■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3039 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達がフクロウの羽根をむしり取るスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
????「ゲーム機は初動が全てだと認識しています」 
????「背水で、今回は周到に準備しています」 
????「内蔵ストレージが必要とされるデータはありません」 
事実です! 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3038 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1486637317/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5395 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486297818/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             プロジェクトカーズ2の開発者「スイッチでプロジェクトカーズ2は無理」 
http://www.redbull.com/en/games/stories/1331843830816/project-cars-2-interview-red-bull-games  
 
Originally Project CARS had a Wii U version announced that didn't quite work out, but do you guys have any plans for Nintendo Switch? 
I think the Wii U thing is very similar to the PSVR thing, and that's why I don't want to get people's hopes as much. With the Wii U version, the actual machine was brilliant, I play on it with my kids all the time, but technically, getting the game to a state where it matches our standards was extremely challenging. In the end it was something we weren't happy with, releasing a version that was substandard to what the eventual title ending up being, which was critically acclaimed (it did extremely well), and it may not have been if we pursued the Wii U version further, so we decided to ultimately stop production on that. 
In terms of Nintendo Switch, I can say probably that Project CARS franchise will not be coming to Nintendo Switch currently.              
         
         
        
        
                
        
            
             >>3  
うわあああああああああああ              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「あれはマルチ分岐に一年です」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○????「宮本が申し上げた通りなんでもだせます。」              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>3  
あっははは              
         
         
        
        
                
        
            
             あんまり後で笑われるようなことしない方がいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             始まる前から終わってた 
 
773 :しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/02/09(木) 15:36:54 ID:NonTooYk 
>>772  
どうかなあ 
40万大きくこえるかなあ 
 
42 :しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/02/09(木) 22:06:02 ID:NonTooYk 
>>40  
それが出荷数が少ないせいの可能性を排除しきれないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             乙 
しかしスレ立ってから二分でコピペかぁ 
ずっと待ってたんだろうねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
変なひとだから相手しないように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
いいじゃない 
 
あとで必ず後悔するはず              
         
         
        
        
                
        
            
             己の器の小ささを思い知ればいいんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
結果がどうであれ 
後で後悔はするような気配しかない 
 
でも後悔するような性質ならそもそも荒らしなんぞやってない気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
いや、現実は後悔でのたうち回ってるはずだよ              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   ゲハでの強がり満載のレスは現実の裏返しでしょうね 
    |  ̄ω ̄|_    
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             スイッチのCM見たけどやばいなアレ 
初出の映像とかわんねぇ・・・ 
いい大人が職場でオワカをあのちっちゃいコントローラで遊んではしゃいでる図がいろいろと 
オワッテル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
本スレのテンソル君なんか一番よくでてるんじゃない 
 
あのひと頭が悪い連呼してるだけだもの 
 
社会であんなひとだれ相手にするのw              
         
         
        
        
                
        
            
             人のことは頭悪い悪いいってるが 
 
やってることが相当おかしいことでは 
 
賢いかしらんが相当変なひとだぞあれw              
         
         
        
        
                
        
            
             良いんじゃね。あれで勝ってると自分の脳内で思ってるらしいから 
しかしただ目を逸らしてるだけで凄くイライラしてるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
 
    〆 ⌒ ヽ   そうですね 
    |  ̄ω ̄|_   拭いきれないテレ東さん煉さんへの強烈な嫉妬心と人に認められたい強烈な承認欲求 
   //\ ̄ ̄旦\  そのくせスレ住人を徹底的に見下したい強烈自尊心、それを合わせて産み出したのがあのテンソル式なんでしょう 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>17  
テンソルとかを理屈として教えたいんじゃなくて 
バカにするネタにしたいだけ 
 
じゃ結局何にも産み出さん訳でねぇ 
説明求めた時の説明する気の無さとか 
まぁ簡単な表現で説明できないだけではあるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
_/乙( -ヮ-)_まあ社会出たことなければどういう人間が相手されるかわからないんじゃないかと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしでも誰でも良い 
前スレ埋めろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
普通は 
「分かるように説明できないお前が悪い」 
でオワル話だかんねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   ま、アレはスレ住人を口汚なく攻撃しながら、俺を認めろ!って悲鳴上げてるだけでしょうね 
    |  -з-|_    
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
 
外に出てれば分かるはなしさ              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜか「自分が」勝つ前提 
なぜか「自分に」ひれ伏す予定 
な時点でズレまくるってのが理解できんからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ローラさんのリーク以外は信じない              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーガール、自爆だとちょっと動けなくなるだけで 
ダメージにならんのか… 
自爆は男のロマン(成原博士)ゆえに温情?              
         
         
        
        
                
        
            
             ローラリークや720Pで騒いでた頃に比べると 
嵐の意見はどんどん後退していってるんだよね 
その傾向を見てる分には参考になる部分もある。追い詰められっぷりとか              
         
         
        
        
                
        
            
             /。_°/現状に流されてその場発言しているからさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             はこのおっちゃんはブルーハワイの蜜を飲みすぎたと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんから青い噴水が!              
         
         
        
        
                
        
            
             1000取れないと思って適当書いちゃったじゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
その場その場でしかやってない              
         
         
        
        
                
        
            
             プルシアンブルーか 
セシウムを吸着するやつ 
 
 
飲まねえよww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
えっ?              
         
         
        
        
                
        
            
             不思議の海のはこさん(ブルーウォーター所持) 
 
こういうことか(確信              
         
         
        
        
                
        
            
             おしっこからチェレンコフ光が!              
         
         
        
        
                
        
            
             プロジェクトカーズって散々延期した挙句、内容はそうでもないGT系のゲームだっけ 
なんか発売時にAIがアホでコースでよく詰まるいわれてた              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
FEH、闘技場の対戦相手の中に、ノポンが居ましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
              \│/ 
(。_°) 
 
ちぇれんこふぼんじょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)おのちん。              
         
         
        
        
                
        
            
             アミーボみたいなやついっぱい出て来るゲームじゃないの 
 
なんか馬鹿うれしてるとかなんとか 
 
違うやつか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ひたすら寒い… 
>>11  
Zの情報出る前に散々パズドラ持ち上げて任天堂貶してた人たち元気にしてるかなぁ(ニヤニヤ) 
なんか今回それと似たようなのを感じる 
デジャブってヤツ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
それピクサー?の映画のカーズ?              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ   六神合体! 
    |  ̄ω ̄|_    
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
そこだけ聞いてるとスカイランダーズみたい              
         
         
        
        
                
        
            
              \│/ 
─(。_°)─ 
 /│\ 
 
デーモンコアぼんじょ              
         
         
        
        
                
        
            
             明日の事考えられる脳なら今のような悲惨な人生送ってませんって>荒らし 
今この瞬間しか見て無いんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
それだー 
全然違うやんw俺 
というわけでピクサーのやつは忘れてww              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、意外とまっとうに見える人が荒らしやってたりするんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーもなんか似たようなの出してたからあながち間違いではないかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
半円球状のモノをドライバーでグニグニと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
そっちのが余計悲惨な感じが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
ほしぐもちゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
操作ミスって即死ですねわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
世間で表向きマトモな人が荒らし行為をしてることがあるからといって、 
荒らしが世間でマトモに見られてるかというと、なあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーインフィニティだっけか。 
こういうフィギュア系のはアメリカじゃかなり売れるらしいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             よるコケ。 
 
もしSwitchが外付けストレージに対応した場合、 
増設バッテリーと外付けSSDを備え 
更にクレードル代わりにHDMI出力機能も 
兼ね備えたハの字グリップ型ジョイコン(一体型)が 
どこかのサードパーティーから出るに違いない(確信              
         
         
        
        
                
        
            
             FEH、序章で出てくる3人をようやく20まで上げたんだけど 
覚醒ってしたほうがいいのか知らん 
星2だし無理にしなくてもいいんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             寒いと思ったらこの時間でマイナス2度…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
もう1人?のゲームの話する人、バイオとかFF15 (も同じ人か?)の時もやたら煽る上にイマイチ借り物っぽい話だったけど 
ポケモンGOになると普通に会話出来てスクショも話通りだし 
遠征した事もすらすら話せて不思議だったなあ 
なんか拗らせてるのかねえ? 
 
テンソルな人とは明らかに別人に見える感じだった、ポケモンGOの 
話してる限りは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
でもディズニーのは撤退しちゃったんだよね 
売れてもコスト合わなかったとかなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
次回作は断念したらしいね 
ソフトハウスが無くなっちゃったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
☆2から3の覚醒は簡単なのでその三人とリズは☆3にしてみたマン 
妹はバフ役として優秀かも 
アンナさんはかわいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
なんか最近音沙汰ないと思ったらそんな事になってたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             キューびぃのアミーボは四角くて良い。 
モニタの下においてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
取得できるスキルが増えるよ 
編成とかのキャラ一覧で長押しすると見れるステータス画面の下の方にあるスキル一覧で星が増えた状態で取得できるスキルを確認できる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
ブルーストーンかもしれん 
箱さんは世界中で3日間の掟を使って 
逃げ回って成功した男だ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
むしろ星4までなら覚醒は楽なのでガンガンしよう、特に妹は強いぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             アミーボのような使いまわしが利くようなのはともかく、 
特定のゲームの為にフィギュア作るって大変かもしれん。 
 
そういや、PSでロボットが付いてくるゲームあったよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             カーチャンにポケGOプラス与えたら喜んでた 
・・・地味に俺より珍しいポケモン持ってたりするんだよなぁ・・・ 
 
そして妹の「私の分は?」と訴えかけてる視線が痛い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             初期キャラを3人とも☆5にする人も出てきているらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             つか妹は☆5武器が凶悪な性能してるんだな 
アホっぽい感じが好きだし,☆5目指してみるか…羽ください              
         
         
        
        
                
        
            
             妹を覚醒させたいんだけどアイテムが足りん! 
先に覚醒したアル君はなかなかの活躍っぷり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
それはマーズというかゴットマーズ 
 
なんか最近いびきがすごい人が近くの部屋に入ったらしい 
なんかうるさいw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやポケゴープラスはもうどこでも買えるんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
ディズニーが自前でゲーム出すのは止めてEAのバトルフロントみたいにライセンス貸す方針になったからね              
         
         
        
        
                
        
            
             初期キャラに貴族的な人は入りますか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
>>69  
>>71  
ありがとーじゃあやっとくか 
 
FE初めてだけど結構楽しめてるし 
VCかエコーズも手を出してみようかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あの貴族的な人どうなのよ 
性能的に。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッドマーズと言えば最近新しく(エル)ガイヤーのフィギュアだかプラモだかが出るみたいだの 
>>79  
ははぁ…なるほどなるほど 
他の人に任せた方が良いって判断したのか 
やり方によっちゃその方が良いのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
覚醒ってレベル20で即やったほうがいいのかねえ 
なんか40まで上げたほうがいいようなFE脳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
入門なら覚醒やFEifの白夜がオススメ(暗夜は止めろ) 
VCだとGBAの烈火かなぁ…エコーズは未知数なので何とも言えないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
ディズニーのは個別のお話(ストーリーモード)に別のキャラを出す用か 
共通マップ(コンストラクションワールド)複数人で遊ぶ場合に 
キャラを出すのに使うだったかな? 
人形自体は出来がいいけど出来る事が少な過ぎたね 
キャラの特殊能力以外はパワーディスクというコイン型のNFCで 
追加しないと遊べないし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 聖魔がいいよ。 
    カジュアルないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
覚醒のタイミングで変わるのはSPだけっぽいので,そこまで気にしなくてもいいのかも 
SPは最悪敵を倒しまくれば稼げるし 
 
>>85  
なんでや,暗夜のタクミ港最高やろ(Mブレマー並感              
         
         
        
        
                
        
            
             烈火はけっこう簡単よね。 
封印はお優しくはない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
でもノムリッシュからはいい加減取り上げた方がいいと思うんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
おにいさん。僕の分は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
覚醒タイミングをしっかり育てるメリットに関しては最終的なSPの量の違いだけだろうけど 
初期三人が星5時のスキル全て覚えようとした時にどれだけ育てとけばいいかは分からないからなぁ、 
あまり育てても余るから意味無いみたいだし...最もスキル欄ABC全部埋まらないから後でなんかありそうで怖いのも確か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
初FEが覚醒ノーマル、次が白夜ハード(クラシック)で 
その次がいきなり暗夜ハード(クラシック)だった俺を舐めるな! 
 
…俺はMブレマーにはなれないと実感しました(クリアしたけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             最近はもうちょっと詰まる・面倒を感じると投げるようになってしまった…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
烈火からはかなりキャラ全体の成長率が見直されて厳しいキャラが大分減ったからなぁ、 
封印は何だかんだ育てるの厳しい子かなり多いしね、ただ無駄が多いと言われると何だが 
職業別のユニットの豊富さは好きなんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
最悪ダメージ通す攻撃力があればSPは幾らでも稼げるんでわ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的な意見だけど,タクミ港と暁二部終章は二大名マップだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             エルフィさんの守備が序盤からどんどんヘタれて 
早々に二軍落ちしてしまったのも難易度に拍車をかけた気がする 
 
ブノワさんとイグニスさんが居なかった本気で詰んでた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
そうかSPの存在忘れてた 
FEHスレだとSP余りまくるとかよく聞くし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
封印まではオールドスタイルなFEって感じよね 
烈火で変わり初めて聖魔になると初心者でも安心              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
封印の時はロイ君が全然育たなくてなあw 
リリーナとシャニーが無双していた記憶が強い。              
         
         
        
        
                
        
            
             外伝・SFC紋章・蒼炎(積み)・暁(積み)・覚醒・If(積み) 
と、渡り歩いてきた中途半端エムブレマーでも十分楽しめる良ゲーという評価になりつつある 
底はそんなに深くないが、サクサクやるぶんにゃ楽しい 
そもそも本編もルナまでしゃぶりつくせないライトゲーマーだからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             積み深いな              
         
         
        
        
                
        
            
             封印はオールドスタイルにして転換点だったな。 
これまでのいいとこどりって感じがした。 
 
トラキアで大変な難易度になり、(もっとややこしくなる予定だったらしい)64版もポシャって、 
そして出てきたのが封印だったんだが、やってみてすごーく安心したのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
貴族の人は、攻撃したら敵の速さを落とすスキルが地味に有効ですも。 
上手くやれば、他のキャラが追撃可能になりますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ 
☆5 チキ ☆4 カムイ ☆3 カムイ×2 か・・・ 
カムイは全部☆4にして、どれを活かすか決めて食わすか、もしくは☆5目指すか・・・ 
難しいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
エルフィは力以外成長がヘタレやすいからなあw 
兵種変えると意外と速さが伸びたりするんだけど、守備隊形も魅力的だから難しいところ 
壁役としてはサイラスの方が安定して育つ気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかガチャ1回でそろったようなかきかたになってしまった 
マムクート(違う)軍団だぜ!って言おうとしたのに 
育成計画を書き込んでしまったため、変なながれになっちまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
カムイ♀いいよー、少し火力は低いけど強力なデバフと速さと防御高いから赤剣士をダメージ通さず倒せるぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、サイラス云々はエルフィと比べてって話ね 
ブノワ神とは比較にならん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   セルジュ(覚醒に出てきた竜騎士)がHP40攻撃40守備30のゴリラに成長し、アーマーナイトをハンマーで粉砕しまくっておる。おっかねぇ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
セルジュは覚醒でも(いろんな意味で)おっかなかったからね,仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             主に貴族的な人にとって「おっかねえ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
ミネルバちゃんが強いのではないでしょうか(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>3  
何で後ろの方訳してないのよ 
「Wii Uの事があったんで手を引いた、現状は予定が無いが興味はある」 
って感じだから、無理なんてニュアンスじゃないよ 
 
どっちかというとおそらくリソースの問題の方が大きい筈 
PCとPS4、箱一のアッパー版両方、さらにVR対応だから普通に考えて手一杯だし 
開発機の配布が去年夏頃から始まったなら余計に無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
それ去年の秋から作り始めたら、今年の秋には 
遅くとも出せるって意味だぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
しかしまあFEHだとキャラとしてのミネルバも居るから困るw取り敢えず兄貴は 
その盾をよこせぇ!              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOでコインチョコ集めてたらもうこんな時間 
>>90  
まぁ横道にそれすぎたりしてるのを見てると確かにそう思うなぁ…w 
3で完全に終わらせられると良いのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             脳筋のおっさんが出てきた 
バアトル?              
         
