■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2982
-
ここは「PS3はコケそう」と思う変態が次のFEの男の娘で百合っぷるを妄想するスレです。
「FF15」
「初めてバグった!」
「極上クオリティ!!」
…などと供述しており、近く精神鑑定が行われる予定です。
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS4がメインになろうがPS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2981
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1481248291/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1481201683/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゼルダBoW
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○楽しみ!!
-
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡
| kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj
| }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r
ヽ ヽ._ ( -з- ) | |
\ `>=<´ `'ー┘ |
ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi
ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ
彡三ミ/ .: .:.:.j iii iiリ、_:.:.-`─‐‐ 、
イイソ}小 .: :.:ノヾ、 ,ji} __ |
ノノノノイ}}i>´ ヾiji州州i{i|__, イノノ}}| l
ソ}/ .ィii|ii州州州}iイノ{{iハ| l
i 仆ilil| i!i!i!i!i リi! l |
l } ,伐|
| | ィ 佚!
トァj レ
|ムハ
ノ_ イi >>1
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
-
.....<ぼく、4ドットくん
-
乙ー
前1000
証明はちと言い過ぎたか…
-
>>5
5ドットじゃねえか!
-
スマホから明確に引っ張ってきたかどうかは
これからどんだけ伸びるかで分かる感じかなぁ
-
ぎゃあああああああああああ
未開封の米袋
開けたら
虫が湧いてる
それもうじゃ
ちょっと写(自粛
-
海外だと前作の3倍とか言うのがあったような
国内だと予約良かったとあったが
初週の数字は大差なかったな
個人的にはGOのおかげで
初ポケモンにムーン買って満足したけど
-
>>10
逆、国内は予約伸びなかった
それで2週目までは前作と同規模
-
前スレの991
って事は浜はSCEのスマホ展開を見てスマホからPSへと呟いたのか
殆ど腐りきって遊ぶ手段はPS2かPSアーカイブスしか無いのに、どうやってPSに繋げるんだ?
そもそもソフト内容は買い切りなのかガチヤなのか、オリジナルなのか移植で違ってくる
それに触れたからCSに行くのではなく、スマホのゲームが面白いからCSに興味を持つという流れだと思うんだが
-
>>9
購入してから未開封なら販売元にクレーム出せるんじゃ?
知り合いから分けてもらったとかの未開封ならご愁傷様だが
-
>>9
お店で買った商品なら直ぐ店に問い合わせた方がいいね
場合によっては他のコメ袋にも問題が発生してるかもしれないし
-
>>12
彼がそんな事は考えずに適当にゴマ擦ってるだけでしょ
考えるのはSIEさんだし
-
ゴマすりではない。 広告主の前で太鼓を持って叩いているだけだ
-
>>13
まあ二月前なんだ買ったの
ちょきキット隅っこ切ったから
未開封というわけでは厳密ではないかなww
まあ洗うと分離するのか
よーし
おえええええええww
-
>>9
ヘ(-з-)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ
ヘ(-з-)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ
ヘ(-з-)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ
ヘ(-з-)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ
-
ノシメマダラメイガかコクゾウムシかどっちだろな
次からはトウガラシ数本入れておいて対策だ
-
タンパク源だと割り切って食べる人もいます
-
>>6
いや、証明されたよ
任天堂さんもそういってる
GO無くしてさんムーンの1000万出荷はなかった
-
>>12
SIEさんは別といってるから
浜村さんの思いじゃないかな
-
>>22
ではただ新しいスマホ展開しただけ?
-
開封済みで唐辛子も無しじゃ虫が湧くのも仕方がないか
どこから湧いてきて、どこへ行くのか
-
お米は結構ずさんな保管してるが虫とかみたことねえw
-
海外は効果あったように見える
国内は今のところはっきり分からない感じするけども
米に沸くと蟲って感じになるよね
-
|з-) ほう。本当なら熱量観測の重要な手がかりになるかもな。
-
>>13
二月前なら店に文句言ったらクレマーだろw
米は買ったらタッパーなどの密閉容器に入るか、ペットボトルに入れて冷蔵保存がいいね
-
>>28
未開封ならクレーマーでもないと思うけど
こっちの責任は無いんだし
-
>>21
あ、オーバーな表現では無かったのか
良かった
ってスゲェな!w
-
どっちの虫も袋食い破って中に侵入する能力あるんだよ…
-
買ったのは二月前で
前のがなかなか消費してなくて開けたのはさっきなんだ
十キロの袋ですくすくと育ってたんだろう
コクゾウムシ
さっき水につけたらぷかぷか一面にwww
-
>>23
損益改善が目標だと推測
-
ビニールでも破っちゃうのか
すげえな
とえあえずもう捨てよう
もったいないけど
水に二号くらい晒したけど
うんざりするりょうういてきたwwww
-
>>27
任天堂さんが送客できたといってるからもうこれは証明できたと考えてる
-
>>33
SIEJAの事情に特化してると言う事ですか
-
|з-) となるとちょうどFFとポケモンは
「本編出す前にスマホで出してた」
「売上自体は悪くないFFとブームになったGOで本編への影響が見られた」
-
ビニール破るにしてもどうやって探知してるんだろうか、奴ら
-
>>34
えー。毒は無いから洗い流して食べちゃいなYO
-
>>37
FFの場合スマホの客がFF15 にどう反応したか
さっぱり見えない気がする
-
>>38
まあわずかでも漏れる臭いとか探ってくるんだろうさ。
-
>>22
SCEのスマホへのPS展開は先月あたりに浜村講演で言っていた事の第一歩だから
自分が言ったことの実現するかもしれないと思うと本人は嬉しいだろうなぁ
-
FF15で推奨レベル10の古い罠を探すサブクエストやったら、罠がある範囲にレベル34の魔物がうろついてた
んでそいつの戦闘範囲に入らないように探してたんだが、一向に見つからない…
しかたがないので攻略サイトを見てみたら
どうやらレベル34の魔物の戦闘範囲の中にあるらしく、セーブ・ロードでその魔物が消えることがあるって事で
セーブ・ロードしてようやく見つけることができたぜ…
何というか…魔物の配置を考えた人とクエスト考えた人全く連携とれてないのかな?
俺の1時間を返して欲しいぜ
-
>>34
小型保冷庫もかおうず
-
>>39
SAN値が削られるんだろう
-
>>32
今は蟲が湧いた米だと思えているからいいんだけど、それを忘れた時恐ろしいことになるもんね
-
米だと思ったら虫の卵だったという可能性(棒
-
SAN値削り能力はコクゾウムシのほうが低いし…ちっちゃいカブトムシだし…
メイガは…うん…幼虫蛹成虫の三態どれも強敵だから…
-
お米は生もんだそうで
あんまり日が立っちゃうと
あかんらしい
玄米で買っとけばよかった
まあ勉強代だの
洗ってプカプカ浮きすぎwwww
-
>>48
群れなす虫というのは削れるとおもんだ
-
>>49
でも、いちいち30㎏担いで米つきにいくのも面倒よ
-
米は個人が長期保存するにゃ向いてないからの
虫だけでなくカビったりもするし
あと、精米してから時間立つとおいしくなくなる
-
>>47
雑穀が数種類入ってる、炊飯器にお米と一緒に入れるアレ
を入れたら全く分からないかも知れんね…w
-
>>48
かみさんに虫きたーってメールしたら
うちのかみさんはそっちの我の方で
トラウマらしい
一時自然なんちゃらにハマってたけど
それ以来
自然なんちゃらは避けてるwww
-
>>51
空の1升瓶に米入れて棒でつつけば(いつの時代だ
-
家庭用精米機〜
-
北区。
自分も米はかなりずさんに保存してるが、虫は見たことないなあ。
たぶん気づかずに喰ってるんだろうが。
-
JA直売所とか道の駅で1㌔単位で精米して売ってくれる所
たまにあるけど割と人気
-
精米機能付きの家庭用保冷庫が売ってるみたいなので欲しいです
-
絶対に気づく量です
ちょっと写(自粛
-
米袋といやお客さんのところでゴキブリが米袋の中で大量発生というのに出くわしたことあるな
嫌だからってゴキブリごと密封はやめれ増えるに決まってる
-
あと虫なんで気温パラメータが結構関わってくる
西日本のほうが遭遇率高いそうで
-
>>43
,―――、 軽いネタバレになりますが、最終ステージで、「絶対この場面で推奨レベルじゃ勝てない敵出しちゃダメだろ!」
|  ̄ω ̄|_ って言いたくなる所があります
//\ ̄ ̄旦\ 確かにそのあたりの連携は怪しい
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
癶( 癶з-)癶 カサカサ...
,彡 ⌒ ミ
癶|癶 ̄ω ̄|癶 カサカサ...
癶( 癶゚ヮ^)癶 カサカサ...
癶( 癶・_・)癶 カサカサ...
-
今回は福井県産でした
今度は地本のてんの粒買おう。
-
>>61
密封は正しいかもしれんが放置しちゃあかんw
-
話題終わってそうだけど
ttps://twitter.com/Hama_Hirokazu/status/806730667396452352
この書き方だとハマルギアの推定かねえ
-
ポケモンようやくパッケージに描いてある子が出現するところまで来た
…がそこから捕獲育成の寄り道に突入中
-
>>66
密封したらもろとも焼却ですよね
-
ゼノブレイドクロスは受注できる時点では一見無理そうなクエストでもちゃんと迂回ルートがあったりするんだけどねぇ
一か所ジグLv60の真下にいるノポンがヒントを持ってるクエストがあるけど、別にクエストクリアに必須ではないし最悪シャドーランナーで回避できるしな
-
彼岸島Xの新作よー
http://www.nicovideo.jp/watch/1481301308
-
>>63
何というかバランスがめちゃくちゃな気がする
推奨レベルもあくまで魔物のレベルだけど、同じレベルでも種類が違うと強さが全然違ったりするし
-
>>70
先日とあるクエストで溶岩洞窟内で敵を倒す際に
全員地形ダメージ軽減ディバイス組でも自分以外
やられてしまって、自分も狭い足場で飛び跳ねながら
戦うぐらいしか出来なくなってた
なのに何故か敵の攻撃が全く自キャラに効かなくなり
ぺちぺち攻撃当てながら敵倒してクエストクリア
なんかのバグだったのだろうか?
-
コクゾウムシの卵はどのお米にも一定の割合で必ず付いてるって聞いたな
精米して温かいとこに長期間置いておくと孵化しちゃうらしいね
-
>>74
そいつはうかうかしてられないな、早く喰わないと
-
玄米にもいるでよ
-
地元のWonderGOOに行ったら、ノクトさん本体と同時購入で5400円になっておりました
-
独り身だが10kgだと一ヶ月ぐらいで食べちゃうから蟲付いたことはないのぅ
>>77
まだ腹のくくり方が足りないな!
-
>>48
一瞬グソクムシに見えて「そりゃSAN値減るわ」と思った
-
>>79
ttp://ascii.jp/elem/000/001/150/1150299/
(閲覧注意)
-
一応グソクムシは食える筈
ちょっと前におせちに入れた趣味の悪い業者が
-
グソクムシはかわいいじゃないか
ポケモンにもモチーフの奴でないかな
-
>>82
グソクムシャ「いるんやで」
-
>>82
( ゚д゚)最新作のSMに……。
-
>>80
巨大なシャコだと思えばイケる・・・かな
-
>>84
コソクムシっ!
-
>2012年6月、「地域の人と人をつなぐ企画をしよう」と、誌面を通じて物々交換を始めた。
>初回は、京福電鉄嵐山線(嵐電)の車両をあしらった限定品チョコレートを提供し、
>交換を呼びかけた。チョコは手作りボードゲームに換わり、次は絵本に。
>3カ月に一度のペースで交換を繰り返すこと15回。今年3月、テーブルマットが土地付きの
>一軒家になった
いやそこをもちょっと詳しく。
チョコから物々交換、4年で古民家に 京都の誌面企画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000023-asahi-soci
-
>>80
デイリーポータルじゃなかったことにびっくりw
グソクムシの他にもイバラガニ食べてたけど、
実はタラバガニよりもイバラガ二の仲間の方が味が良いんだよなぁw
-
>>87
海外でも針金クリップから一軒家までわらしべ長者やってた人居たなぁ
-
>>87
その記事の近くで見掛けたが…
<盗撮容疑>被害者は妻 仮面ライダー俳優が捕まえる 京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000000-mai-soci
仮面ライダーナイトか、松田ももう37歳なんだなあ
-
>>83
>>84
なん……だっ…と!
ちょっとポケモンサンムーン進めてくる
-
http://thisgengaming.com/2016/12/08/rumor-nintendo-switch-final-dev-kits-are-being-sent-out-battery-life-has-improved/
Rumor: Nintendo Switch Final Dev Kits Are Being Sent Out, Battery Life Has Improved
ニンテンドースイッチの最新の開発機ではバッテリが改善してるよって言う噂
前の開発機は3時間くらいしか持たなかったが、最終版では5〜8時間持つよ
3DSくらいのバッテリー動作時間を目指してるみたいよ!
って言う話し
外したコントローラは何時間持つのだろう?
-
グソクムシャは特性がかなり特殊だから使いづらそう
-
本体は最悪モバイルバッテリー繋げばってトコだが
JOYコンは有線にはできまいからねえ。
-
グソクムシタン程度でぴーぴー泣いてたらエラコはおろかホヤすら食べれないZO♪
-
事故を起こしたトラックの運転手が
運転中にモンストやってたって記事でてたけど
これ絶対にポケGoが名前だしてるからだよね
昔の調べれば普通に色々出てくるはず
一番はラインだと思うが
-
本体についてのこういう噂出るのもあと1ヶ月くらいなんだな
-
>>87
伊集院の馬鹿力の電波歌で近いネタがあったなと思って探したらあった
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5436/ups/eikan.htm
「栄冠は君に輝く11」
>たんぽぽ綿毛を 耳に入れじと 半狂乱で 春一番の土手駆け巡る
>わらしべ長者をまねっこで わら持って散歩 15回目で ピラフにチェンジ
>ピラフがフナに フナが油田に
-
>>96
ラインはありそうだなあ
さらに会社の業務で使ってると言う致命的な事が出たりとかw
-
>>90
出番少ない系かと思ってたら主役級だったんか…
>>92
スペックが高いだのtypecが云々だのより
この話の方がよっぽど信用できない位無茶苦茶なー
-
>>93
対戦だと相手にテテフいると自慢の先制技が使えなくてですね……
-
やまもといちろうが、はちまがDMMから切られたとか
ツイートしてるけど、何かやらかした?
ねとらぼもはちまとDMM情報あったら情報くれって
ツイートしてるし何が起こったんやら。
-
>>96
ニュースで大きく取り上げられないスマホが絡んだ交通事故のほとんどが
ラインの所為じゃないかと思ってるんだがどうなんだろうなぁ
まぁニュースで取り上げられないスマホ起因の交通事故自体
どれくらいあるのかわからんけどね
-
DMMが買い取ったってあったな
それを切るならはちまだけ外せばいいのに
サイトごと切ったのかね
-
_/乙( -ヮ-)_ゲームルーム忘年会オワタ
-
やまもといちろう
と
えのもといちろうがあまり区別付かない
-
業務上、学生の忘れ物や落し物のスマホを保管することが結構あるんだけど
ひっきりなしにラインの着信音が鳴ってて、これはどうなんだろう、としょっちゅう思ってるんだよなぁ
-
>>103
まあガラケーの頃からメールしながらの事故多かったし
確実に原因のトップだと思う
-
>>102
んー、DeNAのWelq問題がまとめサイト一般に飛び火しかかってる感じかな。
DMMが以前はちまとコンサルティング契約してたとやまもといちろうが前に
ツイートしてたのが掘り起こされた。
-
むう、PS3コンの挙動がおかしい・・・
我が家もPS4買うときが来たのかなあ・・・
-
狼の口 ヴォルフスムント全巻読破した!
最初から最後までテンションの落ちない素晴らしい作品だった……
HP 人命
MP 人命
攻撃 農夫並み
守備 0
みたいな奴らが賢い奴らを相手に処したり処されたりするよ
8巻完結したから気軽に全巻買っていいよ
-
まあ今からDS3買うのもなあw
つか売ってるんだろうか?
-
元々まとめなんてグレーなサイトを
表にだせば今回のような結果になるのは火を見るよりも明らかだったろうに
-
>>71
世紀末を感じる・・・
-
京浜東北線の「日暮里舎人ライナー」というアナウンスは
いつ聞いても「日暮里テレビライナー」に聞こえるなゲームルーム忘年会おつ。
いままでと変わらない酒量だとは思うのだが、
いままでで一番酔っ払ってる感じがない。
何が違うのか。
-
ごめん
大分バスの運転手が業務中にモンストをプレイ、だった
-
必死にキュレーションサイトって言い換えてきたのにねー
-
>>111
ググった
面白そう
買ってみる
-
>>109
そういうことか、あるだろうなあとしかw
-
ところでPS4ってまとめて買った方が良い周辺機器とかってあるのん?
情報全く集めてないから分からぬ
-
>>120
_/乙( -ヮ-)_FF15とPSVRですね
-
>>110
ん?と思ったが、最近のゲームならまだPS4とマルチあるから…
でも動かんしw
-
>>118
まずは1話の試し読みしてからでも遅くないぞ!
