■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3040 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、Switchの初動と日本語Wikipediaの未来を眺めつつウナギを頬張るスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
????「koke.from.tv/up/src/koke28610.jpg」 
????「koke.from.tv/up/src/koke29105.jpg」 
????「koke.from.tv/up/src/koke29102.jpg」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3039 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1486734806/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5395 
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486297818/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「少し自重しよう」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「この冬3度目は食い過ぎですね」              
         
         
        
        
                
        
            
                     _ 
      γ´o::;;;;;;;) 
      ≪:( -з-)       、、 
      ≪;;;;;つ;;;;;つ      ミ =∀=ミ 
  (ヽ.,,,,,,ノ;;;;;;;;;;;;;;(        (。.。..) 
  ヽ.,_;;;;;;;;;(;;;;;ハ;;;)        (。。(,,(,,(,,(,(,(3              
         
         
        
        
                
        
            
             o   ゚ o    ゚  ゚  o   。 
 ○<" ̄\ 。 o . ゚   。 
。 ゚.o 彡 ⌒ ミ 。.゚    o 
 。ヽ( -з- )/ 。゚    o 
。  (::.     )。 ゚.  o              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             狙ってない時に限って取れてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             ウィキペでアーラシュ・カマンガーの記事出来たの最近だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ニュースで大雪の恐れと言われていたけど、全然降っていない新潟市              
         
         
        
        
                
        
            
             アイマスsideM ライブオンステージというのが出るらしい。 
多分デレステだろう。 
 
(。_°)……ん? 略すと…… 
 
(´▽`)Mステ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ミスタードーナツのイラストレーターの人が他界したという情報が流れてきたけど詳細がよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
昨日か一昨日夕方のニュースでもやってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレで、スナックワールド絡まりの話があるが、 
売り要素っぽい玩具連動だが、そもそもスマートデバイス版でどうするつもりなのかってのが見えないんだよね。 
特に、未だにNFC周りのAPIが開放される気配が無さそうなiOS版。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
そこはブルートゥースとかで無理やり? 
無印3DS用のアミーボリーダー的な              
         
         
        
        
                
        
            
             孤独のグルメの漫画担当の人が亡くなったという情報も出たが、 
こっちは情報元となった人が呟きを取り消した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             地味に妖怪ウォッチのリズムゲームも3月から2017年予定になってんのね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             千葉と台場を間違える人がほんとにいたとはな… 
 
と言いたいところだが、この前のスイッチ体験会に向かう途中、 
幕張メッセに行きたい人が新木場の方に行ってしまったのを見たな。              
         
         
        
        
                
        
            
             東京会場がまさか千葉にあるとは思うまい              
         
         
        
        
                
        
            
             前のスレの事を引っ張るのは御法度ですがご指摘を受けた件に関して短く 
 
仰った内容での意図は全くありませんでしたが 
不愉快にさせてしまったのは事実ですのでごめんなさい 
配慮が至りませんでした              
         
         
        
        
                
        
            
             ウッカリ東京方面に向かってしまったとしても、 
東京テレポート駅からワープできるのではないか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
前スレで長文書いた馬鹿です 
頭に血が上ってしまい 
不愉快かつ邪推でしかない事を書き殴ってしまい申し訳ないです              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>18 >>20  
(*´Д`*)人(*´Д`*) 仲直りー!!(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
座標指定に失敗していしのなかにいる!可能性が…              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHのナーシェンのハードをどうにかクリアしたぞー 
しかし、これ強いのは取り巻きであって、ナーシェンはそうでもないよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18    
ttps://www.famitsu.com/image/2147/s201_IIl6d6M8bh84DP5Y46hhM7xair9v55em.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
ナーシェン自体は性能に使いではあるが敵としてはあまりに対策とりやす過ぎるからなぁw 
しかし次の追加キャラ早く引かせろー 
http://i0.wp.com/gamestalk.net/wp-content/uploads/2017/02/fe-heroes-newcharacter_170211.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
掘で溺死する可能性も捨てきれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
こちらの書き方も不味かった部分もあると思うので… 
ご指摘頂いた件、正しいと私は思います 
 
貴重なご指摘、ありがとうございます 
 
>>21  
ドドリアさんも、ありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >前964 
 
言語読みに近いとヘラクレスはヘーラクレースなんだっけ 
そっちの方がピンと来ない              
         
         
        
        
                
        
            
             あー「孤独のグルメ」の谷口ゴローさんの訃報Yahooにも出てる 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴローさんではなく谷口ジロー先生でした 
失礼いたしました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
味方としては使いやすい性能なので、育てれば使いどころはありそうなんだけどね 
あと、エイリークは俺に任せておけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ご冥福をお祈りします。 
 
訃報 谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」 
http://mainichi.jp/articles/20170212/k00/00m/040/094000c               
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
ふにゃぁ… 
 
>>29  
え!?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_孤独のグルメの作者って69歳だったのか、もっとお若いと思ってた 
合掌              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
ご冥福をお祈りいたします 
 
 
もう孤独のグルメのコミックは見れなくなるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
ショックだ… 
ご冥福をお祈りします 
 
>>34  
原作者の久住さんは58歳              
         
         
        
        
                
        
            
             うっそだろ……ジローセンセ 
 
ご冥福をお祈りいたします……くああああああ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
まだお若いのに 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
ご冥福をお祈りします… 
 
最近、訃報が以前より多く感じられてしまいます 
そういう時期、なのでしょうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
みんな年を取ったって事だよね              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   生きるという事は、去りゆく人たちを見守り続けるという事なのかもしれません 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
自分の知ってる方の訃報が多いように思えるだけで 
人が亡くなるのは普通にある事だと思いますよ 
今までは自分に関わる人の訃報が目に入ってこなかった 
つまり自分が歳をとって(              
         
         
        
        
                
        
            
             年を取って物忘れが多くなって髪の毛も減っていく 
それが真理              
         
         
        
        
                
        
            
             毛が抜けると、人はひとつ物を忘れるのかもしれない…              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ、 生命は抜け毛の数だけ、煌めいて散り行く 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             親族親戚全員2323の俺大勝利              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
エフラムきたああああ! 
てことはゼトも居るのか?居るよな?!居るよな! 
ゼトとエイリークとエフラムは揃えねばなるめえよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42   >>44  
年の件は否定できないですけど 
 
地元の付き合いや親族とかも含めてバタバタバタと 
ドミノ倒しの如く亡くなっているのですよ 
亡くなること自体は仕方がないのですが無力感?虚脱感?そんな感じが常につきまとうとです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
意外と高齢のかただったのね 
御冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラ増やすと声も当てないといけないし大変よね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
つ 谷村新司 厳冬期-花散る日- 
http://j-lyric.net/artist/a000498/l020fe5.html               
         
         
        
        
                
        
            
             自分より年下なのに相撲の親方とか監督とかになる人を見ればもっと自分が年を取ったって実感できるわよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             SD体型だけど、レゴでパイルフォーメーションだと・・・! 
 
人それを「レゴ」と言う!パイルフォーメーション再現可能のバイカンフー完成しました! 
http://blog.livedoor.jp/legolego05/archives/52903909.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
…逢える人が少なくなる程 
そこまで年老いてはいません、ハイ 
 
ですが、色々と考えさせられる事はありますね              
         
         
        
        
                
        
            
             知ってる人の訃報が増えるということは 
自分の順番も近付いてるという事さね…              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、   どんな形であれ、それだけ多くの人を知る事が出来たという事ですね 
    |  ̄ω ̄|_   その出会いを無駄にしない生き方をしたいものです 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
エルキュールはポワロさん              
         
         
        
        
                
        
            
             とはいえ人の死はやっぱり堪えるよ 
訃報聞くたびに、精神が摩耗していってるように感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
楽しませていただきました 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
次は蒼炎と暁が来るかなと思ったけどVCでプレイ可能な聖戦と聖魔がきたか              
         
         
        
        
                
        
            
             大事な人亡くすと見た目が変わるほどやつれる人もいるからなあ 
精神が肉体引っ張るってのはあると実感する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
あれは今みたが気にする必要ないぞ。 
文脈捉えてないし、いきなり怒る理由も理解不能だ。本人見てたら強く反省して欲しい。 
 
もともと私や煉さんが言ってたのは、なぜWikipediaの内容の充実度にあんなに格差があるか、ってことでな。 
2chの劣化とも重なるんだが、結局あの時代にできたコミュニティが総じて劣化激しいのと、 
ディベートとか含めて論理的客観性が理解できる人より、自治厨的な連中と書き荒らす連中が声がデカいので、 
知識の集積という目的に伽藍とバザールモデルが成立しないんだよ。 
 
もう鉄道の駅情報はともかく、それ以外は、一定レベルの人にはja.Wikipediaは 
検索エンジン的な情報集積場所としてしか期待されていなくて、 
つまり、内容の正しさは読み手が判断できるから、正誤関係なく情報があればいい、 
書き荒らし連中に対峙してまで内容を正しく維持するエフォートは割かない、という割り切ったつきあい方になっちゃってる。 
本来コミュニティ維持に必要な人から、どんどん抜けていってしまう。 
 
ちなみに鉄道も、最近準専門家になりつつある視点で見ると、特に技術系はかなり怪しい。 
もうすぐ、駅の歴史調べる以外に使えなくなるなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             石20つかっちゃった 
来週の末にはガチャれるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             よく見たらドルカスが21位なのか。 
なんか変な人気の出かたしたんだよなドルカス。              
         
         
        
        
                
        
            
             孤独のグルメ新シリーズは最後のお店巡りどうなるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
ドラマ版の最後のコーナーに出てくるのは、 
亡くなった作画の方じゃなくて原作者じゃなかったけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             久住さんは亡くなってないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             悪意に挫けずに空気作るしかないからな 
コケスレも一部のコテがそれをしなかったらどうなってたかってのは 
本スレ見ればわかるね 
 
ただ、それをやるにはすごくエネルギーがいる 
特に大きいところだと自分一人じゃダメだから味方も作らなければならない              
         
         
        
        
                
        
            
             おっとシンズレイしましたw 
写真見たら別人だった 
 
原作者だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
 ttp://stat.ameba.jp/user_images/20150109/22/trans-mind-hobby/ac/29/j/t02200145_0800052813184836990.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでに、自国語で十分な高等教育が受けられる環境は、理工系ではこのまま行くと早々維持できなくなるよ。 
学問体系がどんどん厚くなるのに対して、日本語での学問と教育の厚みが追いつけていない。 
ディベートとか論理的思考とか、それこそ倫理哲学で本来やるべきコトを中等教育でやっていないツケでもあるが、 
専門を教えるのに高卒後6年が必須になってきて、人口的に支えきれないところまできた、という単純な理由もある。 
 
もう博士は日本語の教育研究だけじゃ取れないし、修士も早晩そうなるね。 
当面、学士(大卒)は日本語オンリーで卒業できる体制を維持せざるを得ないだろうが、 
学士と修士のギャップが開いていくと、日本の学士が世界で全く役に立たなくなる。 
そうすると、世界でも有数の学士取得率と言う強みが、一転して弱みになってしまう。 
 
全くもって有り難がってる場合じゃなく、真剣に差を認識して憂うべき状況だ。 
諦めて英語読めない学部生を卒業できなくするか、本気で日本語での文献を英語並に充実させるかだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
バーチャロンの機体だっけこれ。 
移植でもいいから出ないかねバーチャロン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
正直ここもスレ全体としては「2ch は見捨てた組」だね。 
形式的に 2ch 側を本スレとしつつも、 
荒らしに対処できるこの避難所とか、コテのリーダーシップとか、オフ会・ゲームルームでの直接の交流とか、 
場を維持するメカニズムとして、2ch スタイルでは崩壊する部分を別のもので補っている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
もう無理じゃないかな 
 
組織の現状維持からの大幅変更は年単位の混乱が発生するが 
それを享受してでも改革できる人は滅多にいない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
今の2ちゃんねるはなー 
スレタイや書き込み内容なんかがゲーム系迷惑ブログ的な言動してるのがすんげー嫌 
書いてて恥ずかしくならんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
どこまで「もう無理」とするかだねぇ。私も学卒だけでは役に立たないを肯定する、って方向は避けがたい気はする。 
 
そうしたときに社会全体は、 
中国・韓国みたいに欧米留学を前提とするか、 
アメリカみたいにインターンとかで補わないと就職できなくするか、 
どういう方向に振るかだなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の場合大学までの16年が実質的な義務教育ですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
スポーツ新聞や週刊誌と一緒だよ 
それらも好まない人はいるが常に需要があるだろう? 
 
ただそういうものしかなくなってしまったというのは残念ではある 
大きい流れがそれ一辺倒しかないとテーマ持ってやってるところへの流入も減るからな 
荒らし来てなくてもマイナーなとこは衰退しちゃったもの              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
乙女モード 
https://twitter.com/Senami_/status/830446773684445184  
 
3DSの「コミック工房2」はトーンが使えて良い感じです 
http://www.collavier.com/ja/3ds_comic2/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
ARMSがパンチアウトとバーチャロンとカスタムロボを足して割ったようなゲームなので 
ARMSを買うのが良いのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             アフィは金になるしそりゃ必死に煽るだろうしね 
もしアフィが無かったら2ch、ゲームブログはどういう形になってたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
流石にそれはない 
 
実際、大学or短大への進学率は60%前後のはずだし 
自分の知人・友人を見ていてもそれくらいの割合              
         
         
        
        
                
        
            
             どうも極論から極論へ行きがちな気がするな最近は。 
 
>>82  
パンチアウトと言われると確かにその通り。 
バーチャロン方面かと思ってたけど、パンチアウトにより近いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             極論ではなく視野の違いによるすれ違いもあるのでは 
その場所で起きていることと、歴史上、統計的に起きていることとは違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
トランプのせいだな(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
うーん…知性を…とまでは言わないけど画一的なお寒い見出しでもそれがアリだと思う人は居るのね…              
         
         
        
        
                
        
            
             あと不満やストレスが限度になると 
合理性を欠いたことでも極端に走りやすくなるというのもある 
 
ギャンブルやガチャに後先考えず突っ込んだり              
         
         
        
        
                
        
            
             教育を改革すべき時期がすでに来てるんだけど、本気でそれをやろうとしている人は少ないねえ。 
みんな文句を言うだけなのよねー 
 
個人的に、角川ドワンゴが教育に目をつけてN高校始めたのは、内容はどうあれ評価したい。 
まがりなりにも改革の一つでは有るし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
日本は美しい文化があってね。汚いもの不愉快なもの見ると、文句言わずに黙って立ち去るんですよ。 
体験会で見たスプラトゥーン2のメイン層とかは、2chもまとめサイトも見てないよねきっと。 
 
昨日の闘会議とか見てて、最初に超会議に岩田さんが出資発表したときのことを思い出したんだが、 
ニコ動とかは岩田さんに出資お願いした辺りから、この問題に気づいて軌道修正かけてる感じがする。 
闘会議のメインターゲットは、任天堂の出資に「ステマ」とか言う層じゃなく、 
出資してくれたら感謝するのは当然だ(でも内容まで余計な干渉するのは嫌がる)という層だ。 
「ありがとう任天堂」って、2chの下劣な連中は皮肉に使うけど、ニコニコのリアルイベントでは素直な意味だ。 
 
