とな!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
そこで新幹線ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             シュッキン 
出勤 
出金              
         
         
        
        
                
        
            
             電車の事故や遅延なんて起きないさ 
 
 
うたた寝による乗り過ごしをするだけさ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
    ,―――、   その前に新幹線を乗り違えるんですよ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             乗り違えた新幹線で速攻爆睡するのが訓練されたくまねこ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   気付けばもう5年以上前の出来事なんですよねぇ 
    |  ̄ω ̄|_   あの夜のくまねこさんは間違いなくスレの大スターだった 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチの場合出先でも遊べるから結構問題ないかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             3/3は有給休暇を取得済み 
 
そしてSDカードの準備も万端! 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29203.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
                 :(~): 
  :(i:i:i:i:i):   VCもやってくれると良いなぁ 
  :(i:i:i:i:i:i:i:): 
 :(*゙´Д`゙):  ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/339f4f42-f95a-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html 
 :(:::::::::ソ:::っ: 
  :し─J ┃              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
将来的にはやるでしょう 
ただ下手に「いつ頃に」って約束は出来ないだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             有料サービスの目玉にするかもねえ。VCは。 
てかなんか月替わりで遊び放題みたいなコトするって話なかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
    ,―――、   3/3にDLタイトル12タイトルという事は、やはりネオジオアーカイブスは全部出るんですね 
    |  ̄ω ̄|_   中々に豪華な事になりました 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
有給良いなぁ(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   
|#・皿・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでドドリアさんはよぼよぼなの? 
 
アフロを鏡餅に改造するのにエネルギー使い果たしたの?              
         
         
        
        
                
        
            
             VCはいつやるんだろうね 
WiiUで同じもの買ってた場合は優待あるのかどうかとかも気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
ハムスター頑張った! 
その勢いでコナミと話つけて天外真伝もやっちゃってくれ! 
 
>>641  
有給幻想曲っ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
>※Nintendo Switch発売時点では、バーチャルコンソールタイトルの販売はございません。 
 
わざわざ発売時点と断ってるくらいだし確実に有るとは思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )テレ東どん!アド街あれで規制大丈夫なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
部下が出先で(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_アド街見ましたでガチャ1回無料です!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) え?なに?ニコ生のウルトラマンX見てたからわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             この場面かな 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1168145.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             さえない氏に出てた銀行強盗が高畑に似てたな 
胸のマークも高だった              
         
         
        
        
                
        
            
             本日の筋トレ終了 
荒らし君も自室でやれば金かからんからやればいいのに 
 
>>591  
FF15は極上のガッカリゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
実質見てなくても全プレにするしかないような気がする。 
きちんと識別しようとすると、外部決済扱いで林檎がゴルァしてきそうだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/835479401957490688               
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
(・_・ )来週です。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルフレをノーマルで何とかクリア。 
まさか、リフ頼みで戦うことになろうとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲは頭髪への未練を完全に断ち切ることで大いなる力を得ることが出来るらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで聖職者はハゲ多いんだろう 
太陽神信仰でもないのに              
         
         
        
        
                
        
            
              
.               ⊂⊃  
..            (ヽ、   ノ),  
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、  
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'  
       ノノ, , ヽ ( ( -з- )ノノ    \ またカミの話してる  
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )  
              (γ /  
               し/              
         
         
        
        
                
        
            
             困ったことにうちのハゲ爺さんは1軍のさらに主力ですわw 
最初☆4できたから、途中で2軍行きかなと思いつつ冗談で育ててたんだけどなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ☆2のやつもらったので☆4にして育ててるでござる>はげ              
         
         
        
        
                
        
            
             CSでガルパン劇場版やっててこのネタが・・・ 
http://may.2chan.net/b/src/1488031199414.jpg  
無理矢理ワロスw 
http://may.2chan.net/b/src/1488031235674.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロ2周目、やっぱり走り回って跳び跳ねて飛び降りれるフィールド探索は爽快だなぁ 
 
OPでのドール戦闘シーンとかムービーの質は十分高いのにゼノブレイドに比べてムービーが印象に残ってないのは、ブレイドホームで話してるシーンが多いせいかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
ミラ歩き回ってるだけでムービー以上のインパクト有るからじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             まーだファイアーエムブレムヒーローズなんかをやっている愚かものが居るようだね 
あんな操作性や世界観の説明もいい加減なゲームを楽しめる人間の気が知れないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             冷静になろう              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、リーリエが好きで堪らないむっつりスケベが来た              
         
         
        
        
                
        
            
             ハッヒャーってリアルで叫びながら高いところから飛び降りるする興奮は操作しないと味わえない。 
 
ゼノブレでいう人差し指先っぽとか機神の傷跡とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
ゼノブレだったら警報聞こえてコロニーに向かう時かなー?(飛び降りジャンプ              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、switchでゼノブレ1が遊べるようになればいいなー 
wiiのVCも遊べるようになんないかなー 
 
早めにnew3DS版を買っておくか              
         
         
        
        
                
        
            
             現実に引き戻されたorz 
スイッチどうやって受け取ろう。 
最悪、翌週の水曜日まで受け取れんぞ。 
 
尼の配達先、今からでも変えるかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             3/3はできるだけ早く帰りたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
Wiiリモコンをどうするかという問題があるね 
まあ、ボタン操作で遊べるものだけをVC化すればいいのかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
剃髪してるからでは              
         
         
        
        
                
        
            
             3月3日にはお仕事の山超えてのんびり3時の紅茶タイムを楽しんでいるはず、はずなのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
キャラメイク入れつつストーリーメインってのがやっぱり難しい? 
ぶっちゃけその場合、最初から自キャラ(≠主人公)脇役でいいんでなかろうかと思うけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
ポインティングをジャイロで完全に置き換えられるんならいけるんだろうがねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             クラコン操作モードが無いタイトルは辛かろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             と、思ったがJoyコンだとボタン足りねえなw              
         