         
        
        
                
        
            
             セルジュは原作だと子供に遺伝させられるスキルにもう一声欲しかった 
結局初期兵種が被るから育てやすさも考慮してバトルシスターで斧振り回してたな 
完全にペットと化したミネルヴァちゃんが若干可愛そうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
地味に二作品に登場するおっさんである。彼の会話はだいたい面白いのである。 
そして奥さんは美人である。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
☆4なら初期装備のハンマーがアーマー系に大ダメージなので 
実に脳筋な活躍が出来ます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
カアラはもうちょっと強くても良かったのに 
いやあんまり強いとバアトルもカレルも死んじゃうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
初期メンバーだとアーマー系が辛いねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             オーブが溜まったので5連したら星5ノノと星5マルスが出た。今月の運を使い果たしたか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
色々手一杯な所に、一年後に向けてもう一機種追加って普通に躊躇するし 
それが前失敗した機種の後継機ならなおさらじゃないのか? 
しかもあそこ常時クラウドファウンディングしながら作ってたりするフトコロ状況だし              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えた、>>116  あてです              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさん向き 
SHFフィギアーツ ワルキューレ デビュー!! 
http://tamashii.jp/special/macross/walkure/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
まあおそらくだけど、いまだに開発機すら触ってないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
百人以上居るサーヴァント達からヴァレンタインプレゼント貰ってたら 
倉庫も倉庫じゃない方もいっぱいいっぱいになっててこれマジかよって顔してる人              
         
         
        
        
                
        
            
             家の唯一の回復役アサマが猛威を振るってて笑う 
防御が高い?魔防が低けりゃ問題無い 
魔防が高い?ペインで削ってトドメを刺させればいい 
 
なんなんだアイツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
しがないさん向きのは 
http://plamaxinfo.blogspot.jp/2017/01/blog-post.html?m=1  
ここの一番下の写真の方だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
プラモもあるとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             サードはスイッチが大成功すれば無理やりだって出すだろうし 
失敗すれば簡単だろうが出さないだろう 
食い扶持かかってるんだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
熊も屠れる回復役です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
このplamaxってシリーズ何がすごいって 
人型のはこんなサイズなのに出来が良いって所 
http://i.imgur.com/QmogfA1.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
経験値礼装とはいえなんか使うのもったいないよね…w              
         
         
        
        
                
        
            
             この寒いのにカメムシが遊びに来よった。 
秋にカメムシが大量発生すると大雪なんて言うが、こっちは降らんなあ。 
 
>>136  
おお、これはすごい。 
そうはみえないけど、プラモなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
えっこれすごくない?凄い凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             最近はメカじゃないキャラもののプラモが増えてるなぁ 
 
FEHは原作の敵側からの配置になってるようなマップだけど 
戦闘アニメも味方が左側なんだなぁ 
映像的には下手から上手に攻める感じなのでオレツエーよりは挑戦するイメージなのかな、そこまで考えてないかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8641 
マリオ 3424 
ミートピア 1052 
めがみ 2490 
ジョーカー 6 
 
ポケモン 
赤 887 
緑 553 
青 487 
黄 1319 
体験版 3164 
サン 3189 
ムーン 3120 
 
おまけ バッジ 34752 遊戯 3437 交換日記 2630              
         
         
        
        
                
        
            
             フォーミュラ以外のドールプラモマダーーー!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポータルガンのプラもほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
インフェルノ欲しいです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
 
人生においてそれだけ挫折したってことだろう 
 
そして私がこわいらしく最近は私の攻撃ばっかりしてる 
 
非常にいいこと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
 
ワルキューレはあんまり興味ないw 
 
しかしちょっと違うな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
おおいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
 
任天堂さんは資金援助しないから 
 
どうしても極端になりがち              
         
         
        
        
                
        
            
             Will the Nintendo Switch Succeed? Google Trends say “Yes” 
ttp://www.nintendolife.com/news/2017/02/google_trends_data_demonstrates_interest_in_nintendo_switch 
 
|з-) アメリカでもGoogleトレンドで先を読もうとしているサイトがあったw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ、うおー起きたら雪が凄い事になってた… 
今日は色々用事があるのにどうすんだこれ 
平野部なのに40cm位積ってるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
数挫折って感じじゃないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             鳥取で70cmかあ、まだコッチ側はましな方か 
コタツで昼までゲームする予定だったのに、雪掻きしてくるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は日本海側が大変みたいだねおはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)今日は土曜日じゃなくて祝日か……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
しかし無理だな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
>>154  
えっ…?(有り得ない事を聞いた顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
|з-) どうもねえ。 
    熱量というより消去法で選んでるっぽいかも?となるとなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
しかし単なる消去法なら、買わない選択の方が大きい可能性もあるはず 
ゲームは必需品ではないのだから              
         
         
        
        
                
        
            
             私はザクキャノンが好きだ 
おにゅれぇぇたまうぇぶぅぅうぅぅ 
 
タカラトミーのアクティックギアもよろしくおはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
しかし土曜日祝日はなんとかならんかねえ 
単純に休み減るし 
社会人にとって1週間の中で唯一まともに病院行ける日なのに潰されるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ザクキャヌン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
民主党政権時に検討されたがなくなった 
 
今の自民党は私見だがなんちゃって保守だから休みが増えるのを嫌がってるみたいで 
 
全く議題にならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
今年は特に祝日と土曜日が重なってるよね 
土曜と祝日が重なって休みがない月が6月以外にも2月、4月、12月とある 
まぁ12月は年末休みがあるけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
消去法、というのは当たってると思う 
ただ、「負ける条件」を潰していくようにした上で 
それ以外の方法を総当たりしてる感じ 
 
SIEには3行目のは実行出来まい              
         
         
        
        
                
        
            
             乙女ゲームにも期待が高まる! コーエーテクモのVR筐体を体験してみた 
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1702/10/news128.html 
>>実際にアミューズメント施設で稼働するにあたり、いくつか課題もある。 
>>コーエーテクモウェーブ アミューズメント事業部副事業部長 藤井久徳プロデューサーは、 
>>「PS VRを使い回す上での衛生面や、プレイ中の荷物をどうするかという防犯面などに課題は残ります。 
>>あと、店員がずっとつきっきりというわけにはいかないので、 
>>運営上のオペレーションコストをいかに減らすかは今も検討中です」と説明する。 
 
|┐( ;-з-)┌ え、課題クリアしてからお披露目したんじゃないの??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
スッチは非常に綿密な計画をもとに実行されている 
 
荒らしや速報、ALT君みたいな連中にはわからないようにすすめられている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
してないよ 
 
だってあれ名誉会長のしゅ、もとい、 
 
事業だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             おう趣味かw酔狂なのかww              
         
         
        
        
                
        
            
             |;з-) あと「衛生面」いうたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
手荷物は店内にコインロッカー設置パターンかな 
んで筐体の手前に「ご自由にお使いください」って書いて各種殺菌系ケミカル製品常備 
ランニングコストとか知らない方向で(酷              
         
         
        
        
                
        
            
             DSでも物凄くコケたの出してたよなあ。 
10年に一度ぐらい趣味全開しないと変なストレスが溜まっちゃうんだよきっと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
あれ、「付き人いらず」じゃなかったのかい?w 
PSVRを使っているのにどうやって「付き人いらず」にしているのかと不思議だったのですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_転職してから祝日関係なく月〜金のせいで祝日に関する意識が全くなくなっている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
ハゲが感染る!!ホモが感染!!              
         
         
        
        
                
        
            
             おそこけー 
 
今年は土曜祝日が多いので、たまりに溜まった年次休暇をもしゃもしゃつかうのじゃー 
一年であと最低17日休まないと来年枠超えた年休が消滅するのじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
PSVRより水のはず 
ミストあるから              
         
         
        
        
                
        
            
             年休は消滅させるもの(社畜精神              
         
         
        
        
        
                
        
            
             紫外線殺菌機能も付けよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
メインはチームニンジャだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
防犯重視用に内部で鍵をかけれるようにしたら今度は緊急事態が起こった時の対処ができないしね 
コインロッカー使用が現実的だろうけれど、今度はロッカー仕様をどうするかで面倒だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
土曜日は必ず休みってわけじゃないから難しいのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
労組があるところは、下手に年休消滅させると 
「あなたの職場人足りてます?残業代払われてます?パワハラありません?」 
と鬼の首をむしり取るために質問攻めに遭うのでまた面倒なのじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             「消滅するから」と年休を使える環境が羨ましい 
3月、4月あたりは残業がまた80時間を超えそうでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_仁王はダークソウルのオマージュっぽいという意見を聞くと 
当初のコンセプトと変わったのか、それとも本当にPS3で実現できる能力がなかったの気になるところ 
まあ元々はチーニン関わってなかったから前者だろうなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             年休消化日に仕事をしないとは言ってない(震え声 
 
仕事量が変わらないとどうしようもないので早く新しい人入ってきて…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
逆に考えるんだ 
付き人をつけるところまで商売にしようと考えるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはあと20日 
さむい 
ねる              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレの複数いるらしきアレは 
先週末もいた組み合わせだよねぇ 
毎週土日欠かさず貼り付いて荒らしますって普通に気持ち悪い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
アミューズメント関係の内部鍵の筐体は消防が嫌がるね 
だからR-360は人つきっきりだった訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
まあ本当に複数かも分からんけど 
ただポケGOの会話に限ってはキャラが完全に違ったようには見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             VRってなんかアミューズメントでもあんま向いてない気がするんですが気のせいですか              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  幕張〜。 
| ,yと]_」 道中やはりイカグッズ身につけたアベックが多いぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) …。スプラはファッション感覚なのかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
つまりイカグッズ持ってるとリア充!? 
若い子がイカTに反応するのにやたら遭遇したのは、そういう訳か              
         
         
        
        
                
        
            
             最近てれぐらふがアレコレしてるしそれに伴った多方面からの検討も活発だし 
何も生み出したことのないなんとか城の人たちは何かしら焦れてるんでないの              
         
         
        
        
                
        
            
             またインドに行くんじゃないのか 
うらやましいなぁ 
 
代わりに行きたい・・・インド 
 
インド楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラは行楽説を推しております 
レジャーというかアミューズメントというか 
和訳で娯楽になっちゃうのよりもうちょい外向きな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             へのさん 
 
インドー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
|з-) つまりサブカルからカルチャーになったと?              
         
         
        
        
                
        
            
             今の10代はアニメグッズとか鞄につけたりするのに抵抗ないっぽいからね 
スプラトゥーンのグッズはくどくない物が多いし付けやすいんじゃないかと 
 
通勤する時にイカちゃんのぬいぐるみかな?と思ったらゲッソー付けてる女子高生がいてホッコリする              
         
         
        
        
                
        
            
             今までしつこくやった質問トラップがようやく役にたつ時が来たかな 
 
あと方程式が本当に分かってなくて笑える 
「勝利の方程式」が分からないとはなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
こちとら3歳の頃からゲッソーの触手に襲われること夢見てるんだよ! 
ぽっと出のスプラトゥーン如きと一緒にするんじゃねぇ! 
 
というイケメン女子高生かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             知っているのかローラさん 
さすがリーク神              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
↑ 
やらかしたバカ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
その子カービィも付けてる 
 
触手と捕食・・・なんと業の深い性的嗜好(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 必勝の方程式はともかく、必敗の方程式はあるっぽい。 
    でもそれも出してみるまで結果分からないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
あかん! 
 
