■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2976
-
ここは「PS3はコケそう」と思ういろいろな人がPS4と箱oneで発売されるFF15について語るスレです
コケの定義は人それぞれ。
???い「ROMカードは5ピンですよね!実物は20ピンとかないですよね?」
???い「ということはシリアルバス!」
???い「最新規格だな、これは」
事実です!事実!
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS4がメインになろうがPS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2975
http://://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1480657366/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1479900544/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やはりうなさんは
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○はいじん
-
_ ,...._
/''"´,.-'´ \
(-з- )r‐'´、. )、
/`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
__/, ‐'ー-γ { リ ヽ. ',
/ ゙ ヽ 入 '.,}' ヽ ',
/ ヽ‐ャー''´ ゝ.r ´`ヽヽ
i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′
/ ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / ' /
/ ,ノ' リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/ ,ノ′
人 _,./'´,' / `{ ⌒ーァ-‐-y'´ /{
/´ノー7/,ノ‐'´ )ヽ、 }'' ,//´',
ノ′,'´ )r'/ /,' ハ、ヽ_,. ノ,/ ,' i
,/´ ノ'"/ / ,' { ヘ  ̄ Y : .i
/ >、.. -‐'' ´ /′ ノ} ,' : ヽ ,ノ ! {
_ノ ,..-イ / , ' ノ ,' / v }イ i { i
{ rァ ,..( / , ' } ,' イ / .! }、゙ |
{゙{. ( ヽ) i ,' i ノ / ', リ ヽ、 ,' |
` `′ レ ノ〃,/ i i ∨ ,!
/ 〉._,/// ∨: }. /
-
_/乙(; -з-)_
_/乙( -ヮ-)_
-
( ゚д゚)ノシ ミ (。_°)
-
箱ONEをファミ通等の売上調査協力店で買うと選ばれし勇者達に選ばれるかもしれないな
-
デッドラ4が普通に遊べてロードが改善されたロスオデがいい感じに遊べるONEさんになんの不満があるのです
-
>>1-3乙です!
PSO2のPS4版は45GBくらいだったかしら?
下手なPC環境よりは綺麗みたいですね。
-
ゲーム専用機はゲームに特化してるからな
PCは特定の用途で考えると無駄の多い作りだしどうしても効率は落ちる
-
ONE Sは先週に発売してたのか?
気づかなかった
-
ONE Sは国内出荷1000台くらいだったんじゃ、なんて話があったなぁ
-
PS4ProもXboxONE Sもnew3DSもそうだけど
全く新しい体験ができるってわけでもないから元々そのハード持ってるコアユーザー以外の反応が超うっすいよね
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>3>>前スレ894-895つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
oneならフォルツァホライゾン3をお勧め
オープンワールドレースシミュゲー
-
>>15
極上ゲーやった後だと空飛べないので失格ですね(棒
-
今北産業
スーパーにサバの刺身が売られていたので買ってみた
割と珍しい気がする
-
昨日はサーモンの刺身でした
-
>>14
何故だ
-
鯖は生だと寄生虫の問題あるような…
-
>>17
北九州や長崎の方で獲れる鯖は虫の種類が違うらしくて、
新鮮な内に内臓とって冷凍する事で鯖虫殺しつつ刺身に出来るんだってさ
その味は美味しんぼで出てた根付きの鯖同様脂が乗ってどっしりとしててとても濃厚
-
某サメ映画を視聴完了、相変わらずの内容だったぜw
そしてニコニコでのこの高評価よ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28609.png
-
>>16
道路しか走れない・・・
-
鮫好きだなー
-
>>22
コメのフカ価値に草
-
鮫肉は煮付けた時のアンモニア臭が慣れるととても癖になる
また骨がなく身が柔らかいんで歯の悪い人向けなんだが
戦争直後に食べさせられた経験ある人はどうにも苦手らしい
イギリスのお年寄りがスパム嫌いなのと似てるな
-
なおシャークネード4の副題は元題・邦題ともに
「ザ・フォース・アウェイクンズ(The 4th Awakens)」
…「第四の覚醒」という意味であって某SF映画は関係ないよ!