         
        
        
                
        
            
             買えるうちにWiiUの予備を確保しておくのもありかな 
好きなゲームが移植がまず無いであろうシステムだったりすると特に 
(ワンダフル101とか) 
 
>>677  
FE覚醒やifのようにキャラメイクは出来ても 
キャラ設定や行動は決められているタイプも有りじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろゼルダのリンクも性別、体型を選ばせるべき              
         
         
        
        
                
        
            
             3日は最速で入手できるかなぁ・・・ 
前日で力尽きてる可能性が微レ存。              
         
         
        
        
                
        
            
             モーションプラスなしぐらいの精度はジョイコンでも出せそうだけど、どんなもんだろね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
ゼルダ姫の性別も選んでください 
 
男← 
女              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
姫とは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
センサー的にはモーションプラスと同等じゃないかな 
赤外線LEDがないけど、そこは技術の進歩でどの程度フォローというかそれ以上の精度が可能なのか? 
 
実際使ってみた人のレポがないとわからん(体験会不参加組(ぐぬぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
ゼルダ姫の装備を選んでください 
 
メガネ←              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
太眉にメガネって最高だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
自分的にゼノブレで印象に残ったとなると 
イベントでの戦闘シーンとか? 
 
ゼノクロだと戦闘スタイルどころか武器からして不定だからそこら辺作りにくくなると 
 
自キャラの自由度上げるほど(共通部分が減るほど)自身が絡むイベント類は薄くせざるを得なくなるのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目は女 
実は男              
         
         
        
        
                
        
            
             正統派ヒロインから地雷女まで 
中身も幅広く選べるようになるんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
体験会行っててもポインティング的な動きは試せなかったからなぁw 
照準合わせだったらジャイロでも余裕だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Nb9JSBkXZm4J:https://doda.jp/z/job/3001394914/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp  
 
昨日の、例の公道カートの会社の過去の求人 
読んで見る限り沖縄や海外でもやろうとしてたみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
主人公をプレイヤーの分身にするタイプだと、 
どうしても「主人公自身の過去」が絡んでくる物語は作りづらくなるね 
 
武器の自由度を高くした場合も、 
ゼノブレの「モナド」、ゼルダの「マスターソード」のように 
物語自体に絡んでくるような武器はやっぱり出しづらいだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             http://wccftech.com/intel-amd-price-war-ryzen-processors/  
 
アメリカでインテルのCPU値下げ始まってるみたいだからAMDの新しいのは 
 
やはり性能いいのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッドイーター初代とかも、キャラメイクできる主人公は完全に空気で、 
仲間キャラのソーマが主人公言われてたなw 
流石にスタッフも気にしたのか、次に出たバーストの追加シナリオでは主人公に見せ場与えてたが。 
 
なおキャラメイクで声まで決めれるのに、その見せ場はボイス付きだった模様(当然決めた声ごとに違う 
やる事が極端というかなんと言うかw              
         
         
        
        
                
        
            
             そちらも来月3日の発売が楽しみだw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレは新しい場所の崖っぷちまで走って行ったら 
景色いいなーと言いながらそのままの勢いでシームレスに飛び込むようになる 
なった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
コレ7700K買った人きっついなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
柵が邪魔だなーとか思い出したら手遅れ              
         
         
        
        
                
        
            
             左右に分離して間にスマホを挟み込むゲームコントローラは以前からあった記憶があるので、 
Switchとは特に関係なく生まれた製品だと思うんだけど、やっぱ合体変形はロマンやな!(w 
 
変形そして合体、Nintendo Switchっぽいゲームタブレット「WINKPAX」が直輸入 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1046371.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
MMOには姫プレイってのがあるから              
         
         
        
        
                
        
            
              <⌒/ヽー、__ 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             変形、合体、触手、融合、増殖、捕食は男の浪漫              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             自己進化自己増殖するゾンビっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             intelがPenDのとき以来の大幅値下げ来たのか 
AMDのが脅威になる存在とみたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
聖剣3とかも聖剣の扱い空気気味だったもんなぁ 
6人いて剣扱うの一人だけという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
剣でも鎌でも槍でも決まってたダンバンさん流石です!はともかく、 
ゼノクロはイベントでの戦闘前では直立姿勢での銃構えが多いですよね 
 
とりあえず4章入る前にブレイドレベル10まで稼いでトレジャーとかプローブ打ち込みとかでストレスがない2周目を楽しもうと思うのだが(バカ)、 
コレペディアンでコレクションアイテム密集地でスキップトラベル繰り返すのと(30分で5000ポイントくらい稼げた) 
インターセプターでNLA近辺のザコを倒しまくるのはどっちが速いのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
リーリエ? 
あんな醜女は餃子の具がお似合いだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             3日は大阪に行く用事があるので午前中にスイッチが届くように頑張れヨド、超頑張れ              
         
         
        
        
                
        
            
             大阪でもswitch買えば解決              
         
         
        
        
                
        
            
             またレスが飛んだ              
         
         
        
        
                
        
            
                 =レス 
 
わたしだって 
そらをとびたい 
ときがある 
  レスだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             そうか、レスはモンティパイソンにあこがれていたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             空飛ぶレスポン酢              
         
         
        
        
                
        
            
             坂上二郎かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             IGNのスイッチの大きさ比較動画を見たが、 
一番驚いたのはゲームパッドとの厚さの違いだのう。 
 
最初にゲームパッドを使ったとき、こっちが本体ならベストなんだがなあ…と思ったが、 
まさかより小さく高性能になって実現するとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
軽く小さくぺったんこ!              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   WiiUが豊満でSwitchはぺったんこ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ほーなんですか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             そうかんがえるとゲームパッドもすてがたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             中高生くらいの女の子がいいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさん案件?              
         