まってる              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「今日休みだから決裁の判子捺せないから」 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_小野坂昌也のせいでサブカルチャーを寒い文化と思い込んだ時期が僕にもありました              
         
         
        
        
                
        
            
             みなさんは 
こくさいてんじじょうと 
まくはりめっせを 
まちがえないようしましょうね 
よいこのやくそくだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>197  
| ,yと]_」 13日からまたインドですぜ。 
まじで代わりに行って欲しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             負けの不思議な負けなし。は実在するんじゃのう 
 
ノムさんが広めたけど、元々は大名の言葉だっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
 
任天堂さんもそういう趣旨の話をしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
インド料理たべようぜ 
 
マハラジャのやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>211  
| ,yと]_」 りんかい線で新木場に戻ろうー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
あーありがちありがち 
 
というわけでりんかい線で国際展示場→新木場→海浜幕張へごー 
 
あとJAEPOの方に入らんようにね(別ホールで開催中)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
|з-) グラフみるとそこまでは読めるからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えないように何度も何度も確認したんだけどなぁ……。 
なんて路線経路検索しなかったんだろう。 
とりあえず新木場に向かっている。              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん 
 
やっぱいずれてれあずま像が任天堂に作られるような気がするなここ見てるとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
アニメ映画が数々ランクイン掏るようになったように、コンテンツの転換期が来たんじゃないかな 
言い換えると世代の交代にもなる              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>215  
| ,yと]_」 http://koke.from.tv/up/src/koke29094.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
 
かわりたい 
 
逃げ出したいぜーこの現場 
指一本で登山させられてる気分だ 
 
あいつとかこいつとかそいつとかのせいもあって(技術的な問題じゃない)              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコ闘会議で12switchの生放送があるのね 
早速タイムシフト予約したぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
|з-) でも本来FFが目指そうとしてたのはこれなんだよ。 
    アニメにしたり、動画にしたり、映画にしたでしょ。 
    それはサブカルからカルチャーになりたかったんだ。 
    もちろんコズィマカントクも同じ。 
    カルチャー化を狙ってないソフトがそっちに進んだのは意外としか。              
         
         
        
        
                
        
            
             うみがきれいだなー……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
_/乙( -ヮ-)_お、おう...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
狙わないからなったんじゃないかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
素晴らしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             渡し舟出したら早いかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>217  
| ,yと]_」 JAEPOと入場一緒みたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
船は遅いのはこさんなら知ってるでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
でも30周年ではワインを発表したりいろいろやってるじゃないですかFFは! 
評価してあげてよぉ(ぼうよみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
あ、一緒なのか 
なら問題ないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
_/乙( -ヮ-)_一緒なのかー 
まだ等会議とJAEPOどっちが混雑してそうかはわからないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
そいつらは根本的な勘違いというか間違いをしたからね 
「あなたは選ばれた顧客だ」という、ロイヤルカスタマー戦術をとった。ここいら、ソニーとシンパシーが合うんだろうとも思う 
でも実際には老若男女に親しまれるコンテンツこそが必要だと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
勘違いしすぎ感が凄い、ワインは 
 
てか変に狙ってる奇妙なものよりわかりやすいのがいいさよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) FFキャラとブランドメーカーでコラボしたのはそういう風になりたかった。 
    でもスプラのギアの方が普通に出回ってしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
FFのサブタイトル群「え、なんだって?」              
         
         
        
        
                
        
            
             JAEPOはしんさくのプライズがはいったキャッチャーがたいけんできます。 
むりょうです。 
超簡単です(子どもでもできる配置)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
テクノスーパーライナーを使えば車以上!              
         
         
        
        
                
        
            
             カルチャー化(高尚)を狙うのと 
カルチャー化(大衆)を狙うのとはまた方向性が違うわけで… 
 
彼らが狙ったのは前者だったわけで結果痛(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
とは言えアニメ映画がランクインするのはジブリ等からあった訳だし、今のアニメ映画豊作も 
ジブリの人材が放出されたおかげで他の作品のレベルが上がった部分もあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
_/乙( -ヮ-)_FFは現実を取り込みたかったのか現実に取り込みたかったのか全く見えないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで書いて思ったけれど 
娯楽って、やっぱり「わかりやすさ」って大事ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ちっこい高速艇なら・・・・ 
 
外洋出たらほとんど葉っぱだな・・・ 
死ぬ思いで涸沼から東海村に北上してたら 
海保に何してんだあほと大目玉食らった              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょぶ・る 【ぼんじょぶる】(動詞) 
 
1.会場を勘違いすること 「幕張メッセへ行こうとしたがぼんじょぶってビッグサイトへ行ってしまった」              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこる 
ぼんじょぶる 
うなぎいぬる              
         
         
        
        
                
        
            
             田原俊彦も言ってたろ 
 
 
はっとしてー 
ぐっときてー♪(古 
 
 
アイドマの法則を歌った歌だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
今年から統合されたみたい 
趣旨似てるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
渡し船とかいてる!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>225  
| ,yと]_」 逆に「サブカルチャー」の文脈からは、 
任天堂ってずっと無視されてきた存在だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             いかん 
 
ちょっと会社に行ってくる 
 
あほなことしてる場合じゃなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
何あったっけ、正直覚えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
当然 
 
なんどもSIEさんにも、任天堂さんにも説いた話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
スプラはそこの層にも食い込んできてるのが面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だからこれは本当に何回も言うけど、 
    体験会のスプラ2のブースの片隅で、ブキを持って撮影できるスペースが有ったんだよ。 
    そこ見たらすっげえ行列できてるの。 
    そして撮影してる人もすっげえ笑顔なんだよ。 
    でもそもそも体験会、つまりゲームしに行くはずだったんだ。 
    なのにゲームじゃなく、ブキをもって撮影してるだけで喜んでるんだよ。 
    これはどういうことなのか? 
    観光地に行ったのと同じような感覚なんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
プライズかー  
ガルパンの沙織さんフィギュアが2D再現率高すぎで、そういう意味で欲しいんだよね 
プライズであの再現率は異常              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
むしろビックリマンとコラボしてFFマンを発売すればまだ良かった気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
DDDDFFとかKHのサブタイトル群とか 
というかほぼFF全部該当するんじゃね 
あ、シアトリズムは珍しく分かりやすい系派生タイトルだと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
しかも最大2時間待ちでなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
ハリーポッターとUSJの関係に近いかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
任天堂側は顧客をかなり理解してるという事でもあるなー 
すごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             1号2号の顔出しパネルが必要だな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             今回もどうやらブキ展示あるようだし、 
また撮影できるんかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261-262  
|з-) わからない。 
    とにかくこれは僕には衝撃的すぎた。 
    普通なら「そんなもの良いからとにかくゲームの方やろうぜ」 
    となってもおかしくないのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
ゲーム機本体も、タイトルも、コンテンツも 
全部ひっくるめたわかりやすさ大事 
そういう意味では箱は最初から土台にも上がれてなかった感がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
だからいったじゃん 
 
ここはデゼニランドかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ARMSのキャラ紹介見たが 
バージョンが上がるたびにキャラが増えていくんだろうな… 
(スト2やKOFみたいに)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
ハリポタといえば今回の…  なんだっけ?タイトル長いしw 
あれシナリオ的には原作者が脚本なのに、物凄く映画として入りにくいので映画通的には不評なのに 
興行的にはかなり良くて、未だに上映してる所あるんだよね 
色んな小物とか魔法に関しては凝ってる&ハリポタより向上してるし、別の物語として楽しめるからだろうか 
ちょっと不思議な感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルな現実再現世界より 
ドラゴンボール世界観再現世界の方が良いよね 
 
だからクロノオープンワールドゲームを作って下さい              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーランドというと子供の頃に連れてって貰って実際にミッキー歩いてるの見て 
なんか感動したのと得体の知れない恐怖感を味わったのを思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
ソニーさんもVRを手に持って笑顔になるようなブームが欲しかったんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ねずみーらんどはスプラッシュマウンテン乗りたかったけど心臓のこともあって親に止められたので 
何一つ面白いと感じないまま終わってしまったことしか記憶に残ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
ARMSはまだイケメンキャラとか巨乳キャラいないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりリアルうなぎいぬを再現した 
 
赤塚不二夫ワールドを              
         
         
        
        
                
        
            
             各ブースに写真撮影ブースがあったりj1-2-Switchは音が聞こえないと遊べないという事情があったのもあるけど 
晒し小屋になっていてゲーム自体が遊べなくても楽しめる配慮をしていたのとSNSも意識してたね。 
E3の展示では毎回豪華なセットを作って居るみたいだけど日本のイベントでも同じような趣向を凝らしましたな。 
しかしスーパーマリオオデッセイのあの帽子の船は物凄く凝ってたけどまたどこかで見たいなあ。 
おそらく解体して保管出来るようにはなってるんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
その成果がヤモリさんたちのPVが全国店頭で流れたのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             発電するパワーボール「HandEnergy」…手首を鍛えながらスマートフォンに充電できる  
ttps://internetcom.jp/201858/handenergy-can-generate-energy-by-rotating-it-with-your-wrist 
 
これでスイッチを充電できるようにすれば… 
いや、ジョイコンにこれを内蔵して充電すれば鍛えるのも含めて一石二鳥…!              
         
         
        
        
                
        
            
             PVに出てた女子高生でないかな 
 
パンツは絶妙に見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ2の写真撮影待ち行列は、最初体験待ち行列かと思ったw 
時間が経つ毎にみるみる伸びていったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の時ディズニーランド連れて行って貰ったけど乗り物とかに興味を示さず 
ほぼ一日トムソーヤ島(アトラクションほぼ無い)で遊んでたことは未だに家族にネタにされる              
         
         
        
        
                
        
            
             女性が降りていき、男性が残る駅。 
それが舞浜。              
         
         
        
        
                
        
            
             お、ヨドバシでswitch本体復活してるね 
定期的に追加されるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
最近は男も降りるよアイドル系のライブで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
体験会の段階でキャラもグローブもまだ増えますよと言ってる 
ステージイベントでキャラデザインをやってる人が言ってたから間違いない 
 
試遊でキャラが多すぎてもしょうがあるまい 
ベーシック 
ベーシック軽量 
高機動 
重量級 
重量級特殊 
これだけいれば体験会的には必要十分              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、    今までの濃いファンを狭く深く取り込もうとする売り方が見直される時期が来たのかもしれませんね 
    |  ̄ω ̄|_   ゲームに限らず、ありとあらゆるサブカル文化が 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)うーみー 
 
 
\( ゚д゚)/ ざぱーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
そこで基本無料のガチャゲーですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             1-2-switchのニコ生、まさかのアントニー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
これ以上その話をするとぼんちゃんが海にざばーんするからするなよ、絶対にするなよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             死ぬ気で増産してるんだろうか 
ハゲ社長が組み立ててるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは機会損失は無さそう。発売日後は分からんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             \( ゚д゚)/ ぞーさん ぞーさん お鼻が高いのね。 
=/>              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
社長がそんな仕事してるようではあかんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             甥の5歳が何故かイカイカ言い出した件 
コロコロかと思ったら幼稚園の友達からだった 
 
よくよく聞くとそこは親子でイカがわしいようだ?(というかその親は自分の同級生だった悲しみ) 
 
これ聞いて特異な原因がちっと分かったような気がする 
 
年中いっしょの親子がゲーム仲間って相当強い 
それを今までなし得たのはマリオとかポケモンとかガチで一回りしたパターンだけど 
 
イカはそれ自身のブーム、新鮮さと親子双方から嵌まるのを同時期に享受してる 
わたしゃ他にそんなことが起こった例をあんまり知らん 
PPAPとか地味に近いかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             12switchのニコ生見たら下の広告枠がswitch固定になってる 
http://i.imgur.com/OV8OO8T.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             わ〜い、新しいマットレスが届いた! 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29095.jpg 
そして予想以上に分厚かったw 
しばらくはベッドから降りる時バランス崩しそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             最初から数は用意してたと思うよ。年末年始という縛りが無いなら余裕を持って出来るはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
アントニーはドキュメンタルで見た家族写真ネタが面白かったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
ベーゴマのなんちゃらとか 
ミニ四駆とかは 
 
だいたい親世代には懐かしく 
子供には新鮮という合わせ技で数年に一度ブームになってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             アントニーはポケモン交換の旅に出てたはずなのに気が付いたらあばれるくんにチェンジされてた              
         
         
        
        
                
        
            
             パーマネントイヤーベッドです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
うちのマットレスと似てるなー 
自分も初めての時はごつさにビビった、最初のうちはベッドに「登る」のに違和感があったわw              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、今日の昼ご飯はお出かけ。いってくるー。              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりこれからスマホで出るSIEの懐かしソフトも親子に馬鹿受けでガチャだいしょうり?              
         
         
        
        
                
        
            
             パラッパでガチャ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。シーサイドぼんちゃんかw 
幕張〜有明ってそこそこ時間掛かるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議、体験会の時なかったタイトルが体験できるのか(ビーチフラッグ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
まず新木場まで行く必要あるし、そこから8駅あるし一駅辺りの距離も長めだしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 青木瑠璃子の本業ってなに?              
         
         
        
        
                
        
            
             午後にのんびり冷やかしてみようかと思ってるなう 
闘会議いってみたいだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
ゼルダの伝説を生業とし、副業で声優かな?(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             私の半生に於ける一駅の所要時間認識 
ちびっこ→2分 
高校生→5分 
大学生→10分 
現在→電車?ないよ? 
 
 
むかしむかしは日暮里〜西日暮里間が全てだったのじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>248 >>276  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
何故だ!提案ではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             なお西日暮里は山手線では最新の駅である 
今度、品川と田町の間にできる駅に最新の座を奪われるけどね 
 
駅名何になるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議、テザリング禁止。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、今日闘会議でSwitch体験できるのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             12switch、ARMSがイベントに組み込まれてて 
ゼルダが試遊だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             これがポケモンGOですか 
ttps://pbs.twimg.com/media/C4WR1B4VYAASZXS.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
品川新都心とかじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ニコ生で1-2-Switchの体験ブースを放送してるが、やっぱりバラエティ向けなゲームだなあ。 
| ・ω・)     乳搾りとか、コメントもえらく盛り上がってたわ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
ここまできて名前が出てないのは、 
泉岳寺駅にしたいので寺と交渉してるのではとかいう話も?              
         
         
        
        
                
        
            
             品川 
北品川 
品川新都心 
 
わけわかんなくなりそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
シャイニングファイター 
エアリアルビューティー 
ストライクパニッシャー 
メタルグラップラー 
ファッティバイス 
 
では(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
浦和 
東浦和 
西浦和 
南浦和 
北浦和 
中浦和 
武蔵浦和 
浦和美園 
 
とな?(千葉と付くのも多いそうだが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
そこらへんはまず子供ありきではないかなぁと 
媒介に子供が必要というか 
その手のだとポケモンGOがそのまんまではないかなぁ 
 
世代跨いだ定番物でも、なんかの拍子にブームになるとヤバイってのは              
         
         
        
        
                
        
            
             京成佐倉とJR佐倉はふざけてるの? 
って位に離れてる 
http://i.imgur.com/HuVED1x.jpg  
しかも平地じゃなくて山越え              
         
         
        
        
                
        
            
             蒲蒲線!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
大田区が3セク設立するっていってるね              
         
         
        
        
                
        
            
             成田空港から東京へいく人へ 
 
京成は日暮里で降りよう 
大分人との約束だぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 子供狙いありきかなあ。 
    大人が見たり楽しんだものを、子供が真似するのが正しい気がするなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
品川まで行ったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
本当に作るんかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
京成・総武線幕張駅と京葉線海浜幕張駅の悪口と聞いて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
幕張本郷駅忘れてるぞ(メッセに京成使って行くなら幕張本郷駅からバス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
小田急足柄とJR足柄よりは近いし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
幕張本郷駅、忘れてたw 
その昔、免許センター行く時に使ったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  辺りでも触れられているボンバーガール、詳細情報を見るに、意外とボンバーマン成分少ない。 
 
名前と見た目を除けば、別にハドソン版権無くても権利関係クリーンで作れるよね、良い意味で。 
MOBA全般を1/2カップに、隠し味的にワンダーランドウォーズを1/6カップ混ぜて、 
一煮立ちさせた後、そこにボンバーマン1/3カップを丁寧に溶き入れたような印象がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
生放送ではゼルダもARMSと一緒に何かしらやるみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、スプラトゥーンはアベックが多すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンファンはスプラトゥーンと言うゲームのファンというより、スプラトゥーンのファンなんだと思う。 
グッズが人気なのも、スプラトゥーンそのもののファンだからじゃないかな。 
少なくとも自分はそうだから、色々グッズを買ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             1-2-switchのプレイ映像流れるのはもしかして初かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_闘会議でもkokw勢プロモーション映像流れてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             体験会で有野課長と声優さんがサンドイッチパクパクしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             kokwをプロモーションしていたのか(こんらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
|з-) そう、それに近い。 
    こういう現象をなんと言って良いのかわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             また通販各社予約再開してるのか 
任天堂の在庫管理と生産体制はどう動いてるんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
Nintendo is watching kokw.(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             それだとポケモンも当てはまりそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームはやらんでもグッズは普通に求められるほど認知され人気もあるってコトか。イカちゃんは。 
イカがキャラで人気ってちょっと前なら意味不明もいいところだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             13時からスプラ2のデモマッチ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
ちゃんと調べて日暮里で乗り換えたよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
コケスレ内に任天堂の間者がおるな 
ええい草の根を分けても探せい!              
         