1話読んで、くっそおあおお!こいつ絶対処す!!って思ったら、買い
-
>>117
つまり誤摩化してたのね
そりゃ肩こりは霊の仕業だよw
-
>>121
,―――、 FF15には未来は無いですがPSVRには未来があるからおすすめです
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>120
熱が心配なら何か冷やすモン買うと良いかもしんない?
ノートPCとかで使うクーリング板がps4とかでも使えるのがあるみたいだし
-
>>121
ダガ待って欲しい、FF15ならもう少し待てばPS4購入特典で同梱されるのではないだろうか
-
>>125
_/乙( -ヮ-)_なら掴もうぜ、未来!
-
>>126
スリムなら熱問題気にしなくてもいいんじゃ?
-
他所の失態には即飛び付くあの連中が、DMMやDeNAのその手の話はスルーとか
FF15の売上の記事にいつもの悲報だの爆死だの書かなかったとか、まあ色々ありますね!
-
>>123
処されなきゃすっきりせんわこの男
掴みはOKって感じ
-
FF15ならもう少しすればワンコインで(ry
-
>>132
在庫がかなり重そうだからなあ
年明けには無料で本体にくっついてくるんじゃない?w
-
,―――、 FF15の売り上げについてはまとめサイトからメディクリのコメントに至るまで全力で保護されている感じが実に面白いですね
|  ̄ω ̄|_ こうして自らの失態に気付かぬまま、緩やかに滅びの道を進んでいるのでしょうか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>134
売上自体がーと思ったが、スクエニ的には売り抜いてるので
勘違いしたままになっちゃうのかもしれないねえ
-
誰かが言ってたが、ポケモンに対しては2週目の売上まで前作と比べてたことと対比して見ると
どんだけだよって思ったなw
-
なぁに勘違いしたまま突っ走るのを横から見守るのも面白い
-
>>134
ゲハ系だけでなくほとんどのまとめサイトで取り上げられて無いの?>FF15の初週売り上げ
横の繋がり凄いっすねー(白目
-
このままだとファイナルファンタジーというブランドが死んじゃいそうだけどねえ
少なくとも、国内では中堅タイトルぐらいの売り上げ規模になってしまったわけだし
-
海外で売れてりゃあスクエニ的には構わんのだろうが
次がどうなるか、まではなあ。
-
FF15初週69万でタイトルに悲報とか爆死とか草生やして煽ればアクセス稼げたかもしれないのに
やらないなんて変だよね(棒
-
_/乙( -ヮ-)_死にゃしないよ、ミイラになるだけ
-
>>139
実際の所死ぬんじゃないの?
昔はやってたけどねえ、みたいな感じで今の格ゲーのような
扱いになりそうな感じ
-
>>138
,―――、 念の為ゲハ系最大まとめサイトを見て来ましたが、在庫30万については記事にしてましたが国内売上については直接には触れてなかった様子
|  ̄ω ̄|_ 実に小賢しくていい感じです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
その手のまとめブログだと海外だと好評で押し通してるからなあ
実際どうなんだ?密林の星は海外だと4〜5あるみたいだけど
-
>>121
(FF15は)ないです
>>125
そもそも買えるのアレ?
-
>>144
メディクリが言ってたから!という扱いだね
俺じゃないからw
-
FF16がゾンビゲーになると聞いて
海外重視にするとマジでバイオとかもっとパクりそう
-
_/乙( -ヮ-)_【悲報】どころか【知ってた】だからなあ
-
FF16の売上本数はどれくらいになるのか、
今からワクワクが止まらない
-
>>145
メタスコアでは評価が落ちてるようだし
評価高い表を読むと、何故か微妙な事言いまくってる
けど評点は高いと言う不思議現象が見れるらしいw
-
>>140
tbtが1000万云々言ってたし500万程度じゃペイできてないんじゃ無いかね
-
何か噂では高得点付けないとBANされるとか
だから高得点付けつつコメントでネガティブな事を言ってるとか
-
>>150
,―――、 ゲーム内容がこんなでは、次回作で上がる要素が一切無いですからねぇ
|  ̄ω ̄|_ まあそもそもFF16が何時になるんだって話ですが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
( ゚д゚)……年明けうどんとは一体(また香川県)
-
>>150
国内じゃテイルズ並みだろうねえ
海外込みならまだミリオンタイトルだろうけど
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28647.jpg
-
_/乙( -ヮ-)_じゃあ僕はまさかのFF16日本未発売にベットだ、外れたらDHMOをコップ1杯飲んでやんよ
-
>「一日三食、うどん!」「年がら年中、うどん!」
,―――、 !!!!!!
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>151
海外全部で400万だと日本国内での売れる方の海外ゲー程度の売上だろう、
つまるところ「わかってる」人にしか届いてないから評価も高めになる
と推測してる人がいて、妙に納得したなー
-
>>155
香川なら年越しもうどんだし、クリスマスもうどんでしょう(偏見
-
>>157
寝なさい(体調悪そうな気が
-
FF7リメイクの方がまだ期待されてるってのがもう
まあ15のせいでその期待値も落ちてきてる感じがするけど
-
>>154
15の売り上げが伸びなかった原因が13だとすると、
16は15が原因で伸びないということになりそうだからね
-
>>157
ベトベターにくるまれる(?)姉さん(代理のMEIKO)と聞いて飛んで来ました!
-
>>159
「…寝ても覚めても、うどん。」「…一家に一台、うどん。」
-
_/乙( -ヮ-)_素直に7を期待してる人はいいんじゃないかな、僕もいろんな意味で楽しみなのは否定しない
-
>>163
というか期待してるのっておっさんゲーマーとSIEだけでは?
-
>>109
なるほど。
それならそこら辺のいわゆる迷惑系まとめサイトに
ドンドン飛び火していって潰れて欲しいなぁ?
-
>>168
おっさん『ゲーマー』なのかは怪しいところでは?
-
_/乙( -ヮ-)_もう素直に期待出来るような綺麗な心を持った日本のプレイヤーは少ないだろう
今のままだと7リメイクですらミリオン行かなくても驚かんぞ
-
>>171
三部作?の累計ミリオンでごまかすからへーきへーき
単品ミリオン?はははご冗談を
-
,―――、 まあ少なくとも日本ではFFに対する熱量は凄まじく下がってるんだなあと実感できたFF15の売り上げでした
|  ̄ω ̄|_ 7リメイクも今のままでは大した売上にならないでしょうね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
そもそもリメイクがそんなに売れるか?
ドラクエだとオリジナルで300万のがリメイクで100万になるのに
-
>>170
もうとっくにゲームやって無いかもしれんねえ
-
>>174
_/乙( -ヮ-)_ポケモンのリメイクは200万行くんだからそれくらいは行って欲しいものですね
-
というか7リメイクって分割商法って聞いたんだけど
-
,―――、 FF15の出来を見るかぎり、FF7のリメイクが完全なる炎上案件にしかならないと思うんですがねぇ
|  ̄ω ̄|_ 正直PS次世代にまで持ち越しになっても私は驚かない
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>177
三分割やね
-
>>177
とりあえずいくつかに分けるらしい
あと分割では無く分章化とかいうんだそうなw
-
本スレみた感じだと田畑に一方的に戦犯役を押し付けてて野村に任せればまだ大丈夫って
論調はかなり強くみえるからまだまだ騙され続けそうな感じするわ
-
ノムティスとお仲間が2年以内に完成させられる未来が見えないw>FF7リメ
2018年末だともう次世代機が見えてきそうだし
-
>>181
田畑になる前に野村が完成させていればよかったわけで、
そのための時間はかなりあったはずなんだがなあ
-
>>181
その流れ、MGSRで見たなw
-
ええ・・・
シナリオ知られてる過去作で分割とか、旧作ファンにすればしらけるだけだし初見プレイヤーはネタバレ喰らいまくるしで良いこと無いやん・・・
-
>>177
分割だよー
分割だけどフルプライス並みのボリュームだよ!って言ってたのが逆に不安になる
そういう時って大抵水増しのやり込ませ要素だらけで本編スカスカっての多いし
-
>>178 >>175
そう、それこそ「ぬる」を始めとした何らかの冠詞が付いていようと現役ゲーマーで、それもFF7を知ってる程度にRPGにも興味があるなら、
今のスクエニの体たらくを知らないとは思えないから、抱くのは期待じゃなくて「余計な事して7を汚してくるんじゃないだろうな?」という不安だろう。
-
>>182
まだPS4マスターがあるはずなので(棒
-
FF7が海外で一番評判が良い。だからFF7を超える新作が出るまでFF7のリメイクは切り札としてとっておく。
みたいなこと和田元しゃっちょさんが言ってたけどこれからどうなるんだろうねFF
-
>>182
仮に最初のが間に合っても3作完結するまでに間違いなくハード変わるだろな
-
>>182
一応海外だと来年最初のエピソードが発売するって噂はある
http://vgleaks.com/final-fantasy-30th-anniversary-roadmap/
-
(。_°)分割は文化っつーわけで。
(。_°)
-
>>189
伝家の宝刀は抜くまでが伝家の宝刀なんだよな
抜いちゃうと、もうただの刀になってしまう
-
>>189
どうにもなんないでしょ、その切り札を微塵切りしてる段階で
しかもFFの切り札であると同時に、PSの切り札というか
最後の大防壁なんだよね> FF7
防壁と言う事は、間違いなく(
-
さらに分割は後の方になればなるほど本数落ちるわけで
出だしコケたら悲惨なことになるな
-
>>193
ロクに手入れしてないから錆びてるけどな>FF7
-
>>195
13シリーズと同じ道を辿りそう
-
7はむしろ贅肉の多い方だと思うんだけどな
-
今帰宅しびびー
今日は友人宅でボードゲーム三昧でした
やはり皆で遊ぶと楽しいー
お昼は姐さんの店で河川蒸気を買ったけど、気づかれなかったー
まあまた次回もあるさ
-
しかしFF死んだらもうDQしか残って無いしそのDQも海外では弱いからスクエニ的には危機的状況のはずなんだけど
誰も危機感持って無さそうなのが
FFなら未来永劫不滅だとでも思ってるのかね
-
>>196
シリーズ中の1作と考えると
むしろ超酷使されてる
手入れはされてないけど
-
>>176
あんな駄作シリーズのリメイクが売れるのは喜ぶべきことでは有りませんよ
-
>>200
今回の国内売り上げは反省するいいきっかけになれたはずなんだよ
それを国内メディアが総出で潰した
売り上げは好調だとか、この売り上げでいいんだってね
-
急に来た?
-
>>185
新解釈とかディレクターズカットとか蛇足と触手その他もろもろ生やしまくるんじゃない?
さらに初回購入特典:生存券とかつけちゃうとか
-
,―――、 FFの今後の話をされると都合が悪いんでしょうな
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>201
文化財として
ショーケース→警備員付き→専用室
って感じで周りだけ金掛けてるけど
文化財自体のメンテナンスを一切して無い
そんな感じ
-
>>206
BW以降云々って設定捨ててきたよw
-
>>201
シリーズで一番売れたはずの8は出番が無さ過ぎて(ry
-
なんつーか、FFは自ら作った自己規定の中から
出てこれなくなった感があってなー
独特の窮屈さというか
-
_/乙( -ヮ-)_FF7は3分作で本当に完結出来るのかも疑問ですな
-
FFが落ちぶれるとか私は喜ばしいですよ
これでサードのソニー依存や洗脳が薄らぐと良いですね。
ただポケモンと比較して下げるのはどうかと思いますね
どっちもネームバリュー以外はゲーム、エンターテイメントとして底辺も良いところだと私は思っておりますので
-
リーリエにホイホイ釣られて
ポケモンを金銀以来久しぶり買った人がここにー
-
>>212
,―――、 その返しは予想していた(特派員氏のパクリ)
|  ̄ω ̄|_ ま、結局は馬鹿な事を言って注目を集めて承認欲求を得る事が目的でしょうね
//\ ̄ ̄旦\ バカげた行為を写真にとってネットに上げて注目されたい馬鹿と同じメンタル
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
なまじタイトルが大きいから、売上悪いんで中止しますってもできないだろうしなー。
分けて良いことあるのかね?
-
しらす配るよー
-
>>208
ニセモノかも
もしくはサンムーンのレッドグリーンにキレてシリーズごと嫌いになったとか?
もしやスマイルマイマニは年寄りではなく腐女子だった!
チャラチャチャラー♪(←火曜サスペンスの某BGMを思い浮かべてください)
-
>>213
_/乙( -ヮ-)_お巡りさんこいつですよー
-
ところでスクエニにはゼノギアスという ff7リメイクの問題点をすべて解決するソフトが
-
>>214
また、笑われにきたんじゃないかい
-
_/乙( -ヮ-)_秋葉原の駅から帰りだけで道端にもんじゃ焼きが4箇所も落ちてて忘年会シーズンというのを実感しますね
-
この荒らし君、自分が笑い物になってるのって気づいてるのかねえ
-
ゲボハハハハハハ
なんとなく笑ってみた
-
>>223
_/乙( -ヮ-)_笑いもんじゃ焼きはNG
-
ずっとやってれば成り済ませると思ってたりしてなw
-
無趣味だろうに通ぶるって大変だなぁ、としか
-
ここからきれいなコケスレ
-
ゲボボボボボボ
-
未来(未だに来ない)
-
一気に不衛生なコケスレに(ぼ
-
どろどろのぞんびっこー
-
_/乙( -ヮ-)_汚いスレだなぁ
-
そんなことよりサモナーさんが大変ですよ皆の衆
今日の分読んで感想見て目次に戻って小説情報見て近況報告見てえってなってもう一度今日の分を読む
えっ
-
いつものワンパターンですぐわかるからなあ、
荒らし君。
もう少し芸を磨いてはどうか。
-
>>233
更新チェック中の小説のところ見て「えっマジか」となって
中身読んで「えっマジか」となり
近況報告読んで「えっマジか」となりました
-
>>233
同時に別作品書いてる人が更新先を間違えたとか良くある()
-
>>195
ロードという名の曲の話と聞いて。
-
>>212
楽しんでくれたまえ!
-
>>213
こっち!たのしんでね!
-
>>239
?と思って居ましたが
最悪の場所に飛ばしましたねw
酷いものを見ました
-
>>240
ちんくるのせい
-
ちんくるだとしたらばはたまにログを二重に取得したりレス番ズレたりするんだよねえ
-
寝る前になんとなくバトルツリーきたら20勝こえちゃって…
-
>>242
エグいバグありますよね
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/807612809479454720
-
>>244
(。_°)
-
ミヤホンがケーキを食べながらマリオランに挑戦するビデオを見る。
なにやらせとんねんw
-
次はビジネスジャーナルの記事のコピペでもするのかな?
まさかとは思うけどサイゾー系列のをコピペする程情報弱者じゃないよね?
コピペしか出来ない人間が情報弱者じゃないとは思えないけど
-
人間ここまで落ちぶれたく無い見本のような存在>荒らし君
-
しかし荒らしくんは何を目当てにコケスレを四六時中見て居るのか謎だなー
ff15を褒めなきゃ嫌だってんならわざわざ見なけりゃ良いものを
-
FF15がコケた今、連中は日本のゲーム全滅論に持って行きたいようであちこちネガコピペ貼りまくってる
もしかして最後の希望だったのかねFF15がw
-
すごく
どうでも
いいです
-
勝手に彼らの中で全滅させときゃいい
-
ff15が初週の数字がミリオン行かないからって全滅論にもってくのは流石にオーバーかと
-
>>255
連中が極端なのは今に始まった事では無いかと
年末近いからプラスでイライラ度が増してるんだろうな
-
>>256
彼ら曰く、今年の年末はps4が強いとおっしゃってるようだがさてどうなるかな?
言うほど年末向けのゲーム出てたとは思えないがなぁ
-
eshop投票数
キューブ 8379
ネズミ 575
ブレダン 148
マリオ 259
ミートピア 35
くにお 11
ぷよクロ 15
めがみ 240
ポケモン
赤 813
緑 514
青 447
黄 1224
体験版 2088
サン 866
ムーン 891
おまけ バッジ 33677 遊戯 3025 フェスプレイヤー 329 交換日記 844
マリオ、とりあえずクリアしたけど・・・やっぱり終わらないよねー
ラストはかなり頭を悩ませた
ここから先はメダルの数でオープンかぁ
すごいボリュームなので本当にオススメ
-
映像比較したいならPVからSkyrimのとこ引っ張ってくればいいのに()
-
>>252
ここや、本スレに良く貼られるアドレスをFF15本スレでも良く見かけたから
同一犯ではあるかなw
-
>>199
おやま、気付かなかった
ありがとうございますー
-
>>233
あれはあくまでプレイレポートだからキースがゲーム出来ないならあそこで終わるのも仕方ないのかー
-
あの画像、スイッチお披露目"前"に見かけたことがあるんだが…
というか荒らし君本人がここに貼りに来てた画像なんだけど、自分の行動すら記憶してないんだろうか
-
あとゼルダマークって何だよw
ゲーム好きならたとえエアプでもトライフォースの名称くらい聞いたことあるだろうに
-
|з-) 成歩堂、ビズジャーナルの記事を読んだ。
匿名のインタビューでゲハと大して変わらんな。
|з-)b うぇーい。
-
>>263
こんだけ突っ込まれても同じことするのなんでだろうな
本人は「俺の意見が的確過ぎてみんな顔真っ赤にしてるwww」と顔真っ赤にしながら鼻息荒くしてたりするんだろうか
-
>>264
>ゲーム好きならたとえエアプでもタライとホースの名称くらい聞いたことあるだろうに
!!!