         
        
        
                
        
            
             げっほげほ 
 
最初、こんなにぺったんこで持ちにくくないかな?と思ったんだけど、 
実際のところ、豊満さんみたいに出っ張りがなくても手になじんだのよね。 
グリップは必須かなと思ってたんだけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチ体験会とかいってないから家電量販店でモックみたことしかないけど 
ほんとに小ささと薄さにびっくりしたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
やだなあ 
中高生くらいの美少女になって身体の内側から虫さんに食いつくされたいと思ってるだけですよ 
そのあと誰かが眠ってるのかなってつついたら全身の穴という穴から虫さんがちりじりに飛んでって 
あとは皮だけが残るみたいな 
 
そういう転生モノのラノベありませんか              
         
         
        
        
                
        
            
             あっ、でも薄いが故にR・ZRとL・ZLを2本の指(人差し指と中指)で操作するの難しいなと思いました 
まぁ1週間もやれば慣れるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
(・_・ ) 
http://www.facebook.com/FaceMukku               
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
元々人差し指と中指同時に使えない人がここにw 
海外メーカーの操作系は同じ側のLRボタンとトリガーを同時に押させる操作ってないんだよね。 
トリガーは人差し指で引くモンって発想だからだろうと思ってるが。 
トリガーに人差し指かけてたらボタン押せる指残ってないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             手前のLRボタンは完全にサブボタンだと思ってたんで、中指まで使うという発想がなかった… 
あ、でもPSのコントローラーは中指も使ってホールドしてたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
 ttp://sharp78.com/ownersleague/card/15L03_1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
タイトルは美少女に異世界転生したら体の穴という穴から虫がはい出して皮だけになった件ですか? 
拡張性が無い気がする 
いや、虫に意識はあって散って行った虫が戻ってくると復活でキルみたいな設定にすればいいのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             そこからマッドセクタに移行し、新作登場!(むりやり              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、続ける気があるなら全身虫の群体というのもあるw 
 
D&Dのモンスターにそういう能力のあるのがいるんだよね 
これでどれだけ妄想したことか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゅーかスイッチの発売日はちょうどマッドセクタ8周年じゃないか。 
 
頼むよコナミぃぃぃぃぃぃ え、無理?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
8年とか…(絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
たがみよしひさの初期作品にジガバチが◯◯実験で 
人間に寄生するようになって…という話がある 
もちろん分かった時には主人公も恋人も(              
         
         
        
        
                
        
            
             浄水場の話ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
皮を巣に見立てて群体をキャラにすればいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             同時押しってと海外メーカーだと親指で押す右側4つボタンででも同時押し前提操作系ってないか。 
ジャンプしながら武器交換やリロードとか可能ではあっても厳密に同時にやる必然性ないしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
シャワー浴びなきゃ(謎の使命感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
似てるw              
         
         
        
        
                
        
            
             エメラルドゴキブリバチで検索…してはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  , 733さんの書き込み読んで 
「そうか、別にゲームから2つのトリガーを2本の指で操作を要求ってされることってあんまりないのか」 
と思い、手元のコントローラーをどうやって持つのがなじむのか改めて確認してみたら、 
私が人差し指と中指使ってるのはWiiUゲームパッドとヌンチャクだけでした。 
PSコンやGCコンに対しては中指はグリップを握った方がしっくりきましたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ動画注意 
https://m.youtube.com/watch?v=RtNvDfjEbQw  
エクストリーム・・・スポーツ???w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
最後www              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロのイムプレカはエロいねえ 
あの腕とか実にたまらん 
ジャミラとか好きだった層がスタッフにいるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
うおーこれ、雪山登れるようになったら、 
うちのリンクたぶん世界救わないw 
ずっとスノボだけしかやらないww              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドーはUBIのSTEEPに対抗して1080の新作出してもいいのよ 
 
と考えたけどマリソニ冬季があるか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミスキ引っ張り出そうかしらん。 
もうずっと滑っていたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
つ[ バナナの皮 ] 
つ[ 凍った水溜り ] 
つ[ 大学受験 ]              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーン2!のポーズをエンドレスで              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ファミリースキーのあの昭和のスキー場感は素晴らしかったですも。 
うちにとってのキラーソフトでしたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
最後のは時期的にやめとけw 
(昨日から国立大の前期日程w)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
\スプラトゥーン ツー!/ 
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        久              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
全部体験したことあるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ニーア二周目の序盤まで進めたが、これ一周目はサブクエすっ飛ばして進めてた方が効率良かったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8692 
マリオ 4016 
ミートピア 1261 
めがみ 2845 
モンハン体験版 166 
 
ポケモン 
赤 898 
緑 564 
青 493 
黄 1350 
体験版 3359 
サン 3625 
ムーン 3495 
 
おまけ バッジ 34971 遊戯 3500 交換日記 2879              
         
         
        
        
                
        
            
             勢いでFGOの新宿シナリオクリアしてしまった… 
二転三転するシナリオや最後のアレとかあって色々面白かったがこんな時間になってしまった…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
おめでとう!きみは好きなだけネタバレを閲覧する権利をてにいれた!              
         