         
        
        
                
        
            
             つ >>355  
12Switchの動画で出てるらしいという情報を得ました!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
    ,―――、   今その映像見てましたが、声優さんの説明が上手すぎて課長立場無しでしたね 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
どうかなー?ゲームもやってると思うぞ? 
自分で持ってなくても昔のファミコンゲームの時みたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
ホントだ 
ヨドバシとJoshinで予約受付中なの確認できた 
無制限で受け付けていたから、店側が意識して残していたって事はないだろうから 
増産分が追加されたって事だろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/noMk1oX.jpg  
 
http://i.imgur.com/gprwxeV.jpg  
 
なんだこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか微妙に怪しいあじがするw              
         
         
        
        
                
        
            
             シチューでカレーで八丁味噌…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
そりゃ黒いひ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
ちょと気になったから遅レスで悪いんだけど 
なんちゃって保守なら労働者への政策を重視するんじゃないのかね 
企業よりが保守系ってイメージなんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
小麦粉を使わない擬似シチューとかにありそうな感じのレシピだな。 
ジャガイモの量から察するに、400〜500人前想定で、松茸・コーチン・コーヒー・はちみつは隠し味の範囲だろうな。 
 
矛盾塊な部分は認識しない方向で。              
         
         
        
        
                
        
            
             シチューに味噌入れてコクアップは実際にやるのでおかしくは無いんだが、 
 
しかし香りの強い料理に松茸入れてものぅ、臭いがおしあいへしあいしちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議のタイミングで予約再開ってのは単に偶然なんだろうかねー 
普通に土曜日だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
なんかどんどん追加されてる 
もう一度きたい              
         
         
        
        
                
        
            
             SwitchのCMに北海道の大スターが出てるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
|з-) CMするまで増産してたの貯めてたんじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             味の変化を楽しむ系メニュー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、ニコニコらしいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
そうか 
そっちがあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
    ,―――、   パパパパパフィーに初めて出たのを見た時は「誰コイツ?」と思ってましたがまさかここまで来るとは 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
労働者団体は自民じゃなくて民進の支持層だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
SMAP亡き今北のSMAPがCM担当するのは当然のこと(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
マルチプレイ編でTEAM NACS全員集合してるのは良いんですが 
リーダーとか音尾さんとかは知名度大丈夫ですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
内容からして、別に知名度で選んだ面子って訳じゃ無さそうだし、大丈夫だろ。 
それ故に、>>376  は全くの無関係じゃないかとも思ったりもする。              
         
         
        
        
                
        
            
             演劇公演のチケが即日完売してるレベルだし知名度は問題ないんじゃ? 
個人的にはリーダー森崎がやっと全国に出てきて涙ほろりという感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 別に知名度ある人出せば売れるようになるわけでもないし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             淀lコムのネオン終わってるね 
まだまだ即売り切れるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
とりあえずジャニーズ使えば何とかなるだろって思ってたMSKKの悪口はもっと言え              
         
         
        
        
                
        
            
             すいません、実はNACS知りませんでした(調べた)。 
大泉洋が北海道出身だってのも今知ったという。 
(田中義剛みたいな外来種かと思ってました)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
ネオンが先に切れるあたり、客層が変わってきた感じがする 
CMで知った人とかいるのかな〜              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   WiiUで関ジャニ∞を使っていたのは、嵐を使ってた頃のイメージに引っ張られ過ぎたかなと個人的に思ってました 
    |  ̄ω ̄|_   関ジャニは好きですしCM自体は良かったと思いますけど 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダを車の中でプレイしてる場面で 
事務所の会長と髭の笑い袋と食い物に異常な執着を持つカメラマンが居なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
|з-) ハイラルサイコロの旅。              
         
         
        
        
                
        
            
             とーかいぎー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke29096.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ↓おんろーてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
そういや荒らしがゼルダを控え室で遊んでるのを「会社でゲームする奴」と言ってたが 
こう言うところでも知識ないんだなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
そのメンツがいるとパスポートの有無を確認されて 
飛行機の中でスタンドたててプレイって言う流れに持って行けるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
社会経験ないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             地図も見ないでゲームするもじゃ毛にちょっと皮肉を言う髭 
いいのか、俺が見ると迷うぞと逆ギレしながらそばにあったパンをほおばるもじゃ毛 
それを見て俺のパン食ってんじゃねえよとキレるカメラマン 
その光景を横目で見つつ自分の役割に徹する会長              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
782 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 13:01:22 ID: BPvx6C2W0 [8/12]  
2年後  
俺が一部上場企業に就職して通勤するために電車に乗り込む。  
通勤電車に揺られるひと時を発売されたばかりのMHP4で楽しむためにNGPをカバンから取り出す。  
ふと優先席の方を見ると脳トレをNGPで遊んでる高齢者のみなさんの微笑ましい姿。  
すごい時代になったなと思いにふけりながらNGPの機能で壮大に進化したMHの世界にインする俺。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 控室でゲームしててもなんも問題ないけど…w 
    それで本番遅れるようだったら、問題あるけどさあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
もう6年経ったか・・・どうしてるのかなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
懐かしいw 
てか、恥ずかしいポエムだなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
こっから6年経ってるとか軽く死にたくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
_/乙( -ヮ-)_やっぱり何回見てもレベル高くてほんとすこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
_/乙( -ヮ-)_日付見ると震災の1ヶ月前ってのも感慨深い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
今こういうの一切なくて馬鹿がわめき散らしてるだけだからつまんないよなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             また雪だー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
一行目からゲームと全くと関係ない話が入ってるのアホっぽくてほんと好き              
         
         
        
        
                
        
            
             彼就職できたんかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             一行目じゃねえや二行目だw 
でも好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
普通呼びに行きますしね              
         
         
        
        
                
        
            
             アキヨドにきたぞー! 
さーてどれかなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
 
    〆 ⌒ ヽ   今見るとこのコピペ、他の人と一緒にゲームをする人間の視点で書かれてないですね 
    |  ̄ω ̄|_   それぞれゲームを楽しんではいますが、みんな孤独だ 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             あった!やってた!撮った!              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のファンボーイはそもそもまともな日本語の文章執筆にすら至れないの多くて… 
SIEー!もっと頑張ってファン増やして人材の層を充実させろー!(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             メシだー 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29097.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             最近は秀逸なコピペをなかなか見ないな。 
吉野家コピペはほんとに好きだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
|з-) そうか、そういう連中とスプラは真逆の存在になるわけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
負けじと昨夜食べたものを貼って対抗してみる 
http://koke.from.tv/up/src/koke29098.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
ミニ四駆とかだと環境とか考えると子供跨いでしか流行らないかなと思った次第で 
 
イカだのポケモンGOとかだと 
親→子、子→親、大人→大人、子→子みたいに 
やたら入口が多いのでないかなと              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンが発売してそう遠くない頃に、 
小学生がフェスの話しているのを見て、これは流行るなと思った次第。              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンは最近では珍しくプレイしてるのを見ても何してるか分かって楽しくて 
さらに「ちょっと俺にやらせろ!」と言うゲームだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             指が黒くない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
昔の荒らしは支離滅裂とはいえ一応自分で考えて作ったポエムぐらいは書けたのに 
今のは他人のコピペのコピペだもんな、どうしてこうなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
 
    彡 ⌒ ミ  モンハン自体は対面マルチが楽しいゲームのはずなのに「インする俺」と完全に一人の世界に浸ってる 
    |  ̄ω ̄|_  ここにこのコピペを作った人の闇が見えますね 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             全盛期の千手観音ポエムは好きだったよ 
あるときから見る影もなくなったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             GT5の出来に打ちのめされたゲハのコテが 
数名いた記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             Forzaに走っていって「Forza最高や!GTなんて要らんかったんや!」になったコテなら見かけた記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
自分で主張出来る人なら荒らしでも他のSNSに行くと思うよ 
やはり賑わってるところじゃないと目立たないし 
 
今残ってる荒らしは他の荒らしに目立てなかった残り              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_GTからForza最高や!になってアイマス沼にハマったのもいなかったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
マシな方から先に抜けていくゴミ溜まり……蠱毒の亜種かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ゆるぼ:おすすめのHDMI分配器              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
Forzaで作った痛車売ってガチャしたの?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>売っちゃったHONDAのオデッセイ 
 
|n !! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             リボ払いのおっちゃんはまだゲームやってるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             Splatoon(スプラトゥーン) @SplatoonJP 
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/830265306702508033 
>>『スプラトゥーン2』には、「プライベートマッチ観戦機能」が搭載される。  
>>これは、プライベートマッチで対戦する8人とは別に、 
>>9  人め、10人めがカメラマンとしてマッチングして、バトルを観戦できる機能だ。 
>> ふかん視点と、各プレイヤーの三人称視点を切り替えることができるぞ。 
 
|з-) おいすげえのぶち込んできたぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや昔はAVケーブルのセレクター使ってたな… 
今はHDMIケーブル差すだけだから楽だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
https://www.amazon.co.jp/dp/B017LC2UQQ  
 
一応聞くけど分配器で良いんだよな? 
セレクターじゃなくて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
アオリイカを探したりもできるんですね! 
(プラベじゃ居ないだろうけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
今実演してるで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
プラメ、だけっぽい? 
ランダムなマッチを3分遅れで垂れ流すとかは期待しない方が良さそうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
これ、9人目10人目をでっかいモニタとかにすれば、 
簡単に大勢の観戦者付きの大会開けるってことですも?              
         
         
        
        
                
        
            
             PV撮影用にあった機能をプレイヤーが使えるようにしたのかな 
この機能が早めに公開されてたらCMでナックス森崎もスイッチを持てたのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
_/乙( -ヮ-)_あ、セレクタと分配器で違うのか 
ごめん、セレクタが正しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
えーとスイッチは10台繋がるって事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
次回甲子園も万全って機能だなこりゃあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
|з-) ん?あれ?そうか、そうじゃないと観戦できないよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
それもあるか!ヤヴァイ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
ローカルでは8人までのはずだから、オンのみじゃないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             そこら中で野良大会が始まりかねない…  世界がハイカラシティじゃないどこだっけ?になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
ハイカラスクエア、だったかな。正確な表記は不明だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             公式には8台までって言ってたよね? 
でも、プライベートマッチって持ち寄るやつじゃないん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
いま現在はネットでやってるからねえ>プライベートマッチ 
詳しい情報待ちだね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_そもそもローカルはプライベートに決まってるんだからオンライン限定では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
というかほぼそれ発端の機能かね              
         
         
        
        
                
        
            
             持ち寄りプレイで俯瞰視点って 
それはのび太案件なだけなのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ研究所のトゥイッターを見返してたら、 
プライベートマッチでボイチャがどうとか書いてあったから、 
確かにネット対戦のプライベートっぽいやね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
https://mobile.twitter.com/SplatoonJP/status/830265573929988097  
 
この書き方からするとローカルでも出来るのではないか?とも読める              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
「公式ボイスチャット用アプリが出る」って情報を混ぜるとそうでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし…持ち寄って遊ぶとより楽しそうだなあスプラトゥーン。 
ネット対戦もいいけど、ローカル対戦って楽しいよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             名前非表示辺りで野良ナワバリも観戦出来るといいんだがー              
         
         
        
        
                
        
            
             HDMIセレクター探してるけどよく考えると端子いくつ必要なのか聞いてねえわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
ネットだと負けが続くと気が滅入るけど 
顔合わせて遊ぶと勝っても負けても盛り上がるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
_/乙( -ヮ-)_Oh,sorry. 
3つ以上だね(WiiU、箱1、スイッチ)              
         
         
        
        
                
        
            
             セブンイレブンでタイピーエンを買った 
量は少ないがいつでも食べることができるようになって嬉しい 
 
ラインナップから消えませんように              
         
         
        
        
                
        
            
             Anywhere Door 行ってきたYo!(リア充) 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29100.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29101.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
ミニハミコンはどうした(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
食べる土器?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
桜でんぶ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
3つやったらこれでええか 
https://www.amazon.co.jp/dp/B006SS6IGS  
背面にネジ止め出来てリモコン操作なんで配線がすっきり              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ2の観戦モード、 
ローカルは有線LAN必要とのこと              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchとモニター9台はきついなw              
         
         
        
        
                
        
            
             有線必要とは言えローカルでも出来るのか、これは大会が滾りますね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             天界民なら余裕よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
土器にチョコレートを塗って、その中にほかほかのカフェオレなどを入れて楽しむやつです              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_放送前提の大会なら環境としては比較的温めでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
有線LANでもあれば出来るのなら、いよいよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             FPSの大会ならまあ普通よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
それはドキドキするなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところUSB TYPEAコネクタのLANアダプターしかswitchで対応しているのないし(WiiU用、HORI製1switch用)、 
TypeCコネクタついててスタンドにもなるLANアダプタがあればパーティプレイが捗るかも? 
しかし、観戦用合わせて10台つなぐとなると、8ポートのHUBじゃ足りないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
クッキー生地のカップじゃないっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             まさに、Switch初出PVのあのシーンの如くってわけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
_/乙( -ヮ-)_困ったときは変顔に聞くのが一番や!(ポチー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
いいね 
リア充したいw              
         
         
        
        
                
        
            
             食べられる土もあるし、土器も時々食べられていたのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
http://jp.omolo.com/?p=2941  
 
ほれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
結婚しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
無理だよw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_突然の愛の告白              
         
         
        
        
                
        
            
             カラフルな小石風チョコ好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
知り合いに50過ぎて結婚した人いるしよゆーよゆー 
 