だから任天堂は、あくまでニコニコユーザ側のお祭りです、といいつつお客が何を望むかに合わせて出展して、 
それでファンを増やせば元取れる、と考えてるし、ビッグバンドとかぶっ飛んだ「(任天堂側)誰得」な企画も打てる余裕がある。 
 
今回 SIE が全く出資してない(以前出してたのに)ってのは、かなり短視眼な判断だなぁと、やっぱり思うねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
> 諦めて英語読めない学部生を卒業できなくするか、本気で日本語での文献を英語並に充実させるかだろう。 
 
少なくとも後者は無理かな。翻訳に対する対価はますます低くなっているし、手弁当でやるには量が多すぎる。 
理系なら大学1年目から教科書が英語なんて珍しくもない。翻訳している間に内容がどんどん更新されていくから仕方がない。 
 
しかし日本語での情報がないと、たとえ優秀なモノでも「英語は分からないから…」で拒否してくる人が多い。 
…そんな事言われて、昔en.wikipediaにある学術項目を1つ丸ごと翻訳してja.wikipediaに載せる作業手伝ったさ… 
 
(新しめのICのデータシートなんて英語(erattaあり)しかないけど、組み込みやってる人で英語無理な人っているのかなぁ…?)              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコはすごいね 
若い人狙うならもうこれ抜きは考えられない 
 
ただそこからお金にする方法がまだあんまり確率されてない感じだねえ 
PV数は安定していくのにモノは売れないと嘆いてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             株式会社立大学・高校はマトモじゃない事例が多すぎてなぁ。 
学生の親の学費と他者の積み上げた学位の価値を食い物にする連中ばっかりだ。 
こないだの買い物のお釣りで数学、とかな。 
 
N高校は本気で良い事例作ってくれるといいんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
英語がダメでも優秀な人はいるがそれを全部置いてけぼりにしてしまうのさ 
言語教育の問題でもあると思うがね 
 
教育というものは点ではなく面や空間なんだが現状それもできていないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
どこで「卒業できない」まで決断するかやね。日本語だけでは(授業言語はともかく)全部高等教育受けられない、と認めると言うことだ。 
もう現場はみんな、うすうすは実情に気付いているだろうけど、 
幻想信じている人はいるし、英語読めなくて学士出してるところはまだまだあるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
不快なものからは黙って去るか… 
いちいち気にしない方が確かに気は楽になれるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
問題自体がなくならないので問題なんだがね 
次の場所で同じことが起きてもまた去るってやってくといずれ居場所がなくなる 
 
いざとなったら国を出るくらいまで割り切ってる人なら問題にならないだろうがね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
まぁ例のお寒い見出しが飽きられて廃れるまではなんともならんか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
N高校に「大学生」とか「まっとうな教育を受けた人材」を作ることは期待できないかなあ。 
 
あそこは、高卒の資格をとるための時間を必要最低限にして、 
あまった時間で好きなこと勉強しようぜ!が基本コンセプトのはずだから。 
趣味や嗜好に特化した、職人系の人材なら排出できる気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
理系はもう、英語読めない人は優秀になれなくなる。 
情報取得・発信能力も実力のうちなので、取得・発信能力がないということは優秀じゃない、ってことだ。 
翻訳や校正はそこを手伝ってあげると言うことだが、どうしても時間差・情報量差を補いきれなくなるからね。 
 
ただ、私の隣の隣くらいの業界で、すごーく世界中から業績を評価されてその分野なら誰でも名前知ってるけど、 
講演は完璧に「カタカナ英語」と言う人がいる。それでもその人の話聞きたいと思わせれば、勝ちなワケだ。 
もっと言えば、この人に読んで欲しいから日本語で(フランス語で、中国語で etc.)書く、 
この人の話聞きたいから日本語を(フランス語を、中国語を etc.)勉強する、と思わせれば、 
自分が英語使う必要なんてないんだ。 
 
でもこれ、自分が英語を勉強するよりハードル高いわなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
なくならん 
 
もし教育でそういうものの需要がなくなるとしても50年以上後の話だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
ま、全部逃げてたらそうかもね。自分の生存空間は死守しないと。 
 
2ch とかレストランの場合、別にそこを是正消毒しなくても自分は余所で生きていけるから、 
お節介を焼く必要はない、ってことだなぁきっと。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、ダメになってきたのが多くの人に認識される状態になると 
エネルギーある人なら立て直しより新規で作るだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
オタク業界の共通言語は日本語だってポーランド人と台湾人が言ってた(棒) 
 
官僚が文系だから、どうしてもそこで日本語が必要になってウボァと言うのは聞いた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
高卒でもマトモに社会で役に立っていける職人をある程度まとまった数で生み出せれば、十分じゃないかね。 
あと理系技術使う分野だと、大学の学問が必要になったときに追加で勉強するガッツと、大学の授業を受けられるだけの学力は必要か。 
将来そこで挫折されたら、N高校が高校である意味がないからね。 
 
数学でお釣りの計算しかできない高校生よりよっぽどいい(伊賀市の特定の高校の方角を冷たい目で見つつ)。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
95さんの言いたいことはこっちかもと思った。 
 
今の英語教育と、社会で学問力を使って生きていく必要のある人に必要な英語力が 
対応できていないのは、真剣にやばいね。 
優秀になる芽を言語で潰しちゃうことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
MOTHER2のことか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあもう手遅れなんだが 
こうなる前に学者も政治的な動きをすべきだったろうな 
 
個人でモノ言う人はいても集団でのそういう動きは聞いたことないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
うへぇ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
ふと思ったんだが、 
今の若い人にスポーツ新聞とか売れてるのかね。 
プロレス欄だけ読むとか濃い層は別として、1面の吸引力の方ね。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ゲームの話をするですもー。 
 
久々……少なくとも1年以上振りにFE覚醒を立ち上げて、すれ違いの 
消化をやってましたも。 
キャラを見て、かなり鍛えたものだなあと、しみじみしましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
ないんじゃないかな 
 
電車で実査に見るのも一定の年齢以上の方だし 
スマホ普及以降は発行部数でも年5%くらい減っていってる              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレみてるとドラクエの追い込みの進みが悪いぞー(ばんばん              
         
         
        
        
                
        
            
             悲観的な将来像ばかり見えるのはきつい 
俺自身畳の上で死ねると思えなくなって久しいし 
嘘でも人間生きていくためには希望が必要なんだなと実感する              
         
         
        
        
                
        
            
             絶望しきると小さな幸せも幸福に感じることができるよ 
人間チョロいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
2chの見出し文化って、スポーツ新聞の煽り文化も含めて煮詰めてどす黒くした感があるのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             多分もう今夜は眠れないな 
今日は日曜日だからまだましだが 
また1ヶ月くらい抑うつ気分引っ張りそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともおれの仕事だと英語読めないと困る 
最近技術的なこと教えるより英語の勉強を先に教えた方がいいんじゃなかろうかと思う出来事があったばかりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
いずれ太陽系は消滅するからそれを考えれば些末な問題だw              
         
         
        
        
                
        
            
             おれもわりとつらい 
 
時々に誰かに相談したり、カウンセリングを受けたりして 
何とかなってはいるが、この状況で婚活だの結婚だのはまだ考えにくい 
(そもそも、自分を客観的に見ると情緒不安定過ぎて相手が見つかる気がしない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
そういえば、ここはゲームの掲示板だった! 
 
ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナルを始めました。 
ショートカット機能のおかげで、ストーリー終了まで5分でした。 
ええんかい、これでw 楽だったけども。 
そして、雪の中、スライダーガールを取りにヨドバシまで自転車でいってきたぜ。 
 
 
>>106  
川上量生の考える社会貢献が「雇用の創出」で、 
ニコニコ会員の中に大量に存在する不登校・引きこもり・ニートをなんとかして日本の資源にできないか、 
ってことから作った高校なので、社会に役立つ職人を生み出すのは期待できるんじゃないかなあ。 
 
ただ、個人的に、N高校は大学で学ぶってことを少し軽視してるように見えるので、 
それはチョットどうかな、って思ったり思わなかったり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
理工系はやるべきことが多すぎて4年では研究まで行き着かなくなってきてるよね 
実際、東大のとある工学系入試説明会ではマスターまでの6年教育前提でカリキュラム組んでいるから6年間通う覚悟するようにって言っているくらい。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【クックロビン音頭】 
これを踊ればすっきりしますも。 
「スーダラ伝説」を聞くのも可ですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
精神的に余裕あれば、それで全然平気なんだけどね 
最近は余裕無いから、自分のことで精一杯でちょっと無理だな 
まあ人類なんぞあと1万年持つか怪しいから太陽系消滅待つ必要ないだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえば、マリオランでゴールデンクリボーが出るイベントをやって 
いる訳ですが、それを倒してスタンプカード埋めていくために、あちこ 
ちのステージを繰り返してたら、自然とピンクコインを揃えてたりと、 
副産物がありましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「人類は滅亡するんだよ!!」 
???「なんだってーーー!!」 
 
ですね(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             人手不足以外の理由でも1人の人間が覚えなければならないモノが増えているというのも 
問題なのでそちらを解決するアプローチも欲しいところ 
 
管理者だから、技術者だから、研究者だからやらなくてはいけないでも 
増え続けるのが止まらなければ限界は来るわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             私は知っている 
5億年後に今の人間はいないことを              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8642 
マリオ 3486 
ミートピア 1069 
めがみ 2527 
ジョーカー 10 
 
ポケモン 
赤 887 
緑 554 
青 487 
黄 1319 
体験版 3181 
サン 3229 
ムーン 3149 
 
おまけ バッジ 34771 遊戯 3440 交換日記 2646 
 
ジョーカー3プロフェッショナル、飛ばさずに遊んでますが 
新要素のライド合体が強すぎてサクサク進む              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHナーシェン・ハードをクリアする為にナーシェン星4を鍛え続けるという意味不明なプレイを続行中              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴ魔乙、FEH、FGOと見事にもしもしゲーしかやってない最近。 
我ながらガチャ文化に慣れさせられたもんだ 
…違う、おまえじゃ無い!私はスーの方が欲しいんだ!(★5フレイエルを引きながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
え?マジなのか 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓こんちゃらごあすてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー。 
 
夜中の1時半にいきなり電話が鳴ったが無視した。というか寝てた。 
つかムリだから。起きられないから。 
 
リフでスペシャルマップのハードに挑戦したが、オーブ使ってごり押しになっちゃったよ。 
まだ全然アルフォンス君のレベル足りないなあ。☆も。              
         
         
        
        
                
        
            
             ごま乙ってやりこめば色んなステージ遊べるのかな? 
なんかやること序盤変わり映えしないのでやめてしまった 
ガチャのおしらせはガンガンくるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             Zelda's Lullaby found in Hyrule Fields Theme (Breath of the Wild) 
ttps://www.youtube.com/watch?v=QdFANohrP28 
 
|з-) ゼルブレのフィールド音楽を早回しにすると、ゼルダの子守唄になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             > ナーシェンハード 
クリムゾン先生的な何かを思い浮かべて消した              
         
         
        
        
                
        
            
             先日クリムゾン先生の単行本がコンビニに売ってて驚愕したなあ 
別に売っちゃいけない訳じゃないんだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
女神の詩も逆再生するとゼルダの子守唄っぽくなるんだよなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
悔しい、でもデルフィの守り盗まれちゃう!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ぽくなるっていうか、あれは楽譜的に逆になってるんで良いんじゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ベースとなる曲から様々なアレンジを作ってるってことかあ。 
ますます期待が膨らむなあ、ゼルダ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
もちろん、ちゃんと狙ってのことだろうけどもね。 
しかし、気付かなければずっと気付かれなかったであろうことをしてw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう 
 
>>132  は課金したがりさん?ガチャ回したがりさん?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
今日はスイッチ体験会の福岡開催日なのだ 
 
なので今から行ってきます。楽しみだー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
|з-) さっきのもそうだけど、最初に気づくやつは一体何者だよw 
    崩壊した神殿も早送りにすると時の神殿のピアノ版だしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというゴリ押し戦隊w              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケござる 
谷口氏の訃報を見てショックござる 
 
それとは別に最近BSで番組間の番宣しまくってるアニメで声出してる子が 
突然幸福の科学行くから引退すると言いだして大揉めになってるという話を見た              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
クリムゾン先生はFEマニアなイメージあるけど 
FEHもやってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             キューキューうるさい戦隊であった 
さっそく「タマタマ」までやってるしw 
 
 
 
 
 
 
見える… ボウケンジャーのチーフの様に 
シシレッドの運が無くなる回がやってくるのがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
>>140  
神トラ2のロウラル城を逆再生するとハイラル城になる、というのもあるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             GCのメニュー画面の音を早回しするとディスクシステムの曲とかもあったなあ。 
 
ゼルダは基本的に既存の曲をネタにしていることが多いから加工すると何か出て来ることが多いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>147  
| ,yと]_」  作曲者の若井さんも、「まさかあんなに早く気づかれるとは思わなかった。」ってインタビューで語ってたねぇ。 
ロウラル城はそれを見て永松さんが「わたしも」ということで作ったんだとか。 
(ソースはゼルダの伝説30周年記念コンサートパンフレットより)              
         
         
        
        
                
        
            
             会場についたござる 
凄まじい行列だ 
普段の福岡人は並ぶのを嫌うのに……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
がんばれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 福岡で体験会やること初めて知ったわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             WHFだから全員がSwitch目当てでは無いんだろうけれども。 
今日は初めて全国二カ所でSwtich体験が出来るのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
福岡ドームでやってるよ 
外の行列に並んでてまだ入場できてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
よくわからんけどああいうところって働いてもらって寄付してくれたほうが喜ぶんじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://blog-imgs-98.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20170212091743d6a.jpg 
やった!やったぞ!ノノ壁役ありがとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
英語ができる人がいくらか増える→翻訳の必要性が下がる→翻訳の需要が減って単価が下がる→翻訳が減る(いまここ) 
 
機械翻訳とクラウドワーキングの発達も手伝って翻訳単価がだだ下がりで 
実力のある中堅翻訳者がろくにいない状況              
         
         
        
        
                
        
            
             ワールドホビーフェスおはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             絶壁の何がいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただ…。 
    体験会行っても、予約もうほとんどできないよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
発売日すぐは無理でも割と早く再出荷されるんじゃないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
ノノの絶壁と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             悲報 
12スイッチ整理券既に終了              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は10時半からファミ通ちゃんねる闘会議ステージで青木さんのゼルダBotWと爆ボンプレイがあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
まーた仕事を忘れてしまうのか              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事を忘れるのが仕事なので問題ない              
         
         
        
        
        
                
        
            
             むしろ仕事を忘れるくらいのめり込んでくれた方が絵になるな              
         
         
        
        
                
        
            
             何回か体験してるんだろうし視聴者配慮0でムービーA連打とスキップで出来るだけ遠い場所に行って欲しい 
最速でパラセール取れば下界で5分くらいは動けそうな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの整理券にすべりこめた!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
何が絶壁だとは一言も言ってnアッー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
おめおめ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の淀コム、グレーのSwitch結構在庫粘ってたな(今は当然売り切れ)...当然? 
おはこけ。 
 
スマホゲー用に快適な泥端末探してるんだが、内部ストレージの速さとか情報全然ないな・・・ 
Zenfone2のeMMCはだんだんきつく感じるように。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか目の前で一生懸命女児が乳を絞ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさーん              
         
         
        
        
                
        
            