-
>>264
え?ゼルダマークって三つ鱗でしょ(棒
-
相手がどんなレスしてても自分が勝ってるって妄想してるから関係ない豪語してたし…
-
>>266
構って欲しいだけなんでは?
何のかんの言っても彼構うのは本スレとここくらいで
後はほとんどスルーだろうし
-
>>270
構ってほしいなら普通に会話に入ってくれば
ここはいくらでも受け入れる場所だと思うんだけどなあ
-
|з-) 別にスイッチが必要以上に高画質であることを求めてる人なんて…
居ないとは言わないが、ここだとそんなことより別のポイントの方だろうしな。
-
>>272
リモヌンスタイル標準搭載ですぜぐへへ
-
>>273
|з-) 取り外せるけど、モーションセンサあるかは未定だぜぐへへへ。
-
ソファーで腕を開いて自堕落にゲーム遊べるのは保証されている
問題ない
-
そう言えばスイッチはゲームパッド同様に横になりながら遊べるんだっっけ
布団に入りながら遊べる事を継続できて本当に嬉しいわ
-
せめて北条氏の家紋とボケれば・・・
-
ゼルダマークなんて呼び方は初めて聞いたなあw
-
ゼルダマーク(効果音
-
おはやう、コケスレ。
昨夜は居室を掃除(無用の堆積物を隣の部屋に移動)して、炬燵を出したぞ。
炬燵はいいねぇ。
リリンの産み出した文化(ダメ人間製造機)の極みだよ。
ちと炬燵布団がカビ臭い気もするが、まぁいいや(笑)
-
マークゼルダと書くと、貴方はそこにいますか系ロボット物っぽいと感じた朝。ねむい…
-
ガノンドロフ絶対殺すマン
マークゼルダ
-
>>280
鼻の下にメンソレータムを塗れば気にならない
-
トライ…北条…
ゴーショーグン、GO!
おはやうこけすれ、面白いからみんな観よう。
-
|n メンタルへ!の人の依存症編にさー
|_6) 『痛みやストレスの侵害刺激でβエンドルフィンが出るとされてる』
|と 『リスカ等の自傷行為でもβエンドルフィンが出てる可能性がある』
『βエンドルフィンは脳内麻薬といわれる程だし、またドーパミンも出るから依存性がある』
『自傷行為といかなくても自己憐憫(自分可哀想)でも同じ可能性がある』
『自分で自分に強くストレスを与える事で、βエンドルフィンが分泌され快感を抱いてる可能性がある』
『自分可哀想に陥ってる人にアドバイスしても「そんなこと言っても…」「そう言うのは簡単だけど…」と反応する事も多い』
『「頭が固い」とか「根っからのネガティブ」ではなく「自分を責める事が快感であり依存してしまっているからこそ抜けにくい」と考えると理解するヒントになるかもしれない』
|n ってあるんよ
|_6) 荒らし君も『コケスレでバカにされる俺可哀想(で気持ちいい)』になってる可能性ありそう
|と
-
うなさんはSときいて
おはこけ
-
今日のDBは副音声で見るべし
-
>>285
人間は刺激がない環境が一番の苦痛と言われるらしいので
βエンドルフィン関係なく彼自身の環境に刺激がないのかもしれませんね?
-
もう女性にそんな分析されてる時点で
ちんちんから何か出るからやめときな。
-
>>289
はこおじいちゃんが血尿に!
-
おはよう
「Bamboo Omni」を購入いただいたお客様へ自主回収のお知らせとお詫び
ttp://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_support.html?nno=865&linkId=32124739
>【対象製品】
>・製品名: Bamboo Omniブラック(型番:CS700K)
>お手持ちの製品につきましては、製品の回収と返金にて対応をさせていただきます。
返金では無く交換にして欲しいと思ったらホワイトの方はしれっと発売延期になってたのね
-
こどもはついていけるのか不安ではありますが。
>>255
日本のPSWの全滅という意味ではオーバーではないかも。
-
>>290
じじいちゃうわーーーーー
あーバンブーオムニ
以前コケスレで紹介してくれたとき
気になってたんやけどもうちょっと先になりそう?
-
DB超、酷い回だったw
-
バブーオムツ?(難聴
-
昨日の夜、DQXやってて回線落ち連発したからなんだろうとおもったら
http://i.imgur.com/QCbB8F6.jpg
なんかひどいことに。これファミリータイプの光でっせ?
-
>>296
雪で外のケーブルが切れたんでね(適当
-
>>297
札幌で、パンタグラフか雪の重みで上がらず運休ならあったw
-
FFについている客って30代以降が多い気がするな
丁度PS2に移行した時のFF10がCMからして恋愛押し
FF12は延期による延期した上ストーリーは竜頭蛇尾でガンビットによる癖のある戦闘
FF13はPS3な上に女性主人公で一本道で評判も悪かった
そして今回のFF15と、ずっと子供対象としているとは思えないし子供も興味を持ってない可能性が高い
FF10が発売されたのは15年前だし、FF10を15歳で遊んだとしても今30歳
子供が入ってくる余地は無いのが続きすぎているし、今更子供が興味を持つのは難しいんじゃないかな
-
子ども向けFFをスマホで出してかきんかきーんさせれば万事怪傑!
-
>>289
|n いやー、来る度に皆がゴミだ無能だと言うからさー
|_6) もうコケスレ罵倒依存症の荒らし君のデジタル072のオカズになってあげてるようなもんだし、
|と 蔑称は他所で、だけ言って速やかにNGして話題にしないのがいいんじゃないかなと思って
ちなみに件の本では『依存から抜け出すには多くの人と接して居場所を見つけること』ってあるから、
後は本人の家族次第だよ
-
|з-) WOFFもそうなんだけど「PSの中で客を増やそう」ってするからだよ。
-
>>296
上りは問題ないので大量に下りを使っているのがご近所で居られる可能性がありますね
通信回線がベストエフォートでもありますが
a.手元の端末からホームゲートウェイ
b.ゲートウェイからISP通信網入り口までの経路(マンション系はここが共有)
c.ISP管轄の通信網
なので、c.はどういつISPの近隣住民との共有になります
もっと先に問題がある場合もありますが…
-
購入層に合わせた作品を作る事は悪くないと思うんだけど
それがどんどん年齢層が高くなって新しい年齢層が入りにくくなっているんだよね
-
ゲーマーだって人間です(寿命)
故に新陳代謝を心がけなきゃならないからねえ
まあガキゲーwwとかって言ってる内は無理なんだろうな…
時折幼児向けのゲームをやりたくなることはある
-
>>303
bのアクセス線部分、ファミリー系は全部近所と共有だよ。
電柱まで共有線を引いて、そこから近隣に分岐している。
-
DBでなにがあったんだって探してみたらこれかw
http://pbs.twimg.com/media/CzWuyo4VEAAAZ35.jpg
-
|з-) 銀魂やろ?これ。
-
ファミリー系は昔から変わっていなければ、マンションもノーマルも1Gbpsを最大24共有なので、
30〜40Mbps位の帯域は最低確保されてると思う。
上流の収容装置で流量制御しているので、普通のイーサネットよりは帯域の公平性は悪くないはず。
聞ける範囲で、どのくらいの規模のプロバイダかかなあ。
-
>>306
おぉ...、これは失礼しました
ご指摘ありがとうございます
まだまだ未熟だなぁ…orz
-
DB超は公式なのに同人感ある
だがそれがいい
-
1Mbps前後まで落ちてpingも遅くなることがあるのはプロバイダー板ではよく見かける話なのでそれかもしれません。
ちょうど1年前、WiMAXから乗り換えようとしたときにこの板で情報を集めたらどのプロバイダーでもこの問題があったので悩んだものです。
-
>>309
ああ、OCN光です。いわゆるFVNOですな。
-
>>309
ついでに一点質問なんですが、よろしいでしょうか?
光回線に限定しますと
CTU-ONU間を含む回線共有がマンションタイプ
ISPのグローバルIPの範囲までの回線共有がファミリータイプ
厳密には配線の関係での共有部分があることは理解しましたが
この認識は間違っていますか?
物理的配線というより概念図的なざっくりとした仕組みでの話になりますが
-
今日のDB超は副音声で悟空とヤムチャと誰かが解説しながら喋りまくると言う楽しい回でした
-
>>315
|з-) 銀魂と何が違うん?
-
銀玉見てないから違いがわからない
-
ドラゴンボールも元々はギャグ漫画のノリだったし問題ない!
-
頭痛で挨拶どころじゃなかったぜ
-
きあらさんは色々知ってるなぁw
俺も今はNGN網とISP網とかをつなぐ辺りのところの仕事をしているが
全体的にどうなっているか、というのはあまり理解していないなぁw
-
>>314
ファミリーはマンション光タイプもノーマルも同じ装置構成で、
局舎においたOLTと各家庭においたONUの間の光回線を共有している。
正確には途中で無電源・パッシブな分岐装置で分岐しているのだが、パッシブなので局舎からの下り信号は全部のONUに、
どこか1つのONUからの上り信号はOLTに届くようになっていて、分岐-ONU間も帯域は共有する形になる。
この2つの違いは、分岐装置をNTT側電柱におくか、顧客側の配電盤に置くかだけ。
マンションのうち、光を引き込まないLANタイプとVDSLタイプは、恐らくPONじゃなく占有光回線でマンションに引き込んで、
そこで電源使ってOLT相当の処理をしていると思われるので、だいぶ構成は違うと推測。
-
>>299
なんとなくスクエニ的にはWOFFがその対策のつもりだったんじゃないかなぁ
(自称)コアゲーマーと同じで「デフォルメすればなんでも子供向け」とか「主人公が子供なら子供向け」程度に考えてそうだし
-
>>313
OCNだったら局舎より上の回線が輻輳する可能性は低いか……。
でもユーザーも多いからなぁ。
(一時期よく落ちるのでWiiUだけdocomo moperaにしてたOCN北関東勢)
-
>>258
wiiU版持ってるから触手が伸びない
でも…
-
今コロコロを見てるような小中学生の目ををスクエニに向けさせるような連載ってあるのかな
-
しょくしゅー
>>324
食指では…
-
最新最速重要情報はこちら↓
http://bit.ly/2h4ABGi
-
買い物終了〜
ついでにツタヤいってきたー
FF15が買い取り拒否&クリスマスまで新品2000円引き販売
で絶賛販売中だったー
ミニファミコンは売り切れだった、っち。
-
ミニファミコンはどこまで台数伸ばすのだろうか
50万台くらいは普通に売ってしまいそうだw
-
|з-) 大人が面白ければ子供は勝手にやると思うけどなあ。
「ほーら、子供向けのソフトでちゅよー」なんてやると、かえって子供はいやがると思うけど。
-
30万本の在庫が眠ってるんだからそりゃ買取拒否になってもおかしくはないわなあ
小売りも壮大に読み違えちゃったのか
-
>>328
おいおい、実質拒否(1〜2桁の買い取り金額を提示)とかじゃなくて、ガチで買い取り拒否なのか?
もしそうなら、とんでもなく新品が余ってると推測されるが。
-
FF15って消化率60%くらいだっけ?
-
>>332
何せ30万本残ってるからなぁw
大型の店舗だと100本くらい余ってるところがあってもおかしくなさそうw
-
>>332
実態は判らんが、とりあえず買い取り表?の様な看板に名前がですね…
-
>>331
前作比で60%減なんて予測ソフトでもだせない
前代未聞の減少率のはず
-
FFは次の大作がPS4版FF7と決まってることで詰んでる感が凄い
スイッチに最速で出そうとするドラクエと何がこんなに違うのか?
ましてFFは任天堂に喧嘩売ってたしなー
-
約30万と言われていたが、実際に計算してみると37万だったという…
どこも在庫が重いだろうなあ
-
子供向け兄貴
エンタメ系デジタル絵本も楽しいものだよ
-
>>325
_/乙( -ヮ-)_本来ならジャイロゼッターがその役割の予定だったんじゃない?(最強ジャンプだけど
-
>>336
それだけ13でブランドが傷ついたんだろうね?
新規が居ないと維持が物凄く大変だなぁ
-
>>341
もうPSは日本ではメジャーになれまいて
-
|з-) 本当はFFだから、いくら出しても最初は足りない位売れるブランドのはずだったんたがな。
-
FF15、これだけ落ち込んだってことは
それだけFF13で見切った人が多いんだろうなあ
-
実際にFF13やFF15でFFに入りましたって新規の人どのぐらい居るんだろうか
-
_/乙( -ヮ-)_13がきっかけになったんだろうけど、いわばアフターケアをしないで放置したのが致命的だったんじゃないかな
13だけが原因とはとても思えない
-
>>345
データない
-
>>346
13が全て
-
毀損したあとになにしようが回復せんよ
-
>>321
詳しい説明ありがとうございます
OLT-ONU間はTDMでネットワークトポロジーはバス型になるのですね
輻輳制御やトラフィック管理の情報まで得られたのはちょっと予想外でしたけど、本当に
説明を受けた構成と大分違うなぁ…w
重ね重ねになりますが本当にありがとうございます
-
http://koke.from.tv/up/src/koke28648.png.html
手書きのキッタナイ図を描いてみた。
パスワードは表。
-
PS4持ってる人が3人に1人ぐらい買えばミリオン突破!
きっついか
-
>>352
普通は25%が上限なんた13が異例
-
|з-) 減った増えたはあまり関係なくて、結局数字としてどれだけ売れてどれだけ余ったかが全てだからな。
特にブランドものは初動が大事。
-
つまりFFは普通になったんだよ
-
>>354
普通のブランドに転落したっぽい
-
>>355
|з-) 普通のソフトじゃないなあ。60万だとヒット作と言っていいよ。
だから普通のソフトではなく、ヒット作。
-
>>349
15が真っ当な中身だったら「再構築」は出来たかも知れないけど……といったところか。
もっとも、その場合は初動ではなく、もっと後に動くって形になるはずだがな。
-
>>357
ちがう
私がいってるのは例外を引き起こせなくなったということだ
特異性がなくったということ
-
>>350
物理トポロジーはスター(上流と下流の明確に決まってる箒や熊手のイメージのほうが近い)なんだけど、
合流点が本当に単なる光ファイバの物理的分岐だけで、衝突制御とかを一切しないんで、
制御としてはバス型と同じような帯域でしか使えないのね。
とにかく局舎側が絶対権力で、下りは一斉放送だからいいとして、上りは
ONUに定期的に「はい、上りデータ送りたい人いますかー?」って問い合わせをして、送りたい人がいると
「はい、じゃぁこれからアナタが上り送出してくださいー」「次はあなたの順番ねー」
と調整することで、上りの合流点での衝突を防いでいる。
-
60万の売上ってたら北斗やワンピースの無双一作目と同等の価値って感じか
作品の出来が悪かったから改善された二作目の売上悪かったけどどうなるのかな
-
>>359
発売後に、バグ以外に対した話題になってないのも痛い
多分中身が無いんだと思うけど。良い方向にも悪い方向にも
-
売り上げ70万本で100万本出荷なの?
FFだとこの出荷数はしょうがないと思うなあ
-
FFなら本体の売上台数に関係無しに客を込み話題作になれる特別なソフトの一つだったが
それが出来なくなった以上、売上がいいだけどのありふれたソフトの一つってことだものね
もうDQと肩を並べることのできるソフトではなくなった
-
_/乙( -ヮ-)_そんじょそこらのソフトと変わらないキラーじゃないソフトに格下げしたってことか
まあ70万本じゃマインクラフト以下ってことやもんな
-
>>350
光ファイバをマンションの部屋に引き込む工事を許してくれないオーナーさん物件用に、
VDSLとかLAN配線とかのオプションがあるから、
そっちの構成の話かもしれないですね。
そちらはONUに相当する光終端装置は共用になります。
-
>>363
_/乙( -ヮ-)_出荷100万本も低いけど、それ以上に市場に在庫が余ったのがキツい
小売からすれば血を吐くことになる
-
FF15自身が真っ当だったらどれぐらい行けてたのか
多分全くダメなポイントなくても初動ミリオンは厳しいところ?
-
次あたりはペルソナといい勝負するか、下手すると逆転されそう
-
>>360
TDMの予約の問い合わせが上方向、下方向はブロードキャスト状態と
知らないことなので興味深く楽しいですw
ええっと、>>351のDL PASSが合いませんが「表」ですよね?