>>484  
しがにゃんと結婚なら愛より保険金かにゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンとケツ婚              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
TVの前にセレクターがあるのってなんか不格好なんだよね 
ワイはメインTVは違うセレクターに自前でパーツ付けてTV背面取り付けしてるけど 
それは初めからパーツ付いてるから 
 
サブモニターのほうにそれつけてるけど特に不満もないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
コーンカップと同じような生地だった。 
底にトロトロチョコがたっぷり詰まってた!              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ 
https://twitter.com/splatoonjp/status/830274846303019009  
https://twitter.com/splatoonjp/status/830275019313864704               
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
例外じゃないかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             愛より保険金なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://mobile.twitter.com/SplatoonJP/status/830274846303019009 
スプラ2は有線LAN接続でのローカルプレイも対応しているのか              
         
         
        
        
                
        
            
             有線LANを使った場合では9人目、10人目を接続して、俯瞰視点とか表示できるから 
大会も手軽に開けるそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             手軽…?              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーマンのロードが20秒→5秒ぐらいになったらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             モニタ8つくらい変顔なら用意できるじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
ええやん 
つか短期間でここまで短く出来るとかスゲーなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコ闘会議の12switch生放送で、女性2人が乳搾りやってるが 
なかなかにエロいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             有線LAN使いつつ、スイッチのモニターに表示するクレードルって難しいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ルーターにハブ二台でいけるのかな 
野良大会が色んな所で開催されそうだ 
 
>>489  
ほほぉ3月3日休み取ってるからそこ寄ってからゲームルーム行こうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
本体が用意出来そうにないんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
手軽とは書かれてなかったw 
スプラ甲子園の対戦環境を作る事ができるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             淀コムのグレーがなかなか無くならない 
ネット予約して早期購入い層はほぼほぼ行き渡ったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
ホリ「やってやろうじゃねえか」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
箱さんが半分を持ってくれるそうだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
コケスレで人を集って変顔宅にスイッチを持ち寄ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイはウルストかイカ2が確定するまで本体購入は待ちやね 
予定だけで本体だけ買ったあの頃にはなりたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
すぐ売っちゃうしね(直球              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
10口のハブ1つでいけるんでわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
VitaちゃんもPS4ちゃんも無事買い戻した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             つーいーたーぞー 
ttp://i.imgur.com/JaszqrI.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなく>>508  から、いざ買おうとしても需要過多で買えなくなっている数ヶ月後の惨状が見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ予約完了してない人コケスレにはいなさそうだけど 
ttp://www.yodobashi.com/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-Nintendo-Nintendo-Switch-Joy-Con-L-R-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-Nintendo-Switch%E6%9C%AC%E4%BD%93/pd/100000001003431565/ 
ヨドスイッチ復活してるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
いや流石にここまで来てイカ2発売無しとか、天変地異が起こって任天堂が物理的に消えたとか 
戦争が起こって娯楽どころじゃなくなった、とかじゃない限りありえんと思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             イカは戦略上の意味でも夏休み中には何があっても出すから 
今買っても良いと思うがまあ変顔はPS4でやらかしたから分からんでもないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
発売日確定の段階ならまだ大丈夫やろ(楽観) 
一般層がその時点から動くとは思えん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
とはいえ、待ちは正しいだろう。 
イカしたデザインの本体が出てこないとも限らん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
ゲームカテゴリで1位になってるし、数自体は多く出ているとは思う 
単にまとまった数が入ったのと突発だから残っているだけで、需要を満たしたわけじゃないんじゃないかな? 
逆に今需要満たしているとしたら、失敗の可能性も出てくる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
なんでここで様子見しちゃうんですかね?(困惑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
流石に本体発売一年以内でカラバリはしないと思うが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
需要が大きい時はそういうの作る余裕ないと考えられる 
 
あとイカの場合は多分ジョイコンがそういうデザインってなりそうだから、 
本体は買っといても問題ないと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             何かニコニコの12switch配信が深夜番組みたいなのりになっているんですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
ぶっちゃけ俺の中で一番やらかしたのはPSP 
GTに騙されまくった挙げ句、初期の「飛び出すPSP」を掴まされ 
待たされまくった果てに出てきたGTは酷いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
(2台目を買っては)いかんのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
赤ちゃんの映像見た進行の3人の「ええ…」って感じの困惑がすげえよかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             やらかさない変顔なんてアイデンディティの危機だぞ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             でも変顔PS4の時も発売日は良いかなみたいな事最初は言ってたような気もしないではない 
どうだったっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             あと一番やらかしたのはLの字のPC騒動かな 
 
アレは仕事でストレス溜まってたとこに 
おあつらえ向きの捌け口が美味しそうにやって来たからね、仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             変顔さん基本的に発売日前は様子見発言してる気がするぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             変顔監督のトレードはいつも突然だからね、仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             大体もうPCが限界だからな 
そっちも考えなきゃいかん              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや俺のPCもそのうちだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ごまかし続けているHDDが大分アカンことになってるがごまかしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬけぬんのPCって、ファンがカラカラと音立ててるとかこの前言うてなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
予算(条件反射)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
そしてどうすればいいか良くわかってるグラドル              
         
         
        
        
                
        
            
             観戦機能のニコニコのコメント見たら 
「スクエニがドラクエ10で何年も搭載できてない機能を」ってコメントがあって苦笑              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
先日知り合いのHDDがえらいことになったので他人事じゃないな 
さっさと変えなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
たててる! 
バラして掃除したんだがな!              
         
         
        
        
                
        
            
             私もPC壊れてそのままでiPad Air2がストレージが足りませんと最近うるさい 
hpのノートパソコンのCMみて欲しくなったな 
(値段しらないけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             i7-4770とRadeon290Xとかどこも引き取り手がないだろうしな(IYH並感)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
とりあえず就職が決まったらな!              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議でねばーるくんがARMSやってるけど 
前もバイオ7やってたしそういう需要が出てきたのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨年PC組んでSSDだけ後回しで古い部品使ってて 
今年に入ってそろそろ新しいSSDを買うかと値段調べたら価格どこどこ上がってて泣いた              
         
         
        
        
                
        
            
             あっこれ下手するとニコ生に映りかねないやつでは? 
 
いや大丈夫いやいやそれまでにはステージはじまる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
12switchなら移る可能性は高そうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             乳搾りもやりたいけどこれは今回初のステージやるべきだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             hpのノートパソコン、CMじゃ値段載せてなかったから調べたら14万から18万の高級路線か 
こりゃ音痴の俺にはきついなwやすい方でも 
専用化粧箱とかアップルとかに学んでるのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             BTOで好みのパーツがなかったとこだけ自前で付けるってのが最近の俺だったけど 
久々にガッツリ一から組むのも良いかな              
         
         
        
        
                
        
            
             これ入り口で体験ステージガチャを引くやつだ 
初めてのやつを引いたのでセーフ!              
         
         
        
        
                
        
            
             1-2-switchのニコ生はswitch単体のニコ生とは別になってて常時流れてる 
もっともピックアップされん限りはサブ窓なんでそこまで注視する人はおらんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             live parade楽しい 楽しいけど 
お目当てのカードドロップしないつらみが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
淀は上野の店舗でも予約受付てたので、再割当あったのかも 
木曜日からはじめて、赤青は売り切れたそうな 
 
一般人は赤青人気?それともグレー出荷が多いのか? 
 
switchのPV流してるモニター周りで人間観察してると面白いね 
女性客や子供はナニコレって反応が多くて、一般への浸透はこれからっぽい印象だった 
 
あと、外国人食いつきの良さにワロタ 
まあ、わざわざ日本のゲーム屋覗きにくるくらいだからゲーマーさんなんだろうけれどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
どんどん割ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
一般人への浸透はあとでいいんだよ 
まずはゲーマーに突き刺さるのが大事 
そういう意味ではその反応は正解なんじゃないかな 
なお、イカはゲーマー向けタイトルです。ユーザー層が既存のタイトルとは違いすぎるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             初日付近は黒の方が減り早かったけど 
一週間後に見たら赤青の方が先に予約切れてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
好きな人達に受けないでどうして一般に受けるだろうか、とも言えますしにゃ 
 
行き過ぎると好きな人達にしか受けなくなりますがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬけジョイコン回しやってねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
マジか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
いえす!いーなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             気のせい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
イエーイ!空前絶後の超絶怒涛のうなぎを愛しうなぎに愛された男(ryと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ー-ニ _  _ヾV, --、  
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  
_/,.イ / /ミ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?AA貼ったけど削られた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
やっぱジョイコン回しやってんじゃねえか 
 
SSは撮っておいたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_kokw勢を監視するディストピアかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬけさんまで任天堂のせいで晒されたか・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/VqbKIBQ.jpg  
 
びふぉー 
 
http://i.imgur.com/VDmayAN.jpg  
 
あふたー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
>>414  
さて、時間差攻撃で きあらランチ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29102.jpg 
ま、今日はおつきあいだから……晩飯は軽くしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>570  
ズルイ              
         
         
        
        
                
        
            
             どれも美味しそうですにゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
残すとはいけませんね              
         
         
        
        
                
        
            
             ※この後スタッフがおいしくいただきました              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_カレーっつかシチューに見える・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あかん今の構成(ルキナ5ゴードン4セーラ3エスト4)じゃ 
ノーマルのナーシェンすら攻略できない… 
鍛えないと(使命感)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
まずコンビニへ行きます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
食べたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
しちゅが味噌しちゅになってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
あのマップは主に歩兵のみだと左ルートでの集中砲火を一ターン耐えるかどうかと 
真ん中か右側から飛行で近づいて弓倒して次のターン耐えるとかだから耐久高いのが 
居ないと辛いのう              
         
         
        
        
                
        
            
             久々にマドレーヌとか作るかな 
菓子系は最近作ってないし              
         
         
        
        
                
        
            
             闇鍋シチューを食べた途端腹の具合が! 
 
>>576  
開幕剣釣り出しに耐えられればいける!かも!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             別に倒されてもいいなら、一人オトリ突っ込ませて呼び込むって戦術も取れるんだろうが、 
一体でも倒されたらゲームオーバーだからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーン甲子園観戦してるけど見てるだけでもエキサイティン 
押し込められてからの逆転劇が熱い              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 気づいたら、ニコ生。 
    ・任天堂のswitch放送チャンネル 
    ・ファミ通のswitch放送チャンネル 
    ・スプラ甲子園 
    の3枠もあったんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラもあるでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) うおまじかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
どうだろうなあ、こんな状態だし              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂特別協賛だからね 
プログラムでも前の方に紹介されてるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
ARMSはねばーるくんがガチで面白かった              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園は実は3枠ある 
ふつうの、ライトスタンド(青チーム)、レフトスタンド(オレンジチーム)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
まあ、そりゃそんな名前していればARMSとは相性良さそ……「ばねーるくん」じゃなくて「ねばーるくん」かよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
ファンを変えた方がいいかと 
あんな小さいファンでも軸が重力に引かれてズレるんですよね 
音を出さないだけなら、前とは上下逆にするとかすれば治るよ 
そんなに長くは持たないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ甲子園はライトスタンド・レフトスタンドでそれぞれのチームからの視点もあるからって書いてたらもう書かれてた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   安くない金額を出資してんだから、こういうとこで使ってかないと 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://tokaigi.jp/2017/ 
ほんとだ、任天堂が一番大きいバナーだ 
 
ttp://tokaigi.jp/2016/ 
去年まではSIEも協賛で参加してたのになぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
去年まで協賛にいたんだけど今年は消えてるみたいだね 
一応PS4版オーバーウォッチの大会とかやってるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
|з-) いやSIEは日本市場捨てたし。 
    こういうところにも影響出てきたでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE出展したとしても出せるものなくね              
         
         
        
        
                
        
            
             VRのGTでもあればそれなりに話題になったんだろうけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
スプラ甲子園はメイン、ライト、レフト三枠あるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>561  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでも前はニコニコはステマの温床みたいに言われてたのになあ 
風向き変わったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
_/乙( -ヮ-)_こういうところで使える金は減っただろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
今気づいたけど名前繋がりで呼ばれたのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくとも「ステマ」とは言えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやステマもなんもカネ出してるの公にいってるし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ねばーるくんは最近ちょこちょこ見るな 
何かの番組かイベントに出たとき打ち上げにもあれで来て 
あれで帰っていったらしいけど機動力高いんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
似たイベントのWHFではここ何年かずっとSIEブースは実質的なマインクラフトブースと化してるな 
 
今やSIEがプッシュすればするほどWiiU版やSwitch版の宣伝になってるんじゃないだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_マリオメーカー問題()辺りから 
明らかにステマって言い出す奴が何言ってだこいつ扱いされるようになりはじめて 
ついでに任天堂も公式に投稿OK出し始めてと宣伝方法を変えてきてるからねえ 
最早ステマもクソもなく、純粋に公式に認められた動画を出せることで 
再生数も稼げて投稿者も任天堂もWINWINという状況になりつつあるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             ステマ!ステマ!と言う人に限ってステマの意味を分かって使ってる人はほぼいない 
ネガティヴな印象のある言葉だ、と言う部分だけ理解して使ってる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議は公式に協賛してるのにステマも糞もないだろうが 
まあ俺の知ってるステマの概念とは違う概念のステマなのかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
「捨て身のマーケティング」の略という説を推したい、そう言われる時は大抵の場合むしろ名前を前面に出しすぎな時だしな(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が気に入らないものにステマってレッテル貼ってけちつけてるだけだし 
言葉の意味から解釈しようとしたらそりゃぁ意味が通じなくなるねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
スイッチ版は持ち運び出来るからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ステマ=俺の気に入らないものにケチをつけるためのフレーズ 
という扱いにいつからなってしまったのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ここでおさらい。 
    ステルスマーケティングとは 
    有名人などに広告費や見返りを支払い、 
    その有名人のブログなどでその商品の広告を黙ったまま行う手法を指します。 
    さて、ここで闘会議のスポンサーになっていると公式発言してるのに、 
    「なにをもってステルスマーケティング」だと言うのでしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             マイswitchで流れスプラトゥーン!              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや「俺の気にくわないマーケティング」以上の意味は無くなったよなぁ>ステマという単語 
「オワコン」と同じでとりあえず言っておけば対象をsageられるマジカルワードになってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
 ttp://garakuta.oops.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/06/20100616.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラのニコ生見てみたらもう終わるとこみたいなんだけど 
外国人参加者多いんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
辻スプラトゥーン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
|з-) ボケが分からんねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHの今日の英雄はリフか、便利だぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ステマの本当の意味が知りたいならデビットマニングさんとかに聞けばよくわかると思うな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
おさら「あら」い、の可能性が23%。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
やめてさしあげろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
そもそもその当時から単にゲハブログ民がたかってる動画が貼られてたダケで 
ニコニコ的には任天堂好きのほうが多かったぞ。 
じゃなきゃふしぎなくすりシリーズでいろんなポケモンのいいからドーピングだ!顔が量産されたりしない              
         
         
        
        
                
        
            
             ステマが変に広まったせいでダイマなる言葉が生まれてしまったのがなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 最も、広告は売れないものを売れるようには出来ないから、 
    ステルスマーケティングしてもあまり意味は無いけどな! 
    それよりステルスや公で他社製品批判するメーカーの方が多いだろうし!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
将来こんな光景も(棒 
ttps://twitter.com/nonnyakonyako/status/830253853232680960/photo/1              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
通行人と目が合ったらバトルが始まるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
タ「ダイマ」ン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
小遣い稼げそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
「ダイ」ナ「マ」ンかもしれん(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコ+ステマ=スレマ ではなかろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
おじさんのきんのイカを押し付けられる事案?              
         