         
        
        
                
        
            
             沖縄(違)から帰って今まで爆睡してたぜ 
 
↓ジェアグゥィチエルモジンてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
オープンワールドの完成度たかすぎね? 
もう「そこでなにをして遊ぶ?」に全力すぎるw 
 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   はやくTOZANしたいのう。おはコケ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             秋元康氏も参入、究極の2次元アイドル 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO13070060X10C17A2H11A00/ 
 
|з-) さてはオメーサブカルクソ男だな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
ユークスの内田さんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
>>767  
どうも興味湧かないなあ。 
2次アイドル嫌いじゃないんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             AKB0048は嫌いじゃなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスは2次元アイドルに入りますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             バーチャルアイドルならマクロスの先にメガゾーン23をですね              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかスタンド出したまま強引に合体させると、スタンドがもげるって奴 
元々、スタンドは必要以上の力入れれば簡単にもげる構造っぽい 
https://gfycat.com/WeeklyWildAmericancreamdraft               
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
|з-) うん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
手の込んだギミックがついてるな 
プラのバネで刺さってるだけと思ってたのに 
こりゃびっくりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
その方が合理的              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
何をしてもそれなりにもらえるランドバンクオススメ(ランドバンク勧誘隊 
ネット接続があるならアイテムディールで50 
プローブの定期収入で150 
戦闘で、理由は謎だが5と6 
アイテム拾いでもオーバードでも新しいエリアでもプローブ打ち込みでも 
何をやってもそれなりにもらえるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             おい森内A級から落ちたのかよ 
いよいよ羽生世代もそういうのに差し掛かってきたんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
みんな年取るもんだ 
 
老兵は死なず、ただ消え去るのみ              
         
         
        
        
                
        
            
             最後まで粘るひふみんみたいなんもアレはアレで好きよ 
個人的には会長職から解放された谷川さんに今度は期待したい              
         
         
        
        
                
        
            
             会話が爺むさい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
マクロスの方が先だから仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケござる 
 
なんか林原閣下がファーストライブやるとかいう情報が飛び込んできた              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのスタンドもすぐもげますか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
なおキャパシティは2,000人の模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
KOF98以外でオススメあります? 
やったことないタイトルが結構多いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
 
少ないということ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
リンクが冷酷無慈悲なテロリストに見えてくるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) KOF99              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
是非とも、HI•MI•KOを歌って欲しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
アメリカでは自由度高い方がよろこばれるみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
多分屍が一杯浮かぶんじゃないかな 
なんせ1度たりともこういう形でのライブをしてこなかった人だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ああ、それでいい 
 
小さく始めるのが定石なんだよ 
 
徐々に大きくして、BDで荒稼ぎする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
システムの複雑さにぶん投げるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
定石としてはそうだけど 
あの人の場合コレ1発で終わりそうなのがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             林原閣下の場合は第2弾や映像化なしとかでもおかしくない人だから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
まずデフォルトでは京と庵が居ないことで投げそう              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないおじちゃんどう考えても勘違いしてるけど、 
林原めぐみは今年50歳でメイン主婦副業声優な人です…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
全部でいいんじゃないのかなぁ 
更にピックアップするならショックトルーパーズとメタスラ3だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも今になって初ライブという時点で定石からかけ離れてる気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
あれは今から新規で遊ぶなら大丈夫だろう、 
94から付き合ってた当時のゲーセン族には過酷な仕様だったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             対戦をしないなら KOF99 より KOF2000 の方が素直な感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             ライブイベント、売り物はそのチケットで、用意できる数量は『箱』次第か。 
グラフを適用する際の、数量の方の閾値はよく分からないけど、期間の方は1日どころじゃなくて「6〜12時間」とかだったりするのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFてどれが評判いいん? 
なんとなく98は良いんだろうからswitchロンチに来たのはわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFで遊びたいのなら、 
普通にsteamで98UMと2002UMを購入すればいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
>>804  
評判で言うなら>>805  の通り 
KOF XIIIもなかなか良いです 
 
あとは好み 
Switchに出るKOF'98は調整前のものなので注意              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
移植するならせめて京と庵のフラグは立てた状態で頼みたいな 
あの2人のためにランダムルーレットでキャラ厳選しなきゃいけないとかダルすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
先行予約でどれだけさばくかにもよると思う 
同規模の会場で復活ライブやったところが 
ほとんど先行で放出したらしく販売開始直後に終了した              
         
         
        
        
                
        
            
             98は初代から97までの集大成的なタイトルで、 
ボス格も一部除いて使える(性能は割り引かれてる)んでオススメされてる 
99以降はキャラもストーリーもクセ強くなってるからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             Tokyoブギーナイトがまだ続いていることにもビックリする 
自分が聴いてたのはGS美神のラジオドラマをやってる頃だし、 
よく考えたら伊集院の馬鹿力を超える長寿番組だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
関係ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             98はバランスいいけど丸くなりすぎて個人的には尖がってる97のほうが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
そのラジオにハガキ送ってたリスナーが声優となってそのラジオにゲスト出演するぐらいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
ヤシロ(通常)は97のほうがカッコいいと個人的に思う。 
ただ、プレイしててそれなりに楽しめるのは98だなあ(ヘタレゲーマー              
         
         
        
        
                
        
            
             97はコマンド受け付け緩すぎて 
ちょいちょい超必暴発するから好きじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからリキだも!さんの林原めぐみさんについての話が聞けるときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) スト2とボンバーマンとソルダムとKOFの話題で盛り上がる最新ハードかw              
         
         
        
        
                
        
            
             K9999…うっ、頭痛が勝手に…              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFの尖りすぎてる部分については 
youtubeで「クソKOF」か「元気が出るKOF」で検索すれば大体把握できる              
         
         
        
        
                
        
            
             98はノーマルのクリスで無双してたなあ 
98から追加になった技がどれも性能よくて使いやすかった 
 
対戦相手はだいたいオロチクリスだったからカモれたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             基本対戦をしない自分の印象(94〜2000) 
94、95は入力面にかなり癖があり、必殺技の暴発が起きやすい 
95、96はCOMがガチに殺しに来る 
97は終盤のボスラッシュが楽しい、ただし必殺技の暴発はひどい 
98はキャラが多く、入力も素直で、動かしていて楽しい 
99は後方緊急回避が罠、超必殺ぶっぱは楽しい、追加システム多いけど使いこなせないので無視用件 
2000は99より入力が素直、ストライカーは使いこなせば笑えるけど俺はそこまでいけなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
それ客観的に見たら盛り上がってないということだよな 
まあわかってたことだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
冷静になろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
メタファイトもあるぞ! 
 
