■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3026
-
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が体を休めるスレです
コケの定義は人それぞれ。
「なかなか」
「手の汚れが」
「落ちないな」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3025
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1485438584/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5392 (c)3ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1485405529/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○中村顧問のご冥福をお祈りします
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○イタリアントマトでの会食なつかしい
-
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ、 デートだったらイタリアントマトがさいこうよ
./シ刕,((/ ヽ))ミー.、 わたしのいちおしは400えんのレアチーズケーキ
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j リゾットもなかなかブリリアントね
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
-
正しい前スレ(3027)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1485672533/
このスレは実質3028
-
|.`_人´
|. ,`Y´⌒ヽ
\ ( -з- )
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
>>4
久しぶりにこのAA見たw
-
>>4
なぜ北欧の女神がお勧めするんだw
-
>前1000
なんて酷い!
と言いたいとこだがこのご時世、趣味にお金と時間突っ込んでも
何も言わない相手なんていないだろうしな、いいやw
-
>前スレ1000
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
17歳なので、呪いは無効ですも(ぼー
-
そういえば今朝
医者の旦那が家でポケモンばっかりやってて
嫁が隠しても探し出して普通にやってるから
友達の真似して旦那のゲーム捨てるかもーみたいな話してて怖かったな
旦那は笑顔でまた買うかなーって言ってたけど
-
とっくに諦めてるからそういわれてもと・・・
-
>>10
お前妻子持ちで40のオッサンだろ!(ゲーム内設定
-
>>9
だめ
-
しがないさんの相手に受け入れさせたい希望とは何ぞや?毎日三食鰻だみたいな?
-
前スレ1000なんて痛くもかゆくも…
-
このご時世だからこそお互いの趣味に寛容な人間同士で出会えると思うけど。
-
>>15
書くつもりはないので
-
実際問題、今の収入で結婚すると
今のようには趣味にお金を使えなくなるからなぁ
時間も、今でさえ土日しか趣味に使える時間が無いのに
-
>>17
趣味に寛容でもIYHに寛容とは限らない…
-
>>19
趣味が結婚より大事なら仕方ない話
しかし、実際はわからないのでチャレンジしてみたら?
である
-
ttp://www.4gamer.net/games/323/G032370/20170130044/
「GOD WARS 〜時をこえて〜」早期予約特典シナリオに登場する
ウラシマ(CV:柿原徹也)やイッスン(CV:福山 潤)などの詳細が公開
新規作って以外に引っかかるモノがない感
-
>>22
これまだ出てなかったのか
-
>>21
はっきり言えば「デメリットに見合うメリットが見出さない」のが正直なところ
好きな相手が居れば別だけど、最後に誰かを好きになったのが中学の頃まで遡るので
なので自分も当分いいや、と
-
>>22
KADOKAWA GAME STUDIOの開発実績
NAtURAL DOCtRINE
艦これ改
ルートレター
GOD WARS
うーん…
-
>>25
なんつーか…中身良く知らんが印象付けに難があるな…
-
当分いいやなんて言ってると黒い人みたいになるぞ!
…いいかな別に
-
結婚は子供欲しかったら20代くらい目標だよねえ
40代だとかなり難しいので30代になったら必死にならないといけない
とりあえず、孤独死のことを考えると結婚はしておいた方がいいかなお思うこともない
が、なんか自分のメリットばかり考えてるようでそんな理由で探すのは気が引ける
-
>>28
努力した結果が今なので私はもう仕方ない
努力はいつも報われるわけではない
-
>>27
努力せずなるとおそらく後悔するんじゃないかな
-
>>10
ここの17歳が成人していないといつから錯覚していた?
-
>>30
努力が遅くても後悔しないならいいんじゃない?
-
>>25
角川ゲームスって製作はだいたい外注ではないのか。
元悠久チームのVRIDGEとか。
http://www.vridge.co.jp/case_game/
-
>>32
特にいうことはない
-
タクティクスRPGちゅーのは、タクティクス(オウガのようなシミュレーション)RPGの略か(棒
この辺はなかなか目新しさを出すのは難しそうだのう。
-
>>28
相手も同じメリットを求めていれば問題なし
-
ttps://www.famitsu.com/news/201701/30125813.html
発売日をチェック!
今週発売されるゲームソフト一覧【2017年1月30日〜2017年2月5日】
何はなくともハコボーイ
来週はDQMJ対仁王(棒
-
>>35
会話を間違えると姉が自害するRPGと聞いて
-
>>37
キュービィはドシンプルなのにかわいいですなあ。
しかし、カービィとの類似性を三作目まで気づかなかったわし。
-
>>39
ttp://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/9/c/9c4a92f3.jpg
-
エンディングの最後に暗殺されるRPG?
あれ,最初からグッドエンディングいけた人いるのかね
-
コイツの出番だな
http://www.nicovideo.jp/mylist/57274206
タクティクスオウガノーダメージクリアーなおかつ死者の宮殿をアイテム装備品ナシで突破!しかもラスボスはレベル3の主人公1人だけで挑んでおまけにギルバルドエンディング
-
>>38
|∀=ミ でも伝説の真エンドで語られるのはそっちなんだよね。
-
カチュア姉さん病んでるし、自害でキャラ完成とみるのが正しいのかな
-
>>33
ところが>>25の作品には全く関わっていなかったり
版権ゲーと乙女ゲーが半々か
-
コーヒーは苦い方
-
コーヒー飲んでコーヒー牛乳を出す
-
VRIDGEのゲーム、昔は結構やったが今では縁がなくなってしまったのお。
-
|∀=ミ TO外伝でも正史のほうがゲーム上はグッドエンドになってないんだよね。
バッドエンドぎみな方がTOにつながる正史になってる。
-
SWは9部作までやりそうなのにオウガサーガはまだですか?
-
|∀=ミ オウガ64は伝説の真エンドの先の世界だったね。
あれも普通にやるとバッドエンド一直線なゲームであった。
-
エムブレムサーげふんげふん
-
ベストエンドじゃないエンディングが正史といえばクロックタワー
-
配信予定の当日になって延期とか、致命的なバグでも見つかったのかな…。
PS4ダウンロードソフト『ダブルドラゴン IV』配信延期が発表、Steam版は1月31日より配信
https://www.famitsu.com/news/201701/30125860.html
-
バッドエンドの話を始めるとSTG勢が来るぞー!
スイカ割り!(尖兵
-
死神ユニット作らないとベストなEDならないからなあ伝説
みんなで力を合わせるより汚れ役を作った方がいいというリアル
-
製作会社って表に出ることは少ないからのぉ。
ヒューネックスとかはまだよく知られてるほうだな。
久しぶりに色々ぐぐったら例のコナミ版スマブラの制作元を見つけた。
リカちゃんとトランスフォーマーが戦うやつw
http://www.bitstep.com/works.html
-
>>56
|∀=ミ デスティン隊は最低限のレベリングとアライメントアップ作業以外はボス戦しかしないよねw
-
>>53
アドバンスガーディアンヒーローズもね
-
>>57
改めて見ると、出てくるキャラがスゲーわw
さすがの高橋名人も、リカちゃんやコンボイやパワプロ君と戦うことになるとは思うまい。
-
クロノク…う、頭が
-
NECホームエレクトロニクスとヒューマンはなくなったのに、
ヒューネックスは生きてるんだなあと思うとちょっと感慨深い。
-
>>57
とはいえ、露骨なパクリですら出せない位に要素の結びつきが強固すぎたスプラトゥーンから、
その要素の一部を抜き取れただけでも只者じゃないと思う、出来はまだ未知数だが。
-
,―――、 闘会議のCMにSwitchが少し出てますね
|  ̄ω ̄|_ 本家のCMより先にやったか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>49
まあ外伝の彼はグッドエンドになっちゃいけない人だから……
理想を持って若いころを生きたんだが、あんな目にあったからこそ歪んでしまって
ローディスの中枢を担うような人になったわけだし
それでも聖剣を盗み出してでも彼女にあいにいこうとするあたり
まだ若いころの名残はあるんだけど
-
>>64
|∀=ミ まずマニアに買わせる方針だとすると、マスに訴えるのは発売後からでいいだろ。
発売まではネットでバズらせる方が費用対効果が高いと考えてるのでは。
マスに訴求しても初期台数はこれ以上増やせなさそうだし。
-
>>62
,―――、 何気に版権キャラが入ってたヒューネックスファイターズと聞きまして
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
_/乙( -ヮ-)_TOは外伝しかやったことないマンどぇす
-
>>68
|∀=ミ いまからでいいからやれ。
外伝やってるならやれ。
-
>>65
|∀=ミ まあグッドエンドだとTOにつながらないから仕方ないね。
-
今日はDQXTVだー。
あとカーボンローラーデコの塗りポイントがカンストしたぞー。
http://koke.from.tv/up/src/koke29026.jpg
-
,―――、 SRPGはPXZくらいゆるくないと遊べないマン(増援以外
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
今北区中
あと大体一ヶ月・・・(何が
-
>>69
_/乙( -ヮ-)_やろうと思ったまま20年が過ぎましたね
-
>>71
|∀=ミ じゃあつぎはラピッドブラスターデコで。
-
例のコナミの新作、個人的には17歳過ぎるのかクラッシュローラーのほうが浮かんでしまいました。
(兄者がACゲー好きで私は横で見ていただけで遊んだことはない)
-
>>74
|∀=ミ とりあえず敵とレベルあわせてアーチャーならべときゃクリアできるまらやれ。
アロセールに雷神の弓とウィングリングでだいたいなんとかなる。
序盤は敵ゴーストを説得しとくととても優秀なデコイになるぞ。
-
今北区しびびー
-
SRPGはメガドラ時代のシャイニングフォースくらいしか
まともにプレイしてないでござる。
サターンのⅢは挫折した。一応プレミアムディスクも持ってはいるが。
-
>>75
スプラシューターワサビで。
-
_/乙( -ヮ-)つ[ロンド]
じゃ、みんなでやろうぜSRPG!
-
|з-) そうか。ファミコンミニはもしかしたらジョイコンの小ささになれさせるためでもあったのかな?w
-
>>82
ワシもちょっと思った
-
|∩_∩ おう、なら慣れさせるためにも増産しろ、おう早くしろ(買えなかった勢)
| ・ω・)
| とノ
-
>>81
ttps://www.famitsu.com/game/coming/2007/04/21/h-104_70628_hon036.jpg.jpg
-
元々、ボンバーマンオンラインの中にペイントボムで面積競う陣取り合戦ルールがあったのか
パスカル先生はそれの応用かのー
ttps://www.famitsu.com/game/coming/2007/05/26/104,1180158838,72348,0,0.html
-
間違ってもSFC版の制作関係者が再び集結してリメイクしたTO運命の輪は遊んじゃ駄目
育成方法やらスキルやら装備品の装備条件やら滅茶苦茶で酷い有様だから
属性追加したのだから四姉妹を六人姉妹にすればよかったのに
-
|n しがにゃんが婚活諦めてるって話には荒らし君湧かなかったのか
|_6) 嬉々としてプギャりにきそうだったのに
|と 流れ弾で自分が即死するから危うきに近寄らなかったのか
|n 引っ越し近づいてきて何かキリキリしてきた
|_6)
|と
-
メガテン勢にはデビルサバイバーオススメ
2連続で完全版?出したんだからそろそろ3を…
-
>>88
引っ越す前に、家の中とか、家の周りの風景とかいっぱい撮っておくと良いよ!
-
|з-) 元々ゲームウォッチやシュウォッチみたいに、コントローラーがある程度小さいのは慣れやすいのかな?
逆にでかすぎる方がデメリットある…?
-
>>88
|∀=ミ ははは、私は年末にオフの準備しながらそのプレッシャーと戦ったのだ。
苦しむがよい。
いやあまじでお腹の調子ずっと悪くて大変だった。
結局オフ終わるまでは回復せなんだ。
-
くまねこのゾウさん
-
>>91
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ファミコンロッキー」に出てきた巨大コントローラーと聞いて(ry
-
>>74
まだやったことはないものの、やらずにはいられないゲームですぞ!
ハボリム救出が反吐がでるほど大変だが、
それ以外はわりとざっくりしたバランスで作られてるので今やっても大変楽しめるからおススメ
高いところからの弓が痛くてたまらないが、自分もやり返せるから
どんどん弓兵偏重になっていくのが楽しいぞーw
-
|∀=ミ ハボリムはWT調整して初手からの行動をガチガチに固めたうえで
フェアリーの再行動をフル活用しましたね…。
-
うなさんが落ち着いたころに福岡の美味しいB級グルメをボチボチおススメしたいなー
-
ファミコンロッキーでもここまででかくなかったような?!
ゲオ,巨大コントローラで「ミニファミコン」を遊べるイベントを全国で順次開催
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20161202106/
-
福岡に出張してた頃に福岡の支所の人にラーメンはバリかたで食べるものと
教わった
正しいかどうかは知らないw
-
>>99
長浜系の細麺だと柔らかめだとちょっと頼りない感じはある
好みの問題だろうけど
-
>>98
,―――、 巨大コントローラーを二人でプレイするのですか…
|  ̄ω ̄|_ 互いの手を糸で繋がなければ!(ファミコンロッキー脳
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
初めて長浜系に連れてかれた時はメガドライブのコピペみたいに麺の固さの種類のかため以上が充実してて驚いたな
-
>>98
土曜これのニコ生あったので見たけど
ファミコンロッキー以前に十字キーとボタンが離れすぎてて
二人いないと叩けない仕様だったよ
-
>>99
|∀=ミ 細麺は食ってるうちにも火が通っていくから、硬めで注文するのがいいとされてる。
それを拗らせて硬く注文するほど通であるという痛い勘違いをした方も出たそうだが、真偽はしらんw
-
福岡のラーメンは一般的に加水率低めの細麺なのでバリカタでも食べられるし、
好んで食べる人もまあいるけど、バリカタが標準ってのは変ですw
自分もカタで頼む方が多いけど福岡人でバリカタ頼む人はそんなに多くないなあ
観光地化が進んだから「ハリガネ」とか「粉落とし」とか書いてある店も出てきたけど
普通の人はまず頼まないし、どっちかというとハリガネなんて頼むのは観光客の人が多いかなあ
-
|∀=ミ 噛んだときに少し芯が感じられる程度が一番いい感じだと思う。
それ以上の硬さは単に火が通ってないだけだ。
-
>>105
|∀=ミ 硬いのを頼むほど通だみたいな誤解あるよね。
どこから広まったか知らんが。
-
>>88
ここで言っても荒らしの現実はかわらないからな
-
アルデンテ!!
-
>>101
それを見てジョイコンを片方ずつ持って1人用ゲームを2人プレイとか出来るなぁ、とふと思った
ただいま
-
普通はせいぜいカタなのよ。福岡のラーメンって
二郎のコピペみたいに一部で誇張されて伝わったから(店もそれに乗ってしまったw)
バリカタ、ハリガネ、粉落としなんて頼む人がでてきたんじゃないかなあw
ハリガネや粉落としはメニューに書かれてても普通は頼まないからね。美味しくないから
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
隣駅方面の国道沿いにある某ラーメン屋さんは、チャーハンが美味しいですも。
-
http://i.imgur.com/Igmp6GA.jpg
コレを貼れと言われた気がした
指の人は当然生なんだろうな!!
-
婚活を勧められる水準のものがないとなあ…w
-
|∩_∩ 通でもなんでもないですが、細麺は硬い方が好きです。
| ・ω・) 硬すぎたかな?と思ったらしばらくスープに漬けとけばいいし。
| とノ
-
>>113
,―――、 これを超えるにはインスタント麺生齧りしかないですね(お腹を壊すので止めましょう
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
硬いのは待てば柔らかくなるが
柔らかくしたら硬めには戻らない
そんな理由で麺を茹でる時間は標準より1分短めにしてます
-
>>116
ベビースター「まじでか!!」
-
_/乙( -ヮ-)_僕は太麺派ですがさすがに二郎府中店の太さはNG
-
天スタ美味しいよ!
-
(タダイマンはごん太好き?)
-
麻雀拡張カードが届いたしびびー
これは荒れそう
https://twitter.com/Senami_/status/826020606348898304
https://twitter.com/Senami_/status/826020790545952769
-
サッポロ一番の袋麺を生のままスープを振りかけながら食った事はある
微妙だったw
-
福岡、というか長浜ラーメンは歴史的に長浜漁港にあって港湾労働者のためのラーメンだったので
細くて、さっと短時間で茹でられて、さっと提供されてさっと食べて、また仕事に戻るって発想でできたわけです
モチモチの太麺だと短時間で提供できないからああなった
だからさっと提供されるようにカタを頼むのもある意味合理性はあったんだけど
ハリガネとか粉落としは誇張が進んでマゾの領域ですw
-
リーチ一発ダンスマカブル(役満
と聞いて
-
ただこけー
帰り道に抜き去った高校生集団から、
「カモノハシのような脚の女性」なる素敵ワードが聞こえてきて思わず吹き出した
-
>>109
|n 王様の仕立て屋で、
|_6) 『ソースを絡めてる間に熱が通って芯が消える位がアルデンテ、それでも芯が消えないのは噛む量増やして空腹をまぎらわす為の貧乏人(の工夫)のアルデンテ』
|と って話があったなあ
-
リーチ一発ポンドラドラ跳満単騎!