         
        
        
                
        
            
             ばくはつ! 
ばくはつ!              
         
         
        
        
                
        
            
             Yahoo!の話題でスプラ2がトップだ              
         
         
        
        
                
        
            
             レーダー使うまでもなく見えているステルス機と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
 ttp://www.kcn-net.org/senior/tsushin/gallery/y06/ph0606/0606hiro/001.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
もうすでに予言されていたのか!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
それは托鉢              
         
         
        
        
                
        
            
             Splatoon2 プライベートマッチ観戦機能 紹介映像  
ttps://www.youtube.com/watch?v=cS0RiyuzqQ0 
 
|з-) こりゃ面白いw 見てるだけでも結構楽しめるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
カメラマンの腕のみせどころだのー 
ずっと俯瞰ってのも面白そうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
2chだと批判よりも暴言が多い気がするなあ 
下手に突っ込むと「信者だから反対意見は全て潰しに来る!」とか発狂し始めて面倒だし              
         
         
        
        
                
        
            
             観戦モードで、本当に実況だけする人も出てくる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             つべの公式動画の方だと 
ちゃんとカメラが回転して切り替わる最新版になってるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
これ壁や木の裏に居る敵見えるけど観戦モードだけの機能かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
あと社員扱いとか 
その程度で社員になれるなら 
就職難なんて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
本スレにたくさん来てるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
|з-) じゃなくて 
    「○○のアレはスペックが低い」 
    というのをステルス、公的ともに平然という会社がいくつかあるでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
社員認定にしろ極端なのよね 
0か1しかないんかいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             トイレを借りに公園に行くと 
繋ぎ服を着た男がベンチに座ってゲームをしていた 
(ウホッ!いいswitch!) 
視線に気付いた男はカバンのジッパーを開けもう一台のswitchを取り出し僕に差し出す 
「やらないか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             ここにも来てるが 
 
最近の本スレは、アルファベット羅列攻撃の変種ばかり 
 
テンソルテンソル 
 
頭悪い頭悪い 
 
一見それっぽく見せて説得力がまるでない駄文 
 
みんな同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
 
田畑さんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
|з-) 個人名出すなやw 
    というか、それ以外でも平気でいう会社や製作者いるでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
_/乙( -ヮ-)_アレら、どれもこれもプレゼン資料作ったことないのバレバレで見てて辛い 
上司に見せる程度の簡単な資料すら作ったことないとしか思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             はちまあたり見て任天堂さんは低性能w以下略 
 
信じるなんて騙されやすい気をつけた方が良い              
         
         
        
        
                
        
            
             観戦モードとボイチャ利用して司令官プレイってのもやれそうかなあ 
カメラマン2人だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
動物園化しない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
esports向けにしてきたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
基本スピードラン系とか任天堂系ハードメインだしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
アルファベット羅列攻撃だからだよ 
 
書いてる本人も意味なんてどうでもいいはず 
 
他のスレみたいに機能不全になれば勝ちとかおもってるんだ 
 
だからゲームの話できなくなったあなたたちは負け犬では? 
 
といってるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はニュートラルだが周りは全部○○信者という不思議な世界観だよね 
 
「それってお前が孤(ry 」とか言ってはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
彼は動かないと言った時点で責任とる必要がある 
 
スペックしらないのに迂闊にもいってしまったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
 
都合よく解釈してるからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
スクエニのアレに関しては 
 
わざわざ新しいハード対応するのめんどくさい 
↓ 
でも対応できないと言ったら自分たちが無能と思われてしまう 
↓ 
そうだ!自分たちの能力じゃなくて他社のハードスペックのせいにしよう! 
 
とかその程度の発想な予感w 
 
社会人としてそっちの方が終わってるとか言ってはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             とんするって何なんだろ 
スルメと豚汁?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
|з-) 責任ねえ。 
    スペックが分かって、例え動くとしても出さないという決断をする責任があるねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
発言には責任を負う              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいもー 
ドライブに行って遭難しかけた。やっぱり山間部は凄えなあ 
 
今日のスペシャル、傷薬の爺さんかあ 
性能高いらしいがやる気が死ぬほどわかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             う○○○○にも制裁が?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
|з-) 恐らくだけど、田畑氏はそういった発言をしてしまったことの重さと、 
    任天堂ハードに「出せない」という重さが分かってないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
ファミ通comが任天堂贔屓とかコメント欄が任天堂信者の巣窟とかはよく見る 
たぶんそういう人の中ではゲハブログとかIGNあたりが基準になってるんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             FFのとこは国内で大分売れなくなった事への危機感無さそうなのが気にかかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
そりゃそうだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
AAの連投だから相手する意味もないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
_/乙( -ヮ-)_僕がTBTさんだったらそれが重大な問題に発展する直前にスクエニやめてどこかへ移籍を考えますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
まあリフに関してはそこだけが唯一の欠点みたいな感じだからw杖はアサマとリフ以外は女の子だけだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
あそここそまさに信者の巣窟だろって感じがするんだよなあ 
明らかな嘘でも任天堂に不利なら信じ込んでるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             DX11云々と違ってTBTさん本人が言ってしまったし 
さーてどうするのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
出さない決断は田畑さんより上の人が決めるから関係ないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             発売間近のハードがあったらそれについて聞かれる事くらいあるの想定出来るだろうに 
なんも考えてなかったのか、それとも考えた結果がアレなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
何かFFの上層部って15が売れなかったのはネットのネガキャンとか他のせいにばかりしてそう 
まあPS4が日本で売れて無いとは口が裂けても言えないだろうけど内心は思ってるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
とりあえず記者が聞いたDX11の話はともかく、スルーすべき質問だったはずなんだけどなあ 
どうにも公の場でカッコつけたがる癖があるみたいだな、あの人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
ではなく速報的に見てるひと              
         
         
        
        
                
        
            
             多分動かないしーってなんで言っちゃったんだろね 
スクエニの他の部署はけっこう頑張ってんのに 
TBTさんはFF病がどうの言ってたけど、ご本人が極上病に罹患してらっしゃるんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             というかね 
FC、SFC時代に見たコンシューマとアーケードほどの差がある訳じゃないんだ 
そうそう「動かない」なんて事象は起こりようがない 
エフェクト減らすなり、オブジェクト減らすなりで動かすことは可能なんだよ 
だからこそ「動かない」なんて安易に言うもんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
これはおもしろい。発売後にSplatoon2の実況動画が溢れそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
速報自体がかなりやばい連中の集まりって感じもするがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
_/乙( -ヮ-)_上の人が出すと決めたとしても任天堂は 
喜んでそうですかありがとうございますなんて言うかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             FEHの玉溜まらん              
         
         
        
        
                
        
            
             TBT氏のような口の軽い人に仕事は任せたくないかな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             動かないって言うメリットがさっぱり見当たらないので小首傾げちゃうんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_やらかした時に謝りに行くのは本人よりも上の人も一緒に行くのが当然なので 
ディレクターがやらかした場合、役員クラスが出向くことになってもおかしくないじゃないかな 
小さいソフトなら別なんだろうけどFFクラスだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
マリオメーカー問題()があって気付かれづらかったけど 
スプラも相当動画上がってたからなあ 
スプラ2も動画色々楽しめそう              
         
         
        
        
                
        
            
             極上クオリティを守るためにオプジェクと減らすなんて事は出来ないのだ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンなんかCPS2のストZERO2をSFCに移植したんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
ストーリーのハードの方もクリアするのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ2の観戦モードはお絵かきやマスゲームに使う勢が出てくるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
違う違う 
 
はちまをニュース速報的に見てるだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチ漫画書いたよ、読んでね! 
 
一話 
http://pbs.twimg.com/media/C3-p9MBVYAAu2kA.jpg  
 
二話 
https://pbs.twimg.com/media/C4TsZXdVMAAyw4W.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             田端のFF15はSwitchでは動かない・・・いや動くかも知れないけど発言は 
もう任天堂に認識されてしまったのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
観戦モードを使って、2人で8キャラ、あるいは1人で8キャラ 
動かした動画を上げる人が、きっと出てくるに違いありませんも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニュー速だってやばい連中の(ry 
 
速報という言葉も随分汚れてしまったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
そりゃもう捕捉されてるだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             はちまをYahooニュース読む感じで読んでるってことかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
見てるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_速報のヤバさはどう表現したら良いのかわからない 
迂闊に表現すると差別表現になりそうな感じというのかな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             極端な事言うとWBSみてる感覚か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
あ、そういうことか 
知らん人だとタイトルだけで気にせずリンクから見ちゃうだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             その昔…ワシはニュース速報VIPというところを住処にしておってのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
>エフェクト減らすなり、オブジェクト減らすなりで動かすことは可能なんだよ 
 
スミマセン、FF15本編がその惨状だったので…              
         
         
        
        
                
        
            
             タイトルだけで読んだ気になる現象は案外根深い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
逮捕(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) Pの発言なんだから責任持てよ。 
    作る作らないは田畑Pが決めるこったろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
そこで難癖つける任天堂ではないと思うが…   お茶が出ないくらいだろ?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             TBTさんだって「調子に乗って64DisってたらGBAに参入できなくなったりデジキューブで商品取り扱わせて貰えなくなった過去」を知らないわけはないと思うんだがのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
おお・・・もう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコ生1-2-Switch体験ステージの結晶ブースの様子見てるんだけど 
1つのドックに同じコントローラーを認識させておいた複数本体をさっくさく入れ替えて 
テンポ良く運営すすめてんの面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったが、体験会、WHFから闘会議の流れを考えると 
3月発売は日本では悪くない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             tbtsnってDじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             結晶ブースてなんだ 
決勝              
         
         
        
        
                
        
            
             田畑だったw 
失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
田畑さんはDじゃなかった? 
Pは別にいるけど表に出て来てないと聞いたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
Dだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15はなんと言うか 
極上言った割にシナリオとか色々出来が悪かった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15のPは例のDX11発言の橋本真 
Dは田畑 
 
じゃなかったかな 
多分              
         
         
        
        
                
        
            
             というか夏の、もっと言うと年末年始の商戦のためにはこのぐらいの時期が良い 
あまり商戦期と近づけすぎると、ろくに本体の数もソフトの質と数も揃わないまま行くことになる              
         
         
        
        
                
        
            
             プロデューサーは橋本名人だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
_/乙( -ヮ-)_失礼な発言をしたことに対する謝罪をしなさいと 
回りくどく言うことが難癖というのであれば話は噛み合わないと思っています              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
DX11発言の橋本さんは別の人で、とっくにスクエニ辞めてるよ 
あの発言から1年ちょっと位で              
         
         
        
        
                
        
            
             https://mobile.twitter.com/QMA_staff/status/830296322708168704  
QMAがまた稼働するのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             難癖をつける 
些細な欠点を見つけて、意地悪く非難する 
 
些細な欠点?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
ビンボー神が居なくなって動きが軽快に・・・ 
 
ビンボー神が誰かって?そりゃ勿論k(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             DX11発言をした人は橋本善久さんじゃなかったかな。 
FF15のPは橋本真司さん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
小○監督? 
コナミは既存コンテンツのリサイクルに力入れるのかね?(当たり前の事だろうけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダのためにヘッドホンを買わねば 
ゴロ寝してもあんまり邪魔にならない+重くない+メガネしてても耳が痛くならない+音もそこそこいいヘッドホン… 
 
難しいな! 
耳くさくなるけどイヤホンにすっかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             別人なのか 
それまた失礼w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
お買い上げ 
ttp://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000033/001/003/X/page1/recommend/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
ライトユーザー不特定多数に誹謗中傷発言したので追い出されて残当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
また稼働っつーか、ずっと続いてるよ 
一時的なキャラリストラ騒動から追わなくなった人も多いようだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
すいっちがみっつかえる…              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニの問題は発言ではなく 
発言が問題にもなっているのに繰り返してしまう点ではないかな 
 
個人よりもスクエニ全体の組織の信用で損していると思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
|з-) DQ10のでたがりおじも食わせ物だとは思うけど、 
    全体的に見るとどうかな、とは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             因みに今稼働してるQMAはトーキョーが舞台 
ttps://p.eagate.573.jp/game/qma/12/p/top/index.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
前も言ったけど 
DQナンバリング以外のスクエニ全体がコンプライアンス意識あかん 
DQナンバリングだけマトモなのは堀井氏がいるからだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
では同社の入門向けなこれを 
ttp://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000040758/001/003/X/page1/price/              
         
         
        
        
                
        
            
             いわゆる有名ソフトに関係してる人とか大手ソフト会社の人とかの一部はソフト会社のほうが立場が上と考えているのかな? 
と個人的に思ったけど、どうなんでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             話題の情報が満載です 
http://num.to/5586-9091-4447               
         
         
        
        
                
        
            
             >>743    
このへんはどうだろう 
http://www.e-earphone.jp/custom-in-ear-monitor/fitear/monet17               
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
ドラクエも損失受けているのではないかな 
 
完全に独立している部署というわけでもないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばブレイブリーは海外ではずっと任天堂販売だし 
今度のオクトパスも海外は任天堂がパブやるっぽいんだよね(根拠はPVがスクエニじゃなく米任天堂アカウントで公開されてることぐらいだけど) 
任天堂としては今のFFよりもこっちに力を入れていくつもりなのかも? 
 
