■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3015 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が女医ぞんっびこさんを求めるスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「老兵はしなず、ただ消え去るのみ」 
???い「ポケモンGOに通じるがなぜアベックが発表即体験会にあらわれたのか?」 
???い「これは大きな謎」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3014 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1484579629/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5392 [無断転載禁止](c)2ch.net 
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484572988/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○あと、荒らしやalt君は選民志向が強い 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○君達雑魚なの忘れないように              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ニンテンドースイッチに予約は一杯になりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならSwitchを発売日に予約できた人の同時購入ソフトがナックにすり替わる              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ナック動くのか!?すげー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙乙。 
 
選民ねえ。ナニにどう選ばれてるんだかはしらんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             来週の配信系 
Wii UはTeslapunkって弾幕STGでふ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
|∀=ミ ネットであらゆる真実を知りすべてのリスクを検知して事前に回避し、決して失敗などしない賢者たちだよ。 
    まあ何も持ってないんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSは 
パワーディスクスラム 
ねむネコ パズルでも寝ています 
仮面ライダーあつめ 
さよなら!ハコボーイ! 
の4本が来週 
ハコボーイは予約始まってる 
 
仮面ライダーあつめは配信元バンナムかと思ったら東映である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
>仮面ライダーあつめ 
 
おのれ!ディケイド!?              
         
         
        
        
                
        
            
             さよなら!ハコボーイ!は体験版あり 
ニャニャニャはSwitch特集              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
アプリ移植で、要はねこあつめクローンですな 
ttp://rideratsume.com              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこあつめ 
てれ東あつめ 
タダイマンあつめ 
アフロあつめ 
 
なんでも作れるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
全部まとめて変態あつめでいいじゃないかw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ガチャあつめ              
         
         
        
        
                
        
            
              ( 。_°) =З コケスレで一般人集めしたら誰も来ない。 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ \__/              
         
         
        
        
                
        
            
             逸般人なら沢山いるのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             はこボーイはもう予約済みだあああ 
初アミーボだな。 
 
あれはかわざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ねこマリオタイム… 81回… 
こういう所で着実に情報を得てるのだなあ 
任天堂のホームページにも行けるし              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             一般人のゲーム初心者でーす(開幕レインボーロード選択)              
         
         
        
        
                
        
            
             (やべ、イラスト日記久しぶりに開いたら新着が43件・・・)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
ネコマリオタイムは30回ぐらいで終わると思っていた 
気が付いたら毎回見とるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレでイラスト系通信モノは「テロ希望」と同意だと言うのに(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             スレ立て乙です 
>>21  
例え対戦者がレインボーロードを選びまくってても簡単なコースを選ぶ鋼の意志!(初心者から抜け出せない人              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
ここ数日忙しくてコケスレ開けてなかったから情報追いなおすのに 
けっこう時間がかかった。 
本スレも避難所も加速しすぎだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             Wii U『Teslapunk』これこそが狂気のシューティングゲームだ! 
http://cosen-net.com/tsp/  
 
アーケードモードは、6つの異なるユニークなデザインのステージと 
宇宙皇帝の日常の逸話を少し語った 
マーズテレビチャンネル(常人には理解不能)を楽しむことができます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
(予約の)決戦は21日と23日です              
         
         
        
        
                
        
            
             安価間違ったが私は謝らない              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで一通りスイッチ発表会とその後のプレイレポートとまとめ 
本スレと避難所のログを全部読んでみたんだけど 
 
ローラさんがいかに信頼できるか、コケスレ住民は何の聞く耳もない 
凝り固まった連中か、いかに駄目な態度をとっているかコピペ連貼りしてた人が 
再登場してないようだが、気のせいですか>< 
 
再登場してくれれば、住民がいかに駄目な人たちだったか答え合わせできるのに酷いよ(b              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
賢人なんだから来るわけない              
         
         
        
        
                
        
            
             役に立たない駒は捨てるのが彼らの流儀だから 
世界は彼以外はみんな敵なんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日も言ったがFoxconnリークの方が当たってたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも当たった当たらなかったは予想であってリークではない              
         
         
        
        
                
        
            
             何回勝利宣言すれば気が済むんだよ、レベルで頻繁に来てたのになあ、例の彼 
はこさんがスレ立てでちょいと弄ってたのに、結局亀になってしまったのか 
 
失敗はなかったことになるのね、毎回              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
もしリークが完全に当たってた場合は正当にスレの人間を見下せるチャンスなんだから、そこまで自信があるならコテ付けたら? 
 
と提言してあげたのに完全にシカトする程度のチキンだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
そのリーク見たことないな 
どういうの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
 
タイプCだとか電池の容量が4000maとかだったね              
         
         
        
        
                
        
            
             ちわコケ 
 
前スレのこあささんの張ったリンク先見てみたけど業界からのいい意味での期待と困惑感が伝わってきて面白かったw 
あとScorpioとPS4Proへの割と冷めた見方も中々…              
         
         
        
        
                
        
            
             「Nintendo Switchは重い? 操作性はどうなの?」――体験会で遊んでわかった7つのポイント 
ttp://getnavi.jp/gamehobby/101250/  
 
|з-) バカ除けけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
狐なら基板とか製造担当してるだろうし、そりゃ担当部分に関しては当たるわなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
ほほう、その辺はちゃんと当たってるね              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗したときに備えて「あれは俺じゃない」と常に逃げる準備をしている人は 
仮に成功しても周りから「あれはお前じゃない」と言われる可能性があることに気付いているんだろうか 
 
一介の名無しが言うのもあれだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
New3DSLLが329gだからそれよりもちょっと重いくらいか 
ただ、二画面じゃない関係上、バランスの問題で3DSより軽く感じるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
重さはきにならんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
除けというか、彼らそこの簡素勝つ丁寧な文章すら 
「読めない」可能性大だからなあ 
あとたとえ読めても無い事になるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
重心真ん中で両手でホールドだから気にはならんだろうね 
New3DSLLは上画面があって重心がずれてるから実重量以上に 
重さを感じるからなぁ、画面がでかくて見やすい分と相殺だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただジョイコンはアホのように軽いからなあw  
   あれだけ色々詰め込んだのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
あれ、SwitchのSoCはX1よりかなりパワフルとかって書いてあったんで 
彼らには都合が悪いやつだよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
 
つーか、リークって本来そういうことで 
当たる当たらんを論じるものじゃないよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
              
日本一さんが話題になってるようで何より              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
情報そのものだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でパワーボールをはやらせば重さなんて気にならない。 
と冗談はおいといてWiiUのゲームパッドでも重さなんて気になったことないしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしはローラさんとやらにリーク実績()があると謎の信頼を寄せてたが、機密情報もらしたら普通はその人の評価下がるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             デチューンだって聞いた!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
単なる言霊              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちは、PS4の移植できると複数社から聞いてるし 
 
日本一さんはかふんさんも横に居たわけでな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
http://www.ms-plus.com/images_item/14000/14311.jpg  
やっぱこの絵が好き 
 
 
しかしみんなURLだけってよく貼れるね 
ウチの環境じゃ「したらばは小文字英数字だけでは…」とかで弾かれるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             Joy-Conは軽さもそうだけど本体やグリップに嵌めるときにガイドに入れるのが物凄く簡単で 
そこらへんのストレスが無かったのも良かった。 
 
あの感触にまで調整するの大変だったろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ローラさんは単なる妄言吐きだったのか、それとも炙り出すために偽情報つかまされたのか・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             イタコ説              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田さんを?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば日本一さん、「PS4からVitaに移植するのは性能の限界で無理だったけどスイッチならいける」みたいなことを言ったらしいけど 
今までだったらたとえ事実だとしてもメディアの前でこういうことは話さなかったよなぁ 
 
やっぱりSIE自体の影響力も少しずつ落ちてるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             いわっちを体に憑依させてあなたも激ヤセ! 
面白いゲームも作ってくれるおまけ付き(おまけの方が魅力的なのはよくある事)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
潮来の伊太郎?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
Vitaの後継機がなさそうなこともあるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             開発の人レベルでゲハ脳になってる人がわりといるのは日本一さんだっけなんとかコムさんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
いわっちは忙しいと太るけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) switchがVITAの後がまになれそうと見たんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
日本一さんの現場はゲハ脳とやはわたしは知らないが 
 
ゲハの論調に近い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
いや、「今までの携帯可能なハードでは…」とぼかしても良かったのに、わざわざVitaを引き合いに出したことに少し違和感があったんだ 
さすがに悪意があるわけではないだろうけど、今までだったらもう少し気を遣ってたかな、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
後釜じゃあ大失敗だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
ネプテューヌとか言うゲームがそんな感じらしいが 
ググったらコンパイルハートって会社だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
その考えは適切              
         
         
        
        
                
        
            
             1/28にNHKのアーカイブの中から?故山内溥社長のインタビュー流すってさ。 
 
NHK映像ファイル あの人に会いたい「山内溥(任天堂元社長)」 
http://www4.nhk.or.jp/anohito/x/2017-01-28/21/1606/1995516/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
 
販売では無く 
 
プラットフォームとしてだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 何が失敗なんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
多分販売の話とプラットフォームが混同されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAの後釜「も」やるってことで,任天堂としても願ったり叶ったりでしょ 
所謂アニオタ層も引き込めるなら引き込みたいだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「Vitaで出てたようなソフトがSwitchにも出てくる」という意味の後がまと、「Vitaと同じくらいの販売台数」という意味の後がまを勘違いしたとエスパーしてみる。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところ日本一さんに対する施策はほぼ狙い通りの結果になった 
 
あとは、アベックが手を出してくれるかどうかだ              
         
         
        
        
                
        
            
             > まず家庭用ファミスタでは初めて,王 貞治選手や長嶋茂雄選手を擁する名球会が実装。 
> さらに史上初の要素として,日本女子プロ野球リーグであるJWBL(Japan Women's Baseball League)も登場する。球団マスコットが選手として使用可能になるのも初めてのことだ。 
 
女子選手が出るのか。 
 
バンナムが「プロ野球 ファミスタ クライマックス」を4月20日に発売へ。選手は2017年度最新データ,名球会やJWBLも実装 
http://www.4gamer.net/games/368/G036894/20170118014/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
まだまだ現場はそうなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSでもPSPのモンハン取り込んだりしてたしね 
今回はその総仕上げ、みたいな? 
(スマホやsteamに行くところもあるだろうけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             大谷vsドアラとかできるんか 
 
某正月番組の野球版モードぶち込もう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
ネプティーヌは最初はちょいネタにした程度の 
まともなゲームだったらしい、小粒だけど 
続けるにつけおかしく… なるしか無いよなあ 
何で続けたんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             switchがvitaの受け入れ先にもなってるのは 
コンセプト決まった段階で見ると、意図せずそうなった感じなんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
ナニかこう普遍的にカワイイとかそういう方向性を見せられればねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
大分変わった成果ではないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
レトロファミスタは第1作ベースなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
後に引けなくなったんじゃないかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
VITAの次が怪しいとか考えてないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAのゲームがスウィッチでも簡単に移植出来るとナルト 
マクロスのゲームが!!(*´Д`*)ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの東遷とか予想外だろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ゲハ論調に近いレベルで変わった方なのか 
なかなか大変な所ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
Δがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
以前の話で今は違うみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             かわいいは思ってるよりだいじ 
自分にもできそうで楽しそうもだいじ 
 
>>70  
なるほど 
 
>>73  
あー 
そんなとこもあったねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
スパロボなら出るんじゃないのかな? 
もう円盤売るためにゲームは出さないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ハードで実績残せていなかったんだかもしれんが 
ゲハの論調に染まるとかまあソレもまた随分とって感じだなw 
 
改まってんならもう言うコトもないんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             ネプさんも最近はスチムーに出てたりして 
ゲームハード擬人化が元ネタなのに結局PCという汎用機に屈してる図?              
         
         
        
        
                
        
            
             かわいい格好いいは正義 
 
つまりかわいい格好いいぞんびっこを出せば              
         
         
        
        
                
        
            
             変わったってのは東遷が効いたんかね 
頑張ってもらいたいものです              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばSIEになってからもうすぐ一年か 
そろそろはっきり目に見える形で影響が出てきたのかもねぇ 
 
さすがに任天堂もそこまでは想定していなかったとは思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふとアナ雪グッズの姉妹格差思い出した 
3倍差ついたとニュースになったんだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
屍姫か!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
イカちゃんはインクリングとその装いの可愛らしさと 
ゲーム内容のパッと見の楽しさ加減が見事に?み合った感じだねえ。 
 
ソレで引き寄せられた人たちの中からガチもガチなユーザーまで 
多数現れているのだし。皆が皆、なワケはないとは言えな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
Δイマイチなのか? 
日本一は以前の話なのね 
 
 
円盤商売はどうもバンビジュ自体がそろそろヤヴァイと思ってるようで 
だからガルパン最終章もあの形態なわけで 
だがあの形態もそろそろ… というのも重々承知みたいだからなあ 
映像コンテンツ商売はどうなっていくんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスぞんびっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
丸投げしすぎて謎か残りすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
やはり「姉より優秀な妹は居ない!!」なのか? 
正直主人公だけど添え物みたいになってるからなあ>アナ 
どこぞの姉妹は逆なのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             円盤は最近は劇場で見てそのまま持ち帰ろう感がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
つ 全角スペース              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
バンダイ「じ、次作に繋げたいので(震え声」 
 
全部録画してたはずだから見るかな?(録画積み系              
         
         
        
        
                
        
            
             Δは戦闘シーンが少なかっけど 
嫁サンは結構好きだったみたい(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
それに気づくのにちょっと時間がかかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             続くの前提にしてて1作目で大コケか 
 
出し惜しみしてスカスカのパターンくらいは 
無くせる気はするんだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
 …今気付いた!!              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
マクロスも1作目のリメイクとかやらないんかね。 
ほら作画がアレな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
愛おぼ超えられるなら...              
         