-
>>27
予告しか見てないけど、某キャラがブォン(例の音)でビームソードっぽいの出しつつ
「フォースと共にあれ」って言ってたけど全く関係ないな!(棒
-
アウトデラックス案件と聞いて
-
この頃のシリアル転送って言うと差動信号だけど、2線ペアで使うから
どうしても送信2、受信2(あと電源とGND)で5ピンでは足りない…。
1ピンでできる高速シリアル転送なんてものがあるのだろうか。
1ピンクロックだと数GHzの激しいノイズ発生しそうなものだし、
PLCなんてことはありえなそうだし。
-
マツコデラックス案件?
-
>>31
http://www.fujitv.co.jp/outdx/
正解だったりする?
-
>>30
このピン数なら恐らく半二重で高速送受信共用1ペア+電源2本+その他識別等に1本ではないかと。
下り低速シリアルで1ピン使用というのも有り得ないわけではないが、
半二重のほうが現実的そうだ。
-
DQOに『【DQ10】しぐさ勢が藤澤学園に渋々居残るスレ』とか見つけた。
こういう、めんどくさがり系のスレタイのほうが、2chでは良スレだったりするんだよなぁ。
なんか諭吉先生突っ込んでる人とかいて、もうそれ渋々じゃないだろ、とw
-
>>33
たぶんそうだね
ロムカードの場合読み出しが大半で書き込みは限定的だし
-
>>11
>ONE S
|n …?
|_6) スコーピオン?PS4プロ的な奴?
|と
-
>>36
スリム的なヤツではないでしょうか?
-
うなー
http://koke.from.tv/up/src/koke28610.jpg
-
>>38
いぬー?
-
>>38
いいのう!
-
深海こわー、超こわー、深海超こわー
マジで怖いですよシーフード
-
日清食品が狂っているのは今に始まった事ではないが、さすがにこいつは如何なものか(笑)
一般的な飲食店の席で本当に使う人はいないと思うし、流行る事は無いと思うけど、万が一にも流行ってしまったら「RAMADO WORKER禁止!」なお店が話題になったりするのだろうか。
ttps://store.nissin.com/jp/feature/ramadworker/
-
>>34
か、勘違いするなよ?
しぐさのために課金してるんだからな
というツンデレ
-
>>42
持ち歩くのむっちゃ大変そうだけど、かなりデカいので
-
>>36
いやー、やはり存在感が皆無だな
私が忘れてたのも無理なし!
-
>>42
家で集中して作業したいときとかあると意外にいいかも
-
>>43
もうとっくに仕草は取ってるのよねぇw
今回のコラボイベント、課題は簡単だからね。
フレンドを1人作れが最大の難関といってもいい。
後は予想して答え合わせしろ(よそう正誤は問わない)だし。
-
>>42
ウチの嫁がちょうどこんなの欲しがってた。職場用に。
-
諭吉1枚じゃ磨タートラインにも立てないぜ?(ガチャゲ脳
-
>>42
デパートの屋上にあるゲームコーナーのテーブル筐体に被せてあるみかん箱を思い出す
-
>>42
コクヨさんなにやってるんですか…w
-
>>50
なんか既視感あるなと思ったら、それだ!