浅野Pは旧エニックスの人間で旧スクウェア側の影響も少なそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             橋本名人はサードダイレクトの時一番喋りが饒舌だったのが印象にあるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
俺はこれを使っているので 
ttp://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000031/001/003/X/page1/recommend/              
         
         
        
        
                
        
            
             真面目に低価格のおすすめはこのへんかなあ 
http://www.e-earphone.jp/satolex/tubomi/dh298-a1               
         
         
        
        
                
        
            
             橋本名人がしゃべった方がよっぽど良いだろうとは思う 
立場上いろいろ難しいのはわかるんだけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
そりゃ受けてるだろうね 
ついでに憶測だけど、DQ側とFF側の仲はあまりよろしくないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
|з-) ミュージカルだっけ、やったときも何か今ひとつ盛り上がってなかったのと、 
    例えば今USJでアトラクションやってても、誰もここで話題にしてないのはちと不味いかと。 
 
勇者の僕が、目を覚ます!『ドラゴンクエスト・ザ・リアル』アトラクション詳細情報、大公開  
あの冒険の世界で、本当に“勇者”になれる3つの理由2017年3月17日(金)〜9月3日(日)期間限定開催 
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=000000166.000005761&g=prt 
 
|з-) これ知ってた?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_FF側の人間は正直どういう社会経験を送ってたのか気になるところではある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
知ってた(コケスレで知った              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプフェスタ2日目の選抜が辞退により繰り上がりとかあって何かと思ったら、 
ギアハック疑惑出てきて垢消ししたのか 
 
しかも準優勝チームにまで疑惑がいって 
(白判定だが主宰が垢消ししたので)そっちも辞退する事になったと… 
チートの問題は根深いのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
Twitterに流れてきて始めて知った。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQの方でPやってる出たがりおじさん端から見ててちゃんとしている人だものなあ。 
合併してからかなり経ってるのに未だに上からの壁が出来たままなんですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
スクエニだったかエニだったかで東証一部上場してから「ウチは一部上場企業様だから!!」なんて 
周り(取引先含む)選ぶってた幹部の方が居たとか言う話だしなあ 
それで有名ブランドソフト持ってたら、上から目線になるかもね 
 
 
実はこの手の話はどこの会社でもある、新入社員とかでもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
知ってたけどIII→Iの間のストーリーやるならゲームで出してほしかった              
         
         
        
        
                
        
            
             色々ありあり 
イヤホンでもすごいのあんのなー              
         
         
        
        
                
        
            
             これは個人的なアレだがドラクエとFFはコロコロで名前を聞かなくなったのがちょっとヤバイかなぁと思ってる 
鳥山明キャラデザのドラクエはともかくFFがコロコロで名前出てこないのは大丈夫?としか思えん 
>>762  
これは初めて知ったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
これは覚えていますか(棒 
ttp://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DASMAP%A1%DB#nd572bd4              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
他所荒らしてる人を普通に受け入れてるようなところって時点で速報スレはなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
FF開発者崩れがその後ゲーム開発に就けず 
第2第3のミリデレとして任天堂ネガキャン活動をする未来視が!              
         
         
        
        
                
        
            
             と思ったらギアハックってもっと原始的な手段だったのか 
(良い結果でるまでバックアップしといたセーブデータを戻す) 
そこまでするもんなのかねえ 
揃ったら嬉しい程度だと思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
個人的なイメージだけど出入り激しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
あのキャラリストラはいまだに謎すぎる 
後から追加で話題性出そうとでも思ってたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期速報スレコケスレにスレ数負けたくないからって 
いきなり数増やしてコケスレで突っ込まれて戻してたりしてたよね 
あのころはまだ2chを見ていた・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
|n これ全体マップ出しっぱが出来るから、 
|_6) 疑似WiiUプレイが出来るのか 
|と 手元と大画面の情報逆になるけど 
 
|n 705はTwitterで見たな 
|_6) 自分で書いたように持ってきてるけど、本人じゃないなら止めときなよ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
|з-) 知らんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
全員分のSDキャラ制作が間に合わなかったという話を聞いた事がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
本人な訳ないじゃろ 
まぁいつものコピペしか出来ない人が騙ってやったんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
>昨年12月の開催発表後、 
このタイミングってなんかDQ関係のイベントで発表だったっけ…? 
それともUSJが軽くニュースリリース出したダケ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
「イベントやるの? で、11の発売日は? あ…そう…」 
 
そういう空気              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
「田畑さんはD!」とみんなでテレ東にツッコんでる時にふと「田畑さんはDAKI( 」と浮かんで 
書こうとしたけど止めたというのに(関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
でもルキアやアロエみたいな人気キャラが消えたのが不思議なんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
今のところテーブルモードで、 
と説明されているから 
TVが最低2台必要になりますね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_最近QMAを再開して昨日は2時間やりっぱなしだったんだが 
システム自体がほぼ完成されてるだけあってストーリーをどうするかっていう問題しかないんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             偉い人が押し付けるのが当たり前だからそれが当たり前と思ってしまうのだろうな 
うちの業界でもまま見るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに12月に発表はされていた(日付に注目) 
ttps://s.fashion-press.net/news/27870              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
弄りようがないからねえ 
この辺りは譜面でまだ伸び代のある音ゲーより深刻だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
結局数増やしてるからね 
方法がスレ立て時に重複させる→その次立つ時に重複分みんなカウントするって手で 
勿論重複したスレはしばらく書き込むけど、再利用はなく落ちていく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
>>705  はなんか普通に不快に感じてスルーしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ただQMAはプレイヤーが先鋭化してきたのもあって全体的にプレイヤーが減って 
今じゃ対戦モードが9人対戦になってて驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
プライベートマッチオンリーだからそれも盛り上がるスパイスじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
つまりミリデレは未来からやって来たtbtsn! 
 
・・・何だろう、妙に辻褄が合う・・・(※合ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニは色々話聞くけどまずいね 
作業の固定化もそうだし上のやり方がかなりやりたい放題で組織として制作物を作れてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
人が減ってるのもあるし、サテ台数そのもよが減ってるのもあるねえ 
ウチの地元、未だQMA置いてあるの1店舗だけだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
705は煽りだと思うよ 
昼にインする俺wって言われてイラっとしてたんでないの              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういえばswitchで蛸計画というソフト出すんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
あ、>>787  は間違いです 
2チーム8ユーザ+観覧用で最低9台でした 
本体のUSB Type-Cに直接接続できる 
有線LANアダプタが販売されれば 
TVは不要になるのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             持ってて良かったPSPを思い出した 
あとゲハブログあたりが「信者の理想と現実」みたいな感じで喜んでネタにしてそうだと思った 
(あの手の人たちのマッチポンプかもと考えたけど、さすがに考えすぎか…?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
PD対応のUSBハブを使えばホリもしくは他のUSBLANアダプタを使えるのでは無いかと思われます。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふぬぬ…。 
久しぶりWiiU動かしたら問題点が二つ。 
 
1、Wiiから使ってたクラコンの十字キーが死んでて、左を押しても反応しない…。 
 これはクラコンPro買えばいいのかな。 
 
2、ゲームパッドの動作がぎこちない。映像がカクついたり音がプチプチ途切れたりする。 
 これはなんかの電波と干渉してるのか、それとも故障? 
 ゲームパッドって単体売りしてなかったよね。修理出すことになる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
用途的に考えると有線LANは公式では出さないだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや自分がQMAやってたの十年くらい前だなあと思って時間の経過に驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
それならもうちょっと足して215か215SEの方が満足できると思う 
 
俺はもってるスカルキャンディのヘッドホンでいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
里帰りで良いんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
|∀=ミ 単品売りあるが高いよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_QMAは今のメインモードは協力プレイによるボス撃破みたいだしね 
対戦は昨日やった時もペガサス(下から2番目)クラスなのに賢者が何人もいて泣きを見た(2位しか取れなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
そうですねー、有線LANアダプタが 
それでTVモードでない状態で認識されればいけますね 
いずれにせよ発売後の人柱待ちですね 
 
>>805  
そういうのは本体側用に販売されるLANアダプタがHORI製なので、 
サードパーティに任せる方針かもしれませんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
本体とGamePadの間に何も無い状況でそれであればGamePadの故障かね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
はいじん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
ttp://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=170033&item_id=1877914 
 
実は、色変えも兼ねて、買っちゃった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
>>809  
>>812  
>>814  
どもっす。 
もうちょっと調べてみて、やっぱり故障の様なら京都送りにします。 
どもでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
そう言えば安くなってたか、1台買っておくかなあ。 
海外版の本体の白は持ってるんだけどファームウェアで縛ってるのか国内版のと紐付け出来ないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
この金額を見て、ふと思ったんだが 
スイッチを安く感じる理由の一つにWiiUが値下げしなかったこともあるんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             13000円ちょいか。 
結構するのね。 
 
いろいろと詰まってるからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
ビジネスマンとしてえらくそれ低レベルじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15の限定版がまだ売れ残ってるのは 
今までにない事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
めがみめぐりのコレクターパッケージがまだ店頭に残っているのと同程度には、よくあることだろう。 
 
え、タイトルの立ち位置? 
そんなもんはもうねーだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
|з-) 「取引先」という感覚じゃないんだろう。 
    多分田畑氏が任天堂とやりとりしたことがないか、 
    過去にあったとしてもそういう意識がないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
|∀=ミ 原価はあまり関係ない。 
    利率がすごく高く設定されてるだけだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
会社の全取引先+可能性のあるところは全部、自分の取引先と思わなきゃいけないんですがねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ2の観戦映像を観てバーニングレンジャーを出して欲しいとおもたよ 
ストーリーもボスもいらないひたすら人命救助とサポートやりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
|з-) うん。だから「可能性があると思っていない」              
         
         
        
        
                
        
            
             俺も最近になってWiiUと同時購入したPROコントローラのスティックが変になってきた、斜め入力が怪しい感じ・・・でもゲムパは問題ないしもうすぐスイッチだしで我慢我慢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
そもそも自分の発言はすなわちスクエニの発言と取られる 
という自覚自体ないんじゃないかな 
あくまで自分は1クリエイターであって会社は関係ないという意識              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームパッド+リモヌンでWiiソフトの寝転がりプレイしたいけど 
ゲムパが厚みあってタブレット用アームが付かないっぽいな。 
ゲムパ裏の凹みとネジ穴でなんか固定出来ないものか。 
 
たぶん純正で何か出る予定だったんだろうけど、ここに取り付けるのは 
結局非公認のバッテリーパックくらいしか出てないみたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこ「ラーメン食えば嫌な事は忘れられる」 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29103.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
指が入ってて黒い 
問題なし行っていいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n だが待って欲しい 
|_6) 10年炎上した案件をまとめあげた凄腕でれくたーのお眼鏡にかなわないのなら、 
|と 任天堂側が頭下げてでも性能を上げるべk 
 
   もうむりぎぶ              
         
         
        
        
                
        
            
             マシが足りない?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://mobile.twitter.com/EAA_tw/status/830310360028635136/video/1  
 
https://mobile.twitter.com/satoimogame0221/status/830315974146420736  
 
VRFPS……赤ちゃんごっこでもするん?              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い指の人は健康大丈夫なんだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
右のは天かすか生姜?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
アブラ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
何回も言ってるけど 
この手のデバイスでやりたいのはこういう事じゃ無いんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
そして下にあるのは刻みニンニクかな 
自分が食べたもの(>>414  )の右にあるのはショウガだけれど 
外見はやや似ていても味はかなり別物そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
ダメだと思う(真面目に 
過去の発言からして睡眠時無呼吸症候群の症状出てるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
https://youtu.be/M3hSf1ALDf8  
こっちの方?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
極上すぎて誰も手が出せない(棒 
 
…FFってもう30歳以上で無いとピンとこないタイトルなんじゃね 
でもその年代は忙しくて時間のかかるRPGなんてやってられないという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
今までの発言からしても…ね              
         
         
        
        
                
        
            
             炒飯と餃子食べて概ね幸せ気分。 
でもナーシェン攻略出来ません失望しました な気分をデレステにぶつけたらフルコン曲増えたよ! 
なおカウントされない模様 
ttp://blog-imgs-98.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_2017021119152341f.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、いか2すごいな。「据置機」っていってるのにさも当然に複数台あることが前提になってるw 
 
やはり筐体の大きさなんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
アブラかあ 
自分でもあのくらい食いたくなる時がたまにある              
         
         
        
        
                
        
            
             (コケスレではおもてなし用などで、switchが複数台所有が、普通になるん?)              
         
         
        
        
                
        
            
             イカプレイヤーの夢だった 
「オンラインサービス終了後も引き続きイカで戦える」がやっと叶ったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
こちらは取り合えずの目標を達成したので 
今更ながらFEHを初めてみようかな 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29104.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
見せられればいいんだよ 
 
誰か言ったように 
 
据え置きの絵を持ち出せるがポイントなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
据置機複数接続はロマン! 
初代PSやPS2の通信ケーブル対戦・連動はとても良かった 
ネット対戦には無い面白さがそこには存在してた              
         
         
        
        
                
        
            
             持ち寄れば仲間だ!!?              
         
         
        
        
                
        
            
             接待用スーパーボンバーマンは2000年代中盤まで現役でした 
スイッチ1台のコントローラ接続は2台まで?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
確かボンバーマンは8人対戦出来るとか言ってたような・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
10個まで              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 公式見なさいよw 
 
ttps://www.konami.com/games/bomberman/r/s/img/ss01_l.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
ボンバーマンはswitch一台で8人対戦だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
 
すてきな地獄絵図が出来そうです。→8人対戦              
         
         
        
        
                
        
            
             感謝 
タップなしで5人以上と爆殺し合えるのかし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
第一勧銀は、垣根がなくなるまで20年かかったといっていたなぁ 
それまではたすき掛け人事とか旧派閥間のバランス人事とかやっていたそうな 
で、垣根なくなって暫くしたら再合併…DKBの友人嘆いていた 
 
17歳女子高生の思い出日記より… 
 
ま、ゲーム業界はここまで硬直的ではないだろうけれどね              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは何らかのソフト1本で爆発しそうな雰囲気があるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             とある金融系はまだ旧社の用語が統一されてないよ 
もう合併して十年以上だというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             萌え萌えのボンバーマンもそのうち家庭用に来るのかな 
オトメディウスパターンで              
         
         
        
        
                
        
            
             セガサターンにも対戦ケーブルがあったことを知る者は少ない。 
https://sega.jp/fb/segahard/ss/cable.html  
 
対応ソフトもガングリフォン2とか数本しか無かった気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/grip.html?width=980 
ttps://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/img/pic_02_03.jpg 
 
つまりジョイコンはLR各4個ずつ接続可能と言う事かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
|з-) そりは分からん。 
    すでに売れていて、決め手になるソフトが発売されて爆発するなら話はわからる。 
    例えばPSがFF7、DSなら脳トレ 
    だがまずは発売2週間で50万突破せねばならない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
ボンバーガール、か? あれ、良い意味でボンバーマンじゃない。 
攻撃方法がボンバーマンっぽいMOBA(Multiplayer Online Battle Arena)だ。 
 
悪い点を挙げるとすれば「名前と見た目を抜きにすれば、別にハドソン版権要らないだろとツッコミを入れたくなる」という所と、 
「スティールクロニクルからそこはかとなく漂うボーダーブレイク臭と同構図で、どことなくワンダーランドウォーズ臭がする事」ぐらいだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             DSの森、PS1のFFやPSPのMHみたいに 
タイトルが新規でなくても新しい客層に付く場合があるからな 
 