なんかロンチにVC無くても新作ソフトだけで需要の半分くらいは満たせる気がしてきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんむりにまざろうとしなくていいんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             以前より会話が噛み合わなくなる回数が増えてる気がするが 
日常生活は大丈夫なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに人気があるというのはすごいことですよ。 
私が下手の横好きでよく遊んだバーチャは廃れてしまいましたからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんとてれあずまが大好きだからね彼 
まあわかってたことだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
箱○で猿みたいにバーチャ2プレイしてるからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あー。こうなってくるとバーチャも欲しいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本だとPS4で一番話題になったソフトってナックになるのかな 
話題って旬だから人気とか別モンだって事なのに分かってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             続編&過去作品しかないっていう主張なら 
1.2switchも期待されてるからその指摘は当たらないし 
もうちょっと言えば新規作品でヒットが出てない現行据え置き機はどうなんだって話になる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやCMに大泉洋を使ってるし、ある程度そういう年齢層をねら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
新作は出なくなってしまったけど、毎月大会は開催されてるよー 
3on3のチーム戦だけど、この前は10歳のプレイヤーも参戦してた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
二股掛けてるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSもはよ触れたいが、 
公式情報がもっと出てからでも遅くはないかな感 
 
というか出てから話にしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
細かい所だけど社(通常)は98より97のほうが立ち小パンチが格好良かった 
超必殺技2種も98のほうが性能いいけど97のほうが格好いい              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、     小技の連打が異常に効き、連打だけで気絶が狙えるうえ、基本3段連続技だけでも気絶する94 
    |  ̄ω ̄|_     攻撃力が異常に高く、基本3段だけで半分近く減り、一部超必殺技はそれだけで死ねる95   
   //\ ̄ ̄旦\   一部必殺技がチート級に強く組み合わせによっては積む。ジャンプふっ飛ばしが強い96 
  // ※\___\  必殺技の簡易入力が効きすぎて暴発しやすい。一部無限コンボありな97 
  \\  ※  ※ ※ ヽ  全てがバランスのとれた空前絶後のSNK奇跡作98 
    \ヽ-___--___ヽ システムとキャラが一新、バランスは悪くないと思うけど色々複雑な99 
                ストライカーによる無限コンボが標準装備、対戦ツールとしてはあれだがSNK集大成にして最終作2000              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてその大会は毎月最終日曜日 
つまり今日これから配信もされるよ! 
 
VF5FS 2017東京ベイエリアカップ Vol.2 
2017/02/26(日) 開場:12:57 開演:13:00 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv291233917  
>毎月最終日曜日にニュートン大山店にて行われているVF5FS3on3大会です。 
>予選リーグ〜プレーオフ〜決勝トーナメントで行います。              
         
         
        
        
                
        
            
             switchのアケアカNEOGEOは訂正が無いってことは本当に3日に5本出すんだな  
KOFもいいけどわくわく7もね!やったこと無い人にこそオススメしたい格ゲー 
ワーヒーは本当に好きな人にしかオススメ出来無いのが色々難点、俺は好きなんだがね              
         
         
        
        
                
        
            
             2002出そう(提案)              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんまだ客観性にあこがれてんのかい              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチが古いタイトルの移植で盛り上がってるっていうか 
そういうので盛り上がれるここの年齢層が(…削除されました。詳しくは…              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   ワーヒーは2がシンプルかつ爽快感があって個人的には個人的には一番好きでした 
    |  ̄ω ̄|_   パーフェクトも悪くないのですが、同時押しの操作が多すぎてパッドで遊ぶにはちょっと辛かったのが残念 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFも良いけど餓狼MOWも頼む              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳!17歳にょろ!              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   キャロルと二コラが参戦した風雲STBUM出して欲しい 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ワーヒーは1がアレだったのに2で大化けしたなあという感想だった              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOが人気の今、ワールドヒーローズは売れるのではないだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
ワーヒー2やパーフェクトはコマンド操作が独特で溜め系の技出しづらいんだよなあ 
JETでは改善されたのになぜ戻ったのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             月華を…月華の剣士を…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんでや、オロチ編最終章の'99盛り上がったやないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             天草降臨欲しいです              
         
         
        
        
                
        
            
             スプライツ出ないかな 
サターン版ベースで(無茶ぶり              
         
         
        
        
                
        
            
             新規作はやらないとわからないんだから 
発売前に盛り上がりようがないだろうにな 
 
過去のアレは楽しかったなの昔話も出来ないボッチですと自白してるのかね、荒しちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             こうやって懐ゲーの話題で盛り上がってはいるが 
実際発売日にゃ大体がゼルダの感想になるってことはわかってる 
だから発売前の今が話題にするのにちょうどいいタイミングなんだ 
アケアカNEOGEOは頑張ってくれると信じてる、最低でもWiiで出てたラインナップは超えてくれると              
         
         
        
        
                
        
            
             つってもアケゲーと昔のオタ趣味は地域差もあるからなあ 
田舎育ちなら全く触れずにおっさんになってても不思議ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
ソウルキャリバーはよ 
 
はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             古いゲームにも相応の価値がある 
くにお系は快適さ回りを調整すればたぶん今でも通じる気がする 
Switchのボンバーマン等の売れ行き次第ではそういうの増えるかもね 
 