-
>>49
ピックアップは仕事するけど排出率が低いのと
ピックアップは仕事せず排出率が上より高いゲームをしってる
-
藤澤学園…FTAに関して言えば
(個人的には)課金するタイミングがなさすぎる問題があり、これもどうなんだろう、と。
とにかく金出さない範囲でほぼ遊べるからのう。ランキングなんて予想なんで課金関係ないし。うーむ。
-
田下さんの記事
メルカリ問題RMTがゲーム業界にとって困る理由
https://allabout.co.jp/gm/gc/466683/
( ゚д゚)
-
無課金でもほぼすべての見た目装備が2日目には買えるだろうからなあ
ガチャ要素は予算獲得のためにつけたのかと思うくらいに課金しどころが見つからん
-
メルカリは何がしたいのかいまいちわからん
信用失うから長期的にはマイナスでしかないだろうに
-
>>57
長期的なマイナス出てくる前にサービス他者に売り逃げするつもりなんじゃねぇの
-
CMやテレビショッピングをやってるからといって
安心安全じゃないので気を付けよう
-
>>54
あるあるw
大アルカナに挑戦してる感じでは、
トップクラスはそれなりに突っ込んでる感じではあるものの、
ちまちま入るアメジストで結構いけちゃうよね。
でもって今「優待生お試し期間」で月1200円課金の機能解放をしているので、
これで便利さにはまった人から「英世先生」課金者を増やそうとしてるかな。
自分もまぁこれだけ遊ぶなら月に英世先生ならいいか、と思いはじめている。
諭吉先生はありえんw
-
かわいいなw
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/article/4/6/6/6/8/3/201611301651/pokeg3.jpg
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/805025435625000961
ツイッターに画像を上げられると言う点だけで、ゲームメモのほうが交換日記よりも使い勝手がいいな
-
やほーw
-
>.>55
今までのマスコミの行動から考えると、仮にメルカリのRMTで購入アカウント凍結等で問題になった時
真っ先に叩かれる対象となるのはポケGoだろうな
規約違反で売った連中よりポケGoがアカウントを売買できる状況を放置した責任があると叩くだろう
-
>>64
はあ?
規約で禁止していて、売買カウントも即座に凍結してるのに
マスコミと言えども責任追及するとか馬鹿でしかないぞ?
産経はしかねないが、そこまで考えが及ばないだろう
-
まあ本当に2k3kがやらかしたらその時嗤ってやればいい
馬鹿を見る目で
-
>>65
甘いぞそれ。
ちゃんとやることやっても、どう考えてもユーザーが100%悪いだろうということでも運営を叩くのがマスコミだ。
そもそも最初からポケモンGoに関して任天堂は直接関与してないのにニンテンドウガーしてるからな。
なおアカウントの件となると、本来はGoogle株式会社とファイトすることになる。
-
>>67
マスコミがしないとは言ってないだろう。
したら馬鹿だって言ってるだけだ。
-
シーフードやってみた
酔った
-
コーエーさんトコのアクションゲームとは(多分)無関係
宮城県登米市公式動画「登米無双」
ttps://youtu.be/ueWeZKjb2wQ
トメばーちゃん凄ぇ(笑)
-
「Jリーグ界の阪神」こと浦和レッズがやらかしたときいてやってきました(棒
-
マスターおめでとう!
>>71
そもそも阪神タイガースはプレイオフファイナルに行ったことなかったような
-
流石に失礼だろ
浦和レッズに(棒
-
>>72
ありがとう!最後は心臓に悪かったw
-
>>71
先ほど、新聞社から速報メールが届いたので何かと思ったらコレでした。
レッズの優勝が濃厚だったけど、鹿島がひっくり返したって事かな?
-
>>71
やらかしたと言われてサポーターが暴れたのかと思っちゃったよ
また負けただけか、驚かさないでよ
-
まず阪神に並びたければ33-4を超える伝説をだな……
まあ死ぬまでに一度くらいは日本一になるんじゃね?
え? カブス? イミガワカラナイナ
-
まあ今回は、レッズが云々もあるが、やっぱり鹿島強えなあ、という
-
浦和レッズの正式名が浦和レッドダイヤモンズだということを今知った。
-
三菱の象徴ですから
ニートが愛称のレディアに至っては存在そのものが三菱だったので
三菱自動車問題が上がった時に存在が抹消するのではと喜ばれた程だから
-
>>75
アウェーで勝ってたから、条件では圧倒的有利
-
>>79
前身が三菱のサッカーチームだったからでは
-
>>72
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえず、2014年のセリーグのCSは、阪神が勝ち上がりましたも。
で、阪神ネタは、個人的には見ていて気持ちのいいものじゃないですも。
-
FF15とりあえず序盤遊んでみたんだけど、戦闘はウェイトモードで普通のRPGっぽく遊んだ方がいいな
というかアクティブモードだと乱戦になるとほんとに訳わからなくなる
-
>>77
シリーズ最終アウトが守備妨害とかですねわかります
-
序盤は敵も味方もみんな黒いからねえ
-
>アニメRPGモード
!!!