-
>>126
毒爪でもついてるのだろうか
-
ヘラクレスのディアリか(ぼう
-
インスタントのストレート麺だとマルタイ棒ラーメンがおすすめだ
-
ヘラクレスさんは我がカルデアの守護神
-
しがないさんがマルタイ、マルタイって言ってたから
「棒ラーメン?」って聞いたことがあるんだけど「違う!」って言われたことがある
なんか鉄道用語でマルタイって単顔があるらしい
-
福岡生まれ育ちのやつもさすがに
生食って何が楽しいんだっつってたわw
個人的には固めん以上はあんまり美味しくないなあ
-
>発表によると、市場の縮小の影響を受け、DVDなどの販売の収益見通しを引き下げたことが理由。
プレイステーションヴューとかプレイステーションビデオとかはSIEで計上されるんだっけ?
ソニー:映画分野で減損1100億円、収益見通しを下方修正
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-30/OKL2VE6JIJUO01
-
あと一回は薬院の八っちゃんの超ドロドロとんこつ食べろと言われて
行ったら21時以降営業で出直した思い出
-
>>133
マルチプルタイタンパーのこと
-
厄介なケーブルの存在がVRの普及を妨げている
ttp://vrinside.jp/news/wireless_vr/
|з-) 今頃それ言う?w
っていうかなんで解決してから出さなかったw
-
>>99
とんこつラーメンに代表される細麺は
食べてる途中に汁吸って柔らかくなるので最初から固め以上にしないと後半不味くなるで
-
>>137
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/000/999/079/c583c963c5.jpg
これか
-
>>140
ロボ型にしてるだけで名称も役割もあってる
たいたんぱー
-
生食?麺を??小麦粉を???
行政指導までのチキンレースでもしてるのかしら…
-
>>139
続き
ので、大盛りよりも、食べたあとで追加で麺だけ貰う「替え玉」が主流になった
-
>>136
八ちゃん系列はだいたい独特でちょっと福岡のラーメンでも浮いた存在ではあるね
薬院駅そばの本店はたしかに9時以降しか開かない
北天神の大宰府八ちゃんラーメン天神店と、大宰府八ちゃんラーメンは昼でもやってるかな
八ちゃんはドロドロなんで好きな人は好きなんだが、ものすごい不味かったと評する人もいるね
-
>>140
たいたんぱー
あれで名前覚えたなあ
-
硬めが好きだけど替え玉は普通で頼むなー
なんかしらんが替え玉は通常より硬い店が多い
-
>>140
|n まるちぷるたいたんぱぁ
|_6)
|と
-
チキンラーメンは高校の山岳部の時に非常食で毎回持っていって
下山中におやつ代わりにボリボリ食ってたw
-
>>125
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「これは現物です」や「カタストロフ!」でしたかもー(ぼー
-
_/乙( -ヮ-)_マルチメディアインテリジェンストランスファー?(難聴
-
>>142
生で頼んで汁にぶっこんで食べる
元祖長浜でも年取ったおっちゃんがよく食ってた
意味わかんねけど
-
>>9
趣味とお金と言えば、今日DCマジンガーZとデビルマンが届いた
とりあえず中身を確認しただけだが、マジンガーがパイルダー無しで
梱包されていて、目に光り無くダラーンと腕を垂らして入っているのには
なんか感動してしまった、ずっしり重いし
今までのマジンガー玩具よりは細いけど、アニメのマジンガーは
まさにこれだ!という感じ
しかし本体よりジェットスクランダーや台座だ大きいのはどういう事だw
デビルマンも鉄骨が箱の半分以上を占めてるし
デビルマンは大き過ぎて相手が居ないのがちょっと悲しい
いや!でビルマンだから大きくていいのか
ふたばの該当スレ
https://nov.2chan.net/y/res/3628674.htm
-
>>151
元祖長浜自体が不味いのにそれを生で食べるのはレベル高いなw
あそこは広島の「うずしお」的な所があるというか、熱心に通ってる人もだいたいは不味いって
評価で一致してるのにw
-
>>149
|∩_∩ おこんないでね、とか誰が分かるんだよ
| ・ω・)
| とノ
-
>>153
通ってる人でまずいって言ってる人はいなかった気がするな
外の人が食ってうまいもんじゃないって認識はみなあったが
あそこでなきゃ食った気がしないってやつ多かったぞ
まあ、初めて連れていかれた時は鼻つまんで一気に食えって言われて
それでも半分くらい残したほどだったけど、数年住むと慣れるもんだ
-
今さっき空海という店で魚介風味の豚骨ラーメンを食べたぜ!
一時期魚介つけ麺を食べまくったおかげで魚介系の味が苦手になってしまったが
魚介の風味はそこまで強くなく、豚骨といい感じで混ざってとても美味しかった
-
>>138
> 機械に疎い人々が箱から取り出し、無線で接続するだけで簡単に使えるようになれば
> 潜在顧客は爆発的に増えるだろう。そうなれば、あとはコンテンツの勝負である。
その潜在顧客とやらはどれだけいるのだろうかって話だよなあ。見込みが甘いとしか思えん。
-
>>126
ttps://mobile.twitter.com/0604kisui/status/620237607197212672/photo/1
ー
-
>>96
レベルあげすぎてハボリム救出は大変だった
たしか、もう動くんじゃねえ石になってろ!でハボリムを石化させてフェアリーにちゅっちゅっしてもらいながら一気に敵を虐殺したっけ
-
これは少し前に食べたラーメンを貼る流れか
http://koke.from.tv/up/src/koke29027.jpg
ラーメンに蛤って意外と合うものなんだね
-
>>155
元祖はあれ、ソウルフード枠だから不味いとか美味いとかいう次元でとらえるもんじゃないのよ
観光ガイドに乗ってて有名だけど、外の人が食べておいしいとはまず感じないと思う
一言で言うとまずい、観光ガイド頼りにして来客した人で感心して帰る人いるんかなあ?
チャーシューペラッペラ、コクも何もあったもんじゃないブレのあるスープ
ろくでもない接客、そこらへんも含めて楽しむもの。
ずっと通ってて年に数回ぐらい奇跡的に美味しい時があってその僥倖を喜ぶような、そんな店
-
博多系の豚骨ラーメンは固めで注文した後半分ほど食べた後替え玉をバリカタで注文する
そうすると残り食べている間に出て来るし、少し時間をおいてもちょうどよく食べられてグー
-
米AmazonにSwitch対応を謳ったモバイルバッテリーが(ライセンス品ではなさそう)
ttps://www.amazon.com/dp/B01KHDFXCE
-
3DSの後継はこれだなJDIだし(ぼう)
http://www.sankei.com/smp/economy/news/170125/ecn1701250023-s1.html
-
>>161
苦行かな?
-
すまん今日のニュースだと思ったら5日もまえだった。。。
-
>>163
対応はちゃんとしてるものじゃないと最近は発火とかあるから怖い。
-
>>167
ttp://josei-bigaku.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/shutterstock_128615660.jpg
-
湯気通し!とかネタだと思うが
もう生でクエって思った
-
イベントは特に無いがデレステ。ふはは、フルコンじゃあ!
ttp://blog-imgs-98.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_2017013020473973d.jpg
ttp://blog-imgs-98.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20170130204915bc1.jpg
…うん。フルコンだよ?
-
>>168
ハッカですね
-
流れをざっと見て、ラーメンが発火するのかと勘違いしたw
-
あ、箱の人おった
あの発見された黒いブツのせいで忙しいのかと思った
-
>>167
まあ、見るところは仕様なのでw
5V/3A Type-C slotか・・・
-
>>169
ラーメンシャブシャブ!
-
>>165
福岡でかなり有名なラーメンブログがあるからちょっと引用するが書かれてる内容は酷いw
だが悪口ではないんだ。苦行と言われても仕方ないが、変な店なのよ。美味しくはない。不味い。
でも賑わってるんだ、フシギだね
>相も変わらずのスープ。相も変わらずの麺。相も変わらずのチャーシュー。良くも悪くも元祖は元祖。ああマズ〜イ、もう一杯!
>久方ぶりにモーニング元祖を「ケイチ」でナシネギヤマ。
>イイ感じにほっこり甘い豚骨スープに、ちとガサゴソ感ある中細麺に、ボソボソ・チャーシュー&ジャクジャク青ネギ。
>やっぱケイチはハズさんねぇ〜。チャンと旨い一杯がウレしくもあり、サミしくもあり。
>かつて元祖が元祖しかなかった頃のクソマズい一杯が恋しくなり、思わず大量の擂り胡麻と紅ショウガをドーピングしカッ喰らってしまう
>ゴマ盛り元祖はナッティー美味。スープがナンともイタダケナイ味の時でも
>ナンとか完食出来る、我が裏技。
>いくら不味くても通ってしまい、何とか苦労して食べ終える。
>摩訶不思議、なれど、コレがソウル・フード。
-
>>170
オーバーロードは不正ですよ!不正!(棒
すいません、自分もオバロフルコンあります
-
固い麺…
山本屋「呼ばれた気がした」
-
モバイルバッテラは買ったことがないからよくわからんのお。
スイッチで使うとすれば、内蔵の電池と同じぐらいはあれば十分かな。
-
思ったより損傷してない
制御棒駆動装置の信号ケーブルが焼け飛んでるのかと思ったけど
被覆含めて残ってるし。(公開データからわかる)
あとは秘密。
-
>>180
底抜けて大変かとおもったけどそこまでではないかなあ
-
えっと、エイリアンシンドロームだっけ(混乱
-
日課ー
ミートモで確認、seitenさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke29029.jpg
久々の気合はいった一発描き
-
オバロ…限定よしのん……
-
>>160
|∀=ミ うちの地元にアサリ出汁ベースのラーメン出すとこある。
ミャンマー人のやってる偽中華料理屋。
-
ポケモンGoを本格的にやってるとモバイルバッテリーは必須になるね
最初はドコモに転がり込んで充電してたんだが、
モバイルバッテリー持ちで快適なプレイ生活を覚えたら戻れなくなった
-
この前鯖だしでラーメン作ったけど美味しかったよ
鳥のだしと合わせたけど。
-
|з-) FEヒーローズはバッテリー食うのかね?
-
ボイス特化オバロSSRと回復スキル持ちが欲しいが両方限定なんだよなぁ
-
>>176
|∀=ミ 本当にひとこともうまいと言ってないのなw
-
>>185
自分が食べた>>160の店は普通に日本人だったね
バイトさえ一人も使わずに店主一人でやってるお店だけど
-
>>188
|∀=ミ 最近のすまほげでバッテリーに配慮なんてしてるのあるかなあw
-
>>184
もう忘れよう...そう言えば後三日もすればヒーローズか
-
帰りがけ
池袋で駆けずり回り
スプラ2巻
トワプリ2巻
ガルパンバリアンテ1巻
ゼルダ4剣完全版
ゼルダふしぎのぼうし完全版
を買い回る等と・・・
月曜日の帰りにやる買い物じゃ無かった・・・orz
ポケGOの5kmタマゴのゲージ半分消費出来ちゃったよ
-
function koke(unagi: integer): string; overload;
begin
Result := IntToStr(unagi) + '匹食べよう!';
end;
function koke(unagi: integer, inu: integer): string; overload;
begin
Result := "うなぎいぬ!";
end;
-
>>192
|з-) それもそうか。
さて廃課金者が生まれるのを我々はじっくりまとうか。
-
>>176
_/乙( -ヮ-)_違った意味での二郎枠では?
-
コケスレで真っ先に生まれそうな気もする
廃課金者
-
エムブレマー多いからなここはw
-
彦龍ってのおもいだして
ついでに誰だったかゴミクズライターおもいだしてちょっと嫌な気持ちになった。
-
>>192
(。_°)熱配慮はしているはず。
ぶん回すシーンとそうでないシーンを分けたりする。
-
二郎はなんだかんだで美味い気はするなー
ああ、いきたくなってきたけど並ぶのがキツイです
-
FEは覚醒とif(と#FE)しかやっていないから
そこまでヒーローズにハマりはしないはず(フラグ
-
【DX版も】「ねんどろいど リンク ブレス オブ ザ ワイルドVer.」1/31(火)案内開始!
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12240907499.html
amiiboだけじゃなくてねんどろも来るのかBotWリンク。
DX版は付属品たっぷりでプレイバリューあるなコレ。
-
FEは広くクリティカルなキャラがいるから最高に廃って奴だあ!にならんように気を付けないと
-
おじさんにはビジュアルで無理
ジロー
-
>>196
(。_°)
-
>>200
もう店閉めてるけどね彦龍
そしてそこを贔屓にしていたピョ◯タン
-
うっかり#FEバージョンのチキでも登場しない限り
FEヒーローズに廃課金することは無いからダイジョーブ
>>193
手持ちの限定さえはん(×2)を見るたびにどうしても…
-
ぼんちゃんがSSRリフを目当てにガチャを回しまくると聞いて
-
>>204
フットワーク軽いよな本当に
-
SSRリフ6月限定ウェディングドレスバージョンが欲しいって?
-
>>179
ttps://jp.anker.com/products/A1701011
これなら大丈夫(棒
-
>>204
アクションフィギュア系はポージングセンスが無いと面白く無いという事が解ってから手を出さない事にしている
アミーボくらいが本当に丁度いい
-
こんばんは、コケスレ。
このスレには、とんでもなく凄ぇヒトが集まってるなぁ(笑)
ラーメンと言えば、先日無性に「カップ麺」が食いたくなったので、セブンプレミアムのシーフード味をいただいたら妙に塩っからく感じた。
高血圧症なんで(はいはい17歳ですよっと)一応塩分控えめを意識していて、それが身体に馴染んでカップ麺が塩っからく感じたのなら嬉しいところだけど、単に「セブンのアレは誰が食っても塩っからい」のではチト残念。
どんなモンなんでしょ?
-
>>204
最初はリンクさんがついに緑じゃなくなってびっくりしたものだけど、
やはりこうして見るとあか抜けたよなリンクさん。でもパツキンじゃないん?
-
>>204
これは財布がヤバい… 発売はいつなんだ?
これも買おうかどうか迷ってるのに
http://figsoku.net/blog-entry-52022.html
軍事評論家(イタリア軍担当)の吉岡先生も予約済みだと言う
なんでも「イタリア軍の黒シャツの立体化は初!!」だそうだw
-
★5希望…
http://i.imgur.com/rBXvdmg.jpg
-
>>212
神父役ならまだしも結婚は駄目すぎるwしかし声が元々無いキャラは果たしてどんな感じになるか
-
(。_°)ひょっとしたらFEHは高レアのみのキャラがいないかも知れない……とかふと思った。
ぼんじょぶるの大予言
・ボックスガチャなんじゃないか?
・高レアのみのキャラはいないんじゃないか?(全員レア)
・多分初日サーバーダウンしないんじゃないか?
-
>>213
超かっこいいけどいらねえw
-
>>216
昔のリンクも割と茶髪だったりするから大丈夫
ttp://file.zikomanzoku.game-ss.com/zelda2.jpg
-
_/乙( -ヮ-)_スタレビの夜明けのリフを聞こうぜ
-
此度のゼルダには発売前からお金を吸われているなあ…とんでもねー
-
>>220
でもキャラ後と星5まで… それ以外無いって?
とすると1から5種類しか無い、しかも育成出来る
後は細かいパラメーターぐらい?
-
>>201
|∀=ミ ああ、発熱の問題はあるか。
結構熱くなるもんな。
-
確率表記で全キャラ同じ確率で???
ぐらいまでやってくれると面白いんだがー
-
>>218
|∀=ミ ウードじゃなくてオーディンなのか。
-
>>227
取り敢えず属性別で引けるからある程度は傾向を決められるが当然ユニット追加されてくのは
間違いないだろうから増えてきてからをどうするかだね
-
あいたくてーあーいたくてー
-
|∀=ミ FEHは★5限定でガチャ排出のみみたいなのは居ないか、
いても単にレアリティが高いだけで強さは変わらんとかだと思う。
イベント限定は結構ありそうだけどな。
-
(。_°)運営のスケベ心が見えてたのしいシステム。
https://twitter.com/bonjoble/status/826042253680349184
-
>>231
一定以上走れば誰でも手に入る仕様ぐらいにはしてくれそうだかまあ後はその一定以上をどの辺りに
設定するかのバランスだろうね
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/826044662565662720
-
>>232
オフにして欲しい本心が?
-
>>232
…もうちょっとアラーム額低く設定出来ませんかね…?
-
そういやもうすぐFEHが配信かあ。
買い換えたスマホで動くといいんだが。
-
外れくじ10枚で当たりくじと交換!みたいのはないっすか(てきとう
-
>>232
その手前のアラートが…
いや、任意のタイミングでのアラートが欲しいですね
その1/10手前でもいい気がしますw
-
>>232
|∀=ミ 月10万行くやつにその自制は必要なのかどうかw
-
>>238
アイスか!?