         
        
        
                
        
            
             円盤マラソンはもう無理だなー。 
北米版みたいに、1枚に10話ぐらい突っ込んで数千円で売ってほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             Δは途中で説明長くなって眠くなった 
三角関係があんまり三角関係でなかった感もあるというかミクモさんもヒロイン              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロは未完だ未完だ言われて 
「いやでも最初から提示されてた目標であるセントラルライフは見つかってるし、ラスボスもぽっと出の謎キャラじゃないしちゃんと区切りはついてるでしょ。ちょっと次回作への引きが強すぎるだけで」 
と悠長に構えてたんだけど、資料集読んだら 
「まだプロローグレベルじゃねーか?!早く続き出せモノリスーーー!!」と叫びたくなったw              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラクターとしてインクリングが矢鱈めったら難産(初期はウサギ型だっけ?)だった、とか信じられない位ゲームと綺麗に一体化してるデザインだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノギアス「設定ならたくさんあります!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
知ったな! 
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0264.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             出し惜しみは良くないので圧倒的密度でプロローグだけ作ったのがゼノクロな気がする 
 
コンゴの素材と基盤にはなってそうだから次回作は早いんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
もうみんな1枚も要らんらしい 
配信で十分なんだと              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイド2で直接じゃなくてもゼノブレイドクロスを匂わせる要素はありそうだね。 
トレイラーでブレイドって単語が確認出来たし。              
         
         
        
        
                
        
            
             音楽だけでなく映像も背信サービス増えてきたからなあ 
高画質サービスもあるし 
 
若い人と話してるとモノで存在していることにの価値が低くなってきているように感じる 
モノがほとんどないSFの殺風景な部屋をちょっぴり想像しちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             家具やら物理的に存在してないとならないモンではないからねえ。 
音楽やら映像は。それらを出力する機器は必要だろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             配信サービスは気を抜くと配信終了しちゃってたりするのだけは困り者              
         
         
        
        
                
        
            
             とは言え、物がないDL版の方が価値が低いなんて事は無いからね 
映像や音楽に限らずゲームでも電子書籍でも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
裏切りリスト(気になるリスト)に追加だ!!> 背信リスト 
 
円盤売れなきゃ特典を付けよう!TV放送時よりサービスあるよ! 
とかしてきたけど、今後は配信で最後まで見させる工夫や 
見てくれた人へのサービスの仕組みが考えられるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
クロスが「この星で生きていく」というキャッチコピーだったから 
人類が移住してから数千年後の惑星ミラかも…とか妄想できるよね 
先史時代の遺物としてドールが出てきたりしたらテンション上がる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
それぞれのメリット、デメリットを考慮して 
自分にあったスタイルで活用するのが大事だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             Kindleで買った書籍は相続できないという。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
ボルジャーノン!              
         
         
        
        
                
        
            
             電子書籍は期限の長いレンタル品と思えば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
じつはゼノギアスネタのつもりだったりする 
書いててターンエーっぽいなーとも思ったけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノの名のつく高橋ゲーは世界の相関関係がさっぱりわかんないからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
実はない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なぜか女の子の首もとにゾハルそっくりな光る文書あるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
直接的にはないとは思うんだけど 
どの作品にも似た意匠やらキャラクターやらがあちこちに散りばめられてるもんだから 
ファンとしてはつながりがあるのか…ないのか…!?と嬉々として悶えることになるのじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >なお、最もやってはいけない実習形式のプロジェクトのあり方は、ゲームデザイナー志望の学生が 
>机上で企画書や仕様書を書き、プログラマ志望の学生がゲームエンジンを使ってデータを 
>実装することだという。「ゲームデザイナーはゲームエンジンに触れる機会を失い、 
>プログラマは技術力を培う機会を失うため、足の引っ張り合いになります」(湊氏)。 
 
な、なるほど…。UnityやUE4などの汎用ゲームエンジンが主体になるとゲーム開発の各担当者の位置づけも変わると 
 
「ゲームエンジン」と「極め本」の教育活用における落とし穴を避けるには 
https://entry.cgworld.jp/column/post/201701-gameengine.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
>初期は豆腐型 
 
|n !! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             豆腐→(ケモ度2相当の)ウサギ→(ケモに例えるならケモ度3相当の)烏賊→(同1相当の)イカ、だったかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
ギアスサーガはいろいろ拗れてるけど 
 
最近は 
シドみたいな同名の別キャラ(ヴァンダム)が出てくるとか 
モーグリみたいな同一種族(ノポン)が出てくるとか 
クリスタルみたいな同一アイテムらしきもの(ゾハル)が出てくるとか 
飛空挺みたいにシリーズを象徴する乗り物として人型ロボットが出てくるとか 
 
その程度の繋がりかな 
もちろん考察すれば他にもいろいろ関連がありそうではあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
シオカラーズは最初巫女だったと聞いたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
A列車!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
お、こういうのでいいんだよ、こういうので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
ゼノブレから入ったので「ゾハル」が分からないマン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
うむ 
ゼノブレイドはどっちかってーと各種要素はギアス方向の色合いですな 
だがギアスのゾハルではなくサーガ→クロスのゾハルが女子にくっついてるというゼノブレ2 
単にあの形かついてるものは重要なんですよーってサインの可能性のが高いとは思いつつ色々考えちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
サーガはギアスの前日譚をモデルにしてるので関係あるっちゃある、会社が違うから繋がりは否定されてるけど 
ブレイド以降はギアスとサーガとのつながりは全くないですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
というか言っても詮無いことながら最後まで高橋氏の好きにやったサーガはどんなものになったのか興味がある 
まあdisc2になる可能性が高かった気はするけれど 
個人的には再構成されたギアスがブレイドって印象              
         
         
        
        
                
        
            
             ( 0w0)ブレイド。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
前作フィオルンがメイナスモナドを埋め込まれていた場所も胸元 
主人公の剣(新モナド?)にもゾハルのレリーフ 
元々モナドとゾハルの設定は似通っている部分がある 
 
このあたりだけでも妄想が止まらなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             死事から北区。 
休日出勤を倒してきたぜ。 
 
ついでに新スマホ購入。泥なのでゲームの対応力に不安はあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
まずアンチウィルスを入れます。(わりと真面目に)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
ゼノブレではモナドの設定がゾハルに限りなく近いとか 
ゼノクロのライフがサーガのゾハルに酷似しているとか 
DM機関(白鯨の主機)とドールの関係がギアスにおけるゾハルとギアの関係と同じとか 
その程度の扱いだね 
 
ゾハル自体については説明すると長くなりすぎるのでトライフォースみたいなモノと思って頂ければ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
だいたいモナドと似たような能力のある金色の板 
 
初代さん(ゼノギアス)のお姿 
http://stateless.mods.jp/xenogears/data/zohar.jpg  
2代目(ゼノサーガ)のお姿 
https://bandainamcoent.co.jp/cs/list/xenosaga1_2/story/img/img2-1.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
やっぱりウィルス対策入れといたほうがいいんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             Eset 5台 三年 のやつおすすめ! 
winもアンドロもマックもサポート              
         
         
        
        
                
        
            
             泥端末のウイルス対策にYahoo!の無料のやつ入れてるけど 
効果あるんかなあれ。気休め程度?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
|∩_∩   「RPGツクール」や「メイド・イン・俺」でゲーム作るようなもんよ、ゲームエンジンて。もう少し細かく設定項目はあるけど。 
| ・ω・)     FF15の体験版後配信後の生放送で「フレームレートが安定しないからオブジェクトの数を調整してる」発言にはひっくり返るかと思った。いまそんなレベルでしかゲーム作れないのか、と。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
「ツクールでマップ広くしてイベント置きまくったらPC重くなった」レベル?              
         
         
        
        
                
        
            
             ・・・中堅どころを切って新人を起用すれば人件費節約で開発費が安くなるって和田の発言、マジで実行したのかな・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
|∩_∩   だいたい合ってる。 
| ・ω・)     フツー、データ管理とかメモリ配置とかで処理分散とかすると思うじゃん。それを「オブジェクト減らす」とかビックリだよ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             まだやってないならゼノブレ2までの間にゼノギアスやって君もバベルタワーで落っこちようぜー 
PSPでもVITAでもPS3でもPS4でも617円で買えるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスソフトは逆にどうやってゼノブレイドクロスを完成させたんだろう…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
あれはびっくりしたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
PS4はゲームアーカイブスもPS1のディスクにも対応してないからゼノギアス遊べないっす…。              
         
         
        
        
                
        
            
             去年くまねこが作ったドキュメントが分かりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
そうなの!? 
PS4は別垢にしてるから知らなんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
個人情報やパスワード流出。 
問題が起きたときに選ばれし者のみが持つという人生をやり直せる超能力があるなら問題ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             Win3.1のSimcityで風力発電だらけにしたらひどい目に遭ったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             PSNOWが軌道に乗ってたらPS1や2のゲームもそっちで配信する予定だったのかなぁ 
今どうなってるんだろう、PSNOW…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
プラグインとか開発したり上手く開発管理してメモリマネージャーに干渉しないと 
メモリにバカスカ読み込みますからにゃぁ 
出来るのは処理アルゴリズムの最適化止まりです 
 
>>170  
かなり機械がどう動くのか知った上でその特徴に逆らわない様にしている感じですね 
根っこの部分の完成度、目的に合わせる形になってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
大人数で作業するなら単純な作りのほうが良いのかもしれないが 
便利すぎる道具ってのも良し悪しなんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15のゲームエンジンはルミナススタジオで、CPU利用率とかシェーダの最適化とか進めた経緯は 
この辺にも出てる。 
 
 
[CEDEC]「FINAL FANTASY XV」の最適化はこうして行われた 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1609/16090501/               
         
         
        
        
                
        
            
             >POW 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
マリオブラザーズ二人用で真っ先に潰すものだネ              
         
         
        
        
                
        
            
             キャノン砲が一発増えるんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
いろいろ考えてるなーとは思うけど、 
ちょっと言葉の使い方が微妙に気になるところあるなぁ。 
記者さんの書き起こし入ってるからどこで齟齬が生じてるか分からないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             キャヌン砲!              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギ砲              
         
         
        
        
                
        
            
             HD振動、「利用方法と技術レベルの2点の組み合わせ」という意味で、革新的だと思っているのだが、 
言葉にまとめないといけないなぁ。 
 
緩募(調べようと思ってるネタ):ハプティクスのこれまでの「変な」使われ方ありったけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
なんか全体的に文章が・・・最後のまとめがすごい気になる。 
「FFXVでは自由度を重視した環境を利用し、アーティスト主導でデータシェーダを設計してもらった」ってどういう意味だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
今そうなってるわ 
っていか、ゲームが重いというよりツクールそのものが重くなってハラハラしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
>我が社では自由度の高い開発環境を利用し、お客様主導でデータベースを設計してもらった 
!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
|n つまりプチコンでゲームが作れればスクエニ入れる可能性がびれぞん…?(棒) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスタルツールだっけ? 
数年前に世界の最先端を走る、みたいな感じでこれはリアルタイムのデモですよ 
みたいにぶちあげてたけど、現実にできたものがFF15じゃなあ 
 
一時期国内の比較的規模の大きなサードは自社製のエンジン開発に熱心だった覚えがあるけど 
最近めっきりそういう話聞かなくなったよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             次はAIで 
面白いゲームを自動的に作るんだろう 
 
多分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
その辺もあるのかなあ 
全然関係ないとこでFF15批判ってびっくりする 
 
しかしスクエニ第一=日本の技術と思うのはちょっと早計              
         
         
        
        
                
        
            
             技術力低くてもいいのよ? 
面白ければ、面白ければ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15見てると極上クオリティって何なんだろうと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             ハプティクスってまともに製品に乗っかってるのってiPhone7しか知らない 
変なのってなったら1.2.switchの牛乳搾りが筆頭にくるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかの現役復帰 
ttps://twitter.com/yamamoto34masa/status/821572107381379072              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
特に無いなあ 
例えばiPhone7でアラ-ムに振動つけても 
見た目は普通の振動と同じで「震えてるなあ」 
としか思えない 
 
使う方でそれなりのプログラム組んでくれないと 
ただ震えてる以外はわからないんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ハプティクスは裸眼立体視に置き換わる技術なんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
ツール作るよりツール買って作る方が会社的にも楽で 
安く済んじゃうからねえ 
ツール作る人員割くぐらいならツール買って作った方が早い              
         
         
        
        
                
        
            
             WSJの望月さん記事 
 
ジャパンディスプレイがSwitchのパネル生産 
初回分として300万台分を受注。年内分としては1000万台分を見込む 
 
http://www.wsj.com/articles/nintendo-uses-japan-display-as-sole-screen-panel-supplier-for-switch-1484719384               
         
         
        
        
                
        
            
             現状ゲームする場合って大抵はコントローラに相当するものを手に持ってるから、 
敷居が低いのよね、はぷてくす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
眼と違って、感覚さえ生きてれば使えるし 
少なくとも「悪くなる」要素はないからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
プレイヤーに対するゲームからのリアクションをより豊富な表現で与えるギミックと考えるとそうなるのかな 
既存のテクノロジーで人を驚かせる使い方ができるって凄いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
こういうのって故障とかトラブルの交換用の分も入ってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
|∩_∩   「タッチパネルに擬似的なボタン押下感が精々だったハプティックス技術の活用例に、牛の乳しぼりの感触を再現してきた」とかどうよw 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>206  
普通ははいってる              
         
         
        
        
                
        
            
             第605回:ハプティクス とは 
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/592284.html 
>>マージョンの技術による「HDハプティックス」を搭載しています。 
 
中略 
 
>>指先は0〜300ないし400Hz程度の周波数までを感じることができるので、その範囲で携帯電話の筐体を振動させます。 
>>たとえば、最新のピエゾ素子タイプのアクチュエーターを使用したハプティクスでは、50〜300Hz程度の振動を可変でつけることができます。 
>>そして、単純な振動ではなく、微細な振動を組み合わせることによって、摩擦や凹凸などの触覚の違いを作り出すこともできます。 
 
|з-) HDハプティクスという名前といい、イマージョンといいこれか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソースも無い本当に言ったかどうかも分からないスレが立ってたわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
正直Appleももっと攻めていいのよ?と思うけど 
さてどこに使うんだ?というと確かにね 
特に使い道無いから 
 
全てのスマホにハプティクス乗らないとゲームも出しにくいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
じゃあ200万から増えても数十万ってところか 
ちゃんと買えるかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
|∩_∩   ちょっと何を言ってるのか分からない。 
| ・ω・)     別にFF15の批判なんてしてないよ?フレームレート安定のためにオブジェクト削減するという発言にビックリした、てだけだ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲハは煽りスレタイによくある特徴を片っ端からNGスレ登録してるんで、 
    最初の50スレがほとんど表示されなくなってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
くまねこは家でも乳絞ってるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
|∀=ミ 最初の開発状況報告でタバタ=サンが言ったことだね。 
    他にも武器に移動できる特殊能力はバグの温床になってて仕様を変えたとか、 
 
    まぁ色々お察しな発言多くて私はとてもワクワクした思い出がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   "【悲報】"とか"www"をNGタイトルにしとけば、7割は消えるんじゃ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
年度内はせいぜい250万ではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
別の所で匿名誰かさんがFF15の事を批判してた話で 
くまねこが批判してるって話じゃない 
勘違いさせて悪かったね 
そういう記事とか見たのかなと言う推測 
 
まあ最新技術がとかなんだとか色々宣伝してたから 
自業自得ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             フレームレートの為ならゲーム要素は切ると言ってるのと変わらんし 
もうそれなら映画でいいんじゃねーのという思い出              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハではswitchへの対抗としてVITA2をという夢一杯のスレが立ってたのでほっこりしました 
中見たらソニーならPS4ポータブルくらいできるって言われててさらにほっこり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
UserNameをキーにしてしまったため、鯖統合で改名せざるを得なかったキャラがいるMMOの話かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             アクションゲームなら余計な装飾は削ってでも 
fps高く安定させるのはアリだとは思うがねえ。 
 
ただソレとわからんようにやるのが 
技術ってかノウハウってヤツだろうとも思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
映画は出力に時間掛けて、最悪編集すればいいからね 
野村氏等が目指すもん考えたら映画の方がいいかもしれないが 
それでヒットするかどうかというと別だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch向けソフトの発表も色々出てきてるね。 
 
リメイク版『モンスターワールドII ドラゴンの罠』Nintendo Switchで発売決定。 
半人半獣の呪い解くアクションRPG、60fpsにて動作 
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170118-38339/ 
 
インディーズゲームのパブリッシャ,Raw Fury Gamesが「GoNNER」と「Kingdom」のNintendo Switch対応を発表 
ttp://www.4gamer.net/games/337/G033775/20170117038/ 
 
大規模農業経営シムの最新作「Farming Simulator 18」が 
3DSとPS Vita向けに年内リリース。Switch向けの開発も発表 
ttp://www.4gamer.net/games/368/G036882/20170117032/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
VITA2発表するだけで即死するとか夢いっぱいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホに逃げたんだから出ないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いまから設計だと3年ぐらいかかるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             所帯の大きさで言えば、FFの開発陣の方が上だろうけど 
持ってる技術力で判断するならもうモノリスの方が上なんじゃないの? 
 