VCとかは個人的には快適さアップカスタムを施していれば良い 
FCのRPGとか今やったら地味に遅いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             オレはSFCでスト2やってた類だからなあw 
ゲーセンの対戦でガチで金溶かしたのはオラタンだったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
ただネオジオは田舎の駄菓子屋にもあったから話通じやすいんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             課長のたまゲーみてもメタスラの普及率は異常              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
乱入台しかない学校周辺よりも地元で遊ぶ方が気楽だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             スプライツは一回だけゲーセンで対戦出来たよ 
 
 
一度だけなんだよなぁ OTL              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーやらないので話題についていけないマン 
コマンド入力難しい……難しくない? 
波動拳と昇竜拳コマンドだけじゃいかんのか(半ギレ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本にある、ネオジオとかのアーケードゲーム基板は 
どんどん海外に流出してるせいで値段が上がってるって聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーマンはパスワード制なのかどうかだ 
5656とか4622とか              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンピースは今週も再編集ものか… 
うさぎ娘のおっぱいはせめてものサービスだったんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもブラウン管がそろそろあかんのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             立ちスクリューが出せるかどうかが1つのライン              
         
         
        
        
                
        
            
             昇竜拳すら満足に出せませんが何か…何か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
そんな貴方にブレイブルー搭載のスタイリッシュモードおすすめ 
一部コマンド必殺技がレバー+ボタンのスマブラ形式で出せるよ! 
http://www.blazblue.jp/cf/ac/character/ragna.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
ショックトルーパーズ買おう! 
メタスラはやったことある 
3はクソむずかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             波動拳ですらだるい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
難しいよ めちゃくちゃ難しいよ 
みんな指の皮がむけるまで練習したんだよ 
誇張じゃなくて、本当にそれくらいやってた 
それが格ゲーの全盛期というものだった 
 
だからこそスマブラが革命的だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
スティックならスクリューは出しやすいんじゃね?とか思ったが 
そうでもなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
99はネスツ編だバリカンで剃るぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             インタビュアー「小足見てから昇龍余裕なんですよね?」 
ウメハラ「出来る訳ねえじゃんそんなの」 
 
残当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
なんで上入力してるのにキャラが飛ばないんですかねぇ 
KOFのコマンド表見せられたときとか目眩がしただよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
剃れるほど 
あると思うな 
ハゲの髪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
昇龍拳はまんぞくに出せるようになるのに1年はかかったなあ 
ゲームのサイクルが短い今同じ苦労しろとは言わんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
>「これ…戻せないんですか?」 
>「戻せへんのよ〜…みんな聞いてくるな!」 
 
 
    ,―――、  !!!!!  
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
十字キーだと「ヨガフレイムコマンドからのレバー上」で出せるからかえって楽だった              
         
         
        
        
                
        
            
             GCのカプエスはスティック倒すだけで必殺技出せたよ 
ガイルが溜め無しでいけるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
おお最近はこんなのもあるのか 
機会があったら触ってみるよ 
ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄拳2以来遊んで無かったがWiiUで出たタッグトーナメントを遊んでたが覚える事が多くて大変だった 
手軽に10コン出せる爽快感ってよりは読み合いが強いのかね 
好きなキングとアーマキングを同時に使えるのは嬉しいけど難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             レイジングストームとブレイクスパイラルのコマンドはもっと文句を言われていいw              
         
         
        
        
                
        
            
             立ち2回転もあるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
    ,―――、    あれは稼働当初はコマンド未公開で、それなのに自力で見つけ出した人たちが居たのだから恐ろしい 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
なんか全キャラ必殺技だせるように練習始めるとそこらへんがかべになるよね 
レイジングストームは思ったより難しくはない方だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
上入力してから実際にジャンプするまでに数フレームの時間差が設定されており、 
その数フレームの間に攻撃ボタンを押してコマンドを完成させることで 
ジャンプに優先して技が出るから。 
 
個人的には元が2Dだと十字キーのコマンドがめんどちいのが多くて、 
元が3Dだと攻撃ボタンの入力がめんどちいのが多い。 
屠龍纏身爬山開とか最風5連とかなんの嫌がらせじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
ああ^〜自キャラがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜              
         
         
        
        
                
        
            
             あと初心者は瞬獄殺コマンドで挫折するのも結構見るな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
なんで 
そんなコマンドに 
した              
         
         
        
        
                
        
            
             内緒やけどそもそも「1回転」させる必要すら無いんやで(小声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
ちょうどそのゲーム配信してた 
 
中野TRF「NESiCAxLive & BNAS-ACE」配信 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv291633308               
         
         
        
        
                
        
            
             二回転は 
「ぴょんぴょんしたときに回せ」 
「相手の攻撃ガードした硬直中に回せ」 
「小パン空ぶってる間に回せ」 
ぐらいしか出し方のコツを説明できんからな… 
 
>>894  
昔は一回転出せると「上手い」って皆から尊敬を得られたのじゃよ… 
出来なきゃ最低ラインに届かないぐらい先鋭化してる現状は行き過ぎと思います、はい。 
 
>>895  
4628か6428が好きです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
鉄拳の中でもその2人1番コマンドむずくない? 
ガチャプレイでも結構技出るキャラいるけど、そいつらの組み技めちゃむずい              
         
         
        
        
                
        
            
             昇竜コマンドは、��↓��と考えるより 
Z字に入力と考えるとわかりやすくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             環境依存文字ちくせう 
キーボード数字だも623やね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ワーヒー、実はGBの熱闘JETしかやったことない勢ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ただZでやると対戦では入力速度で致命傷になるので 
やっぱ623の入力は練習した方が良い              
         
         
        
        
                
        
            
