■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3029
    
        
                
        - 
            
             1 名前:名無しさん [age] :2017/01/28(土) 10:01:09
 ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が体を休めるスレです
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「」
 「」
 「」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3026
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1485565269/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5392 (c)3ch.net
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1485405529/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○中村顧問のご冥福をお祈りします
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○イタリアントマトでの会食なつかしい
 
        
        
                
        - 
            
                   ,--‐‐‐‐v‐‐-、
 ハッo+0*O*0+ッハ,,
 ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ、   デートだったらイタリアントマトがさいこうよ
 ./シ所T,((/   ヽ))ミー.、   わたしのいちおしは400えんのレアチーズケーキ
 i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j   リゾットもなかなかブリリアントね
 /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
 `、_.諸・    ヽ _ン   ノ諸・m
 .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
 
        
        
                
        - 
            
             お友達ペアペア大会! 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             いちおつ
 祭りと聞いて飛んできました
 
        
        
                
        - 
            
             大きさと重さについては初期PS2がラインになりそうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙です!
 
 なんでイズンが前スレから来てんのw
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 課長「もうネタないんやろなぁ」
 
        
        
                
        - 
            
             PS3ついてはロンチに数が用意できなかったのがあるから
 容積なり重さなりの失格ラインの判定に加味しても良いものなのか。
 
        
        
                
        - 
            
             ハードの堆積と重さが関係あるということはMDの鏡餅は最初からダメだったということか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「冬だ一番! 柳生ちゃん祭り」と聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             いぇーい。
 祭ろうぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             絶!水月刀! 
 
        
        
                
        - 
            
             えっ?血祭り?(難聴 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんの水着がエロいと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             祭了解!
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519kdqeZ-hL._SX425_.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             前スレでコナミがスマホゲーで好調と聞いて
 自分もそれに寄与してるかと思うと複雑な気分です
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 コンマイ「まいどありー」
 
        
        
                
        - 
            
             別に楽しく遊んでるのならいいと思うけど何が複雑なの? 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
 今日のお昼に30連で長嶋茂雄と田淵幸一を当てたので頑張って育てようと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>20
 どうもスマホを重視しすぎてコンシューマの方を中々出してくれて無い感あるんよね
 プロスピも2年連続でコンシューマで出そうには無いし
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ30周年コンサートのCDだけど
 チケットホルダーが特典として付いたのが別商品として予約開始されたようなので
 アマゾンで予約してる人はチェックしておくといいかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 
 ,―――、   まあスマホの方が儲かりますから仕方ないですね
 |  ̄ω ̄|_   監督が抜けた事で色々いい方に変わっていく事を期待しましょう
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             コナーミーがついにボンバーマンを出してくれるのは良かったなあ。
 しかし、桃鉄が任天堂からなのは大人の事情なんだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 CS周りの動きが悪いのは大体コジコジのせい(断言
 
        
        
                
        - 
            
             FF30周年の発表会みたいなのやってんのか
 
 >>22
 ああなるほど
 そういやパワプロも去年久々に出たとか言ってたような
 CSだともうマルチでも厳しいのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 必ずしも家庭用の方が面白くなるとも限るまい。
 面白いものが供給されてるならヨシとすべきじゃないかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             家庭用じゃ無いと自分の分身作れないのが1番痛い
 あとペナントモードなんて無いから新年度のデータで1年回して仮の成績でニヤニヤ出来ない
 
        
        
                
        - 
            
             なるほど、単純に不満もあったか。まあ無理もないかw 
 
        
        
                
        - 
            
             コンマイも監督居なくなったし、
 桃鉄売れたし、ガチャ規制の動きもあるし、
 監督居なくなったから少しづつ変わりそうではある
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず髙山君をレフトに入れて現実逃避してる 
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、   みんなして監督が諸悪の根源であるかのように言うのは止めたまえ!(心に棚
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             プロスピは金かかるからやりたくないんだろなーって感じ
 最後に出たのはPS3/Vitaのマルチだったしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_ファミスタも良いけど熱チュー復活させませんか? 
 
        
        
                
        - 
            
             その昔、PS2で劇空間プロ野球ってのがあってのう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 カントクが居なくなってからコンシューマー向けが露骨に増えたからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             がんばれペナントレースの新作はまだですか(棒球 
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 ◯詳細
 八割くらいコジコジが悪くて
 一割くらいコンマイの上層部が悪くて
 一割くらい据置の不調さが悪い
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 まあ、もう今後はPS3サイズはないと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             では球界道中記で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 _/乙( -ヮ-)_劇空間は色々問題抱えてはいるけど
 リアル系の始祖だしリードと盗塁システムは眼を見張るものがあるのよね
 
        
        
                
        - 
            
             朝言っていたものをまとめてみました
 
 ハードウェアと体積(推測値)のグラフ
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29030.png
 推測値は本体は公称値を用いてますがACアダプター等の精度はあまり・・・
 5,000,000cm^3が一つの線として機能しそうですがPS2(初型)が上に乗る形に
 
 細かなデータもあるにはあるのですが、どう共有したものやら?
 フォーマットの要望があるならその形で配布・・・かな?多分
 
        
        
                
        - 
            
             FO4とSkyrimSEの公式高解像度テクスチャ配信決定
 
 ttps://bethesda.net/en/article/52I2HyPCAowWG2ye8MKGU2/fallout-4-free-updates-high-resolution-texture-pack-and-ps4-pro-support
 必要容量58GB
 推奨環境
 Windows 7/8/10 (64-bit OS required)
 Intel Core i7-5820K or better
 GTX 1080 8GB
 8GB+ Ram
 
 草しか生えないwwwwwwwwwwww
 変顔氏の出番かな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、    劇空間プロ野球を出した頃はまだスクエニになる前で、スクウェアがゲーム業界で覇権を取ろうと
 |  ̄ω ̄|_    躍起になってた時の名残だったのかなあと今思います
 //\ ̄ ̄旦\ あの頃はリアル系野球ゲームは元気なかったから野球ゲームの総取りを狙ってたのかもと
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 ほう
 
        
        
                
        - 
            
             一つ書き忘れ、です
 本体の名前「だけ」なのは同梱品での試算になっております
 品名がかいてあるのは書いてあるのだけ・・・ですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 おー分かりやすい
 面白いデータだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 おーこう見ると面白いね
 
 >>44
 58Gってw
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 えっなにそれは(ドン引き)
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 4Kテクスチャになるとこんだけ容量必要みたいな展開かな?
 
        
        
                
        - 
            
             テクスチャだけで58GB? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 
 ,―――、   ギガパッチってレベルじゃねえ!
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             配信直前「ファイアーエムブレム ヒーローズ」プレイレポート。8×6マスのコンパクトな戦場で,奥深い戦略性を秘めた英雄達の戦いを体感しよう
 http://www.4gamer.net/games/369/G036904/20170130078/
 
 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』レビュー。死(ロスト)はないが『FE』らしい戦略的な楽しさは健在
 http://dengekionline.com/elem/000/001/457/1457693/
 
 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』8×6マスでも、ちゃんと『FE』だった! シリーズ初のスマホ向けタイトルのプレイインプレッションをお届け
 https://www.famitsu.com/news/201701/31125833.html
 
 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』クロムやレオン、リフなど参戦キャラクターのイラストが新たに公開
 https://www.famitsu.com/news/201701/31125916.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 GTX1080は廃環境すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 _/乙( -ヮ-)_元気も何も野球じゃほぼなかったようなものだからなあ
 グレイテストナインとかあるにはあるが顔がしっかり似てるのはあった記憶がない
 
        
        
                
        - 
            
             劇空間プロ野球って確か90年代の日テレの野球中継の名称だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 ・・・近い将来こんな化け物容量を扱ったCSゲーム機出るのかなぁ?
 出せない気がするなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 日テレのアナウンサー使ってたんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 スコルピオンにはでるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 _/乙( -ヮ-)_タイアップだからね
 ちなみに熱チューと次のベースボールライブまではタイアップ
 その後の熱スタは独立
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 タイアップして出したんやで
 
 なおコナミと揉めに揉めて発売延期の結果、1年遅れのデータで出て
 さらにはその後の日テレとのタイアップをコナミにかっ攫われた模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 まとめ乙です。
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、    「メモリ32Gしかなくてスカイリムのパッチが当てられないSwitchオワタwwww」って煽りはまだですか?
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 
 4kなんだかはみんな非対応では?
 
        
        
                
        - 
            
             劇空間プロ野球はたしかオープニングが実写映像でやたらマルティネスが目立ってた記憶が 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_コンマイもそういやタイアップだったね
 パーフェクトプレープロ野球は番組と同じタイトルだっけ?
 いやバトルボールパーク宣言だけか?
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろBDでも記憶容量が足りなくなりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 
 ,―――、   荒らしにそんな事が理解できるとでも?(棒抜き
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 複数枚にしてインスコだろうなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 ハードとして作れないわけじゃないだろうがさすがに採算とれんだろうなぁ
 ここまでのもの動かせるマシン出しても、ここまでのスペックを要求する
 ゲームを作れるところってどれだけあってどれだけタイトルリリースできるのというね
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 https://www.youtube.com/watch?v=aiTJ_2_1Co8
 1:28頃
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 ああ、絶対言うなこれはw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_本スレで部下数千人を持つ主任というパワーワードを見て電車で吹き出したんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 
 なに言ってるの?
 
 スコルピオンはネイティヴ4kだよ?
 
        
        
                
        - 
            
             スカイリムにしてもむちゃくちゃ売れたからこういうこともできるんだろうなと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 ttp://livedoor.blogimg.jp/lunchbox360/imgs/3/c/3cd1ac09.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 スイッチは4k出力自体非対応ではあろうがなw
 すでに5,000万台売れて切り捨ては不可能であろう
 素のPS4にも無理なんでね?4k出力はさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 うわあ、図にするとすごいな
 
        
        
                
        - 
            
             アホな事書いてる・・・orz
 単位mm^3ですね
 
 5m四方って・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 PS4Proでも仮にパッチ当てることができたとしてもゲームにならんね、ガックガクの1桁fpsでフリーズがオチだろうw
 要求スペックでお察しですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 部下数千人を持つ「主任」ってのがかなりの高得点だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 マスターチーフかな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 何その一億万円みたいなワードw
 
        
        
                
        - 
            
             >>75 
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 変顔の部下のかず!
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_ティッシュがなかったら即死であった
 マジカル部品以来のパワーワードを見たぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>70
 CDで10枚くらいあるソフト持ってるわ
 見ただけでインストールする気が消える
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 主任とかwwwwwwwww
 軍曹が旅団率いるようなもんだぞwww
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、   主任で1000人なら課長になったら何人の部下を持つことになるのでしょうか
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>85
 次のセリフは「おのれちんくる」だ
 
        
        
                
        - 
            
             ミスった
 >>75
 性能的には問題ないものの専用ソフトなしの4K対応とか無駄が多そうだがどうするんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             TL眺めてたらSSDの発熱が云々の話が出ていた。
 この辺の事情もSwitchがSSDを載せなかった理由なのかな。
 
 Switchにどれくらいの容量/速度のSDを入れればいいのか悩みどころ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 年一本4k専用ゲームが出たら良い方かな・・・
 値段も往年のネオジオカートリッジROMくらいしそうだw
 
        
        
                
        - 
            
             部下数千人を持つマジカル主任! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 10万の部下に号令をかける課長
 すげー会社だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 フロッピー10枚組みを場面ごとに入れ替えると聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             >>80も間違いでボロボロ、おぼろ
 ハハハ…
 
 >>90
 え?万…かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 フロッピー31枚のOSと聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 乙です!
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 スッ…
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J51D2IQ/
 
        
        
                
        - 
            
             部下がレミング並みに死地に突き進んでいくのでそれだけ年間部下が消費される可能性もあるかもしれないないかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   会社どころかどこかの市レベルの社員数になるんじゃないですかねそれ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 チケットホルダーで1000円以上値段が上がるのはちょっとなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 部長でちょっとした町
 社長になるとベッドタウンクラスの部下の人数かな
 
 シャドウランのメガコーポにでも就職したのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_トヨタの工場とかでもそこまででかくない気がするな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 リンダがスゲーロリロリしてるな
 
        
        
                
        - 
            
             こつこつポイントかせぐも良くわからないよな
 コケスレポイントが貯まると何か起こるんだろうかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) レンクどん。
 コントローラーはどうなの。
 カセット聞いてからずっと気になってたのはDCなんだ。
 あれ本体でかくないけど、コントローラーばかでかくない?
 どっちかと言ったら、インターフェースの方が要素大きいんじゃない?
 それとも本体+コントローラーサイズなのか?
 
        
        
                
        - 
            
             Scorpioはどんなアメリカンサイズなハードになるか楽しみだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 やっぱ高いなw
 とりあえずDLソフトがどのくらい容量食うか様子見。
 
        
        
                
        - 
            
             マリオランは7800万DLか。このペースなら1億は余裕かな。
 
 任天堂:今期純利益予想を900億円に上方修正-円安で恩恵
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-31/OKBPZN6K50XW01
 > マリオランのダウンロード数は現時点で7800万。
 > 無料でダウンロードした顧客のうち、5%超が購入しており、任天堂は10%以上の割合を目指す。
 > スマートデバイス・IP関連収入で前期比で増加した約60億円のうち、大半がマリオランからのものだという。
 
        
        
                
        - 
            
             市丸ごと会社とかどこのSF世界の会社だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) カセットってなんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>112
 販売の本番はAndroid版でもあろうしねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 ,―――、   アニメ等で時々見かける学園都市という単語が頭に浮かびました
 |  ̄ω ̄|_   学園艦じゃ足りないですね
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>112
 iOSだけでこの数かよ
 
        
        
                
        - 
            
             スチームバンクだと国ひとつが一つの会社とかよくあるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             主任技師かも
 
 これでも課長級だが
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 インターフェイスだけ比較したいのですが、公称値がないのですよね…
 今回はカセット(記憶媒体)は見送りコントローラーは出来るだけ反映させた結果ですが
 素直にコントローラーだけ比較するのもありかもしれません
 
 …今はちょっとボロボロなのでやるとしても後、ですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 普通数千人も部下が居れば最低でも部長では?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 インターフェースのみだとずっと形が変わってないPS3の敗北がよくわからなくならない?
 
        
        
                
        - 
            
             400万人近く購入してることになるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             演じるなら大まかな整合性ぐらい合わせんとな
 数千人規模なら世界有数レベルでも専務常務ぐらいは名乗らないと
 
        
        
                
        - 
            
             主任程度で数千人の部下を動かせる偉い役職だと思ってるのならマジで働いた事無いんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 DualShock3がシリーズの中で一番大きいかもしれない事がわかりました
 次点はPS4のDualShock4ですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 さあね
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 おー
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 |з-) だから、本体とのコントローラーの合計サイズかなって。
 そうなると色々説明つく気がするんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             そうだよ早くアンドロに出せよマリオ 
 
        
        
                
        - 
            
             マジカル部品って去年だよな
 もう今年のおもしろ発言大賞有力候補が生まれてしまったのか>部下数千人を持つ主任
 
        
        
                
        - 
            
             主任に憧れでも持ってるのだろうかw 
 
        
        
                
        - 
            
             3月からだからFEのが先になるのか。Android版マリオラン。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 父親の役職が主任なんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   あー、たまにワタシとかが部下が〜とか話してるから無駄に対抗意識的燃やしちゃった系かな?>部下数千人の主任
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 3月やったかのお。
 そのころはスイッチで遊んでそうな気もするがw
 
        
        
                
        - 
            
             エロい展開が多いイメージ
 主任
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 待てよ?PSoneがそうなると売れなかった理由は? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 Switch用に買いましたっていうレビューがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 誰かが、主任以上だとおっさんに見られると予想してたけど、個人的にはそれを支持したい
 
        
        
                
        - 
            
             >>134>>135
 黒い人や変顔も意識してるんじゃなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ここってそういや部下持ってるような役職の人多いか
 でも、そんなうらやむようんもんかな?
 