-
(・_・ )ガチャに上限を受けると売上が下がる。
(多分ゲームシステムとガチャシステムの関係的にも上限制は難しい)
でも大人の課金に金額規制をすると売上がもっと下がる。
でもなにか規制しないと世間体が……。
(´▽`)そうだ!「注意」だけしよう!
(。_°)フィクションです。
-
https://twitter.com/FE_Heroes_JP/status/825996124704038917
>立ちはだかる英雄を倒すことで、仲間に加えられる期間限定のマップも開催予定です。
クリア報酬のあるイベントみたいなカンジなんだな件のナバール捕獲
-
>>233
|∀=ミ 英雄戦がそれなりの頻度であるっぽいし、その難易度次第っすかねえ。
-
>>190
いや、公平を期するために一応褒めてる時もあるのはちゃんと出さないと駄目だな
普段は外れなので有名だが、本当に時々あたりの日があって美味い時もある
>自然と足は長浜へ向かう。
>で、結局薬局、いつもの一杯のいつもの不味さに、心寛ぐ。
>そして宴のあとは、いつもの一杯。
>と、コレまた超怪現象発生!
>今日もさぞかし不味いのだろうなぁと箸を付けると
>ナ、 ナ、ナンとぉ、バカ旨でないのぉ〜〜……!!!
>好きなら食べに行く。で、夜は酔いどれ千鳥足で〆元祖。
>な、なんと、前回に続き、またも旨いじゃないかぁ……。
>マズイはずの元祖が、今年に入ってナゼかアタリ続き。
>ウレシイようなカナシイような。
-
>>232
要は10万使ってくれという事かw
-
>>245
|∀=ミ 誉めてるようには見えねえw
-
>>177
良いんだよ細かい事は!
……おかしい、24lvなのに妙にノーミス出来ねえ。おのれフリック。
-
>>232
10万w
-
(・_・ )いっぱんてk………ゲスな運営ならこうするよ。
・英雄戦発生率アップ 1時間
・仲間ドロップ率2倍 1時間
・仲間所持数上限拡張
(´▽`)売れる(売れない)
-
>>238
それに近いのはグラブルかねえクジ300枚(9万円)で運営が指定したキャラを無料でもらえるよ
-
まんげつ草が必要な金銭感覚の麻痺っぷりですね。
-
>>245
アルコールが入ると何らかの成分の働きで
食欲が増すという現象で美味くなってるのでは?
-
FEヒーローズの場合「未成年の課金上限」が月1万2000円だったね
これが一般的に見て高いか安いかは分からないけれど
-
>>242
お国の規制に都合の良いお墨付きを与えるだけな気がするけどきっと気のせい!
-
>>232
これさ、自分で金額設定やリセット日(給料日とか)できればいいのにさ、運営側の都合で10万なんだぜ。
ゲスな心が透けて見えるだろ。
バカな機能だよ。
-
_/乙( -ヮ-)_レベルアップ時のピン数がやり直し効かないとエンブレマーにはかなり辛い問題になるのでは
-
FGOとデレステには何も無いなぁw
-
同一キャラ重ねるとレアリティアップぐらいはありそうかね?
で、英雄戦で走らせる(初回確定で以降はランダム
-
英雄戦にも出易いキャラと出難いキャラが居るとか
-
>>258
(FGOは知らないが)デレステだと
恒常SSRならスカウトチケットで手に入るからマシな方なのかな…?
あと何だかんだで
・「複数枚重ねて○○アップ」のような仕様がオマケ程度しかない
・SSRの大きなインフレが無い(初期SSRが産廃になる事が無い)
というのはプラス点な気がする
-
>>253
アルコールを摂取すると体内のナトリウム含有率が低下するため、
一時的な塩分不足に陥るのだ!
そのため酔っ払った状態だと、
通常だと塩辛すぎる食べ物が逆に旨く感じるんだZO!
-
(・_・ )まあ2/2はお手並み拝見だ。
見せて貰おうか、任天堂のスマホゲームの性能とやらを。
-
>>254
あくまで個人の意見になるがややお高い感じかな?
他のスマホゲーと比べると安く感じるけど
-
ぼんちゃん、その発言は負けフラグや…
-
>>263
ぼんちゃんが数ヶ月後にサングラス掛けてバーに居る予感w
-
>>265
>>266
(-_- )当たらなければどうという事はない。
-
寒くて死ねる。
ガワついた自転車ほしい
-
>>266
しゃちょー「諸君らが夢見ていたボーナスは出ない!何故だ!」
ぼんじょ「…えー」
-
>>261
金額の上限が無いという意味ね。スカチケで貰えるのはあくまで恒常だけで限定が欲しいなら素引きするしかない
FGOもスカチケみたいなのがあるが
こっちは同じ最高レア鯖を6体目以降引いた時に貰えるアイテムを5枚集めるのが条件だったなぁ確かその代わり期間限定でも貰える
-
ガチャってジオン側MSの名前っぽい
-
>>271
ガッシャって名前の一輪車なMSがあってな
MS-XのMSだからドマイナーではあるが
-
ガチャといえば
課金騎兵
モバマス
-
すまんガッシャは一輪車じゃなかった
-
ハイガッチャ!
-
いくらマニアックなユーザー層によりがちとはいえ、任天堂のIP(厳密にはイズさんと半分こだけど)だ。
如何に射幸心を過度に煽らずに、それでいて金とIPへの関心を稼ぐのか、ぼんちゃん達も注目しているのだろうな。
-
この世にはガーチャーというクラスがあるらしい
-
山越えハンマーとかいうちょっとよくわからん武器を装備してるのがガッシャだ
-
>>271
近いのはあった
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/u/k/sukajums/za3_R.jpg
確か名前だけだったよなあ最初は
-
虫歯に詰めるやつ・・・・・
あれはガッタパ-チャか
-
>>279
宇宙用ズゴックだよなw
-
>>276
結論として「任天堂が所有しているクラスのIPがあれば可能」的な
前提条件が判明するだけな気がしないでもない
-
ズゴックをわざわざ宇宙で運用するとか、えらい人にはわからんのです。
-
サンリオのショーバイロックは欲しいブロマイドを確実に手に入れる方法はないから大変
地道にイベントこなしてたらなんだかんだとURは溜まってきてるが……
さらにSSR超えるURを超えるレアリティが増えるそうでー
-
ゼーゴック…。
-
>>283
別に普通のことじゃないか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140375.jpg
-
おお、そうだ、ハコボーイもうそろそろか
かえれんだろうか・・・ おうち
-
最新のガチャアプリ
ttp://tapenter.com/mugacha/
課金要素360円一回だけなら買ってもいいかなって思うw
-
>>283
クロボンの新作でザンスカール戦争後、技術が後退してビーム兵器が貴重になったんだが
貴重なビームをデフォで搭載してるということでズゴックが無理やり宇宙用に換装されて使用されてたな
-
>>282
ARPUやARPPUが他の「埋もれてる」ゲームと大差ない、もしくは低いってことになれば、そういう結論になっちゃいそうではある。
もっとも、仮にそういう結論になったとしても、このスレで言う「要因X」が判明すれば、同等のことは他社でも理論上は可能とも言えるのだが。
-
>>285
あれは宇宙用ってか宇宙に上がろうとする軍艦に対して運用する系のMSじゃないかw
-
ズゴックさんはシャアの最後の輝きだからだいじなのです
-
(・_・ )
ARPU
ARPPU
PPAP
-
ジムの腹を貫く赤いズゴックはすっごくかっこよかったねえ
-
>>262
にゃるほど。
それで、旨い酒の肴(特に珍味系)は塩辛い者が多いのですね。
-
(・_・ )アカギ遂に決着の時がw
-
水陸両用モビルスーツは好きだなあ。
連邦vsジオンではゾックばかり使ってたなあw
-
>>262
元祖の場合、ちゃんとダシとってないきつい塩分で胡麻化してるようなタイプじゃないからたぶんそれはない
ちゃんとダシとってなくて塩分で胡麻化してもなくて、むしろ薄くてシャバッシャバで何なんだこれ?って困惑するような感じ
だから大量のゴマと追加のラーメンスープと紅ショウガでパンチ聞かせた追加をしてドーピングして
なんとか食べきるような感じ。酒でしょっぱいから美味しく誤認するような類ではない。
美味しくはないけど、一部の人は麻薬的に味を再確認するためにまた食べに行く、みたいな……へんな食べ物
-
>>296
えぇー、ほんとうにござるかぁー?
と疑わざるを得ないw
あと3週なんだっけ?
-
>>296
とうとう打ち切りか(棒なし
-
3週じゃなくて3話?
-
アカギも鷲巣様も本来死にかけでヘロヘロだからいつくたばってもおかしくないので
決着が数週後って言われてもまあおかしくはないのよ
ただ決着した後、福本先生のことだから延々ずーーーーーと解説は続けるだろうけど
-
もうすぐ発売の激烈良コスパスマホFreetel 雷神がポケモンGOプラス対応だって、
公式FAQに書いてたので買います【PR】
-
>>302
なんかあまりにも長すぎてコミックスで確認しなおそうとか気も起きない
まとめて読めば面白いのかもしれないが
-
あと数週間で決着がつくかな
個人的にはあの状態でも今年中に決着がつくかが疑問w
-
アカギってそんなながいのけ・・・
なんかちょいちょい試合か麻雀やってんのかとおもた
-
ワンポーカー編ってどうなりました……?
-
>>303
わしゃPriori4に買い替えるか悩んでおる…
カラー別に発売するんじゃなくて、バックカバー6色付きなのがすごいw
-
>>306
連載追っかけてると楽しいぞ!
配牌確認するのに、牌を2個取って確認するだけで以下次週!って引きが普通にあったりしたから
-
>>306
半荘6回を20年間
-
一晩の出来事を描くのに19年費やすって、どんな作家でもまず無いよなぁ
-
一体いつから鷲巣麻雀をやっているのかと
確認してみたら「1998年から」って一体どういう冗談だろう
>>309
麻雀をやっていてほとんど対局が進まない話と、
鷲巣様が地獄でルンバや鬼相手に大暴れする話
麻雀漫画としてどっちがマシだったろう
-
>>310
なんというかもう、見捨てない読者が偉い気がしてくるな…w
-
>>293
PPAPと言えばなんか最近すごい事になっててワラタ
https://www.youtube.com/watch?v=z4ndY5pQkWM
-
>>310
なんというのんびりしたww
-
かーで一週、めーで一週、はーで一週とか皮肉られてたが、そんなレベルじゃないな。
-
>>292
そうだったな
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/d/3/d348ccf7-s.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/g/u/n/gundambuildfighters/9cca0104.jpg
http://cattleya.konjiki.jp/hobby/scmex_g3_gm/scmex_g3_gm_27.jpg
-
鷲巣麻雀の結果よりも、
あのアカギがどんな人生を経験すれば天に出てきた赤城になるのかが気になる
-
>>314
そう言えば特許権ゴロのじいちゃんに負けたみたいだね申請の速さで
-
>>316
ファイナルライジングサン!!!!!(続く
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigguwUm8XM11unLwxcnquWMSw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-395476598
-
※麻雀漫画です
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/279bbc723d252ababf7ef1acc823ccd4.png
-
>>319
それ最近Twitterで話題になってたけど、特許庁としては
件の人物は” 使いもしない特許申請 ”を" 大猟に"そして
” トッキョ出願量も払わずに"行うので、特許庁としては
「受け取るけども申請は通さない」ことで作業方針は
決定してるらしいw
なので「じゃんじゃん申請してくださいね(特許庁」ということだそうなw
-
>>308
重めのゲームやらないならいいと思います。
個人的にはRAM4GB欲しいw
-
>>322
特許じゃなくて商標登録だった、訂正しておきます
http://rocketnews24.com/2017/01/30/856102/
貼るの忘れてた、ロケットニュースだけど
-
>>307
息子が追い詰められたところでイカサマして逆転、カイジがつれてきた外人二人分の命をかけるかどうか瀬戸際
その駆け引きをだらだらやってる
-
フリーテルの雷神調べてみたが
連続待受24日間って凄いなw
恐らく相当良い条件での測定ではあるんだろうけども…
スペックもなんだかとにかく最高のものを詰め込んでみたって感じだねw
確かにコスパはすさまじく良さそうだなぁ
-
カイジは十三巻って縛りがあるからまあ気楽ではある
そろそろ終わりも見えてきたし
-
>>322
それにしても、なら、なんで使いもしない商標を申請しまくってんだか
勘違いして払っちゃう人がいるんじゃないのかなあ
-
仮に版権ゴロが金を払ったらどうするつもりなんだ?
かつてコナミがやったように申請を受理するのかな
どっちにしろと申請と登録方法に限界が来ているんじゃないのかな
-
マンション買いませんか?とかのあほみたいな営業なんで続けてんだろ?っておもうやん?
あれが続いてるのと同じでたまーに引っかかるのがいるからね・・・
-
>>330
迷惑メールと同じだろうな。数撃ちゃ当たる
-
引っかかるやつの連絡先も売買さ(ry
-
>>326
CPUはミドルクラスだけど、
RAMが4GBもあるから使いやすそうな感じ。
細かい点の出来がどうなるかはFreetelだから正直怪しい……w
-
>>328
特許庁が商標を通してないから、払いようも無いよ
早いうちの出足をくじく(商標申請を止める)のには
効果があっても、実際に商標が使えるかどうかを
よくチェックすれば通ってないのだから
おちついて申請すればいい事になる
-
>>326
フリーテルは初期ロット不安定が安定してるので、慣れた人じゃないと勧められないw
俺もそうだったが念願の大画面スマホを手に入れたのでユーザーから離れたなあ。
-
>>329
数撃ちゃ当たるをやってるだけなのでそんなに金は無いだろう。そもそも金払ったら譲るとか言ってるしな
-
丁度聴いてたw
上上下下訴訟権利訴訟権利BA、さて何コマンド?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7487324
-
>>336
全然登録料を払ってないから、通りようも無い
-
>>328
わざと出願料未払いの形式不備で出願しておいて、猶予期間で様子見て、使えそうなのだけ催告されてから払う。残りは捨てる。
でもって、出願日に遡って先願権を主張する。
実際は先に使っていれば一応大丈夫なんだが、先使用の証明も面倒だしその後の派生事業展開とかに影響がでるので、
取り消し請求とか訴訟とかメンドクサイって買い取ってもらえれば儲けモノ。
で、あまりに制度の濫用なのでさぁどうしようと。
-
>>331
当たればデカいんだろうけど結局まともに働いて金稼ぐのと大差ない気がする
ましてやそんな仕事では周りや自分の子や孫に馬鹿にされるだけだろうし
-
>>339
さあどうしようというか、特許庁は登録料払っても
登録要件の不備で突っ返す事に決まっているので
実は全然困らないらしい
>また、仮に出願手数料の支払いがあった場合でも、出願された商標が、出願人の業務に係る商品・役務について使用するものでない場合(商標法第3条第1項柱書)や、他人の著名な商標の先取りとなるような出願や第三者の公益的なマークの出願である等の場合(同法第4条第1項各号)には、商標登録されることはありません。
ということで
> したがいまして、仮にご自身の商標について、このような出願が他人からなされていたとしても、ご自身の商標登録を断念する等の対応をされることのないようご注意ください
自分の商標で必要なものなら申請しなさい、ちゃんと通しますと言ってる
-
東京特許許可局。
-
一応報告、本スレ950突破しました
-
>>339
業務妨害の拡大解釈でしょっ引けと言いたい…
調べたらこの御仁、弁理士会から除名処分受けてるじゃんw
-
オーストラリアでWiiUが在庫完売て終了
四年間おつかれさまWiiU
Nintendo Wii U gone from Australian retailers
https://www.finder.com.au/nintendo-wii-u-gone-from-australian-retailers
https://d1ic4altzx8ueg.cloudfront.net/finder-au/wp-uploads/2017/01/Wii-U-Out-of-stock-1.png
-
【重要】『ポケットモンスター サン・ムーン』のゲーム内で手に入らないメガストーンについて?
ttps://3ds.pokemon-gl.com/information/268624ab-69f6-4e8b-9cf7-0c77b4bc135f
メガストーン一部解禁だけど大会参加者だけプレゼントというのがもにょる
-
運用で、とかお上の気分次第で変わるじゃん…
-
しびびナイト!