Graph,graph,ひょうなど色々と試しましたが合いませんでした・・・
-
>>368
_/乙( -ヮ-)_真っ当だったら15がそもそも今の形ではない(ヴェルサスだったっけ?)ので
前提条件が余りにも違いすぎて比較出来ないんじゃないかな
恐らくハードもPS3だったろうし
-
>>367
仮に定番タイトルで「いつか必ず売れると分かっている」ゲームでも
店舗に置いておくこと自体が大きなコストだからなぁ
ましてやFF15が「置いておけばちゃんと売れる」ゲームかというと…
-
>>370
表(ひょう)じゃなくて表(おもて)だろう、対になる裏がタイプミスのアレ。
-
個人的認識
・FF15の売り上げについては、ゲームの出来は殆ど関係なく、それ以前の諸問題を放置した結果。
※最大要因はFF13だろうが、それ以外も色々ある
・FF15の不細工による影響は今後出てくる、端的に言えば次回作はもっと売り上げ落とす。
・ネンマツネンシーは全てのPS4関係福袋にFF15が放り込まれる。
-
>>351
途中で力尽きた感がすごいw
OTLは事業者側の光終端か。
-
真っ当というのがどの程度かはわからないけど
少なくともフラゲネタバレ(シナリオ・システム共に)やバグ動画やアマゾンレビューや製作者の発言による影響はほぼなかったと思う
擁護側は「アンチが居なければ…」と考えてそうだけど
-
ゲームで70%消化だと、単品だと粗利上げるのも厳しい状況かね。
販促とかもあるだろうから最終のプラマイはわからないけど。
-
>>367
FFや小売りにとって最後の希望であり幻影であるFF7Rがあるから…
来月で発売20周年のFF7だけど、それを期待する当時のファンは今何歳になったんだろ
そして当時を知らない若い世代にFF7Rと13や15の違いが分かるのだろうか?
ディフォルメからだからこそ許された緩めのストーリーをリアル等身のキャラがやる事に耐えられるのか
色々な物が交じり合っているさまは、正にファイナルと言う言葉が相応しいかもしれない
-
リーリエ愛が重い・・・w
http://may.2chan.net/b/src/1481419513100.jpg
-
>>375
逆w
最初ペンで描いてキッタなくて、
後から「さすがに読めねーな」とキーボード引っ張り出して最低限の字を上から載せたw
下の手書きが所々はみ出しているはずww
-
>>376
擁護連中はともかく
開発者辺りまでガチでそう考えてるっぽいのからなぁ
ある意味ネタバレが直にFFに影響与える状態にしてしまってる
-
FF15はハードが違うゼノクロとはアレコレ比較されてるけど同じPS4で出てる海外タイトルと比較して
出来はどうなのか?と言うのが全然無い気がする
-
>>379
どこのジェイスだ…
-
>>379
絶対カードショップの人が個人的に売りたくないからその値段だよねそれ
逆で言うとFF買い取り0円みたいな
-
>>373
ありがとうございますw
私のバカw
-
しびびもカードだったら高いはず!
-
>>376
それらは、影響を与える側じゃなくて、影響を受けた結果が出てくる側よねぇ。
発言は別として。
-
ttp://sushimaro-games.com/2016/12/08/post-2236/
ゼノクロも含むけど、ほかのオープンワールドと比較して感想書いてるブログはあった
関連記事にある、発売前に書かれたであろう映像作品を勧める記事が泣ける…
-
何でリーリエが神ジェイスとかガキジェイスと同じ価格なんだと思って
テキスト見たら、MTGだとヤバい事しか書いてなくてワロタw
昔のポケモンカードのオーキドやマサキ程じゃないけど
かなりのこれって壊れてる系のカード
-
>>386
http://koke.from.tv/up/src/koke28649.jpg
-
>>359
日本の任天堂ファースト・セカンド以外で
「特異性」残ってるブランドどれくらいあるかなぁ。
ドラクエは弱まっててもまだ数には入れていいと思うんだけど、他どうだろう。FF以外で続くのがモンハンとテイルズとかの順かな?
-
強烈なドロー系だな
-
>>391
テイルズよりも妖怪では?
-
初週売り上げ70万本ってぶっちゃけ中堅ソフトだよね
お祭りになるレベルじゃなくて、その他大勢のカテゴリーに正統FF続編が入ってしまった
-
>>393
ああ、妖怪は確かにそうだ。
おっさんなので昔の印象強くて、言葉悪いけど昔強かった「落ちてく方」ばっかり見てた。
-
テイルズは既に同じPS内でブランド維持できなくて半減ぐらいに売上落としているし、次回作辺りでペルソナ以下になりそう
信者を一か所に集めたマザーシップでその有様なのだから、もう他機種に出たのを買う程の力はないだろうな
完全版商法をすぐする事も分かり切っているし
-
>>391
既存タイトルは特異性とか摺りきれてる感じだから
なんか妖怪やらMH相当を新しく産み出せそうなメーカーはどこって感じになると
レベル5はやっぱり確率高かなぁ
-
Miitopiaは、「宿だわーい」って感じで飛び込んでいくのがなんかいい。
http://koke.from.tv/up/src/koke28650.jpg
-
>>388
そういえば、昨夜訪れた子はゼルダとGTAを比較してたね…以前ならFF15だったのにね
-
FF13が不出来なソフトだっていう認識スクエニにあったのかね?
なんとなくだけど文句言うのはアンチだとしか思ってなさそう
じゃないと続編2本出してヴェルサスを15にするなんてしないと思うんだよなあ
-
>>400
ある
-
>>400
全く意識してなければ
売らないで持ってたら良いことあるかも
とはわざわざ言わないと思う
-
>>400
逆に13が不出来なソフトだって認識あったから
「グラフィックやオープンワールド頑張ろう!」
って事で10年近く頑張って力尽きたんじゃないのかなあ
-
>>399
威を借りるにはもう不適当なゲームだって思っているのかね…?
つーかGTAってマルチじゃなかったっけ?
-
FF13の続編って本編発売前から発表してたような
続編出した理由も開発費を補うためじゃなかったっけ
とりあえずFF13の番外作品のアギトやヴェルサスを全く関係ない事にして発売するぐらいには
FF13の不人気をスクエニは認識してるんじゃないのかな
-
田畑さん自身にも不出来さの認識はあると思うよ
前任の人から渡されたプロジェクトでこれを着地させるのにどうにもならないぐらいは理解できてるだろ
だからこそ「日本じゃFF15に対するネタバレやネガキャンが蔓延って……」
みたいな露骨な言い訳を発売前にしなきゃいけなかったわけで
アレはぶっちゃけ「俺の責任じゃない」って主張でしょ
-
FF15の結果に関してはシリーズの間隔も無視できないとは思います
新規云々もありますけど20歳より前ですとFF13の時点で10歳(小学生4年ぐらい)より前なので
成人付近の方々ですらどの程度認知があるのかは疑問ですね
-
FF13が不出来だったと認識してたから
極上クォリティやら
FF病って発言につながったのかな
-
>>301
NGにしようがスルーされまくっても、来る事は来ると思うよ
だって一日中ネット荒らし以外何もする事無いんだから
これを止めるには、ネット出来なくなるような事象が
リアルで起きるしかない
つまりこちらがなにしても、無意味なんだ
我々は無力でもあるのですよw
-
>>405
いや、全く関係ないとは言ってないぞ。発表時には、ヴェルサスを15にするって旨を言ってたし。
FF13の不人気を認識できていたのなら、例え同じ物だったとしても「ヴェルサスは中止にして、15に取りかからせた」って言いそうなものだ。
まあ、もしかしたら契約周りの関係上、出さないわけにも行かなかったのかもしれないが、
それはそれで「何処を客と見ているか」という点でSIEと同じ問題を抱えているということに。
-
いらん事言い過ぎと思う、延期の理由とか今となっては何だったのとしか
-
>>342
さらっと酷いですw
-
今思うと
文字だけの電車の中吊り広告も
コラお思えるくらい酷いです
-
>>412
酷くは無いと思う
PSは海外に逃げたんだし
逆に任天堂は国内に本社を置きながらアメリカへ追撃して行ってる
それは先日のマリランとswitchのアメリカコメディ番組で確実になった
-
>>376
ただFF15自体の熱や盛り上げみたいなものを
ソフトからは感じなかったから、それはあるのでは?
自信の魅力?どの程度か知らないけど
-
>>410
ヴェルサス制作発表当時から実在する洋服メーカーとコラボする事を発表しているから
大好評の黒い服もコラボ先の洋服メーカーの出している服を見れば納得できる
どういう契約になっているかは不明だけど誤魔化しようがないし言うしかなかったと思うよ
-
>>401-403
さすがにそこまでお花畑じゃあなかったか
とはいえ挽回するはずの15が極上クオリティではなぁ
もう時間切れで出すしかなかったんだろうけどさ
-
>>403
オープンワールド言い出したのは2年ちょい前からだから
方向転換の結果でしかないと思う
-
FF15のおかげで躊躇してたアートオブミラをポチることができました(棒
値段よりも置き場がなあ…(電子書籍版欲しい
-
製作者やゲハファンボーイからすると嬉々としてバグ動画上げてるプレイヤーはFF15アンチと思ってるのかな〜
-
というか一度FF15周りは時系列整理した方が良いかもw
-
ストーカー規制法の拡大でSNSでの嫌がらせも対象になるのか…
くまねこちゃんに対するクソリプも対象になるのか…
-
話の大筋には影響無いが、「ヴェルサスとして発表されてから10年」であって
「13発売から7年」ですよというのは言っておきたい。後者は10年じゃないですよー(十分長いが)
-
>>407
外伝のまま、15は別の路線で出しておけばなぁ…
-
>>424
作るリソースが無かったのもあるだろうし
ヴェルサスを何としても出す必要があったのでは?
契約周りか何か知りませんけど
-
FF15の街の中に
さらっとママチャリに乗って買い物するジャージ姿のライトニングさんを登場させておけば、良かったのに…
-
>>426
あの世界自転車ありなの?
-
>>424
そもそもFFをFFとして出せる人材が居ないんだろう
その結果が13であり15でもある
-
>>425
外伝(ヴェルサス)のままだとダメだった理由でもあったのだろうか…?
>>427
前日譚的なアニメでは日本的な風景あったから自転車はあるんじゃないかな?w
-
FF15、もっさりさんの言ってたクアール討伐やったけど、ほんとにクソだった
なんかもういろいろひどすぎる
チャプター3に留まってモブ討伐それなりに楽しんでたけど、なんかもう嫌になったからストーリー進めることにしたよ
-
>>428
あー…
違う意味でのFF病にかかってるかもしれないのか…
-
>>423
ご指摘感謝です
うろ覚えでは駄目ですね
内部の都合は色々とありそうですが話題性を維持できていない気がするのは
ポケモンなどのコンテンツに比べると劣る部分ではあると思いますね
-
ノクト「あれ、ライトニングでね?追いかけようぜ!」
車でも追いつけない、ライトニングさんの脚力!
ノクト「さすが、重力を自在に操れる奴は凄いぜ!」
-
ヴェルサスとコラボした洋服メーカーのROENのサイトで『FINAL FANTASY 15(予定)』衣裳デザイン」
と2013年3月16日に記載されたがすぐに訂正されてVERSUS XIII (予定)になったようだね
なので当然ながら事前にコラボ先と話し合いがあった事が分かる
FF13と関連付けを止める事はできても、宙ぶらりんになったヴェルサスを単発の番外編で売るには金がかかりすぎてたのかな
-
ヤングマガジンで連載されてる「手品先輩」はライトニングさん的な雰囲気がする
自分で飼ってる鳩に「バハームート」とか名付けてるし、
ポンコツさ加減がある意味似た方向性持ってると思うw
-
もっさりさんのアレ
(常人では思い付かないような)攻略法でもあるのかと思ってたけど、マジでごり押ししかないのかねー
-
>>428
FF13だけが問題視されているけど、完成まで二転三転して途中で責任者が退社したFF12があるわけだから
そのFF12の前には感動的に終わらせたのに余韻をぶっ壊し番外編を生み出したFF10 がある
FFはPS2の段階でボロボロだったんだと思うな
それでもPS2の本体の普及率により補われてたと思う
-
>>419
アレは読むとモノリスに向かって「早く続き出せ!」と叫びたくなる禁断の書だ
心して読むが良い
-
>>437
データ的には10はほとんど影響なし
12も微減ていど
-
>>430
クソってクアールだったのかw
討伐ではなく他のクエストで邪魔だったから倒そうかと思ったら、クソ強くて倒すの諦めたw
もっとレベルの高いワイバーンとか雑魚だったのに、あの世界の魔物のレベルはおかしいよね
しかも魔物のレベル=推奨レベルという罠まであるし
という事で俺も3章から離脱する事を考えてたりするw
既にレベルも39になってしまったしね…
-
13 15は期待されすぎた?
-
>>432
いやあ、他の人やここ以外でも「前作から10年」というのをよく見かけるんで気になっててw
尚、蛇足ではありますがシリーズ最大のヒットになったP5の前作「P4」は2008年発売であります。
こっちも次世代までナンバリング次回作は出そうにないな?!
-
FF13は当初PS2で作っててFF12より先に完成してた、という話があったなー。
PS2バージョンもあの一本道マップは変わらなかったのかな…。
-
|з-) 何で落ち込んだかまではわからないんじゃない?
ただデータとして実証されてるのは、
13で負けハードをひっくり返す実力はないのは分かってた。
-
>>443
ネットのデマだと思うよ
-
>>386
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/g/o/o/goodnightshou/1168207915462.jpg
-
PS2で作ってたらPS2で出すだろ、PS3で作り直しするなら新作作った方がコストかからん。
-
さて一昨日くらい、携帯電話を片手に一瞬気絶してたわけだが、
2日経ってみるとなぜかこんなことに(ぼう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28651.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28652.jpg
-
>>448
手が綺麗!!
-
>>439
機種を跨いでもFF9からFF10への影響はなく、また発売の期間がひらいたFf12も微減
となるとFF13とPS2からPS3への移行に何かしら問題があったのかな
初週で売るわけだから作品自体の評価が出る前に売上結果が出てるわけだし
-
>>440
離脱なんてとんでもない!
極上クオリティを満喫するために最後までクリアしないと!
-
>>449
そこじゃない!
-
13のアレな内容とその後の対応
大々的に報道された14でのやらかしと運営の対応の話を聞いた周囲の反応
最近のスクエニ作品(スマホ作品含む)の内容に対する反応
とかが入り混じった結果が15じゃね
-
>>437
自分も10-2のノリの寒さと12のグダグダっぷりでFFから離れたな(13はゲーム内容以前にプロモーションの段階でもういいやとなった)
数字に表れ始めたのは13からでも、ファンの内部ではその頃からじりじりFFの熱量が低下していったのかも
-
個人的にFFはナンバリングでゼルダにおける風タクみたいな表現の幅を拡げるタイトルをやって欲しいと思う
まぁそんな余裕は既に無いだろうけど
-
|з-) SIEとスクエニがFFブランドを過信してたのが災いしたんじゃないかなあ。
-
しかしFF16やFF7Rはどうするのかな
FF15は世界同時発売にしたからこそ売上数を500万にできたわけだけど
その障害で海外組によるネタばれでこんな事になったわけだが
海外のネタバレを防止する事なんて無理だろうし、かと言って同時発売するとFFの衰退が公になる
結構八方ふさがりなんじゃないのかな
-
結構メインユーザーの年齢とか絡んでそうな
12か13辺りから新規で入ってきてる人が減ってる感じ?
-
作品に自信があるならデンと構えてればいいのに発売前から極上クオリティとか虚勢を張らなきゃならないとは情けないやら悲しくなるやら
-
>>436
話進めたらなんか打開策が出てくるかもしれないけど
基本的にこのクエストはダメだ
絶対テストプレイしてないよ、これ
>>440
俺もレベル33位まであげてた
なんだかんだ言いつつ、結構楽しんでたんだけどね
なんか水さされた感じ
-
>>445
いや、FF13がもともとPS2で作っていたタイトルだという話自体は公式なインタビューにあるんです。
完成してたというのは誤りなようですが…。
──PS2で作りかけていた『FFXIII』を破棄して作り直したということですが……。
鳥山 作るからには新しいハードで、というのは、クリエーターにとってうれしいことです。
それにPS2版の時点から蓄積している部分、たとえば世界観を示すイメージアートや、シナリオなど、
そうした部分まですべて捨てているわけではありません。
『FFXIII』はプリプロダクションといわれる制作準備期間に圧倒的に時間を割いているんですよ。
たとえば街を構成する1本の柱や看板類、そういうものにもすべて意味があるように世界を作っています。
単純にビジュアルをリアルにしただけではないんです。
未来世界を描くための説得力を作り出すためには、1度捨てることも必要だったのかなと思います。
複数の作品からなる『FF XIII』について、5人のキーマンに語ってもらった!!
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/14/668,1150295306,54922,0,0.html
-
>>457
ネタバレ関係ないんじゃない?
そんなこと言ったら13までの海外組は先行する日本からのネタバレあっただろうし
-
>>457
ネタバレ抑止力するなら
今まで通り海外はちょっと遅れて発売するだけで良かった筈
今回はシリーズ最速で500万発表とかやりたかったから世界同時発売したのが遠因になってるだろね
-
>>429
ヴェルサスのままだとダメな理由はPSが4に移行してたから、FFとして前世代ハード何出すわけにも行かないし
前世代引きずった名前だとダメだからじゃないかな?