        
        
                
        - 
            
             何故課長や部長では無いのか不思議 
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 それは簡単年寄りに見られたくないから
 
        
        
                
        - 
            
             1000人からいるうずまきと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 あれはあくまでPS1のバリエーションの一種だからじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             自分がいる会社には役職が無いからその辺に疎い俺
 入った時は珍しいと思ったけど意外とよくあるんだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             主任なんてめんどくせえだけだぞ
 管理職ほど偉くもねえのに責任だけはそれなりに持たされる
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 上のグラフでWiiUとかACアダプターが結構馬鹿にできない比率食ってますね…
 PadとWiiU本体だけなら他機種程大きくないのが気になった点ではあります
 
 カステラとかの煽り文句の存在も気にしていましたけど
 
        
        
                
        - 
            
             主任で部下数千人とか秘密結社か何かですか。 
 
        
        
                
        - 
            
             課長って超大企業でも無い限り有能なら20代後半でも居るけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             部下居ない方が気楽よ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             PSone入れると
 SFCジュニアとかメガドラ2とかいれるのか?
 
 ロンチ時期だけのハードでいいと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             主任という言葉を初めて知ったのはクッキングパパ 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、食玩ブキ買ってくるの忘れた。
 http://koke.from.tv/up/src/koke29031.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             数千人の部下を持つ主任の生レスを見たかったが、もうスレは落ちたか、無念! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 |з-) 多分アダプターは関係ない気がする。
 本体とコントローラー…
 つまり客がどうしても見てしまう部分じゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             君島さん改めてSwitch本体はロンチから純ザヤって発言したみたいですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             アラサーになって一番下っ端というのもそれはそれで複雑だぜ
 いやまあ、今の俺のことなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 とても秘密に出来る規模じゃないな
 
        
        
                
        - 
            
             あ、せめて実際にはどんな感じで書き込まれてたか教えて欲しいです>主任発言 
 
        
        
                
        - 
            
             アダプターは巨大化が進んで不安になったものだが、スイッチは縮んでよかったなあとは思ってるw
 PSシリーズはアダプター外に出てないから、そこは助かった。
 
        
        
                
        - 
            
             てれひがしは結構サボってるけど役付きなんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか今は亡きお隣のスレで
 「営業目標の達成状況を逐一把握し支社を叱責する経理部門」なる大企業の社員が現れて
 スレ住人に散々つっこまれまくったのを思い出すな
 >部下数千人の主任
 
        
        
                
        - 
            
             世界征服をたくらむ秘密NPO法人
 主任は1000人の部下を率いて今日も営業にひた走る
 
        
        
                
        - 
            
             上の人が責任持たされてメンタルになってたりするのを見ていると
 何というか下っ端のままで良いや、とか思ってしまうのう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 ,―――、    以前は逆ザヤじゃないくらい生産するって話でしたよね
 |  ̄ω ̄|_    生産が足りなくなったか想定以上に部品の値段が高いものになってしまったかどっちなんでしょうかね
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 うちのお隣の人、社長だったけどメンタルやられて会社を売却してたな
 
        
        
                
        - 
            
             それより弾幕薄いよ何やってんの?ってことに対して
 血反吐吐くほど増産するって宣言まだか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>158の純ザヤは順ザヤの間違いです失礼しました。 
 
        
        
                
        - 
            
             半年ぐらい前に立ち位置について愚痴ったら部長の耳に入って
 「じゃあ係長ぐらいやってみる?(ニッコリ」とか言われて即座に丁重お断りして逃げ出した変顔君
 4月辞令のフラグとかやめてくれよ(絶望)
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   順ザヤを逆ザヤって読み間違えてしまいました、ごめんなさい
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 はこさんなり半導体のリードタイムしってるでしょうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 _/乙( -ヮ-)_いたなあそんなの
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 なんという流れるようなフラグ立て
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 964: 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スフッ Sdd2-BygQ [49.104.11.129]) 01/31(火)08:24 ID:R77RvseLd(1) AAS
 4月から主任なるからそろそろこの板も卒業やな。
 部下が数千人いて、こつこつポイントゲットしてたらカッコつかんしな。
 
 
 |n へいお待ち
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 おめでとう!(先走り
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 まあ部長1人で決められるようなもんでも無いし(震え声)
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 拗らせてるのが一目でわかる文面だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             964 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スフッ Sdd2-BygQ [49.104.11.129])2017/01/31(火) 08:24:41.89 ID:R77RvseLd
 4月から主任なるからそろそろこの板も卒業やな。
 部下が数千人いて、こつこつポイントゲットしてたらカッコつかんしな。
 
 あったよ、主任千人
 でかした
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 見てるこっちが恥ずかしくなるなぁコレ
 
        
        
                
        - 
            
             さすがにわざとだろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 ニシ君また嘘ついたね
 
 いちばんのツッコミどころはWiiUの出荷80万台に対して売れたのが76万台って、
 出したら出した分だけ売れたってことじゃないですか。
 Splatoon効果パネェ。
 https://twitter.com/kuma_neko_/status/826334871467364353
 
 
 任天堂「WiiUの出荷は76万台」
 https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/170131.pdf
 
        
        
                
        - 
            
             千人じゃなく数千人ってとこがポイント高い 
 
        
        
                
        - 
            
             IDを自在に操る部下数千人の主任 
 
        
        
                
        - 
            
             異世界に転生して主任になったら1000人の部下がいた
 もちろん部下はみんな美少女
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 草しか生えないw
 
 >こつこつポイントゲットしてたらカッコつかんしな。
 
 何のポイントだ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 ,―――、   このスレでポイントと言ったらテレ東ポイントしかあるまい
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             係長に憧れた人なら結構いる気がする
 石原裕次郎的な意味で(ぉぃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 
 その80万台出荷は年度の数字なんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >一方、Wii Uでは当社ハードウェアの総合的な需要予測などを踏まえ、当期の出荷台数は80万台としていますの
 で、期初の想定に沿った動きとなり、ハードウェアの販売台数は76万台(前年同期比75%減)
 
 お前はアホだな
 日本語読めないのか
 
        
        
                
        - 
            
             初めて聞いたぞw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 王城勤務でもしんどい規模だろその設定
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 _/乙( -ヮ-)_最後に取得したのが962でdat落ちしてるんやけどおおおおおお!!
 
        
        
                
        - 
            
             数千人って軍隊だと1個連隊から旅団規模
 佐官クラスか
 
        
        
                
        - 
            
             主任きた? 
 
        
        
                
        - 
            
             働いた事無いから主任という言葉がまぶしく見えるんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 GJ
 そして、これはひどい
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_無双で倒していた名前あり武将は主任以下のクソザコナメクジで
 プレイアブル武将でやっと主任クラスってところですかね...?
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 オッパイ係長?
 
        
        
                
        - 
            
             主(に)任(せられない)人ですね、わかりますん 
 
        
        
                
        - 
            
             主(席特)任(本部長)の略かもしれないだろっ!(ドンッ 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ、WiiUの出荷は76万台ってのはどこから来たんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   「主任がゆく」という4コマがあった事を思い出して検索したら20巻越えてたのですか、すごいなあ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             286: 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スフッ Sdd2-BygQ [49.104.14.110]) 01/28(土)13:53 ID:fYHGGhBbd(1/2) AAS
 高卒の社長と大卒の社長どっちが多いと思っているんだ
 学歴は大事だろ
 
 933: 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スフッ Sdd2-BygQ [49.104.11.129]) 01/30(月)20:40 ID:VSYEmobTd(1/2) AAS
 まだやってるのか
 相変わらず2ちゃんは学歴好きだなあw
 
 
 |n 個人的には同ワッチョイで言ってるこれもちょっと面白かった
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             主任来た? 
 
        
        
                
        - 
            
             最近の主任すげえな 
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 今週のポケとるー
 ホウセキ&グッズプレゼント
 マックスレベルアップ&スキルチェンジ使用ポケモン追加
 メガギャラドスランキング
 ラティアスレベルアップ
 日替わりウィンク
 ビリジオン(スキルパワー/マックスレベルアップ)
 キレイハナ(スキルパワー)
 
 今日はログインボーナスが美味しいので是非ログインしよう
 ガッツリ育てる気がない俺は猫の腹パンウィークになりそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             マリオランのアプデきた 
 
        
        
                
        - 
            
             宇宙弁当的何かを感じる... 
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 小学校中退者が他人の学歴気にする立場ですかねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 異世界転生物のお約束中世ヨーロッパレベルだと下手な国の一国分の動員人数なんだよな
 かなり厳しい人数設定だ
 
        
        
                
        - 
            
             マリオランに簡単モードとな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 期初の想定通りって…
 消化率95%ってどう見ても供給不足なんですけどっ!
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   ヒロイン候補が1000人のラノベ、実現できたら新しい境地が開けるかもしれない
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 三国志とかだと軍勢は万単位じゃないと話にならんようなイメージだがなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 どきどきすいこでんと聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 前スレ>>932
 笹口チャンスが閉店と聞いてショック
 調べたら本当っぽい…
 https://twitter.com/iidx_close/status/826293768651288577
 
 この前の日曜日、遊んできたばかりだったのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 |n 文面通りだと、2ちゃんに書き込むとポイントが貰える会社なんじゃないの
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 ヨーロッパはそんなに人数動かせないのよ食料の生産性低かったからね
 
        
        
                
        - 
            
             三国志と言えば当時の蜀の人口より多い蜀軍75万動員の謎とか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 淫獣くまねこが主役なら全員相手にできるかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 |n 真っ先に自分が学歴に拘ってるのに、学歴好きな2ちゃんバカにしてる風なのが面白くて
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 羨ましく全く感じませんね
 
 そうそう、ダネさん
 ジャンプでの邪魔になる量を例えた話、とても興味深かったです
 今回は上手くまとめられませんでしたが、一部面白い結果も出たので
 ありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) レンクどん。
 自分に置き換えて考えてみてくれ。
 同じソフトが遊べるとして、
 「本体バカでけーけどコントローラが小さいの」と
 「本体そうでもないけどコントローラがバカでけー」のと
 どっちの方で遊びたい?
 
        
        
                
        - 
            
             今日、仕事で外出たときについでにGooによってきたけど
 スイッチのコールドモック本当にコンパクトで小さいな
 早く触ってみたい
 
 ……本隊はどこじゃあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 ヒロイン100人ちょっとなら既に実現してる世界ありますし…
 
        
        
                
        - 
            
             >>203
 決算資料
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 手が大きければどっちでも行けそうだけど
 手が小さいと大きい方では遊び難いかもね
 
        
        
                
        - 
            
             モバマスのアイドルって今何人居るんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 遊ぶ事だけならコントローラーの大きさが小さい方ですね
 ただ、掃除やら設置場所を考えてしまう私にはどっちも困るというのが正直なところ
 
 コントローラー「だけ」も比較してみましょうか
 やるだけやるのは無駄ではないですし
 問題は暫く忙しいこと…
 まぁ、折をみて探しておきます
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 アラフォーでも若手の世界なら何ら問題ない
 
        
        
                
        - 
            
             コントローラーの大きさも関係するとなるとパッドにサブ画面は悪手ってことになるのかな
 結構便利だけどまあ、邪魔っちゃ邪魔か
 
        
        
                
        - 
            
             >>231
 |з-) 自分でここまで書いてて、
 上記がPS2のMH、
 下記がWiiのMH、
 そして「パワーはないけど小さいけど持ち運べて相応に遊べる本体があるなら?」
 と考えたら、確かにそっちに流れるな、とも思った。
 MHがブレイクしたのは、持ち寄れるからじゃなく、
 「本体が小さいから」の可能性もあるわけか。
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅中
 お昼休みはブラウザでのwebは表示されず
 専ブラでのdat取得も1度しか成功しない
 
 mvnoだからある程度遅いのは許容するが
 これでは28kモデム以下な気がするぞw
 
        
        
                
        - 
            
             OCNが安定してますハイ 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬポインツ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 183人+トレーナー4人(+韓国版3人)
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 都会の昼休みならアキラメロン
 もしくはau系のmvnoに変えるか
 
        
        
                
        - 
            
             地方だとdocomoのmvno強いんだけどねー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 モバマスオリジナルのアイドルだと183人だな
 最後に追加されてから2年以上経ってるので、これ以上は増えないと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             う、梅田
 
 大体の規模東京の1/3だから都会じゃないよね(上目づかい
 
        
        
                
        - 
            
             そんなにソラビを食らいたいのか 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、Xbox360版のアイドルマスター1作目が発売されてから10年経ったんだなぁ…。
 …10年!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 そこまでくると卵が先か卯が先かですね
 小さいのも正解だと思いますし、持ち寄れることも正解だと思います
 
 ただ、Vitaに代表される様に幾ら据え置きより小さくても売れないものは売れない、なのですよね
 
 …ん?ここまで書いて思ったのですが立ち上げの時の
 本体バリエーションとの相関はあるのでしょうか?
 VitaにしてもPS3にしてもWiiUにしても2つ以上の選択肢があるので
 むむむ?気になるぞ?
 
        
        
                
        - 
            
             梅田とかいう大都会 
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 |з-) 多分ある。
 というのも、数は少ないけどバリエーション出したハードは必ず売れてない。
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>237つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 卯?
 