国内トップの開発力持ってるのは少なくとも現在はFFチームじゃなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
ソニーならきっとPS4の入るポケットを開発してくれる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、スイッチを否定するためかゲームはハードの魅力じゃ売れない方向にシフトしてるなあ 
あくまでソフト……それでもサード頼りだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   PS1で出してたタイトルをスマホ向けに出すよ!と明言してるし、もはやVita2は考えてないじゃろ。アメリカで売れてないし、SIEはすでにアメリカが本社だし。 
| ・ω・)     あと、Vita2とか言い出してるあたり、NintendoSwitchを携帯ハードと位置付けてるようだが、君島社長も言ってたが「持ち運びできる据え置きハード」なのよね。 
| とノ    まあ、もはや据え置きハードや携帯ハードとかいう括り自体が無意味になってきたとワタシは思ってるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAの次ってかPS5はモニタ付きのになるかもしれんけどねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA2か…熱い要望に応えてHDD積むんだろうな(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             vitaがあればPS4のゲームがリモートでできる!!って人いっぱいいたのにいまは2の話になったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
ゲームの未来を思うならソニーは排除されて然るべきだというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
お得意の性能煽りは使えなくなったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
そういう時間感覚もないよね、彼ら              
         
         
        
        
                
        
            
             対荒らしシールド装着!              
         
         
        
        
                
        
            
             独り言つぶやいてまた荒らす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
技術力より開発体制の問題がでかいんでの 
モノリスもゼノブレ作る時に開発の仕方見直した話ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
性能が高ければサードのがのびのびと開発できて魅力的なソフトがバンバン出てバンバン売れるということらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             フォワードワークスのみんなのゴルフは2017年春配信予定だから、 
そろそろ事前登録募集とか始まってもいい頃か。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホのみんゴルよりPS4のみんゴルを早く出せと・・・俺は待ってるんだ 
あ・・やっぱスイッチ買うんで、しばらく出さなくていいですw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
最初に主人公のかっこいいプリレンダの戦闘ムービー作った後に 
戦闘開発班にその再現丸投げするの繰り返してればそりゃそうなるわなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
サードのこと思うなら開発しやすく金も掛からないソフトを作れる事じゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
ハードの魅力を除外したらマルチソフトしか無いPS4はなぜ売れてるのかという話にならないかそれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
のびのび開発した結果がPS3、VITAとの縦マルチで 
国内中堅サード以下が殆ど来ない状態か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
ならPS4で売れてるソフトってありますか(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スクエニは10年かけてFF15を出した。 
| ・ω・)     一方、モノリスはゼノブレイドクロスの2年後にゼノブレイド2を発売予定にまで漕ぎ着けた。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
実態がどうかは知らないが、ユーザーレベルだと出された商品で評価するしか無いしね 
馬鹿っぽいバグで話題になったのだからそう言う目で見られるのも致し方なし              
         
         
        
        
                
        
            
             海外でならねえw 
ハード云々でなくもうちょい頑張れ、国内メーカー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
後々に発売されるであろうベスト盤込みで 
(おそらく)ミリオン行けるFF15があるじゃないですか!(キラキラした眼で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
そこ不思議よね 
複数ラインがあるといってもゼルダやPXZ2にも参加してるわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
おそらくDL数も入れたら90万越えた時点でミリオン行ってそうだよ 
それはともかく3DSのマリオメーカーも、同じぐらいに…              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスってスプラにもクレジットなかったっけ?それなら2も手伝ってるってことになるし。。 
 
勘違いならすまん              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7R-3が出る前にモノリス作品が6は出てるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
モノリス公式に部分受託で載ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
FF15は何回か作り直してるという話だしまともに作ろうとしたら同じくらいのペースで出来るんじゃね?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
以前より人数増やしてるんでない? 
ゼノシリーズ専業じゃなくてゼルダなど最先端のゲームにお抱えで参加するから 
増やしすぎて破綻ってのもなかろうし、任天堂がケツ持つのならそれもできる              
         
         
        
        
                
        
            
             ピクミン3とぶつ森も携わってるな 
なんだこの実質ファースト…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
さんくす やっぱ勘違いじゃなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
ゼノブレイドクロスは今後開発のオープンワールドのベースにするだろうし・・・ 
 (デバッグ費用をみてひきつったいわっちを想像しつつ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
任天堂ハードにはモノリスの人員を超稼働させるマジカル☆部品が搭載されてる説(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
|∀=ミ 実質というか、任天堂の100%子会社だから、開発部門の一つみたいなもんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAを持っているなら殆どのソフトが数合わせのためのマルチ扱いで、ただのPS4版の劣化だったり 
VITA専用ソフトがPS4の専用になったり、メインがPS4でオマケがVITAと言う有様の現状なのに新機種に期待するのかね 
自分はぞんざいな扱いをされている機種の新型や新機種が出ても買う気持ちなど持てないけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             ちっちゃいゾハルが入ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.monolithsoft.co.jp/product/listYear.html 
モノリスの開発実績 
 
任天堂内製タイトルに石投げたら半分くらいはモノリスに当たるレベルになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
煽るばっかしてる連中が本体持ってるわけないだろ!(直球)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
合間に好きなモンも作らせてはもらえるような立場かもなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             京都部門作ったのも、任天堂本社のオーダーにすばやく答えるためだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
セカンドの中ではもうHAL研と二大巨頭って感じだね 
同じ100%でもブラウニーブラウンはうまくいかなかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
Vita発売当時グラビティDAZEを一所懸命プッシュしてた人たちは泣いていいと思うんだ 
まさかPS4でパワーアップ版&続編はPS4オンリーになるなんて…              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤギシミュレーターがかなりリアルになるんだらうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドクロスでオープンワールド由来のバグ報告ってほとんどないような。 
再現に数時間かかる奈落バグ?という話は聞いたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             インテリジェントシステムズはどんな関係だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえば先日出てた中途採用のページに、発行株式数と株主構成が 
出てた記憶がありますも、モノリス。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
ブラウニー時代はファンタジーライフみたく他社の外注メインだったのもあるんじゃない? 
1UPになってからは内製タイトルに大分名前載ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
資本関係はないけど同じ敷地内にあるとか聞いたことあるけど今はどうなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
起こすのが大変過ぎるバグって時点でバグじゃないような気も 
対策はしたんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
確か20時間ぐらい穴に落ち続けるとか、そんな感じだったようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             世界樹の迷宮から今日で10年…              
         
         
        
        
                
        
            
             さっきの望月記者記事の日本語版 
 
http://jp.wsj.com/articles/SB10504433381807684657504582566481427052706               
         
         
        
        
                
        
            
             TOZANはバグか? 
 
コケスレ白熱教室              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
発見者はなんでそんな事しようとしたのか未だに分からんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
おおそうなんだ 
社名変わってから調べてなかった 
 
ブラウニーズのほうはアプリ出すから各地で体験会するらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
新社屋作って移転した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
奈落に落ちた数ランキングがあるので数を稼ごうとした結果じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
Planet Coasterで人間が1000人ぐらい同時にぬるぬる動いてるの見せたい……              
         
         
        
        
                
        
            
             ライジングTOZANは昔ならウル技って言われてたんだろうなーと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
あーなるほど 
つまり変態を作り上げたモノリスの自業自得か(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) マリオデにモノリスは関わってるかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             1UPは今はマリオオデッセイに駆り出されてるのかなぁ 
 
しかし 
3Dマリオ(1UP)・3Dゼルダ(モノリス)・ゼルダリメイク(グレッゾ) 
と任天堂の屋台骨を元スクウェア系列の会社が支えることになるとは… 
何が起こるかわからないもんだねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
ソイツはまずPC自体が廃スぺだったりしてんじゃないのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
優れた人材は全部流出ってオチなのかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
マリオデにもモノリスの名前があったと聞いたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
Switchの特許絡みでアルファドリームの名前もあったとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリス無双かよ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオオデッセイは帽子ジャンプのデバッグ考えようとすることを脳が拒否するので 
ほんとに年末に間に合うんですかね…ってかんじ              
         
         
        
        
                
        
            
              
    彡 ⌒ ミ  マリオデは実在の街っぽい所を探索して各アクションステージを見つけるような構成になってるのかしら 
    |  ̄ω ̄|_  縄跳びで遊んでるシーンもありましたし 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
それってソニックアドベンチャー…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
最近ニコニコでRTAみて思い出ブレイクされたw 
あんなに早く動けるゲームだったんだな……              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなでワイワイ!スペランカー、発売日4月20日に決定か。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
前スレで誰か触れてたマリオスポーツの発売日、3月30日に 
決定だそうですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドームシティのゲーセンで去年10月に盗難があって犯人がとっ捕まったけど 
防犯映像用HDD抜き取るとか素人のそれじゃない手口だし現金1500万ってのも単独でやれんの?って感じが… 
ttp://www.news24.jp/sp/articles/2017/01/18/07351812.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
元従業員とあるから、HDD交換の作業手順とかも知ってるんじゃないかな? 
いい加減な店(ウチの店)はロクに防犯用カメラの映像を撮ったビデオやHDDの交換、一時保存とかしないけど 
ちゃんとした店なら毎日交換して一定期間の保存して 
何かあった時に後追いチェック出来るようにするから 
 
にしても警備員と接触した辺りで足つくだろうと              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/ahn0Czn20yU  
ファミスタ3DS 
 
変顔ちゃんがアップ始めるのか… 
ドアラまで出すのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             球場メーカーで絶対後楽園球場とか川崎球場とか作る人が現れる。(確信)              
         
         
        
        
                
        
            
             メインは山本昌復帰だろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             野球盤みたいなのも作れるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             豪華特典のファミスタレトロはいいが、ヤマモトは豪華なん?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ドリームリーグだけで選手コンプさせてくだしあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_3DSの時はほぼロンチだったけどスイッチにはファミスタ出さないんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
単純に間に合わないんだろう 
 
つまり任天堂さんは間に合わなくてもいいし 
 
サードさんが後から来た方が良いってことと考えたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
それ凄いですね… 
統合大変そうです              
         
         
        
        
                
        
            
             急いで出したら3DS版に毛が生えた程度のモノ 
 
とかだったら、3DS版でいいしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             マジカル部品はモノリスだったのか 
確かに名前が怪しげなブラックボックス感しかないしー              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1039712.html 
ニンテンドー3DS用「マリオスポーツ スーパースターズ」発売日決定 
 
スポーツMIXの名は引き継がなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             急いで3DSに出した結果シリーズそのものまで消滅させたラブプラス・・・ 
まあアレの場合当時のコナミがコンシューマーに出す気なくなってた頃だから、 
遅かれ早かれ消えてたかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/001/451/1451985/famista_024_cs1w1_588x353.jpg 
 
ドアラ、結構好打者だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
_/乙( -ヮ-)_畜ペンの防御率              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
ドリームファクトリー「そろそろ俺たちにも任天堂からのヘッドハンティングの可能性が(ソワソワ」              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ってあれ、今回決め球にも回数制限ついたの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
なんJ民歓喜?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
CPUもグラボもミドルクラスやで              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 後から来た方が来た方がいい? 
   あまりメリットないようにも思えるけど?              
         
         
        
        
                
        
            
             Planet Coasterって最近どっかで聞いたな?と思ったら 
ニコニコの岡山ドバーランドシリーズだった              
         
         
        
        
                
        
            
             台数がある程度普及してからって意味かしら。 
ソフトの数がロンチに関係ないのなら傾きの継続に何らかの関連性があるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n アッー! 
|_6#) マップ埋めしてたのに間違ってフィールドボスに当たって全滅したー! 
|と ←息子がパズドラXでマルチしようと言ってくるので、積んでたパズドラX再開中              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイジン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
_/乙( -ヮ-)_ 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20131030/2030309_201310300527485001383134024c.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
そうだplanet casterだ 
上のゲームエンジンの話でツクールもそうだけどどちらかというとあの遊園地作るゲームだよな 
と思ってたがさすがくまねこそっちも知ってたか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
あの人はマジで3Dモデラーだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ジェットパーック! 
http://koke.from.tv/up/src/koke28948.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ニコニコのswitchブースがどうなるか楽しみだな。 
   もう全く読めないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             21日からの予約状況なんかと合わせて熱量観測はできるかもねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             闘会議の様々なイベントからスイッチ体験ブースがメインへとスイッチ・・              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱ、予約するん?              
         