             ガイルのダブルサマーソルト(1タメ379+KKK) 
1タメだけすれば後は横方向の入力だけでOKだと最近知った 
 
つまり1タメ646+KKK 
 
結構ガバガバだよね 
一回転コマンドでも、実は3/4回転でOKだったり 
一定時間内に上下左右さえ入力されていれば順番さえ関係ないものもある              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_なんの説明もないがためにバックアタック食らってもマッシュの必殺コマンドに影響がないことで 
格ゲー勢を苦しめたFF6              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
1回転に関してはむしろ後者が主流やで              
         
         
        
        
                
        
            
             昇竜拳は626くらいのつもりでやると出るよ 
623で出ないのは3まで到達してないのが原因だからね、6までいくつもりでやれば3で止まるのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             デッドリーレイヴ(ネオ)を最後まで出したり、 
フィニッシュをシャインナックルでキャンセル出来る人を尊敬する              
         
         
        
        
                
        
            
             デッドリーネオって632146Aでその後にABCD全部2回ずつ押して214Cだっけ 
押す回数決まってるんでアレは慣れやな              
         
         
        
        
                
        
            
             難しいコマンドが一切無いのにしっかり対戦格闘になってるアストラスーパースターズはもっと評価されていい              
         
         
        
        
                
        
            
             PS版テイルズオブファンタジアの殺劇舞荒剣も道中コマンド仕様 
これはなんとかフィニッシュまで出せるようにしたけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) それ言ったら全部のゲーム慣れですやん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
遊んだ事のある人が圧倒的に少ないんがな… 
サターン版、超レアゲー扱いだし 
なんとかしてもう一度世に出てほしい作品なんだがねー              
         
         
        
        
                
        
            
             コマンドの複雑化はユーザーの振るい落としの要因なのは確かだろうなあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コマンド表みるだけで満足できる。              
         
         
        
        
                
        
            
             複雑なコマンドと言えばファイターズヒストリーダイナマイトを思い出すなw              
         
         
        
        
                
        
            
             新宿クリアなう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
格ゲーなんてそれの最たるもんやししゃーない 
コマンドとタイミングとコンボを覚えないと話にならん              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_スト3の複数のうち1つの超技を選びます、コマンドは真空波動+PorKです 
ってのは落とし所だったんじゃないかと思うなあ 
超技は見どころの1つなので初心者じゃ出せませんというのだとね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
カタログスペック!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
|з-) 「これが出ないと勝てない」 
    →「じゃあ慣れろよ」 
    →「慣れるまでやりたくない、だったらいい」 
    これで客が減るのは当然だろうな。 
    最近だと「慣れろよ」が「課金しろ」になりつつある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
だから減ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
「課金しろ」は昔のゲーセンもそうだし 
みんな100円玉山積みにしてたな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             だからゲーセンは人減る一方だったのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             初心者はちょっと技と立ち回り覚えたキッズに狩られるだけだし 
ほんとに上級者になったらあんまそういう事しないんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_昔と今じゃ覚えないとならんことの数が桁違いだしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             念じてコマンド出来れば…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
なぜにそこまで練習するwwwwww 
 
でもきっと、そこまでしてでもやりたかったんですよね。 
「おもしろい!」ってそういうことですよね。 
 
でもコマンド技入力がおもしろいからウケたわけではないんですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             お年玉で3、4万貰ったけど 
バーチャ2に全部消えたあの日 
1日で消えたんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんて名前のゲームだったかわすれたけど、ボタン適当にぽちぽちするだけで 
必殺技だせるやつおもしろかったな。ただし記憶には残らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
試しに97のを観てたら 
https://youtu.be/hQkGxB0iDDA?t=4m43s  
この時代からウロボロスあったのか(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             無印ストリートファイターみたいにマジで必殺技出せれば勝てる、でも 
対戦ツールとしてはどうなんだよってなるからなあ。サジ加減がねえ。 
 
いや、無印アレは対戦もできたハズだがほぼそれで遊ばれてはいなかったっぽいがw              
         
         
        
        
                
        
            
             うるせえ 
スト2ダッシュでベガ使うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) うるせえ 
    スト2レインボーでダルシム使うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
わくわく7好きだったから欲しかったがゲーセンでやったことないしサターン版も買い損ねたからまだ未プレイなんだよなあ 
ギャラクシーファイトの移植率は高いのに              
         
         
        
        
                
        
            
             [  ◎Д◎]うるせえ屠龍でリュウつかうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             エルツヴァーユぐらいしか出来ません! 
十字キーと2ボタンだけというのは遊び易くてよかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_駆け引き制の強さならチャタンヤラクーシャンクが面白いと思うけど 
いかんせん移植されないし1度撤去されてから見たことねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
そもそも開発会社死んだし              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、肉ない! 
お昼は肉なしカレーでいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             ギルティギア買ってみるかなぁ今、ゲーセンにある奴がでたら              
         
         
        
        
                
        
            
             わくわく7はハマったけどさすがにネオジオロムは買えなくてPS2で買ったよ 
ゲーメストのムックは今でも大事に持ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFはマチュアとバイスが死んでから遊んでないんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
生きてるんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSはそういう複雑コマンドなさそうだから出来そうと思うけど、体験会動画見てて投げゲーにならないか(余計な)不安を持った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
生きてるよ! 
http://game.snk-corp.co.jp/official/kof-xiv/teams/yagami.php               
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
普通にまだ居てるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
_/乙( -ヮ-)_動けるようになると投げゲーにはならないよ 
投げはミスるとその間攻撃はおろか防御も出来ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ギース「格ゲのストーリーでキャラが死んだとか言われても別に気にしなくて良い              
         
         
        
        
                
        
            
             ティンクルスタースプライツの移植はくるのかな? 
ハムスターガンガレ              
         
         
        
        
                
        
            
             死んだ登場人物? 
 