-
とりあえず今度のゲーム系ショップの福袋はほぼ地雷確定と(棒
-
>>462
今回はネタバレじゃなくてゲーム内容そのものが問題だった感じか
せめてゲーム内容がバグではなく面白さで興味を持たれてたら良かったのに
-
>>455
風タクでハイラル滅亡させたり大地の汽笛で勇者ですら無い鉄道マンが列車走らせたりしても「ゼルダらしさ」は無くしてなかった
FF15はその「FFらしさ」を悪い意味で否定し続けた先に出来たモノだと思う
そしてもう「FFらしさ」を再構築出来るような人材はスクエニに居ない
-
>>442
アトラスは会社がなくなったりしてたから仕方ない部分もある
がPだけは開発工程を見直したほうがいい気もする
-
>>464
なるほどね
ナンバリングにしたのもそう言うのから解放させるためなのかな?
-
>>463
あれ一緒のこと言ってたな俺
-
10、12から13の落ち込みはハード自体が売れてないことが相当響いたと思うよ
確か10と13で本体普及台数に対する比率はほぼ同じだった筈ですし
-
仮に「ネタバレ」に効力があった場合
FFだけ議論するのは範囲が妥当ではないと思います
ポケモンとか全世界で同時展開行っても大きな変化がないので
「ネタバレ」には売り上げに寄与する効果は至って限定的かと思います
-
2017円福袋が怪しい
FF15が入ってても驚かない
このスレとはあまり関係が無いかも知れないけど
かつてはPS3が仙台初売りの時に出て売れ残り
仙台惨千台って言われてて、俺らもスネークになり初売り覗きに行ったもんだ
-
例えばサンムーンは新要素や新ポケモンをわりと惜しげもなくバラしていってたけど、
それが売り上げに影響あったのかはよくわからんでのう
-
CMでFFのテーマを流してまで懐古を呼び戻そうとした形跡はあるけど無駄だったな
-
>>468
あれも確かキャサリンのあたりからずっと作ってるみたいなこと言ってたよね
内容的にも売上的にも十分な結果は出てるからいいけど、内部では結構燃えてたんじゃないかと予想してる
セガ傘下になったあともPS3専用からPS4とのマルチになったり発売予定が一年延期したり…
-
FFらしさ
発売前の製作者のビッグマウス?
-
>>460
俺も単純作業はあまり苦にならないらしく、こつこつやサブクエストやってたw
まぁ基本車に戻るコマンドとか、ファストトラベル駆使してるので、オープンワールドゲームの遊び方じゃないかもしれんがw
-
思ったけれど、初週の段階で売上が大幅に下がっている事が問題なんだよな
初日を含め初週の内にFFを買う購買層の減少が大きいわけで
-
>>472
内容知ってたって面白いものは面白いものね
小さい頃は兄弟が遊んでたのを見て、後から攻略法真似してゲームクリアしてた
-
(そういえばスプラトゥーンの真似っこゲームが出てこないな…)
-
PS4本体もあまり牽引できなかったのを見ると仮に興味持ってる人が居ても
「FF15出たのか、PS4?持ってねえし高いしな…やめた」
になった人もいるんだろうな
作品やブランド自体に本体を買わせるだけのパワーが無かったって事
-
>>481
「真似出来ない」ってのが一番かもしれない
仕様的にもゲーム自体の質的にも
-
>>480
FGOの6章のクリア報酬とかその他色々先に知ってたけども物凄く感動したしなぁ…
まぁ一番肝心なシーンを見てなかったからってのもあるけども
-
>>481
あんなん下手に作ったら1年アプデ続けることを強いられてしまう
-
パスタ茹で中
太麺というのをなんとなく買ったけど茹で時間16分とあって吹いたでござる
茹でるまで6分だと思ってた
-
今のゲームってパクるのも時間かかるだろうし
来年ぐらいにSIEからスプラのパクリ出るんじゃね?
(本家とガチンコ期待)
-
>>473
とく子さん!
-
一平ちゃんがチョコとショートケーキ出したのに続きペヤングもチョコ味出すのかよw
なぜその流れに乗ったんだかw
-
>>483
あれ、技術的にもかなりすごい気がするぞ。
塗りの処理関係が特に。
-
>>461
完成してないでしょ
-
赤城乳業「フフフ…お前らも三億円の赤字出すがいい…あと変ペプシも復活して三億円の赤字出すがいい…
-
しそはしそサイダー的にすりゃいいと思う系
-
納豆サイダーとか誰向けに出してるんだアレ
-
「別の挑戦的な実験的製品を出すことで本筋の広告とする」という
任天堂のスマホタイトルやファミコンミニみたいな手法は変ペプシを参考にしたと思ってるマン。
そしてコケスレは結構当時変ペプシを話題にしていた…つまり貴様観ているなッ!(自意識過剰肥大
-
>>491
まあ、そうですね。
軽率でした。
-
>>481
|n カグラの水鉄砲ゲーの武器がスプラっぽかったような?
|_6)
|と
-
杉田が声あててるオットセイ??
-
水鉄砲ってだけなら昔からあったので…うん
-
中華製のパチもんならあったような
-
>>448
サウンドエディタ?
音楽関係のガジェットはやってないと見ただけでは何がどうなってるのかサッパリ分からないものが多い
-
3DSのDLゲーらしいが、クロックタワーを彷彿とさせるな。
SUSHI TYPHOON GAMES 第2弾「CREEPING TERROR 」
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhyFdi7tbFM
-
オープンワールドのゲームがやりたくなったので、
FF15のかわりにゼノクロを久々にやったら、やっぱり良かった。
セーブデータ消してもう一度最初からやりたくなってきて葛藤中。
ゼルダもいいけど、こっちの世界でももっと冒険したいなあ。
-
食品の変わり種系は話題性出すのに作ってそう
宣伝広告的な意味合いもあるんだろうか
-
>>502
日活の第二弾か
第一弾の女の子に刺青入れるゲームはどうだったんだろう
-
>>503
アカウント増やせば10キャラ作れるよ!
-
>>501
電子サックス とでも言えばいいかな。
Electronic Wind Instrument = 電子木管楽器。F1のテーマとかふいてるやつ。
なお、PS4 Pro と FF15デラックス版合わせたくらいのお値段。
(お約束)いやー、買えなくなっちゃって残念だなー(お約束おわり)
-
>>456
それは大きそうだね
-
FFブランドとか聞くと中村ノリのAAを思い出す(棒
-
>>467
どうかな?FFらしさは否定してないと思うよTBTさんがどう言おうと
というのもFFでよくあるあの名前のキャラとかよくある展開(だけ)は片っ端から突っ込んでるから
色々なパーツだけは並べて「FFっぽいでしょ?」とアピールはしてる
-
そろそろボーナスでFF15とPSプロ買ってFF神話の終わりをこの目で確かめたい人がコケスレからでるはず
わたしはスイッチの購入資金にします
-
>>511
言い出しっぺがやるべき
-
>>497
あれがそうだと作ってる側がいうなら、Pは洛中引き回しの刑にしてもいい
-
>>506
その手があったか!
-
わ…わたしはツタヤで1480以下中古三本で半額セール使っての
ブレイブリーセカンドのがんばリベンジの確認とレジェレガでアラアラの改善点予習があるから…
しかしこのセール12月開始だと思ってたら今年10月からだった…
そのおかげか狙ってたモンストが在庫ねえ…
-
>>507
おお!それはカッコいいですね
サックスはやってみたいけど音を出す場所が… てのもあるしそういう点でもいいなあ
-
>>515
モンストといえばどうも昨日の映画興行売上一位はモンストのようで
2位かファンタスティックビーストで3位がライダーかな?
結構なダークホースぶりで週明けが楽しみですね
-
>>510
それに説得力が有るならそれでも良いけど
全くと言っていい程FFらしさってのは無いのが現状だと思うよ
エネミーキャラにしても何にしても「コレジャナイ」って言われてるからね
-
そういや武器投げたところにワープできるってのはFF15で良かったんだっけ
あれどうなったんだっけ
-
「らしさ」云々を語るのは大変
ゼルダだってよく判らないから開発者があーだこーだ悩んでる。
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/
悩んでとりあえずでも回答が出てくるなら良いけど、出てこなかったらどうなるかしらねぃ
-
>>518
だからFFらしさを否定しようと出そうと、上っ面でしかないからどちらにせよファンから怒られるだろうね
スクエニ第一のFFってモノをどう見てるか?を考えると「ブランドがあるから俺の好き勝手を突っ込める」
ぐらいの考えしかないんじゃないか?って感じ
-
FFらしさといえばクリスタルは今回出てきたのかな
-
>>448
EWI使いだ!囲め!!(うちは4000)
とりあえず買ってまずやることはT-SQUAREコピーですよねー
サックス吹きは難しいので普段はリコーダー設定でやってるw
-
FFらしくないのがFFだ!なんてやってたらそりゃ購入者から見ればナンバリングであることの安心感を捨て去っているようなものだし
ブランド商売として明らかに失敗だよね
-
>>523
おお
5000はリアル音寄りぽいので、目指せDIMENSIONの心意気(心意気だけ
ま、とりあえず TRUTH ですよねー。
-
ヤマハのVL音源持ちはまだかー
-
じつは「らしくない」ことが問題じゃなくて、
「まずい」ことが問題だったりするんです。
ってバイオ4が
-
20年以上管楽器吹いて無いので息が切れるw
前は金管だったしなぁ。
毎日練習しないとだめかw
-
>>524
ドラクエは遊んでたら「ああドラクエだ」って思えるんだけどね
そこを裏切ったら古参が付いて行けなくなる
新規誘致をサボって古参を見放したらどうなるんだろうね?
-
>>524
例えば初期の頃のような毎回システムを冒険して変えるとか、それが"らしさ"であれば
今までのモノと変えてもいおと思うのだけど、それを考えてやってないからね
考えない原因はないかって追求すると、やはりPVを再現しようとする作りなのかなと
-
本家がこうだから余所がその辺りの需要を狙おうとする動きが割とあったりするよね
-
>>528
腹筋1000回
背筋1000回
腕立て1000回
ランニング10km
毎日続けようか(鬼コーチ
-
あのゼルダのネガキャンに使ってるスクショって画素潰れてない?
-
>>531
その辺のスマホゲーの方がよっぽどFFらしい世界観持ってると思うよ
-
かと言って悪い意味で「らしさ」に捕らわれるのもダメだから難しいね
ポケモンの「秘伝技」、メガテンの「月齢」などは「らしさ」のために必要だと言う人もいたけれど
個人的には結果として廃止して正解だったと思っているし
-
>>532
死ぬわw
音楽部の夏合宿はそれはもう体育系だっけかと思いましたね。
取りあえず早朝ランニングからスタート、みたいな。
-
>>533
どうでもいい
相手するだけ無駄
-
>>529
ドラクエはモンスターのデザインが基本的に初出からずっと変わらないってのが大きいと思う。
昔やってた人が見たら一発で「ああ、こいつか懐かしい」って気分になるし。
-
>>536
いやだって肺活量強化しないと(真面目な顔で
-
腹筋って闇雲に1000回やるより正しいフォームで10回ずつやった方が割れるのが早いってね
-
>>539
ですよねー。
-
>>535
その辺は「らしさ」と言うより「あたりまえ」だね
ゼルダがその「あたりまえ」を崩しつつ「らしさ」を維持してるのと同じように
ポケモンでも「あたりまえ」を崩して「らしさ」を維持してる
-
>>537
それをいったらお終いなんだけどw
前もようつべのスクショしてネガキャンしてたし
変わんねえなぁとおもってさ
-
自己流で腹筋毎日やってると、腹筋付く前に尻の皮が剥けそうになるよね
-
一部の文化系部活動って運動系もビックリなトレーニングするよね
そういう私は下手な運動系より筋力が上がる陶芸部でした
トレーニングはしなかったけど土運んだり、練ったりは体力使うんだよな
-
>>540
腹筋を割るのが目的じゃなくて肺活量の強化が目的なので・・・
持続力と継続力を付ける為の訓練ですから・・・
-
FF15ってFFというタイトル付けなくても他社でも出しそうな感じだし
無理矢理チョコボとか出してFFだって主張してるだけで
-
>>538
ちょっと考えたけどドラクエが同じ会社にあるってなった時に、FFの方向性を再定義する必要があったと思うけど
そこで根本的に間違った答えを出しちゃった可能性がある
ドラクエは堀井さん鳥山さんすぎやまさんあってのモノであるとした場合、じゃあFFは俺たちの好き勝手に出来る
ゲームと勘違いしたとか、そんな感じで
-
FF15はFF病って名付けてらしさ、あたりまえな部分を切って捨てた気がするねえ
切って捨てた部分がなんなのかは知らんけど
-
>>546
肺活量なら自転車でもいい気がする
そしていつの間にかヒルクライムしてたりしてw
-
>>545
握力で林檎握りつぶせないと怒られるんでしょ?(適当な認識
-
派閥の問題じゃね?
-
>>549
というかFFらしさやあたりまえはもう霧散してたけど、それをさらに迷走させて分からなくしただけの気が
もっというとそれはTBTさんの方便で、納期間に合わすための方法論を押し通す戦法だったかもしれない
-
冷たい湖の底で発見されたiPhone 4が生きていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00010002-bfj-sci
>携帯がここまで生き延びられるかどうかは、携帯そのものの強度と同時に、ケースの強度が関係している可能性がある。
>ダニエルは、マイケルの携帯電話はオッターボックスブランドのiPhone 4のケースに入っていたと話した
何か戦場でのGBみたいな話だけど本体の耐久力もそうだけどケースが凄いって事か
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/807837965367902208
寒いぞー
-
( ゚д゚)ケースが凄いケース。
-
>>555
寝たら死ぬぞ!
パン!パン!パン!パン!(おうふくビンタ
-
ケツを叩く?
-
里見さんちの馬が香港のG1レース制覇してた
-
>>460
|∀=ミ シフトで強引に距離つめて4連続ファイラ投げ込んで数減ったら一端離脱していい。
とにかく魔法で焼き殺せ。
-
>>526
EWIでVL音源を動かす背徳感
いやWX5使いにくくて…
-
FFは8が駄作だったのが始まりだった気がする。7の期待から売れすぎたけどここで多くが脱落し
次の9で売り上げが落ち、10で8方面のニッチな方向こそユーザーよ求めるFF、そう決めつけてしまった間違いが
とFF8ドラクエは7で脱落したものの戯言です
-
>>560
戦闘エリア外に出ると、どんなに近くにいても攻撃されないよねw
-
クァールさんには少ない手持ちで買った耐電スーツがほぼ役に立たなかったことをご報告しておきます
-
ゼノクロだと、高レベルオーバード相手には耐性強化のデバイスが重要だったりしたけど、
FF15にはそういうのは無いの?
-
>>533
そもそも圧縮かけまくりのネット動画から切り取った画像でハードスペックを議論しようとする時点で論外なので…
荒らしの人、動画のビットレートという概念すら知らないんだろうなぁ
-
寒いからユニクロにヒートテック買いに行きたいけど日曜で道路混んでるから出かけたくない
近くにライトオンとしまむらやがあった。こっちに行こうかな?(ふとんさいこー、わんことごろごろ)
-
>>567
わんこに買いに行かせるのはどうだろうか?
-
|∀=ミ 罠はずすとこの2体でもクソなのに討伐は5体だからね。
まともにやってちゃまずクリアできん。
-
料理人のわんこではないので
背中合わせで暖かい
-
>>565
ゼノクロ、発売直後は「戦闘が大味すぎる」とか「レベル差だけで勝つか負けるか決まるからつまらない」とか言われてたけど
無限OCGやデバイスの重要性が広まってからは一気にやり込みゲー化したよね
クリア後オーバードをレベル20のドール一機で倒すとかもう訳分からないw
-
世間にはスクリーンショットを撮ると再レンダリングするゲームがあるらしいぞ
-
>>522
彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ 出てきましたよ…ええ……
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※
\ヽ-___--_ヽ
-
>>571
終焉のテレシアをワンパンとか、首無皇帝を17秒で倒した人もいるらしいからなあw
廃人レベルのやり込みを要求されるが、そこら辺はかなり奥深いよね。
-
お昼寝用寝袋だっけか>FF15のクリスタル
-
>>573
その先は聞かないほうが良さそうだな
-
EWIは曲ごとに移調可能な楽器なのだが、
絶対音持ってるとかえって邪魔なのと、将来本気でリアル楽器が吹けなくなりそうなので、
一回アルトサックスの E♭ に固定してみることにした。急がば回れの精神。
やっぱりおもしろいなこれ。
-
チュウニズム新曲
ttps://pbs.twimg.com/media/CzYMcTOVEAEzWCE.jpg
-
(。_°)アトレ秋葉原のマザー牧場ソフトクリームうまい。
-
|з-) 今思うとスクエニ社長は何を思って発売日にドンペリ開ける動画を流したのかな。
間抜けでしかないじゃん。
-
(。_°)しかしさすが秋葉原。
かなりカオスな状態だ。
アトレ秋葉原は秋葉原に似合わないオサレスポット
クリスマス装飾
WEB版WORKINGのコラボ
めがみめぐりのコラボ
(。_°)とりあえず交通系ICカードで払った。
-
>>581
_/乙( -ヮ-)_マザー牧場ツクモちゃん可愛いですぞ〜
-
>>580
自分たちでは国内トップブランドのつもりだから浮かれるのもしょうがない
-
あの出来でドンペリを開ける行為はトンベリに…
思いつかなかったからやめておこう…
-
彡 ⌒ ミ ドンペリ金ドブと聞きまして
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※
\ヽ-___--_ヽ
-
どうしてFFの話でクリスタルの話が禁忌になっとるんだ
-
>>571
気になったので首無しを20ドールで倒すとかいうのを見てきましたが
戦闘時間1時間弱点かかってて吹いたw
-
装備できるキャラの2D万歳だけはFFっぽかった
-
トップブランドで69万ってどんだけ
-
>>581
トラタワがえらい事になってるとかどーとか
-
>>589
日本は家庭用ゲーム機が終わってる国なんだよ!