        
        
                
        - 
            
             PS3発売のときに生まれた子がもう小学校6年生になるんだよな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 AC版「あの
 
        
        
                
        - 
            
             >梅田とかいう大迷宮
 
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             「DS入れたタイムカプセルを掘り出してみた」ってタイトルを見かけたとき
 戦慄した
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 もしかするとポケモンや溶解も1verにした方が売れるのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 |з-) わからない。
 なぜならやってないから。
 だけど可能性はある。
 なぜなら3色目は売れたという実績はあるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 販売台数を出荷にしたのか。
 
        
        
                
        - 
            
             しびびが出ると売れる! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 食品などでも新ブランドで同一品種のバリエーション多いのはコケやすい
 
 ポケモン妖怪の自力が高いだけで2ver自体はマイナス要因の可能性はあるかもしれないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 そういう意味ではSwitchはカラーバリエーションがあるので
 本筋かの切り分けには使えそうですね
 
 今一、筋の良い切り口がないなぁ
 手応えが微妙に無いので
 
 >>249
 すみません、鶏ですね
 間違えました
 
        
        
                
        - 
            
             >生産出荷
 !!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 ttp://i1.wp.com/eventsnews.info/wp-content/uploads/2016/06/omoshiro2955.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンは通信交換の意義を出すための2バージョンであった
 ただ今のネット時代だとあまり意味ないかもしれないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 |з-) カラバリはGBAでもやってたはず…。
 成功とは言い切れないが、失敗ハードでもないしなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             カラバリはDSとか3DSha売れたからちょっと違うかもしれないね
 ややこしくてわかりにくいはマイナスなのは確かだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             初期案通りプレイヤー毎にポケモンの出現率が変わる仕様が実現できるようになったら
 1バージョン化もありかも
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 専用パックを入れ替えればMDとPCEの両方が遊べる、
 レーザーアクティブと聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/shun_0023.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>257 
 ttp://blog-imgs-36.fc2.com/e/n/i/enikma/jojo1_p.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             もっと単純な事かもしれない
 
 例えば「カラーバリエーションで"白"がある本体は成功する」みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 |з-) だけど、さほどマイナス要素とも思えない。
 むしろ「欲しい色無いからいいや」と思う人も居るかもしれないので、
 なんとも。
 
        
        
                
        - 
            
             カラバリにも疑問はあるよ
 
 人気の商品て他のライバルより色数少なくても売れたりするから
 少なくとも決定的要素ではない
 
 マリオは赤一色にして緑は排除すべきかもしれない(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             そういや昔は「黒のゲーム機は日本じゃ売れない」とかあったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             前世代と同じ色は良くないだろうな
 刺激にならない
 
        
        
                
        - 
            
             マーブル色とか
 うぐいす色とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>272
 そのジンクスは心理的要因からくる重さかな?っと思い調べてみたら惨敗でした
 
 大きさは間違ってない気がするのですが、的確な量を推定し難い+基準が不明瞭…
 PVやCMで推し計れそうな要素を突き詰めれば予約に
 代表される必須要素に辿り着けそうなのですが
 
 上手くいかないから愉しくはありますけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>272
 メガドライブとリンクスか…
 
        
        
                
        - 
            
             イメージが付かない色はマズいかとw
 
 >>275
 PS2売れたからね
 そしてその次は白いwiiが売れた
 
        
        
                
        - 
            
             人類最古の祖先、5億4000万年前の肛門のない袋状生物か 研究
 ttp://www.afpbb.com/articles/-/3116022?pid=0
 
 グロ注意w
 何かしびびの口に見えなくもない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             FF30周年イベント、FF7リメイクの話って最新イメージ1枚しかなかったのか…。
 いつ出せるのやら。
 
 「FINAL FANTASY VII REMAKE」神羅カンパニーの建物を間に挟んで立ちつくすクラウドとセフィロスの姿を描いた最新イメージが公開
 http://www.4gamer.net/games/305/G030589/20170131113/
 
        
        
                
        - 
            
             しびびー!
 
 >>278
 …しびびー?
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 |n あんな何となくで良かったの?どういたしまして
 |_6)
 |と 今日のFF30周年イベントにヒゲはインフルで欠席したのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 
 何故だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 なにかに似てると思ったらこれだ
 あとモルボル
 http://choujin.50webs.com/capcomvssnk/snk/kotm2_10.gif
 
        
        
                
        - 
            
             レンクさんの仮説はかなり興味深いし検証の価値ありとは感じるね
 
 たぶんこの閾値って、国ごとに違う(アメリカだとこれおそらくもう少し大きくても許容されるだろう)
 と思うけど、ここらへんが現在の世界市場の歪さの一因になってるかもしれない
 
 北米なら許容できても、許容できてない地域があるならそこのゲーム市場は細っていくってことだから。
 だからSIEがアメリカ最適化をかけて次世代の構想かけるなら今世代よりも大きく取り落とす可能性すらでてくる
 このへんは既に北米最適化がかかってて世界ではうまくいかないMSの二の轍を踏む可能性があるかなあ……
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 
 DSや3DSでもわかるがカラバリはあまり問題ない
 
 問題は仕様が違うケースだ
 
 ハードの仕様見て考えるとなると敬遠されやすいと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             カラバリはiphoneのようにシンプルにして
 new3dsのようにと考えるがあれはもうやらないかな
 
 new3dsの方に問題あると考えてるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             FF記念ワイン10万
 ttp://i.imgur.com/NtqTFPM.jpg
 安い方
 ttp://i.imgur.com/0kwMCXm.jpg
 
 |n ドラクエも日本酒(化粧箱入り4800円)とかやってたけど万はたっけぇ
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ カラバリはたぶん
 
 ・成否に関係はない
 ・成功後の刺激としては有効
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 PS4は世界的に一番売れてるからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 極上だから当然では?
 
        
        
                
        - 
            
             ここでどう思われてるかしらんが
 
 要するにロイヤルカスタマー戦術なんだよ
 
 FFに関心があるあなたは他の人たちよりすぐれてる
 
 っておもってもらいたいわけ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームソフトに関連した酒かー
 地元で作ってたやつだから欲しかったな〜
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/ef8c14dcac86e5e2e6e2b8d850531df7.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 既に仮説の根っ子の理由は決まっていて
 家(住む場所)の広さに相関があるのではないかな?までは想定しているのですが
 裏付けが出来る証拠がでない(T_T)
 
 国内でなら所得別にトレンドを分けてみたいですし
 海外となら似た程度の国土や人口があれば比較してみたいとまでは思ってます
 が、個人では無理だなぁ…w
 
 >>285
 その説明はしっくりきますね
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_ワインよりもペアグラスの方が高いのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「どっちが良いほうなのかわからない」
 「どっち買っていいかはわからない」
 は買いたい気持ちを削ぐ要因だろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 内容は極上でしたか(小声
 
        
        
                
        - 
            
             バレないと思っているのかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             「FFXV」30分だけ無敵になれるスーツが2月21日に配信決定。グラディオのサイドストーリーは3月28日,プロンプトのサイドストーリーは6月に配信予定
 http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170131088/
 
 > 1日30分間だけ無敵になれるスーツ
 
 (・_・ )……。
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             >「ファイナルファンタジー」から「ファイナルファンタジーXV」までの歴代ボスキャラたちが描かれた,オリジナルデザインのカップヌードル(全15種)
 
 あの、ていうことはこのカップヌードルの絵ってネタバ(ry
 
 カップヌードルとFF30周年がコラボ。歴代ボスキャラがデザインされたコラボカップヌードルが発表。2月1日から予約受付
 http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170131106/
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )あす、FF、スマホゲーム 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 住居の一部屋だか、家全体だかの、平均広さの数%以上の体積?を占める大きさだとダメ、とか?
 |_6) 部屋小さいとWiiUとゲムパ程度でもかさばるけどでかい部屋だとそうでもないとか
 |と
 
 国別の部屋の広さの平均とか公開データあるかは知らないけど
 
        
        
                
        - 
            
             FTA、問題ある設問削除でお詫びと特別な対応か。
 
 設問みてないけど、おそらく「公職選挙法 第二百四十二条の二 人気投票の公表の禁止違反」だな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 なにこれ
 ttp://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170131088/TN/002.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             筐体とコンパネの大きさが要因の一つになり得るのではないか、とかまた面白い切り口だなあ、と。
 
 ttp://blog-imgs-98.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20170131202820b5f.jpg
 それはそうとイベント曲がフルコン出来たので取り急ぎ。
 …26の難しさじゃないなー。トロフィー厳しそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 |з-) もっとシンプルでいいと思う。
 「このデカさの物を俺の部屋においていいか?」
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 誰が当選する?というド直球の問題だからまあ…そうなるねえと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 まだ+があるじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 こ、これFF?
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 ニチアサの戦隊モノかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ハードの成否が発売前に決まっていると言うことは、発売前に目に入る情報を元にしているわけだから
 発売前にあまり情報が出ないACアダプタみたいな付属品の情報では成否に影響しなさそうだね
 
 逆に言えば、でかいことをうまく隠せば、でかくても初動は成功ラインにいく可能性がある?
 と思ったが逆に情報不足でダメかw
 ハードの大きさはどんな人でも積極的に調べる要素なのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             360のレンガは衝撃的だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>302 >>306
 ズバリそうだと思うのですが、小ささにも限界があると思ってます
 身につけるものは大差が生まれないと思いますが
 環境に応じた適当な大きさがあるとは考えています
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 通常販売されてるペアグラスで5〜6万だね
 
        
        
                
        - 
            
             FFの主要ファンは(クウガや平成ガメラを絶賛しつつ)戦隊モノを子供向けと馬鹿にしてる層ってイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 >「空腹は最強の敵だ」がコンセプト
 アンパンマンかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 このスーツ着て高難易度ダンジョンに乗り込めばいいのかと思ったが、
 でも、多分ダンジョンのボス行くまでに30分過ぎちゃう可能性のほうが高いんだよな…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 |∀=ミ たしかみてみろ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 |з-) シンプルに「手に持ったサイズ」かもな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 ある
 
 建材が国や地域によって違う単位でまとまってるからね
 日本の建材は今も尺貫法基準のが大半
 
 しばらく前まではそれも京都系、東京系で違ったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 _/乙( -ヮ-)_本当にいい値段するんやね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 おらあー!…あっトリルやめて無理ですやめt
 ttp://blog-imgs-98.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20170131203042e88.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 なんでもFFのロゴ貼っ付けりゃいいもんじゃねえぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 |n ここまで来るとシリアスな笑いゲーだなあ
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂が最終益予想を上方修正、想定為替修正で 営業益は引き下げ
 http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN15F0YC
 
 > 君島社長によると、スーパーマリオランのダウンロード数はきょう現在で約7800万。課金ユーザーの割合は「2桁(10%)を目指してやっていきたいが、まだそこまでは達成していない」という。
 
 > ダウンロード開始後10日間で課金したユーザーは「全体の5%以上で、その後も徐々に上がっている」(君島社長)。今後はユーザーの要望等を踏まえて改善することで、10%の課金率を目指す。
 
 (・_・ )きた!資料だ!よし計算するぞー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 何がしたいのこのゲームw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_串田アキラ辺りに歌っていただきたい所存 
 
        
        
                
        - 
            
             7800万DL
 
 課金率5%
 課金者数390万ユーザー
 
 390万×1200円=46.8億円
 
 ε=\_○ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 その表現、なんか良いですねw
 Switchのコントローラーは小さいのでもしかしたら
 小さなお子様にも楽しんで頂きたいという配慮…だったら先回りされている感はしますね
 
 >>320
 情報あるのですか、いい話聞きました
 ありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             戦隊は4人でいいのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 インド人を右に!
 
        
        
                
        - 
            
             >>328
 こ、す、えーっと、凄いんだよね?これ?(あまり聞かない桁でよくわからん人
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 何聞いたんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 |n メリケンは手がでかいからゲームでかくでも大丈夫?
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>328
 ヘッドスライディング?
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 太陽があるなら三人でもいいぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 紅一点ということでアラネアさんかイニスちゃんにも入ってもらおう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 |з-) うぃっしゅ。
 だからある程度の大きさも許容できる。
 
        
        
                
        - 
            
             沼に沈んでる人にも見える 
 
        
        
                
        - 
            
             日本でそれなりに普及したハードで、一番でかいハードってなんだろう
 やっぱり初期型のPS3かな?
 
        
        
                
        - 
            
             小さい!ロリは最高ということだな!
 うなさん、もっさりさん、俺大勝利!
 
        
        
                
        - 
            
             初代箱コンはサイズが2種類あったような 
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 彼はスマホ2つで自作自演してるらしく、たまによくキャラ間違えて同じIDで別のこと呟いたり
 同じコピペ貼ったりしてるよw
 
        
        
                
        - 
            
             時代は薄く小さくぺったんこ 
 
        
        
                
        - 
            
             ちっちゃいぞんびっこー
 
 急に犯罪の香りがするからダメだなw
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、俺たちの時代が来たようだな
 日本人はロリコンばかりは正解のようだ
 
        
        
                
        - 
            
             今度はマジカル主任が出てきたと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 北米向けのがデカくて日本向けのがそれよりは小さくなってました
 
        
        
                
        - 
            
             初代PS3は実物を見たことがないんだが、XBOXはでかっと思ったなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 ttp://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/remaingirl
 じゃあこれで
 
        
        
                
        - 
            
             酒呑童子まだー宝具やスキルが強いよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ロリと言えばCMやってたデアゴスティーニの週刊デロリアン
 めっちゃ欲しいから調べたら一冊1790円で全130号って…
 
        
        
                
        - 
            
             
 任天堂さんに話きいたが
 
 やはり初日分は売り切れとの認識
 
        
        
                
        - 
            
             レンさんに刺激されて、本体外箱サイズ(重量)の観点から、
 流通関連との何らかの相関関係が見えないかな、と思ったのですが、
 如何せん、外箱サイズの情報が見当たらない。。。
 まあ、いずれにしてもユーザー側の理屈ではないので、関係は薄いかなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 |з-) Oh.当日分はもうなし?
 
        
        
                
        - 
            
             つまり、もう追加はないと考えて良さそうだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 店が取り置きしてたらしらない
 
        
        
                
        - 
            
             二日目にかけろ(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 1790円が130号で232700円か
 他に完成品がもっと安く売ってるんじゃないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             3月にしてもまだ生産が足りない感がするな
 
 これからは俺の時代だー!(ワンピースの黒ひげ感)
 
        
        
                
        - 
            
             デカイと持ち帰りが大変だからね!
 360とか結構つらかったわ
 
        
        
                
        - 
            
             はっきり言わないんだがやはり大テレビ東京グラフを前提にしてるっぽい
 
 継続した出荷にも言及があった
 
        
        
                
        - 
            
             ありゃあ
 多すぎる需要もマズいがこればかりはもうどうしようもないな
 あまり醒めないことを願うのみ
 
        
        
                
        - 
            
             店舗側が当日分を残して予約を締め切ればまだ判らんよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             なんもかんもゴジラが悪い 
 
        
        
                
        - 
            
             初回出荷はどの位なんだろうなぁ
 
 しかし予約無制限にしてたけど予約の受付数は限界ギリギリっぽいねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 |;з-) …。
 
        
        
                
        - 
            
             いうとてれあずまに屈したことになる(棒)
 くっころ!
 