         
        
        
                
        
            
             野安さんのコラム。 
https://note.mu/noyasuyukio/n/na1382ccad248  
 
そうかWiiコンに比べて格段に軽いんだなジョイコン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
する              
         
         
        
        
                
        
            
             |n マイニンショップの鯖落ちだけが心配 
|_6) オープンと予約開始を別日にして欲しい 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
    ,―――、   あなた方は太陽系から出ていけばいいと思います 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーショップ開店早々鯖が飛ぶくらいじゃないと 
まあ失敗だろうしなんとも悩ましいところではあるw 
 
オレはまあ普通の赤青パックでいいんで21日に勝負をかけるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
ジェットパックはチャウ・シンチー(周星馳)の「人魚姫」(原題「美人魚」)にも出てくるので観るのだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             本体は家電屋で、ゼルダはマイニンショップで予約したいが 
最悪のケースとしてマイニンショップで売り切れ、その後店頭予約をしようにも3/3入荷分受付は終わるってなるのが怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
着眼点おもしろいな。 
 
アルカリ乾電池込みでのWiiリモコンが135g程度、 
JoyCon は重い右でも 52g なので(どちらもストラップ等は含まず)、 
質量比は実に40%未満なんだ。 
 
とにかく本当に、電子部品を持ってるという感覚がないくらい軽い。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 確かに持ったときにタダのプラスチックの箱くらいにしか感じなかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
鯖落ちは需要過多なら受付開始直後は避けられないかと思います 
 
ただ、ショップの割り当て方式次第では買える方も多いかな?と 
アカウント履歴は既に存在して情報を蓄積されているアカウントは分かります 
抽選方式ですとアカウントの情報を元に確率を操作する… 
いや、より欲しいであろう人に割り当てることは可能だとは思います 
 
やるかは別ですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             因みに現在(言うても半年前だけど)のドリームファクトリー 
ttp://www.famitsu.com/news/201608/03112428.html 
格闘ゲーム手掛けてるとか書いてはるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
アルカリ乾電池2本で50gらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてあまりの軽さにいつの間にかジョイコンを無くしている人が多発…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
堅い物を持っているという感じでも無かったのも印象ですね 
ゲームコントローラーってモノによっては堅い感じなのですが… 
手の形に馴染んでいた、のかもしれませんけど持ちにくいということはないので 
 
色々と工夫されているよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
あくまでも推測              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_女医棍は確かに軽かった、あれならテレビに投げても壊れにくいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
アンドロメダ銀河ならいいのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
どんな所かと見たのだが…  過去の主要な人達って 
スクエニから独立した時には居なくなってるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
ロゴ・ダウ「お断りします」              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ドリフってまだ生きてたんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
 
ゲームやり過ぎな子供に怒った親がジョイコン片っぽだけ隠すとかありそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
ジョイコン片方だけでも出来るゲームがあれば意味が無いぞw 
これを使いうのだ! 
https://www.youtube.com/watch?v=AVS9Dqgpo3g               
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
ココスの本気 
https://mobile.twitter.com/cocos_campaign/status/821605652493697024               
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
電池レス、ワイヤレスでWii以来の両手だらりプレイに今から期待しているのがこちら。 
もしかしたら従来型ゲームも両手だらりで遊べるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
 
これ、何でこんなに再生回数が伸びてるのか不思議だw 
まあ、クッパ親子のやり取りは確かに面白いがw              
         
         
        
        
                
        
            
             子供に対してその手の制限は禁酒法みたいなものだぞw 
制限や抑圧は度を越えるとロクなことにならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
これですね? 
ココス道 
http://pbs.twimg.com/media/C2be-DSXgAAYq7L.jpg  
http://pbs.twimg.com/media/C2be-DOWgAA43TX.jpg  
http://pbs.twimg.com/media/C2be-DQW8AErdbG.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
|з-) できるよ?というか出来ないと思う理由はなぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
実際、0分強制スリープにすれば、完全ロック出来そうよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             腱鞘炎とかギブスのときはゲームするの辛いからなあ 
片手だけで楽に遊べるってのはそれだけで素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             多分あのグリップはただの土台でなんか内部的に 
切り替わる入力とかはなされてはいなかろうから 
両手にJOYコンなスタイルで普通に遊べるとは思うってたな。 
 
どっちのジャイロが有効になるのかまではわからんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
クッパ親子がほんまに親子してるからなあ 
スマホ操作シーンで器用だなとかいうコメントあったが、 
シュガーラッシュでもそこ注文ついた所なんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーってやれる企業ほぼ数社レベルに落ち込んでない? 
アーケードに出してインカム合戦で生き残れるような戦略、 
零細のドリフでなんとかなるもんなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやマイニンショップの支払い方法はクレカのみみたいだけど 
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33878/p/96  
>【マイニンテンドーストア】マイニンテンドーストアでの支払方法を教えてください。  
>    クレジットカードによる一括でのお支払いとなります。 
>        JCB、VISA、MasterCardがご使用いただけます。 
>    その他のお支払方法には対応しておりません。 
今のうちからニンアカにクレカ紐付け登録はできるのかな? 
よくこのテの予約合戦だとアカウント登録・変更関係の処理が激重になって 
先にいろいろ済ましてたよく訓練された者がスイスイ買えてたりするパターン見るけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
_/乙( -ヮ-)_多分ネシカとかそういうのにするんじゃないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             VISA使えるならVプリカ使えるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
87g + 48g として計算した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
クッパの爪でスタイラスペン作ったら大儲け出来そうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             両手だらりの寝転がりプレイ実現の為にSwitch用スタンドアームが欲しいのぉ。 
ベットに据え付けるような。              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switch版「三國志13 with パワーアップキット」は3月30日に発売。HD振動を活用した表現やモーションIRカメラによる武将作成などを搭載 
ttp://www.4gamer.net/games/369/G036901/20170118123/ 
>>1  .リニア振動モーターによりリアルな臨場感を演出 
>>Nintendo Switch搭載のリニア振動モーターを用いて、 
>>ムービーや戦場、一騎討ちなど「ここぞ」という場面で音に合わせてリニアに振動させ、 
>>ゲーム内の臨場感を高めます。 
>>音の単純な振動の強弱に加え、例えば刀と刀のぶつかり合いや、 
>>銅鑼の激しい鼓動など、物体の質感を振動でリアルに表現します。 
 
|з-) 銅鑼は別にいいだろw 
    というか何を狙ってるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャーンジャーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
ttps://store.nintendo.co.jp/ 
まだストアがこの状態だから、登録はできないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
Jon-Conグリップはただのプラスチックの塊だから両手だらりプレイと実質同じですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
こーえーさん「銅鑼の音はだいじ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
鋼鉄ジーグ「銅鐸は最重要だろ」              
         
         
        
        
                
        
            
             孔明の罠の臨場感がアップ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
最初のうちは仕方ないんじゃない? 
どうせマニアが殺到するだろうし 
 
ゲハのスレで「マイニンショップはクレカしか使えなくて子供を廃除してる」 
と言うスレが立って、心底アホかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ファイナルファイトでドラム缶や車をぶっ壊すリアルさを感じさせてくだしあ              
         
         
        
        
                
        
            
             シブサワ・コウさんが銅鑼でちゃんと揺れるよね? 
とか聞いたんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
こんなので 
http://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000002380&category_code=ct28&sort=recommend&page=1               
         
         
        
        
                
        
            
             三國志でドラの音と聞くと、どっちかというとセガの三国志大戦シリーズの伏兵踏んだ時の音の方が先に思い浮かぶ。              
         
         
        
        
                
        
            
             曹操「ゲェっ!孔明!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
リニア振動モーターか 
サイズはかなりコンパクトなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
それは司馬懿 
 
曹操は「げぇ、関羽」だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
ニンアカの設定画面のほうから行けないかとも探ってみたがそっちも無理みたいだの…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
ハードの仕様の問題ではなく、2つに分割して両手に持った状態でどの程度自分が操作可能かという 
人間側の問題ですね。おそらくジャンルによるんではないかと思ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             毎回PCで発売後直ぐ買っては結局PK商法かよを定期作業化して繰り返してる俺氏 
唐突にノブヤボSwitchが欲しくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             七対子 ドラ3!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
赤牌絡まりか(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
普通のタブレット用アームでいいのでは? 
http://image.rakuten.co.jp/sanwadirect/cabinet/item_12/100-mr061_10.jpg  
 
画像は適当に選んだけど、1000円台から6000円ぐらいまで豊富よ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 「銅鑼を叩いた感触」とかライブラリ化されてるんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
そうだったなあ 
関羽が敢えて曹操を見逃すのを、そこも含めて孔明がお見通しだったのが横光三国志中盤の展開だったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
三麻で抜きドラかもしれんぞ(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
 
多分ね。HD振動のライブラリはかなり充実してそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
ツッコミ誘いカウンターが読まれた…だと 
俺の負けだ…ぐふっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
音声から近似的な振動を作るツールとかはありそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ3国並び立たないと最弱の蜀はそのまま呉に飲まれるからってコトかね。アレは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
IRカメラを利用した武将作りもけっこうなんかこうアレなやつだこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 12スイッチの「4個の球同士がぶつかり、壁にもぶつかる感触」ってどうやってるんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             音声マイクの振動版みたいなのありそうな気がする… 
…でも押し当てるようなカタチだと振動変わっちゃうか。 
十分に軽くてテープか何かで貼り付け可能なカタチになるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             アクション要素苦手な俺的にはコーエーが積極的なのはありがたい 
初日はドラクエ無双とどっちにするかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
カウントボールの球はきっと小さいボールマウス用の球 
"あたり"がちょっとだけ優しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             日テレで京都鉄博やってる              
         
         
        
        
                
        
            
             今は夜行列車だっけか 
妹がとても見応えあったと言ってたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか投げ売りしてたんで 
やっちまった 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28949.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
>>上司の車の破壊音のライブラリ 
 
|n !! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイコン自体は剛体だからとりあえずスカラー的に振動さえ再現すればおkなんかな。 
それとも回転モーメントだったり局部性だったりも再現しないとダメなんかなどうなんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             パクチーはしらんがショートケーキの方は割と普通な味だぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかウルスト2の動画に一瞬出る主観モードで 
VRあるんちゃうかって言われてるね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 国会議事堂が青のLv9タワーだったのでひとりで解体してきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
レッキングクルー乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413    
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org411442.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
そういやペヤングもチョコやきそば出してたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
リモヌンスタイルと変わらんと思うよ 
ケーブル無くなった分、リモヌンより楽かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
黒塗りの車に追突するライブラリ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ギャラドスとカイリュー並んだタワーみて 
    ウチのサンダース軍団特攻させたあとラプラス放り込む誘惑には勝てなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンはハード使い込むの大好きなんでVRモードに手出してても不思議ではない気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
カルボナーラとかミートソースでないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄拳原田さんが「格闘家とVRで対峙するとちょうこわい!ダメだコレ!」ってゆってたのはどうなる              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだね、ぽちゃぽちゃアヒルちゃんだね 
 
としか言えない単発は何だろうか。 
 
>>426  
えー、普通すぎてネタが足りない(食べ物にネタを求めてはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             新しい刺激を避けるのは加齢した証だぞ 
 
 
俺は保守的なおっさんでいいです              
         
         
        
        
                
        
            
             VRモードに手出してても不思議ではないと言ったがPSVRに出すとは言っていない              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSロンチで出たスト4で立体視効果を魅せるためにナナメ視点モード付けてたのをなんとなく思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
回転ある程度反映してると思うな。 
転がる感触があって、ボールがどの辺か想像つくし。              
         
         
        
        
                
        
            
             値札の落下ぶりが痛々しい 
田舎はこういうのは無理だろう・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             帰りのバスの中のたこ焼きソースの甘い香り… 
これひどない? 
人の正気度ガンガン削ってするんですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
|∀=ミ 対抗してカレーの匂いを発生させるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ウチに帰り着いてから募る思いをぶちまけるがよいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
それはTurn10からお買い上げいただかないとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
㌧。タブレットサイズまでいけるのかw 
Kindle用にも買っておこうかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
私は細長いちょっと厚めの板という印象でした。 
握ると包丁の柄のような感じで、 
持つとミンティアを横2倍にして2段積みにしたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
これもいいね。 
Switch用に電源も付いたクレイドル兼用アームとかどっか出しそうな気も。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
|з-) 持つとミンゴスを横2倍にして2段積みにしたような?              
         
         
        
        
                
        
            
             勢い良くゆうパックの箱を開けておでこをぶつけてしまった際の振動ライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >タンスの角に足の小指をぶつけてしまった際の振動ライブラリ 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             お湯切りしようとしたカップ焼きそばを全部流しに落としてしまった時のライブラリ?              
         
         
        
        
                
        
            
             だばぁだばぁだばぁと聞いて。              
         
         
        
        
                
        
            
             電車の揺れを再現したライブラリとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             歯の治療で不意にドリルが神経に触れた時の衝撃ライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             しまっちゃうおじさんにしまわれてしまったときの振動ライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
それは凄いやかましいオタが要るから面倒くさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
女医コンなんだからもっと別に再現するものあるだろ!ほら!月曜日的な!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
_/乙( -ヮ-)_月曜日のどわわ(ドワーフ男)か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
 ttp://dcapex.web.fc2.com/dq4/chart/map/map511.gif              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
どっかのサイトがIRカメラは写真写せないからどうたら言ってなかったっけ 
適当やな              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜日のだわわ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
月曜の朝、アンニュイな気分と倦怠感が同居するライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_森山良子の月曜日のざわわ              
         
         
        
        
                
        
            
             振動の概念が乱れるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
可視光線には対応してない可能性がありますので 
写真が撮れないことは完全に間違いとは言い切れません 
しかし、物体の凸凹や距離を判別する機構はあるので 
顔なりの相貌を認識する手段はありますね              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○の音って印象だけあれば十分だろう 
それ以上は専門のゲームに任せれば良いのでは 
 
というか、シミュレーター系の専門のゲームの力の見せ所が増える?              
         
         
        
        
                
        
            
             たわわもじりネタだとてーきゅうを指しての「木曜日のたわけ」がすき              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜日、それはジャンプ発売の歓喜に満ちた日(但し合併号のときを除く              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜更新のキン肉マンが繰り出すマッスルスパーク体感ライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
 
適当とは違うが、西川善司が「(ゼルダを)超近距離で画面を見て遊んだらテクスチャが荒かった」とか無茶苦茶を言うとったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
「日曜日のたわけ」と言えばイオク様              
         
         
        
        
                
        
            
             あらゆる虫が体を這い回る体感ライブラリ 
 
インディジョーンズごっこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             来週は良いとこでワンピ休載なんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             もう振動関係ねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
「日曜日のけじめ」なんてのも言われてたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼンジーちゃんはソニースイッチが付いてるんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             水に浸けるとワカメが増えるライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_月曜日のウンジャラゲ              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜日の市場に出かけ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)東京以外の人へ。 
 
体験タイトルが決定! 東京、大阪、名古屋、福岡で開催される「次世代ワールドホビーフェア '17 Winter」で、Nintendo Switchの体験ができる! 
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/9e18373a-c007-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
答えが左上に書いてあるのはちょっと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
_/乙( -ヮ-)_下着泥棒を捕まえた〜♪お手柄セーラー服おじさん〜♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
先生!東北がありません              
         
         
        
        
                
        
            
             HD振動でやって欲しいもの 
おさわり探偵 さわりごこち 
switch music 楽器の感触 
switch スポーツ バットやラケットの反動 
ゴーバケーション 釣りや乗馬の反動              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
イカはないのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクのスロットルと振動を感じたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
> 家族で『1-2-Switch』 
> 小学生を含む家族や親せきなどのグループで、 
> 相手の目を見て遊ぶ "対面ゲーム"「1-2-Switch」を体験できます。 
> イベントでは収録されたゲームの中から厳選された一部のゲームをご体験いただけます。 
> ※体験は小学生を含むグループでのみ参加できます。 
 
ぼっち涙目wまあ、ゼルダは遊べるみたいだし、問題は無いな。(T_T)              
         
         
        
        
                
        
            
             イカがないからローンチ時の地力が見えるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばswitchってカメラないのか 
ARとかそういうのは3DSにまかせるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
イカ置いたらイベントじゃなくて修羅場になる・・・(switch体験会調べ              
         
         
        
        
                
        
            
             気がつけばこんな時間。 
 
スマホの辞書をずっと鍛えてたでござる。 
普通のグーグルIMEなら一括も簡単なのに、世間は親指シフターにキツすぎる(泣              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば太鼓の達人でるんだよね。 
バチコンなしでもそれなりに叩いている気分にはなれるのかな、しかも手が痛くならない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
面白外国人は居ないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
_/乙( -ヮ-)_突き指する人が続出(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             BTキーボードでスマホ使えば解決するんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
                  ___ 
    .'( -з-)i 
   (____<二)   
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ 
 