             ……鉄道で準専門家になりつつあるって、きあささん何処へ向かっているんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             きあらさんとこあささん?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   コケスレは謎の人物多すぎない?何なの?ラノベの世界から書き込みしてるの? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             だれかミラーハウスにこの獣ぶち込んどいて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
くまねこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             だいたいくまねこのせい              
         
         
        
        
                
        
            
             おーい主人公が何か言ってるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             腐の世界にも足を踏み入れた主人公が何を言うか。              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレはとんでもないことを当たり前のように書き込む人が多すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             箱の旦那やくまねこに比べれば 
黒い人やきあらんなぞラノベの脇役にもなれんよ(比較対象がおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイは一般人だからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ殺風景かねえ? 
会場で見てる限り森の草もそよいでるし 
かなりいい感じだよ 
 
リンクが川に飛び込んだ時の水の表現が相変わらずだ 
光と水の表現は任天堂は秀逸やね              
         
         
        
        
                
        
            
             おかしい人たちがぞくぞくと              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケおま言う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
そういうロケーションって話でもあるだろうしねぇ 
馬で駆ける為の              
         
         
        
        
                
        
            
             匿名掲示板にコテつけてる時点で多かれ少なかれ個性的ではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_一般人枠ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
いつものアレな子だから… 
「お前がそう思うんならそうなんじゃないかな」以上の言葉が出てこないから皆誰も構ってないだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             この総ツッコミ、流石くまねこさんや…              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレで言われる一般人と初心者とエンジョイ勢は信用できない              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、久々にナミさんのサービスカットを堪能。 
 
ただの空気コテですが困ったことに変態紳士淑女には該当しますね。 
 
 
 
今更ですがスイッチは青と赤のコントローラーを付けたことでビジュアル的なインパクトができました。 
よく思いついたなと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったんだがHORIとかみたいに任天堂からライセンス受けてるところはともかく、 
そうじゃないところってswitch本体やゲームカードの寸法情報はいつ知るんだろう。 
ライセンスの有無に関わらず事前に知ることができるのか、 
それとも、知るタイミングはオレらと同じだけど量産化までが早いのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず本スレにくる荒らしにちょっかい出されたコテはみんな何か持ってるってことで! 
姐さんとかはまぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにオレは変な知識とか全然ないそこらへんにいくらでもいる人です。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなさんははいじん!              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの良心、一般人が通りますよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
ウナ姐さんは笑顔で地雷原を踏みに行ってるからね!              
         
         
        
        
                
        
            
             【緩募】大阪出張1週間目。梅田近辺で美味しいランチ              
         
         
        
        
                
        
            
             うお、混じってた申し訳ない(汗 
きあらさんとこあささんって良くこんがらがるのよね(大汗              
         
         
        
        
                
        
            
             キュウレンジャーの舞台が普通に地球にしか見えない 
大人って嫌だね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
ワイ「どこがええかなあ…大阪は一杯食いもん屋があるなあ…迷うわあ…」 
数分後 
ワイ「面倒くさくなってきたから王将でええか…(妥協)」              
         
         
        
        
                
        
            
             梅田近辺(迷宮)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
京都?、大阪?              
         
         
        
        
                
        
            
             梅田ランチ 
 
揚子江ラーメン!(やってる?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
あるあるネタだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでだから黒門市場まで行こうぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
王将とか東京にもあるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
基本、関西で「王将」言うたら京都王将やで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
箱さんありがとー。近くに三店舗ある…              
         
         
        
        
                
        
            
             一般通過しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
お前が言うか?案件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
>実力のある中堅翻訳者 
なっち「大御所の私がいるじゃない」              
         
         
        
        
                
        
            
             青木さんプレイテーマ別に3回ゼルダプレイ 
60分プレイとは贅沢な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
大御所までたどり着けばちゃんと稼げるんですけどね 
そこまでの間が本当に稼げなくなってるのですよ 
 
(実力に関する話題をあえてスルー)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
ちょうど東大が研究者むけに無料の英語教育を始めたという記事があった 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news088.html 
 
危機感があるのでしょうね              
         
         
        
        
                
        
            
             なっちの翻訳は「なっち」というジャンルだからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで昨日は初午の大根炊きをいただきに大原に行ってきた 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29107.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29108.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29109.jpg 
京都市内とはまるで別世界な銀世界 
知り合いが「丸太町の北と南で全然違う」という意味が分かった              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、大根炊きは非常によく味が染みてて甘くておいしかったです 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29110.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29111.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29112.jpg 
童地蔵も雪に埋もれて寒そうだった、というか写真の以外は 
雪が掛け布団みたいになってたw 
最後に寄った銀閣寺もモノクロな風情が素晴らしかったです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
ジョーシンは前金無しで2日取り置きだから、ない人は5日のジョーシンへgo! 
 
転売屋に見つかったらしく後日デカデカと警告みたいなのが貼られてた              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレは社会的地位が高い人多いように感じる 
本来なら俺みたいな人間は言葉を交わす機会さえ与えられないだろうに 
意見交換や議論出来るのはありがたいなと思う一方で 
時々強烈な劣等感に襲われることもある              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ整理券にありつけたのはいいが、 
集合時刻が14時40分、入場口の行列っぷりを見ても 
再入場は厳しそうだ、時間をどうにかつぶさなきゃいかんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
良いじゃないか!久々に背景が絵と合成とか見たぞw 
 
 
 
 
今日は仕事来たら簡単な故障と思ったのが、大事なパーツが破損でもうダメか?と思ったが 
予備パーツもあったし、細かいネジも無くしたと思ったら見つかったり予備あるから 
ラッキーな方か? 
我ながら感化されやすいなと思うが 
 
 
>>222  
そっち方面の翻訳ではないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳女子校生なんだからみんな社会的地位は学生ですよ(棒 
 
>>232  
なっち方面の翻訳では少なくともないな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
JAEPOと入り口共通なら、そっち見に行くのもアリかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ってメッセじゃなくてWHFか。それだときついな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
福岡会場は子供向けホビーフェスタは 
やってるね 
そこの展示を今フラフラ見てる 
スイッチ体験会は間借りしてるような感じ 
 
スプラ2が映像出展のみなのも納得した 
映像だけなのにかなり人だかりができてるから 
プレイアブルだったらこの会場だと人が多すぎて破綻しただろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
どっちかと言うと能力、環境に対して地位だけが変に低い変態の巣窟な感じが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
純粋な学術系の専業翻訳家なんて中堅とか以前にもういないも同然だよ 
いやまぁ訳者としてあっちこっちで名前見る人がいるのは確かだけど 
あれって出版社が大学の先生を安値で買い叩いてやらせてただけだし 
(翻訳が実績にならない現在、それもなくなってきてる) 
邦訳された専門書探すより最新の洋書買って自分で辞書片手に読んだ方がよっぽどマシという 
式と表とグラフと付図は言語関係ないしね!(暴論              
         
         
        
        
                
        
            
             |n エンジョイ勢だというのに 
|_6) 
|と レベ上げ頑張ってるけどレベ20の塔すらクリア出来ないのでナーシェンは諦める所存 
 
   定期的にまたやるだろう多分…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
 ttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27091662/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
まあ俺もクリアできなくてナーシェンだからいいかなと思い始めてきた… 
イシュタルとかだったら泣いてただろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
学習用学術書なら下手したら翻訳するより書いた方が早いしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチのローカル対戦がVCにも対応されてるかが非常に気になる・・・仮にスマブラDXが配信されてローカル対戦対応されてたら最高だなぁ!って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
3DSでやれてた事がswitchでできないというのは考えにくいかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
色々絶妙な所を持ってきたってことかなぁ 
どの辺まで要求されるのかは一度開催される必要あるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
 
    ,―――、   それなら普通にSwitch1台ジョイコン2個で二人プレイが出来るのではないでしょうかねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはあと19日 
20日切ったよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【定期】バッジコンプしました【8892】 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             【定期】うなはい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
 
    ,―――、   定期うな さんははいじん 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
その事忘れてた・・・ 
1台のスイッチにジョイコン4個でいけるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
ありがとうです! 
今のところすべてラーメンぽいものな気がする 
梅田はラーメンの街なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             【定期】しってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
うな はい              
         
         
        
        
                
        
            
             瑠璃子嬢の蛮族プレイが酷いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
山賊の娘ってコメントに吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
switch2台以上無くても8人は遊べるからなあ、持ち出したら画面の問題はあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             アークは早々に熱血行進曲のVC持ってくるだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
        ブチブチッ 
   n_n∩  彡 、 
    (# 6"_6)ノ ノノ ミ 
  .ヽ⊂彡〆⌒ミ 
    )「(  ̄ω ̄) 
.    |/~~~~~~ヽ 
 
|n エンジョイ勢だというのに! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、   つまりSwitchがあれば手軽に友達の家で「一緒にファミコンやろーぜ」が可能になるのです 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             確か瑠璃子の出演してる関連ゲームの頂点におられる方は 
山賊を極めてらっしゃいましたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
いまさらかもだけど阪急3番街のカレーでインディアンというのが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
_/乙( -ヮ-)_ジョイコンの投げ合いが始まってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には大阪トンテキによく行くんだが 
ダンジョンの中なので馴染みのない人にはおすすめしづらい              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイステーションのキッズブースコーナーがあった 
PS4版のパラッパラッパーの試遊台が50分待ちだった 
人気あるんだなと思ったが 
待ってる人が5人で一人当たりのプレイ時間が10分だかららしい              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん今ジョイコンを公式でよく見たけど 
ジョイコンだとGCのゲームのボタン足りないような・・・Cスティックと十字キーにあたる所がない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 肉がない 
    →イノシシを狙うボコブリン発見 
    →木陰に隠れてボコブリンがイノシシを仕留めるのを待つ 
    →その肉をかっさらって火の所まで持っていく 
    →焦って調理しないで生のまま食う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
_/乙( -ヮ-)_試遊台が1つしかないってこと?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
試遊台1台しかないのけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
これは野性に返ってますね…              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議のファミ通の放送見てるけど 
スイッチ本体びっくりするぐらい小さいな 
モック見た人が驚いた理由わかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
ない。 
横にそれぞれPS4版のロコロコとレゴスターウォーズがあるが、いずれも1台きりなのでどれも待ち時間1時間超えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
ゲームパッドよりちょい小さめかー 
http://livedoor.blogimg.jp/jyouhou83-retrotype/imgs/7/0/7069b1a4-s.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】ポケモンgoプラスを買うも手首に付けられない【ストラップ短すぎ】 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29113.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             レゴはプレイ時間20分設定なので数人しかならんでないのに 
ちょっと前に受付中止になった              
         
         
        
        
                
        
            
             梅田近辺のランチならここがオススメかなあ 
ピザ旨い 
ttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27054558/              
         
         
        
        
                
        
            
             その大きさでPS4とかのゲームも移植できるよ!性能あるよ!といわれても信じられないのもわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
WiiUのパッドと比べると、厚みも少ないんで余計に小さく見えるぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
こう見るとやはりゲームパッドはサイズはともかく表面のデザインにもう一工夫欲しかった感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             待ち時間の長さは人気の証っ! 
なお整理券が終了しているゲームも有る模様 
 
それよりさっきゼルダからボンバーマンに変更するシーンが 
まんまファミコンのカセット交換だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
その比較画像の印象よりはるかに小さいと感じた 
ジョイコン取り外してあったのも理由なんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
この大きさなら通勤電車でも十分使えそうだ 
個人的にはベストサイズ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
_/乙( -ヮ-)_大人気でよかったこれで解決ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
えるしってるか 
ポケGOプラスのバンドは腕に巻くモノでは無く手のひらの中に巻くモノだ 
そうするとボタンがボチボチ押せるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
カーナビの液晶サイズだからねー 
本当にこのサイズであの画像が出力出来るってのが信じられん              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーマンは人数捌くのは素晴らしい気がするが 
別にswitchでやる必要もないのではと思ってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
やる気ないなあ 
確実に影響出てると言える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
_/乙( -ヮ-)_わいは余るくらいなんですが...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
ゲームマニア的には一工夫入れると嫌がるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう機会にPSVRの試遊台置かなくてどーすんだよとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             内藤さんがジョイコン回しで大活躍してて笑った 
単純だけど面白そうじゃのー 
 
>>286  
CSで新作出るの自体がすごい久しぶりなんで、まあそこはね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
年齢制限あるし、体験に時間かかるし、スペースもね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
switchしか無いからね 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
むしろマニア的には今の素っ気ないデザインの方が 
自由に弄れると思うのです(デコマニア気質)              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHにて少しだけ課金してみた結果 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29114.png 
 
貴重な運を使い果たした気がしてならない              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendoロゴもないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
すばらしい 
 
明日事故に気をつけるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
これは許されませんねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
おめおめー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
おめでとう 
 
何故星3が3人も同時に出るのw 
星4すら同時に出たことないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
流れ来てるね! 
追加で課金すればもっと出るよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
|з-) お前はシュルクか。              
         
         
        
        
                
        
            
             グランツーリスモスポーツは出展してないのかな。 
東京オートサロン 2017とかには出展してたようだけど、新しい情報あんま出てこないし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOもこれくらいの頻度で☆5出ればいいのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ただマインクラフトはかなりの試遊台があってけっこうな感じで盛況だよ。 
親子連れが多いね 
マインクラフトのためだけにプレイステーションブースが設営されたと言ってもいいぐらい充実してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
デレステよりは狙い撃ちは出来てるがキツイね              
         
         
        
        
                
        
            
             PSの試遊台 
整理券でそれだったらヤバイけど 
直で並んでるんでるならそんなものでは 
 
>>267  
異世界転移もの、最弱スタート系、卑怯スタイル主人公うっかり風味の最序盤みたいなー 
 
>>295  
うわぁ…うわぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             マインクラふともイカ同様に、売れるハードで出たら伸びる可能性高いだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
ゲームパッドを外に持ち出すかと言われるとウーンと思っちゃう 
switchは背面や厚さが違うので手にしてみないとわからないけどね 
 
ゲームパッドでゴロゴロしながらプレイするの大好きだから、自宅でも携帯モードメインで遊びそうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
というかそのイカとのセット効果が変なことになりかねんねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             HDMI対応テレビがないので当分の間携帯モードオンリーで遊ぶ気なのは自分だけでいい 
 
…いやPCモニタはあるんだけど場所が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
プレイステーションブース一周した結論から言うと、ない。 
プレイステーションブースはマインクラフト以外は、パラッパとロコロコとレゴしかなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ついうっかりパラメータを確認したせいで 
ちょっとモチベーションが低下してしまったでござる 
 
タクミが力↓、チキが速さ↓というのはちょっと辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイアーエムブレムヒーローズの英雄召喚詳細説明を見て気になったことがある。 
 
あの説明を読む限り、召喚石が5つから選択できる画面に突入した時、 
120回以上連続で星5が出ていない状態だったら、 
今画面に表示されてる召喚石からは、5つとも必ず星5が召喚されるってことでいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
そう読めるねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
PS3の時にそれに陥って 
モニターアームを付けてモニターをデスクから離すことで場所を確保した友人を知ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/830617072853880832  
 