-
>>346
>メガストーンはその強力さから、ポケモンバトルのトレンドを大きく左右する道具です。
(中略)
>道具の有無でトレンドが変わっていくポケモンバトルの奥深さを、
>プレイヤーの皆さまにお楽しみいただきたいと思います。
TCGとかだと新パック投入で数ヶ月周期ぐらいで環境に手を入れられるけど
ポケモンだと新作出るまで変えられないからのう
-
>>348
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/s/u/i/suiretto0915/20140408024018d4a.png
-
>>215
カップヌードルのシーフードとそれほど差は無いと思いますがカップヌードルのシーフードも時々しょっぱいと感じてしまいます。
-
この感じだと定期的な大会等に参加しない場合は
このメガストーンは(少なくとも当分は)入手できないか
-
ベストライセンスのおっちゃん
ニュースに出て「儲かったらもっと大きな会社にして有名になりたい」とか言ってたな
有名になりたいだけなんかい!と思った
-
>>353
既にある意味で有名にはなったじゃないかw
-
>>335
自分が買ったのはちょっと後だからよかったのかな。
もっとも、少しもっさりしてるかなと初期化したらサクサクになったという過程を経ているがw
-
急にどしたのウラウラくん
-
実績のあるローラさんじゃなきゃねぇ・・・
-
ローラにも見捨てられたか
-
>>351
カップヌードルのラインナップって全部しょっぱくね?w
成分表見る限りでは実はそんなに塩分多くはないんだがな…
-
流通関係者「ロンチの中では1・2・Switchがプロモ量・提示数ともに最も多く任天堂がキラーとdている」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1485616316/
http://ameblo.jp/sinobi/entry-12242305100.html
本体の数を100%とした場合「ゼルダ」が60%近くの装着率で断トツのトップ。
Wii U版の比率が思ったよりずっと少なく、
「ゼルダ」と共にニューハードに乗り換える層が多いようだ。
次点は4月発売の「マリオカート8デラックス」で30%弱。
問題はそこから先で、「ボンバーマン」「ドラクエヒーローズ」が5〜6%と
先頭の2作から大きく引き離されている。
プロモーション量も流通への提示数も最も多く
任天堂がキラーと位置づけている「1-2-Switch」は
今のところ2〜3%とユーザーの期待値はかなり低め。
ウリのひとつであるHD振動を最も効果的に取り入れた自信作だが
今のところ予約に飛びつくようなゲーマー層へは訴求できていない。
Wii発売時の「Wiiスポーツ」のように大化けさせることが出来るだろうか。
-
(・_・ )ローラローラ
-
次スレの要求だろうか?依存してるからなあ
-
ああ、97票のうち49%が「適正」と答えたアンケートね
数日前にツイッターでとっくに話題になってたよ
-
今はハコ詰めボックスのが大事だ。
これ、予約時に公式ストアがオープンしてたらおまけだけ売るのもあったんかしら。
-
ワンツースイッチはちょっといんぱくとがこっちにこない!!
っていう
一般人代表の俺が思っているのでたぶんそうだろう
あれなんか伝える方法ないんだろうか・・・w
-
>sinobi
あのさぁ
-
>>369
もう業界やめてなかったっけ?
-
>>368
あれこそCMやらないとよくわからんだろなw
ゼルダは好きな人たちが勝手に買うようなゲームだが。
-
あれテレビで見てもわかんねえんだよね
画面見ないってのもあるんだろうけどw
あの振動はガジェットオタクな俺にはぐいぐい来るんだけど
わからんわなw 触ればうおおおスゲーーって普通の人も思うのかもしれないけど
-
>>370
その手の情報手に入るような立ち位置にはないみたいな話をどこかで聞いたことがあるなぁ
-
>>370
とっくに止めてるはず
というか映画評論も怪しくなってるんだよねえ
もう数年見てないけど、アフィ狙いっぽくなってた
-
>>374
いい加減VGソースはやめなさいよ
-
そりゃあ海外では成功してんだからミリオンソフト出るのも当たり前なんだがその程度の認識も出来てなかったのかウラウラ君は
-
ワンツースイッチはどちらかというとMIW的なタイトルだと思います。
>>362
ノーマル、シーフード、チリトマトはしょっぱいですね。
-
>>373
あれだけウソの仕入れ情報言ってるとねえ
というか経験からそんな事は無いと分かるはずだが
一体現役時代どういう仕事してたんだ
-
忍という時点でNG案件
10年ぐらい前までは割と信用できるところだったのにどうしてああなった
-
>>378
自分の意見も言えないんだからよくわかってないんだろう。
-
そろそろ通報でもいいんじゃない?
-
>>367
と言ってもソフトを除くとamiiboは単品でも出るから後はサントラしか無かったりするんですけどね
-
中島とキャッチボールだけでよくね?
-
そもそもアマランとかヨドバシランキングが
どれくらいソースとして信憑性あるのかがワカラン
-
>>379
カレーもなんかしょっぱいよ
もうちょっとカレーを強くしてもいいと思う
-
Amazonランキングって10分単位で乱高下してるだろ
-
スレタイと本文に書かれてる内容が違う気がするのだが
>>380
どうなんだろうなぁ
俺はぺーぺーのシロートだから全然わからん
>>383
ウラウラくんはべっかんこしないとコピペすら出来ないからなぁ
-
あともう一月くらいだよね!!
あと一台。手に入れねば・・・
-
ID:3o3A2WwI宛の警告です
これ以上、コピペを繰り返す様でしたらIP開示の申請を行います
-
>>388
都合良い時だけアマラン信用してそのアマランに裏切られるのも様式美(妖怪3の時とかな)
-
>>391
これが
http://s.inside-games.jp/article/2017/01/28/104988.html
どうやったら>>382みたいな解釈になるのか理解できん
-
>>386
最近、大盛りの限定版が多かったんで勘違いしてたなw
-
毎日同じことの繰り返しで飽きないのだろうか
-
>>393
そう言ったら出てこなくなるのな
どんだけチキンよw
-
>>395
確かに何をどうしたらそのスレタイになるのか理解できぬ
「鏡」って単語すらないし
-
別にこれ以上やらなくても通報すればいいと思うよ
どうせお決まりの所だろうし
-
とりあえず人生オワコンのやつが
やっかみ半分でクソみたいなコピペでちょっとでもいいから不快にしよう!!っていう必死さだけは伝わる
みじめすぎて失禁する。
バイトしたほうがよくね?
-
>>397
この手のは飽きないと思うよ
明らかに相手をばかにできていると思い込んでいるからね
-
>>385
噂で騒ぎたいヤツは一定量いるってだけの話だな
何をもって変化という言葉を使ったのかは興味あるけど
-
>>401
コピペを貼るだけの簡単なバイト、の可能性
-
ところでラビッツとコラボしたマリオRPGみたいな胡散臭い情報を鵜呑みにした人についてはウラウラくんはどう思っているんですかねぇ?
-
生きているのが辛いんじゃろ
-
10円くらいだろこれ
ユーチューバーおすすめやで
出来たらここにハレ
ローラも当然ゲストで
-
>>401
不快にするどころか、それを餌に話題を膨らませてしまうのがコケスレであった。
とりあえず、決算は明日だったかな?
-
>>397
記憶力が反日持たないので翌日も新鮮な気持ちで同じことをするのです
-
ここからきれいなコケスレ
-
>>404
本気でその可能性あるんじゃないかと思うとちょっと怖い
人間はそうそう自分の意志で長期的に馬鹿な真似できるとは思えんし
-
定量化されたぞんびっこー
-
>>401
「バイトだったら最低賃金でも1時間800円ぐらい稼げるよ」と
本スレで書かれたら、荒らしは「今頃最低賃金が800円である訳ないだろ!」
などと意味不明な返答をするに至り…
万事この調子だ、とにかくレス1つ1つごとに「じゃんけんで勝つ」
事しか考えてない
あるいは直視出来ないから逃げたり転嫁したり他人のせいにする
彼はとっくの昔に終わってるんだよ
-
>>405
そんな噂あったんかw
ラビッツはともかく、オデッセイにはウサギ的なボスキャラっぽいのが出てましたな。
ウサギ好きだな任天堂。
-
何だこの誤字は
おのれIME
○半日
×反日
-
むー、ネット閲覧に影響あるぐらい回線やばいな。
20時で、下り0.87Mbps・上り166Mbpsとかw
いまは少しよくなって7Mbpsでてるが・・・
-
フェネグリーク買ったクミン買ったフェンネル買った…
あとなんか買っとくものあるかにゃあ、エスパーレスしてくれはこおじちゃん
-
>>411
バイトだったら余計辛いよ
意味の無い事をくり返して金貰えるほど
人間精神が強くない
つか誰が払うの?そんな無意味な事に金を
-
>>413
高知や沖縄とかは今時マジで時給680円とかあるぞ
これでも上がった方らしいし
-
>>414
そんで開発はインテリジェントシステムズやアルファドリームではなくUBIっていう(パブリッシャーじゃなくて)
この時点で眉唾モンなんだが何故か信じる人がけっこー居たんだよなぁ
-
最近200KB程度の画像でもヤバイぜ!
ネットに消極的制限のために遅めを許容してたけど
ISDN以下は流石にダメなので次の海鮮考えてるw
-
>>416
契約プラン次第ですけど
頻発する場合、ISPに相談した方が良いかもですね
ちょっと異常な気がします
-
>>418
意味のないことで貰える金あるよ
正直お金もらえても生産性ないのでモチベーション下がりまくり
-
カルダモンとメース
-
とりあえずゼルダの伝説見て
買うか買わないか何度も迷ってるわ・・・
だってむずいんだもんゼルダ・・・・
でも素敵そう・・・
-
>>419
あの辺だと生活に困らないのだろうな
>>421
やはり人は誰しも海産物になりたいという欲求があるのか
-
>>417
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/dfb99c963632c1b0ad926f1ca43923c9.jpg
-
>>426
とりあえず買ってから悩みませう
-
>>426
知人に、60代のゼルダマスターおばさんがいるから大丈夫大丈夫。
とにかくゼルダしかやらん。
-
>>426
なんかパズルみたいな仕掛けなのはどうにも苦手だw
-
>>427
高知は物価も高いです(ガソリン代は全国最高値)
どうやって暮らしてるのか不思議w
-
>>421
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28703.jpg
-
今回のは割と力押しで解けそうなのが多い気配
物理エンジン系の宿命であるけども
-
ハコボーイがクリアできるならパズル要素も大丈夫じゃね(棒
-
>>427
最低賃金の算定基準って別段その地域の物価とかを反映してるわけじゃないので
最低賃金≠これだけあれば生活していける、なんだよなぁ
-
>>424
カルダモンはある、メースはナツメグの方が好きなので使ってない。
生のカレーリーフでも手に入るなら幸せなんじゃがのぅ。
>>428
ギュネイ!
-
ゼルダなんて
その世界でブラブラしてたら何時の間にか世界救ってた
くらいの感覚で遊べばおk
-
>>432
四国は県毎で異様に価格差があるやね
一番安いのが愛媛っていう
-
カルダモンってデジモンの一種かと(棒
-
今回のゼルダはたぶん、箱氏の好きな登山ゲーであろう。
ひたすら頑張りゲージを増やして登りまくるんだ!
-
エグゼクティブのプレイ動画でも
なんか正解なのか怪しいケド達成出来たからオッケー!みたいの結構あったし…w
-
ちょうど会社都合で四国に転勤中だったりするが
物価自体は多分ほとんど東京の方と変わらないと思うよ
家賃は目に見えて安いが、違うのはそれくらい
ちなみに香川はやっぱりうどんが安いw
-
今回のゼルダは装備品の攻撃力や防御力が可視化されてて、今まで以上にJRPG的に遊べそうで楽しみ
-
>>444
今回アイテムがガンガン消費されるので
ラスト付近ではアイテムマネジメントが結構重要になりそうな予感・・・
-
もうひとハコのおまけコース難しかったな、ヒント見ても全然わかんねぇもん・・・まずどうやってその状況作るんだよとか
-
東京は人口あるから流通のコスト抑えられるのかもね
-
ガソリンスタンドは安全基準が変わったとかなんとかで
大きなチェーンじゃ無かったトコがめっちゃ廃墟になってたり中古車販売店してたりで
ガソリン価格の動きが今後かなり変わってきそうな気がする
-
そういやいきなり止める所増えてるなあ
-
あ、レンズ豆切れかけだから補充するんだった。
>>448
今後も営業続けるには地下のガソリンタンクを
最新の安全基準を満たしたモノに換装しなきゃならないところが大半なんだけど、
その費用を捻出できるガソリンスタンドがとっても少ないのでがんがん閉店してるのです。
-
まあなんとなくわかるっちゃわかるけど、ゼルダの詳細はよー
-
そうなると余計にハイブリット車や電気自動車に
変えて行く人が増えるのかもねえ
-
なので地方では自治体や農協などが主体で
スタンド運営開始するところが出てきていますね
-
>>452
オレ好みのクルマがハイブリッド化して
燃費も向上、だったなら大歓迎なんだがねえ。
イヤ、そういうのもあるにはあるが高すぎるw
-
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/391/391608/
|∩_∩ みんなだいすきローラさんがVRになるとのこと(ローラ違い)
| ・ω・)
| とノ
-
>>453
地震雷火事津波などなどで送電が止まったときに、
ガソリン備蓄出来る設備無いとちょうたいへん
-
>>>>455
お、おとうさんは許しませんよ(混乱
-
みんなロータリーエンジンになればガソリンスタンドも儲かる!
-
>>455
エネミーゼロがVRになったのかと思ったのに(棒
今ならあれ、ムービー使わず全てリアルタイムポリゴンでできるんだろうな
-
結構情報公開してるように見えて、今のところリンク以外のキャラクターもダンジョンも世界観も、
(PVでチラ見せする程度で)ほぼ明らかにしてないんだよね
この辺、「事前に見せすぎ」と言われたスカイウォードソードの反省もあったのかも
-
>>456
あっという間に枯渇して大変だったなあ
-
>ロリータエンジン
!!!!!
-
>>460
デモ画面でラスボスを出してしまった
バトルバクレイドの話題と聞いて
-
>CMでエンディングを見せてしまった
!!!!!
-
小さい女の子をエンジンに…
ギアアンティークか(ぼう
-
|∩_∩ 女の子の皮を剥いで、からくり人形のゼンマイに使うってのは藤田和日郎がやってたな。そんなに伸縮性ないだろ、と思った
| ・ω・)
| とノ
-
>>454
燃費向上しても車自体高かったりバッテリーの劣化とか
今どうなんだろうねえ?
前にトヨタの工場に入る親戚から聞いたが、4年ほどで
バッテリーがかなり劣化するらしい
>>459
弾丸その辺に置いていてくれるならいいw
-
>>466
からくりの君の絡繰は呪いのたぐいですんで
-
ゼルダはそれこそ20分しかやらせてもらえなかったので詳しくはわからんのだが、
最初のエリアだけでえれー広いくせに、あれでごく一部なんだなあというのがPVで分かったw
-
>>469
頑張って端っこに辿り着いたら実は浮遊大陸で、
眼下に数十倍の陸地が広がってるとかだったらどうしよう(興奮
-
FFはFF3をオープンワールドでリメイクした方が良かったのでは(棒
-
>実は浮遊大陸ゴーデス
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>466
女の子は存在自体が魔法みたいなものなんですよ(棒
-
>>471
それなら男四人旅で違和感ないな
-
>>472
100万点ボーナスはクレオパトラだろ、いいかげんに(ry
-
,―――、 ノンフィクション世界では乙女の生き血とか皮とかはえらく万能なマジカル部品として
|  ̄ω ̄|_ 魔女や魔物から使われる事が多いですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>341
書き方が悪くてかつ亀レスで申し訳ないが、さぁどうしよう→運用でカバー、なのさ。(仕事してた)
もちろんその引用した規定はあるのだが、当然出す方は知っててそれでも利があるからやっている。
業務で使っていないから、他人の既存商標だから却下ってのは、法の規定があっても現実にはなかなか難しい。
本人が業務に使っていると主張されると、使っていないことを特許庁が調査して反証するのはかなり厳しいし、
特許庁が莫大な手間とコストかけて、知る限りの既存商標を却下しても、
御仁の腹は全く痛まない上に、却下漏れが1つでも有れば御仁には儲けモノなのだ。
既存利用者が自分が使っていたことと御仁が使っていないことを、行政書士立てて主張しなきゃいけなくなる。
で、どうもここ最近の情報だと、
この特定の御仁はどうせどれ1つ商標自分で使っていないだろうと、
運用で全却下する対応をしているっぽいが、行政的にはかなりギリギリの運用と言える。
御仁が「仕事しねーせーで損害受けた!」と行政訴訟を起こしてきたら、かなりガチで戦わないとヤバい。
-
>>476
男性だってムスコの皮は…え、余ってる?やかましいわ。
-
独り身の中年おっさんを素材にしたというよりも
義憤が生まれるだろう?w
物語の人質にしたってそうだ
お姫様誘拐じゃなく王様のおっさん誘拐だとなw
-
中世くらいだと童貞と包茎は神聖なものと扱われてたみたいよー
ダビデ像がかぶってるのもそのせい
でも、包茎の皮をぜんまいにしてからくり動かされても困るよね
-
>>470
さすがにそれはないだろうw
が、オープンワールドでも最大クラスっぽいという話ではあるなあ。ほんとかどうか知らんが。
ゼノクロより広かったらリンクさんにもドールが必要になってしまう(棒
-
メカエポナか
-
>>477
その辺も見越してやってるんじゃないかなあと
公開情報に乗せているという事は
-
蹄から火を噴いて飛ぶメカエポナ…ちょっと見てみたい…
-
エポナかどうかはわからんが馬に乗って疾走もできるだろうし
ファストトラベルの類もあろうさ。
-
>>480
魔術の触媒で童貞の血を使うのがあったような。
-
>>477
明らかに使ってない商標を大量に出願、しかも金払ってないだと、
業務妨害のカード切れるんでねーかな。
実際情報開示請求の濫用で業務妨害成立の事例はある。
行政は市民に優しいからぎりぎりまで「穏便」に済ませるけどにゃー。
-
>>485
けっこうあちこちにファストトラベルできるとは説明してたね。
エポナの存在はわからないけど、その辺の馬を馴らして乗るとツリーハウスでやっとった。
もっとも、馬にやろうとした餌を犬に食われて、犬の好感度が上がってたがw
-
>>488
馬のエサ食う犬ってそれもちょっとどうなんだw
-
>>480
トンスラは、かつてのカトリックの偉かった人が自分の頭頂ハゲを誤魔化すために
周りにも強要したのが始まりだと思ってる。
童貞と包茎を神聖視するのも何となく同列なふいんき(ryがする
-
彡 ⌒ ミ
( -з-) <別に隠す必要無いね
( ∩ミ
| ωつ,゙ ブンブン
し ⌒J
-
>>483
まぁ行政側が公知にするってことは、何か考えてのことなんでしょうね。
>>487
誰の業務の妨害か、だよね。
金払わないってのは、どうも口座引き落としとか、出願後に金額不足が明らかになることもあるので、
金額不足でも直ちに却下されない、ってのを「活用」してるっぽいんだ。
全体としては明らかに不正なんだが、個々の手続きは合法だからめんどくさい。
-
アメリカのゼルダのサイトはけっこう色々説明しとるんだな。
ウルフリンクのアミーボが使えるとかすっかり忘れてたぞw
-
>>490
キリストが磔された際の荊の冠を表してるとか、後光の具象化とか言われてるけどどうなんだろうね
http://i.imgur.com/4eGItq1.jpg
支柱の長さが足りない
確かデビルカッターはこんな技だったか?(棒
-
今日はティンクルスタースプライツ(ネオジオ)20周年です
-
……もう、こんな時間ですか
日本限定で考えているのですが、失敗する要因がもう一つ分かったかもしれないです
ただ、一つだけ例外があるので考え方が正確ではなさそうです
その辺りは、データの整理をしきりデータを提示する準備ができたら助力を求めるつもりです
…本当にこれが正しいならば、発売前には失敗だけは決まりますね
-
eshop投票数
キューブ 8604
ネズミ 751
マリオ 2929
ミートピア 916
めがみ 2250
ポケモン
赤 870
緑 549
青 482
黄 1300
体験版 3014
サン 2852
ムーン 2825
おまけ バッジ 34588 遊戯 3393 交換日記 2444
ジョーカー3プロフェッショナルがダイの大冒険とコラボするらしい
詳細は後日
クロコダインでも配合で作れるのかな?