 
 
    
                     ___ 
    ,彡 ⌒ ミ、          .'( -з-)i 
    |  ̄ω ̄|つ    -=三(____<二) 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_2年周期で太鼓は携帯機に出てたけど果たしてVitaに2は出るかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
総投票数 3132991 増加票数 4727 先週からマイナス700 
 
トップ5 
 
ポケモン 558→630 
マリオメーカー 470→389 
妖怪3  400→387 
めがみ 251→150 
マリオカート 138→120 
ミートピア 118→120 
 
100票以上 
スマブラ 117→100 
ポケモンサン 300→307 
ポケモンムーン 258→323 
妖怪スキヤキ 226→208 
 
3DSのファミスタ新作、史上初球団マスコット使用可能はインパクトすごいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
 ttp://www.famicomdepart.jp/shop/item/famicom/picture/goods/677_3.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   信長の野望Switchはワタシがまず試すから、君たちはそれを見てからにしなさい(こうどなじょうほうせん) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/821696824264142848  
 
ケーキはいちごのショートケーキが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
ノブヤボのソフトだけ眺めてるくまねこの姿が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
                  ___ 
    .'( -з-)i 
   (____<二)   
    |  ̄ω ̄|_    太鼓の達人なら叩かなくても分かりやすくフィードバックが来るんじゃないですかねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\  もちろん普通に太鼓コンも出そうですが 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチの予約できるかなあ。 
仕事さえなければなあ。 
でも、がっつり詰まってるんだよなあorz              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチに三国無双エンパが来るか否か 
それが気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
くまねこに限っては大丈夫だろう。 
ゼルダの限定にAmiiboが付いている以上、関連商品として自動予備予約の対象に含まれるだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             三国無双8が発表されたから、エンパ作るならそれが出てから1年後ぐらい? 
でもオープンワールドのエンパってありうるのか(w              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチのサードソフトは移植が多いけど、追加要素を含めてるのは好感が持てるな。 
 
「信長の野望・創造 with パワーアップキット」,Nintendo Switch版ならではのオリジナル要素が追加。 
新シナリオやIRカメラを使った武将作成など 
ttp://www.4gamer.net/games/368/G036853/20170118121/              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   DQヒーローズだって追加要素のライアンさんおるやろ! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスガイアにも追加要素あるのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             IRカメラで武将作成ってっどうやるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあとっくに他機種で出てて欲しい人らはとっくに遊び倒した後の移植じゃあ 
そりゃ追加要素の一つもなきゃあ買う人もいなかろうからねえ。 
 
そして本気度が測れるのは次の新作の扱いでだろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
単なる追加要素では「それ、先発分にも有料DLC扱いで付けてやれよ」と思う物がある。 
が、その例の場合は「他のプラットフォームでは実装が現実的ではない追加要素」である故に好感が持てる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
|∩_∩   DLC全部入り&追加キャラクターらしい。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             問題はそんなんやられてしまうと、あれもこれも欲しくなって結局あれ? 
みたいな積みゲ惨状に初手からなりかねんことだ              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこる振動ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
停車するかと思った駅を通過する振動ライブラリ              
         
         
        
        
                
        
            
             玩具のロボットの関節を曲がらない方向に曲げた時の感触をHD振動でリアルに再現!              
         
         
        
        
                
        
            
             あの砕け散る絶望を君の手に!              
         
         
        
        
                
        
            
             Jリーグもマスコットで勝負すればいいのに 
個性派尽くしだからいけるはず 
不動のニートにシショーにデブバラコンドル、媚びうる猛禽類に不倫栗鼠といっぱいいるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170118094/ 
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             13万とか売れたタイトルあるわりに本体そんな伸びるでもなく、か。 
正月明けならこんなモンでもあるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             KHってこんなもんだっけ? 
シリーズが多すぎてよくわからんけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオメーカーが 
極上なんちゃらをゼロ距離射程に              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ無双とかぶるから自社で無双出せなかったんかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄は年度末までに30万行けそうね 
KHは結構売れたとみるか、これくらいの初動になったと思うか微妙な数字で              
         
         
        
        
                
        
            
             タイトルからして意味が分からんからなあ>KH              
         
         
        
        
                
        
            
             っていうかなんじゃこのタイトル 
ファイナルチャプタープロローグ?              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双もあるし機種未定のオープンワールド無双もスイッチ含んでるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
そうかDLCあったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             KHは結局リメイクが出たのか3に向けたプロローグが出たのかそれすらよくわかってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
正直、バカっぽいサブタイだなぁと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
スクールガールゾンビハンターは8千か 
やってけんのかこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラVITAミリオン達成だね 
ジワ売れでがんばった おめー 
 
マリオメーカー3DSもミリオン間近だぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
     ___ 
    .'( -з-)i 
   (____<二)    エロ系タイトルが2本とも寂しい事になってますねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             スクールガールゾンビハンターは、売上よりもゲームとしての出来がやばそうな気配が…。 
ラー油がどうレビュー書くか苦悩してた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >本作は,「KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]」のHDリマスター作品「KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance HD」, 
>新規映像作品「KINGDOM HEARTS χ Back Cover」, 
>そして「KINGDOM HEARTS 0.2 Birth by Sleep - A Fragmentary Passage-」を一つにまとめた作品となる。 
http://www.4gamer.net/games/317/G031744/20170112012/  
だそうで 
んで3Dの方はたしかファミ通で初週23万だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             若者のエロゲ離れ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/ 
 
ファミ通ランキングも一応 
ダンガンロンパは15万に載せたかったかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラといえばswitch版は鉱石掘ったり木殴り折ったりするとHD振動があったりするんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             キングダムハーツはどれやりゃいいんだよって状態だよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
それは若干間違いですね 
トロ・クロの様な専用コラボがあるみたいなのでそれ以外らしいです 
 
権利上無理なのは一部で殆ど全部らしいですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
どういう作品か説明されてもさっぱりわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             KHはこれだけ長期のシリーズなのに本編2本しか出てないってのがすごいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
レビュー書いて得がないって悩んでたね 
期待して買ったの見る限り俺だけだから悪評出してもそれ見るの俺だけ 
とか悲しいこと言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンガンは2chを見る限りは話題たっぷりの大人気っぽいね 
話題性を維持できれば次回に響くかな              
         
         
        
        
                
        
            
             名前ながすぎ 
キンハー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
買ってるの精鋭ぐらいしかいなさそうな売り上げだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             一応リマスター2本で全部まかなえる状況ではある 
ノムリッシュのインタビュー読むと3は速くて来年かなって状況なので勧めにくい代物だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             2.99とかでないか心配              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
よくわからないけど0.2の新作部分がウリなのかな 
 
しかし3に向けたプロローグでこの売り上げだと肝心の3は大丈夫なんだろうか 
たしかPS4(と箱)だけだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             心臓王国 
最後の区切りの序章 
 
 
(。_°)短くなったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず仕事をナメくさった態度だのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
tbtsn「ちわーっす、来年に間に合わせるために来ましたー」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ははっ、本気で言っているのかい? 
ソニーのゲーム機など一刻も早くこの世から消えるべき恥だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
_/乙( -ヮ-)_海外で売れればいいんです(川平風に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
主に後半切り刻む作業来たれり?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ___ 
    .'( -з-)i 
   (____<二)  もう後半はノベルモードのするしか 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームで「極上」って言われてもパロディウスしか思いつかない              
         
         
        
        
                
        
            
             ははっ、 
 
ですって!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4PROは毎週8000で売れてるのかな 
そして1000前後の低空飛行を続けているPS3              
         
         
        
        
                
        
            
             KHって最初はディズニーキャラがメインだったのに、いつの間にか野村キャラメインになってるよね 
FF13が意味不明で馬鹿にされてたけれども、KHも意味不明と中2病では負けてないと思うんだが 
野村キャラがウケてた時代ならまだしも、今だと野村キャラ全開は受け入れられるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはどこへ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
その割にはリマスターの箱一版ないんで3への種まきとしては不十分になってないかという              
         
         
        
        
                
        
            
             妊娠乙 
ps4はバカ売れだというのに! 
 
これでいいですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
http://dengekionline.com/elem/000/000/686/686189/c20130808_xeno_14_cs1w1_933x646.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_オープンワールドのディズニーRPG作れば極上なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
KHの話題だったから、ミッキーマウスの真似でもしたんじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ海外でなら売ってんじゃないのか、One版は。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーは任天堂が一番しっくりするゲームを作れそうだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーランド完全再現 
世界のディズニーランドやワールドで冒険だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーゲーって言ったらカプコンでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやエピックミッキーなんてものも以前出てました              
         
         
        
        
                
        
            
             そして出て来る 
デゼニランド              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニーゲームならバンナムが3DSで出してたじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムが3DSで出してたディズニーマジックキャッスルもしっかりディズニーしてて面白かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
ゲーム作りの能力自体はともかく任天堂はその労力があるなら 
自前のキャラ立てる方に使うだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
いつの間にかというより1の終盤からもう野村ワールド全開だった気がする 
んで2ぐらいからゲスト枠でもFFキャラばかり目立つようになって何のためにディズニー使ってるのかよくわからないことになってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
カプコン「えっ!?」 
セガ「えっ!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
わぉ、ゲームの中でも客が多くて3時間待ちがざらだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_マジカルアドベンチャーを忘れるわけにはいかない              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ハドソンがファミコンで出したミッキーゲームも忘れてはいけない   
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             タクトオブマジックの新作をスイッチにださんすかね 
 
エフェクトが気持ち良さそうな感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ディズニーキャラでファイアーエムブレムのシステム打ち込もうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
何、ほかの客を蹴散らせば一番に乗れるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
ハドソンはもう・・・ううっ!(嗚咽              
         
         
        
        
                
        
            
             マイコーみたいに貸し切りでも行ける 
 
なんぼなんやろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
彼は本当にアレだな              
         
         
        
        
                
        
            
             コナミに買収されたんだっけ 
ブランド名も消えたのか 
 
ボンバーマンとか出てるけど 
社員さんは無事なのかのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
ミートモで確認、こはださん 
誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke28950.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             最近のコナミはハドソンの遺産を生かす方向に向いてるので頑張って欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             大手のソフトメーカーはほとんどが何かしらのディズニーゲー出してる…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
しがない濁り…竹炭入りかな?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ナムコはどうじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             キングダムハーツ2.8がなぜ2.8なのかの理由いつ見ても意味不明で笑えるwww 
次は3.0で、しかも2.9が無い意味も分かるとノムティスは言ってるよ 
 
http://www.famitsu.com/news/201509/21089091.html  
>いくつかの意味を含んでいますが、まずひとつの考えかたとして、 
>今回『KHDDD』として収録している『KH3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]』(以下、『KH3D』)は、前作のHD作品にあたる“2.5”の後……“2.6”に相当する作品と位置づけられます。 
>そして『KHχ』と『KHアンチェインドχ』、『KHχ バックカバー』の『χ』シリーズは、ソラ不在の“0”と考えています。 
>『KH BbS』が“0.1”で、今回の『KH0.2 BbS』がタイトルにも入っているように“0.2”と。すると、“2.6”+“0”+“0.2”で、“2.8”という数字が出てくるわけです。              
         
         
        
        
                
        
            
             冷蔵庫に入れる臭い取りとして頑張ってたり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
というかディズニーが許している以上どうにもならんネ 
ラセタ-さんもそうなのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   ゲームセンターCXDVDvol.20特典映像でプーヤンに挑戦していたのですが、その時に映っていた登録商標が©KONAMIでした 
    |  ̄ω ̄|_   長い年月を経て元のさやに納まるという現象でした 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスミかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             キングダムハーツって無駄に長いサブタイトルつけるのがまずいんじゃないかのう 
全力で一見さんお断りオーラ醸し出してるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
_/乙( -ヮ-)_これが噂のテンソルの公式というやつですか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             明日のダイレクトに向けて寝るか… 
>>588  
…あーすまんがもう一回言ってくれ(頭から煙)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
もう2行目くらいで「だからなんだ」と言いたくなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
タイ人じゃねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
わかりやすい説明が出るまで何度でも説明しなおさせたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
    ,―――、   これを見ると、ノムリッシュ翻訳は所詮機械変換であり、本物にはかなわないと改めて思いますねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
 ttp://cough.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/09/photo.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7リメイクのセリフが全部ノムリッシュ化されてたらと 
思うとひぃぃぃという感じ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
あーずまんが大王…ってなんでやねんw 
よし今度こそ寝る!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
なんか甘いケーキに肉を何重も巻かれてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
 ttp://i1.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2015/11/img1446688946.gif              
         
         
        
        
                
        
            
             焼肉食いたくなってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
実際今までに出た奴はほぼ全部話つながってるわ、色んな機種で外伝やらなにやら出てるわで、 
初見お断りなゲームと化してるのは間違いない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
要は本編のプリクエルの続きの話と、本編とその続編の間に起こった話合わせた 
続編に限りなく近いモノ、って言いたいのか? 
 
どうでもいいがキンハーはむやみに伏線ばらまくのやめーや 
ただでさえゴチャゴチャなのに、今回含まれてた映像作品で 
5か6あたりでラスボスになるっぽい人出して来たりしてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
ディズニーランド貸し切りはこないだぐぐったら施設2000万、キャラクターショー1000万とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             新劇ヱヴァがDVDになるときに1.01とか1.11になるのを真似したくなっちゃったんだろうなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke28795.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
美味そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/ea1116a1315f70cd18cdf3e3c78b3212_400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
意外と高くないな 
 
いややりませんけど!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
これはtbtsanも激おこですわ 
ノムリッシュに任せてたらみんな10年かかっちまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
阪神算←わかる 
リノ算←勉強中 
ノム算←完全にわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
これ、お偉いさん含めた会議でも同じこと言ってるんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             KBTITみたいに略すのやめてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
とぅいったーでもいただきましたが 
ありがたや、ありがたや・・・ 
コケスレに住み着いて数年 
誕生日絵をいただけるなんてすごい幸せです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
立場的にはノムリッシュもお偉いさんなのでは? 
だから、誰も突っ込めないとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ねーさんの縦セタ子は毎度良いなー              
         
         
        
        
                
        
            
             よーすぴがブチギレてたFF委員会思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
顕現持ってる人がこんなん言い出して 
「みんなもわかるよな?」って言ったら、そらあまぁ…ワカンネ とは言い難いけどw 
裸の王様的なアレだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
偉い人がみんなノムリッシュ語で指示を出し訓辞を述べ朝礼行い会議をする 
そんな楽しい会社              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.sankei.com/life/news/170118/lif1701180042-n1.html  
 
こんなとこまで・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             実際FF周りはそんな状況だったんだろうなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             クリエーターの暴走は 
誰かがブレーキかけないとえらいことになると思いました 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             だって、こないだファブラノヴァなんたらのウィキペディア見てたら、目が回って吐きそうになったもの 
なんか感性の違うところで造語使われるのがこんなにカンに触るもんだとは思わんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
LTEだって4Gを名乗っていいことになったのにこいつらときたら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
またぼんじょが食いつきそうなネタだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   んー、のぶやぼSwitchは戦国立志伝は入ってないのか。まあいいや。 
| ・ω・)    ドリフターズコラボは入ってるみたいだし。 
| とノ   しかし、IRカメラで武将作成とか、amiiboの出番としか思えない仕様ですな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
喜んでもらえたなら幸いですー! 
 