お昼適当に食べるかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
どうも。 
 
そうか、今回もやはり延期番長になるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ロコロコって最近出たんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ブース前で佇んでたら、前の人たちが待ち疲れたのか帰ったので 
パラッパを遊ぶことができた 
最初の玉ねぎ先生道場をプレイできたよ 
感想としては、当時のパラッパのまま忠実に再現されてた 
グラフィックも操作感も同じだった 
試遊台のお姉さんから懐かしいですねって言われた              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチは実物を持ってみて、面積的な大きさよりも薄さに驚いたな。 
あとめっちゃ軽い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
おねーさんが「懐かしいですね」か・・・(ダメそうな雰囲気を醸し出しながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
ブース前の説明だとPS4版が今年でるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             のびのびBOY forPlayStation4を発表しよう(提案)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
_/乙( -ヮ-)_知らなかった... 
SIEには頑張って欲しいですね(適当すぎるコメント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
PS4版のパラッパも今年でるっ書いてたよ 
タダイマンもぜひ買おう! 
実際にプレイした俺が保証するけど 
完全にPS1のパラッパを再現してたからおすすめだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             バーチャルコンソール的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
80年代はそうではなかったのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
その発想はなかった 
そして少し考えたがやっぱりなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
>>276  
ありがとうございますです 
もう昼なのでそろそろ提案してもらったお店のどれかにいかなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
大阪王将との訴訟か 
元が兄弟喧嘩から始まってるとか言う面白話 
 
そして調子ぶっこいて京都に出して訴訟になるという              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういえばさっき蛮族瑠璃子のプレイ動画見てたけど、 
    火の上に樽を置く 
    →樽が燃える 
    →中に入ってた鶏肉?生きてる鳥?も焼ける 
    →焼いた鶏肉が手に入る 
    ちょっと狂ってると思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
あれね、その後別プレイで同じタル割ったら焼き鳥が入ってたのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
おま 
いう              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやNVIDIAって携帯ゲーム機出したけど上手くいってなかったよね 
スイッチではその反省も生かしているのかな? 
スイッチは任天堂とNVIDIA、互いに足らないところを補ったって感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             あっ、樽の中に焼き鳥が!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
|з-) 誰が樽の中に焼き鳥を入れたんでしょうねえ。 
    怖いですねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             京都王将はCMも看板もずっと「餃子の王将」で通してるし 
単に王将と言ったら普通は京都王将じゃないかな 
店舗も多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             マザー2でゴミ箱の中からハンバーガーが出てきたのには笑った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
|∩_∩   海外のプレイ動画だと、林檎が入った樽を焚き火にシュート、超エキサイティング!したら焼き林檎が出てきて外人さん爆笑してたのを見た。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
次世代WHFの「次世代」とは・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
結局タブレットに統合されてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             麺ものは大阪王将の方が美味しいです 
それ以外は似たり寄ったりだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
◆たぶん。              
         
         
        
        
                
        
            
             今度のゼルダは焚き火が面白おかしく使えそうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
大阪王将も元は「餃子の王将」で始めてるんやで 
京都王将に王将使うなって訴えられて、和解折衷案で「大阪王将」を使うことになったんや 
いざこざがあった時期は京都王将も頭に「京都」って付けてたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
おめー興味ないけど話題になってるニュースに触れて俺情報通と気取ってるTwitterユーザーみたいな反応してんな(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
おいらはアマゾンライダーの腕輪の位置まで入るな 
 
袖で隠して仕事中ポチポチとやってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
_/乙( -ヮ-)_僕、そんなにパラッパに思い入れないんですよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             仮面ライダーエグゼイド、社長がどんどんゲス悪役としての濃度を増しているが、 
役者さんの演技も鬼気迫ってきてて、一週回って好きになってきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポッ拳はかなり英語コメ目立つなぁ 
向こうだと人気あるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
そもそもSHIELDはPCゲームは自宅にPCがある、もしくはGRID利用前提だし 
単体でできるのはAndroidベースのゲーム、しかもNV本体はゲームの 
提供をするわけでもなし、これじゃあね 
Switchが成功すればNVのハイエンドモバイルチップの市場アピールはほぼ盤石だねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 結局福岡の体験会の混雑ってどうなったんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             王将の大東社長は気の良いおっちゃんとしか思えなかった 
見た目と話しぶりだとあんなやり手には見えなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもPS2と3ではディスク突っ込めば遊べたタイトルだからなぁ、パラッパ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349    
ttp://www.caravan-travel.co.jp/tour/a03/images/saa007-1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
最近はおやっさんのポジションかな?と思ったら黒幕でしたってのが増えて来たね 
鎧武辺りから?オーズはまだそこまでではなかったし 
ドライブの課長は良い役でした              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや大阪王将って今でも各店舗で餃子作ってるんだろうか 
京都王将だと中央からチルドの餃子を運んでるみたいだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
ハラッパ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
なんか(物理的に)外に出てくる機会が増えた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             パラッパはPSPであの本数だったからなあ 
ブランドとして完全に死んでるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             京都王将は別にすげえ旨いって訳じゃないけど 
3ヶ月から半年に1度ぐらい無性に「王将の餃子食いてえ」って瞬間がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
間借りしてる状態だからブースによる 
現在も再入場は困難なのでずっと中にいるけど 
9時20分に入場した時に12スイッチの整理券はすでに切れてて、ゼルダは20分もしないうちに切れた 
今は遊べる保証はないけどキャンセル待ちする人で長蛇の列ができてる              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレはうなぎとか餃子や二郎を常に食べてるイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
前は別撮りでスケジュールがなかなか合わせられない人が多かったのもあるし 
最近は内容に合わせてスケジュールの余裕を取ってもらってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
二郎は指の人だけじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
 
    〆 ⌒ ヽ    
    |  ̄ω ̄|_   PSコンにジャイロがついてればついにあの「マジで傾きます」が実現できる! 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             振動関連の特許騒動で初期のPS3コンに振動機能がなかったの思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
おいおい、あれはモーションセンサーとの兼ね合いが技術的に難しかったからだろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
SIXAXISというやつだったね 
ついてない理由を振動は古い技術などと言い訳してたのも覚えてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             6軸コントローラが振動すると誤動作するんでなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   PS5のコントローラーにはジョイコンに付いてる機能全部乗っけるつもりなんでしょうかねぇ 
    |  ̄ω ̄|_   タッチパッドは無くなってそう 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             知ってるか!初期のデュアルショック3には振動が付いてなかったんだぜ! 
(それ、SIXAXISって別の名前が付いてたんですけどね…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
>LボタンとRボタンを使って大地を傾け・弾いて、ま〜るい生き物「ロコロコ」たちをゴールにつれていこう! 
 
ジャイロに対応してるかは特に書いてないっすね…。 
 
ココロはずむ不朽の名作『LocoRoco』が“PlayStation 4”に登場! 
http://www.jp.playstation.com/software/title/locoroco-ps4.html               
         
         
        
        
                
        
            
             二郎といえばわんこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
実はアレ、振動機能が無くなったことで軽くなったんで 
「腕か疲れにくく、長時間プレイするのには楽」と生産終了後も一部では密かな人気があった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
VITAで出すべきソフトでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
うなぎはほぼ毎週食ってるウナギおじさんぐらいでは 
後の人は年に数回程度              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
ttp://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzct2j.html 
>モーションセンサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度) 
 
ジャイロは付いてます              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがコケスレ 
PS3にはかなり詳しいな(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             というか、値下げ後のPS4に付属してるDS4は振動はモーター式じゃなくなってるって話を 
聞いた気がするんだが、今ちょっと探したらソースが見当たらない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
タッチパッドなくすには、携帯モードも用意しないといけないぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374   >>379  
 
 
    〆 ⌒ ヽ   ジャイロあったんですね、ありがとうございます 
    |  ̄ω ̄|_   ジャイロに対応したソフトってどれくらい出てるんでしょうね。スプラみたいにジャイロで視点移動出来るゲームもあるのかな 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
ぽちゃぽちゃアヒルちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャイロって何ジャイロ?(JAROのCMの口調で)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
アンチャーテッドで手榴弾を投げる角度を調整するのに 
使ってたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
わしはほとんど外食しないぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
おねーちゃんと接待するのは外食?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
死んでるハードだし(直球              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
今日の夕飯はなーに?おじちゃん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
https://twitter.com/crescent3tanji3/status/830633392492290048  
 
大人も子供もみんな大好きなんだよ 
タダイマンも欲しくなるよね、なるよね?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
京都王将と大阪王将の話題で思い出したことを書きますも。 
 
スーパーで「蓬莱」の豚まんを見かけることがあるかもしれませんが、 
あれは「551蓬莱」のやつではなくて(そもそもスーパー向けには 
出してない)、「蓬莱本館」のやつなのですも。 
 
これはルーツは同じで、後に別々の3社に分かれたからなのですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             王将地元にないからいったことない 
特徴のある餃子なのかな? 
そもそも、ラーメンとかがメインなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
営業活動! 
 
(そげな接待はもうやらないが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
GCCXでもプレイしてたけど、あまり面白そうには見えなかったな 
「当時の技術であの絵柄だったからウケが取れたゲーム」という個人的評価 
なおあのようなポップな絵柄は現在イカに総取りされてる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
ぶり大根と 
ほうれん草とじゃがいものキッシュ 
の予定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
2つはしってるが3つだったのか。アレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
リズムアクションというジャンルがまだ熟れてなかった時代だからってのはあるかもね 
逆に熟れた現在で当てはめてみると相当古臭いと              
         
         
        
        
                
        
            
             昼間っから酒飲みー 
中々という麦焼酎が1.8リットルで2100円で売ってたから味見してしまった 
結構みたことはあったけどなんか普段は1.5倍以上の値段で売ってたからなー 
中々うまい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
そっちもややこしいことになってるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             パラッパは今のヒューマンシーケンサー至上の音ゲーとはある意味方向性逆だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             蓬莱はグダグダな別れ方じゃなかったと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
3つ目の蓬莱別館はもう飲食やってないはずだから 
しらなくてもしゃーない              
         
         
        
        
                
        
            
             パラッパは知らないけどメジャマジ・マーチは流石にアカンと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
暖簾分けみたいな感じかな? 
弟子が独立する時に名前を分けるみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             当時からラップが嫌いだったから廃れて嬉しかったな 
パラッパが流行った当時はラップも色々売れていた時代ってのも大きいんじゃないかな 
THE BOOMが済んだ後のジャンルを今も好きな人には今でも受け入れられると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             あの頃は深夜12時ぐらいにラップバトルやらブレイクダンスバトルやらやって居た記憶 
さらにおそくなるとギルガメッシュナイトやら地上波でおっぱい見られたな              
         
         
        
        
                
        
            
             Q&Aで今はキッチリした口調でお互いの違いを明記してるけど 
10年ぐらい前はお互いイチャイチャしながら違うよって言ってたな>蓬莱              
         
         
        
        
                
        
            
             プレプレイステーションブース回ったら 
一通りの販促もらったんだけど最新のキャッチは 
「今が買い時!PS4」 
で最初の見開きはDQ11を大々的に推してた 
漆黒さんの言う通り全力でDQ11推しみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             とーかいぎふつかめー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke29115.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
でもDQ11はSwitch版もあるという罠              
         
         
        
        
                
        
            
             蓬莱学園の冒険と改訂版は別物と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
スーパーで売ってるあれ、調理法の説明書きにレンジでの調理法は載せない方がいいと思うw 
蒸す以外の方法で調理するととてつもなく不味くなるんだよな、あれ              
         
         
        
        
                
        
            
             サクマドロップとサクマ式ドロップと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
DQ11推しかー 
良いねー 
ドンドン推して欲しいねー 
 
それでPS4とswitchの売り上げ比較が出た時どうなるか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
名古屋はええよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             いいなーいいなー闘会議。(仕事とおつきあいで体力尽きた上に昨晩も徹夜) 
 
ここの人は遊び方全力で濃いのが羨ましい。 
そういうわけでここ数年、ゲームルーム行ってみたり蒲田の餃子オフ行ってみたりと、ぎこちない挑戦してたんだけど、 
思い切ってSwitch体験会2日目で、初めてイベントに朝から並んでみたのは、自分には初体験で新鮮だった。 
前日に有楽町であんな楽しそうな話を聞かされちゃねぇ。 
普段コミケとか縁がないんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             11がいつ出てその時Switchがどのくらい出てるかによるね              
         
         
        
        
                
        
            
             三洋がパナソニックに吸収された際、三洋が松下に食われたとか言ってる奴が居て草生えたの思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちは、コケスレ 
 
お昼御飯〜 
ttp://i.imgur.com/lN8ii1e.jpg 
お刺身定食1350円。 
席が空くまで少し待ったし、お値段的にもちょっと奮発した〜 
 
メジの竜田揚げとカレイの唐揚げで、揚げ物がダブると思ったら、途中で切らしたイカの煮物の代わりだそうで。 
これも美味かったからオケ。 
 
惜しむらくはクルマで訪れた店なので、酒が呑めない事だ。 
誰かに運転手させて訪れたいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
というか買い時なのに推してるソフトがないとかどーしようもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
でも家庭で「蒸す」ってハードル高いよやっぱり。 
「こっちが3倍おいしいですオススメ」くらい強調してもいいとは思うけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯できる方に流れる人は結構多いと思う 
どこでもできるっていうのは便利 
オフラインのドラクエは性能はあまり関係ないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             電子レンジで使える蒸し器で作ってもまずいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11押しはいいけど何時出るのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
スイッチが出たらお財布の中身が減るやん 
つまりPS4買いたい人は今が買い時(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
DQ11が30周年リミットの今年の5月までに出せると思ってますか?(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
DQ11の次のページではすでに発売されてるゲーム 
も推してたよw 
FF15 
時代をリードし続けるFFの集大成がここに! 
って売りだった              
         
         
        
        
                
        
            
             時代をリードし続けているゲームは何本売れましたか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
年末に間に合うかしか考えてないよ(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
「時代をリードし続ける」 
 
      ___    ━┓ 
    / \   ┏┛ 
  /ノ  (●)\  ・ 
. | (●)   ⌒)\ 
. |   (__ノ ̄  | 
  \        / 
    \     _ノ 
    /´     `\ 
     |       | 
     |       |              
         
         
        
        
                
        
            
             >今年こそドラクエが出ますように 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
徹夜明けお疲れさまです 
色々と御助言もありがとうございます 
 
 
イベントにも色々行きたいですがまだ環境にも慣れないので中々… 
でも早く色々と行きたいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_リードし過ぎて牽制球でタッチアウトですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
>時代をリードし続ける 
時代に引き摺られているの間違いでは? 
 
>FFの集大成がここに! 
FFらしさを定義出来てないのに集大成とか片腹痛い 
 
これは詐欺の手口!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
時代を先取るNEWPOWERくらい言ってほしいものだ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ時代に取り残されてる感があるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             FFの取り柄って綺麗な映像ぐらいしか無いような 
そして今は綺麗な映像はありふれているから別にFFが優れている物は無いと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
おう 
引退した走塁スペシャリストの悪口はやめて差し上げろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
おおっと!てやんでえ! 
いきなしCD!ビシバシLD!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
FF4 とか 7 はいろいろ挑戦してリードしてたと思うけどなぁ。 
あ、クラウドのイベントのことじゃないぞ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             FFが頼りないとドラクエに頼るしかない 
(しかしそれは罠だった) 
サード頼りは辛いな              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15がリードした時代とは何か(5点)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
リードし続けるって15の要素って後追いばかりじゃないですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
中々お酒にも合いそうでいいじゃないか! 
うち、オーブンないんだよな 
たまに冬場はそういうのつくってみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
モンハンっぽい動きとか 
ゼノブレっぽいオープンフィールドとか 
バイオっぽい室内とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
オーブンレンジの一つでも買いな 
色々捗るぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF歴代のタイトルを深く遊んだことはないですが 
ATBなりジャンクションシステムなり出来は問わずシステムを売っていた気がします 
 
FF15は記憶にないですが、オープンワールドがそれに当たるのでしょうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
極上なところ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
オーブンレンジは大事だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
ほう。うちは完全に自炊派なので来月安いの買おう 
でも来月はスイッチの発売、ぐぬぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             旅の雰囲気的なところなんかは悪くないけど 
リードするだの的な飛び抜けたってポイントでもないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
極上の定義をリードしましたね!              
         