なおポケモン妖怪モンハンは
-
>>589
任天堂は除くをしてPS4絞ればトップだから
-
>>580
それよりもDLCで社長と対決とか本気でやるつもりなんだろうか
-
FF15の2週目の売り上げはコケカルチョになりそうな気がする
俺は7万ぐらいじゃないかと予想してるけど
-
>>569
罠のところのやつはどう考えても配置ミスだと思うんだ…
だって推奨レベル10くらいのクエストだぜ…
セーブ・ロードで出現しない時に取りに行くしかないw
-
>>593
生放送中にDLCで欲しい。買う!って言うよいしょコメントが一杯あったからね・・・
-
彡 ⌒ ミ もうFFはトップブランドじゃなくなり、開発費を湯水のように使う事も許されなくなるかもしれない
|  ̄ω ̄|_ それなりの売り上げを見込んでそれなりの開発費で作られるそれなりのRPGになるしかない
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※
\ヽ-___--_ヽ
-
>>591
海外でも他人事のように言われてそう
-
>>594
FF13の時が一週目151万本、二週目19万本
これを15に当てはめると一週目71万本、二週目8.9万本
10万本行くのかどうかの勝負だね。
-
>>596
_/乙( -ヮ-)_そこで是非ともバグでも意図的でもいいので絶対に社長を倒すことが出来ないようにしてほしいですね
それでブチ切れずに褒め称える人が真のファンでありましょう
-
>>593
あれってネタじゃなかったの?
社長がビーム出す奴
そういうのはコンパイルハートあたりの寒いネタだと思っていたけど
-
>>580
重役出てきたり、酒呑む映像ながしたりは
DQXTV対抗だったんじゃないかと思わなくもない
-
>>572
もう意味わかんねえw
-
>>599
5〜6万行けば上等かと…
>>597
そこでゼノギアスDisc2方式ですよ、FF7リメイクとかぴったりそうじゃない?
-
_/乙( -ヮ-)_大方の企業では金曜日がスティックエッグプラントだったはずだし昨日今日でFF15は盛り返しているでしょう!
-
>>602
まああれで社長チョロいと思ってしまった
数字以外は冷静な判断出来ないんだなと
-
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E6%B4%8B%E7%A5%90
スクエニの現社長さん
>愛称は「ヘッドショットおじさん」。社長就任に当たり、愛好しているFPSでよく頭部を狙撃することから、「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹に命名されたものである。
>同作における正式な肩書でもあり、スタッフロールや一周年記念メッセージにおいて、通常ならば「パブリッシャー」あたりになるはずが、「ヘッドショットおじさん」または「Mr. Headshot」としてクレジットされている。
>また2013年の「コール オブ デューティ ゴースト」の発売直前のイベントで、自身も参加してプレイした際にしばらく初期装備のハンドガンだけで通した(単に切り替えを忘れていただけだが)逸話から、「ハンドガン社長」とも呼ばれることもある[3][4]。
(アカンわこれ…)
-
>>580
|∀=ミ トンベリとかけたギャグ。
みんなのうらみ
-
>>583
まるで東京埼玉千葉神奈川と北海道にしかマトモに店がないのに
大手面をしているイトーヨーカドーと同じ滑稽さでございますね
-
|з-) 2周目でいくら行ってもねえ。
どうもソフトも出る前で決まってるっぽいし。
-
15-2と15-3とかだすのかねえ
-
任天堂ハードはもうスイッチも売れないの確定で終わりだけど
再来年からはソフト会社になってPSにソフト供給してくれるかな?
WiiUのユーザー無視の体制見てると一つも期待出来ないんだよね
どーせVCも買い直しでしょ?
-
>>610
ソフトにも敗北曲線とかあるのかはちょっと気になる
-
_/乙( -ヮ-)_発狂タイムが始まりました、是非ご覧になってください
-
お、またなんかき(
-
買い直しどころか最新機種でゲームアーカイブス打ち切ったPSが何だって?
-
|∀=ミ 構ってほしいみたいだから暇なやつたのむ。
-
5万割ったら赤信号だと思ってる>FF15
-
>>607
WDさんと同じで、そうやってユーザーやお客さんに近い、親しまれやすくしてるぶりなんだろうけど
内実伴わなきゃ寒いだけなんでやめた方がいいと思う
そんな感じないのに突如すると目立つからそっちの方がマシだと思うよ、安倍マリオのように
-
承認欲求の人の相手はたいへんだなー
-
イトーヨーカドーは苦境の時な任天堂を見捨てなかったんで
結構その後恩を返して貰ってる
一応地元にも有るしな
-
>>617
今
ポケモンサンムーンとポケとるとポケGOで忙しいのでパス
-
>>614
24時間365日発狂している人間にとっては発狂タイムは通常運転じゃね
-
>>611
出せないでしょう
15自体に広がりも何もないから、というかそれ自身の中身も問題視されてるぐらいだし
-
シューティングのボスみたいなものじゃね?
常時発狂から超発狂
-
_/乙( -ヮ-)_15-2的なものを出すなら15のロードマップに組み込むかロードマップ自体を出さなくてよかったんじゃないかな
-
>>590
秋葉原クレーン研究所が「ラブライブ!」偽グッズで摘発
ttp://m.huffpost.com/jp/entry/13293364
同じ経営者のトラタワもペナルティを食らう
ttps://mobile.twitter.com/Shingi/status/805020113468465153
-
>>623
ネットでもそうだろうし、リアルに人が来たら発狂するだけだろうなあ
-
|з-) だって2週目で売れるなら初週で売リキれるでしょう?
-
>>625
完全独走 俺が超えてやる
超発狂 (以下自粛
-
>>626
なんのために出したんだろうな、あれ
15をこのままアップデートしていくにしても、足かせにしかならんと思う
-
>>618
赤というか既に真っ赤で
2週目それだと点灯すらしてないような感じ
-
_/乙( -ヮ-)_でも15-2を出すならオープンワールドじゃなくてリニア式にした作りたいものを作る理由にはなるのかな
で、16の本数にさらに影響を与える
-
そういえば13の時は二週目どうだったんだろうか?
-
>>629
消化率6割
中古買取拒否
新品が半額で売られる店も出始めてる
アカンでしょこれ
-
>>624
だが待って欲しい
FF13に広がりはあっただろうか(棒
-
>>629
_/乙( -ヮ-)_ボーナス前だったからね仕方ないね(棒
今週はボーナス出たから昨日今日で在庫を吐くチャンスだよ
-
>>631
13章の改善だなんてピンポイント過ぎるの出してきたんだもの
どう考えたってネット上の評判見てやった程度でしょ
-
>>629
あ、しかも今回発売日が木曜日ではなく2日早い火曜日なのよね…
-
|з-) 誰かさっき上に13の販売数書いてたで。
ただ初動の販売率は結構高かった記憶あるけど。
-
>>631
ネット上で悪評が広まりかけてるから「とりあえず何かしないとダメだ!」となって慌てて出してきたんだろうな
どうもまとめブログの見過ぎか知らないけどFF15のスタッフはネットの意見を過大評価しすぎている気がする
-
仮に2週目で売りきれるとしたら
評判聞いてから動いた人たちがいたってことだろうけど
バグ話か「そこまで悪くない」くらいしか聞かないのよね
-
>>641
_/乙( -ヮ-)_目の前で起きている事象(13章の炎上など)に慌ててるならロードマップなんてそれこそ無計画にしか見えないからなあ
真のスケジュールとロードマップ予定だったものを見せるべきだったはずなのに
-
ネットの悪評で潰されるならとっくの昔に任天堂のゲームは売れなくなってる
連中DL専用ソフトまでネガキャンする暇人ぶりだし
-
>>641
なんというか脊髄反射的に目の前のことに右往左往してる印象
-
>>640
初動
150万あったからね>>FF13
-
>>643
シェルノサージュと同じことしてるようにしか見えない、あるいはFF14
-
ロードマップの効用は13章擁護する奴が絶滅したことかしら
今は戦闘システムとサイドクエストは面白かったに切り替えてる
-
自らの行動でわざわざネタバレになんかしらの効果がある状態にしてるんだよな
お化け(の錯覚)に驚いて逃げた先で事故、みたいな
-
コケスレ民イライラだね(´・ω・`)
-
FF13は
初動151万
最終193万
初動率78%ぐらい、ソースは適当にぐぐるさん
FF15は新品を中古流出させなきゃ福袋投入でミリオンいくんでね(はなほじ
-
シェルサージュってどうなったんだろうと思ったら
最後にオフライン版出したのか
-
>>648
_/乙( -ヮ-)_ロードマップは一定の役割を果たしたのかw
-
>>648
大型タイトルなんだからアンチスレが加速するとかならまあ分かる
発売二週目にして良かったところ探しがされるってどういう事だよ
-
>>651
_/乙( -ヮ-)_初動率=初期出荷本数(追加なし)と考えてもFF13の市場在庫は42万だった
FF15は30万と仮定すると・・・福袋で吐くしかないように思うなあ・・・尚中古市場
-
誰か殺虫剤持ってない(棒
-
FF13の初回出荷は確か180万
-
たしかダブルミリオン超えられなかったんだよな
あの時より屈辱が大きそうです
-
>>657
_/乙( -ヮ-)_では在庫が30万(+追加)ですか・・・
やはり15ちゃんの在庫は勢いを考えると重さが13とは違うかも・・・
-
>>658
文字通り、桁が違う状態になっちゃったからね
-
_/乙( -ヮ-)_でも言い訳はいくらでもある
・13以上の初動(全世界)
・13の出来が悪かったのが影響受けた
・日本じゃPS4(箱1含む)は主流じゃない
言い訳を胸に頑張って頂きたいですね
-
香港カップはモーリスだった
エイシンヒカリは去年の勝ち馬だったけど10着だったか
-
|з-) いや、全世界同時発売が初なのに、
最高の出だしって言っちゃったから、もう実績は作っちゃってる。
-
>>661
誰が何に言い訳をするんだw
-
今までで福袋で大量にぶちこまれてたのってどんな奴だろ
福袋だと残ってる絶対数の話になるから30万って何気に凄い数
つうか30万出荷されるゲーム自体もう少ないし
-
>>664
_/乙( -ヮ-)_最高の実績を作った上での最低の実績も築き上げたことに対して
-
>>607
あさりちゃんであさりが自分で「あさりん」ってあだ名考えて
クラスの皆にそう呼ぶように発表した寒い話をふと思い出した
-
>>657
10万ちょいの追加出荷はあったのか
-
>>664
株主とか?
そういう方面しか浮かばないよ、数字で誤魔化す訳だから
-
13の190万はベスト版含んでる筈だから、15の累計をそこから逆引きで計算するのは危険だよ
-
>>669
自分と社内を誤魔化すんじゃない?
-
鉄血タイムおわり
任侠ものが一転して怪獣ものに
-
箱1を注文したは良いが
置き場所を含めた準備が出来てないことに気づき
部屋を片付け始めたアカウントがこちら。
サンセットオーバードライブやるんだ…。
-
|з-) ただ「全世界同時発売は初なのに、いかにも過去最高の出だし」
みたいに見せるアイデアは本当すごいなと思ったよ。
確かに色々な問題を一気に解決する(ように見せる)アイデアだと思うよ。
-
>>674
XY参考にしたんでは?
-
>>672
こっちのほうが好みですわ
-
>>674
_/乙( -ヮ-)_実際には何も解決してないのをさも解決してるように見せるテクニックは俺も仕事で真似したいな
ただバレたら大目玉だろうなあw
-
>>674
それ、あとからゆっくりツケが回ってきそうなんですが…
-
>>672
あ忘れてた
先週の最後のどう見ても
ゾイドのデススコーピオンとかそれ系みたいな
-
|з-) うん。だから田端Dはあとのこと考えないなら、最高のディレクターだと思うよ。
「頓挫していたプロジェクトをまとめた」
「様々な問題を把握し、取り組む姿勢を見せた」
「歴代最高の初動売上を作った」
|(-з-) でしょ?もっさりどん?
-
>>678
_/乙( -ヮ-)_その頃には現場に影響を与えた関係者がいないだろうから問題ない
-
>>678
???「頑張れ未来のプロデューサー」
それは未来の誰かに送られた贈り物
ただし、中身は
-
>>680
なんか平井社長を思い出すなあw
-
>>672
イオク様が笑える馬鹿から笑えない馬鹿になってしまわれた
-
>>671
それも想定してたけどね
しかし誤魔化してちゃ先がないよねえ
-
>>680
まるで平井さんみたいだあ(白目
-
>>681
実際、任天堂に喧嘩売った相手はとっとと脱出してるしなあw
-
>>678
ゆっくりどころで済むかなあ?
-
TbT氏は次は自分はFFにもう関わらないだろうと睨んで放言しまくってるのかね
-
>>683
ああ、ソックリだね
-
>>688
_/乙( -ヮ-)_どうせあと5年くらいは16も出ないだろうし、そういう意味ではゆっくり
-
>>677
上司が無能ならいける
無能な上司の元で働くというデメリットに目をつぶる必要があるが
-
>>679
デススティンガーですな
-
>>648
FF15はサイドクエストだっけ?サブクエストだっけ?まあ名称はどっちでもいいけどさ。
それよりストーリー性皆無のお使いクエストしかないので全然面白くないのだ
-
|з-) そうか。FF15のPって誰なんだろ。
-
てれ東p?
-
>>695
ブランド管理担当でもある橋本さん
-
>>695
_/乙( -ヮ-)_4人が歌って踊るシーンが脳裏に浮かんだ、訴訟
-
>>672
ギアスとデジャブるようなそうでもないような
-
>>693
なんか名前違うと思ったらそれだ
-
>>647
ゼスティリアも追加で
-
>>697
十王剣の謎未だにクリアできないの思い出した
-
>>702
突然クイズとか出てくるゲームだっけ?
-
>>703
そうそれ
ゲームオーバー後にラスボスに挑めるが絶対に勝てないってやつ
-
|з-) ゼスティリアって何かあったっけ。
ていうかベルセリアがどう影響受けたか結果出たっけ。
-
>>704
最後そんなだったのかw
-
,―――、 >>705
|  ̄ω ̄|_ ヒロイン詐欺があったのがゼスティリアでその後のベルセリアが売上露骨に落ちた…でしたっけ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>706
いや普通にステージクリアしていけばラスボスは倒せるようになってはいるが
-
>>705
色々と問題点があって炎上してた模様
-
どんだけ落ちたっけ…
-
まさかシリーズタイトルの過去の作品と今の影響を調べてネオてれあずまグラフに!?(ぼ)
-
みんなてれ東グラフの性にしてしまえばいい!
-
>>711
|з-) やらねえよw ソフトなんて膨大なデータ集めてらんねえよw
-
>>705
ゼステリアはゲーム性(シームレス化した影響で…)が若干歪になったのと
最初予定されてたヒロインがモブキャラだっただけですね
検索かけたらゲハ系ブログのタイトルに前作から-10万と出てきました
何付けてもブログばかりでちゃんと調べてません故間違っている
可能性もありますが検索の難易度が酷いのでパス
-
さすがにFF15以上に落ちたってことは無いやろ
特殊な事情抜きであれより落ちたってそんなに無いと思うんだが
-
>>707
真の仲間が起爆剤だったけど、シナリオも矛盾だらけだったみたいね…
-
>>710
暇なら代表作だけでもアーカイブしてみようかしら?
使い道はグラフ化のテストデータになりそうですけどw
-
おのれ、Twinkle…
何故、安価をねじ曲げる…
-
わたしは ネオてれひがし
-
,―――、 -10万なら露骨って事はないですね、誤差範囲でしたすみません
|  ̄ω ̄|_ ベルセリアは評判はいいみたいなので次回作で盛り返す可能性はありますね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>715
特殊な事情以外で本数落とす理由なんて無いと思うが…
PS4ジョジョはすさまじい落とし方したんだっけか。
-
>>720
割合で言うならザックリと1/3ぐらいですけどね
元々40万ぐらいのタイトルですよ?
-
>>721
_/乙( -ヮ-)_ジョジョは遊ぶだけなら十分なレベルだったように感じたので(3戦くらいゲームルームでやった程度)
売り方をミスったのが最大要因だったんじゃないかなあ
ジョジョ以下なんて皮肉が生まれてしまうくらい罪が重かった
-
|з-) 自力で調べた。
TOZ→PS3で34万
TOB→二機種合計25万
確かに10万ダウンだわ。
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150128078/
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160824073/
|з-) と同時にFFが普通のブランドになったなら、
テイルズが普通以下のブランドに落ちてるのも分かる。
-
>>721
ジョジョは発売後の対応が悪すぎたのもなあ
-
>>722
固定客なゲームで1/3減るてよっぽどっすよね…
-
メインヒロイン詐欺だったこと自体は問題じゃないよ
他のゲームで「メインヒロインっぽいキャラが実は途中から空気化」
「別キャラがメインヒロイン扱い」でもむしろ好評なケースは珍しくないし
それを含めた「物語全体」が悪評の原因かと
-
>>721
1作目が46万売って、次が4万行かないぐらいw
-
>>721
ハードごとポシャったとかそういうレベルで特殊な事情と前置いたつもりでした
割と半減クラスの爆死って割と起こりうるのか
-
_/乙( -ヮ-)_今のPSで普通以上のブランドはFFくらいしかないのか・・・?