ゼルダに関する海外からの情報を聞いてるとわくわくが止まらない
またとんでもない方法で作ったんだなぁ
-
個人への成りすましって荒らし行為の中でも結構人として最低なレベルだよね
-
自分がどんだけ惨めな事してるか理解出来ないんだろうね
-
>>257
…まさか、ヘタレたキャラを育成し直すために再度そのキャラをガチャで引かなきゃいけないなんてことは…
…いやそのへんは○○プルフとかで対応するよな…
…いやでも、CC回数の上限アップに同キャラを食わせるみたいな措置が…
-
おっとリロードし忘れで超タイムスリップ
-
ゼルダはシリーズを色々やって謎解きになれてくると
大体謎解き方法がすぐにわかってしまって、歯ごたえがなくなるんだよねw
それでもスカイウォードソードは凄く楽しめた
入力方法が変わると謎解きの幅も広くなると言うか、新鮮な気持ちでプレイできたなぁ
そしてBoWはゼルダの当たり前を見直しているみたいなので凄く期待してる
もう3つ目のPV10回以上見てるぜw
-
おはコケ。
本物のテレ東ならブラをしているから一発でお見通しだわ!
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
FEの予約開始は結局何時ぞや?
・・・つかマイニンテンドーストアって言い難いなぁ
ニンストにするべきかマニ屋(ムジュラネタ)にするべきか・・・w
-
おはこけ
昨夜は寝る時人生で初めて金縛りにあった
激しい動悸の後突然体が動かなくなったから何かの病気かと思ってびっくりしただよ
金縛りの症状としては意外と普通らしい
-
>>497
バーン様はフェニックスウィングとかチート級の技あるけどどうするんだろうな
普通に「メラガイアー使えます」じゃつまらんだろうし
-
>>505
じゃあマイドで(棒
おはよう
-
老バーンならカイザーフェニックス
真バーンなら天地魔闘は欲しいかな
-
そういや今日はもしかしたらスイッチの予約状況がわかるかもしれない日か
予約に関しては色々予想外の事があったのでなにか情報でてこないだろうか?
-
>>510
前に予約8割強とか出てたけど
具体的に数で知りたいね
-
起き抜けインフェルノディバイダー
もう1月も終わりか
-
↓チョモリアプスーアてれあずま
-
Switchの真価はJoy-Conにあり、「HD振動」はVRへの布石?
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/012600052/012600004/?ST=SP&n_cid=nbptec_tecml
テレ東じゃないけど貼りそうな記事を見つけたのでぺたり
ジョイコンをギリギリまで隠してたから、ジョイコンを活用したサードソフトが少ないってマジなのだろうか?
-
>>496
|з-) 教えてくれ。
-
>>514
HD振動を活用したDQH1・2というトリックスターが・・・
-
過度の情報公開請求で「業務妨害」の事例、はこれ民事だね。
>>477
運用でカバーといっても、行手5条での審査基準を示せば入口で弾けるよう、審査基準を公開していれば法に則った手続きではある。
この場合、行政処分の不法性(審査基準の違法性、審査基準の該当性)を立証するのは被処分者である。
却下処分だと出願自体無かったことになるので、拒絶査定とは全く意味合いが異なる。
行政としては実体審査させられた時点で負け事案。
https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_shouhyou/shutsugan/tanin_shutsugan.htm
この書き方からすると、もう中身見ないで却下してるよ、と。
おはこけ。
-
>>496
教えろ!
-
おはこけー
>>514
>2017年1月の発表会では、Switchに関する情報がかなり幅広く公開されたが、まだ「隠し球」はありそうだ。それ筆頭が「VR対応」だ。
>スマートフォンやタブレット端末と一体化するSamsung Electronics社の簡易型HMD「Gear VR」のように、
>Switch本体をゴーグル型ケースに入れてVR用HMDとして利用すれば、最小限の追加コストでVR対応が可能になる。
>実際そのような特許を任天堂は米国で出願している。Joy-ConのリアルなHD振動も、VRへの布石の一つだと考えられなくもない。
ニポンゴがおかしいな、HD振動そのものがVRなのだから既にVR対応している。
そのくせその後で「VR用HMD」って単語使ってるから、VRとHMDがイコールで無いことは把握してるようだ。
一体何故意識して誤用してるんですかにぇー。
-
>>518
おっちゃん落ち着きなされおはコケ
-
ぬお、Launch Center ProからのIFTTTサービス終了とな。
-
おはコッケー
疲れが溜まってるなあ。
朝だるいと仕事行く気なくなる。月末だから出ないわけにいかないけど。
-
そういや
win10inseider programに参加してるけど
設定の項目に
最初HMDだったかの名称で
アイコンもHMDだったが
いつの間にかmixed realityに代わってて、アイコンもなんかよくわからんようになってたな
-
>>517
ぶっちゃけ本人も登録する気ないしお金出したくないから現状では何一つ実体審査してないねw
あと業務に使ってる証明は一度疑われたらそんなに楽じゃない
-
>>517
私もさっき商標法眺めてそっちで潰してるんだろうなぁと思った。
業務妨害以前に法に則って書類突っ返してるんだね。
しかし第三条第一項の方か、
第五条の二使って全部弾く手もあるだろうに、律儀じゃにゃー
-
VRとARの複合だったけか>MR
-
>>525
書式がちゃんとしてれば5条の2では弾けないのよ
-
>>526
ABCDEFG HIJ KL MNO PQRSTUV
間を取ってKLRとかにしてもいいのに
-
>>526
_/乙( -ヮ-)__/乙( -ヮ-)_ _/乙( -ヮ-)_どういうことだキバヤシ!?
-
>>529
MMRか
-
>>505
クラニンってのがあったしマイニンじゃあかんのん?
-
>>519
今までの流れからすると逆にVR自体はやる気が無いからそれに使われてる技術の中で
ゲームに向いてて手軽で面白そうな部分だけを取り出してる様にしか見えないのだけどなぁ
-
>>183
遅くなりましたがありがとうございますー!
昨日は誕生日で食事に行ったからネット見てなかったよ
-
VRの定義があれだけど、あっちの方が必死んなってんのはHMDだよなあ
-
>>515 >>518
他の指標も含めて考えているので待って下さいw
今晩には投下できるかと思います
-
マニテンでいいんじゃないですかね
-
>>531
マイニンテンドー
https://my.nintendo.com/
マイニンテンドーストア
https://store.nintendo.co.jp/
ちょっと違うよ(ポケモンCM風
-
Fire Emblem Heroes estimated to go live in Japan at 7 AM this Thursday
http://nintendoeverything.com/fire-emblem-heroes-estimated-to-go-live-in-japan-at-7-am-this-thursday/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
-
>>477
そもそも上田某は審査すらろくに開始してないし
審査された商標を落とすのには手間はほとんどかからないよ
あと特許庁は訴訟慣れしてるし、こんだけ問題になってる事案なら訴訟もどんとこいだw
似た事例の裁判例もあるし商標的には(行政の責任が軽いという点でも)楽な訴訟だろう
-
誰もいない
例のグラフ、ゲーム機だけでなくブランド全般の立ち上げに使えそうな気がする
-
hololensはまだですか
-
>>540
|з-) ブランド…なのかな?
近いのは映画じゃないかと思う。
ハコ「映画館」「ゲーム機」
モノ「コンテンツ」
初動と熱量。
-
シャンプーや化粧品にもおそらく使える
カップ麺やドリンクにも適応できるんじゃないかなあ
-
,―――、 ゲームのソフトだと、脳トレの4万から400万、トモコレの10万から300万というとんでもない初動率のものが
|  ̄ω ̄|_ 存在するので初動だけで図るのは難しいですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
おはあと31日
やっと長めのひと月を切るぞ
-
|∩_∩ あと、4週間、4週間ほどでSwitchの発売日である。
| ・ω・) 2月中にSwitchダイレクトとかやるのかな。ネットワーク周りの説明(VC含む)がまだやってないし。
| とノ
-
switchダイレクトよりぶつ森のスマホゲーがですね・・・
-
>>541
出た気がするけど高かった気が
-
発売日に現物ない状態が見えても燃料はくべるべきかどうかか
-
>>544
ゲーム機に比べ数が多いから例外が存在できるのでは?
ゲームソフトの本数で考えると確率は相当に低い
-
>>549
今日の決算発表で色々と状況はわかるかもだ。
メディクリの調査では予約はほぼ埋まっている状況みたいだけれども。
-
|з-) 多分
初動が大きいは最初から知名度あるので、当然といえば当然。
初動が小さいけど、累計ででかくなるのは無名がキラーになったからじゃないかな?
-
>>550
,―――、 『例外が存在する』ではその理論は使えなくなるのではないでしょうか
|  ̄ω ̄|_ テレ東グラフが認められてるのは「観測できる範囲では」という条件付きですが例外が無いからで
//\ ̄ ̄旦\ 種類の少ないゲーム機と違って、ソフトは膨大な数のブランドがあるから、例外のない一つの条件に
// ※\___\ 辿り着くのは非常に難しそうです
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ちょっと質問です
PS2時代の週販データはありましたか?
確認したいことができたので…
-
>>517
これ、却下までの手続き見ると、意図的料金不足で出願時間のタダ稼ぎできる問題は解決してないっぽいね。
支払い求めて時間経過で却下、って書き方になってるよね。
未払い件数多い人は補正猶予なく金額不足は不受理、ってルール作れないかなぁと思うけど、省令レベルにはなっちゃいそうだな。
-
税込み三十万か
やっぱたけー ホロレンズ
-
>>554
|з-) これ? ttp://geimin.net/
-
>>298
|∀=ミ あれだ。
たまにマック食いたくなって食うとたいてい後悔するようなやつだきっと。
-
>>554
ある
-
>>555
いた!
メールみて!
-
>>555
いや、この一定時間というのは補正命令だと思われる。
形式的にはやらんといけない。
-
>>557
ありがとうございます
全部のデータ揃ってないですけど、今持ってる仮説と矛盾しないですね
嘘だろ!?って言いたくなりますけど
-
>>562
|з-) マジか。早く教えてくれー。
-
数分後
謎の黒服に連行されるレンにゃんが!
-
>>559
こちらもありがとうございます
具体的なデータがなくても境界値がもっと絞り込めそうです
ですが…、失敗する理由はこんなに単純な法則なの…?
-
>>555
あと金銭不足で不受理は、マドリッド条約の関係上無理じゃないかな。
-
>>565
|з-) 不安ならこっちでも検証しようか?
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5394
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1485822895/
悪いが支援を要請する
-
その仮説、ここに直ぐ貼らずに連絡取り合える人同士で揉んでみたらどうかな
仮説とはいえ誰が見てるか分からないし
変な輩に拾われるのも勿体無い
-
|∀=ミ いやいや検証は公開でやらんと。
-
余計な御節介でした
ごめんなさい
-
公開はよ
-
,―――、 仮に失敗だったとしても画像一枚貼るだけで全てが清算できますし(棒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
スイッチの予約数発表されるかねぇ
-
>>574
本スレで!
-
>>567
こちらで用意した具体的データは夕方に出すのでお願いします
本体が大きい(嵩張る)か、重いと売れない…
具体的な境界線は未だ確定ではないですが据え置き型で本体だけだと
容積で500万mm^3 以上は軒並み駄目
重さは3kgぐらいが境界ギリギリ
携帯はもうちょっと違う感じですが
ACアダプタとかも含むのかもしれない…
-
公に出したくなければ思わせぶりなことを書き込まなきゃいい
つまりここに書いた以上、出さなければならなくなったのだよ!
-
>>576
質量説!
-
>>576
据え置き限定か
-
議論のしようがなくて噴いた
-
まあでもデカイと売りづらいというのは納得出来るっちゃ出来るな
-
あ…デカイと嵩張るから結果的にショップに台数起きにくいのでは…?
-
予約数の発表があるなら明日の決算説明会(経営方針説明会?)かな
-
GCがあかんかったのは高さ?
-
>>583
出すなら今日だろう
-
|з-) …。GCは?
-
リューべで云うてくれ(プラント脳)
-
物理的サイズの問題か
まぁ前から「空間サイズと需要・消費量は比例する」みたいな事は言ってたからなぁ
-
>>586
ではなくてでかかったら売れないだよ
-
サターンや64は世代が古いから例外かな?
-
ドリームキャストってそんなに大きかったっけ。
-
つまりデカいという理由だけでPS3を買わなかった私のことか。
-
もしデカイと売れないとして、一度に輸送する数が減るので販路を広げにくくなる、ので初週の売り上げが減る、というのは考えられないかな、その場合は箱の大きさにもよるけど
-
おはコケ。
ドリキャスは数出せなかったという時点で脱落してるからなぁ。
パッケージサイズ等の検証はしてもいいのではないか。
-
>>593
作れないに作用すると思われる
-
少なくともデカかったら間違いなくコケる、なら日本では通じるかもしれんw
Xboxはソレ以前の問題な気にもなってくるがw
-
PS2、GC、DCの時でハッキリしてるのは、
縦横どっちにも置けるのはPS2だけって事だのう
-
GCは非公式のデータですと結構重いです
それと大きさに多分取っ手の部分が入ってない
比重には相関がみられませんね
-
>>598
3キロこえてるかね
-
でもそうなると携帯機は全部売れちゃうことにもなりそうだけど、据え置き限定の理論なんてあるのか?
-
|∀=ミ いやしかし「デカそう」と思われると消費マインドに影響はあると思うぞ。
大抵の家庭はTV回りは配線ごちゃごちゃしてるしコンセントにも限りがある。
デカすぎると思われるのはマイナスだろう。
ただそんなにでかくなくても失敗してるハードあるし、
「かさばる」を定量化は難しいなあ。
-
GCは「本体だけ可搬性高めてもなぁw」って感じだった
コントローラーとACアダプタとAVケーブルと・・・置いてけぼりが多過ぎた
-
お母さんに邪魔と思われるかどうかが鍵
-
>>591
DCはWiiより少し奥行きが短くてちょっと厚い感じ
それで電源内蔵だったから何気に凄かったりする
-
コケスレに来た切っ掛けも、本体サイズが発表されてこんなん売れないよと思ったせいだったなー。
懐かしい。
-
>>600
ではないはず
あくまでも一定以上のサイズ、質量があると売れないが確定するだけ
-
>>599
Noですね
非公式ですと2.4kg程になっております
ただ、ソニーさんの製品型番進むと軽くなっているんですよ
後から売れる理由と相関があるのか分かりませんが
-
>>607
PS系はコストダウンするからなあ
-
>>604
もしかして重さの方で引っかかってる?