-
>RPG伝説ヘポイ
!!
-
>>88
途中からいきなり方向性変わりすぎて困惑したな・・・
-
まあ阪神ファンは少なくとも無観客試合になるほどやらかしてはないんじゃない?
新しいMacbookproが届いたがタッチバーに何も映らなかったでござる、初期不良引いたぜイェーイ
-
>>83
おお、これは失礼しました。
-
FF15のネタバレ見たが
今プレイしてる人には是非とも
クリア後も頑張っていただきたい
-
>>60
・ガチャ(10回5,000アメジスト)
・大アルカナ討伐の為の天使悪魔ランクS化(最低 8,000アメジスト必要)
・天使悪魔のレベリング
位が使うかな?という点だと思ってるので、
大アルカナとか興味ない勢(または時間的に無理勢)だとまあ、金使わないかな、などと。
-
>>92
FF15自体にとやかく言う気はないんだが
TLが次第に淀んでいくのが目に見えるってのがなあ。
ブレダンとぐるみんやろうぜ。
-
レッズはJリーグ開催からずっと弱小で他のチームサポーターに馬鹿にされ続け恥晒しとか言われ続けたからね
その弱さがあったからこそ支える為に地元での応援や支援がJリーグ人気の終了後も続き今でも応援は凄いわけだが
今では酷い負け方をすると稀に大暴れたりと他チームのサポーターに嫌われるチームだからなぁ
他のチームのサポーターに危害を与えた事もあるから当然ちゃ当然だけど、しかし何でこうなっちゃったんだろ
-
|∀=*ミ ウヒャヒャヒャ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28611.jpg
悔しいのでやり直していたが電池赤点滅したので休憩中ー
-
>>96
それはよかったのう ウヒャヒャ…
-
>>97
あるある、特に人口はw
-
>>95
|∀=ミ Jリーグ出来てからしばらくのレッズつったら90年代阪神とどっちがマシかってレベルだったからなあ。
-
今は亡きギャグ王に読み切りとして載ったJリーグ漫画で
ゴン中山を中心として飛ぶ鳥落とす勢いだった磐田に
散々コケにされる役どころで出ていたなあ…
-
そう言えば明日の午前3時くらいにカンファやるのか?
-
ヴェルディ全盛の頃の浦和は、エースの福田にボール届かないと
何もできないチームだったからなぁ
-
>>102
日本語での中継はないみたいね。
PlayStation Experience 2016が間もなく開幕! どんな新情報が飛び出すのか?【PSX 2016】
http://www.famitsu.com/news/201612/03122146.html
-
>>94
こっちのTL(kokwとは無関係)もだんだん不穏になってきてるなあ
FF15には好意的だが今のところ未プレイの人との温度差が見てて辛くなってきたw
-
本当に海外優先なんだなSIEは
-
(。_°)ヨドムバシカメラ
-
>>105
「まあ、色々言われてるけど面白いと思うよ?」的な呟きが
ちょっとずつ闇に染まっていく過程は何て言うか…なあ…
-
>PSX 2016
PSXの新ハードかな(棒
-
>>107
闇商品扱ってそうですね
-
>>104
https://www.playstation.com/en-us/campaigns/2016/playstation-experience/
[Prices]
2-Day: $75
Saturday Only: $45
Sunday Only: $40
有料のイベントなんですね・・・
-
>>106
まぁ悲しいかな、販売状況相応の対応ではあるので
-
>>104
ガンダムヴァーサス(仮)はなそうかやぁ