        
        
                
        - 
            
             |n ゲームの売れ行きに住居面積とか体の大きさが影響するかもって、
 |_6) 経済学とか心理学だけじゃ手に負えなくなってきた感w
 |と
 発端となったてれぐらふはやはり偉大ダナー
 
        
        
                
        - 
            
             まあ初回分がソッコーでなくなるのは仕方あるめい。
 継続して追加できるなら問題ないと思う。
 PS2なんかもそんな感じだったんで内科医。
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 
 
 俺らのせいかよ
 _
 γ´o::;;;;;;;)
 ≪:( -з-)       、、
 ≪;;;;;つ;;;;;つ      ミ =∀=ミ
 (ヽ.,,,,,,ノ;;;;;;;;;;;;;;(        (。.。..)
 ヽ.,_;;;;;;;;;(;;;;;ハ;;;)        (。。(,,(,,(,,(,(,(3
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 最後は宗教に走ります
 
 偉大な科学者とかそんな人結構いるし…
 
        
        
                
        - 
            
             初動で大テレビ東京グラフをクリアしたら一気に増産するつもりらしい 
 
        
        
                
        - 
            
             女医コンだの内科医だの(ぼう) 
 
        
        
                
        - 
            
             |-) あ、あんなものを指標に使ったというのか?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 一気に増産かけられるだけの用意はしてるって事か
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 あんな正確なものないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 成果は秋になる
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしはてれあずまを神と言ってたがゲーム業界の救世主になることを当ててたのか
 ローラよりスゲェや
 
        
        
                
        - 
            
             近所のゲオの予約数を考えるに、そこに関しては当日分ありそうな気がする。
 3DSの時も同じ感じじゃった。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( -ヮ-)_増産がいつでも可能なマジカル部品が使われているのか... 
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 専門の違う人がブレインストーミングできるコケスレがイカに素晴らしいことか
 いやワリとマジで
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 成功ラインを超えると一気に勢いが増してくるって事なのかな?
 取り敢えず既に増産に向けて動き出しているみたいだし
 任天堂は初週でテレ東ラインは超えると見込んでいそうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 単体宝具系とは違ってキメとしてはやや弱いけど宝具によるデバフがヤバイ
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 こいつです!こいつが犯人です!
 
        
        
                
        - 
            
             予約の時点で今までよりいい感触っぽいからなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 言い換えると、今回の増産に関するコメントは、
 予約状況から初動で大テレビ東京グラフをクリアできそうなめどが立ったと考えている、
 ということになるのでしょうか?
 
        
        
                
        - 
            
             もう君島さんとサシで会食するしかありませんね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 超えると次の年末商戦で伸びるらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 大体何にでも使えるすげーものだよ
 はずれ値あっても有意になるしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 わからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>775に期待 
 
        
        
                
        - 
            
             本体予約済みなのはいいとして
 TVでのプレイメインになりそうなので
 早めに充電グリップ欲しくなりそ
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/826403661232222208
 
        
        
                
        - 
            
             あと、任天堂さんとしては
 
 体験会でスプラトゥーンが人気になるのは確信していたそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 手持ちの資料を加えて更に検証した上で使ってるのだろうから別に良いのでは
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東ラインの更に先まで分析している…ッ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 リークは有るものの情報流すだけだけど
 あずま印は事象の方を引き寄せてきたからねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 研究を深めてそこに至ったと。
 三月発売ってのもその狙いがあったのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 そるはもちろんだよ
 
 3月ならサードの大作マルチもないし
 
 空白期に立ち上げて年末商戦勝負なのだ
 
        
        
                
        - 
            
             なるほど最初で傾きつけてそれを維持しつつ年末で一気にって感じか
 年末発売とはまた違ったやり方っぽいかな
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )テレ東グラフマーケティング
 
 (・_・ )テレマ
 
 \(・_・ )/
 <<
  ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             はやくSIEはグリーから任天堂を倒す方法を聞かないと大変なことになるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 ttp://nyamuko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/12/_x20.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 これは推測なのですが
 グラフを超えた先にある反動(影響)が10カ月近くで現れるのでは?
 その第二ブースターを年末年始に設定したのかもしれません
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 もう許してやれw
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 |з-) どうかなあ。
 結局「初動で売れたハードは年末で伸びやすい」だけじゃないかなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 酒呑童子は宝具威力よりデバフが揃ってるからな。サポートアサシンという特殊性
 
        
        
                
        - 
            
             タイトル単位のミクロでも使えるはずだから
 コケスレにいる物書き族とかは試してみる価値あるんじゃないか?w
 
 今ならニコニコtwitterになろうやpixivという場もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 そうだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 容疑者発見
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 |з-) だってそれなら例のグラフ、2段目ブーストが見えそうだけど、
 そんなのあまり見ないからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 マジかよw
 バカにする訳ではないが思わず噴き出してしまった
 スゲェ…
 
        
        
                
        - 
            
             容疑者TXの献身 
 
        
        
                
        - 
            
             初回分完売なら後はもう2週目次第って感じ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 音ゲーは下手の横好きだからMASTER+なんてとてもとても…
 
 取り敢えず今日の成果を
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141338.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 
 だから分けて対応したといってった
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 つくばエクスプレス
 
        
        
                
        - 
            
             初動で最初に属する母集団が決まるのでは?
 ゲーム機に積極的な母集団か、より大きくて遅い娯楽の範囲の母集団か
 
 分類学のドメインと界みたいなそんな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 だね
 
 いろいろなタイミング考えて3月なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |n てれひがしの狼狽で麦茶が美味い
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 宝具撃った時にデバフの効果音が多く鳴るのが好き
 >>417
 なるほど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 おめおめ、
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) レンクどん複雑に考え過ぎ。
 一回自分の身で置き換えて考えよう。
 
        
        
                
        - 
            
             もしや他の体験会にイカなかったのは最初に来た人にプレミア感与えるためか
 
 体験会来た人は乗客だろうしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 おめ、先月のよしのんのダメージが響く...
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 疲れているだけだと思いますw
 
 疲れれば疲れるほど無駄な思考が先走る癖があるのは自覚しているので
 思考もノンストップになるのですが、まぁ何時ものこと
 リミッターがぶっ壊れただけなので
 
 寝れば治るかな、多分
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 りんかい線か!
 
 それとも
 
        
        
                
        - 
            
             スプラはローカル対戦できるから
 キッズに関しては有料化はそこまでマイナスにならなそう
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、
 ゆりかもめか!
 がきえた
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 それよりもイカを出すと混みすぎるからだと思うけどねw
 自社のイベントならともかく、他のイベントであの混み方をしちゃうとまずい
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 その辺の仮説はDQXでも話題に出したねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 ここではあのタイミングでは話せないからね
 
        
        
                
        - 
            
             てれひがしストレスでハゲそうだな 
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
 
 
 なんかあった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 やはり時代はガチャか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 まあ、ねw
 ブラックフライデーまでに本体が充分に供給出来るタイミングが3月発売だろうなあ、って程度の話だったけれど
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 もう遅い
 
        
        
                
        - 
            
             自室のテレビ周りを眺めて「設置場所」を計算するからかな?
 PS2はテレビの横にも下(棚の中)にも置けるが、GCは確かに置き場所に困る。
 あとACアダプターは買うまで眼にすることはなかなかないので除外していいかも。
 TVの裏や部屋の隅に置かれるだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 そうしないと他機種と比べられるとつらいわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 
 たぶんそういう理由は個々人であってあまり意味がないと思われる
 
 大事なのはでかいと売れにくいってことだ
 
 ただ、それだけとも思えないONEはあんまりにも売れなさすぎである
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャゲー、今はエロブルしかやってないなぁ
 パズドラはなんか2、3年ぐらいダラダラやってたけどマルチとか敷居が高くなって飽きた
 でも石とかポイントとかガチャとか大盤振る舞いなんだよな
 
 ここで貼られてるデレステでもやってみるかぁ。ラブライブは続かなかったけど
 
        
        
                
        - 
            
             それらも決定的な要素ではなくポイント制じゃないかなあ
 カードゲーム的に分解してくといいかもしんない
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 ご意見、ありがとうございます
 
 すると、本体とコントローラーが主かな?
 もう一度、再編して練り直してみようと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 2日待ってください。
 最高のガチャゲーをお見せしますよ。
 
 
 (・_・ )
 oFEo
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 Kinectが何か影響した可能性も?
 自分の体を動かす分スペースが必要に思ってしまうみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 分からない
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャゲーはプロスピAだけや
 Sランク山田哲人が当たりません(憤怒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 おめですもー
 私はジュエルが貯まるまで我慢の子ですもー ぐぬぬ
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもONEはどんなゲームが出てるのかもちゃんと把握しとらんなあ。
 好きな人には悪いが、360以上に興味の対象としては薄いっちゅーかなんちゅーか本中華。
 
        
        
                
        - 
            
             毎回帰り道で凍え死にそうになる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 XBOXか……確かに初代から徐々に小さくなっているのに逆に売れなくなってるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 なるほど
 伸びる年末に向けて準備をしっかり整えるために3月にしたわけか
 そして年末の伸び方が普及台数に比例するのであれば、3月の上旬ってのは最適な時期な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 Oneは360よりでかいよ
 
        
        
                
        - 
            
             年末商戦で動く人まで客層が広がっていると見るべき
 
 VITAがいい霊になってくれた
 
        
        
                
        - 
            
             箱1は「ならでは」が無い
 国内においては「ソフトのとても少ないPS4」でしかない
 だから売れない
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   360の時はマイナーなSTGやギャルゲーとはいえ「ならでは」がありましたしねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             Xboxの系列は360の中盤以降で事実上日本向けソフトの誘致をほぼあきらめた感じが伝わってきたんで
 初代から360までついてきてたようなユーザーに見放されたのは大きいだろう
 
 あそこまで露骨だとさすがに伝わるよ
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも認知されていないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャゲーってイベントとかで長時間プレイさせるから複数やるには本当にきつい
 FateGoにも興味あったがおかげで手を出してない
 ユニオンに面倒かけたくないし(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             最近は肝心の大型ファーストソフトすら(CERO絡みで)国内では出ないとかあるからなぁ
 MSは360の途中くらいから完全に日本で商売することを諦めてるように見える
 
        
        
                
        - 
            
             国内においてOneはどれだけ認知されているのかは
 非常に気になる所ではあります
 
        
        
                
        - 
            
             何だかんだ箱○は頑張ってたと思ったし買ったけどホント途中で諦めた感じがなぁ、和サードが
 薄情だの何だの言う人もあるがそう言う問題じゃないかなーって
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ONE 〜輝く季節へ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 任天堂のカラーテレビゲーム6と15はどっちが良いのか分かりやすかったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 ヒーローらしからぬ時間だな
 
        
        
                
        - 
            
             ONEは無色透明な存在感な感じ。
 そんなもの有ったの?
 という事さえ言われないくらいの
 
        
        
                
        - 
            
             そういや素人的にちょっと気になってたんだけど
 スイッチの追加生産に関して旧正月とかぶってるのは現状問題にならないのかね?
 
 うちの近所の中華料理屋もいつも通りの旧正月で里帰り一か月休暇取ってる張り紙してるの見てても
 こういうのは影響受けないのかな?って少し気になってるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             正直360の時点で認知度微妙なところはあったからなあ
 そこから薄まったらそりゃどうしようもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 ファーストのソフトすらWin10とのマルチにし始めたからなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 ない
 
 理由は簡単で増産のボトルネックは組み立てにはないから
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 割と各キャラ真EDに行くのは難しかったなぁ...一人は付き合いだした瞬間から相手を
 否定する選択肢をひたすら選ばなければいけないとか鬼畜過ぎた
 
        
        
                
        - 
            
             初代箱はパンドラオルタ仕様を買った。他の良質セガゲーも出たし。
 360は結局買わずじまい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 Twitterとかで、おま国って言う人らも多いが
 そもそも本体普及諦めたMSが主原因よね
 サードだって採算取れないなら出しようがないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 どこかのPSVRに見習って欲しいものですのぅ
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 なるほど……
 逆にそこがボトルネックにならないからこそ3月に定めたとも言えるんだなあ
 そこらへんの基本的な部分は当たり前だが、既に任天堂は検討してるんだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 りんかい線と聞くと何故か水島臨海鉄道を思い出す、元倉敷在住
 
        
        
                
        - 
            
             注目があつまればいいとは限らんけどね
 注目集まってるとこで下手すると引かれるからw
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 なるほど、ありがとうございます。
 Oneで欲しいのはデッドラ3くらい……あれ? 4ももう発売されてる!
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 一度無関心の域に入ると、徹底的に調べなくなるね
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばApp storeのオススメゲームにゾンビ彼女なるゲームが有ったんだけど、
 ゾンビっ娘ーの人は遊んでるのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 まあMS的には両方自社製品だからねえ
 そのせいでスコルピオンの立ち位置があやふやになってる印象もあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 本家のDo!Do!Do!とか広報三六丸のCMとかもズレてる感じはしたけどネタとしては
 嫌いじゃ無かったなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 ゲーム機で一番リードタイム長いのは半導体
 
 次はスイッチだと液晶である
 
        
        
                
        - 
            
             年末には間に合わないけど、発売日はあんまり関係無いっぽいから3月でも行ける
 みたいな消極的な意味で年末に出さなかったんじゃなくて
 
 最初の年末へほぼ最長の助走距離稼ぐ為の3月発売ってことになるのか
 勿論助走路をきっちり整備した上での話と
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 One一台あれば1〜4まで全部遊べるよ!(この流れであえてプッシュしてみる)
 
        
        
                
        - 
            
             て、よく見たらあなたにオススメのゲームだと!?
 なぜだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 半導体……
 後から考えるとDC初期で致命傷になった部分か……
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 
 作れなきゃだめなんだからDCの失敗は必然であった
 
        
        
                
        - 
            
             tegra採用は生産性も意識してのことなのかな
 仮にそうだとするとテレ東グラフは
 アーキテクチャにまで影響したことに
 
        
        
                
        - 
            
             AMD切られたのはてれあずまのせいと?
 ありえなくもないかw
 
        
        
                
        - 
            
             DCの失敗の原因はピーじゃないのか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 いつでもいいなら、例えば4月発売で初回の台数をもっと増やすって手段もあったかと
 そこを3月発売となると、意図するものはあったんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>477
 ピーポーと呼んでたな
 
        
        
                
        - 
            
             DCのピーは起動音だろ(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 ぞんびっこがでるもの全部買うわけじゃないぞw
 今は昔と違って供給も多いし
 
        
        
                
        - 
            
             そんなやわなゾンビっ子の人は見たくない
 全部全部。
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 2段ブーストというとDSの累計売上グラフかな?
 PSP地獄スレで「線香みたいだな」と書いた記憶がある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 ロリのネクロマンサーと小っちゃいゾンビっことかいいと思うんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 4-5月はゲーム機もおもちゃも売上が少し伸びるので
 戦隊とかか番組改変期の4月でなく
 2月スタートの2-3月でメイン商品を揃えるのは4-5月に買ってもらうためらしい
 もちろん3月でも売れるしね
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、スプラトゥーンはオンラインでもインクレールがある辺り
 性能はWIIUから順当にアップしてるんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんの話からすると初動で50万日本に割り振ったんだろうか
 それとも200万は最低限のラインの話ってだけでやっぱ多めに作ってたのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 日本に限定すれば最終手段の空輸もあるとかなんとか(伝聞
 
        
        
                
        - 
            
             空輸はリチウムイオン電池が問題じゃね?
 それもクリアされてるという噂も聞いたけど
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )うぇっへっへー
 https://twitter.com/bonjoble/status/826419083230924801
 
        
        
                
        - 
            
             船便でも中国から日本ならそんなに時間かからなくね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 貿易の業務やってる人に聞いたら、二週間もあれば何とかみたいな話はしてたな。
 
        
        
                
        - 
            
             パッケージング終わったら一週間以内には日本には届くね 
 
        
        