         
        
        
                
        
            
             オーブンないと孫の誕生日ににしんのパイが焼けない              
         
         
        
        
                
        
            
             ふーるいオーブントースターではなんとかならんのか! 
料理本とかの180℃で何分とかみるたびにぐぬぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
昨今のオーブンレンジはほんと有能だぜ 
東芝の石窯ドーム買っちゃったもん俺              
         
         
        
        
                
        
            
             ピョコタン ?@pyocotan   
カウントボールおもしろかった!ジョイコンの中に入ってるボールの数を当てるゲーム! 
ジョイコンを持つ左手に全神経を集中させた!この生気の抜けた顔を見よ! 
全てのパワーを左手に集めまくってるから、左手以外の全身からパワーが抜けているのだ! 
そして結局、ボールの数もハズレた! 
 
カフワ@ニンテンドースイッチ?@ns6UD2FIXJ2LOdG 
@pyocotan よく動画を拝見しています。カウントボール、面白かったんですね。なんだか安心しました(^-^) 
 
ピョコタン ?@pyocotan   
 ピョコタンさんがカフワ@ニンテンドースイッチをリツイートしました 
まあ30000円のハードと5000円のソフトを買わなくても、空のマッチ箱とラムネ菓子があればできる遊びだけどね。 
渡辺浩弐 ?@kozysan   
 ニンテンドースイッチを僕は予約できましたからいいんですけど 
予約できなかった方はこういうので遊んでたらいかがでしょうか。 
https://pbs.twimg.com/media/C4cOc7mUMAAIBtq.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
パイ食わねぇか 
ttps://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSsxxdPgnS0b9LzFyrs7gO_h9tHD2JVDw72MqZkwWGGbBxRvXgYmd6xpthMvA              
         
         
        
        
                
        
            
             レスが 
飛んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレから逃げてきたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             いつも何かから逃げてるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             置き場所が無いでござる 
 
電子レンジさえキッチンスペースには置けないので 
リビングの本棚の上に配置していたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
3万8000円かー 
やばいスイッチとソフトの値段じゃないかー 
電子レンジをオーブン付きのやつに変えたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             自ら喧嘩ふっかけといて 
都合悪くなったら逃げるを繰り返すのって 
疲れないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             人生オワコンの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!              
         
         
        
        
                
        
            
             オーブンレンジと炊飯器はいい物を揃えておくと幸せになれると聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             単身赴任の俺は 
炊飯器も冷蔵庫も中古です 
洗濯機は新品が備え付けだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
しかも出るときは3DS、switchも同時に出るだろうとすると… ねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             要不要で判断しないとどんどんモノが増えちゃうよ 
 
いつかいるかも、程度のものは全部不用品でおk 
モノは増えると整理整頓にも時間かかるようになるからね 
時間の損失がもったいない              
         
         
        
        
                
        
            
             バルミューダの炊飯器の開発話で、おいしいごはんを炊くのに一番重要なのは米だった、と身もふたもないないことを書いてたのは好感を持てた              
         
         
        
        
                
        
            
             炊飯器はなー 
ごはんの炊き具合にそこまで差が出るか?という強い疑問 
あの土鍋で炊くと美味しいとかもよくいわれるけど 
その点料理法増えるオーブンは必要不可欠かも              
         
         
        
        
                
        
            
             ピョコの字の煽りがすげー雑すぎてさすがにこんなもんコピペするとか雑だなぁとしか思えん              
         
         
        
        
                
        
            
             炊飯器のご飯が美味しいとかどうのこうのよタイマーセットで帰ったらご飯できてるのが大事。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
炊飯器は簡単に洗えるのが良い。内蓋とかw 
変に圧力の買って美味しいけど洗うのに大変だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そこに調味料も加えたいですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟に居るので米なんてどれもおいしくね?と思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             米はガスコンロだなあ 
10分で炊けるから電気釜使う気になれないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
彼が日頃何やってるかを知ると、彼の発言になんの意味もない事が分かるからなあ 
少なくとも聞くべき言葉は何もない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
凄く分かる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
それで悩むのが趣味の品だね 
漫画本で電子書籍が出ているものはそれに置き換えて 
紙の本は全て処分したけど、恐らく電子書籍化はしない本で 
絶版のものとかはどうすべきか悩む              
         
         
        
        
                
        
            
             調子ぶっこいて10万ぐらいのレンジ買って 
嫁にひっぱたかれたけどその後は何だかんだウキウキで調理してるので買って良かったとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             VR筐体やドラえもんVRなどアーケード用VRが続々登場!【JAEPO2017】 
ttp://ascii.jp/elem/000/001/433/1433116/ 
>>体験者の反応も良く、リピーターも増え始めているようだが、 
>>ナビゲートする人員の確保や、体験スペースの確保など。 
>>いろいろと課題も多い。 
>>そのため、VR センスのような体験スペースを極力少なくし、 
>>複数のコンテンツに切り替えられる筐体にも期待が高まる。 
>>VRは個人で入手するのはなかなか高価で手を出しづらいので、 
>>アミューズメント施設での盛り上がりにも期待したい。 
 
|┐( -з-)┌ これじゃBtoBでもだめじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
SIEは引き算ができない印象があるので 
PS5でもタッチパネルはそのままな気がするなぁw 
振動に関しても何らかの数値がswitch以上のものを載せて 
中央で2つに分離できるようになると予想w              
         
         
        
        
                
        
            
             煽りで飯食ってる 
煽り系ネット芸人というイメージやわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
荒らしなのかピョコの字なのか知らんけどどっちでも当てはまるなw 
まぁ普段から品性のないような事してるしそりゃそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             わかってねーなー 
そこになにも「ない」はずのところに「ある」ように思えるから面白いんじゃん 
マジックとかVRとか全否定か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473-474  
長い目で見ると味なんかより 
そっちの利便性の方が重要に感じて来るよね 
勿論、最低限ちゃんと炊けないと駄目だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ガス釜おすすめ 
今使ってる電気釜壊れたらガス釜に変えようか思案中              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり変顔は変顔だったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
え?Amazonでぐぐったら3万8000円ぐらいだったけど昔はそこまで高かったのか? 
もっと高級品を買ったのか?(ガクブル)              
         
         
        
        
                
        
            
             飯をただのエネルギー補給にすると人生の楽しみが減る 
 
感情が動かなくなると人生つまらん              
         
         
        
        
                
        
            
             高級なオーブンレンジじゃないかな 
安めのなら3.5万くらいで手に入る 
 
お年をめいた方がいるならバックライトは明るいやつにするのオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
高いレンジだとカチコチに凍ったアイスクリームを食べごろの柔らかさにする機能とか付いてるよ! 
 
 
その説明を見て笑いあった後で4万くらいの普通のを買ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             唐揚げを油無しで作れるとかいう奴じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
http://kakaku.com/item/J0000019018/  
 
買ったときはもうちょい高かった 
最初は喜んでくれたけど値段でひっぱたかれた              
         
         
        
        
                
        
            
             うちはときどきデカ目のシフォンケーキ焼くので高いやつになった 
最近のレンジ、なんか庫内が低いんだよ 
なんでだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
うぎゃー 
変顔は高給取りだな 
主任だっけ?(1000人の部下を持つry)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
>最初は喜んでくれたけど値段でひっぱたかれた 
どんまいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
昔ほど無茶なIYHしなくなってるんで 
これぐらいは何とかなってるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             もうオーブンレンジは回転するやつには戻れんねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
主任の部下は“数”千人だ 
間違えてはいけない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             昔みたいに2段使ったりする人があまりいないからだろうね 
 
シュークリームやケーキ焼く人ってコケスレでもあまりいないだろう?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
せやろか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
マジカル主任と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             GameStop Randomly Selecting 1,000 People Today To Preorder Nintendo Switch 
Gamestopで今日からランダム抽出した1000人にswitchの予約を受付開始 
ttp://www.gamespot.com/articles/gamestop-randomly-selecting-1000-people-today-to-p/1100-6447768/ 
 
|з-) 日本でやったら混乱起きるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             いったいどのくらい変顔の嫁さんの料理の幅は広がったの? 
(聞いてばかりだな、俺)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
コピペしか出来ないってのは権威主義の一種なんだろうけど、権威主義なら権威主義で「権威」は選びましょうね。 
君の「権威」はネット万引き雑誌の余白の埋め草要員?それでいいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ひゃっはー!! 
ゼルダプレイしてきたぞー 
スイッチのジョイコン軽い! 
予想以上だった!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
おめいーなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
普通に家庭料理レベルだけど 
レンジ買ってからは色々挑戦はしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             あと三週間ハァハァ              
         
         
        
        
                
        
            
             渡辺浩弐はいつになったら社長が訊くのパクリの続きを放送するの? 
本家が更新できなくなった以上、乗っ取って元祖を名乗れるチャンスなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
良い話だ。コケスレ住民に必要なのは嫁さん 
おっさんと二人暮らししてる俺にはまああれだけど 
近所にホモだと間違えられた、じいさんに彼氏はどうだい?と多分冗談だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             コントローラの背面のボタンを押しながらずらすと 
外せるんだけど実際に試したら 
きちんとロックされた。強度は全く問題ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりホモじゃないか(歓喜)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
渡辺さんがやりたくないんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
ホモじゃないもん!しらないじいさんにワンコの散歩してたら言われただけだもん? 
は?と思考がフリーズした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
シュークリームはミスると外側がカチカチになるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日が待ち遠しいのお              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ結婚するには厳しい年齢に…うぐぐ 
 
職種自体の将来性が危ういので別の技能身につけないと話にならん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
しらないじいさんとウンコしてた?(難聴)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
分量大事、超大事 
 
だがそれを乗り越えたとき、 
作り立てのカスタードクリーム充填して食える喜びがあるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             実際問題、一人暮らしだと食事はどうしてもなぁ… 
帰宅する頃にはスーパーは大体閉まっている時間だろうから 
食材を買い出しにいくとしてもコンビニしか無いのと 
そもそも料理を作る気力が無いという              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のプリキュアかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ホモ話に興味津々とかたまげたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             冷凍庫は神              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
休みにまとめて買っておくという手もあろう 
そういう人向けの店もあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイ終盤に城に取り付いたなぞの災厄ガノンって 
存在がでてきたのよ 
 
ちょっと重大な推理していいかな 
あの謎の災厄ガノンってひょっとしたらラスボスじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
犯人はヤス              
         
         
        
        
                
        
            
             働いてエネルギー補給して寝るだけの生活だと 
人生のメリハリもなくなって無気力になってくからな 
 
一時期そうなってた              
         
         
        
        
                
        
            
             不勉強なもんでチームナックスってのを知らなかったんだけど 
ついさっきまでやってた出演番組見てたら面白い人たちやなあ、と思った 
 
番組終了直後にスイッチのCM 
ああ、宣伝ってこういう風にやるのが効果的なんかな?と感心した              
         
         
        
        
                
        
            
             もう女は諦めて男でもいい 
その思考は最終手段(棒) 
ナイデース              
         
         
        
        
                
        
            
             相手も選ぶ権利ってもんがあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
あれ、こないだオーバーブックでキャンセル出したと報道されたのも Gamestop じゃなかったっけ。 
こういう新規受付するってことは、不足解消した(or 実際はキャンセル問題自体なかった)のかなぁ。 
キャンセルそのままに、ランダム抽選であとの客に渡したら激怒だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
割と耳が痛い 
 
何か資格でも取って転職を考えないといかんかなぁ… 
今の仕事は特定の技術や知識が得られるようなものではないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
変身しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
気の合う同性の同居人ってのは実際悪くないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             資格を取っても年取ってからでは実務経験がないとですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             ルームメイトって日本じゃ流行らなそうではあるけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_資格の使い道がない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
まだ実務経験がほとんどない職種ならいける 
 
ドローンなんかもそうだ 
お役所の許可取るのに10時間の飛行経験がいるがこれ満たしている人はほぼいない 
そして規制の影響で10時間練習できる場所もほぼないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
(手順書通りのルーチンワークやメール対応のみ、というのは実務経験に入りますか)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/141000581.jpg 
 
やはり据置機で時間縛りが有るゲームは辛いですからねぇ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
なんかvitaとかにゲーム出してる所が都内に練習施設作ったとか宣伝してるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドローンは最近、NHKの小さな旅でドローン使ってると思しき空撮を締めに持って来てて、 
ああいうのはいいなあと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             10時間の練習できる場所がないからね 
住宅密集地と公園が規制されているから 
 
練習場がボトルネックだからそこに目を付けたのはいい視点だよ 
地域によっては存在しないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび型ドローン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
災害時の調査用かなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
ブラタモリもドローン空撮多いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
予約キャンセルだと取り上げられたのはGameStopとTargetやね 
ただその後で予約は取り消さないとGameStopは言ったみたいな記事もあってはてさて 
 
Nintendo Switch Pre-Orders Are Not Cancelled, Says GameStop 
http://www.idigitaltimes.com/nintendo-switch-pre-orders-are-not-cancelled-says-gamestop-582771               
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
しびび型はむしろ土管の中をよろしくw              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園の配信、視聴者数10万超えたかw 
switchの最初のPVにあったような世界大会も実現できそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/830670757818544129               
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
おお、今回のと合わせると、何とかなったっぽいね。良かった。 
売り切れはともかく、予約してキャンセルはしんどいからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
特性ふゆうなポケの強みが出てる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
ヘビ型で良いと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
タダイマンかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンはホモに興味があったのか(困惑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
大変よいこと              
         
         
        
        
                
        
            
             成層圏外にドローン浮かべれば現行法に怒られないんじゃね? 
ソーラーパネルとか積めばずごい長時間飛んだままに出来るんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
電波が届かないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
(・_・ )気圧が低くて飛ばないのでは? 
ヘリと一緒。              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazon飛行空母が蒼空のシェバト的なヤツになる展開のSFまだかな              
         
         
        
        
                
        
            
             親方、空からドローンが!              
         