-
FF15で帝国兵のうざさを垣間見たぜ…
特に銃使ってくるやつ
こいつが沢山いると、すさまじい勢いでHPを削り取られる
先に倒そうにも糞みたいなロックオン機能なので集中攻撃もできないし
というかロックオン機能がしっかりしてても、あの乱戦だと何人かの仲間は確実に死ぬなw
そして魔物のHPが無駄に多い
帝国兵はそうでもないんだが、討伐クエストで戦う魔物、推奨レベル14の討伐をレベル18でやったが、なかなか倒せない
自分よりレベルの高い相手の場合は別になかなか倒せなくても良いんだが
推奨レベルがから4つも上なのにやたらと時間掛かるのはやめて欲しいぜ
ノーマルでウェイトモード使わずに行こうと思ったけど、イージーのウェイトモードにしようかな…
基本的にはなるべくノーマルでやりたいところだが、個人的にはもう大分きつくなってきたw
-
>>104
日本語が日本でのに見えた。FGOのイベ更新来たらやって寝よう
-
FF15のアクションの不評なのをみてるとキングダムハーツ3が大丈夫なのか心配
そもそもいつ出るんだよとかは置いといて
-
( ゚д゚)( ゚д゚):( ゚д゚)( ゚д゚)
-
>>116
早く出してFF7Rに本腰入れた方が良いと思うがさてどうなることやら
-
木製なのか…。
X68000が手の平サイズに!ラズパイが搭載できるミニチュアケースが販売中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1033204.html
-
レベル低くてもデカいやつは強いゼノクロの悪口ですか!
ゼノクロは途中から強さの判断基準がデカさになるw
-
>>120
あれもある意味理に適ってはいるんだろうが……
…見た目齧歯類でレベル70とかいたゼノブレよりはいいのかw
-
>>113
アナハイムコンベンションセンターだからガンダムの発表やったらネタになるのに(w
-
ゼノクロも秘奥のジョーカーという小型の虫型でLv90もいるよw
なお、よわいので乱獲対象である
-
名探偵ピカチュウはピカチュウの声渋かったんだっけ?
ハリウッド実写版「ポケモン」の監督決定!タイトルは“探偵ピカチュー”
http://eiga.com/news/20161202/12/
-
>>118
それよりもうどこに外注出すか考えた方がいいんじゃねw
アクションならプラチナにでも頼むとか。
-
>>123
あいつは中途半端にHP削ると回避率が恐ろしいことになるからなぁ
-
http://www.bookoffonline.co.jp/files/lp/rank2016_game.html
ブックオフオンライン2016年ゲームランキング
なんで今年のランキングでDQ9なんだよw
中古屋さんのランキングはなかなか意外性あって面白いな
-
>>105
批判する奴はエアプだ!とばかりに未購入の人がすさんでいく購入者を叩く姿が散見されるね
結構、踏んだり蹴ったり
-
エルフ耳型イヤフォンか…。日本人に似合うのだろうか(w
https://www.rakunew.com/items/76596
-
>>129
肌に白粉を…
-
はとこー
-
>>129
イヤホンにする必要性を感じないのだがw
-
>>127
今でもPS2のゲームに動きがあるのだなぁとちょっとびっくり。
完動するPS2もだいぶ少なくなってるんじゃないかなぁ。
-
いやこれのツッコミどころは
> コスプレに最適なエルフ耳デザインのイヤホンのご紹介です。
> 人目を気にしてフェアリーな夢や自分の考え、感情を抑える必要はありません。
………何言ってんの………?