>>620  
ありがとうございますー!              
         
         
        
        
                
        
            
             のむりっしゅさんは 
ニンテンドックスにも戦闘を欲しがったり、シアトリズムにバトル要素を入れた 
戦闘好きなところは共感がもてなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             設定だけ決まって能力値決まってない武将を設定するチャンスかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             愛車のDVDカーナビがデータ読み込まなくなって死亡確定 
オーディオ関連も不具合あって買い換えになってしまった 
10年使ったから元は十分取ってはいるんだが、Switch発売まで2ヶ月も無いのに 
用意した資金が溶けてしまった…(しょんぼり              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ民で新武将を作ろうと考えるどうしても知略高め、統率低めになってしまう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             すまほでやろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
グーグルのナビゲーションとか少し触ってみたけど、iPhoneで結構快適に動くんだよねぇ 
ちょっとそれも考えたけど視認性とか取り回し考えて結局型落ち品付ける事にしたよ 
それにケータイをナビ代わりにしてるとトラブルの元になりそうなのが怖いしね              
         
         
        
        
                
        
            
             一人だとねえw 
誰かが見ててくれるんならスマホのナビのが 
むしろ有用だろうがねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
カーナビはスマホで代用出来るよ 
余程の田舎や細かい道でないならスマホで十分よ              
         
         
        
        
                
        
            
             操作性は専用機がいいよね 
音声入力なんかも良くできてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
住んでるところ田舎なもんで山の中で電波きちんと拾えるか不安ってのもあってね 
最近のだと衛星二つ三つ使って測位してるみたいだし、専用品のが確実だろうし 
 
Switchは当日購入は難しいだろうけど、頑張って節制して資金貯めるよ 
本命はゼノブレ2だからそれまでに手に入ればいいしね              
         
         
        
        
                
        
            
             林道に迷い込んだら地図も消え道も消えた              
         
         
        
        
                
        
            
             画面注視禁止規制とスマホとナビの関係は正直かなり微妙よね 
専用デバイスの方が目的を説明しやすいのはある。 
スマホには電話も他アプリの通知も一切遮断するナビ専用モードが欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
未知の道に導かれたんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             未知な道              
         
         
        
        
                
        
            
             未知子さんを思い出す流れ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこは迷ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             将来に悩み人生に迷うゾンビ              
         
         
        
        
                
        
            
             某国でドライバーがなんやらおかしいと思ったら道迷ってんじゃねえかwwww 
周りなんもないっていうかどこやねん 
 
で死ぬ思いで 
グーグルマップ繋いで 
なんとか自分の位置確認して町まで出た思い出。 
 
持っててよかった海外シム 
値段は安くなかったがね。              
         
         
        
        
                
        
            
             迷えるぞんびっこの魂に救済を              
         
         
        
        
                
        
            
             火を放て!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
つ「ニフラム」 
つ「ジルワン」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
アタッチメントでナビとして使っています!って言っても実際に警察さんに 
止められた時、通用するか微妙だと思う。結局映してる機材はスマホだからね。 
その辺の危惧もあって専用品にしたってのもあるかな。 
 
しかし10年前のナビと比べると最近のはすごい進歩しててびっくり。 
検索や画面切り替えとか、使ってたナビと比べるとすっごいサクサク動いてため息しか出なかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             オーストラリアかどっかで、ナビを見つめながら走っていたら 
海に出てしまって立ち往生した日本人の話を聞いた記憶がある。 
便利だからって依存しすぎるとこうなるのだという話。 
 
はこのひとみたいな極限状態ならともかくw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
こんな調子だったから元ヴェサルスがいつまで経っても纏まらなかったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             中古ナビとか格安品で繋ぐとか手もあるけど 
やはり使ってたのと似たような物がいいからねえ 
 
自分は取付よりもポータブルタイプが良かったんで 
ガーミン使ってたけど、結局無くしたりスマホで 
事足りたりなので、今はスマホメイン 
そもそもそんなに使わないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
過信は禁物だね。 
ナビさせてると狭くて通りにくい道を勧めて来る事がが結構な頻度あるし。 
大きな道優先の安全第一の設定って出来ないもんだろうかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             いいナビは欲しいなと思うことはたまにあるなあ 
よく山の中でここどこーってなるから              
         
         
        
        
                
        
            
             最近新道がそれなりに開通してるせいで、ナビデータにない道を通るたび 
延々と「経路情報が更新されました」って連呼されてつらい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
私は基本的にダッシュボード周りにモノを置くのが嫌な人なので… 
知り合いはGorillaとか付けてるけど、たまに車に乗せて貰うと気になって仕方ないのよね。 
填め込みタイプのも普段は画面消してるくらいだし。 
ただまあ、休みになるとぶらりと遠出して道に迷ってたりしてるんで無いとかなり困る 
 
ナビ付きを買う前は地図帳片手に出てたけどもう戻れないねぇ、文明の利器バンザイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
関東圏、最近結構道が変わってるんで、有料の地図更新買ったよ。 
追従できない実家の埋め込みナビが死んでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、ハコボーイの発売日が2月2日に決まったのか… 
というか、発売日も知らずに速攻予約してたのか自分w              
         
         
        
        
                
        
            
             うほっ、作業最初からやり直しw 
 
…みんなも大切なデータは削除しないように気を付けようぜ(涙              
         
         
        
        
                
        
            
             ハコさんはおっさん 
ボーイではない!              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど、ハコボーイは今回でさよならとみせかけておいて、 
ハコおっさんに成長してハードボイルドアドベンチャーゲームとして帰ってくるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイアーエムブレム Direct、6時間前。メモがてらURL一式。 
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20170119/index.html  
ttps://www.youtube.com/watch?v=-FqJu-k_mk4 
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv287890429 
 
Switchプレゼンの直後すぎて、リアルタイム視聴のスケジュールが完徹前提だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             だれだって 
BOYを捨てる時が来る。              
         
         
        
        
                
        
            
             よく見たら、「スマホ向けをはじめ、FEシリーズに関する様々な情報」と書いてあるのな。 
スマホ版や無双以外の新情報も来るかな?濃い!              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかの実写ドラマ化。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)じっしゃ……メガテン……ううっ……なにかが思い出しそう……              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやこの前、ゲオで実写版男塾という恐ろしいものを見つけたよ。 
借りる勇気はなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             さよなら!ハコボーイ!をeショップで先行DL完了 
       ↓ 
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/1ef5d2f2-db8c-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html?_ga=1.136688240.1736641860.1481909039 
>この壁紙のプレゼントは、Amazon.co.jpにて、『さよなら! ハコボーイ!』の 
>ダウンロード番号を3月2日(木)までに購入された方が対象となります。 
 
なん…だと… 
       ↓ 
>Amazon.co.jpにて、3月2日(木)までに『ハコボーイ! ハコづめBOX』を購入された方も対象です。 
 
ふぅ、こちらを予約済みだったから事無きを得た(←マテ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4、ついに日本でもトップシェア 
売上、シェア、ソフト数全てにおいて圧倒する勝ちハードに 
 
2016年日本のゲーム市場規模 
 
PS4 1308億円(56.8%増) 
3DS 1096億円(14.4%減) 
VITA 467億円(0.6%減) 
WiiU 238億円(48.6%減) 
 
http://dengekionline.com/elem/000/001/446/1446887/               
         
         
        
        
                
        
            
             腰抜けね              
         
         
        
        
                
        
            
             予約が好調そうで何より 
 
ニンテンドースイッチ本体、海外での初回予約は続々終了 
http://www.gamespark.jp/article/2017/01/19/71092.html               
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8559 
ネズミ 726 
マリオ 2251 
ミートピア 695 
めがみ 1978 
日活 13 
 
ポケモン 
赤 853 
緑 538 
青 474 
黄 1283 
体験版 2799 
サン 2390 
ムーン 2384 またサンがリード 
 
おまけ バッジ 34388 遊戯 3323 交換日記 2155 
 
続いて今週のトップテン 
 
ポケモンSM 30万5196本 
マリオメーカー 27万886本 
桃鉄 21万4336本 
キングダムハーツ 13万3442本 
妖怪スキヤキ 8万8412本 
ダンガンロンパ Vita 8万5043本 
ミートピア 7万3893本 
FF15 6万2652本 
マイクラ Vita 4万9654本 
ダンガンロンパ PS4 4万7509本 
 
現時点でハード比率は半々 
 
ファミ通次号予告に2016年大きく飛躍したVRの現状と未来についての特集 
 
今週はスイッチの初報が載ってる程度、来週から特集 
バイオ7が9999の36点プラチナ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
>2016年大きく飛躍したVR 
 
…飛躍?              
         
         
        
        
                
        
            
             飛んでったろ?無理やりニュース探してでも来ない限り話題にならないくらい遠くへと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
崖にダイブ?              
         
         
        
        
                
        
            
             大きく飛躍したことは間違いないだろ 
今までの蝸牛の如き歩みと比べれば、だが              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイアーエムブレム Direct、1時間……弱前。URL一式は>>666  に。 
 
プレイヤーとしての興味をまるっと抜きにしても、スマートフォン向けの金銭面がどうなるかは気になるところだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
 
    彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  ジョジョ以下はともかくオール9でも低く感じる点数インフレ状態 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ 
   \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             む、つべ側のストリーム送出開始、21分とのこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             おふとん待機              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
相変わらずイギリスは弱いのう              
         
         
        
        
                
        
            
             他の地域より、税金上乗せ分が高いから? 
ポンド安も原因?              
         
         
        
        
                
        
            
             おや、ポケモンGOの更新が… 
>-GPSの計測精度が向上しました 
 
変なズレが無くなるならいいけど勝手にふらふらしなくなるのは困るかも知れない 
(孵化的な意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
 
たぶん価格ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようさん 
FE間に合ったのはいいけど寒過ぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
FEダイレクト!(通勤中で見れない 
 
眠い!(6時間グッスリ勢              
         
         
        
        
                
        
            
             む、サムスン幹部の逮捕状請求rejectしたんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
却下されたみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
今日は休みですが何とか起床。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おはぎゃあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー。 
この時間なのに、今日はやたら暗いなあ。 
 
とりあえずダイレクト見るか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 朝飯のヨーグルトとミックスナッツをつまみながらダイレクト見る              
         
         
        
        
                
        
            
             FEは覚醒しかやったことない勢              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようございます、私があの(以下略 
 
さてFEダイレクト待機              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
_/乙( -ヮ-)_ダイレクトの途中でお腹痛くなるお呪い              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよ、どんな情報来るかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             実況スレは使うのかな? 
 
【PS3】俺らね、ほどほどに実況すると思うよ。その61 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1472740055/               
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ブーナディミニャーツァてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             何かぼんちゃんが全力起床しそうなワードが聞こえた件(ダイレクト見てない勢              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャァー              
         
         
        
        
                
        
            
             わーいわーい外伝だー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャだ 
ガチャがある              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 子安が面白い20分だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャじゃねーか!(突っ込み 
でもレアリティ上げられるし、 
課金は必要なさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             FEダイレクト見たが酷いリフ押しだった              
         
         
        
        
                
        
            
             さて限界だ寝ゆ              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイク、新作、無双、スマホと一度打ち切られそうになったシリーズと思えないラインナップだな              
         
         
        
        
                
        
            
             あとFE総選挙という不穏なワードも受信 
・・・幼チキに入れるか(ぼそ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャが不安だなぁ… 
買い切りではないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             思ったより盛りだくさんだった              
         
         
        
        
                
        
            
             外伝リメイクようやくだったな...スマホFEはマズイな、デレステと兼業しなきゃ...              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャをやるための玉を課金以外でどの程度手に入れられるのだろうか 
普通にやるぶんには全く問題ないくらいは手に入りそうではあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             外伝リメイクはうれしいな 
無限に成長できる村人〜魔戦士のループはあるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
>ガチャが子安だなぁ… 
に見えたw              
         
         
        
        
                
        
            
             5は子安 
1はアンチ子安              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケガチャだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
当然 
 
あれはマリオだからできるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
2つついてるだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             FEヒーローズはお気に入りキャラを育てようゲーということかな 
最初に3DSにもスイッチにも新作出しますとやった後でのスマホ版もやってね だから 
スマホ版やらん人はそっち待てばいいしという事で 一応丸く収まった感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             リザイア!リザイア!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、そうだ 
 
森本さん異動になったからもうダイレクトにでてこないかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
元々買いきりゲーとは言われてないがガチャあるなら正直見送りかなぁ 
広告塔の役目ってなら既にシリーズ買ってるしな 
 
スマホゲー中心かなと思ってたが携帯機据置に新作告知があるだけ良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズの公式どこーバンバン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
あらら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
左遷!              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双が秋なのは嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
逃げたなぁ!(※ただの人事異動です              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやラインスタンプに傷薬いるね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版はFGOに近い印象だのう。 
FEにお布施するのはかまわんが、買い切りのほうがいいなあ。 
 
とはいえ、3DS版の外伝リメイク、スイッチ版の無双と完全新作があるから何とも言えん。              
         
         
        
        
                
        
            
             着ぐるみ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             FEヒーローズはアンドロイド版先に出してくれてよかったわ 
マリオランは出なくて歯ぎしりしてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
そ、そうだったのか…w 
しかしヒーローズはどうなるのか気になるとこではある              
         
         
        
        
                
        
            
             これで任天堂の株価も爆あげですね(ぼ 
FEは相変わらずの実験場だな              
         
         
        
        
                
        
            
             従前的な言い方をすれば「無料石的な物で、有料石的なのと完全に同等の物を回せる」ようにはなってるみたいね。 
ゲームバランス的な意味で、どっちに倒れるか、あるいは上手く釣り合うかは蓋を開けるまで分からなそうな感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             普通にガチャぶっ込んで来たのは正直驚いたが、遊んでても普通に引くためのオーブ手に入って、 
引く時にユニットの属性は選べて、星少なくても鍛え続ければ最高レアになれると、 
金かけなくても時間と手間かければ十分いけるシステムになってるっぽいのは良いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、幼チキはあざといのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
経済誌やゲハブログはマリオランで買い切り批判してたことを掌返してガチャ叩いてくるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             思っていた以上に情報が多くて驚いたわー 
ここまでいろいろと用意しないとスマホに出すと言いづらいのかとも思ったが 
どちらにせよ、楽しみなものが増えたのでよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版はスペックはよ確認しないとなあ。 
買ったスマホでプレイできるかわからんし。              
         
         
        
        
                
        
            
             大体のスマホゲームでガチャ用アイテム手に入るで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
何でも叩く事しか出来ない人達ですから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
コアなファン付いてるからいろいろやりやすいのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             またまた情報量が多いなー 
直球でガチャ実装とか素直に驚いた 
覚醒から始めたDLCといい相変わらずFEだとやたらと挑戦的よね 
 