-
もしテレビ周辺のスペースの問題であればそれぞれの時代の他の家電の売れ線とも比較して良いんじゃないかな、
-
WiiUは色々面倒臭かったな
ゲーム機本体とゲムパ用に別電源必要だったし
外部記憶装置用に更に電源必要だったり
-
(・_・ )3kg(ぼう
DVDプレーヤーとゲームキューブが合体
ゲームもできるDVDプレーヤー「Q」ファーストインプレッション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011130/q.htm
-
wiiかなんかの訊くでサイズについて言及してなかったっけ
-
>>606
ああそうか、失敗のルールが増えるだけで成功ルールでは無いと
-
そうなると、ひとつあれ?と思ったので出すが
特定世代で天下取ってる据え置きハードは
概ね本体付属(ここ重要)のコントローラーが世代の中では最もコンパクトというかスリムなんでは?という考えが浮かんだ
-
反例を挙げるなら、「(相対的に)デカいけど売れたもの」になるのか。
携帯機の場合、可搬できることが前提になるから当てはまらない、と。
-
WiiUも大きいイメージはなかったけど
パッケージはクソでかいよね。
-
>>608
シュリンク後も勘定に入れて考えると、2kg超えるのはNGとも言えるのです
若干、結果論なのですけど
-
こちらでは非公式ながら1.4kg
ゲームキューブ互換「Q」のDVD再生機能を検証
専用プレーヤーと同じ性能、操作性を実現
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20011130/q.htm
> また、ゲームキューブではACアダプタ方式を採用しているのに対し、「Q」は電源を内蔵していることもあって、重量もゲームキューブ(約1.4kg)の2倍以上の約3kgと結構重い。
-
レンクローグラフはよ
-
そう考えると見た目の第一印象も関係してくるんじゃないかなー
重そうとでかそうで家に置く場所に困るとか思うようになるんじゃないかな
-
ACアダプタ内蔵する意味はあるんだろうか
SIEは拘ってるみたいだけどさ
-
>>617
ゲームPad入れるとそこそこの大きさになる事は確認しております
今後発売されるSwitchですが、どちらと縁遠い存在ですね
-
>>617
WiiUはWiiと比べるとかなり大きい印象になるそれ加えてパッドも大きく感じる
-
あの取手付き立方体(しかもフタは上部)はスキマ収納に向かなかったからなあ
-
テレビ周辺にもう一品置ける程度の大きさという点がだと、WiiUはゲームパッドの置き場所でも引っかかってそう
-
>>614
これは売れる条件ではない
売れない条件だ
だからスイッチは回避済み
-
|з-) レンク氏。
重さか体積か、どっちだと思う?
-
>>622
見た目がスタイリッシュ!(半棒
まあACアダプタはコンセント周りで邪魔なのは確か
特に箱系
-
>>621
発端は黒が売れない(心理学的に重く感じる色)からなので
PVなどでの印象で重そうも多分NGかと思います
-
>>622
外出しのACアダプタは邪魔だし…
-
>>628
体積はほぼ確定事項かと思います
-
Qの話しされるたびに
開発してたmした電気のひとに
感想聞かせてとプロトタイプ借していただくも
適当な答えしたせいか知らんが
出来上がりがアレだった黒歴史を思い出す
-
スイッチは体積はどうなんだw
-
>>633
ひどい!
-
>>618
てれグラフ理論からいくと、とりあえずロンチでの検討を優先したほうがいいかな。
-
>>616
携帯機だと画面サイズの問題も出てくるし
実際、現世代ので一番売れてるのがLLという事実から鑑みれば当てはまらないね
-
そういえばスイッチはスーファミ以来久々のコンセントに固めるタイプのACアダプタだな
-
重さはなかなか確認出来ないから
印象に影響を与えるのはパッケージの大きさかも。
-
付属のコントローラーもデカいと売れない雰囲気なのかのー
switchは最もコンパクトな基本からの変形で回避してる感じで
-
>>634
(New)3DS LLの2倍程度
ドッグ時(推測値)はPS2薄型程度ですね
>>618
ありがとうございます
もしかしたらパッケージの重さだったのかも?
-
これはしがないさんがDQ10で感じた家の購入によって景気活性がおくるのとも
関連するかもね
-
収まりの善し悪しなら一定未満の高さか否か、みたいなのも。
フロントローディングorトップローディングとか。
まぁ初代箱はフロントで分厚かったがw
-
しかし高さの方が重要な場合はスイッチも制限に引っかかる気が。
-
んまあ、旧箱はデカすぎて日本じゃ売れないってよく言われてたな
-
>>641
じゃ、突起物を実測で扱うのか
-
>>643
で、次世代は縦横どっちにも置けるのが3台出揃ったが、
最もコンパクトなWiiが成功を収め、デカいPS3とXBOX360は苦戦する事となる。と
-
各ハードの縦横高さのデータはよ
-
でもパッケージの大きさは買いに行くまであんまりわからないよ
-
これで考えるとWiiUはWiiでTVの隙間に置けるように設計を考えたのに
WiiUはパッドに重点をおいて本体をないがしろにしたせいもあると考えられるかも
-
パッケージが小さいと、たくさん出荷できるってのもあるかもしれないなぁと横槍。
-
デカ過ぎると売れないでよかろう
-
WiiUは本体サイズと重量だけなら敗北則は満たしませんね
-
WiiUは体積はどうなんだ?
-
>>653
別要因だな
-
言われてみればWiiUもヨドバシから届いてから箱でかっと驚いたし
パッケージじゃないのかな…。
-
xボックスの初代のプロトタイプは
売るきゼロなのはわかった。
-
購入側の要件としてはパッケージの大きさより実際の本体の大きさ&形状&TV周りの占有可能空間の大きさ
販売側の要件としては輸送量に関係するパッケージの大きさ?
-
しかし一般層はテレビCMでちょろっと見るだけなのに、置くスペースの判断なんてできるもんかな
-
>>653
コントローラーなど含めてのトータルかも
-
>>659
要は印象なんだろ
スイッチはかなり小さくかんじる
-
>>654
何と比較するか次第なのですが
Padを入れるとPS3(後期モデル)と大きく変わらないかな?
計算上は初代PS以上と結構嵩張る数値が出ます
-
|∀=ミ ざんてい。
ズレ調整めんどいからこれでいいかわかんないぜ。
成功 失敗
..┃ GC
で .┃ PS3
か ..┃ XBOX
い . ┃ XBOX360
..┃
━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━
┃
小 PS .┃ DC
さ . PS2 ..┃ Wii U
い . SFC .┃ N64
. Wii ┃
-
ちょろっと見てあきらかデカそうな塊であるなら躊躇するかも
-
>>659
置くスペースの判断というより印象で重そうと感じるかかもしれない
-
|∀=ミ WiiUはアダプタとゲムパあわせると結構な体積なんだよねえ。
-
そういう意味では光学ドライブ載せない理由がさらに増えた?
WiiUなんか光学ドライブがサイズの半分ほど占めてたし
-
>>662
閾値を確定させる必要がある
-
イメージ大事
-
一要素にはなり得るけど要因Xとは別の話っぽいか。
-
>>561
うん、今の形式は把握してる。昨日のログにも書いたけど。
で、ピンポイントに人に迷惑かけるこいつをとっちめられないかな、って思考実験ね。
年間何十件以上で事前警告した人だけ、とかそういうのを想定してる。
ま、そういうルール作る手間より機械的に補正命令出した方が楽ってのもわかるんだけどね。
公開情報の汚染だけは実害あるから何とかしたいなぁ。
-
|∀=ミ 成功ハードに「でかい」イメージのものはないのは割と重要かもしれない。
アメリカでなら違うんだろうけどな。
-
>>663
Wii UとN64は売れた前世代機と比べると重いやでかいと感じるからと考えられるかな
-
>>663
セガ「」
-
>>668
付属品一式も含めた方が良さそうというのが今の印象ですね
…こいうなると持ったことが余りないセガさんのハードやらが厳しくなるのですけど
ちょっと色々と試してみます
-
アメリカさんは実家暮らしってんでもない限り本体サイズは気にしないようなイメージがあるけど
実際はそうでもないんかしら
自室での運用でリビングに置けないとか
-
|∀=ミ GCはぱっとみ小型だけど意外と邪魔なんででかいカテゴリーに入れたw
-
>>670
どちらかというと必要条件ですな
-
>>673
64はSFCと比較しなくてもでかい印象だなあ
無骨というか
-
>>672
やっぱり家の大きさかなー
-
>>674
|∀=ミ サターン忘れた。
それ以前の筐体サイズ、私はよくわからんので補完しておくれ。
-
でかいというか
かさばるゲーム機が避けられる?
-
Wiiは収まりの良いGC。
ゲームボーイプレーヤーが付かないのが残念。
-
スペースのもんだいなら地域によって閾値違うと思うがなぁ
-
ファミコンミニはコントローラーちいせえちいせえと煽られつつも売れてるなあとふと思った
WiiUはゲムパがデカいのが大きいというイメージ与えてるのかも
-
>>672
NESの話か!
あれ、実物見たけどでかいんだよなぁ。
-
日本限定っぽいかな
-
|∀=ミ あとPS4もそんなに大きくないけど国内売れてない。
まあこれは他の失敗理由に引っかかったということだろうが。
とりあえず、閾値は不明なものの
「ゲーム機本体とコントローラを併せた体積が一定値を超えると失敗する」
に近い法則はある感じ。
-
Switchは「コントローラーちっさ!」「本体うすっ!」でビックリしてて
あんまりドックの大きさにまで思考が届かない
-
>>613
岩田さんの強い拘りでDVDケース3枚分程度の大きさにするのが
ほぼマストになった話はしてた
-
軽くいうと家に置いたら邪魔という印象があるとダメってことかも
-
あと、Wiiの体重計は別勘定なんかな、あれも結局はテレビ周辺のスペース事情が絡むと思うんだが
-
|з-) 総体積でいいかも。
理解できるが、しかし理由は欲しい。
-
>>670
要因Xって結局定量的には観測できない、発表されたときに
消費者に与える印象と期待感みたいなもんだと思ってるんで
一元一次の情報では決まらないと思うんだよね。
ロンチの週販と違って発売前にわかる要素だし、
要因Xの変数には入ってるかもしれませんよ。
-
>>693
|∀=ミ おもにリビングのTV回りだとは思うが、使用環境と参照した場合に
「邪魔だなあ」
と思われることが消費意欲に対して結構なマイナスになる可能性はあるな。
-
>>692
それならWiiUはリモコン使えるんだからコンパクトって理屈にもなる
ので、本体付属ってのが大きいんじゃない?
パッケージでの印象にもかかってきそうだけど
-
>>692
あれは「買わないとやれない」だから、買うと決めた人はTV周りを片付けるんじゃないかなあ
ダイエット器具や筋トレ道具みたいな
-
テレビ台に、いかに敬遠されずに設置できる大きさが重要なのかもね。
今のゲーマーは複数台所持が基本だし。
-
>>694
なるほど、要因Xの一要素である可能性はありますな。
-
つまり鼻からキメるPS9は拡散して体積無限大だから爆死確定(棒)
-
複数台所持やTV周りのことであるならFCやSFCは対象外かもしれない
普段本体は押し入れ収納で、遊ぶときは畳の上やちゃぶ台の上に置いてやってた人は少なくないはず
-
そもそもテレビ周辺にあれこれ置けるようになったのってブラウン管じゃなくなったからだしね
-
今は常時ネット接続が基本になっててTV周りから本体をのかせられないから場所取りは熾烈なものになる?
-
>>701
これは次世代機戦争と言う言葉が出てくる頃から通用する条件なのかも
-
コケスレはゲームマニアばかりだから大きさとか考えずに買いそうだけど
一般的にはサイズって考慮するかね…。
「でかいから買わない」と短絡的に結びつけて良いものか。
でかくて失敗したものの半分がXboxというのも…。
Xbox除くと確実にでかいのPS3だけだし、GC入れてもソニーと任天堂で1つずつだし
セガは成功してないけどでかいハードはなかったし…。
と否定的な意見も投げてみる。
-
>>705
なので、あくまで日本における失敗要因のひとつと考えるべきであろう
そして知らず知らずの内にそれをやってしまっていると
-
>>705
逆に一般的に家に邪魔に感じるものは置きたくないとおもうのでは?
-
>>519
もしスイッチがHMD対応したら、既存のHMDの一部と
見なせるとともに「既存のVR(HMD)の方がもっとすごい!」
という売り文句で再始動出来るとでも思ってるのでは?
その思考自体もうダメだと思うけど
-
光り輝く16BITは一般家庭にジャマな要素!
-
日本だとでかい=すごいみたいなのがあんまなくて
小さいほうが好まれやすいのかなって気はする
ガラケーとかノートPCでも薄い・小さいがもてはやされてた時期があるし
-
邪魔、ってのはマスマーケットねらうなら大きいと思うな。
ただ、主観の集合統計としての概念だから、閾値は難しいし、時代変化も初期台数以上に大きそう。
あと、アメリカ人はデカくてもいい、が真実だとすると、
XBox に関しては他のマーケティング要因が日本を向いていない、の要素の1つにサイズも入ってくるので、
要素切り分けて分析は大変そうではあるなあ。
ただ、直感的に、デカいのは邪魔だからかわん! は、
このスレの中ではたぶんもっともカジュアルよりなので、よくわかる。
-
おはコケ
>>504
発表会のオフ会で40人ばかりの人がリアルテレひがしを見かけたらしいがなんと
……本人はノーブラだったらしい!
-
|з-) ファミコンミニもそうだけど「小さいから買おう」はある。
だけど「デカイから買おう」もあるにはある。
DSと3DSだ。
-
自分はコントローラーの大きさもサイズイメージに付与すると思ってるんで、
DCは明らかにデカすぎたよね…ここはWiiUと同じで
-
>>710
つい最近どっかで聞いた話だなぁ。
トランプの周辺で。
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11177354273695693774104582584380378891546
-
>>713
画面の大きさは本体の大きさを上回る魅力があるんだろうね
違いも一目でわかるし
-
失敗するハードってのは掴みに失敗して
買わない理由をマイナス加点されていくハードなのかもしれない
掴みに成功すれば買う理由がプラス加点されていく
問題はその「掴み」が要因Xな感じになんだかよくわからないことであります
-
>>713
携帯ゲーム機はモニタが本体に付いてる分だけなので
本体サイズよりも見やすさの方が優先されるんじゃないかなあ
-
話が定量的でないなあ
もしそうならきちんと体積と売り上げ、
もしくは総重量と売り上げの相関図をみればいい
見た目とか印象とか余計な要素入れたら意味なくなる
-
画面の大きさは中高年ユーザーにとっては死活問題であるという理由も
-
|з-) レンク氏説おもしれーぞ。
ファミコンと同時期のハードも比較したいな!
確かにファミコンは小さかったイメージあるぞ。
-
>>721
しかしあの世代だとPCエンジンという存在ががが
-
まあ自分もかなりマニア側だから一般的な感覚を持ってない自覚はあるけど
初代XBOXのデザイン見た時に「これはないわ……」って思ったのを覚えてるなあ
なんか大陸的というか、こんなもん日本人には受けんだろってあのガワ見た時に思ってしまった
-
初代のPS2って比較的デカいイメージがあるんだけど
縦置き可能で隙間入り+DVDプレイヤー追加で買うよりは省スペースって許され方だったんかしら
-
>>714
それで考えると64のコントローラもでかいと感じるかも
-
>>724
縦置きが大きかったんだと思う
実際その次の世代はすべてのハードが縦置き基本になってるしw
-
コントローラ含めて省スペースってのはアリかもですね。
面白い。
-
横置きは面積取るしねえ
重力は仕方ない
-
>>723
あのX型筐体は、どう考えても棚に置けないものね(棒
-
>>719
だから煉ちゃんデータ検証してから出すっていってたのに
みんながほじくり返したんじゃないかw
まぁでも、要因の可能性を洗い出すブレインストーミングになっちゃったなら、今の流れもいいと思うよ。
かなり購入者の主観が影響している要因なのは間違いないから、
単純なカタログから測れるサイズよりも、いろんな直感的感覚ぶつけて仮説を探った方が、
この状況ではおもしろい。
で、あとでデータで検証、だね。ここ大事。
-
>>722
だから「小さいから成功する」って話じゃ無いんだってばさ
-
そうか、本体にコントローラー2個がセット出来るという点では
Switchは初代FC回帰なんだな。
-
それこそ体積なのか三辺和なのか対角線なのか「薄さ」なのかもわからないね。
-
>>722
PCエンジンはかなりあと
-
>>731
それは失礼
-
>>729
ちがーうw
いや、あの初期筐体もかなりショックだったけどさw
あれ本気で何を考えてあのデザインを出してきたんだろ?w
コンセプトデザインでも絶対にありえないし、プラスのイメージ持ちようがないのに
アレがでてきたから正直見た時変な笑いがでたわ
-
>>736
3DO辺り見て参考にしたんじゃね(ぼう
-
|з-) あくまでイメージだけど、
大きい→使いにくそう、難しそう
があるのかもなー。
-
セガハードで小さいものって無いなw
DCが一番小さいかも
-
>>663
PS4は?立場上微妙か
-
高さはともかく、薄さは大事だと思う。
ぶ厚いのは場所をとるから。
あと見た目大事。
-
>>736
デカい!パワフル!斬新!未来!(ぼ
-
>>706
なるほど…感覚が違いは確かに大きそう
>>707
ハード買う前に置き場所検討するのかなぁ、とか。
まぁ、でかいと存在感があるからそれで良い印象にならないのかも。
-
>>738
難しそうはわかるな
-
>>710
なるほどあっちは大きいことはいいことだということか
-
Wii Uゲムパに関してはアレとかソレとかがデカくて子供持てねとか草生やしてたっけ
なおswitchのジョイコンは小さすぎと煽ってる模様
-
同世代の比較で大きい小さいじゃ駄目かな?