                
        - 
            
             ワールドワイド200万ってのは大てれひがしグラフを元にした
 失敗しない最低ラインのコケスレ的予想値ってだけなので、
 それ以上作ってる可能性も勿論ある。
 
 大成功ライン載せたかったら最初から国内60〜70万台ぐらいは用意する気がしないでも無い。
 
 え、そんだけ用意して何で発売週はえんぷてぃーかって?フシギダナー
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 指が映ってない
 
        
        
                
        - 
            
             DELLのパソコンは10日ぐらいで届いたかなー。
 春節の時期に注文するとひどいらしいがw
 
        
        
                
        - 
            
             ラーメン好きやなぁ。
 
 とオモタ
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、失敗の要件にこんなのがある
 俺が発売日に買えたハードは大体敗北する
 
        
        
                
        - 
            
             俺が見る試合は
 応援してるほうが負ける法則みたいなやつだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 (・_・ )最近はあんまり……(豚骨は久しぶり)
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://response.jp/article/2017/01/31/289725.html
 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の
 「リンク」がねんどろいどに! オプションも多数
 
 6月予定だけど告知は今のうちから、というわけか
 
        
        
                
        - 
            
             関東の人って、やっぱり豚骨ラーメンの臭いがダメな人が多いんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>514
 なので、ゼルダ限定版だけで3月3日を迎えそうなのはよいことなんだ……なんだ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 つまり全身脱毛でお肌スベスベ?!
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 豚骨臭い豚骨ラーメンのこと?
 それとも豚骨臭く無い豚骨ラーメンのこと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 (・_・ )あまりそういう話は聞かないなぁ。
 さっきの一蘭はカップル多かったし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 納豆と同じで食べる前は匂いが臭いけど食べて自分も匂いの発生源になると気にならなくなる
 
        
        
                
        - 
            
             濃厚鳥白湯が豚骨に取って代わった気がする郡山の一角 
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 臭くなかったら、臭くないんじゃないかな(哲学
 
 てのは冗談として、いわゆる獣臭い豚骨ラーメンの方かな
 
        
        
                
        - 
            
             関西の人はなっとうくえないの?みたいな質問をいまだにされる
 
 
 食べますって!! 大好きだっての
 餃子の皮に大葉と一緒に入れて軽くあげてつまみにしたり(酒飲まないけど)
 大活躍だっての
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 実は前スレで…
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   帰宅。ワタシのTwitterアカウントに「76万台は出荷だぞ」と捨てアカで突っ込んできたのがいて、日本語も読めんのかとさくっとミュートしたが、コケスレにまで来ててワロス。
 | ・ω・)     どこぞのコピペかねえ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             86人の妻を持つ男性が死去、93歳 ナイジェリア
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000030-jij_afp-int
 
 ここまで来るとうらやましいと思わず大変そうとしかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 先にTwitterからだったのかw
 
        
        
                
        - 
            
             学生の頃の後輩で豚骨スープがダメな子がいたなあ
 匂いもダメだから北九州でラーメン関係の店は大抵ダメw
 まあ3年くらいになったら匂いには慣れたようだったけど、食べてはなかった
 
        
        
                
        - 
            
             子供が170人・・・・
 すげええ
 
 野球チーム12球団揃えられるぞ
 控えも入れられそう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 まず名前と顔を覚えられんわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 やはり先日の本スレのアレはビクビクしてたのか
 どうせビクビクするなら「くやしい…  でも」と言ってからにしろと(棒
 
        
        
                
        - 
            
             170人の子供…もう顔と名前一致しなかっただろなぁ、特に年少組w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 一定サイズ以下で筐体に内蔵されていれば貨物便での空輸は可能。
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 サンクチュアリを完全に制覇出来るな!
 これでアテナも安泰(棒
 
        
        
                
        - 
            
             箱1ならではねぇ・・・確かにないな
 しいてあげるならForzaかね、レーシングシミュゲー好きならオススメよ
 
        
        
                
        - 
            
             どういう経緯でそんな人数の妻を持つことになるんだろう
 身寄りのない女性を保護したみたいな感じなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             一蘭や一風堂はいわゆる豚骨臭さを排除して成功した例とは言える
 福岡に住んでるとよく分からんのだけど、
 他所の県から出張で天神に来ただけで豚骨臭くてオエっとなるって指摘を受けたことがあったから、
 苦手な人は本当に苦手なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 4万の違いとか正直どうでもいいとは思うんだけど
 そんなに重要なことなのか彼らにとっては
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 はーい(一蘭・一風堂は行けるけど桂花はダメな人
 
        
        
                
        - 
            
             そういや一夫多妻制で奥さん二人いる人がいたっけ・・・・
 
 奥さんは全員平等に愛さないといけないとかうんたらかんたら言うてたっけ。
 
 毎日か・・・ 死ねるな・・・体持たない。
 
        
        
                
        - 
            
             青森あたりの煮干し系らーめんダメって人もおるしな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 |∩_∩   流石にこれは釣りだろと放置したら、コケスレにまで書かれててカフェオレ吹いた。
 | ・ω・)     捨てアカ作る暇があるなら、日本語くらい読んで欲しいものだ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 桂花は置いてあるプーアル茶をついつい飲んでしまうんですよヤムチャ様。
 ラーメンはクセはあるけど好きな味なんだが、本場の人にこんなもんじゃないぞと脅されたなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 コピペbotに日本語読めとは無茶を言いなさる・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ラーメンは
 天下一品と
 日高屋で大体間に合ってしまうマンなので
 
 よくわからない・・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )口パク君だからね。(パクった記事でしか話せない) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 主張の全てを他人に頼ることがアイデンティティという
 わけの分からないプライドの塊ですからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 『千代田区長選挙の当選者と得票率は?』
 
 まぁ、他人の投票結果の予測の結果であって、本人の好みを聞いている訳じゃないんだが、
 「人気投票の結果の公表」の条文に胸を張って120%違いますと言えるわけではないなぁ……。
 
 FTA、よくゲームの売上とか政治ネタでも荒れるぜって書く人が時々いるんだけど、
 自分が何が好きかではなくて、「他人が何が好きか」を問われてるんだよね。
 なかなかおもしろい一方で、客観視できていない人も時々見かける。
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 桂花はなぁ…個人的には好きなんだけど熊本ラーメンだからあのワイルドさは
 豚骨の癖が気になる人には無理だよね……
 
        
        
                
        - 
            
             小倉の一蘭のスープは出汁が甘いから駄目とか旧職場の先輩が言ってたなぁとふと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 その必死さを仕事や勉学に向けていれば人生変わっただろうに
 
        
        
                
        - 
            
             >>547
 学生時代は
 四条で天一・三条で長浜・出町で王将だった。
 
        
        
                
        - 
            
             天一行きたい 
 
        
        
                
        - 
            
             考えてみると豚骨ラーメンってあまり食べてないなぁ…
 近所に豚骨を出す店が無いのが要因だが
 
 近所だとこんなラーメンとか
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29032.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 正直新宿東口のあの一角は避けて通る。
 美味いんだろうけど体が受け付けない。
 
 あと、地味に秋葉原のゴーゴーカレーの前も。
 あれ、中で食べる味と匂いは平気なんだけど、換気扇から吐き出される臭いがつらい。複数の匂いが中途半端にブレンドされてる?
 
        
        
                
        - 
            
             新潟はラーメン激戦区
 らしい
 
 いつの間にか新しいお店ができ、あっという間に閉店してるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 いちいち難癖つけて勝ったことにしないと、不安が押し寄せて来て生きているのがずらいから
 
 
 
 
 スマホでも「ずらい」で予測変換「つらい」や「辛い」出るのになあ、うーむw
 
        
        
                
        - 
            
             箱1ならではのゲーム、比較的灰色要素が薄いのだと自分はサンセットオーバードライブとクォンタムブレイクを推したい
 …が、どちらも洋ゲー臭はキツいからやはり一般向けではないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 本スレやこのスレに来る荒らしは日本語読めないから
 というか言語によるコミュは無理かもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 まあ桂花は関東じゃ独特だからねぇ。
 
 (・_・ )仕事上、新宿の西口によく行っていたが、
 あの辺は桂花、山頭火、天一、三田製麺所と色々揃ってるんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 王将って
 ラーメンとか各店舗違う気がする
 
 あそこはギョーザとチャーハンが一定しておいしいので
 チャーハン食べに行くとこだったりする(俺の中で)
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 その必死さってさ、パワーボール回して1分も持続すれば1日分の必死さが無くなるレベルだから
 常人が考えもしない事をするからと言って、常人よりすごいパワーが必要かと言うと…
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 まあ東京は全国の「美味」が集まるお土地柄だからしょうがないね
 地方出身者の需要にも応えなければいけないからどうしても合わない人の趣向に齟齬が出るけど
 たぶん諦めるしかないんだろう
 
 なんでも集まる場所だから、必然的に個人的には集まってほしくないものも集まるんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 そうですね。仲間内で出町柳の王将は唐揚げ定食専門店だった。
 
        
        
                
        - 
            
             一蘭とかお店が臭くないのはスープを工場から持ってくるってのもあるのかなあ。
 お店で仕込をしてないと大分違うでしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke29033.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             例のセーターではないのね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 むしろ豚骨くささをニンニクで上乗せしてるのが熊本ラーメンだからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 さむそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 まぁアレは実際背中が寒くなるだろうから室内用ではあるんだろうけどもw
 さらに言うとアレ、上着みたいなもんで裸セーター的な感じで着る物ではないらしい(間違ってたらすまない…)
 
        
        
                
        - 
            
                   (~)
 γ´ ⌒`ヽ
 {i:i:i:i:i:i:i:ii::}
 |  ̄ω ̄|  例のセーター
 |::::::::::::::::|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 AAだと普通のセーターにしか見えないんじゃが
 
        
        
                
        - 
            
             例の雪駄? 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや一蘭って上場したんだっけ、するんだっけ
 なんかきいた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 出町王将とか懐かしい
 個人的には鶏唐揚げの味噌炒め屋さんだった
 つーか,あんな王将他にねーよw
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             きれいなこけすれなんてないよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ソ連系ぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 というより、雑誌の裏表紙によくある
 ほう◯けい手術の宣伝みたいだ
 
        
        
                
        - 
            
             人類ゾンビ化五カ年計画とな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 スペツナズナイフばりに何か飛ばしてきそう
 
        
        
                
        - 
            
             粛清しても減らないじゃないですかーやだー!
 シベリア送って凍らせるか
 
        
        
                
        - 
            
             そういやレーニンはエンバーミングされて保存されてるから動けばゾンビになるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ツングースカからゾンビパニックがはじまってもいいよね 
 
        
        
                
        - 
            
             為替市場は別の意味でパニックになってる・・・
 あのおっさん本気でキチガイだった・・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 あの唐揚げの形状(長くてでかい)は何だったのか。
 キャロットの帰りによく寄ったものです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 どっちのおっさん?
 というか株価に関係するならあのおっさんか
 どのぞの尻尾になりそうだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 どっちかというとフランケンシュタインになりそう
 
 デレステで課金する気は無いけど少し慣れてきたので楽曲配信とかしてないかなと思ったがiTunesにはあんまないなぁ
 なんとなく年上キャラの曲の方が好みの曲多そうです、17歳だけど
 
        
        
                
        - 
            
             どう見てもデカグースにしか見えない>トランプ
 技にかみつく、にらみつける、いちゃもん、ちょうはつを覚える時点でw
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 いわゆる第7弾CD以降の曲は配信系では一切無いね、まあこの辺は老舗であるコロムビアの稼ぎ頭としての
 立ち位置がある気はする
 
        
        
                
        - 
            
             にてるなぁw
 
 顔w
 
        
        
                
        - 
            
             あの酷似っぷりは絶対にモデルにしてるでしょw 
 
        
        
                
        - 
            
             確かに言われみれば似てるなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 いつもよりほんわかと柔らかい絵柄ですね。
 
        
        
                
        - 
            
             つかデカグースで画像検索するとトランプも出て来るんだがw 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤングースの時点で似てるって言われてたんだよね。
 進化形がもっと似るとは思わなんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   トランプおじさんがTwitterでなんか呟くと、AIが株の取引するとかいうアプリまで出てきて、未来なんだかギャグなんだか良く分からなくなってきた
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             「ファイアーエムブレム ヒーローズ」のコンセプトは“スタンドバイミー”。
 開発者インタビューで明かされたファイアーエムブレムシリーズの新たな挑戦
 http://www.4gamer.net/games/369/G036904/20170131001/
 >リリースの時点では,「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」「ファイアーエムブレム 紋章の謎」,
 >少し飛んで「ファイアーエムブレム 封印の剣」「ファイアーエムブレム 烈火の剣」,
 >またすこし飛んで「ファイアーエムブレム覚醒」「ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国」の6タイトル
 こういう総集編的なヤツだと聖戦がなんか妙に来ないカンジあるけど
 (スマブラにも参戦してないし)
 なんか権利関係重くなってたりするんかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「ひとつうえのおとこ」と聞いて(ry
 
 >>587
 「なるほど、これが『ナンチャラに刃物』というやつか」と
 思ったことは内緒ですも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 権利関係って全部任天堂じゃないのか
 さすがに加賀にあるとは思えんし…
 人気投票にも聖戦キャラいるからたまたまだと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 記事でも聖戦には触れてるし、いずれ来るとは思うよ。
 ファンの濃さが凄まじい作品だから、違う意味で取り扱い慎重にしなきゃいけないのかも知れんけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 ありがとうございますー!
 
        
        
                
        - 
            
             初代の暗黒竜(&紋章)
 携帯機一発目(&加賀離脱後一発目)の封印
 海外展開一発目の烈火
 シリーズ復活の契機となった覚醒
 最新作のif
 
 という感じで、優先順位を付けるとどうしてもこのあたりのタイトルが選ばれやすいんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             スタンドバイミー…FF15…うっ頭が 
 
        
        
                
        - 
            
             確かに聖戦は重い。お話が。 
 
        
        
                
        - 
            
                   (~)
 γ´ ⌒`ヽ
 {i:i:i:i:i:i:i:ii::}
 |  ̄ω ̄|  スタンドバイミーへの熱い風評被害
 |::::::::::::::::|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 スタンドバイミー……FEはFF15だったのか!(をい
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 キューブ 8608
 ネズミ 754
 マリオ 2970
 ミートピア 926
 めがみ 2266
 
 ポケモン
 赤 872
 緑 549
 青 483
 黄 1301
 体験版 2870
 サン 2870
 ムーン 2845 またムーンが追い上げて
 
 おまけ バッジ 34606 遊戯 3397 交換日記 2459
 
        
        
                
        - 
            
             ATOK2017をインストールしてみた
 発売日は2/3だけど、どうやらATOKパスポートでは昨日から配信され始めたようだ
 変換の精度が結構上がっている気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 月初!月初だよ!(瀕死の様相で
 
        
        
                
        - 
            
             ↓チャオアウムてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
                
        - 
            
             がぁぁぁっ! 
 
        
        
                
        - 
            
             PlayStation×KenKen
 ttp://natalie.mu/music/pp/playstation01
 
 |з-) もっと頑張れ。もっとPSVRを売りに出すんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 >KenKen
 ・・・誰?(どちら様?といった表情で
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 ブラック魔王の愛犬かな?
 