         
        
        
                
        
            
             英雄の羽ってどこで拾えるんや…・              
         
         
        
        
                
        
            
             ドローン 
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/uploader/upfile/DQVI006xxx.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
こないだ貰った分をだいじにつかう 
闘技場でハッスルする 
ガチャで出た要らない英雄をドナドナする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
鍋料理お勧め 
材料切って出汁とともに煮るだけの簡単な作業で 
それなりの味のものができる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
独り者だと材料を買うと多すぎという罠が… 
冷蔵庫にちゃんと保管できれば良いんですけどね 
毎日毎日鍋作ってる訳にもいかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
誰かとフレンズになる 
たまに挨拶に来るときハートがプカプカするのでクリックすると貰える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
FEHの羽の事なら闘技場のスコア報酬(一週間ごと?)と 
一日一回のあいさつでほんの少し貰える 
あとはイベント配布とかじゃない? 前に配布してた1万枚の事ならホームのプレゼントボックス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
あ、追記 
一応一人分の鍋用カット野菜が売ってるスーパーとかありますけどね 
結構競争率高くてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
冷凍食品を使うという手もある 
この場合の冷凍食品ってのは普通のスーパーにあるよな弁当に使うやつではなく、 
業務スーパーで手に入る食材まとめて凍らせてるやつね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
すごーい?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、そういえばなんか知らない人からフレンド申請が来ている 
 
 
怖いから置いているままだ。 
誰ですかー 
 
名を名乗れ―wってあれって個人情報とかやらなんやら渡すわけじゃないからいいのか・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
ガッキーからの申請かもしれないのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
そっちはもうログインボーナスとか以前の問題に… 
ttps://twitter.com/nijiyomechan/status/830048188014866432 
ttps://twitter.com/nijiyomechan/status/830048669135097857 
↓ 
ttps://twitter.com/nijiyomechan/status/830435745638649856 
果たしてどうなるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
いつまで間違えてるんだ(棒無し 
 
成層圏だと最適解は気球だろうなぁ。 
ま、それで用が足りるなら、ドローンなんて要らないわけで、 
ヘリですら飛べない低空を飛ばすのがドローンの目的だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             英雄の翼と言えばFEHは星2→3の使用量は安いからナーシェンハードはいっそノーマル攻略 
出来たんならスルーもアリな気がしてきたぜ、どうせ報酬系ユニットには個体差存在しないし              
         
         
        
        
                
        
            
             FEH今日はオリヴィエか、踊り子系は嬉しい。 
前線で戦う訳じゃないから星2でもぶっちゃけ十分だと思うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             調査屋にとっては革命的 
土地建物なども含めて 
 
あとは映像関係も大きそうだね 
岸和田はだんじりを追走させて撮影してたな              
         
         
        
        
                
        
            
             地元のイオンで、まだスイッチ予約できたからコケ確定(棒 
(青赤は終了してた) 
 
目の前で一台予約入ってたけどな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
星2から3は羽200だしね 
下手にスタミナ回復しまくって意地でクリアすると損する 
もちろん、俺のことだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
蒸し器ってこんなんでいいから、実はそんな大変じゃない。学生の時からつかってたなw 
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0054IK2M4/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
闘会議→東海→含名古屋→やっとかめ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョーシンwebのswitchグレーがまた復活してるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし仮面ライダー女優は売れないっていうジンクスを破ったなぁと喜んでたらビックリだわ 
呪われてるんかのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
誰?              
         
         
        
        
                
        
            
             フミカス 
フォーゼの子 
幸福の科学に出家?するんだって              
         
         
        
        
                
        
            
             リアル悪堕ちヒロインとか反応に困るからやめて!              
         
         
        
        
                
        
            
             出家先がどこであれ、若くして出家を決意したのだから 
よっぽど嫌な目、ひどい目にあったんだろうなって思う              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=2QjK3uTO4mg  
試射会?              
         
         
        
        
                
        
            
             元々両親が幸福の科学に在家?してたらしい 
離婚してるけど 
まあそれ以上に支えるものが現れなかったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
あの子売れてたのか、あまりチェックしてなかった 
夏みかんはちょろちょろ見てたけど 
 
主役辺りは売れてるけどねえ佐藤健とか筆頭に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
 
へんがお様 
 
この度は『 Joshin web オンラインショッピングモール』をご利用 
いただきまして、まことにありがとうございます。 
 
ご注文いただきました内容は、以下の通りでございますのでご確認 
下さいませ。 
■ご注文内容 
 
ご注文日:2017年  2月 12日 
-------------------- 
 商品番号:4902370535709 
  商品名:Nintendo Switch 本体【Joy-Con(L)/(R) グレー】【お1人様1台限り】 
   型番:HAC-S-KAAAA 
   在庫:予約商品 
 出荷目安:2017年03月03日 発売予定 
   数量:1 
   単価:¥32,378 
   金額:¥32,378 
-------------------- 
 商品小計:¥32,378 
  配送料:¥0 
-------------------- 
 
==================== 
   合計:¥32,378 
うち消費税:(¥2,398) 
==================== 
 
ジョーシンポイント:-248 
-------------------- 
ポイント・割引クーポンでの 
お支払い計:-248 
==================== 
 
==================== 
今回お支払い 
 予定金額:¥32,130 
==================== 
 
-------------------- 
獲得予定ポイント計:322p 
-------------------- 
 
ワイは様子見              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
3月末に世界試射会をやるってかとかなこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
完璧な様子見ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は彼女、仕事抱えたままって事なのよね 
BSでずっと宣伝してる龍の歯医者でも主役だし、 
夏公開の東京グールでも重要な役どころだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
今甲子園決勝やってるからこの後発表かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             カブトの子は好きだったなぁ 
引退が本当に残念 
電王の途中降板した子とかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
行動が遅いんだか速いんだかわからんなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
おお、スコンってならないんだね 
http://koke.from.tv/up/src/koke29116.jpg  
しまったこっちでかいほうだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
悪名高いレプロだけど 
今回は女優側の落ち度が高いのかな 
でもこう続くとやっぱなんかあるんだろうなとおもっちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             響鬼の子が好きでした 
残念すぎる結果でした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
なったら困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             もっとも、違約金は将来の広告塔として使えそうなので幸福の科学が払ってしまうだろう 
という推測もされててなんともはや              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず 
幸福の科学、清水富美加は「心身に傷」会見全文 
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1778035.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
ぶっちゃけああは言ってたものの予約したかった 
が、予約初日に仕事とかいうクソッぷりで張り付けず 
その後も予約復帰のタイミングにはポチッとな出来る状況に無かった 
今回たまたま合っただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
闘技場ではこさんのチームと戦った人が申請してくれたんだと思うよ 
 
私はとりあえずみんな許可してるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
響鬼はライダーも家電ライダーになってしまって・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
マジか 
行ってこよう              
         
         
        
        
                
        
            
             3/24〜26日に全世界同時試射会!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
月給5万円は能年ちゃんも言ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
やっぱり様子見なんてするもんやないな(テノヒラクルー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
カブトの子はねえ…  その後亡くなったんだっけ? 
電王の子はブログ関係で炎上では無いが、精神的に参って降板 
 
それ考えるとダブルの所長は肝座ってたなあ 
ちゃんとやりきって人気も出たし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
日本時間に変換すると、どっちかというと「2日間」な感覚だな。 
 
24日 4時 12時 20時 
25日 4時 12時 20時              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あ、これスプラ2ロンチじゃないけどほぼロンチみたいなことしやがった。              
         
         
        
        
                
        
            
             おい 
予約戦争負けた俺になんてことをおい 
 
試射会はやすぎんだろ!!!ふざくんな!!!! 
 
青青がほしいんだ・・・妥協しても青赤までだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
そりゃ…  問題多すぎだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、24〜25じゃなくて、25〜26だわ。 
土日になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
別途コントローラーを買えば接待にも呼びにも使えるぞ(悪魔のささやき)              
         
         
        
        
                
        
            
             この記事全文読むと捨て身の暴露攻撃なんじゃないのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ライダーの女の子の方は 
何か報道されてもパッと見ライダー出身って分からない感じで印象薄いのが元凶な気がしないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
「switchロンチにイカ無いやないけCM詐欺やん」需要かとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
ククク…馬鹿な奴め… 
コントローラーなんざ後でどうとでもなるというのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
亡くなったのは響の子 
カブトの子は即引退だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             青赤switchとjoycon青赤セットで青青も赤赤もできるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が単品で出ても厳しいから宗教団体巻き込んだと見ることもできるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             青赤を2つ買ってもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
それは俺も思った 
結局もうひと組ジョイコンセット買うだろうしと割り切ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_え、試射会やるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
様子見宣言した人何言ってるのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
一応は。同色目当てなら、それで解決かと。 
その一方で、左右違いとて被るのはポリシーに反するという者も居るだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             おー、試射会か! 
最初はスプラマニューバーが多いんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             干されてる時にフォーゼのオーディションに自分から受けたってのも 
あまちゃんまんまだな              
         
         
        
        
                
        
            
             3月中にイカ事実上体験版か 
まあ俺が任天堂でもそうするわ 
尋常じゃない人気だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
この手のひらの返し方は嫌いじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             チャージグリップの再出荷はまだかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
25日 4時 12時 20時 
26日 4時 12時 20時 
でグローバルテストファイア=世界同時試射 
だよー              
         
         
        
        
                
        
            
             あとはスイッチお出迎え用のモニタ買わないとなあ 
MDT231は現行のに使うのでもう1台いるや              
         
         
        
        
                
        
            
             全部試射会が悪い 
これさえなければ次回のニンゴジラ討伐まで心穏やかに待てたのに 
(発売日に歯ぎしりはしてただろうがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
_/乙( -ヮ-)_マジか 
仕事忙しくて死んでそうな時だけど頑張るか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             はいはい正式発表来ましたー              
         
         
        
        
                
        
            
             何これ 
 
配信で試写会やるの? 
DL鯖大丈夫なのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             3/25、26にスプラ2先行試射会 
全部で6回やるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
あー響鬼の子か、数年後に白倉Pがなんかそんなこと書いてた気がしたので 
カブトの子はどーもガタックの子と揉めたっぽいので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
良いアニメ映画があれば…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )死者会。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
偵察兵かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
ソフトのDL自体は数日前からやるはず 
当日接続過多で遊べなくなって開催時間延長までは読めてる              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園の配信の最後で試射会のPVがあった 
そして優勝者の副賞がパッケージが特別仕様のスプラ2とかうらやましいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
もう2度やった事だからなあ 
DL自体は事前推奨なんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=NkquHGlFU1U 
 
日本語告知URLも来たね              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま 
スイッチ体験会in福岡から家に帰ってきた 
 
非常にいいものが体験できてよかった。 
まわりの空気含めてじつに有意義だったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )試射会公式ツイートが3分で2300リツイート。 
 
 
(・_・ )……なにこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             って試射会くるのかやったー              
         
         
        
        
                
        
            
             人数少ない内にとも考えられるが 
ロンチからの期間考えると前回の混雑よりキツくないか              
         
         
        
        
                
        
            
             ああやっぱり能年玲奈と同じ事務所か 
出家先のほうが稼げるんだったら本当にシャレになんないな              
         
         
        
        
                
        
            
             試射会だとーー!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
最後らへんは水嶋としか共演しなかったみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             四時からの回があるってのがイカス 
よし、残業後一眠りして・・・ってまだ手に入る算段ついてねえよ!?(がびーん              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園すげえなぁ…演出も上手い              
         
         
        
        
                
        
            
             変顔の様子見()が途轍もなく凄いタイミングで草生える 
エスパーかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
スッ… 
つ http://kakaku.com/item/K0000814332/               
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばのswitchスレで 
 
>無念 Name としあき 17/02/12(日)14:59:36 No.464693455 del + 
>でもCMでいきなり今年夏まで発売されないイカ2をプレイしてるのってどうなんだろ 
>せめてマリカ8で妥協できなかったのか 
 
と言った書き込みからの試射会で有る 
最早様式美w              
         
         
        
        
                
        
            
             髪がかってるというか 
様子見からのゲリラ放出からの予約完了からの試射会とか 
まぁ露骨なフラグだと思ってたけど 
試射会は読めないわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
展開変更もどう見てもおかしかったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             これもグラフを元にした戦略なのだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             初日の1回目は4時なのかw 
初イカになるけど上手い人ばっかの中混ざってみよう 
 
 
清水富美加はおぎやはぎやオードリーと一緒にやってた番組とCMしか知らないけど 
好印象だったのでこういう形での引退は残念 
せめて今後は幸せになってほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU序盤のファームぐだぐだからのソフト展開ぐだぐだがウソのような展開だな今回              
         
         
        
        
                
        
            
             Joshinが試射会特需を見込んで復活させた可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             Splatoon(スプラトゥーン)@SplatoonJP 
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/830695677529165825 
ttps://pbs.twimg.com/media/C4c5LmFUEAEWSzB.jpg 
 
|з-) あー。これは12時と夜8時はサーバーが死にますねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             全力でスタートダッシュするきだな              
         
         
        
        
                
        
            
             試射会までに本体欲しい人には今以上のとてつもない争奪戦にならないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
一般人の直感的ハードル高いだけで、売れなくなるから難しいよ。 
「実は簡単」はその通りだけど、やってみた人しか分からないから、 
「買わせて」から「やってみた」にしないとダメ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
あーそうですねー(予約済勢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
それがハードル高いんだよね 
 
だから形は大事! 
 
大テレビ東京氏は信じないが              
         
         
        
        
                
        
            
             体験会行ってみて思ったけどロンチソフトの意義という意味では 
ゼルダより12スイッチの方がはるかに重要やね 
 
ゼルダの凄さはたぶんゲーマじゃないとイマイチわからん部分があると思うけど 
12スイッチはそういうことに詳しくない人でも伝播力が半端ない 
あれはちょっと盛り上がり方が普通のソフトと違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
日本・欧州・北米で、早朝・昼頃・良さげな時間を、ローテーションしているだけだから、 
ちゃんと6回とも死ぬだろう(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
|∀=ミ switchの台数で上限が見えるんで大丈夫だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_夏休み前には発売するつもりなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             時間限定の体験版がキラー足り得るってもうわかんねぇなこれ 
NGワード:ジャッジメントディスク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
6月じゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             試写会の鯖体力を考えて勝利曲線ギリギリに出荷を抑えていた…?(本末転倒              
         
         
        
        
                
        
            
             家電でも沢山ボタンがあるのは売れ残り易い気もします 
シンプルなのは型落ちもあまり見ないのですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は3/3に休暇取れるか言うこと 
多分無理やろなあ…(年度末感)              
         
         
        
        
                
        
            
             先行試射会タイムスケジュール 
http://i.imgur.com/Ase9Ndc.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
4月がマリカで5月がARMS、6月がイカ2だといい流れだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
>あれはちょっと盛り上がり方が普通のソフトと違う 
Wiiスポ再びがありうるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
_/乙( -ヮ-)_試射会を考えたら6月でも遅く感じるくらいだけど可能性は高そう 
6月下旬なら試験が少ししたら終わって本体とソフト買うタイミングに重なって夏休みに遊べるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャッジメントディスク…俺のログには何もないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
なんか後は調整だけという感じですよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             死者会ときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
別に試射って今回1度だけとは限らなくね              
         
         
        
        
                
        
            
             試射会が思ったより早すぎる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             E3はでかい発表する可能性高いみたいだし 
 
なら6月がよかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ケドもボタンすくない→操作かんたん …というワケでもないのが困りモノ。 
よくわかんあい操作でよくわかんあいモードに入らせるのやめろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
ひえっ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
え?まだ何かあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム本編のマスターアップ完了というか 
やろうと思えばいつでも販売できる状態にはなってるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             逆を言えば、イカ久発売に合わせてのイカしたデザイン本体の可能性は薄くなったとも言えるか。 
後からひょっこりはあるかもしれんがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
それは何か情報を掴んでるのかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
私の場合 
 
1. 大阪で551蓬莱を3人分ほど余計に買います 
2. 帰りに家に戻らず、実家に立ち寄ります 
3. 母親が蒸し器を引っ張り出してきて蒸します 
4. 美味しいです 
5. 食べたら家に戻ります 
 
かーんぺき! 
なお、財布の中身とか細かいことは気にしてはいけない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
まず子供同士が対戦してたの見てたけど、本当に狂喜してる 
ホットドッグ一生懸命ガチガチ食ってたし、難しい顔しながら乳絞ってた、実に真剣 
そして、それを見てる親御さんたちの顔が実に嬉しそうなのよ 
 
これに似た感じの伝播力のゲームを俺は知らない 
あれ、友達の家でちょっと遊んだだけで絶対ねだられるタイプのゲームだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
ファッ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             E3はマリオデがメインじゃないの?!              
         