ガチャのバランスはステージクリアでどの程度回せるのか 
一回いくらぐらいなのか気になるな 
あと天井ありなのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             つうてもまあコレだって商売だからなw 
金は落として欲しいが程度は考えたってトコだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし外伝リメイクは驚いたなあ。 
まあ流石にシステムとかは最近のに準拠だろうから、村人ループで無限に鍛えたりとか 
ボウナイトで射程1-5とか無法な事は出来なくなってそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             外伝はやったことないので楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしても子安と言ったらナバールだろーと思ったらキッチリブッ込んでくるとはw 
オグマは小杉さんだろえけどシーダは♯FE準拠になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             というか海外でもFEこれで出すの? 
ガチャゲー出せないんじゃなかったっけ 
FEのスマホゲー自体日本独自なんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
ポケモンコマスターで既に通った道でござんすよzzZ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 予言者位の頻度で石貰えたら嬉しい 
|_6) 子安に気をとられてちゃんと見てなかったけどスタミナ制ではなさそうかな? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやスタミナ制あるのかな 
個人的にガチャよりスタミナの方が害悪だと思ってるが              
         
         
        
        
                
        
            
             魔女のワープとか酷かったよね 
魔防ない人が一瞬で集られてあっという間にやられた覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
購入層的には割に合わないのは分かってますが 
確率要素は…うん 
嫌いだな、というのが正直な話です 
作品のクロスオーバーは今まで期待していた部分があるだけに 
まぁ、やりますけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
天井……か。 
そういや同名ユニットや同一ユニットを引き当てた場合にどう扱われるのか、そもそも引きうるのかは、今のところ不明か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
スクリーンショットから判断するにある              
         
         
        
        
                
        
            
             ・無料石がプレイに応じてどれだけ入手できるのか 
・期間限定ガチャの闇はないか 
・6桁課金がスタートラインにならないか 
 
このへんだなー、個人的にガチャは大嫌いなんでそこに課金する気は今の所ないが仕様次第ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             天井引きで好きなキャラが無料でもらえるは大事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
海外でガチャ出せない訳ではないです 
受けが悪いというかあまり普及してないとかそんな感じです 
 
危ないことになる国もあるかもしれませんが 
ガチャシステム自体はみかけますよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
一応映像の中で近接弓は確認できたので後は射程がどうなるかだなぁ、アルムの聖なる弓無双はどうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
出るまで回せば無料でもらえます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
そこは残念だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             森本さん異動したのか。 
岩田さんから引き続き受けたけどこれでダイレクトのホスト役は無くなって 
タイトル個別になるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             意地になったりしなきゃ極端な課金額にはならないバランスだとは思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
主流ではないけどあるって記事を見たことある              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒーローズ公式 
https://fire-emblem-heroes.com/ja/               
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、任天堂のHPには関連情報まだ出てないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
少なくとも北米版ダイレクトで、同一日付での配信予定を確認、ついでにロンクー推しも確認。 
 
……大丈夫なのか? 
確か日本以外でガチャの類が困難だと言われているのは、法律面より通信環境面の方が大きいと、このスレで聞いたことがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ違法なワケではなかったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャーという訳では無いけどアイマスがアケに帰るのかな? 
商願2016-143661] 
商標:[画像] / 
出願人:株式会社バンダイナムコエンターテインメント / 
出願日:2016年12月22日 / 
区分:9(業務用ビデオゲーム機のプログラムを記憶させた電子回路その他の記憶媒体ほか)… 
http://i.imgur.com/j65SWxC.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             同じ種類の連続だと回すための個数減るってシステムになってるし、 
大好きなキャラのSSRが欲しい、何が何でも! 
とかじゃなきゃそこまで極端な事にはならんとは思うが(まあガチャってそういう人が回すんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」ということです。 
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/05.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://fire-emblem-heroes.com/ja/img/character_slide_07_b.png 
 
いいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
マリオランもそこそこの頻度で通信してるのでそこは問題ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかきたー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
闇陣営とはいえ少女ひとりに多勢で襲い掛かる鬼畜たち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
#FEで見飽きた感が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャにみえるけど、レアリティ昇格できるんなら実は時短系課金・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762   >>768  
あるにはあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャはガチャなのか?FTAみたいな感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホで最初に開発してるタイトルは全て課金スタイルを変えてると言ってたはずだから 
ガチャが入ってるのも不思議は無いけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャがあるとしてまあデレステで言うとこのスカチケの実装も早めに頼もう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
リンがはいてない              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず青天井ガチャを実装してくるなら今後任天堂のマニア向けスマホゲーは期待しないことにする 
そのへん配慮されている気配はあるからそこには注目しているが 
 
あとスマホゲが嫌でもちゃんと新作やリメイクが飛んできてるからシリーズの心配がいらないのは助かる              
         
         
        
        
                
        
            
             こうしたビジネスモデルは、後から課金する「アイテム課金」とは分けて考えるべきであり、岩田社長は否定的に考えている。 
これまで決算説明会などで幾度も、「『数字のパラメーター(設定値)だけを触って何かのカギを開けるとか、何かがものすごく有利になるとかという形で課金する』ということを追求すると、 
確かに短期的に収益は上がるのかもしれませんが、お客さまと私たちの間で、長期的な関係は作れない」などと話してきた。 
この部分を掘り下げるべく、岩田社長に「射幸心をあおって課金を促す手法について、どう考えているのか」と突っ込んで聞いた。 
任天堂プラットフォームでゲームソフトを提供しているゲーム会社の多くは、GREEやモバゲーにソーシャルゲームを提供している。 
だからであろうか、岩田社長はひとつ1つ言葉を慎重に選びながら、話し始めた。 
「私には私なりに思うことは当然あります。自分の商道徳から考えて絶対に受け入れられないことをやっている方たちがいるのも事実です。 
ですが、私の今の立場でそれを外に向かって発言できるかっていうのは、また別の話でね。 
しかも、今うちの業績が何の問題もないならいざ知らず、ずっと長いあいだ続いていた記録を途絶えさせてしまった張本人である私が 
他社さんのサービスについてあれこれいうのは、これは違うだろうと思っている」 
「ただ、我々は、お客さまが(任天堂や同社のゲームに)どれだけ敬意を持ち続けていただけるかで、長期的な関係が築けるかどうかが決まると思っているんですね。 
私は、そっち(射幸心をあおる手法)にいかなくても、ゲームビジネスの健全性を維持してみせると思ってやっています。それを世に示した1つの例が、どうぶつの森ですね」 
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50298050V00C13A1000000/?df=5               
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
...ところでロイの出展が烈火の剣がメインのように書いてあるが間違いだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
VCで今すぐ遊べるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ガチャのための石をストーリークリアで手に入るのは今じゃ基本だし 
初期レアでも最高ランクに出来るゲームもあるにはある(ただし強いかは別)ので 
今の情報だとそこらに転がってるゲームのFE版という印象でしかないねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             総選挙誰に入れるか迷う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
もしも「同名ユニットが被らない」システムだったら、そういうの必要ないと思うぞ。 
構造的に射幸心を煽るつもりないのだから、何らかの上限が存在するとは思われるからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             手っ取り早く攻略したいなら金ぶっこめって感じに見えるね              
         
         
        
        
                
        
            
             取りあえず何カ国に配信する予定なのかが気になる 
幅広くやるなら単価上げてくるとも思いにくいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
何か問題あるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             完全に全部確率が一律とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             もうダメだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
だねえ 
現段階だと、今のスマホRPGのやり方の主流といった感じに見える              
         
         
        
        
                
        
            
             朝からバカを晒すアレな子              
         
         
        
        
                
        
            
             以前も言ったようにルールに乗っ取ればやれなくはないということだ              
         
         
        
        
                
        
            
             いろんな課金システムを否定せずとりあえず試してみるってことかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
数えてみたら39カ国、既に公式にリストが出てるので、見るが良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 公式見た 
|_6) 
|と ・スタミナ制(修練マップには消費スタミナ表記、ストーリーは不明) 
   ・スタミナ以外に剣マークが3つ、羽っぽいのがお金? 
   ・期間限定物はバトル(勝つと仲間に出来る)(スタミナ消費不明) 
   ・能力アップアイテム?が報酬のランキング戦あり(連勝したり特定のキャラを使うとポイントにボーナス) 
 
   やりたいときに好きなだけ出来ないからスタミナ制は苛つくんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             (ハイジンさん気質?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
公式みますと約40ですね 
 
IFの本拠地みたいのあるのでダブりは無さそう?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
 
FEダイレクト未見ですが、スマホ版のガチャ、有料って情報が 
出ました? ちょいと金額を知りたい次第。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_さすがに死亡ロスト入れなかったのは英断だった              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁただ嫌と言ってもしょうがないんで価格の面ではどう見れば良いのだろう 
連続で回すと消費-1ということだけど5連で(5+4+3+2+1)15個? 
石の値段までは見えなかったが他ガチャに比べて単価はどうなのかとかその辺から分かる人はおらんじゃろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャで手に入れたキャラを死亡ロストだと切れる人でそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
石買えるってのはHPに書いてあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
 
普通なら一個120円?              
         
         
        
        
                
        
            
             FEなんだから例えば一度死んだ仲間は24時間使えないみたいな制限設けて 
早く進めたい人だけお金払ってもらうみたいなやり方とか期待してたのに 
フタを開ければ既存のソシャゲを踏襲した課金方法ですげえガッカリだわ。 
社長が変わるとこうも血迷うものなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
_/乙( -ヮ-)_石5個で1回(ただし連続で回すと下がって5連続だと20個) 
石単価は3個240円〜140個8800円だったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版はとりあえず触ってみる。 
まあ、今のスマホのゲームでは普通でいい気はする。 
任天堂がガチャゲーをどうしたいのか、気になるし。 
 
あと、敵ボスっぽい幼女はどうやったら仲間になるんだろう(重要な問題              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
ラングリッサー「俺らはEDが悲惨になるけどな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
ダイレクトの映像内で示されていたが、5+4+4+4+3だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             だから15だと1800円 
 
ボリュームディスカウントで40%ぐらい割引かな 
 
普通のガチャゲームですな              
         
         
        
        
                
        
            
             3個で240円 
110+30個で8,800円だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
5連で15じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
3個で240か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
あんまり育ててなかったのが酒場のケンカで死亡してて……              
         
         
        
        
                
        
            
             Zzz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
_/乙( -ヮ-)_54443に見えたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
多分違いますね 
1回5個、5回で5個浮くみたいなので 
5,4,4,4,3…かな? 多分              
         
         
        
        
                
        
            
             今配信されてるゲームは上手なお金の取り方だなと思ったのに、それらが築き上げてきた信頼感をFEがぶち壊してくれたね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版より、かなり先のSwitch版をもう発表したほうが気になったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
あ、そこよく確認してなかったわ 
じゃあ20個か 
他ゲーと比べて安いって事はないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
公式見たらダメージ受けると服破れるのかな 
謎の男は破れすぎだが              
         
         
        
        
                
        
            
             朝からアレな子が独り言とは情けないな 
 
ところでてれあずまは寝ているのか              
         
         
        
        
                
        
            
             回答ありがとうです>ALL              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
忙しいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
スマホの方が本命では無いよってだけかも              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナ制自体はアケ文化に慣れてれば別段気にならないが 
(ゲーム体験に対する対価としては正当だし) 
家庭用ゲームの枠で考えてるとイラつくのはわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             (ぼんちゃんの反応が気になるでござる)              
         
         
        
        
                
        
            
             移動中につきテキストしか追えなかったが 
普通のスタミナ、ガチャ型か 
 
任天堂ブランドでそのビジネスモデル使うのは想定外だったな 
あとは程度や確率表示などをどんな感じにするかか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
 
ガチャは前面に出したくないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_ただ10連で33221とかやってきたら他社はシャレにならんのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
ファイヤーエムブレムだからやるんだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
そうそう、どうせガチャやるなら価格破壊くらいやってくれればいいのにと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
警察だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
名前を間違えるでない 
×ヤ 
○ア 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/pictlogica/imgs/4/9/49bb5604-s.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             見た感じ10連はなさそうだったな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_32221のつもりだった              
         
         
        
        
                
        
            
             仮に適当に一週間やって、ログインボーナスとクリア報酬合わせて5連回せるぐらい貰えるなら 
無課金でも十分やっていけそうではある。 
まあ流石にそれは太っ腹すぎるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の商品だとファイアーエムブレムが一番ガチャ向きな商材だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
switch(新ハード開発中)は任天堂スマホ参入発表時に発表された 
それと似たようなものだと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
間違えた 
失礼した              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_まあ後はダブりとかランクアップアイテム(プルフ?)はどう手に入れるかかな 
ゲーム内ポイントガチャや1日1回の無料ガチャとはどうなるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャの仕様はまだよくわからないな              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャも有料ガチャは1日1度だけとかなら問題扱いにはされないはずだしな 
射幸性の解決にはならんけどそれ自体は買い切りのドラクエやポケモンなど 
普通のゲームでも利用しているものだし              
         
         
        
        
                
        
            
             いそのー 
 
ガチャのシステムわかんないから 
おっぱいの話してくれー              
         
         
        
        
                
        
            
             かなり先発売予定のソフトを発表したは、ゼノブレイドクロス以来かな・・・あれはタイトル伏せてたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             無料ガチャは無いかもしれないね、 
英雄戦で勝って仲間にしろ、って方向だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             廃課金が無課金を支えるシステムは喜ばしくないって黒い人も以前言ってたが 
そういうシステムにはなってほしくないところ              
         
         
        
        
                
        
            
             コモン つるぺったん 
Sレア たゆんたゆん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
R・・・ミルラ 
SR・・・リン 
SSR・・・サーリャ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
程度はともかくあるようだぞ。 
ttps://youtu.be/-FqJu-k_mk4?t=2945              
         
         
        
        
                
        
            
             無敵の怪獣母娘は出るのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
あ、無料の別枠の何かって意味では、確かに無さそうだな、と言うか有料のと同等の抽選が使えるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
ランクアップアイテムは塔(階層が選べる聖魔のアレっぽい) 
で入手可能みたいです 
スタミナ消費が事実上の制約かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
マニア向けは発表→発売までが遠くても問題無いみたいだしね 
ゼルダシリーズもそんな傾向。BoWとか              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版はマップを一画面固定にしたのが英断だと思う 
従来のFEと同じにしたらスマホでは遊びづらいものになっていただろうし 
 
あと#FEからの参戦はないのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             あのダイレクトのガチャ引くシーンは任天堂的にアリなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム自体は無料で遊べるんだぜ!ってやつなのけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             海外の覚醒人気は前面に出すべきだろうな 
 
マークの扱いはどうなるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n まあ全キャラ星昇級があるなら親切だな、好きなキャラが星1で産廃とかだったら暴動起きそうなタイトルだし 
|_6) 同キャラ合成じゃないとスキルレベ上がらないとかもなさそうだし 
|と 
   後はいらないキャラ売った素材なり金なりで、 
   星1でいいから好きなキャラと交換出来るともっといいけど(ハースストーンみたいに)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやFEHの公式見てただけだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             映像作った後に審査通ったなFEH              
         
         
        
        
                
        
            
             それかマリオやMiitomoみていると 
シルバーコインやゲーム内達成でのリワードで稼げ、かな? 
 