        
        
                
        - 
            
             今日はお受験っぽいなぁ
 親子連れが多い
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 ちょっと唐突過ぎないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 愛犬がうなぎいぬ?ときいた
 
        
        
                
        - 
            
             主語の省略はいけません
 
 
 
 おはようこけすれ
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 なんということだ。ウナギイヌはケルベロスだったのか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ポケGOで
 手持ちのポケモン探す際
 
 
 ウナギダネで調べてあれ、ないなぁ
 ってなる不具合が出てる。
 
 フシギダネじゃねえか!(知らんかった)
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、営業益予想を大幅に引き下げたワケ
 ttp://toyokeizai.net/articles/-/156369
 >>2月2日に配信を始めるスマホ向けゲーム
 >>「ファイアーエムブレムヒーローズ」では、
 >>同社として初めて「ガチャ」と呼ばれる有料の電子くじ引き方式を採用した。
 >>ガチャをめぐっては、プレーヤーは欲しいアイテムを手に入れるためにガチャを回し続け、
 >>課金が高額になるトラブルも発生している。
 
 >>君島社長はガチャを採用したことについて
 >>「射幸心をあおるとか、大金を使ってしまうことに対しては、
 >>課金の上限を設けたりするなど、きちっと配慮する」と述べ、
 >>課金に歯止めをかける仕組みを導入していることを強調した。
 
 |з-) だそうですってよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 スイッチの出荷計画は200万のままなのか
 増やすにしても数がはっきりしないかあまり変わらないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             鎌倉ものがたりの実写映画なんてやるのか
 普通に妖怪も出てくるけどどのエピソードやるんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             昨日見たもの
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke29034.jpg
 
 派手な色の列車だなー
 
        
        
                
        - 
            
             3DSも年度出荷計画が600万だったのを
 実際の出荷が計画を超えてから今回上方修正したし任天堂のポリシーとして
 そういう方向性なんじゃないのかな
 
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             初秋で50万越えてからDCのようなモノ不足になるとどうなるのかは気になるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 売るモノ無ければどうしようもならないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 今となってはDCは熱量なのか本体不足なのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ
 
 ふと脳内に「風に逆らう〜♪」と、ちょいと昔のCMソングのフレーズが流れて来たので、何だったかなぁとググってみた。
 「風に逆らう」まで入力したらサジェストで
 「俺の気持ちを」と続く選択肢が出てきて驚いた。
 もちろん目的の所にたどり着いたけど、気になるヒトが多いんだね。
 
 連想的に「ラララ♪トライスター♪」と口ずさんでしまった事はナイショだよ。
 
 おっと、17歳ですにゃ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 自分に周囲だけの話だけどDCは湯川専務しか話題になってなかったな
 ソフトがどうとか欲しいみたいなのはなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 |з-) 自分も熱量不足だったように見えた。
 あと昨日のレンク氏ではないけど、コントローラー持った時に「でっか!?おも!?」とは思った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 
 総体数きまってるみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 でかくて重くて持ちづらそうな印象あったね
 実際はそんなことないんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             サイズ説は面白いねえ
 小さければ良いというわけではなく適正なサイズがあるのかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 特急だね
 
        
        
                
        - 
            
             バイオの当時独占ソフト発売時にDCを買ったがメモリーが煩いわソフトの読み込み音がギコギコ壊れそうで不快だった
 電池切れ時のピーって馬鹿でかい警告音と、興醒めさせる読み込み音は何とかならなかったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 |з-) 多分その「実際そんなことないんだけど」がダメなんだと思う。
 そうではなくて「持ちやすそう」「軽そう」「使いやすそう」と思わせないと、
 まずさわってみようとか見てみようって気にならないんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             GCはGBAが遊べる機器が発売され、後に標準で付くようになったから初期より少し伸びたね 
 
        
        
                
        - 
            
             ドリキャスのコントローラーはプルプルパックつけると結構重かった印象。
 
 
 いや、振動が強すぎて外して遊んだのと勘違いしてるかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 
 成らなかった結果だと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             64のコントローラーは当時どういう評価だったんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             機能的にはともかく。
 ヘンテコな感じは受けたなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 そうなると体積といっても単純に大きさ、重さではないね。
 見た目が重要になる。
 
        
        
                
        - 
            
             「実際そんなことないんだけど」って、つまり
 「触ってみないと分からない」っていうWiiUがハマった罠と同じパターンか
 
        
        
                
        - 
            
             触ってみないとはスイッチのJOYコンのHD振動も同じではあるが
 ソレで遊んでいる図は興味を引くに十分なのかどうかってトコかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             中央線かどっかでホーム側じゃないドアを開けてしまったらしい
 寄りかかってる人もいただろうに、恐ろしいなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 
 形が大事なのはわかるが
 
 定量化できんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 まさにそうだね
 ハードもソフトも初見の印象は大事なのかな
 自分の手に負えないと思っちゃうみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 
 結構あるのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 ソニーはかつてそれが得意な会社だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 触ってみないと分からないのは不利ではあるが
 触ってみたいと強烈に思わせて体験会がごった返したんでそこらへんの
 体験した人が核になれてる印象はあるね
 
 地方住まいなのでまだ体験できてないんでもどかしい
 地元に体験会がくるのはあと半月ばかり後だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 まあカウントボールでJOYコン振りながら
 小首かしげてる図でも見せれば
 興味は結構引けそうには思ってもいるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 色々複雑な要素を削りに削ってシンプルに仕立て上げたのがウォークマンだったからねぇ・・・
 そういう意味ではswitchはウォークマンに似ている気がする
 
        
        
                
        - 
            
             Appleもその辺巧みではあるねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             形の複雑さなら定量化できるぞよ。データがあればだが。
 おはこけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>660
 
 相関性が複雑さかどうかだな
 
        
        
                
        - 
            
             しかしなんだ。
 
 ハードの魅力じゃ売れないって話は度々出るが
 ハードの見た目の悪さ?は確実に足引っ張りそうってなコトなのかw
 
        
        
                
        - 
            
             中身は中長期に影響するが、見た目はすぐに影響を与えるものだからねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 性能は関係ないね
 
 デカさも、閾値がわからないのでまだなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             おそらくもう今後はPS2より大きくはなるまいて
 MSは論外だし
 
        
        
                
        - 
            
             MSはもうPCに統合する方向な気がする。
 Steam的なナニかにな。
 
        
        
                
        - 
            
             DSの場合Liteになってから急激に売れたけど
 ソフトだけじゃなく女性意識したハードの形も関係あったんかね
 
        
        
                
        - 
            
             サンプル少ないまま評価軸増やしすぎると、
 重み付けの調整でいくらでも合わせられちゃって意味がなくなるよ。
 このサンプル数なら、重さとか体積とか値段とか取っ手の有無とか、もはやそれ以上パラメーター調整不能な軸1本での評価を考えないと。
 
        
        
                
        - 
            
             見た目になると、ゲーマーの男女比にも関係がある気がする。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 大きくならないのは勝ちハードの大きさって意味かな?
 PS2より大きなハード自体は今後も作られそうな雰囲気がかなりしてるんで
 (任天堂はサイズを意図的に抑える努力を必ずしてるけどSIEやMSにその配慮はなさそうだし)
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 
 ラ・サール中の入試問題のひとつなんだけど、これ面白いなあ
 ttps://pbs.twimg.com/media/C3WorNUVcAEqLGE.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 ちがう
 後者
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 SIEももう作らないんだ?
 コンパクトさもちゃんと考える方向性にいってるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 左の写真が裏焼きとかそういうひどい引っ掛けはないよね?
 
        
        
                
        - 
            
             not for meと思われたらそれでおしまいだからねぇ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 ハードの魅力ってのは性能とかじゃなく、外見とかイメージのことなのかも
 
        
        
                
        - 
            
                   (~)
 γ´ ⌒`ヽ
 {i:i:i:i:i:i:i:ii::}
 |  ̄ω ̄|  人は見た目が9割と言いますがゲームハードもそうだった可能性があるのですね
 |::::::::::::::::|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
 \ヽ-___--___ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             人間も中身が本当は大事だが
 まともに評価されるのには
 
 ※(ただしイケメンに限る)だったりで
 
 ハードの第一印象大事なんでしょうよ
 
 まあソフトのラインナップも
 ファーストインプレッションの要素だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 意義がない
 
        
        
                
        - 
            
             PS4Proで4KBD切ったしそもそも円盤の生産とか出荷も世界的に減ってるみたいだし
 SIEもカードリッジかDL重視になるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             Switch白色本体欲しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 リア充色!
 
        
        
                
        - 
            
             ふむ。要因Xはいまだ謎のままだが…
 
 少なくともコレやっちゃったらコケ確定的な
 マイナス要因の方は着々と暴かれてきているのか。
 いや、まだわかんないけどな。大きさってか見た目な相関性は。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   XboxOxeは写真とかで見るよりずっと大きくて驚いたな。
 | ・ω・)     どれくらい大きいかって? 横置きならMHSシリーズのamiibo全種類を綺麗に並べてもまだ余裕があるくらい大きいよ!(amiibo算)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチコントローラ色のバリエーション以外は今のところ本体一色よね
 最初の頃は一色だけで生産効率上げたいからかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 とっくにPSNからのDL販売最重要視
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 左の写真の道は一方通行というひっかけですね(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 (そういう引っ掛けは)ないです
 
 答えは沖縄県で、
 返還前と返還後で車道の左右が変わっているのがヒントという問題なんだそうで
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 やっぱりそこだよね
 じゃないとカルトクイズになっちゃうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>684
 それデカすぎねえ?(MHSアミーボ2個しか持ってない人
 
        
        
                
        - 
            
              <⌒/ヽー、__ FEHにダークマージガチャでサーリャが出たら起こして
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 持ち歩くから下手な色にしたくないってのもあるかも
 
 
 
 特にカメラなんかもコンデジならともかく、それ以上とか
 は黒い方が落ち着く
 NikonN-1で白にして失敗した人w
 
        
        
                
        - 
            
             望月記者怒濤の経営方針説明会ツイート開始 
 
        
        
                
        - 
            
             MSはアメリカンローカルを変える気はなさそうだしなあ
 箱が日本で売れなかったのは、アメ車が日本で売れないのとイメージがダブる
 
        
        
                
        - 
            
             来週の配信タイトルは今の所ガンヴォルトのアニメだけ(3DS)
 600円だけど21:44と30分アニメとして作られている
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 もうMSは日本市場諦めてる感じあるよね
 力こそパワーだみたいなでかさはたぶん次世代でも変わらんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             あと不思議の国のラビリンスが1周年記念で648円→480円
 電波人間のRPGがシリーズ5周年で各半額
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 PS4(初期)はSwitchの厚さの4倍、体積は13倍もあるのにできることに大した差がない
 PS4はPS2とほぼ同じ体積(初期同士)
 Proは1.2倍でかくなったが次世代は4K対応でもPS2以下の体積になるだろう
 
 ちなみにXbox OneはPS4の1.6倍
 
        
        
                
        - 
            
             >>691 
 ttps://www.famitsu.com/images/000/125/916/l_58901b0003e92.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             グンマーがローソンに征服される?
 ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31HPX_R30C17A1MM8000/
 
        
        
                
        - 
            
             ペンタはオーダーカラーを復活させて欲しいが
 そんな余裕は無いであろうな
 
        
        
                
        - 
            
             クラシックミニが世界で150万台か・・・
 
 初代スーマリ「またミリオン売ってしまった、自分の才能が怖い」
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRとの台数勝負が冗談で語られていたが
 まさかのミニファミコン圧勝とはなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             SFC30周年にも期待しておこうw 
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>620-624つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 ファミコンミニ 5,980
 PSVR 44,980
 
 数字ではVRの圧勝である(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             洋ゲーをアメ車に例えるんなら欧州のはもうちょっとうけてもいい気にはなるw
 つうてもUBIぐらいか。デカいトコは。仏車は日本じゃやっぱマニア向けかw
 
        
        
                
        - 
            
             switchは当日販売分を残すのみ
 中国頑張れ中国
 
        
        
                
        - 
            
             当日販売分という言及があったかー 
 
        
        
                
        - 
            
             発売日のSwitchは当日販売分のみしか残ってない認識だってさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 スウェーデン製のマイクラが受けたじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             昨日言った通り 
 
        
        
                
        - 
            
             当日分残してるとこあんまりなさそうだけどなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 ああ、ボルボも日本で比較的売れてるなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             初週にどんくらい出すんだろう50万出荷くらいになるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             朗報
 
 スイッチ100タイトル以上が開発中
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 なんか増えたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 前回より20増えた?
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 洋ゲー、というより箱本体をアメ車比較かなあ
 パワースゴいがデカイ燃費悪いを地でいくアメリカンスタイル
 
        
        
                
        - 
            
             実際発売されるまではなんともw
 有象無象でも意味はないがまあ数も集まらないようだと
 端から論外になっちまうのも確かか。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 増えたつーか公開出来るようになったんじゃね。
 
        
        
                
        - 
            
             おはあと30日
 にしむくさむらい月のひとつきも切ったぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂目線では、サードタイトルはマルチの受け皿で充分なんだろうけどね
 マルチソフトでもswitchの場合、持ち運べるという単独のメリットが強制的に発生するし
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/826605977923301376
 これか
 前は50社で80タイトルだったから、
 開発してるメーカーも20社ほど増えたのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 増えたね
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 今年も残すところ僅か11ヶ月になったか…
 
        
        
                
        - 
            
             数字で否定できることは
 即しておいた方が良いだろうしね
 
 荒しちゃん見ると数字とか単語しかわかってないから
 
        
        
                
        - 
            
             何々が遊べないってなマイナス要因が減るのは間違いない。予定は未定ではあるがねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             究極のエンジョイ勢(棒
 ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運
 http://news.denfaminicogamer.jp/interview/shuno-kagura
 
 降参であります
 
        
        
                
        - 
            
             選択肢が増えるのは歓迎できる
 ディープダウンみたいに深く沈んだままなのも困るがw
 
        
        
                
        - 
            
             ○○社がローンチです
 ○○社が製作中です
 ○○社が検討中です
 ○○社が興味を示しています
 ○○社が世界に存在していて将来参入する可能性があります
 ○○社がゲームを作る会社としてできる可能性があり、将来参入する可能性が(ry
 世界には○○人います!
 