         
        
        
                
        
            
             試射会ならノーモーションで撃てるとしても 
 
 
予約の入りが悪いからテコ入れ!(強引)              
         
         
        
        
                
        
            
             ローンチにいか2もってこないで即死社会は、いろいろヤバすぎるw 
ローンチの目玉にしつつ、リリースは後という。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
ジョイコンなら…! 
実用途と噛み合わないとか言わない              
         
         
        
        
                
        
            
             proとサソリを完全に空振りさせた後 
次のターンでエンドゲーム級のを召喚する作戦              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
そりゃそうだろう 
 
準備綿密にしてるんだし 
 
ゲハはすでに踊らされぱなし              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかサラリとグレネード打ち込まれた気がしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             前回のE3やる気ないのも布石か 
オンとオフの差があるほうがメリハリあるし意外性も生まれるし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 熱量意識したか知らないけど、 
    年末からほぼ毎週情報を途切れなく出してるのは意図的だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
何をいってるんだ 
 
まだ、始まってもいないのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
>即死社会 
やばすぎるだろ・・・ 
 
>>695  
予約・・・できるかなぁ(あくまで青青にこだわる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
素晴らしい 
 
蓬莱さいこー              
         
         
        
        
                
        
            
             熱量を切らさないための仕込みが着々と進んでいるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
先行マルチでもいいからサードタイトルでなんかデカイタイトル無いかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
「去年空振りさせたから、今年は容赦しないよー!」って事か!!              
         
         
        
        
                
        
            
             君達何を驚いとるのだ 
 
発売したら終わりとかおもったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             電車という密閉空間にいるときの551の圧倒的な存在感              
         
         
        
        
                
        
            
             熱量は切れないけど 
こちらのお金が切れるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
賢くなったATOK2017なのでご容赦を(ぼ 
 
これ、いか2を2回リリースするようなもんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
同発で十分では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
なんてことだ…なんてことだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
冗談でしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             驚いてはいません 
WiiUなり過去の反省を踏まえてきたな、とは思いますにゃ 
 
…財布が足りるかな?が最大の心配です              
         
         
        
        
                
        
            
             同発であれば他の差分でもっとも有利なものが売れる 
 
今回マルチのソフトがPS4版に集まりONE版が全く売れてないように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
>E3はでかい発表する可能性高い 
 
Cファルコン 「出番かな?」              
         
         
        
        
                
        
            
             戦略ストラテジー好きの需要も満たしてくれると信じていいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             E3向けというと・・・ついにメトロイドが!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
つまりキャプテンレインボー2か!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) こりゃ任天堂はスプラっていうとんでもない兵器手に入れたわ。 
    スプラはもう武器じゃない、兵器だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ついにしびびダイレクトが…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
スマブラ発表か!              
         
         
        
        
                
        
            
             体験版がキラーソフトの類になるのか 
TOBAL NO.1を思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             そうか、F-ZEROが!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_12Switchの早食いのキャラがファルコンになる裏技が入っている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
昼飯でも食ってろ。 
 
と、ここまで書いた所で「ミミン島で昼食を(原題:Lunch at Minin Islamnd)」というフレーズが生成された。              
         
         
        
        
                
        
            
             後、弱いとすればフォトリアル系の作品とか? 
任天堂自身がそこをカバーしたりするのかな 
あんまりカバーする意味も無いが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
決戦兵器! 
そうらぁぁぁ 
びぃぃむ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
ヤクルト早飲みも入れよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
普及台数最も多いやつが売れるのは普通でないの              
         
         
        
        
                
        
            
             E3で 
TBT「SwitchにFF15を出しまぁす!(小保方並感)」 
 
これやな(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             肌色と灰色じゃないかな 
 
任天堂もそれらを1作は作るべきだとは思ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
怖すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
要らん!(斬首              
         
         
        
        
                
        
            
             試射会20時からのが両方参加できねぇ… 
全部参加してぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ふふふ。 
| ,yと]_」  たのしみやねぇ。 
>>690  ,705 
12switchは、今回闘会議の開場前オープニングセレモニーにも登場して、 
赤組・青組の代表者同志が対戦するというのがあったんだけど、 
開場待ちの行列もかなり盛り上がったんだよね。 
 
あと、伝播力としては、ジョイコン持たせて遊んでもらうのに、 
細かいルール説明や操作説明が全くいらないというのがすごく大きいよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_任天堂の肌色枠はFEで良いと思うw 
ガチの肌色枠作ったらド変態なもの出してくるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで、ちょっとお高くなってもいいので 
12スイッチは体験会の指導してくれたお姉さんがついてくる同梱版は出ないんですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
でない              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアル枠やるならメトプラ本編出せや!って言われそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             前置き 
※これはコラです 
 
http://may.2chan.net/b/src/1486890039895.jpg  
お前らこんなの欲しいんだろー 
 
はい欲しいです              
         
         
        
        
                
        
            
             TBTはあのSwitch発言以外にも失言やらかしてるんでFFユーザーにも嫌われてるのが笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
おもしろ外人が来るぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             効果的な体験版! 
 
体験版が効果的な層とかのデータってあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
女性がいないのはリアル旅体験じゃなくなるからは 
割とアホ発言              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
カプコン絶対に許さん!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そうは言っても田端氏は実績作ったからなあ。 
    スクエニでは認められてると思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
そっちはサードがUE使ってつくってくれるんでしょう、多分 
スカイリムとか予定されてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
レンタルおじさんで我慢してください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
移植してバグが無くなったら遊びたくない…。              
         
         
        
        
                
        
            
             予約特典の体験版で 
予約キャンセルが続出した前例は知ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
_/乙( -ヮ-)_だがアレが上に行くとなると自分たちで毒を回すことになりかねないねえ 
見てる分には非常に楽しいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところ時期は別として「出るであろうもの」の範囲内とは言えなくもないけど 
残りでE3用は見当たるものは無いよね? 
 
あと携帯機由来のものか、予想すら立たないものだけど 
E3なら普通後者になる?              
         
         
        
        
                
        
            
             イカは1時点ではあくまで戦術級兵器でミリオン飛ばしても戦局そのものに寄与するほどではなかったと思うけど 
今のイカはもう戦略級兵器だよね 
出すタイミングで色々なものを左右してしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
_/乙( -ヮ-)_それ以上輪舞曲の話をしてはいけないZO☆              
         
         
        
        
                
        
            
             2につなげるには試射会を成功させる必要はあるかなあ 
 
体験会で生のイカ見た人にお聞きしたいが 
プレイ後の人の反応はどうだったんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
肌色だけど肌色じゃないクラスが初級だから…              
         
         
        
        
                
        
            
             チョコボ直立搭乗見て「笑っちゃいましたw」と言える神経はすごい 
てめえが作ったもんのバグだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
ゲームの評判も良ければ非の打ち所がなかったんだけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             こりゃe3はきっとマザー3だな!()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
今後に響くけど「今の実績が良い」って評価を 
そのままポジティブに捉えてる時点で会社の先は無さそうだけどな 
ドラクエも11出した後にゆうていが何言い出すか判らんし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
|з-) うーん。ちょっと普通のゲームプレイ感覚と違うと思う…。 
    本当に遊んで楽しんで「あー面白かった」って返っていく人たちが多かったんだ。 
    いやもちろんガチ勢いが「シューターは前作と比べてどうの」とか「マニュバーは機動性がどうの」 
    というのはあったんだけど、それより 
    「レジャーに行って楽しんできた」という感じの人が多いように見えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
炎上案件の火消し専門として動かすんなら大丈夫だろうけど、そうじゃないだろうからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUがイカの足を引っ張っていた可能性はあるかなあ 
ハードウェアはマイナスにもプラスにもなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
レジーがそっちに行ったぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
顔は笑顔、内容は詳細に次を見ていました 
 
次はどうしたいのこうしたいのは 
頻繁に耳に入った単語ですので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
火消し専門は悪く無いんだけど 
スクエニ案件のほとんどが炎上してるんで全部火消しに回られると 
売るモノが洋ゲー移植しか無くなる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             ついにコズミックウォーカー復活か(ぼう 
SF物きてよSF物ー 
 
イカもSFだけどもさー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
「火消し有能」評価だとスクエニ限定なら万能選手かなぁとか過った              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニを復活させるためには良い外注先が必要(DS時代を思い出しながら              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 多分僕が書いた内容のことは、 
    体験会に行って、あのブースを見た人は何となく分かるんじゃないかな。 
    あそこだけ空間が少し違ったんだよ。 
    近いのはアームズでもあったけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>771  
| ,yと]_」  「イカ遊んだー!」という感じだった。 
自分もそうだけど、操作の感覚を反芻して買った後のイメージトレーニングというか。 
「モニター映像見ながら戦術研究」の目撃報告もその一種だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777 >>781  
ありがとう 
試射会で満足して逃がすようなコトにはならなさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
そりゃ「面白いゲーム」は数あれど、「面白くて楽しいゲーム」ってそうそう無いからね〜。 
負けても楽しい、見てるだけでも楽しいゲームだしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
昔の街頭に置かれていたテレビゲームの台はそんな感じだったことを思いだそうw 
プレイしている周囲に人集まってたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あーレンク氏が言うように、 
   「次はローラーやってみたい」とか言うのもあったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/b/1bddd3ca.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>786  
| ,yと]_」 書いてたら、似たような内容になった。 
 
そういえば「イカス屋台」が体験会として全国のイオン回ったときも、 
イカグッズ沢山身につけた家族が遊ぶために朝から並んでたんだよなぁ。 
家に帰ればいくらでもイカできるのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
そんな都会には住んで無いからそれは見た事ないけど、 
以前そんな事あったならそれと同じ感覚なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             次はこうしてみたい、こういうものがあったらいいな 
と言われているのは大変素晴らしいことだね 
 
昔の無双もそうだったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15では多分これが一番草生えた 
https://i2.wp.com/psneolog.com/wp-content/uploads/2016/12/cKR79OL.gif               
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
イカす屋台は見知った顔と膝付き合わせてプレイしたい人が多かったんじゃないかな? 
フレコやネット上だとどんな顔してるか判らないし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 書いててだんだん思い出してきた。 
    スプラ2の体験はもう当然締め切ってたけど、 
    プレイブースの前がすげえ人だかりだったんだ。 
    でも単に見てる人も結構楽しんでるように見えた、 
    と同時にやりたそうにしてるのも分かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
 ttp://blog-imgs-44.fc2.com/n/i/g/nigainomimono/1202522085311.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
見てるだけでも楽しいからね 
だからこそ昨日の実況が捗る俯瞰視点用switchの存在は大きい              
         
         
        
        
                
        
            
             FFはいーからドラクエはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、有線LAN10台接続となると 
[switch×5]━[5ポートLANハブ]━[LANルーター]━[5ポートLANハブ]━[switch×5] 
ってな感じになるのかな? 
16台接続のハブは高いし              
         
         
        
        
                
        
            
             FFは5や9リメイクなら触手が動かないでも無いが 
7Rや15関係なら要らん              
         
         
        
        
                
        
            
             どんどこ情報が出てきてついてけねーw 
E3はなんかデカイ発表するとか言ってるしもーw 
生きる目標が出てくるのは良いことではあるがw              
         
         
        
        
                
        
            
             やたら伸びてると思ったら試射会決定か 
スプラトゥーンに関しては任天堂 
やたら前のめりだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             E3でNintendo Switch LL発表と聞いて(物理的に大きい)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
別途ルーターいるんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
無いな(スッパリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
ローカルで実況モニターも必要ならいるって事なんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             でかい発表なー 
E3ならモンハンはなかろうしなー 
なんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             むむ… 
ゼルダ公式サイト、いつの間にやら更新されてたのね 
CMに出てきた新映像+αが「護る。」で見られるようになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
ルータというよりはDHCPサーバーとして必要なんだろう。 
DHCPサーバー動かしておけば、例え「本体を差し替え」たとしても、設定不要で即交代だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界的なタイトルならスマブラとか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
カメラマン付きの場合は必要みたい 
イメージもある 
ttps://pbs.twimg.com/media/C4W6YUjUEAEROcD.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
日本向けではなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
どれか1台のSwitchがルーター役になるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
|з-) ちうてもスマブラ出すならマリカ8と同じforDX形式じゃないかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
E3の性質考えたら北米ですのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
洋ゲー系の何かかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
新しい動きが出るたびに感嘆の声が上がっていたね 
アトラクション待ちしている人が、アトラクションの動きを見て驚いてるみたいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
流石にこの環境は個人宅と言うより 
LANパーティー的なイベントだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             25日までに期末調整終わらせねばならぬのか…死ねるな3月              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的な重大関心事は「思ってるよりも早いはず」のゼノブレ2がいつ出るかだけどこれも違うであろうし 
どっかの大作かなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
そのルータのとこ、「不要」の意味のバツ印と思ってたが違うんかの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
おお              
         
         
        
        
                
        
            
             気になるのは任天堂さんが初めて作るアンリアルタイトルである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
やっぱりかー 
でかい海外サードの何かかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
イベントスタッフから凄い猛者の話も聞けましたよ 
どの会場にも現れる家族がいるだとか 
 
活動的なファンに愛されてますなぁ、っと関心しましたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
|з-) そう。アトラクションとか、レジャーとか、そういった感じに近いんだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
不要なのは、ルータじゃなくてインターネット接続とのことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
不要って意味なら本体の上にバツ印だとおもう 
この場合インターネット回線の方にバツついてるからネットにはつながらないよってことかと              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 今北産業 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
>>831  
なるほど理解。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
イカ2 
試射会 
決定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
3月25日 
イカ2 
試射会              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
スマブラは出たばかりだしねえ、つっても2年経ったか              
         
         
        
        
                
        
            
             HUBにはDHCPがないからIP設定の自動化が無理です 
手動で適切な割り振りさえすればHUBだけでもIP通信は確立できます              
         
         
        
        
                
        
            
             てか、よく考えたらローカルならルーティングいらねえなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
ネットに繋がなくて良いよって事じゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
アトラスのメガテン新作PVでもアンリアル使ってるのを強調してたが 
そんなに露出させるモノなんか使用エンジンって…w              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラはおそらくハード引っ張る力はそこまでではない 
マニアがついてくソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
つまりメトロイドか!              
         