-
>>127
自分も、今年ブックオフでドラクエ9買ったんだがw
なんか急にやり直したくなったのよね。
-
>>134
エースオブシーフードの
>まず初めに、海産物になりたいという、ヒトなら誰しもが持つ欲望を曝け出してください。
に通じるものがあるなw
-
>>134
海産物になりたい欲望だって曝け出していいんだw
感情は解き放つべきだw
-
フェアリーはドラゴンに強いからな(棒
-
変身願望ある人は多いのでは
そうでなければ転生モノもはやらんだろう
-
>>136
何で海産物やファンタジーナマモノになるの前提で話進めてんだってなw
-
>>124
名探偵ピカチュウの続きまだかなぁ
-
>>140
ほら、全ての生命の起源は海にあるから(棒
-
>>142
…駆逐艦の模型が野生化する海はたぶん俺らの知ってるそれとは違う世界線だと思うぞw
-
>>133
うちの薄型PS2もいつまで持つことやら。
というか、テレビを変えたらD端子なくなっちゃうんじゃないかという懸念が。
ソニーは互換機を出してもいいのよ?(チラッ
-
海産物になりたい欲望ってなんだ?
蟹になって美少女に身を穿り出され、みそをすすられたい
こんな感じか?
-
>>145
海産物になって魚群に向かって口からレーザーぶっ放してヒャッハーしたい欲望です。
………これで間違ってないんだから困る。
-
海産物がバグで上手く進めないなあ
強化も出来ないし、ある程度遊んでると音楽がおかしくなりそのままフリーズだ
パッチはいつ来るんだろう?
-
大増殖したオキアミになって他生物を蹂躙したい?
-
>>146
ついに念願の蟹光線を手に入れたぞ!!
-
>>148
盛大に捕食される図しか思い浮かばんのだがw
-
>>125
FF7RはCC2だよ
まあKH3もFF7RもDが野村だからいつまでも出ないだろ
-
捕食したと思っている生物を内側から侵食し肉体を奪うとか大好きですよ!
-
>>149
くらえ!イブセマスジー!
-
>>151
GTの山内サンといいコジマ監督サンといい…なんでこうデカいコト言ってて
なかなか出来上がらないままになってんだかねえ。
-
「さんタク」も来年正月の放送なし さんま明言…木村のソロ番組にも影響
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000101-dal-ent
>「おれも考えたら正月番組だ、年末番組だ(ってバタバタで)。これでも、『さんまSMAP』なくなって、『さんタク』なくなってのスケジュールなんですね」とポロリ。
さんま&SMAPも無いのか。まあ今の状況じゃやりたくてもやりにくいんだろうな
>>124
誰かさんが真っ先に言いそうな言葉「しびびは?」
-
実写ポケモンはグラビティフォールズの名前見た時点で期待が高まってしまったw
>>122
ガンダムのアナハイムの元ネタかな?と思ってしまうよねあの名前w
確かに発表するべきだと思うw
>>125
だねぇ
内製で無理なら手伝ってもらうのも一つの手だ
-
ついにしびびがアローラに爆誕
https://twitter.com/Senami_/status/805086371656265728
育成は明日以降にして今日は寝ますー
-
夕食支度時にうっかりフライパン素手で掴んで左手に二度くらいの熱傷、親指人差し指中指がガーゼぐるぐる巻き状態に
やりかけのデレステのイベントどうしよう包帯巻いた指じゃスマホ反応しないと悩むもなんとなく解決
薬指って案外使えるんだなあ
-
>>151
CC2なのか…
あそこもスクエニに負けず劣らずビッグマウスなところがなぁ
正直例のジョジョもあの社長が黙っててファミ通が下手な下駄履かせなければあそこまで燃えなかったと思うの
-
>>157
すばらしい
-
>>151
どっかにでてたっけ
-
よるコケ。こんな時間に起きました。二度寝しよう。
Nintendo Switch 、データのロード時間対策に
カートリッジをメモリ空間にマッピング! とか
妄想していたんですがさすがに無いですかそうですか。
今なら64bitCPUでメモリ空間最大16EiBまで行けるから
半分の8EiBを割り当てれば容量も十分!(ぐるぐる目)とか
ネタで考えていたんですがねぇ。
-
>>93
まぁ金使わないねw
・ SSランクは大勧誘キャンペーンで12枚ゲット
・ 大アルカナ用守護悪魔はAランク+こまめな戦闘参加のレベル上げで妥協
・ その他レベル上げ:何それ?