 
 (・_・ )お好きなスケール感で語ってください。
 
        
        
                
        - 
            
             はやい
 [任天堂HP] 2017年3月期 第3四半期 決算説明会の概要およびプレゼンテーション資料を掲載しました。
 https://twitter.com/nintendo/status/826608084642435072
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 ○○社の主任には数千人の部下がいます
 
        
        
                
        - 
            
             ロンチに集中させるのではなく継続してソフト出す事に意味があるといってるねスイッチ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 任天堂販売株式会社ってストレートだなw
 あとでちゃんと読もう
 
        
        
                
        - 
            
             エース安田質問中のもより
 まあ多分2週で50万の話だろ(偏見
 
        
        
                
        - 
            
             Takashi Mochizuki @mochi_wsj
 エースの安田さんがマニアな質問を…
 
 安田ァ!(CV:てれあずま
 
        
        
                
        - 
            
             ■劇場アニメ この世界の片隅に 北條すず
 ねんどろいど化決定
 http://figsoku.net/blog-entry-53676.html
 
 マジだったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 安定の「ありがとうございました」
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東グラフの存在がまた確認されてしまうのかw 
 
        
        
                
        - 
            
             某社説明会では華麗に回避される安田氏 
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 ゲームや漫画はまだ重ねられるけど
 プラモとかフィギュアとか立体物はどうしてもスペース取っちゃうんだよねぇ
 と書こうと思ったらそれもコレクションしとるw
 ゲーム漫画ほど圧倒的な物量ではないけど
 
        
        
                
        - 
            
             朗報
 
 一年でマルチできる
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして安田氏の質問って、
 他で出てるサードタイトルの移植についてなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 どゆこと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 安田の質問はマルチ移植の難易度の質問だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 今ある有名大作ゲームなら遅くとも1年でマルチには出来ると?
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 そう!
 
        
        
                
        - 
            
             良いことだけどどういう根拠なんだろうw
 サードから集めてる情報を総合するとそうなるって事なのかなw
 
 そう言えばカプコンの伊集院氏と任天堂が共同で後援会に登壇して
 Switch開発中の話するみたいだけどMTフレームワークにも対応してるんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             安田氏のハードに関する質問を竹田さんが華麗にスルーw 
 
        
        
                
        - 
            
             UE4なり汎用エンジンに対応してて
 操作系も不足ないんだし
 移植で困るワケもないハズだよなw
 
 まあ技術的にならWiiUにでだって
 そんな困らんかったんだろうがな。
 
        
        
                
        - 
            
             スピード感変わって来てるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             1年ってのは比較対象が分からないから早いのか並なのか遅いのか 
 
        
        
                
        - 
            
             WIIUはパフォーマンス出すためのアーキテクチャが
 違ったのが原因でね
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 ○○が遊べないから買わないってのは
 どっちかという買わないための口実だから
 実際そのソフトが遊べるようになっても
 購買に動くタイプのユーザーじゃ無いと思う
 ○○が出たら買うなら、かなり期待できると思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             要するにいまパソコンで開発されてるなら
 
 なんでもマルチできる!
 
        
        
                
        - 
            
             後発マルチなら何かしら追加要素盛り込んでくるだろしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 それだけならOneもそうだったハズなのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             宮本さんは売れたらなんでも出ると言い切った 
 
        
        
                
        - 
            
             質疑応答が公式に掲載されるのを待とうかねw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 マルチにする際のバリアが普及台数くらいしかなくなったからか
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) なんか予想と違う質問されたので安田ァの意図がつかめないw 
 
        
        
                
        - 
            
             少し前は金払って独占にするとかあったけど今はもう何処もやってないのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 今やるとしたら、時限独占くらいじゃないかなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 UE4とかUnity対応とかEAとかベゼスダが開発時から連絡取り合いとか言ってるけど
 本当にマルチ簡単になったの?と確認してじゃあなんでロンチ(付近)で大型作品の移植版出ないのよ的な所を
 引き出したかったのではw
 
        
        
                
        - 
            
             プロジェクト丸抱えすんのは任天堂ぐらいかもな。 
 
        
        
                
        - 
            
             少なくとも売れても何かしら理由に出せないとは言わせないよってことですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 精々、ダウンロードコンテンツの内容や配信タイミングで差を付けるくらいしかできない
 一つのハードだけで儲かるのが難しくなってるからね、しょうがないね
 
        
        
                
        - 
            
             つまりスクエニへの牽制か(FF15のほうをみつつ) 
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】トイレの個室に入ったら隣からイビキ
 
 しかもこれ二度目なんだよね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>767
 技術的に無理。への言い訳を徹底的に潰してるちうのがわかるねー
 これでもまだ出せないのであれば、それはもはやビジネスではなく感情に過ぎないわけで
 
        
        
                
        - 
            
             いや、FF15来年あたり移植で発売とかされても困らんかw 
 
        
        
                
        - 
            
             あと、望月さんはスルーされたと言ってたが
 
 竹田さんは職人堅気同士昔は反目だったが
 
 今は、上手くあったといっていたのと
 
 1TSRAMにいつまでもこだわらないとは回答あり
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 悲しいなあ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そういやエース安田氏の連載みたいなのってそろそろ更新?
 と思って検索したらALTくんのブログが候補に出てきたので
 そっとブロックリストに入れた
 
        
        
                
        - 
            
             REエンジンだから、バイオ7はswitchで出ない君はどうしたんですかねえ…(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             新規作ならタイムラグは無いよね。
 もちろんサードがそのつもりであれば、だが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 もったいない気もするがコンコルド錯誤に陥ってもマズいしな。
 技術研究の一つぐらいの扱いは続けるかもしらんが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 あるいは、あまり表に出したくないビジネスの話を出さないといけなくなる、ってな。
 金出してくれないからマルチから外すってパターンもあるだろうが、もはやそれを「生じうるけど実際には関係ない技術的な理由」で隠す事も出来なくなるわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             1年でマルチできる。という前提で
 今回のロンチにおけるコナミ以外のタイトルを見てみると、
 開発機貰ったタイミングがなんとなく見えてくるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             イカ2はボイチャ搭載かー
 おそらくフレンド間のみとかだろうけど、ちょっと不安はあるなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >1TSRAMにいつまでもこだわらない
 
 時勢のトレンドに合わせるてことかな
 いうても自社ならハードに特化したゲーム作りはするだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 スマホ経由だかんなそれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 日本一のはやさが謎だなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 マジカル主任になるそうだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             あかん、プレゼン資料がいわっちの声で脳内再生される。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 バイオ7に関してはやろうと思えば移植は出来るんだろうけど数スレ前でこう言われてたり
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1485438584/367-368
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 その影に名伏し難き漆黒が!(ジャジャーン!
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 なるほどそれならそこまで心配はいらんか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 パフォーマンス<<移植のしやすさ ということなんだろうね。
 低コストで移植できるならサードのソフトを出してもらいやすい、と。
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 くくく
 
        
        
                
        - 
            
             まあ正直いてもいなくても大差ないような
 弱小メーカーにタイトルだとは思うがな…w
 
 今後大化けする可能性がないとも限らんけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 開発費高騰問題への対処でもあるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 逆に言えば、そういう所でも生きていけるような環境じゃないとバラエティは先細るばかりだし、ね
 
        
        
                
        - 
            
             まあ移植のコストかからんなら、余程の宗教的理由とかが無ければ
 マルチで出すよな (なんとかコムさんの方を見ながら
 
        
        
                
        - 
            
             低コストで開発できるなら、いろんなチャレンジもしやすいだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             説明会終わったみたいだね 
 
        
        
                
        - 
            
             switchで実験的なことも出来るのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/01/news071.html
 auの「INFOBAR」が「トランスフォーマー」に変形!
 ――KDDIとタカラトミーがコラボ
 
 なぜか初代INFOBAR
 いや嫌いじゃないけども
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず株価はダダ下がりなので総会チケットをお求めの方はこの機会に是非w 
 
        
        
                
        - 
            
             マイニンテンドーストアについてひと言…説明会の場にそぐわないですよね、うん 
 
        
        
                
        - 
            
             WiiU おしまい
 PS4 FF15ですらミリオン厳しい
 3DS そろそろ寿命が
 VITA もう終わる
 PS3 おしまい
 
 国内はスイッチコケるとコンシューマ死亡確認されちゃうようなんで
 もうやばい
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずですね。コロムビアが生きていけるハードを(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム業界のシーラカンス
 カルブレは生き残れるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 もうないよ
 
        
        
                
        - 
            
             FF15も出て、テイルズ・ウイイレ・龍・バイオと本編でて、
 多分PS4は今年が一番良い年と思うけど、どれくらい売ったんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             あと、アンリアルとユニティには万全に対応するとの話だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 あれ、カルブレエクセルもなくなったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 
 カルブレだから
 
        
        
                
        - 
            
             この前出た500円の超人ベースボールはそこそこ遊べたよ。
 よー500円で作ったとも思うが、あそこの規模でHD機で作るとなると大変かもしれんなー。
 
        
        
                
        - 
            
             ユニティで楽々開発by宮本さん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 switchはインディーズゲームに対しても有り難いんではないか、て記事を見かけたような
 須田51もそんなん言ってたしね
 
        
        
                
        - 
            
             「電源ONですぐ起動、マウスひとつでらくらく操作」とか知りませんよ 
 
        
        
                
        - 
            
             海外でインディの記事はこれかな
 ttp://jp.automaton.am/articles/reportjp/20170130-39307/
 
 UEとUnityの対応、とくにUnityの対応に期待してる話が多い感じだな。
 
        
        
                
        - 
            
             小粒のゲームを、手元で気楽に遊べるというのはありがたいのだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 形式上主任に昇格させた上で、海外工場にでも赴任扠せられるのではないか?という
 哀しすぎる考察(?)をしてた方がいたなw
 
 部下数千人!(現地工場労働者を部下としてカウント)
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、パソコンで作ってたらなんでも一年で出せると
 
 宮本さんが断言したのは大きいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 まあ廃スペック前提みたいなのは別だろうけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>814
 Unityのゲームがそのまま動くなんて言ってるのが興味深いな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 いや、なんでもできるといってた
 
        
        
                
        - 
            
             移植に一年ってps4やoneに比べてどうなのかわからないけど、基本的にPCからの移植はそれくらい位かかるもんと捉えて良いのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 ダウングレードもそこまで手間ではないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             tegraカスタムする中で
 相当色々やってるからの自信なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 要するにマルチ分岐だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 無くなってる
 
        
        
                
        - 
            
             3DSでもシェア以外の理由でインディーズ寄りのタイトルの移植が遅れるケースがあったけど、
 少なくともそういうのは無くなりそうってことかな
 
        
        
                
        - 
            
             リージョンフリーになるし、海外のゲームが遊びやすくなるのは良いことだな〜
 ショベルナイトなんか話題になってから結構待ったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 ほぉそんなシステム化されてるんだ
 あとは普及台数の問題か
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 考え方としてはありだし、責任感を持つ意味でいいかもしれんが
 自慢する話で出すこっちゃないよね
 
        
        
                
        - 
            
             廃スペックゲーってほとんど「グラフィックが豪華」パターンだから
 悪く無い見栄えで普通に遊べる程度にダウンコンバートしちゃうとPS4proも箱蠍も要らない子になる予感
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 割と揚げ足取りなつもりで書いたんだが…
 現行家庭用ゲーム機へのマルチ展開を考慮してないようなのは
 無理なんでね?ぐらいのつもりでw
 そんなタイトルも実際はそんななかろうけどね。
 
 ラインナップの確保ってか切れ目なくタイトルを投入するってなコトは
 WiiUん時にも言っててできなかったコトだし今度こそはってな体勢だと期待はしたい。
 
        
        
                
        - 
            
             ん? いま何でも(マテ
 
 は、さておきしがないさんの過去発言でPS3からの移植も出来るという話があったけど……(DQHに触れて)。
 過去資産を生かすという意味でもっと色々移植あるのかなぁ、とか思ったり。
 PS2の次が3DSと飛び飛びになってる自分にはそういうのもありだけどそういう人どれだけいるか。
 セツナとかDQHとかディスガイアとかの売上に注目が集まる……かも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 ハイスペックとかは無理やりそうしてる感強いしなあ
 それだけじゃ喰って行けないからダウングレード版(ビジュアル面)
 は常に考えてるだろうし
 そうするとスイッチも視野に入っちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             一般の人が気づかない程度にグラフィックを落とす事でマルチ出来ちゃうんなら最高だなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             Unityで楽々なら何だかんだ面白いのでサガスカをロード減らして移植よろしく頼むw 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) というか、今世代売れなかったから、最後のワンチャンみたいなもんだよ。
 これで売れなかったら、本当機会を失う。
 
        
        
                
        - 
            
             同じタイトルでもPC版よりCS版の方が売れてるんじゃなかったっけ?
 そういう意味でも無視できないかと
 
        
        
                
        - 
            
             しかしそんなハードが携帯可能か
 おっとろしい世の中になったもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 CoDとかGTAなんかはとっくに販売の大半が家庭用向けなハズ。
 
        
        
                
        - 
            
             フォールアウト4もはやいとこ移植してくんないかな、持ち運んで新幹線の中とかでヒャッハープレイしたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 後発はすくないんじゃないかな
 
 宮本さんの発言からして
 
 売れたらだし
 
        
        
                
        - 
            
             後発移植が出るなら今年のウチでしょうが
 そんな余裕あるなら次回作で全機種完全マルチに
 した方が良さそう
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあ「据え置きなくなってもいいや」とメーカーが考えてたら意味ないけどさ…。 
 
        
        
                
        - 
            
             マルチソフト出しやすいよと言うのは朗報だが
 正直情報仕入れるの自体横着してたんで、やりたいソフトがあんまりないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 シリーズ物を後発マルチしてもそんなに売れんでしょうからなあ
 一先ずはE3で出てくるホリデー向けが間に合うかどうかかな
 
        
        
                
        - 
            
             すでにps4やoneを持ってる様なゲーマー層がどれだけスイッチに食いつくのかは興味あるなぁ、特に海外。
 マルチする会社的にはそこも重要だろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000816666/72/img0b063c50zik4zj.jpeg
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 それで売れるなら縦マルチに含まれ続けてたXBOX360やPS3の市場は衰退しないよ
 
        
        
                
        - 
            
             スカイリムとか発売なんであんな遅いんだって感じだったけどあのpvあたりから作り始めてるとしたらちょうど1年くらいか 
 
        
        
                
        - 
            
             
 彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  FF15は有り余るほどのお金と無駄な時間を持っている人なら是非やるべき
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※
 \ヽ-___--_ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 注目を失いゲーム機文化が過去の年寄りのものになるねえ
 消えていったジャンルのように、今度はゲーム機全体が
 
 一度イメージ付いてしまうと関心取り戻すのは難しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 
 彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  それだったらProはもっと売れてなきゃおかしいですね
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※
 \ヽ-___--_ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 Proは専用タイトルでないもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 次の世代の中心と思われるかどうかだな
 国内は成功と見てるが海外はどうなったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 しかもゆめのすけも専務の遠藤氏も病気持ちらしいし
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 自分はどっちも無いから向いてないな
 ザンネンダナー
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 PS3のスペックって後期で既にギリギリじゃなかったっけ?
 ドラゴンボールゼノバースですら処理落ち激しかった記憶が
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームに熱心な人に強いタイトルが目立つってことは
 前世代から取りこぼした客多いってことだからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 「任天堂1つ下さい、ここで遊んで行くので包まなくていいです」(←そうじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 ttps://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/36/21/1913621/38.jpg
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 マルチでも、Switchで外へ持ち運べるようになって、何故か人気爆発する
 ソフトがもし出てきたら面白いなあと思いますも。
 
 さて、「不思議の国のラビリンス」が来週からセールで480円なので、
 みんな買うがよいですも。
 
        
        
                
        - 
            
             PS4PROは面白い存在と思うけどな
 
 PS4モードだとCPUもGPUも同じ動作をさせていると言ってるのに
 PROだとPS4のゲームの動作が改善する
 
 それなら何が悪さをしてるんだと考えていける教材になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 ゲーム的に面白くないとなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 じゃあやっぱり出す意味無かったってことだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 高値でも売れるマニア向けの需要はあるから出す意味はある
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 採算は?
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 というか詳しくどう改善してるか分からないと、単なる噂な気も
 
 
 
 ところで今日一休さん(一休宗純)の誕生日だそうで
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 ご落胤!
 