         
        
        
                
        
            
             R-TYPEの新作やな(確信)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
ロゴの表示そのものはライセンスとかそっち周りじゃないかな 
アンリアル的なフォトリアル路線ならレトロにメトロイドとかが思い付くがはてさて              
         
         
        
        
                
        
            
             次期スマブラは確実にイカは入るよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
_/乙( -ヮ-)_対外的にスペック不足を言い訳に出来なくさせるのと 
表示することでのライセンス料を下げるとかそういうのもあるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             出すとしても新規IPじゃないかなー>任天堂のフォトリアル              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードを引っ張る力は出るのが前々からわかる大作にあるのかな? 
わかったネタは力ない気がするんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
戦闘力を有してないはずだった面子すら参戦しているんだ、次期そのものが無いというパターン以外では入る。              
         
         
        
        
                
        
            
             アンリアルでバス釣りを…              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 発売3か月前に試写会? 
|_6) 2週間で50万台だっけ?を本気で狙ってるなあ 
|と 前の試写会も鯖落ちして大変だったからどうなるのかなあ 
 
   あ、今度鯖落ちしたら任天堂じゃなくてDeNAを蹴ればいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) うーん。 
    やるならforDXにしてスプラのキャラと1ステージ入れるだけでも相当違うと思うが…。 
    例えばスマブラswitchにして、1から作り上げたらちょっとレスポンス悪くなるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             マッスル行進曲の新作              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョーシンの予約が死んだと思ったらまた復活してるんだが 
もしかしてジョーシン大分優遇されてたりする?              
         
         
        
        
                
        
            
             どうぶつの森orポケモン…ないな 
予想がつくようなもんではなかろ 
 
スプラはレジャーだよね 
しかもフェスやら試写会やら甲子園やらでオンオフ問わずのお祭りイベント感覚              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
まさかのパンドラの塔2が!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5396  
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486893009/  
 
支援を要請する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
というか、今から蹴り続けても良いだろう、ニンゴジラ的な意味で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
スプラとARMSのキャラだけで良いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
欲しい!(真面目に              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_Switchに集中してて新しいキャラも生み出してるわけじゃないから 
新作よりも移植+αがいいだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             フミカスあれやったんか・・・ 
 
労働安全の2016年のポスターかわいかったのに・・・ 
 
合掌(しんでないしんでない・・・)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もっというと、スマブラ新作にしたらリュウやロックマン、クラウド等がどうなるかわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
事務所に追い詰められたとする説もあるので…              
         
         
        
        
                
        
            
             これをふまえると、ARMS5月でイカ2が6月ぐらいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
そもそもクラウドとかのアミーボ出てないって辺りはもしかすると…?              
         
         
        
        
                
        
            
             せや、プレミアつくかもしれへんから 
 
もらっとこう・・・・あのポスター              
         
         
        
        
                
        
            
             桜井は今何作ってるんだろうねー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただ、これくらいはサークライも読んでるはずだし、 
    それならスマブラforswitchを最初から宣言しててもおかしくないはずなんだけど、 
    音沙汰ないのは何か狙ってるんじゃないかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもバンナムのスマブラ作ってたチームはまた集まるのかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
メテオswitch!              
         
         
        
        
                
        
            
             スカッドハンマーのチームもあつめといて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
チームアカネコはだいぶ前に解散してるって話あったような 
ベック自体がなくなってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしたらパルテナかもしれないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
その辺の連続性も保ちたいところだね              
         
         
        
        
                
        
            
             チェリーと言えば以前しがないさんは彼は他ハードでの開発経験も学んでたほうがいいみたいに言ってた記憶があるけど 
現行環境だとPCで作ってそれぞれのハードに落とし込むスタイルになってて、「他所で学ぶ」みたいな概念って無くなってきてるんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             VRなら 
VRなら異次元体験・・・・ 
 
どう 
 
VRスマッシュブラザーズ 
一人称視点です              
         
         
        
        
                
        
            
             吐く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
多分それは毛色の違う、任天堂の出さないようなタイトルを手掛けてみるべきという意味だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
その落とし込み周りのことを指してるのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
一人称視点だと「画面外」って概念が破綻するう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
ネットには繋がらないじゃなくて 
マッチングサーバーなり対戦用サーバーなりに接続する必要がないよって意味かと              
         
         
        
        
                
        
            
             高所恐怖症の人は大変だw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 現時点ではなんとも。 
    一回制作陣リセットと遅れるの覚悟でスマブラswitch作成 
    スマブラforをswitch版DXでコンバート 
    出さない 
    結局コレのどれかだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
理想の雀鬼会を              
         
         
        
        
                
        
            
             アーキテクチャの異なる物をいじると色々な「発見」があるのよ 
ハードウェアに限らず              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の荒らしはなんだ 
突然意味不明の証明数式出してくるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
あれを念仏のように貼り続けてるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
アレは病気だから              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のアンリアルタイトル…任天堂がUE4を使って製作?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_個性を出そうとする努力は認めたいところだが小学生までだな              
         
         
        
        
                
        
            
             式自体が何かと何かの関係を証明できてるってのはまあ勝手にしてくれればいいんだけれど 
その何か、に独自のものがないから単語入れ換えるだけで全く別のことを証明してることになっちゃうんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             テンソルが入ってないのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             新ネタももう無さそうだしあとは低学歴しか言えないbotさんなので見たら即NG 
あと式の一部をNGワードにしてスッキリスルー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
念仏に失礼(棒 
 
まぁ馬の耳に念仏って諺の時点で結構アレかw              
         
         
        
        
                
        
            
             正面からゲームの話でコケスレに挑めばいいのに 
あんなのじゃキチガイ扱いされるだけだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
ゲームの話にならなきゃ勝ちらしいからw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
証明に失礼だ、定義自体が正しくない代物だから、亞書程の価値もない。              
         
         
        
        
                
        
            
             もうなかじまときゃっちぼーるしてるほうがいいや・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のUE4採用は一部タイトルのみなのか今後全タイトル標準にしてくのかどっちなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
西洋なら「豚に真珠」ですな 
 
「犬に論語」とか「猫に小判」だのこの手の言い方沢山ありますよね              
         
         
        
        
                
        
            
             switchのロンチソフトってWiiuで作っててそこから移行したようなソフトに見えるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
う、馬耳東風…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
単語入れ換えるだけで 
Xは客観性がある 
Xは客観性がない 
の両方成立するって言ってるようなもんだからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
|з-) 12switchはHD振動があってこそだが、根拠は?              
         
         
        
        
                
        
            
             現世利益の実現を願って一心に唱えているのであればそれは一種の真言でよいと思います(ぼ 
彼にとってのみの真なる言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             いそのー 
 
 
猫のカリカリの餌って 
かたいキャットフードのことだったんだな!! 
 
(梅だと思っていた)              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiuゲームパッドで遊ぶARMSかー 
どんな動きになるのかちょっと見てみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
人格攻撃がーとか言い出す時点でただの負け犬の遠吠えだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
よりにもよって一番無理筋な叩きかたw 
外野で縁日縁日叫んでるだけで困るパターン無さそうなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiFITの板を何とか使ってくれないかスイッチ!! 
 
いけそうな気がするけど(青歯だし)              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミスキ新作ですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
もちろん一部              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
ゼルダはともかくそれ以外のタイトルはそうでも無い気がする 
後発マルチも多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
カリカリと音立てて食べるからカリカリなのです 
ttp://www.akagi.com/brand/garigarikun/images/img_gari.png              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ゲームパッドを齧ったりするという発想はなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
使うにしてとセカンドとかじゃないかなあ 
任天堂クラスだと内製エンジン持ってるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
ゲームパッドにもカメラは有るから出来ない事は無いけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
その後、客観性を証明したAと客観性を否定したBが≒で結ばれました 
頭がどうにかなった気分を味わいましたにゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
あんなの貼った本人に説明させたら良いだけでこっちがじっと見るもんじゃないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
使うにしても一息ついてからじゃないかな 
リソースの問題もあるけど 
ゲーマー様が嫌がりそうなものを当初は排除している気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             東南アジアに一時期滞在してた時の写真が出てきた・・・・w 
 
メイドさんがいたんだぜ 
(おばちゃんです)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
ポルナレフゥ              
         
         
        
        
                
        
            
             やりたいもの欲しいもの学びたいことに対して 
人生はあまりに短すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
となると外部との共同開発とかに使うのかな?楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             数式操れるって頭良さそう→使いたい、って思考の流れが 
思い切り劣等感にあふれていてなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人絶対こっちにはあのノリで来ないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
もう一つある 
実はこっそり作ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
そうだ!そうだ! 
ちゃんと書いていれば耳も取られなかったんだからな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
|з-) それだと一番上じゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
東風…  YMOかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
_/乙( -ヮ-)_プログラマは全員ブラインドタッチでキーボードパタパタ打ち込んでコーディングしてる的な 
ステレオタイプのイメージしか持ってないっぽいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
人格攻撃を封じられたんで個人攻撃!と言い出して、即封じられましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
2chだからあのノリなんだろう。その行動がもうおっさんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
本人はどんどん別の数式コピペするだけですw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
実際はどうなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム作ってる人らがこれがswitch用だと知らずにやってる可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
小林さんちのメイドラゴンで久々にブラインドタッチダー!を見たな              
         
         
        
        
                
        
            
             いったい何の数式なんだ・・・ 
 
 
テレ東の求める数式なんだろうな 
テレ東のことが好きって聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
少し前にも話題になりましたが、昔の頭のいい人が 
数式(論理)を論理的に完全かを証明をされた方が居ました 
 
答えは…残念?でしたけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
_/乙( -ヮ-)_本やHPや過去のソースコードを見ながら少しずつ打ち込むかコピペします 
1から作れるようなプログラマは転がってないです              
         
         
        
        
                
        
            
             血液麻雀編が終了というわけじゃなくて、連載自体が終了か 
http://mainichi.jp/articles/20170211/dyo/00m/200/019000c               
         
         
        
        
                
        
            
             見に行ってみたらマジ数式だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
言うなれば、荒らしの脳内勝利の方程式。なので荒らしだけが満足してる              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、正しくなかった 
連載終了まであと1年か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
うん、それを早く知りたかったです… orz 
 
突き詰めすぎたら変な所に顔が出たとです 
LinuxのKernelコード読むのに特に苦労してないので結果オーライですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんぼ言語をかえても 
キチガイはキチガイだとしかいえんのう・・・ 
 
 
アルゴリズムがくるっているのを 
プログラム言語そのもので修正できるかっていう話だ。 
 
何で記述しようと狂った値しか出ねえよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             説明外部にぶん投げてる時点で 
まぁ自分でも解ってないのは確定 
少なくとも外でそう言われて反論出来ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
鷲頭編以降も続くとか言ってたのにねえ 
ただ近代麻雀自体が終わるという噂も聞くけど              
         
         
        
        
                
        
            
             天に出てきたアカギはハワイで友達とゴルフして遊びほうけてたんだよな 
 
今のアカギとイメージ合わないよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             若者のマージャン離れのせいかしら 
 
やるの? 普通 
おっさんしかいないいめーじ              
         
         
        
        
                
        
            
             今年17歳の俺が大学いってたころも、すでにおっさんしかやってなかったからな 
麻雀              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
Switchで遊び呆けるスレを(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             エクセルマクロとかテラタームマクロは基本グーグル検索してコピペだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今ならガチャゲーで漫画雑誌作ったほうがいい気がする 
できるかな・・・。w              
         
         
        
        
                
        
            
             初心者は何故七対子大好き病に罹患するのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
|з-)っ[サイゲームス]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
ハースストーンのプレイヤーサイドのコミカライズとかかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )こぴぺさいこー。 
 
 
(・_・ )ガチャのコピペさいk……なんでもないです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
多分ゲームのストーリーのコミカライズではなくてプレイヤーの方かなぁと 
例えるならデュエマの漫画やヴァンガードみたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
ただ大量に金を溝に捨てるだけの話しかならんだろうw 
大量に金捨てて最高レアゲットなんて普通はドン引きして面白くないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             シャドウバースのなんかよくわかんない扉が開いて終了のストーリー続きまだですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             今の麻雀ってゲーセンやPCでネット対戦するものって認識になってるんじゃないかのう 
麻雀はやるけど牌は握ったことありませんって人もたくさんいそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
ですね 
ttp://landm.web.fc2.com/gazou12/hanatosyura/hanatosyura_002.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             脱衣麻雀ゲームはいろいろやったけどリアルの牌で打ったことは 
おやじに麻雀教えられたときしか無いな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
個人的な経験だと初心者の頃は1雀頭4面子というのは最初に理解するけど 
役という概念が無くて「揃ってるけど役無いよ」って言われても理解できなくて 
結局七対子かホンイツばっかりやってた              
         
         
        
        
                
        
            
             950のひとがんばってスレ立ててるんだろうか・・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
とは言え自社のサイコミで人気ある奴はモバマスのロリ漫画こそ一位ではあるが二位三位人気は 
普通にオリジナルでガチャ関係無いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 立ってないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
だって本当に証明するなら数式を使わなきゃいけない 
でも彼は数式を持って来るだけで、それを使って計算しないんだ 
何を証明したんだと?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が馬鹿だって証明を一生懸命しているんじゃないかなぁ 
意図してないかもしれないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             最新情報が満載です! 
http://num.to/5586-9091-4447               
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
なにこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ローラさんの最新情報まだですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
回転拡大縮小反転コピーを駆使したマンガ、夜王              
         
         
        
        
                
        
            
             わしたててきていいかね 
 
気づいてなければだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             950さん気づいてないパターンやね              
         
         
        
        
                
        
            
             たててこうよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
5ポートHUBをカスケード接続する際LANポートを1ポートづつ消費してしまうので、 
LANルーターのLAN側HUBがたいてい4ポートあるのでそれを利用して 
ちょうどswitch10台分の接続が可能ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
お願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
今やっときづいた。。。 
今やってる画像マッチングプログラムのテストに使うかw              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3041 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1486899592/  
 
定時 
 
うなさんははいじん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
いや、普通に一から書いてることもよくあるけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかかぶってるから 
 
とりあえず俺のは再利用してくれ 
途中でやめとく              
         
         
        
        
                
        
            
             夕食にビール買いに行ってたから気付きませんでした 
たててくれてありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーとのシナジーか… 
Lv5はスマホ絡むとシナジー以前にまともに完成しない病なんなんだろアレ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
罰として枝豆と唐揚げも追加で(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
乙 
 
>>941  
というか一から作ると大抵ろくな事にならないw(時間やバグ的な意味でも 
※ただし、その「ろくな事」を経験しないと腕上がらないって話も              
         
         
        
        
                
        
            
             タコから揚げもよろしく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
スマホと言うか・・・全体で言えばオンライン関連が何かと駄目だよね、社長は凄い好きそうなんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             寒いねえ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29117.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
乙です。 
 
薪をくべる役にイカ2試射会を持ってくるとは。 
E3で欧米向けでアピールするにはメトロイドプライムあたりの見た目でインパクトがありそうな物だがさて。              
         
         
        
        
                
        
            
             またラーメン食べてる(違              
         
         
        
        
                
        
            
             私のプログラミングの最初はベーマガやMSX-FAN掲載のBASICプログラムの打ち込みから始まり、 
BASICで書かれた市販ゲームを途中でBREAKしてパラメータ書き換えとかやってた。 
…今のWindowsだとBreakキーって役割無い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
レディレイトンも3DS版が先に出たりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
MSXの CTRL+STOP に相当するのは Ctrl+C じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんぽん?              
         
         
        
        
                
        
            
             指の人の1日のカロリー摂取量が酷い事になってそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
システムのプロパティを呼び出せる 
ttp://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/pausebreak/              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■