PCエンジンはSFCの時期だとCDロムロムで巨大化したし
-
体積
最大面の面積
最小面の面積
最大辺の長さ
最小辺の長さ
最大面の対角線の長さ
最小面の対角線の長さ
どれが一番影響するかな
-
>>743
置き場所検討は買う前提じゃない?
-
そうさPCFXはでかいから売れなかったのか()
-
ちょっとスレ見てない内に面白い説が投下されてる!
大きさかあ
-
|з-) 総体積な気がする。
コントローラー、本体、周辺含めて。
-
>>715
米国車問題かー
売れたで言えばフォードフォーカスはまだ小さかったし
ワールドラリー選手権での人気もあって売れてたが
それでも数は雀の涙だったろうなあ
自分も一度検討したけど、買うにも売ってる店が分からなくて
止めましたw
-
そういえば、Switchの弱点は横置きできないことですね
-
>>717
加点はし無いんじゃないかな、マイナス方面でも
興味の範囲外ってことで捨ててる状態
-
>>750
確かにでかかったけどそれ以前ですねw
持ってたけどあれ何でPS・SSに比べてあんなでかくなっちゃったんだろう
-
携帯機の筐体に関してはどうなんだろ?
だいたいDS系はLLの方が売れるし、
iPhoneにしたってインチ数が大きい方がアッパーバージョンみたいな扱いだよね?
-
>>726
とすると設置面積と考えるべき?
-
>>757
多分一律関係ない
-
>>638
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/img/pic_07_01.jpg
https://store.nintendo.co.jp/client_info/CX24DMSJKX/itemimage/HAC_A_ADHGA/HAC_A_ADHGA.main.jpg
SFCやMDのよりは小さいけれど近年よく見かけるくし形よりは幅が広そうな感じですね。
>>739
メガドライブ2はどうかしら?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/15/Mega_Drive_2.jpg
-
>>758
違う
PS2はおそらく閾値以下
-
>>736
向こうは「デカい=素晴らしい」なので(かなり誤解あり
-
>>757
上でチラホラと出てるが、携帯はモニタが本体付属のものだけなんで、
これは筐体サイズよりも優先される事項になっていると考えるのが妥当だろう
据え置き機はモニタが不動だし好きな大きさ選べるけんね
-
携帯機は画面がついてるから
持ち運びやすさを損なわない最大限の画面のデバイスが望まれるのかも
-
>>763
携帯は一律閾値以下でいいはず
-
>>762
ばけつでコーラと聞いて
-
>>760
任天堂に関しては据え置きだと本体サイズを小さめに設計するためにACアダプターはその分わりくって
大きめになるってパターンが最近多いよね
-
大事なのはこれは必要条件であることだ
一定サイズ以外は一律アウト
50万売れなきゃ一律アウトと同じ
-
閥値をオーバーするような携帯ゲーム機があったと申しますか
(セガの黒い電池イーターに襲われながら)
-
なので閾値を設定する必要がある
-
>>769
リンクスでも閾値以下じゃないかね
-
>>752
あわせて置く場所、片付けとかも?
…ってこれダネ母さんに「母親視点で」聞いてみたら
いいんじゃないかなあ?
え!?ゲーマー視点が邪魔するって?
それは否定出来ない
-
>>771
GCじゃない?
-
あっGGだw
-
>>773
携帯ゲーム機だね
-
>>762
まあそういう側面はわりとありえるんじゃないかとも思う
北米ってのは言うまでもなく最大市場なんだが、他所の国に比べて異質ではあるんだよなあ
日本人の感覚で言わせてもらうとやっぱりアメ車はサイズに対する配慮が足りないと思う
シンプルすぎて思いつかなかったが、レンク氏の発想は意外と本質をついてるような感じがしてきた
-
サイズ(体積)が保管コストや物流コストと絡むとか?
でもそれはメーカー側の問題で、消費者側とは別か。。。
初期出荷量や価格設定には影響するかもしれないけど。
-
>>774
GGならリンクスより小さいでしょ
-
>>768
任天堂はかなりそこは気にしてる気がするけど
本体だけじゃないなら、結構めんどうですね
-
>>779
リンクス見たことないけどGGよりでかいのかw
-
なんだ、チンクルで突然「データが壊れてます」とか出てきた
-
やっぱWiiUゲームパッドはでかすぎたんや(確信
https://twitter.com/guntose/status/826109077327540225
-
>>781
デカイデカイデカイ
-
リンクスは一度だけ見たことあるけどなかなかインパクトあったw
2はだいぶ小さくなったみたいだけど
-
うちもだ
キャッシュ消してリロードしても777-788が壊れておる
-
>>778
プジョーの207(206の後継車)やルノーカングーが
モデルチェンジする時にかなりユーザーの間で大きさが
問題になった事があったからねえ
どちらも5ナンバー枠からナンバーになったんだけど
特にカングーユーザーが大きさに抵抗を持つ人多くて
「あと2センチ、いや5ミリ小さくないと駐車スペースに
入らない!!」って人が2ちゃんスレで何人も出てた
だからドラクエ10理論は分からなくもない
-
PS4はどんな感じかね?
俺は持ってないからそこらへんはよくわからない
個人的にはPS2の大きさは許容範囲内に収まってる感じだった
(ただしピックアップレンズのヘタレ具合が反吐が出るほど嫌いなのでPS2ってハード自体は好きじゃない)
-
日本と米国じゃ敗北ラインの台数が違うみたいに
家の広さが違うからハードの大きさの許容範囲も変わってくるのかなあ
-
レスの一行が長すぎると壊れる説?(えっ<ちんくる
-
|∀=ミ 私のは初期型のPS4 500GBモデルだけど、平置きの設置面積はPS2よりやや大きいけど
結構薄いのでそんなに大きな感じはない。
-
ブラウザからアクセスしてわかった
776のゲーム機サイズ羅列が原因か…
これ次スレになるまでちんくる使えないな
アンカーずれるし
-
>>782
ウチのiPodtouchだと外出中にセブンの前を通るとWi-Fiスポットが自動的に7Spotに切り替わってそうなることがあります。
最初は7Spotが2chやしたらばを遮断しているのかと思ったのですがそうではなくて
7Spotのページで通信を始めるみたいなのをタッチすれば別のWi-Fiスポットに切り替えるまで
でも今回はこれではないようですね。
-
>>783
ショベルナイトの会社か?
イオンシネマ幕張でこの世界に片隅にが9.1Chウルティラ上映とか
ガルパンのアレがこんな所までw
-
>>791
長さはそんなに、なんだろうね?
-
WiiUはコントローラー込みだと、相当サイズ大きくなる予感
-
IEで見るとちゃんと見れるね
>>760
MD2:220(W)×212(D)×59(H) mm
DC:奥行き200mm 幅190mm 高さ82mm 重量1.8kg
(検索したサイトよりコピー)
体積ならMD2のが小さいか
-
>>793
自宅のWifiや4Gでもなるから、そっち関係ではないですね
サーバー側で取得失敗してるのでは?
-
スイッチのジョイコンがWiiUのコントローラより相対的にサイズダウンしたのは
その意味でも一般に広く受け入られるデザインになってる可能性があるんかなあ
あれは体験会に突撃した面子の報告によると予想以上に小さくてびっくりしたって
感想が多かったよね
-
XBOX One Sはアダプタ内蔵でかつボディが小さくてなかなか良い機械。
ただモデルチェンジ後だしそもそもロンチがどうしようもないと言う。
-
レス版はずれても私はチンクルなのであしからず
-
>>792
申し訳ない
-
>>793
ああそれセブンスポットに限らずフリーのWiFiスポットではたまにある認証タイプのだに
認証ページ通す必要があり、アクセスすると強制的に認証ページへ飛ばすんだけど
2ちゃんブラウザとかだと認証ページのデータ拾ってきてしまうんでスレが壊れていると表示される
認証すればちゃんと2ちゃんブラウザでも読めるよ
-
>>802
何がトリガーなのかわからんから仕方ない仕方ない
それよりもちんくるの脆弱性を責めるべきだな(ぼう
-
>>803
面倒なんでそういう場所ではWifi切ってるなあ
それかポケットWifiに繋ぐ
-
DCの寸法ミスった(自作DCPCのサイトみてた)
正しくは
DC:190mm(W)×195.8mm(H)×75.5mm(D)
でした
-
>>804
なぜか改行が反映されなかったみたいだ
-
自分の場合だと7スポットのwifi環境が相性が悪いらしく、
パズドラのサポートアプリのパズドレーダーがセブンイレブン内にいると
誤動作を起こして座標位置が特定できなくなってエラーを吐いたりする
なぜかポケモンGoだとちゃんと座標把握できてるから原因は特定できないけど
-
国によって許容範囲が違うのかもと考えたけど仮にそうでも
ちゃんと調べると違うかもしれないがおそらく一番小さいであろう日本の閾値が判れば
日本の市場捨てるんでもなければ一番小さいとこに会わせて作ればいいのか
-
国による違いは、人口密度あたりからの相関をしらべればいいのか・・・?w
-
何故かは分からんが、>>776の改行が<BR>に置換されずに、0D0Aな文字コードのままDATとして吐き出されちゃっているみたいね。
-
サイズに関してはたぶん日本人が一番気難しいラインに入ってる方だろうねw
国民性なのかよくわからんが細かいところにうるさい
うるさいから軽視したくなる企業もあるみたいだが、捨てるには微妙に無視できない程の
市場規模はあるし
-
住宅の標準床面積とか平均床面積とか?
-
新規レスが取得できない
-
本体に曲面曲線が入ってくると変に嵩張るイメージが出てくる感
WiiUがちょっと苦しいけど必要条件だからいいのか
-
この話は現時点では閾値を確定させる必要がある
-
>>814
板まで行ってキャッシュ消してスレ一覧をリロードしてから読み込み
諦めて久しぶりにBB2C使うことにした
-
twinklは使えないな
-
重量とか大きさ基準なら、運ばないノートパソコンの売れ筋なんかも調べてみたら?(人任せ
-
>>817
このスレは早急に使い切ろう
不便この上ない
-
>>819
おそらく関係ない
-
jane view仕様だと全然問題ないんだが、チンクルだとそんなに不便なのか……
じゃあ協力しようかな
-
安定の2chmate
-
うなぎいぬ
-
埋めの話題か
きのこたけのこ,ビアンカフローラ,唐揚げレモン
どれにする?
-
|∀=ミ 776のレス、削除申請しとくほうがいいかもね。
-
|з-) 本体だけじゃないと思うでー。
コントローラーも入ると思うでー。
-
個人的には初期PS3の曲面仕様デザインはあまりいい印象を持たなかったというか
収納性が悪くて嫌な感じを受けた
レンク氏提唱の理論からはそこらへんに整合性があるような感じはしている
-
>>822
事実上使用不能になった
-
>>826
申請しておく
-
>>827
形がさっぱり変わらないPSで売れたり売れなかったりするのは...?
-
>>812
サイズは、家屋の体積の問題があるんじゃないかな
-
ttp://www.4gamer.net/games/305/G030582/20170125085/
構想10年,開発5年の期間を経てついにリリースされる
「フォーオナー」。クリエイティブディレクターが語る
誕生の経緯と企画意図,そしてゲームとしての魅力とは
構想○○年と言われると危険を感じるという偏見
-
PS2とPS4の間に閾値があるかもしれない?
-
熱38.1℃出た/(^o^)\
週末漢検の試験とカラオケがあるのに
インフルじゃないらしいんだが誤診の予感
ところで決算説明会は何時からですか?
-
>>833
「うおっ!まぶしっ!」
-
ギコナビでもおかしな動作になってたが、datとFolder.idxを手動で書き換えすることで応急措置。
-
>>834
そこにあるとやはり日本専用で使えなくなるなあ
-
>>827
込み込みで考えているのですが…
WiiU、部品多く標準化が無理!!w
ACアダプタ*2のインパクトの大きさよ…
誰かWiiUゲームパッドのACアダプタの寸法(箱の部分だけでいい)だけ教えて頂けませんか?
現状、手元に何もゲームハードが無くて
この辺も相関ありそうですね…
あと、ザックりなラインでしたら今日中に提示出来そうですね
-
キャッシュがあるときは自動取得しないをオンにしてもダメならわかりません
同じチンクルだけど俺は今の所問題ないな・・・
-
>>835
決算説明会はない
決算は今日夕方
経営方針説明会は明日
-
>>841
夕方かー
予約台数出るといいなぁ
-
削除申請しました
自分の書き込みで至る所に迷惑をかけてしまい申し訳ないです…
-
>>840
ウチはキャッシュが一部取得出来ないだけかな?
-
>>827
|∩_∩ GCはPS2のコントローラーと比べるとゴロっとしてるというか、けっこう重量があったなあ。
| ・ω・)
| とノ
-
単純に優秀な人材登用の量で言えば明らかに他国を圧倒してるアメリカが世界で勝てないジャンルがあるのが、
どうもこの仮説だと説明できそうな感じはあるね
ソフトだと他国を圧倒できてるんだけど、ハードだと費やしたマンパワーのわりに勝ててない
ジャンルがかなりあるから
-
>>840
設定どこだっけ
-
>>843
こんなんなるの予想できないし大した問題でもないっしょ
-
>>843
知らなかったなら問題ない
繰り返さなければいい
-
>>847
1番最初の画面の左下
その他の設定!
-
>>843
ちんくるの不具合の問題だからあなたが気にする必要は無いと思いますよ。
TOZANしてたら見えない穴に落ちたようなものです。
-
>>533
おお、良かった。見てもらえた
喜んでもらえたら幸いですー!
Twitterがわからない人には直接あげられないのがもどかしい
-
ゲーム機の体積か。
面白い考察だが、仕事中なんで考える余裕がない。
-
悪意があったかないかでいうとなかったことは明確だし
結果を事前に予想できなかったのもわかりきってるし大した問題ではないね
-
今回の件以外にもレス番ずれたり書き込み途中で切れたり
なんかあんまりよろしくない物という印象があるけど、iPhoneってちんくる以外に選択肢無いのん?
-
ttps://www.famitsu.com/news/201701/31125898.html
『Splatoon(スプラトゥーン)』のブキ8種が食玩に!
本日よりコンビニ・スーパーで発売
アミーボと並べて違和感ないサイズだと喜ばれそうだが
-
日本限定ならサイズ感がほぼ同じPSシリーズは売上下がってるから閾値オーバーなのかな
PS2は買うとビデオデッキをどけられるからサイズが多少でかくても良かったかも?
-
アキュートアクセントも使うとおかしくなるね>twinkle
-
>>855
BB2Cがあるよ
-
うっかりなら間違えて貼ったurlがお世話になってるエロサイトで性癖暴露になっても生ぬるい目で許してくれるよ!
-
体積もだけどシステム全体の取り回し易さも有る気がするナー・・・(独り言
-
>>855
iPhoneでは、App型の専ブラは使わずに、ぬこ使ってる。
http://n2ch.net/
-
文字化けもたまにあるね。
使い易いのはチンクルだけど、BB2Cも悪くは無いよ。
-
しがない人はついでにすぐ下の「書き込み時プレビュー表示する」もオンにするといいと思うよ(ぼう
-
>>856
この手ので初商品って割にはラインナップがマニアックと言うか、
基本形がスプラシューターしかないのな、わかばすら無い。
どういう基準でブキ選んだんだろこれ。
-
>>856
ロンブラネクロがない。作り直せ()
-
android使ってたときはCiisaaを愛用してたな
使いやすかった
-
>>835
インフルは感染し始めとか治りかけだと検査で出ないこともありますね
-
人口密度ー
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
日本 336
アメリカ 32.7
十倍以上ちがうのか・・・そりゃ感覚は異なるな。
-
使用率的にも微妙にマイナー処?