DQ11のPS4版売上が不穏なことにならなければいいのだが・・・
-
>>727
FF7もある種それだっけか
-
そーいえば前作の内容の影響受けて続編の売上下がるって、ここ数年の無双全般がそんな感じなんですが…
正直どこか改善して最初から不満を出さない作りにするのと、翌年くらいに改善した続編出すのはやめないと
無双自体の価値が… もう遅いか
-
>>728
暴落ってレベルじゃねーぞ
-
,―――、 WiiPS3時代に任天堂ハードにはミリオンはあるがPSハードには30万クラスの中堅タイトルが多い
|  ̄ω ̄|_ って言われてたのが随分遠い昔の事のように思える
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
「○○らしさ」っていうことでは、オレが驚いたのがドラクエ10。
βテストに参加して、最初の街を歩き回って外に出て敵に当たって戦闘開始。
ってとこまででもう「ああドラクエだ」と感じたもんよ。
岩山にできた街の中で、
肩にツノが生えて皮膚が真っ赤だったり、顔色が真っ青で背びれが生えてたりする、
なんか人間臭い動きをするキャラクターがたくさんいて、
はなすコマンド入れてないのにそいつらのセリフが勝手に聞こえてきて、
街の外に出たらなんだかそいつらが勝手にモンスターと戦ってて、
いざ自分も戦闘を開始したらアクティブタイムバトルで、しかも知らないうちに応援されたりして、
金を稼ぐならモンスターからの収入よりもの拾って売ったほうがいいとか言われたりして。
今までのドラクエにはなかったことばかりなのに、なんかドラクエだったんだよ。
-
>>732
,―――、
|  ̄ω ̄|つ【ゼルダ無双】
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
_/乙( -ヮ-)_・・・もう我慢できん!ジョジョなのに徐々じゃなくてガタ落ちとはこれ如何に!
_/乙( ^Д^)_wwwwwwwwwww
-
PS4版とSwitch版は比較されるんだろうなぁ。
そのときPS4版がアッピルできる点はあるかな?
-
FF7で言えば、ティファやユフィがエアリスを悪く言う様な物だからなぁ
-
>>736
残るはそれしか無いって感じ
しかも根っこは任天堂が握ってるから、十分な開発も出来たし乱発もない
DLはあったけど好評で続けてるし、超例外だね
-
>>737
タンターン
( -з) y=-(゚ヮ';∵
| |∨ ( )
-
>>738
アッピルするほど新ハードといっしょに買おうかな?と思われてしまう地獄
SIEばかり損しちゃう
-
真・三國無双7が2013年だからそろそろ8が…って
無双スターズがあるか。
-
>>738
HDDにインスコ出来る!!!!
-
>>738
DQ11?
んー、たぶん内容的には同じだろうから、発売時点での本体普及台数の差で売上で誇るとか?
尚、3DS版(ry
-
>>743
キャラ立てば面白いだろうけど…
オロチ以上の何かがあるように思えないのと、他の無双同様に翌年に2が出てとかになると
無双の終わりの始まりでしかない
-
しかしスクエニ的にはswitch版は宣伝に一番力を入れるだろうしねぇ
switch自身の宣伝に全力で乗っかれる
相対的に他の機種はそもそも宣伝ほとんど意味無いレベル位まで効率落ちるような
-
性能差だけが嵐が誇れることだったのにドラクエで逆転現象起きて超発狂状態になりそうだね
でも私はコケスレ見る時間が減ってるだろうから安心だ
-
日本国内だとPSや箱で出すゲームの宣伝効果はほぼ無いに等しいんじゃないかと思ったり
ユーザー層がゲームであれば比較的自発的な層とその層に引っ張られる層ぐらいしか居なさそうだし
-
|з-) でもまあ大丈夫でしょ。
JRPGというジャンルで一番の売上はFFだってまだ言えるから。
-
いつの間にか東方深秘録のPS4版が発売されていたのか
http://dengekionline.com/elem/000/001/427/1427751/
Vita版は…ないのか
-
>>750
ポケモン「せやな」
-
まだ言える程度なのがアレだけど
モノリスがFFの売上を凌駕出来れば、それこそアレよね
-
,―――、 リーダーはまだ新たな技術を身に着けようと言うのか…
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>752
ジョイガイジョガイ
-
PS4は横置きができる
switchは横置きができない
これでいこう!
-
サンムーンやった感じではポケモンはJRPGとして”も”傑作クラスだと思った
あんなに人間キャラクターが魅力的だったなんて…
-
>>750
DQ「国内じゃ俺の足元にも及ばなくなってるけどなお前」
-
>>751
あれ?東方は公式ももうだせるようになってるのか
知らなかった
-
>>756
火乙女でわかる精嚢の違い
-
>>724
お疲れ様です
1機種から2機種になって-10万ですものね…
FFも似たようなものですけど
-
ミリオンセラーの集いの館のパーチーにノクトさんが招待されない事態
7年前の集いではライトニングさんも呼ばれたのに
-
>>759
あくまで準公式でしょ、本編のSTG出て初めて公式が出たみたいに言える感じ、東方ってのは
-
>>759
今のところ格ゲーだけだから半公式?
-
>>751
っても東方のゲームの人気ってさほどではないような
-
>>762
PS系はMHP3以降ミリオン無いからなあ
-
>>764
ああ、スクショが小さくてよくわからなかった
なるほど神主ストーリー監修の格闘ゲーム?みたいなやつだけな感じなのか
東方は星蓮船で止まってて疎くて
-
ボーナス入ったのを見計らっておやにメシおごるハメに
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28653.jpg
-
DQ11次第でPS4はミリオン0本という事態になる可能性が
11も売り上げ分散しそうだし
-
>>766
|з-) マイクラVITAわ。
-
そもそもミリオン出荷してくれるかどうかも不安だ、DLがあるにせよ
-
>>770
良かった、ミリオンあった
尚、パッケージ版だけでは未達の模様。
-
>>769
PS4でミリオンはドラクエは無理だよ
スイッチがある
-
>>767
星蓮船で止まっているということなら、
萃夢想や緋想天と同じタイプと言えば分かるかな
-
>>773
それ普通にスイッチ版無くても無理な話じゃないですかー
-
>>773
|з-) え、ドラクエと言えど単独ハードでミリオン割れはやばない?
ブランドの低下につながるとしか。
-
>>774
了解しマスター
公式と聞いてすっかり騙されたぜ
嘘ではないが
-
というか神主がPS4に本編出さない理由なんかあんのかな。
キシン城でPC版のDL版販売自体はやったみたいだけど
http://www.4gamer.net/games/269/G026946/20150408047/
-
>>776
DQも10年近く本編出てないし低下はしてそうな
-
>>776
3DSで300万売れればへーきへーき
マルチで全ハードミリオンってあんまり聞いた事無いし
-
DQ11は150万、60万、30万とかになってしまうんでないかのう
後ろの2つはDQ11がいつ出て、それまでにSwitchが何台売れるかで変動しそうだけど。
-
>>780
そりゃその時点でダブルミリオン確定ですし…
-
テイルズはTOZの前作であるTOXが発売されるまでは完全版等で順当に売れていたが
肝心なPS3独占になったTOXの評判が悪く、TOXの売上はPS3で一番になったが以降の売上に影響を与えてたりする
テイルズオブヴェスペリア
PS3 累計40万 Xbox360 累計20万 合算 累計60万
テイルズオブグレイセス
PS3 累計33万 Wii 累計21万 合算 累計54万
PS3 テイルズオブエクシリア 累計67万
PS3 テイルズオブエクシリア2 累計45万
PS3 テイルズオブゼスティリア 累計36万
-
PS4も日本が8カ月先行してたPS2と比べて史上最速ペースってやってたよね
もうそのハンデ分巻き返されたけど
-
みんな ぽけもん やろうぜ
-
マルチでそれぞれミリオンとかある筈無いやろと決め付けてたけど
良く考えるとスマブラがいい線行ってた
-
>>785
やってる
小休止中
まだ始めたばっかだけど
-
ポケモンはGOで満足してしまっているw
-
買ったけどDL終わったとは言ってないよ!
-
>>785
買ってはある
はじめてない
-
Q.日本で今世代機のミリオンタイトルありますか?
任天堂「あるよ(イカやらポケモンを出す
SIE「あるよ(Vita版マイクラを出す
MS「あるよ(Vita版マイクラを出す
-
>>791
リアルでむせたわ
-
>>785
ソロ派なので対戦ルールとかあるポケモン苦手なんです
-
>>793
いや、対戦までやるプレイヤーはごく一部だぞw
ほとんどは対戦なしで遊んでいるし、それで十二分に楽しめる
-
>>793
ちゃんとエンディングがあるゲームだからだいじょうぶだよ
ガチで対戦してるやつなんて購入者の1%くらいだよ
-
1月のバンク解禁で好きなポケをなでなでしたい連中も増えるしな
-
>>776
PS4はおまけだからいいだろう
-
というかそもそもぼくがガチ対戦プレイヤーというよりエンディングまでを何周も楽しむ系プレイヤーだからね
-
>>785
デレステとデレマスとFTAとめがみめぐりで忙しく…
-
>>797
|з-) 客はそんなこと思わないでしょうが。
-
連れ歩き復活しないかな
-
冷えるなーと思ったら氷点下だった
料理冷蔵庫に入れないと凍ってしまう……
-
>>793
対戦興味ない完全ソロだけど70時間くらいプレイしてる
上でもちょっと書いたけど今回は単純にRPGとしても高品質だと思う
-
>>800
PS4関心無いよ
問題ない
-
>>778
コンシューマは色々面倒くさいからやらないみたいなのが
東方外来韋編に書いてあった
-
ドラクエが狙う客層はPS4には存在しない…?
-
RPGとしてのポケモンはだな
イマドキのゲームなのに難易度選択はなくそれでいて普通に難しい、特に今作はかなり全滅した人が多いと思う
-
>>795
その割合は色々おかしい、としても
普通にエンディングまで消費的に楽しむつもりでも十分楽しげだからねぇ
厳選とか端から存在しないつもりでやるのがいいよね多分
-
>>804
スイッチがコケる可能性もあるし1%くらい可能性があるかもしれない
-
>>807
>ヒトカゲを選んだポケモンはだな
>イマドキのゲームなのに難易度選択はなくそれでいて普通に難しい、
>特に今作はかなり全滅した人が多いと思う
!!!
-
>>804
そこまで言い切るとは…w
NXの頃から思ってたけどしがなーのスイッチに対する信頼が凄いw
-
スイッチ&3DSに対するPS4が
FF15における、PS4に対するXboxOneの関係くらいになるなら影響は少ない…のかな
思えばFF13を最初は国内PS3独占と言っていたのは、あの頃はミリオン切ったらヤバイという意識がまだスクエニにあったからなのかもなぁ
今はそれどころじゃなさそうだけど
-
>>806
ドラクエしかやらない層ってそもそもPS4は持って無い人多そう
そこへSwitch版を宣伝すれば普及台数に関係無く案外いい勝負になるんじゃね
-
>>805
そもそもそのつもりでずっとやってる訳だし
-
>>813
DQHとかの一連のが売れてたらちょっと違ってたのかも?
-
>>811
もうFF15で分かってる事だから
DQ11ば宣伝すればするほどPS4版より3DS版やswitch版が目立っちゃう
-
>>808
あー、1%は確かに言い過ぎたかもだ
全世界1000万出荷で現在レーティング参加者が5万人くらいだから0.5%くらいだね
-
なんでそういうかというとPS4とスイッチ版はスイッチ版が上位になると見てるからだ
-
>>815
結局本編じゃなければ売れない、ってのを証明しただけのような
-
>>817
ファッ!?
>>818
ファッ!?
-
そういやDQ11あれから全く続報を聞いてないんだけど
開発状況どうなってんだろ…?
FF15みたく燃えてたりしないよな…?
-
>>811
むしろ逆
大テレビ東京グラフはPS4に芽がないことを示唆してる
-
それでもSIEにはDQ11を宣伝する使命がある
-
>>818
ん?ん?もしかしてSwitch版の方が完全版になるオチ?
-
意味なく厳選にはまってそのままになったことあるなあ
GBAのルビーははがねポケモンとほのおと化石ポケモンでグラードンに挑んで焼き尽くされて敗れ去った苦い思い出
好きなポケモンで組むとじしんに一貫性がでてきついのよね
-
ポケモンはキャラクターとしても認知されているのが大きいだろうな
ゲームを遊んだことが無くてもキャラクターとして好きだったり興味を持てたりできる
下地が出来てあるからきっかけさえ産み出せばゲームに繋げる事もできる
-
>>824
完全版というより
3DSと連動取りやすい
-
シビシラス配るよ!
-
>>821
来週なんかのイベントで情報出すんじゃなかったっけ
-
今日はくまねこに基礎ポイント振り完了してるフカマルを投げつけたからさてどうなるかな
-
>>824
携帯出来るだけで、出来ないPS4版は不完全になるよね
-
>>827
あ、すれちがい通信とか
そういえばSwitch版も持ち運びできますねw
-
>>672
はっはっは、いくらなんでも「怪獣もの」はねぇだろ。
(積んでいた先週分とまとめて観る)
おぉぉー脳内でシンゴジラのBGMが流れまくる(笑)
-
>>829
アレでswitchの宣伝みたいになったら
任天堂は変数調整してる疑惑まである
-
>>820
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1751266-1481453907.jpg
-
>>816
ps4版だけ宣伝するってのは確かにありえないだろうしなぁ…
なるほど
>>822
あ、そう言うことだったのか…w
-
なぜか知らないがポケモンは先程の理由と別に謎の忌避感があるんだよなあ、自分
恐らくモンスターファームとかと同様、育成要素が自分にとって問題なんだろうけど
或いは初代で満足してしまったか
-
変数じゃねぇ乱数調整だ
-
幼稚園児からがプレイヤーのポケモンを対戦があるからと敬遠されるのは悲しいものがあります
5万人といったけどレート1500未満(負け越し)のプレイヤーがそのうち3万人なので実際はもっと少ないですね
-
ぬ。東方のハナシをしていたら新作発表が
https://twitter.com/korindo/status/807902105839075329
>東方第15.5弾 東方憑依華、来年発表予定です!
-
>>838
どちらかというと乱数表の解析じゃないかな
-
>>833
(なんだろうゴジュラスとか出てきたんだろうか、気になる)
フミタンが死んでからみてないのよね
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
年内最後、25日の「鉄腕DASH」は生放送だそうですもー。
-
>>834
確かSwitch版って今のところ「発売を検討」みたいな扱いなんだよね
その場で正式に発売決定発表なら話題になる気がする
-
乱数を本当に乱数にすると偏るから
ゲームは調整した似非乱数が合うと思うマン
95%なら100回やって95回成功すりゃええんやゲームは
-
>>844
発売を検討。ならあの小芝居は何だったのかという話になるわけでのう
-
>>837
モンハンストーリーズはまだ何とか行けたが、クリア後の金稼ぎで挫折しつつある
オトモン隊がゼノクロのFNスポットのように稼げないし、素材で作る必要アイテムが多すぎる
-
PSの年末CMでも山田孝之に「ドラクエ」言わせてるけど、個人的にはフライングでは?と
思わなくもない。まああそこらしいといえばらしいけどw
>>839
一部の人のストーリーはチュートリアルとか個体値厳選発言で相当遠ざけてる感じはあるよ
アレは害悪でしかないのでは?
-
>>844
公式とかよく見よう、検討で済むようなもんじゃない
-
とりあえずしびびを愛でよう
-
>>848
しっぺ返しにならなきゃいいけど
-
>>844
スイッチでPS4クラスの画が出せるとほぼ確定した今、あの手の人達の最後の希望なんだろうなぁ>検討中
-
>>850
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0406.jpg
-
_/乙( -ヮ-)_DQ11出る頃に日本でスイッチがどれくらい普及してるのかねえ
対してPS4はどうなるのかねえ
-
>>848
アレは害悪でしかないのだがいちいち咎めるわけにもいかん
俺は一度もそのような扱いはしてこなかったし略称通称も可能な限り使わないようにしてきたくらいの抵抗はしている
-
>>848
またフライングで言わせてるの?
7で懲りないのかあそこは
-
ああなんかFF15も出たし今度はDQも出るんだから今がPS4の買い時的なCMならサッカー中継かなにかのときに見た覚えがあるぞ
-
>>854
PS4が累計何台出ていても意味ないからなあ
大テレビ東京グラフは非情である
-
ドラクエならビルダーズやヒーローズが出てるじゃない!