また出したくなったらコンパチの兄弟姉妹がいたことにすればいいよ。 
 
もしくは死んだ時点で死亡確認する              
         
         
        
        
                
        
            
             チャタンヤラクーシャンクの予感!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
死亡確認された次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、今職場だからちと辛い 
 
他の休日エンジョイ勢お願い〜              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFは最新作で過去作の死んだ、消えたキャラの復活フラグ立ってたなあ。 
オロチは復活しそうになった所をデモで速攻でぶっ倒されてて吹いたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             平八なんてオープニングで死んで途中で復活するがな              
         
         
        
        
                
        
            
             して 
次スレは? 
 
・・・俺行こうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
ルーデル参加と思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             誰も居ない 
次スレ立てるなら今の内・・・ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1488078510/               
         
         
        
        
                
        
            
             おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
廃墟乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙 
 
対戦ゲームの相手募集とかで盛り上がる可能性が              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
録画した昨日の「松本家の休日」をさっき見てたのですが、終わり頃に 
1-2-Switchをプレイしてる所が入ってて、大変びっくりしましたも。 
来週の予告映像なのかどうなのか、それはよくわかりませんが、ともあ 
れ松ちゃんが乳搾りやってる所は流れましたも。 
 
一応の体としては、出演者の一人が誕生日ということで、任天堂の方か 
らSwitch(ぼかし入ってたけど間違いない)が贈られたようですも。 
ちゃんと箱に入ってましたも。 
 
あと、うちは林原さんには詳しくないですも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             松ちゃんが芸人からただのゲーム好きの人になってしまう危険があぶない              
         
         
        
        
                
        
            
             アメトーークで 
・ゼルダ芸人回 
・ピクミン芸人回 
・マリオカート芸人回 
は開催されるのだろうか?(虚無              
         
         
        
        
                
        
            
             これでSwitch版ピクミンが出てしまったらどうなるのか…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
作ってるって噂も一時期有ったけどね 
3DS版の事だったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
乙です 
たしかに発売日はコケスレ来ないなw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
というかですも、深夜の、それも基本関西ローカルの番組に、 
Switchが(収録タイミング的に発売前に)来るとは普通思い 
ませんも。 
 
で、もし来週ちゃんと流れるのであれば、発売翌日に流れる 
映像ということになりましてもー……(がくぶる              
         
         
        
        
                
        
            
             松本家の休日は前見た時カップ焼きそば食ってたな 
あの緩さは全国ネットじゃできんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             実は関東以外だとだいたいやってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
実はそこそこの数の局でも流れてたりするのですも。 
なので「基本」関西ローカルと書いた訳ですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダスレでボコブリン愛護団体が誕生してて困る困らない 
愛護団体「ああっ!ボコがまた爆撃に!」 
みほ「それがボコだから!」 
アリス「それがボコだから!」 
愛護団体「・・・あんた達誰?」              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイルドゼルダ、海外では時オカを超えたかもってくらいに絶賛してるところもあるみたいね。 
確かに、そういうオーラみたいのは感じるよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             噂の松本家を確認 
あーやってるねー 
搾乳をw              
         
         
        
        
                
        
            
             コラだと思ってた 
 
イチロー Tシャツに「定時で帰る」 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/02/25/kiji/20170225s00001007518000c.html  
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/02/25/jpeg/20170225s00001007515000p_thum.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
前から変なTシャツ着こなしてるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
履歴が面白すぎるwww 
>22日は「人の金で焼き肉が食べたい」 
全人類の夢              
         
         
        
        
                
        
            
             イチローのTシャツが変は常識だから              
         
         
        
        
                
        
            
             というか変じゃないTシャツだった記憶が遥か彼方にしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             また次スレにチキン野郎が沸いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
セブンイレブンの揚げ鳥(スパイシーカレー味んまー 
サラダチキンも良いサラダのお供に              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )Eurogamerにswitchのメディア向けキットにゴリラとゼルダディレクターからのメッセージがあったって記事があった。 
 
Nintendo's Switch media kit includes heartfelt messages from Reggie and Zelda's director 
http://www.eurogamer.net/articles/2017-02-23-nintendos-switch-media-kit-includes-messages-from-reggie-and-zeldas-director  
 
(・_・ )ネタバレしないでねって話らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら 
RAPswitchがロンチ発売という暴挙に出る              
         
         
        
        
                
        
            
             人の金で食べるなら焼肉より… 
 
いや特にこれといったものが思い付かないか              
         
         
        
        
                
        
            
             1000は何かの予約券が見つからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
うなぎの方が良いだと!(言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             わくわく7はゲーセンで見たことあるけど触ったことないからこの機会にやってみようかなぁ 
でかい動物とスパッツがいやらしい感じの子が戦っているのは記憶にある              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のゼルダは初代を踏襲してるっぽいから 
「ミンナニナイショダヨ」 
って言うボコブリンが居る気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             イチローはどこでそんなTシャツ仕入れてるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東はいつ、みんなにうなぎを振る舞うの?              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東社員ならお金持ちのはず(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/835705695060148224               
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
|з-) 逆。switchが売れたら、しがないのおっちゃんの誘いで僕が任天堂からうなぎをおごってもらうの。              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら 
RAPswitchが破格の5000円で発売 
・・・されると良いな              
         
         
        
        
                
        
            
             いよいよ京都行きか…              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなこと本当になったらうなぎの味感じられるんだろうか 
場違いな場の上等な飯て味感じられん小物の俺              
         
         
        
        
                
        
            
             switchというよりとりあえずゼルダやりたくてギャーってなる 
早くあらゆる方法でボコさんをボコりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
「人の金で焼肉が食べたい」はここかな? 
 
 
https://www.ttrinity.jp/feature/5               
         
         
        
        
                
        
            
             あーるー晴れたー 
ひーるー下がりー 
いーちーばーへ続く道ー 
にーばーしゃーが 
ゴートーゴートー 
てれあずまを載せていくー              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならてれ東が京都に拘束される              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■