ガチの方はよく把握してないけれど
-
ダイナモが有るのでヌケヌンには刺さりそうだのw
-
>>870
いわゆる強ブキって意味ではダイナモとかノヴァは分かる。
リッターが普通のじゃなくてスコープなのが謎だが(立体化した時にスコープ付きの方がカッコ良いからかなw
-
アメリカは大都市以外は北海道の原野のイメージ
-
>>869
さらに日本は都市部に集中してる
-
スプラシュータ以外はガチでよく見る武器だね
スプラシュータはコラボとワサビがほとんどだけど
-
>>845
PSがなかなかコントローラー変えられないってのもその辺かね?
まあユーザーの不満があると、変なこと出来ない体質だし
-
>>868
熱出てから3日ぐらいで病院行ったんだけど、
それでも4%ぐらいは検査にひっかからないらしいね
薬切れたらまた診察行かないと
-
|∀=ミ クイボラッシュの制圧力は高いんだけどね。
スプラシューターはメインの殺傷力が高いのでクイボは物陰への牽制用って感じになるんだよね。
スプラスピナーリペアがあまり使われないのもその辺が理由だろう。
-
アメリカの海外ドラマとか見てると田舎の高校生くらいの中流と思われるご家庭の子が
成功しないと一生この街から出られないみたいに思い詰めてるのちょいちょい見るんだけど
現代でもそんなに土地に縛られるもんなんだろうか
-
面白い説がでてる
CMとか、一番最初に消費者の目に入る
ハードの写真での大きさとか印象で
比べてみるとどうなのかしら?
ハードのブロマイドみたいなやつ
黒が売れないのが重たく見えることなら
最初に目にする写真のが印象として大きいんじゃないのかな
店頭の実物もあるけど、最初に実物見るのはなかなか無い気がする・・・のだ
-
プロモーションの、映像っていうの?
なんて言えば伝わるだろう
あれなら、だいたいはコントローラー込みで映ってる
あれを比べてみたらどうかなあ
-
言いたいことは分かるのだが、ちと曖昧すぎやしないかい?
-
>>879
ハマショーのマネーだなw
日本だって変わらないのでは?
-
いやーでもSwitchのPVはテレビに比べてドックちっさ!ってなったし
比較対象が映り込んだお披露目の図って案外印象としてはあるかもよ
でご家庭に届く最初の映像であろう初期のCMを色々見てたんだけどPS3のCM怖いな!?
-
延期後の発売日の地雷感…!
『無双☆スターズ』の発売日が3月30日に変更、さらなるクオリティアップを図るため
https://www.famitsu.com/news/201701/31125904.html
-
>>885
|∀=ミ ま、まあ無双だし…。
-
>>883
日本は中流家庭なら大学/就職で地元脱出できるような
実はそうでもないのかドラマの子が実は中流ではないのかかなあ
-
スターズで変な事すると立ち直れないからなあ
-
無双だからコエテクだからとかって事じゃ無く発売日1ヶ月前とかの延期は
致命的なバグ見つかったんだろうなと思う事にはしてるw
-
スターズは元々そんなに売れる気もしないからノープロブレム(暴言
-
定量化できないと意味がない
PVでの感じ方とかだと残念ながら論外だ
-
(・_・ )ニュース
エムツーの内藤時浩氏が「ハイドライド」の新作開発に着手か
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20170131030/
(・_・ )ツイートしただけでニュース……。
-
>>887
日本以外でも大学進学すればいけると思うが、なかなか外に出るにはお金の問題あるのかな?
-
無双スターズも極上クオリティになるんですね(曇りのない目で
-
>>885
年度末感がw
-
>>892
これって前言ってたリツイート多ければ古いタイプのARPG作るっていってたやつかな
-
アメリカの中流がどの程度か知らないけど
日本では下流だと大学進学って選択肢は見えなくなるらしい
-
北米の話で
地元の町から一歩も出たことないぜ!!
とか
アジア人見るの初めてだぜ!!
とか
黒人なんてこの町に一人もいないぜ!!
とか聞いたりするけどどのぐらいあるのかなあ。
-
>>811
こちらもJaneViewですがdatファイルを見ると改行すべき部分には <br> がなくて0Dのみでした。
一方Firefoxで表示させると改行部分は前後がくっついています(IE11も同じ)。
FirefoxでHTMLを保存してバイナリエディタで開いてみましたが0Dが取り除かれているのを確認しました。
-
ハイドライド…両替機で重さが減る謎を(ry
-
お粗末さん
延期家の六人兄弟
月末
年末
年度末
週末
期末
世紀末
-
うなぎいぬ末
-
込み込みで算出したらPS2だけが境界線引きたい付近の上にドーンと居座ってますね…
一つの失敗する指標は提示出来そうという見込みだけ報告です
-
>>901
終末のほうがあってる気がする(棒
-
>>901
週末くんの悪堕ちが終末くんですか?
-
どうやら書き込み時のサーバ側の不具合とtwincle のバグの複合で、書き込み内容には問題ないからね。
以前流行った 2chmate を確定的に落とすコードは内容が完全に意図的かつ悪意だったけど、
これは正当な書き込みがバグを誘発したケースだ。
>>843 さんは悪くないよ。原因が分からないバグの地雷を今後避けろと言っても不可能だから、それも現時点では言うべきでない。
ただ、削除自体はしょうがないね。書き込みが悪くなくても、サーバが不具合起こしたんだもん。
コピペとか書き込み時の操作方法で普段と違うことやった結果なら、
それは今後のバグ回避策の発見につながるから興味ある。
見たところ、したらばのDATの改行コードはLFで、当該書き込みはCRが改行として単独で埋め込まれている。
(Macのテキストエディタか何かからブラウザーにコピペした?)
2chのDATの仕様はもう手に入らないので不明だが、
したらばが改行コードとして扱っていないCRを、twincle側がレコード区切りと誤認しているので、齟齬が生じている。
2chmateはLFだけをレコード区切りとして認識していて、したらばの想定仕様と合致しているっぽいね。
-
>>906
したらばは、2chのDATと似てはいるけど、実際には取得方法もデータ内容も微妙に違うぞ。
細かいことは下記参照で。
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50283526.html
-
>>903
PS2ラインが生まれるかもか・・・
-
>>907
違うのは知ってたけど、仕様リンクありがとう。
レコード区切りはLFって明示してありますねぇ。
じゃ、twincleのバグで間違いないな。
-
HTMLフォームの仕様を見直してみた。
・ 第1のバグは、twincleがしたらばの仕様に反してLF以外をレコード区切りと認識することで、
正しいしたらばのdatを読めなくなること。
・ 第2のバグは、使ったクライアントが改行としてCRLFを送らなければいけない場面でCRを送ったこと、
・ 第3の不具合(バグでなく弱点)は、よくある改行コードの曖昧性の問題から、受け取り側は CRLF, CR, LF のいずれも
改行コードとして扱って正規化するのが安全なのに、
したらばのサーバがその処理をしていないこと
って感じっぽいな。
-
>>910
きあらさんメールみて!
-
光栄の延期ったら最近だとアトリエがあったが、あれは相当酷いようで延期前までは買うつもりだったので危なかった
元が酷いと小手先の延期なんかじゃ意味が無い事の証明する作品になった
-
>>912
強く申し入れはした。
ただ、やり方変えないと難しいだろう
-
ゲームメーカーに強く申し入れる事が出来るニートとは(ぼ
-
>>772
|n エヴァのマギシステムよろしく、
|_6) 『母親としてのダネさん』『女としてのダネさん』『ゲーマーとしてのダネさん』が必要か(棒)
|と
母親としては、あんまでかいのは掃除の邪魔かなあ
せいぜい閉じたジャンプ位かな、大きさ
-
>>914
GMに知り合いがいるとかそういうのしゃね(棒
-
あ、あれ…?
なんかレスのアンカ先がかなりの割合でおかしくなってるんだがどういうことなの…
-
>>917
twinklでおかしくなってる
-
>>915
何処ぞのシステムとは違って『ゲーマーとしてのダネさん』が、何かとキーになりそうな予感。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>195>>824>>902つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>920
何故だ!
-
, 、 、 ,
.,i´ ,r-、 `', __
にニ冂ニ¶ニニニニニニニニ¶ { キ=キ=キキ
i'''' ''''i ヽ、`¨´., r' | |
|_n._n_| ¨ ./ ̄\
.| う |
.| な .|
.| さ |
.| ん .|
.| は |
.| 廃 |
.| 人 |
.└──┘
-
>>915
ハイジンとしてのウナさん
バイトにVIP待遇されるウナさん
ゲーマーとしてのウナさん
-
ドックインしたときに画面を見せない設計にしたのは、ドックの置き方に柔軟性を持たせるためかな?
-
>>911
返事したよ!
-
>>925
ありがとう
-
デレステの新イベ、ついユニット名でふいてしまったw
-
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31H46_R30C17A1000000/?dg=1&nf=1
ドコモ、値下げより「おまけ」 無料クーポン参戦
>25歳以下の契約者にローソンや日本マクドナルドの店で
>使える無料クーポンの配布を3月に始める。
17歳には縁遠いお話(棒
-
ドコモはスマホに買い換える時に
この割引サービスを使えばこんなにお得ですよ〜
※その場合パケット契約は高いのじゃ無いと駄目と端っこに記載、店員からは一切説明無し
とかやってて正気かと思った
-
マクドナルドのバイト君がブログでかなり強い口調で書いてたが
あの手の無料クーポンは働く側からしたらかなり迷惑らしいな
無料目当てで客層が悪くなり、労働環境が悪化する割に自分たちには何も返ってこないからとか
-
>>929
クレームが多数来たから解除になった
-
姐さんとせなみさんに関係あるかもしれん話
チャンス笹口が突然閉店したって話が出てきてる
-
料金プランの罠とかいちいち考えんでいいだけでも
MVNOにして正解だったと思う私
尚、11:00〜13:00の通信速度は(ry
-
>>931
ああ前にニュースでやってたのアレが禁止にってことだったのか
あとパンフレットに端末の代金くらい書けと、端末代一括で払いたいのに月々いくらとか態々わかりにくくしなくていいのに
結局店員さんの対応が酷かったのでMVNOに流れたという
-
>>932
せなみさんはよく行ってるっぽい
後、チャンス笹口のTwitter消えてるね
出張の時何回か行ったなぁ…
-
Q.MVNOの回線提供元はMNOなのになぜMVNOの方が低価格なのか。MNOが低価格で回線を提供すればよいではないか。
A.その通りです。
寡占産業で暴利を貪ってる携帯三社は滅びれば良い。
-
>>936
電波は有限だからね
-
>>915
単位をジャンプ何冊相当か適当に計算したら…
結構、その感覚正解かもしれませんw
-
ガンガンまで行くと駄目だと(ぼ
-
ガンガンガン速?
-
>>928
|∀=ミ ソフバンのやってる配給券をドコモもやるんか。
-
>>930
|∀=ミ ソフバンの配給に並ぶのはまともな神経してたら耐えられないよ。
吉野家で並1杯食うために行列作るなんて金もらわないと無理。
そういうバイトってことなら割り切る。
-
アレ、Twitterあたりで見かけた混み合いっぷりなのなら
どう考えても労力的に損としか思えんのだがw
-
>>941
25歳以下限定
-
まあホリデーシーズン含む期だから当たり前だけど
任天堂営業黒字経常黒字
PDF注意
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161221461518.pdf
-
|∀=ミ マックのレジに5人も列できてたら待たずに他所行きますわ。
無料配給の分はドコモから補償されるんだろうけど、その連中がレジを占有することで
まともな単価の客が逃げ出してトータルじゃたいしたうまみはないと思う。
客層の低下でまた客足が遠のくまでありうる。
-
そもそもパッと入ってさっと済ませて、ってのがファストフードの価値だからなあ。
-
>>945
持分は47億か
こんなもんだな
-
ぶつ森延期か
-
>>942
1時間で最低賃金以下の利益としか思えないのでほとんどサクラだとおもってる
-
次スレか
-
>>950
ほとんどサクラな次スレを
-
1 名前:名無しさん [age] :2017/01/28(土) 10:01:09
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が体を休めるスレです
コケの定義は人それぞれ。
「」
「」
「」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3026
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1485565269/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5392 (c)3ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1485405529/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
>>945
なんか重くて繋がらない
-
>>950
まあ地元のスーパーの割引券とかわざわざ使うほどの益もないんだが
使わないと損してる気分とかそういうのはわかるんだけどねえw
-
はい
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3029
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1485847150/
-
もし予約やらなんやらの数字が出るとしたら、モチの人のところ見てたらいい?
-
スニッパーズって3月に出るのか
>>956
乙
-
>>956
乙
-
>>956
乙
そーいやほっともっとの牛とじ丼100円引き+わかめスープ付きの
クーポン貰ってたな…と確認したら今日までだった
-
>>956乙ダヨー
-
>>956
乙乙。
-
>>956
乙スニッパーズやりたい
-
>全世界で発売した『ポケットモンスターサン・ムーン』が話題を
>集め、1,469万本の大ヒットを記録した
選ばれた御三家の割合とか分からんもんだろか
-
>>956
Shift + r な次スレ乙
-
Takashi Mochizuki ?@mochi_wsj ・ 2 分2 分前
Nintendo chief Kimishima said the firm plans to increase production of Switch, pre-oder status so far good.
具体的な数字まだー??チンチン
-
>>956
乙
上の方で面白い話出てたのね
そういえば、我が家では据置はラックに入れるから置き場所の問題はある
同時に置いておくのは2台までだし、大きいコントローラーは邪魔だった
-
Switch増産中を君島社長が明言の模様
需要が高くて近い地域から重点的に配分するのかな
この表現だと
https://twitter.com/mochi_wsj/status/826330744721068032
-
>>956
花咲く乙!
-
初回の出荷分じゃ足りないかも…ってことかいな?
そもそもどれぐらい作ったのか、どれぐらい出荷するつもりでどれだけ予約を受けたのか。
-
ま、明日公式に説明が掲載されるだろうさw
現在の出荷・予約台数までは公開するかわからんが。
-
純粋な個人的には、カスタム本体の二次出荷分の、受付と到着の予定が気になる。
-
>>981
まあ、200だと足りないしな
-
QOLまだ時間かかりそうだけど準備が整えば出そうなのね
ほんと任天堂は諦めないなw
-
ゾウさんが増産
-
望月さんレポート見ながら次の総会の質問を考える。
今回は営業面の方が面白いかなぁ。
-
売り切りんさんが好きです。でも、増産の方がもっと好きです。
-
総会会場最前列のテーブルにずらっとスイッチ並べるオフでもやるのかw
総会チケットは年度末までです。念のため。
-
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/31/news110.html
ニフティの個人向け事業、ノジマに譲渡 富士通が正式発表
ビッグローブに続きましてニフティ
加入用のCD-ROMが店頭にあった頃が懐かしい
-
Takashi Mochizuki ?@mochi_wsj 3 分前
任天堂君島さん。ニンテンドースイッチを増産していく。少しでも多くのお客様に発売日以降の3月中に届くように。ただ、地域(国)によっては4月以降になってしまうかも。
日本以外も良い感じなのかな
-
タウリン3,000mg配合!
-
おっと 前に同じのありましたね
失礼しました
-
ん、ショートパス拾えた。
-
あんま参考にならんが、スウェーデンでの予約が好調って記事をどっかで見た気がするw
-
まあ、3月中に200万から上積みできそうと思っておけばいいのかな
-
|∀=ミ まあ任天堂はてれぐらふを熟知してるはずだから、敗北曲線の引力を振りきれる第二成功速度はわかってるはず。
そのために供給量でしくじりはしないだろう。
-
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/31/news101.html
コナミ、業績予想を大幅上方修正 スマホゲーム好調
こちらも元気
-
世界版てれあずまぐらふ&敗北曲線みてみてぇ
-
>>956
乙です。
今期内200万出荷じゃ足りない状況か、とりあえずはラインは超えそうなのか。
-
>>989
足りなくならなきゃ話にならん
-
君島さん、とりあえずマザーのリメイクを(ビーム
-
|∀=ミ 200万で品薄感ないとたぶんVitaちゃんコース
-
1000なら
てれ東グラフでてれ東が脱ぐ!
-
今どの程度出ているかだねぇ
-
重さと体積で売れる売れないがわかれるって考察面白いなあ
-
要因分かってないんだからいろんな視点から見てみるのいいよね
-
|∀=ミ でかくて売れたケースがないんで体積との相関はたぶんある。
閾値はわかんない。
-
ただ、見た目の収納性ってやっぱ大事だよね
すりーさんやっぱ邪魔だしあの上の丸みが特に
-
,―――――、 1000ならみんなの体積質量が増加
|  ̄ ω  ̄|_
//\ ̄ ̄ ̄旦 ̄\
// ※\_____\
\\ ※ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--_____ヽ
-
1000なら柳生ちゃん祭り。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■