-
その辺の単語がどうとかとかポケモンGOとか関係なくリーリエで一本釣りされたのがこちらになります
-
>>850
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/a/p/g/apg/201209304.jpg
-
>>857
大杉漣が総理役してたり、あやかってるのか後追いなのか
普通なら笑えるポイントなのに笑えない
-
ポケGOの配信開始からいきなりだいばくはつは相当良い乱数出るまで回してたと思う(こんらん
-
そもそもマルチだから持ってるハードで買うだろうからな。
そしてDQには牽引力が無い事は10で証明されてるし
-
ドラクエはそこまで性能必要ないから
大画面でもできて携帯機にもなるほうが有利だとおもうな
3DS版もセットでだせそうだし
-
>>849
あれ、プレスリリースでは検討扱いじゃなかったっけ
だからようすぴもうまいことやったなwと当時思ったんだけど
-
>>857
そうそうそれね
ポケモンは難しいこと考えずに道中捕まえた仲間を育ててストーリー進めるだけで面白いよ、
相性とか戦って負けてから考えてもいいのよ?というのは繰り返し言って行きたい
-
個人的にswitchの不安点は電車の中で遊べる気がしない点なんだよなあ
-
メガテン「対戦要素無くてストーリーだけだけど楽しいでしょ俺?
-
>>859
ブックオフ行った時ヒーローズは1000円台、ビルダーズも2000円台で売ってたな(白目
-
>>868
_/乙( -ヮ-)_??
-
>>736
未だに遊べ尽くせていないよぅ
楽しいからボチボチやってるけど無双はこれだけで十分ってくらい楽しんだわん
-
ポケモンで対戦したかったらクリア時のメンバーをわざマシンで整えるだけでいいよ!
あと欲しい子がいたらぼくが孵化します
-
ネガティブめの意見を出すときは「なぜそう思ったのか」も添えておくとトラブりが減ってオススメだゾ
-
_/乙( -ヮ-)_タブレットでさえ遊んでる人が多いこのご時世で電車で遊べない理由が思い浮かばない
そりゃ電車内で使ったら電車が爆発するとかなら別だろうけど
-
>>868
それはジャンル次第じゃなかろうか
細々表示する系はきつそうではあるけど
-
バッテリーの持ち時間とかそういう話?
-
Switchの手触り如何ではグリーン車の常用も視野
-
>>757
あんなに女の子キャラがエロかわいいなんて…(汚れちまった大人の目線)
-
一方WiiUは新幹線の中で無理矢理遊ばれていた
Wii Uは外出時も遊べる! 新幹線に乗りながらWii Uで遊んでみた
http://rocketnews24.com/2012/11/26/270038/
-
「やだーあのイケメンのお兄さんスイッチやってるー!」
「ちょっと話しかけなよ、私のドラクエ11でぱふぱふされてくださいって!」
なんて事になってゲームどころじゃ無いのだろう(謎
-
サンムーンの狂ってるポイントは、ビキニのお姉さんに複数グラフィック用意されてるところですね(多分全部担当イラストレーター違う)
-
>>880
私もした
-
ポケモンで対戦したいなと思ったらすれば良い。
どうせ周りやインターネットでやる程度だし
厳選や育成が主観の人は多くないから心配しなくても良いのにw
-
予備バッテリーは持ち歩くもの
-
>>885
ポケモンGOですね。わかります。
-
ホープトレ子ちゃんと観光客子ちゃんまじきゃわたん
-
_/乙( -ヮ-)_そういえば指摘受けるまで今回はオカルトマニアがいないことに気づかなかった
-
地味にキックスタンドが便利そうなんだよね
お外でのswitch
-
>>875
いやもしかしたら…
電車でswitchを遊びだしたが、なかなか上手く行かないのでとなりのサラリーマンが「俺にやらせてみろ!」と
JOYコン右側を取り上げゲームを続行する
「私も手伝うわ!」と左のJKが左のJOYコンを取り上げ
2人プレイを始める
俺は… switch本体を持って2人のプレイを見続けていた
こういう可能性が(棒
-
>>890
悲しすぎるわw
-
>>890
_/乙( -ヮ-)_官能小説を書くにはまだ早いのでは?(棒
-
>>873
その言葉を信じて、コケスレポケモン部の面々にボコボコにされる未来視が
-
>>890
一回死んだら交代だろー
-
>>890
くまねこ案件ですね(タダイマンかもしれない)
-
>>893
先生、その未来はパリーン出来ません
-
,―――、 せっかく感動的なVを作ったのにいちいち台無しにするイッテQスタッフwww
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
サンムーン、戯れ言シリーズや刀語の竹さんがキャラデザ参加してるみたいでスタッフロールで見てびっくりした
言われれば確かにそれっぽい感じ
-
>>896
_/乙( -ヮ-)_ネットワーク切断!(パリーン!!)
-
対戦系は見るものだよ、自分にとっては
>>869
ぶっちゃけ低難度設定でもクリアできる気がしない
>>873
その言葉が自分にとっては一番辛い
実際RPGに何を求めているんだろうか、自分は
-
,―――、 ローポリで妙に色気を感じる女児の足を作るポケモンスタッフは変態(棒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
サンムーンはいかく持ちの新ポケモンがいないっぽいなあ
化石ポケも新入りいないのがさみしい
-
_/乙( -ヮ-)_サンムーンはイベントシーンがローアングル多い気がする
-
>>903
,―――、 それを覗くために最近のタダイマンさんはその姿勢なのか(棒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>904
_/乙( ゚ヮ゚)_バラすなよ!
-
えぇー
-
ついでに、あまり知られていないみたいだけどポケモンの任天堂サイドのプロデューサーは”あの”山上氏だったりする
妙に魅力的な人間キャラが多いと思ったらあの人が関わっていたとは…(※任天堂は販売担当なのであまり関係はありません)
-
リーリエやスイレンの陰に隠れてあまり目立たないアセロラさんが好きです
-
>>908
_/乙( -ヮ-)_一番目立ってないのはどう見てもハプウですね・・・イラストも全然見ないです・・・
-
>>909
画像検索したらリーリエが先に出たぞい
-
>>909
ハプウはリーリエの次にお気に入りなのでもっとみんな…!のじゃロリ世間知らず属性なのに…
公式でオシャレな服着せてくれてもいいのよ!
-
彼女は何故かナチュレの声で脳内再生されるんじゃ
-
グズマはゲーム出てからより人気になったように見受けられる
-
アニメのキャラ的にもスイレン推しー
-
_/乙( -ヮ-)_サンムーンは全体的にロリキャラ多めなのもあって
リーリエ、アセロラ、スイレン辺りでほぼ持ってかれてる感がある
何故この中にハプウが食い込めなかったのかは謎
-
鉄血の主人公の顔がリフレインしてしまうから説
-
ポケモンのストーリーは道中で出会ったポケモンでピンときたのをスタメンにしていって旅パを構築するのが楽しいんだよねぇ。
今作からは秘伝技を考えずに自由にパーティ構築できるのも大きい。
体験版が解析されて新ポケモンが事前バレしてたけど、むしろ「おっこいつ旅パに入れよう」みたいな感じでマイナスの影響は無かったなぁ。
-
>>875
通勤電車の立ち乗りを想定?
裏を返せば、座れる程度に空いているなら行ける。
-
今回のポケモン、自分はエンドロールで市川春子さんの名前が出てきてビックリしたな。
好きな作家さんだけど、まさかポケモンで名前を見るとは思わなかったぞ。
(もっともご本人からの言及が無いので、同姓同名の人の可能性もあるけど…)
-
アセロラ、ハプウはまだ公式サイトで発表されていないので、ネタバレに配慮して触れにくいところはあるかもね
-
>>918
_/乙( -ヮ-)_それでも心配事扱いであれば3DSは立ち乗りで遊べたという想定をせざるを得ない
理由としては想定しにくい
-
>>919
刀物語の人もいるのだぞ
-
>>919
タッチの感じだとウルトラビーストのデザインじゃないかな
竹さんといい市原春子さんといい独特なタッチの人がサンムーンに参加してるね
-
しまった、ベリオロスのamiibo出ていたのか
https://www.nintendo.co.jp/amiibo/lineup/amae/index.html
-
>>680
|∀=ミ そうだね。
まあおかげで16は大変だ。
-
今回はがくしゅうそうちがすぐ手に入って育成楽だし、みねうちもすぐ手に入るから
ゲットも楽になってるしと、本当快適になってるからねえ。
あと早期に手に入る奴で地味に美味しいのがふるいたてるの技マシン。
まさか攻撃特攻アップの積み技があんなすぐ手に入るとはw
-
>>924
もう買ったぞ!出来はそのスクショより良い
というかモールド潰れて見えないからなあ
http://i.imgur.com/0SLhNEg.jpg
箱から出す事なくてもかなりすごい
-
>>927
あ、とても良さそうー
ゲームの発売日と違ってamiiboの発売日はいまいち把握しきれないな
-
<⌒/ヽー、__寒い。
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>929
つ[ 湯たんぽ ]
-
そこはタダイマンでいいだろ
-
>>931
やめて!
ぼんちゃんのSAN値はもう0なのよ!(何ヲ
-
>>931
_/乙( -ヮ-)_
-
タダイマンが温めるのか?
-
テレ東でニーハオ
-
>ニーハイ
!
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28654.jpg
|n 【定期】バッジコンプしました
|_6) 【悲報】8000種類超えバイトメッセージなし
|と あれいつも楽しみにしてたのにー
-
マイクロウェーブじゃなくてレーザーか…。
「宇宙太陽光発電」の実現性確認 JAXA、上空からのレーザー送電実験に成功 気になる「焼き鳥問題」は…
http://www.sankei.com/smp/premium/news/161211/prm1612110001-s1.html
-
>>937
エンジョイ人だー!
-
>>926
ポケモンの能力1段階上昇って1.5倍だからめっさ強いんだよねふるいたてる
-
>>915
マオちゃんはゲームだと意外と印象薄かったな
-
キャプテンの子は自分で戦いにいかないと個人エピソードが見られない部分もあるからな、
物語上は関係ないし
-
>>877
単純に大きさ(というか横幅)の問題かと
2列シートなら問題なさそうだけど横並び席だと小回りが利きづらそうで
周りが気にならないくらい普及すればなんとかなるかねw
-
>>875
コントローラが横につく分ちょっと幅が大きそうでな
電車内で7インチタブレット使ってるけど割とぎりぎりだわ
-
>>937
はいじん
-
うな姐さんのバッジコンプは通算何度目なのだろう…
-
>>943
前者を転換クロスシート
後者をロングシートといいます
-
はい人21面相
-
次スレよろ
↓
-
|-c-) ただコケ
| ,yと]_」
-
>>950
帰宅早々で申し訳ないが次スレを。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28655.jpg
サタン様強い
-
>>947
回転クロスシートの可能性
-
>>938
電童の電池充電がこれだったような
-
コケスレで電車の関わる話をすると少し賢くなれますね(ぼう
>>953
近鉄新車両はそっちなのかな?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
関空・紀州路快速に使われている車両は、
【上り線側】座席1列・通路・座席2列【下り線側】
という配置になってますも。
-
次スレできてない?
-
>>938
スペクトルマンに変身は出来んのか?(棒
-
http://m.gadgets.ndtv.com/games/news/ps-vr-works-with-steam-vr-but-there-s-a-catch-1636109?1
PlayStation VR Works With Steam VR, but There’s a Catch
PSVRのPC用のドライバがSteamに出たよって話し
USBとHDMIをPSVRにつなげるれば
PCでも使えちゃうっっ!!
……PS4要らなくね??
-
|-c-) おまたせしました
| ,yと]_」 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1481466480/
ちょくちょく読み込み失敗するのはしたらばの重さのせいか
-
ポケモンの話題と聞いて
XYも面白かったけど、サンムーンは今後何年も
遊び続けたいと思う出来だった。
三食目は難しいだろうからリーリエを追いかけてカントー地方に
行くようなサンムーン2みたいな展開を妄想する
-
>>960
おつです。
-
>>960
おっかれー
最近したらば変だよね
-
|-c-) >>947,953,955
| ,yと]_」 上記の通り「転換」じゃないのもあるから、
単に「クロスシート」でよかったかもですな。
宇都宮線では固定式クロスシートをよく見ます。
-
>>960
乙です。
太子堂のあん無し人形焼きが、ほんのり甘さでおいしい。
この時間に食べるのはアレですが
-
>>960
乙です
-
>>944
片方だけ外せばいいんじゃない?
それならタブ横持ちよりも幅取らないかもよ
-
らくがきしびびー
寒いので抱き枕代わりにするようです(棒
https://twitter.com/Senami_/status/807960882319794176
Nintendo Switch LLとか、Nintendo Switch microとかサイズバリエーション出るのかな
-
リーリエばかり話題に上がるけどハウ君もかわ(ry
-
コントローラーのポジションとかもどうなるんだろ?
右だけ持ち、左だけ持ち、両方持ち、間に挟む奴付けてコントローラー型
この4パターンか
64コントローラーのライトポジション、レフトポジション
ノーマルポジションの三パターンよりも多いな
-
>>968
任天堂は据置はあまりバリエーションを作らないイメージがあるな
スイッチは据置扱いだから、なさそうな気がする
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 悪魔将軍vs超人閻魔は今年中に始まるのだろうか
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
縦持ちに対応して縦画面シューティング出ないかな、などと。
-
ここからきれいなコケスレ
-
殿堂入りまで35.5時間もかかりました
-
>>973
あー良いねぇ…
対応してほしぃ…
-
ムーンを始めた
最初のポケモンもらうところ今までない感じでいいなあ
-
AmazonのサイバーマンデーでPS4+FF15が33506円か….。
(プライム会員限定)
なんか星一つのレビューつけてる奴いるけど、なんだこりゃ。
-
|-c-) 色々一段落させて、序盤で止まってるポケモン早く再開したいし、
| ,yと]_」 Miitopiaも評判いいから早く買いたいし、
>>969
ハウ君は幸宮チノ先生がはまってるのをみかけたなぁ。
思い返すと、リーリエってポケモン本編シリーズでは初めての「女性ヒロイン」だよね。
-
先日借りた映画「ロボシャーク」を視聴完了したでござる
最近のサメは凄いな
ttp://blog-imgs-96.fc2.com/r/o/t/rottentaste/201608162123400f9.png
-
>>978
年末前にもう投売りされるのか(困惑
-
>>961
正気?
うっそーん
-
自分がやってるブラウザゲーで
又ポケモンGOネタが追加されてた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088520.jpg
-
なんか(ry
-
うーんスマートウォッチを物色してるが、やはりメール受信チェックとか
SNS通知とか要らない(どうせ速返答するしないしする意味無し)ので
活動計の用途位しか要らないのかなあ?
すると時計である必要ないか
スマフォと連動する歩数や心拍計とかは欲しいから、それ用途で考えるか
睡眠チェックとかもついてるんだよなあ
任天堂がバイタリティセンサ-や睡眠計止めたのは、他の競争相手が多いからかな?
多い中でやってもあまり意味はない感じ、余程他と違わない限り
-
あの丸いボールの中は居心地最高らしいですよ!
-
>>952
セガ製の高レベルCOMには勝ち越せる気がしない
アコール先生とスパーやって勝率1割がやっとでござる…
-
>>986
ピカチュウ「せやろか」
-
やたら逃げる上に、最終的にどっかに消えるヤツとかいるからなあ
ポケGOだと鳩が異常にボール消費させる
魂ガレージ使うか…1月300円でフィギアーツ20個ほどって
良く考えたらすごい
さらにもうも他社製品すら預かりそうな勢いなんだがw
-
4つ目の島までは来ているが若干クリアしたくない病を発症している
リーリエが髪型変えるのいいね
>>515
ああ、ブレイブリーセカンドは何気に結構熱量落とさせる情報の出し方だった
数年後ならアニエスはまあ出るよね、ぐらいは納得がいくけど最終的にお前もお前も出るのかよってなってなぁ
予算とか時間とか厳しかったのかもしれないけど最低アスタリスクもちとパーティメンバーは一新させてほしかった
-
https://twitter.com/cielvermilion/status/807506591381528576
まあ詐欺とまではいわんが、何のためにそれ出したんだ?とは思うな
あとゼノクロな、隣の山も浮いてる岩の上も行けるからな?
そこんとこもハッキリしとこうよw
-
FF15が目指したのはゼノクロじゃなくて
ゼノブレだったんだよ!
オープンワールドじゃないし行けとこあるし
-
オープンワールドのゲームてゼノクロぐらいしかやったことないんだけど、
世界の果てはだいたいどんなんなっとるんじゃろか。
地形を描くと行けそうに見えてしまうから、ゼノクロみたいに海かしら。
-
海だったり絶対越せない山だったり
普通に「これ以上行けない」だったり
-
,―――、 FF15の9章の街は一見すごく豪華だけど、行ける所はごくごく一部でした
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ガウル平原にああいうアーチあったよなあ
-
>>992
自分にとっては、感覚的にはゼノブレもほとんどオープンワールドみたいなもんだなあw
もちろんゼノクロとの違いはわかるが、あれだけ広いとね。でもアカモートは(ry
>>994
どこかで割り切らないといけないし、そういう感じなのか。
-
ゼノブレ以降の国産RPGでフィールドにアーチ状の物体あからさまに増えたよなあ
-
わが街もオープンワールドなので、アーチ状の地形があります(ただの歩道橋)
-
今度のゼルダもとりあえず端まで走ってみなくちゃな!
なんだかんだで簡単に行けそうに無いけどw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■