…用途が行方不明のシルバーコイン大量にあるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
あと逆に「お金を払った人が得した気分になれない」のも勘弁して欲しいところ 
無料でも不自由なく遊べる…が行き過ぎるとたまにそういうのがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
10連で 
[アーダン][アーダン][アーダン][アーダン][アーダン] 
[アーダン][アーダン][アーダン][ビラク][リフ] 
とか来たら子供泣いちゃうだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
アカーン              
         
         
        
        
                
        
            
             5連で十分だからじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
ぺたを集めたら弱すぎてゲームにならないとかクソゲかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
それは射幸性で問題ある 
世の中自制心高い人ばかりじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチ版は「あるなら体験会(の前の紹介映像)で入れるだろ」と思ってないだろと思ってました 
 
18年だからFEのくくりで紹介したのね。 
後は無双は3DS版もある=スイッチ版を無理に買わなくてもいいんじゃないか 
となる事も押さえておきたかった? 
 
スマホ版、最近はスマホゲでもCG多めですな。 
マリオランは林檎版優先だけどこっちは泥版優先?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
だから6桁がスタートラインだってあれほど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
育てればいいやん!(オッパイを)              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかガチャの時に属性が選べるような感じだったからある程度その辺も絞れそうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS版も2/2だってさ 
映像作った時審査通ってなかっただけだなw 
 
ttp://twitter.com/Nintendo/status/821858837204348928              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
ノノとかンン(各色)が弱い訳ないやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ何にしろガチャはガチャだから任天堂には始業開始と同時に 
死ぬほど問合せあるだろw 
 
おはコケ 
森本さん大変な事になりそう 
広報だったよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             記憶無くなるまで飲んで目を覚ましたらガチャで貯金とかしてたなんて話聞くとある程度制限は欲しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
「そもそも同キャラは出ない」と、予想してみる。 
 
他ゲーで言う所のレアリティ相当部分は、キャラクターと完全に分離されている上に後付け可能になっているのと、 
シナリオ設定上「同一の英雄複数呼べるのは、何かおかしくね?」という所から来る、直感程度の根拠しかないがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             不人気キャラでもある程度ゲーム中でも(強さ的に)使えるとかが落としどころかねー 
誰だっけお前!みたいなキャラでも育てればクリアできるようになりますよ 
どうしても人気キャラが欲しいなら課金してね 
って感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             それと昨日のBSのクールジャパン的な番組でゲーセンとゲーム実況とJRPGネタだた 
 
まあ番組名の割にはそこそこ配慮してたな(フランス人に「ぼくは自由度のあるRPGが好き」って言わせたり)              
         
         
        
        
                
        
            
             株価爆上げきますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
同一キャラか 
オーディンは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
安心したぜ、地味にそこは懸念要素だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             月のガチャ代上限があればいいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
○○「誰よ!不人気キャラって!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             マーク(烈火)とマーク(覚醒)はどう扱うのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
カミユ「私は」 
ジーク「一体」 
シリウス「誰が出れば」              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ今までと同じように本編が出て派生でこういうのが出るってだけならこの派生に手を出さなきゃいいだけだからなあ 
 
久しぶりに○○シリーズ復活します!→スマホガチャゲーでした が多い中、ゲーム機での新作が出続けてるってのは大きいでしょ 
今回スイッチ版告知したのはスマホゲーやるって言った時にNXも出しますって言ったあれに近いものを感じる 
 
たしかにガチャゲーっぽいのはネガティブに受け取るのは分かるがそれは本編に何ら影響を与えない 
ポケモンコマスターが出てるのにサンムーンが従来通り売れてて評価もいいからね              
         
         
        
        
                
        
            
             オルタとかサンタとかリリィとかつけとけば同一キャラ呼んでも問題なくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             課金に上限は設けるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
アンナ(FEH)とアンナ(紋章)とアンナ(覚醒)とアンナ(IF)は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
そもそもがスマホは宣伝兼ねてるから 
 
本編ださないなら意味がない 
 
だからSIEさんは意味がないことしてるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回の情報を見る限りでは既存のスマホゲームを踏襲した作りになってるので 
キャラ被りが無いという予想には賛成できないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
まだわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
烈火の方は軍師(指揮専門)なので表舞台に出れるのでしょうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
許せん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
漆黒ニートさんの電話も鳴りまくると予言しておこうw              
         
         
        
        
                
        
            
             お正月マルス 
バレンタインマルス 
学生服マルス 
ウエディングマルス 
水着マルス 
ハロウィンマルス 
クリスマスマルス 
期間限定出すならこんなに同一キャラが増える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
その考えでいくと妖怪ウォッチは意味がないを通り越して逆効果だよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
育てても使えないキャラがいるのもFEのお約束ではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             明日トランプ就任なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
そこはSIE的ななにかを感じるな。 
任天堂でも方針変わったのかね。Switchロンチさせるのに、未来の期待感的なにか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
SIEさんの真似してると思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
Switchプレゼンテーションの演出とか!w              
         
         
        
        
                
        
            
             オリジナルとアレンジが交互に流れるサントラが特典かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
本編に影響を与えないと信じられる人はそれでいいけど 
そうでない人だっているからね…特にFEは本編でも最近は課金の実験場になってたし 
 
それでも本編発表をあそこでやったのは安心感が全然違うね              
         
         
        
        
                
        
            
             拗らせてるっていうと語弊あるかも知れないけどゲームオタクには 
SIE的プロモーション方法の方が響くっていうならそこは躊躇わずに取り入れよう的な 
考えになったんじゃないかなと言おうとしたら 
もうしがないさんに書かれてたw 
 
それでもハードスペック論争はしないとかポリシーはあるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはゲーマー向けの煽り方は上手い気がするなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
無料でもお金を払っても不自由ってゲームもあるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             お金払うからスタミナ無しにするアイテム欲しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーストアができる事で特典付きを遠慮なく出すようになったな 
 
BOWの海外限定のセットに付いてるシーカースレート(シーカーストーン?)デザインのケース売ってくれ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやしれっとFE無双を秋に突っ込んできたな 
ゼノブレ2いつ出す気なのかしらんが既に地獄が垣間見えるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
コインいっこいれれば好きにプレイ出来るアケと比べるのもなぁ(FGOで団子稼ぎながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             ((((。_°))))………………………。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャの仕組みはおそらくFTAに近いんでないかな。 
もしかしたらキャラ別排出率は均等では?☆の数をみなければ。 
 
まあ、単なる予想なので公式情報まちだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
実験場ってあれだって2本パッケ買うよりはリーズナブルにしますよってだけだったし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
ゲーマー向けの煽りとは言うが、それで売上が上がったどころかPS4になってから減少しまくり 
結局反応しているのは2chやアフィに籠っている連中ばかりと言うのを考えると失敗じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
よう 
遅かったじゃねぇか(CV:山寺宏一              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
ゼルダのグッズ関係は昔から海外のが豪華だよね 
やっぱつれぇわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
いいものは真似すればいい 
独自に発展すればしめたもの              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼくレイドとか対人戦とかランキングとか限定○○とかがないならそんなに射幸心煽られるかなあと思うマン 
おはコケさんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナという意味ではスタミナがない白猫は英断なんだろうか 
>>917  
あーそれは俺も欲しいねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
amiiboを好きなだけ買える・・・ 
amiiboおじ破産してしまう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
最近はコインいっこでプレイ時間決まった一定のルーチンやるのがアケでも主流では              
         
         
        
        
                
        
            
             64版マザー3(ぼそっ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ闘技場(対人戦)はあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             またぼんじょの敵が生まれたときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
つまり、amiiboをガシャポンに詰めて回させれば大儲け?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)にげばがなくなりましたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
それも最近の(艦これACやボダみたいなGP制の奴)だしなぁ…w 
EXVSシリーズとかマリカーとかはまだコインいっこいれて1プレイだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコンウォーズはもう作ってないのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ようやく見終わりました!ぼくをなじってください! 
 
システム伏せられてるところ多すぎて下手に語れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
デジタルガチャにすれば青天井!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
持っていないamiiboから適当に選ぶガチャは欲しいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
ファミコンウォーズの兵士にミニスカ穿かせてペガサスに乗せたのがFEじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナ制はもう仕方ないんでないかな・・・ 
ないと、あっという間にコンテンツを消費されてしまう。 
 
くまねこが一週間かけて仕込んだ料理を、ものの5分で食べ尽くされてしまう!的に。              
         
         
        
        
                
        
            
             コイン1個でえんえんできると回転率を上げたい店側が超絶難度にすると聞いてry              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナはちゃんとゲームプレイに対して対価を払ってるわけで別に忌避感はないな 
 
ガチャは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
白猫がスタミナ無いし他のとこも真似して良いとは思ってるけどねw 
まぁド廃人のことを考えると仕方ない?              
         
         
        
        
                
        
            
             買い切りなら問題ないんだかどね              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナなしと周回コンテンツが組み合わさると 
延々とハムり続けないといけない地獄のゲームが出来上がるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             買い切りのRPGとかでも最近はレベル上げにかかる時間水増しされてる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)んもー              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリー進めるだけならスタミナ一切不要などこでもモンスターパレードやろうぜ! 
と聞いて。 
 
>>950  
んもーなスレを。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3016 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1484784143/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙ガチャ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリランの買い切り批判してた人やメディアは今回の発表絶賛するんですよね? 
現実には方針転換した!とか言って叩くんだろうけど 
 
スタミナ無しは白猫の事考えると 
アホみたいに周回しないと素材集まらないってなるからねぇ 
 
まあグラブルとかスタミナあってもそうだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
んも乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952   ガチャおつ 
 
モンパレはエンドコンテツとストーリの強さの乖離がはげしすぎて、ストーリーでの戦闘という名の移動が苦痛過ぎるw 
 
スタミナないかわりにストーリー小出し配信だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ部分以外の説明を明らかに端折ってるので 
細かい仕様をはやく公開しろと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
2/2なんだからすぐだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ちうか世界同時ダイレクトと言う事は海外の内容も同じ? 
>>950  
狙ってた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
|n もうポケモン(スクランブル用)でやったというのに 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬアミーボガチャ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドーオブアメリカの公式によると、外伝リメイク(海外にとっては初登場?)スマホ、無双、スイッチ版、アミーボは出る 
総選挙もやるらしい 
 
ないのはラインスタンプだけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://fire-emblem-heroes.com/ja/sp/system/ 
>英雄戦 
>強力な力を持つ英雄たちと戦い、勝利すると仲間に加えることができます。 
 
やっぱりFTAっぽいw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホのFEは普通のガチャゲーっぽいのか 
なんかつまらん展開だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
総選挙って海外だと誰が人気なんだろ 
カミラ姉さんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
 
ネタにしてたぞそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893   >>898  
キャラ名の詳細表記が「聖王の軍師 ルフレ」って感じになってたので 
同名の別キャラとか同キャラの別バージョンとかは、二つ名部分を変えて出てくるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ヽ(。_°)ノ がちゃーらんだむーかきんーわーい 
 / \              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
ダイレクトは小泉さんが良さそうだけど 
マリオで忙しいだろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ペガサス姉妹は雇い続けるのにリアル課金が必要になるんでせうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
FGOもね 
ぼんち揚げと歯車がたりねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
んもー、乙なんだから! 
 
>>960  
イギリス版を見ましたけど違いは無かったようです。 
総選挙もある!              
         
         
        
        
                
        
            
             FEにガチャあるなら今やってるガチャゲーやめる所存              
         
         
        
        
                
        
            
             人気投票で国民性が出ちゃうんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
|∀=ミ ウード(剣士)とオーディン(ダークマージ)は別じゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
|∀=ミ カミュ(パラディン)、ジーク(ゴールドナイト)、シリウス(グレートナイト)でどうだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>962  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘ 
 
|n ガチャはピックアップがあるみたいだなー(伝説の英雄編ってあった) 
|_6) 1度に引けるのは最大5回まで、どの属性のが引けるかは毎回ランダム 
|と 進化は羽(お金?)と赤い石を使うからさくさくは進化出来なさそう 
   赤い石が闘技場報酬かしら              
         
         
        
        
                
        
            
             幼女チキと熟女チキも別キャラ使いですの?              
         
         
        
        
                
        
            
             買い切り型はマリオだから出来る、って事は 
事実上スマホでの買い切り型モデルは無理って事なのか 
世界最強IPでしか出来ないってんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでにドラクエヒーローズやボンバーマンもアメリカのPVで登場してたー! 
単体のソニックもあった(ただアメリカの公式ソニック、割とゲーム系ゴシップサイトに言及しててうーんってなる) 
 
まあリージョンロックなしだからコアな人はそれでも遊べるけど 
(イカとディスガイアが日本語だったから日本版とPV同じか?) 
 
マリソニ、スイッチ版もあるみたいだが、HD振動やIRモーションセンサに合う競技ってあるかな? 
リアルなカーリングの感触とか? 
個人的にはアースライトシリーズのVCをですね… 
 
アレな人はどっちにしろ叩くし、ビジネス誌は株価次第 
ブレグジット関連で荒れてるから叩き方向かな? 
 
かっては欧州のゲーム機の関税高かった(必需品じゃないから高くていいでしょという考え) 
けど今はどうなんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういうことでしょ。だからスマホで儲けるなんて修羅よ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだね 
プロテインだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
話題にならんスマホゲーってないも同然ってどっかで聞いた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
|∀=ミ 想定DL数がへたすりゃ二桁違うもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             大ヒットするゲームばかり目立つけど 
まわりを見れば死屍累々ってのは 
ガラケーの頃からそうだったしのう 
最近はリスクも高くなってるし 
スマホゲーは修羅の国になって久しい              
         
         
        
        
                
        
            
             んー、廃課金問題への対策案があって、それを FE で試そうとしていると考えていいのかね 
その辺が分からないからか、自分の中でもやもやしているw              
         
         
        
        
                
        
            
             大ヒットするゲームの入れ替わりがほとんどないのもスマホゲーが修羅なところだと思う 
いつか見たランキングがまだ続いている              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 儲けられないなら、せめて広告にしようってことでないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホFEについてはもうちょい詳細がはっきりしてからでもいい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             アングリーバードもダウンロード数はともかくっていう。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)私はこれと戦うのか……。 
・有名IP 
・有名企業 
・実績あり(ポケモンGO、マリオラン) 
・ネットワークはDeNA 
・ガチャ 
 
 
'`,、('∀`) '`,、              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
休日だったけど客から緊急呼び出し。 
ヘルプなので仕方ないとしても、尼の時間指定に間に合わなかったorz              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。♯FEの続編発表がなかったのは残念ですが 
FE界隈が盛り上がってて何より。FEHは触っては見るけどすぐにやめちゃいそうだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
少年漫画なら仲間が助けてくれる展開やで!              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かー! 眼鏡っ娘の補充をー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
|n もうモノリスの中途採用狙おうず… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
映画どうなったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■