        
        
                
        - 
            
             ID:RLt2LlXQは、ID:YlMEsb0E、ID:qlEjy.4s と同じ人なの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 単発だね
 
        
        
                
        - 
            
             つまり冥土の旅の一里塚 
 
        
        
                
        - 
            
             >>814を全部読んだが、
 アンリアルエンジンに対応することで小さいところも参入しやすいとか色々あるのね。
 技術的なことは全く知らんで、単にグラフィック豪華豪華みたいな話かと思ってたw
 
        
        
                
        - 
            
             新右衛門さんの顎が割れている謎 
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 短髪美少女と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             まあ少なくとも、縦マルチが切られる理由とSwitchをそこに含まない理由にあまり関連は無いだろう
 ということは言えるよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 このまま回答が無ければ、やっぱりそういうことかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 日本でも通常時は従来型の1/4くらいの割合でProが出てるから、APUと筐体クーラーだけ変えて
 大半が従来型PS4と共通部品なのに15000円もぼったくれるなら採算に合うんじゃないのかな
 
 海外はさらにProの割合が高いのか低いのかわからんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 
 根拠ないのね
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 30000円のPS4が逆鞘じゃなく、構造考えるとそれからさらに15000円も高くて採算に合わない根拠も無いんじゃない
 超絶に設計にお金かけたとかじゃない限り
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 真ん中はちょい違う気もする
 まあ返答がないからと言って決めつけはどうかな?
 本スレの荒らしの場合は返答しない方が彼に有利ではあるし(手口を知られたくないし、隠してもポロリもあり得る)
 まず返答しないしはぐらかしてるけど
 こういう単発の場合あまり透けて見えるものが無いし、ちょっとのヒマでレスして何かしてるか?とか
 こちらからはうかがい知れないので
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとログ読んだがカプコン時代遅れな考えしてんなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 
 ちがうちがう
 
 台数だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 庶民的な感覚だと部品とか値段どうこう以前に
 対して売れない物を生産販売する環境作るほうがお金掛かる気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             需要があるってもちろん有意にあるであるわけだが
 
 有意にあるかは分かりませんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 基板も筐体も別物なら尚更だろうね
 
        
        
                
        - 
            
             ハードの採算の話だったとは
 このリハクの目をもってしても見抜けなんだわw
 
 で、専用ソフトをわざわざ作りこまなきゃいけないソフトメーカーの話は無いんですか
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 世界の1/10以下の据置不人気市場の日本でさえ週平均8000台前後売れてるんだから
 世界的にはそれなりのまとまった台数になるかと
 
        
        
                
        - 
            
             unityってそんなに使いやすい環境なのか
 vita移植すると動作がすごく重くなってるイメージがあるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 それが有意かわからないよ
 
 少なくとも言えるのは大テレビ東京グラフを満たしてない可能性大
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 VITA版のユニティになにかしら問題があるらしい
 
        
        
                
        - 
            
             結局、ニーズが有意にあるように感じない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 比較対象が何かわかんないけど、一から作ること考えると相当楽だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 その理論だとWiiUも物好きのマニアに需要があるから専用ソフトが出なくても問題無いになるよ?
 
        
        
                
        - 
            
             SIEさんは積極的にPRO市場を立ち上げようとしてるようには見えない説明も欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 大テレビ東京グラフに関係なくPS4は世界的に売れてるんだから問題ないんじゃない
 PS4Proも洋ゲー向きでそもそも日本市場に向けて出してる商品じゃないでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチで出る予定のセツナもPS4とVITAで出ているが、
 なんかそういう汎用エンジンを使ってるのかしら。
 
        
        
                
        - 
            
             PROもVR同様数字はご勘弁案件になってるんだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             プロはそもそも目的がハイエンドユーザーの逸走防止だった。
 
 しかし、こんな曖昧な目標設定では出す意味あったかは甚だ疑問
 
        
        
        
                
        - 
            
             ProってSIEの中の人の実績作りの為だけに作られた感
 だから本気で売ろうとしてる感じじゃないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 そんな話は始めてきいた
 ソースある?
 
        
        
                
        - 
            
             ハイエンドユーザーがスイッチに逃げられるとでも思ってたのかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             そんなに良いなら専用ソフト市場が立ち上がってる証拠くらい出してくれないと困る 
 
        
        
                
        - 
            
             しかも、プロの話なのになぜPS4が売れてるに話が変わったんだろう? 
 
        
        
                
        - 
            
             Proだけ売上別にすれば確実に敗北曲線だしねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             すでにPS4を持っていてソフト買うユーザーがPS4Proを買ってソフトを遊ぶ。
 
 
 (・_・ )ユーザー増えないよね。買うソフトの本数も増えないよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 グラフ関係なくって海外の敗北曲線の推定値と各国のPS4の販売データもってるの?
 
        
        
                
        - 
            
             専用にしたらそれこそ10分の1以下の市場になっちゃうんじゃw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 アレな人だから
 
        
        
                
        - 
            
             要はニーズがあると言えないということでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 あれSteamでも配信してるから、元から特定の機種用に作ってた訳ではないんだろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 セツナもunityだよ。
 
 【レポート】Unity5を使った「いけにえと雪のセツナ」の雪世界の作り方
 http://albatrus.com/main/unity/7825
 
        
        
                
        - 
            
             証拠が出せてないから
 説得力が出せない
 
 自分がソースで信頼されるような人にはまだなれてない
 なるならコテハンでも付けて信頼される話をしないといけない
 
 この話の展開のしかた続けるんじゃ詰んでますね
 
        
        
                
        - 
            
             横から聞いててもニーズも目的も果たせてない気がするなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             要はプロが意義がないなんて言われたくないんだろうが
 事実は曲げられんよ
 
 個人的にはプロは意味不明
 
        
        
                
        - 
            
             少なくてもコテか顔文字付けて実績作ってハゲ散らかすかブラジャーしてから来いとしか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 ロンチ直後に高いPS4を買ったようなマニアなユーザー向けだから別にいいんじゃないの
 新規には値下げした安い従来型のPS4も売れてユーザーは順調に増えました、買うソフトの本数も増えましたってのが年末のSIEのプレスリリーズだったでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 確かに決めつけはよくないか
 
 一応、自分の意図としては、>>830からのレスの流れで>>853のレスの
 意図がよく分からんかったので、同じ人なのかなどうかなと思って聞いただけです
 
        
        
                
        - 
            
             Pro専用ソフト出さないという姿勢今の所は堅持してるけど
 思い切って出さないと存在感出せないのではProちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 これのことですか?
 http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150415100/
 http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150415100/SS/013.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             YlMEsb0Eさんは
 >>869にお答えください
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 だけではないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ結局Proを失敗と言われたくないだけか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 そうみたい
 
 だからPS4PROは意味不明だと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 複数ですか。了解です。
 
        
        
                
        - 
            
             ユーザー増えてないけど別にいいらしい
 意味がわからない
 
        
        
                
        - 
            
             Proの初週売り上げ速報見た時のここの反応がVita2週目に似てて笑ったw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 https://www.sie.com/corporate/release/2016/161207b.html
 
 これのこと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 僅かでも意義がある!
 意味不明というな!に聞こえる
 
 しかし、PS4PROは意味不明でありことには変わりはない
 
        
        
                
        - 
            
             Proは発売時初週、日本ではPS4との合計でも前回のPS4の新型の時の数ぐらいしか売れてないのでな、そもそもProであった必要があったかどうかですら疑問なわけ。
 
 海外でーというならそれなりの根拠なり数字を持ってこないと検討する価値に疑問が。
 
        
        
                
        - 
            
             プロは『ゲハにいるような荒らしにくれてやるハード』じゃなかろうかw 
 
        
        
                
        - 
            
             この基準で失敗じゃないとか
 ハードルひっくいなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             PS4プロが売れてないのって、微妙に今後に響いてきそうな気がする。
 中途半端にスペック上げるだけじゃ駄目って事だし。
 PS4自体は大丈夫だとしても、PS5とかはどうするのかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 PROはマニア向けファンアイテムで赤字になってない(根拠はない)からOKと言う主張なのだろうか
 IDがバラバラでよく分からん
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 要は意義があるといいたいらしい
 
 しかし、目的からして意味不明なのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 PSVRも国内6万台しか売れて無いのに失敗ではないそうですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 あの連中は、そもそもゲーム機を買わないと思うがw
 
        
        
                
        - 
            
             蠍も同じように立ち位置微妙だと思うけど
 Pro見て考え変えたのかWebサイトから箱1完全互換とかVRとかの文言
 消えたみたいね
 
 次世代の立ち位置にするような発言もあったみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 カタログスプックシートだよ
 
        
        
                
        - 
            
             ていうかここ10年のPS陣営はPS4無印の世界売り上げ以外はほぼ失敗続きの気がするんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>938
 
 しかし、6TFLOPSだと差異化できるかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             Pro出した表向きの主な理由はPSVRの為だったかな
 PSVR自体が数出せてないので表向きの意義すら果たせてないのが現状だが
 
        
        
                
        - 
            
             new3dsですら意義あるほど売れたかと言えば微妙だと思ってるのに、自分は楽しめたけど。 
 
        
        
                
        - 
            
             Proの存在によってSIEもサードも確実にリソースは使っている
 でもProでユーザーは増えないらしい
 
        
        
                
        - 
            
             専用ソフトでない、性能も大差ないなら、
 PRO出さずにps4一本でいいんでね?複数作るとコストかかるよ?
 
 ってことですかね
 n3dsぐらい色々変わるならまだわかるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )Proそのもので市場が膨らまないのであれば何の意味があるんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやPSや箱の次のハードの噂はまだ出てこないのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 今北安田産業
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>948
 PROちゃんは
 やればできる子
 (やれるとは言ってない)
 
        
        
                
        - 
            
             何のために生まれて
 何をして生きるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 わからないまま終わる次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             わからないまま生きる
 そんなのは嫌だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 SIEはPS4はできるだけ延命させたそう
 せっかく世界では勝ちハードになったのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 経営戦略が曖昧なんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 ガチなポエムの次スレをw
 
        
        
                
        - 
            
             本スレでロードが短いからストレスが軽減したという感想があったけど
 体験してみないと違いが分からないからねぇ
 それに1万円出すどうかも個人個人の判断だしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 PS3時代はロンチ期に買った熱心なユーザーが、微細化などの進化の恩恵を受けた後期に買い換えるとしてもコストダウンして機能も省略された安いモデルしかなかった
 今回は従来通りの機能を省略して安くなったモデルと高性能モデルの選択肢を作ったってこと
 
        
        
                
        - 
            
             Takashi Mochizuki     
 @mochi_wsj
 竹田さん、エース安田さんのハードウェアに関するマニアな質問を華麗にかわす。会場からは笑い。安田さん、平常運転です。
 18:05 - 2017年1月31日
 
 
 
 |n これが移植性の話だったのかな?
 |_6) 質疑応答見ないと分からんらん
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 アーキテクチャの話だよ
 
 うなさんは確実にわからない!
 
        
        
                
        - 
            
             もう相手しなくていいよ
 NGした
 
        
        
                
        - 
            
             アーキテクチャと聞くとアートネイチャーを思い出す(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 買替需要で市場が広がりますか?
 
        
        
                
        - 
            
             今まで出してきた話の根拠も無い人の話は信用無いですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 エンジョイ勢のうなさんに分からない事があるのか(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             安田さんは相当にハードウェアの知識のある人なのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             台数売った割にPS2市場ってパイが小さかった気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             コンピューターアートネイチャー マープ! 
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3030
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1485925680/
 
 次スレタテタヨー
 
        
        
                
        - 
            
             DeNA切り捨て否定しなかったのか君島さん
 どういう流れの質問回答だったのか分からないけど
 
 まあ昨今のDeNAじゃ仕方ない・・・のか?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 おつですお
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 所詮は奴r…下請けだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 意味あるのかソレ?
 
        
        
                
        - 
            
             DeNAの話は質疑応答まちだな 
 
        
        
                
        - 
            
             コストダウンした云々といえば、
 説明の中で3DSシリーズの中に占める2DS率に注目してるっぽい部分あったなあ
 日本でもそこそこ売れてるけど、主戦場は海外なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             PS4Proより、コストダウンで安くなったPS4の方を大半のユーザは選ぶと思うなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             Proでさらなる需要を狙ってみたまでは否定されるモンでもない。
 上手くいかなかったとしても次の商品展開にいかせばいい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 それはちょっと正確ではない
 
 DeNA以外をパートナーにする可能性があるかについては
 
 当然イエスと超ええるのだ
 
 だって、今でもフロントエンドの開発は外注つかってるわけで
 
        
        
                
        - 
            
             簡略化モデルといえば、北米で売られた廉価Wiiは割と欲しいと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 
 それは今の主題ではないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>981
 あれ、ネットやGC互換は切ってるけど100ドルなんだよね。
 すっごい安いよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 なんというバッドエンド乙!
 
        
        
                
        - 
            
             目標:高性能モデルをつくる
 結果:作ったらできた
 
 成功。
 
 ・・・なんのために?
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 すごいぞ感?
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 
 だから目的があいまいだっていってるのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 >やったらでき(ry
 !!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             くくく
 http://i.imgur.com/PpVpTGY.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             目的:PS4の長寿命化、任天堂ハードとのさらなる差別化
 手段:4K対応のPS4 Pro発売
 結果:次に活かせるはず、売れなくても大成功!
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 3行目のそれ、PSVRでもよく見かけるね
 
        
        
                
        - 
            
             PS4Proは最初に見たとき、
 PS=高性能というイメージを持たせるためだけの存在という風に感じたなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 VRはバーチャルボーイとおんなじ轍を懲りもせず踏んでるが
 おんなじ反省・教訓を多大な投資の果てに得るのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 一行目と三行目が矛盾してませんか?(小声
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 道民しかわからないもの同士のコラボって!
 
        
        
                
        - 
            
             NX(当時)が意外と高性能と聞いてのカウンターの意味合いがあるのでは?的な
 話はここであったような
 
 まあ肝心の任天堂からE3スルーされたりしてたけどw
 
        
        
                
        - 
            
             1000の予約したswitchは実はseitchだった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 やっぱり自己投影なんだろうなぁ
 失敗は一度たりとも許さない、自分のは失敗ではない、次の成長の糧にできるから成功
 常勝で最強のパーフェクトヒュージャックマンだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>996
 だが今年のE3は発売後の初年末商戦向けのプレゼンってなるワケだし
 スイッチのネタはふんだんにつっこんでくるだろうねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             次スレへスイッチ! 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■