イカはコレラのようになるのではないかと予測してる              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2ではLAN接続での通信プレイあったのだが、 
これ以外に対応してるタイトルを知らない 
ttp://www.konami.jp/bemani/ddr/jp/gs/ddrx/special/column_02-2.html              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、BTのslaveは7台までだよね。 
Joyコン8台ってどんな構成になってるんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
ほう。一回ぐらいは遊んでみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
あくまで想像だが、両耳独立型BTイヤホンとかと同じような感じなんじゃね? 
インジケーターはあくまで4つってのもあるしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
その変換はあかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
エムツー「俺らの仕事を忘れるとは酷いな」 
ttp://ages.sega.jp/vol31/home.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
BTならMaster1台、Slave7台、合計8台…ですかね 
WiFiで一台メインノードでブロードキャストと集約を繰り返す方法も出来そうですが              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトがハードを牽引する出来る台数はハードが売れてる程多くなるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーマン娘ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             …Joyコンだったorz 
 
なら、左右は同一機器扱いでプロトコルが決まっている*4みたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             モデルとしては宗教におけるシンボルや教祖に近いのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
|з-) 多分そう。 
    そして過去売れたソフトでも、売れてないハードで出たときに、 
    激しく売上を落とす場合は、それは本当の意味でキラーではなかった可能性が高い。 
    単に「売れていたソフト」ということだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のてれひがしはレスが多いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             会食終了              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)終了。              
         
         
        
        
                
        
            
             その基準だとスマブラDXはキラーでGEは残念ながら…って感じか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
暇なのだろう(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
お疲れさまです 
 
どうでした?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 休みだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
WiiUのプロコンさんは 
とってもセクシーなんでオススメ 
艶やかな曲線の美人さんです 
オススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
今日は土曜と祝日が重なって一日で二日分の休日あるようなもんだしな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             1、気になってるので買う人 
2、ブランドが好きなので買う人 
3、ハード持ってたら買う人 
 
ソフト買った人の大半はこの3つで分類できるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレが生活に組み込まれているな…w 
10年以上やってる人はやむなしか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
4.特典だけほしい人              
         
         
        
        
                
        
            
             5.そこにソフトがあったから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
en.Wikipedia 見てたんだが、BT low energy には仕様上の台数上限はないみたい。 
Implementation defined になってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             6.気がついたらあった 
7.積みたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
プロコン数回しかつかってない 
スイッチのプロコンも多分買わなくて大丈夫だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             8.友人に一緒にやろうと言われて仕方なく… 
なお毎回俺がハマって友人が先に止める模様              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ 
 
昨日BSプレミアムでやってた「ヒトラー 最期の12日間」って映画を録画したんだが、これニコニコ動画の「総統閣下シリーズ」の元ネタになってる映画だ(笑) 
後でゆっくり観よう。 
 
>>646  
家庭用ゲーム機で観戦モード実装するのは初めて? 
技術の進歩って凄いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
「店頭でパッケージを見て選ぶ人」も実はかなり多いイメージがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
ぬーん 
残念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
おっぱいぷるんぷるーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
>観戦モード 
エムツー「俺らの仕事を(ry 
ttp://ages.sega.jp/vol31/home.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
ちくしょーめえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
それは2に入るね 
>>893 >>899  
それは1に入るね 
 
>>895  
依存症が疑われる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
おぉ、これは失礼しました。 
エムツーって本当に職人集団やねぇ(憧れの眼差し)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.nintendo.co.jp/ngc/gm4j/01-4.html  
8人対戦に本体8台持ち寄れはGCのマリカDDからやってるのか 
 
環境はイカ8人プレイと変わらんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             9 リーリエに会いたくて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
_/乙( -ヮ-)_「それは2に入るフレンズなんだね」に空目した              
         
         
        
        
                
        
            
             イカちゃん2の観戦だがオレ個人はスマブラのみたいに 
野良試合を観戦したりソレで勝敗当ててサザエもらったりとか 
そういうの期待してたんだがねえw 
 
うまいやつらにはぼこぼこにされるだけの人でも 
逆に楽しみようがある感じにな。              
         
         
        
        
                
        
            
             友達の家にGBA4台持ち寄って、GCのFFクリスタルクロニクル4人プレイやった覚えが…。 
もう何年前だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
ついでに帰って来たヒトラーも観よう!! 
 
 
 
 
仕事終わって量販店回って来たが、Joshinだけswitchの予約やってたね 
エディオンとヤマダはなかった 
というか本来の目的はダグラム…   真実は見えなかった! 
やはり田舎じゃ苦しいかー 
デストロイド・モンスターとかグラージとか鋼鉄ジーグは売れ残ってるのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
それは動画サイトでよかろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ルフレ星5育て終わったが速さ↑だった嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/830376549224288257 
 
|з-) やっぱこういうのみると、レジャー感覚なんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             1人でGBA4台そろえてGCと一緒に友達の家に持ち込んで 
ゼルダ4剣の環境を作ったよ 
 
揃えた所で満足しちゃって1回しかやらなかったけどw 
 
FFクリスタルクロニクル4人プレイももちろんやった              
         
         
        
        
                
        
            
             パックマンVS.と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             レジャー 投げろジャイロボール              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
鋼タイプのポケモンを投げるのか。あぶねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
イカ研究員が楽しそうで何よりです              
         
         
        
        
                
        
            
             パックマンVS 
 
あぁオクで買ったよ 
 
GCは大安売りしてたからお手頃感あったねぇ 
なお 
お高いマリカスマブラは買わなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
観に行くの忘れちゃったんだよなあ 
https://pbs.twimg.com/media/Czo_EMAVQAQXYYv.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
!? 
良いこと聞きました 
 
関係ないけど、英語の方が充実しているんだなぁ… 
羨ましいですな… 
読めるし探せるから私は問題ないのですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             BLEなのか。2.4GhzのWIFI使ってる人は5Gに変えといた方がいいかもな              
         
         
        
        
                
        
            
             彼岸島Xの新作よー 
https://www.youtube.com/watch?v=z83zzj3l2K4               
         
         
        
        
                
        
            
             >多関節を見るとトレジャー感覚なんだよな 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             英語以外の参考書がないと本当に困るね 
第一言語が日本語ってのは何かを学ぼうとする上でとてもハンデだと思う 
 
まあ海外留学した人がドイツでも授業は英語だったと言ってたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
隊長!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             FEH次の追加キャラはセリスとユリアにエフラムとエイリークか、楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
基本的に、日本語は大抵の学術書が翻訳されているため、 
それを目的に日本語を学ぼうとする人もいるとか。 
国によっては英語しかないってのがけっこうあるらすい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
英語学んだ方が圧倒的に早い気がするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
だが、JoyコンはBT3.0ってなってるんだよね・・・ 
本体はBT4.1なんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             英語なら学校教育と翻訳ソフトで何とでもなるし 
欧州言語ならネット上の資料やwikipeリンクを駆使して何とか読める 
 
中国語はネットで調べると死ぬ(独自の発達をしてるせいで資料が他の言語と繋がってくれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
尼プラで借りよう! 
そう言えばAmazonのロゴマークにあるAからZの矢印は何でもやると言う意味があるんだってね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
えっ 
ttp://www.tcoyf.com/wp-content/uploads/2015/11/amazon-icon.png              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
昨日は夜から遊びに出ていました 
 
今日は三国志大戦4を初プレイ 
カードは艦これアーケードみたいに筐体内での印刷ですが 
両面フルカラー印刷と手間がかかっていました 
https://twitter.com/Senami_/status/830388659757084672  
 
とりあえず昨日の分と合わせてまずは絵を描くぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
まあ英語勉強した方が良さそうなのはわかるが。 
 
母語によっちゃ日本語が習得しやすいとか、他にも色々理由あるんだろう。 
韓国の知人が、なんで日本の方が朝鮮史の資料が豊富なんだっとかぼやいてたしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
さすがにまだ無いんじゃないか?先月までやってた映画だし 
戦隊のvsはすぐ出るけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
短縮じゃなくてね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
言葉足らずだった。レンタルが開始されたら借りようと言いたかった。スマン              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃぱにーずは湿気じめじめ発酵物大好きなのに長期保存も同じぐらい大好きだからしたかない              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうち出るだろうけど、もうちょっとかわいそうなシグルド様に光を当ててあげてくれませんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
発酵物で長期保存もしてなかったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞ、ぞんびっこのシグルド様?(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
ttps://twitter.com/FEcipher/status/829960631985983488 
ぞんびっこのクロムならいるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)シグルイ              
         
         
        
        
                
        
            
             仮面ライダーと戦隊物の映画は年3回やってるから4ヶ月位でレンタル出来ると思うよ。去年の夏のは1月にレンタル開始されたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
運命を変えてしまったのかクロム様…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
ファンタジーのために中世ヨーロッパの旅用の保存食品を調べたことあるがあまりの種類のなさに絶望した 
貴族「面倒だから料理人連れて旅しちゃえばいいじゃん」 
僧侶「すべては試練」 
こんなノリみたいだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
ほう……。 
開けてみないと分からない感じだなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
Wikipediaの英語との情報格差はどうにもならないね。 
日本語版は変なやつのコントロールが効いてないよ。 
マトモな書き人が嫌になっちゃう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
マトモな次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             母校のWikipediaの有名人の欄から友人の名前消されててわらったなぁ 
個人ページがないから駄目なんだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
多分5月末くらいだと思う、年末のは 
というか来月ライダーvs戦隊があるンだがw 
 
>>950  
コントロールの効く次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1486816926/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
記事の執筆じゃなくて自治に熱入れてる連中がどうしようもないんだよなあ、あそこ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1486816926/  
お待ちどうさま(大アルカナを倒しつつ) 
まさかNGワードに当たるとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
だからアンサイクロペディアにも皮肉られてるし 
そのアンサイの方も自治厨が幅を利かせてるのは内緒だ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             科学系の記事に非科学的な書きかたするやつが多すぎてなー。 
もう手を入れる気にならないあそこは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
本文だけなら書けないはずなんだけど、名前欄にマルチバイト文字が入る事で書き込み制限自体は突破できちゃって、 
各自の専ブラのNGワードで、本文単独で判断されて引っかかるってわけだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
食べ過ぎ乙ですw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             wikiのギリシャ神話北欧神話系の固有名詞を原語読みに近くしなければマンさんたちにはうんざりです 
 
>>957  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
 
    〆 ⌒ ヽ   乙です 
    |  ̄ω ̄|_    
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙です 
 
FEサイファも気になるのだが遊び相手と遊び場所が… 
ゲームルームに行ければそこで何とかなったりするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
 
    〆 ⌒ ヽ   この漫画の作者もそれをコピペしたゴミも「インする俺」と一緒で、他人と一緒にゲームする文化が無い人なのかなあと思ってしまいます 
    |  ̄ω ̄|_   SwitchのCMで見られる楽屋の光景なんて信じられない、だからこんな風に茶化すネタしか思いつかないと 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             セルジュさんの服てもしかして最近流行のセーターなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/830405752078503936  
 
次のダイレクトはまだかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
>>633  のネタならまだ面白い話題レベル 
ポケモンや格闘ゲームの辻対戦を思い浮かべる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
 
    〆 ⌒ ヽ   ネタバレ:次のダイレクトにもしびびは出ない 
    |  ̄ω ̄|_    
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙です 
 
本当、情報格差というか… 
嫌になりますよね… 
 
>>930  
結局、日本の政府が留学生の支援に割合積極的だったり 
その後の就職も日本企業を見据えると日本語の方が都合がいい場合もあるのです 
 
米国は特に顕著だと聞きますが大学費などお金の部分で 
融通ができるか?は国が強くない留学生にとっては大事な側面なのですにゃ 
日本に来れるのはその国の東大京大トップレベルの人とその学力制約をクリアできれば、ですが              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ漫画の彼は結構面白い 
https://twitter.com/nonnyakonyako/status/820553584399876096  
 
スプラケットに出てる人なのねー              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトかはわからんがスイッチ発売直前プレゼンぐらいはあろうさねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ババババーチャルコンンンンンソソールの詳細はよはははよはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
かなり面白いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
VCは発売後しばらく経ってからでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             スナックワールド、スマホ版って前から今年の年末予定だったっけ? 
3DS版だけ出てスマホ版が一向に出なくなる気がしてきた…。 
 
http://www.level5.co.jp/products/snack-world/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
今のところ、L5のスマホ向けって妖怪ぷにぷにぐらいしかうまくいってないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
バーチャロンの詳細に見えたw 
いいね持ち対応で出ないかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
正直なとこ無理なら無理でポシャっても良いと思うけどね 
まさかマジで3DS版のが先に出るとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_レベル5は何か呪われてるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
              
    〆 ⌒ ヽ    
    |  ̄ω ̄|_   まさに妖怪のしわざ 
   //\ ̄ ̄旦\   
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
_/乙( -ヮ-)_一大事〜♪              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke29106.jpg  
 
KAITOは有名どころ以外は再生数少ないから埋もれてる名カバーが多い 
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm16485302               
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウォッチ1のスマホ版もとっくに出てると思ったらまだなのね 
移植なのにそんな時間かかるもんなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
日本語より英語の方が充実してるからうらやましいとか 
正直贅沢に過ぎると思うのだが 
母国語で曲がりなりにも高等学問身につける事が出来る事が 
どれだけ有り難いことか、当たり前すぎて実感できなくなってるんじゃないの 
学術論文は英語で書かれることが圧倒的に多いんだから、英語が充実してるのは当たり前 
それなのにまるで日本はまともに学習することが出来ないろくでもない国みたいな言い方するのは 
正直不愉快、腹に据えかねたので長文書いたけど馬鹿の戯言だと聞き流してもらってもかまわんよ 
俺自身大して学があるわけじゃないし、胸を張れるような実績も無い凡人以下のクズだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             Wikipediaといえばイランで矢を射って国境を作った人の項目が唐突に作られたりしましたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
ニノ国2とか開発中止にして人員回せば良いのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
マジでスマホ向けに関してはなんらかのデバフかかってるかの如く出てこないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
大人気 
http://fatemaster.net/wp-content/uploads/imgs/5/5/557e4564.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
言われて見に行ってみたら 
…3DSが7月でスマホが年末ぅ?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
アーラシュ・カマンガー?              
         
         
        
        
                
        
            
             L5のスマホタイトルの開発毎回炎上してるようにしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_TFLOの呪いがここに来て返ってくるとは思わなかっただろう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
そういう機会でもないと書かれなかったりするのが国内Wikipediaの実情です              
         
         
        
        
                
        
            
             日野が飽きっぽいんだろう(棒茄子              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)1000ぼん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
スマホだけでもないけどね 
発表早すぎる上に連携取れてなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
アラッシュで覚えてたから戸惑ったw              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■