正直召還に関しては10アメジスト1円くらいの価値観だなぁ。
8000円使ってSにするなら、リアルでうなぎ2枚食べるw
ただ、召還以外はDQXツール並のレートだよね。
-
>>161
これかな
ただ複数に協力を頼んだうちのひとつだそうで
>北瀬 そうしたコアメンバーが集結して監修すると同時に、現在では当たり前の制作手法となっていますが、複数の制作会社さんにもご協力いただいています。
>『FFVII Gバイク』でお世話になったサイバーコネクトツー(以下、CC2)さんも、そのうちの1社になります。
http://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
-
>>162
技術的にきつい。
ROMも今のCPUよりずっとランダムアクセス遅いから、RAMにシャドウコピーしないと使い物にならない。
仮想記憶を使った mmap 的なことは出来るくらいの速度はあるかもと思うが、
ゲームでは予測困難な遅延嫌うから、ファイルロードで済むものをわざわざやらないんじゃないかな。
-
eshop投票数
キューブ 8336
ネズミ 547
にょきにょき 63
ブレダン 76
ぐるみん 16
マリオ 88
ポケモン
赤 803
緑 512
青 445
黄 1217
体験版 1940
サン 670
ムーン 673
おまけ バッジ 33552 遊戯 2968 フェスプレイヤー 259 交換日記 544
今回のマリオ、今日の昼にはアマゾンでついに一時的トップになってましたが本当にオススメ。
歯ごたえかなりあるのでそういうの求めてるマリオ好きならぜひ。
任天堂がアメとムチを使いわけて本気で殺しにきます。
クリアまでにどれだけのマリオが犠牲になるやら
WiiUの移植と思われてる感じだけど実際はマリオメーカーのシステムをベースにした新作に
ステージ作成機能もついてますという感じ。タイトルで損してる?
ワールドとワールドの間にはましことヤマムラが次のワールドで必要になる
テクニック教えながら漫才やったりも
-
こんな時間に、タクアンが食べたくなった!不思議!
>>166
へえ、そんな感じなのかマリオメーカー。
気になるので買おうかとも思うが、ミートピアもあるしなw
なやましい。
-
なるほど、調べてみたらやりこみ要素のある100ステージがあるのか。
こりゃ、ある意味2Dマリオの新作みたいなもんだなあw
-
速報
ナック新作
しがおじは買わなきゃ!
-
ナック2ですよーおやすみ�
-
『パラッパラッパー』、『LocoRoco』、『パタポン』がPS4で登場決定!【PSX 2016】
ttp://www.famitsu.com/news/201612/04122157.html
わざわざHDリマスターしなくても…というタイトルばかりな気が
まぁファミリー向けタイトルが増えるのはいいことだとは思うけど
-
>>171
私はそうは思いませんね。
ソニーは1日でも早くゲーム業界から消え失せる義務が有ると言っても過言では有りませんよ。
-
>>172みたいな気持ち悪い人は消えてくれてどうぞ
-
任*豚必死やがwww
-
「任天堂信者はこんなに気持ち悪いんだよ」
ってレッテル貼りしたいだけしたいだけのいつものアレな人でしょ
-
と思ったら速攻でID変えてレッテル貼りしに来てて笑った
-
>>175
私はゲームの未来を想って発言をしているだけでございます。
共存のきの字もないソニーが消え失せるべきと考えるは至極当然の事でしょう?
-
なんか何時にもまして雑ななりすましだな
-
じゃあ共存のきの字もない君が消えれば全て解決…ああいやきの字はあるのか、キ印だしな
-
172と別IDになってて逆にID変えてること自分でばらしてるし…
-
. / 豚 \
. | /-O-O-ヽ| 三 (^\.  ̄\ \
.6| . : )'e'( : . |9 三 \ \ | |
`‐-=-‐ ' ミ ヽ \
/ 二つ二つ ) )
/ / / /
/ /
(__/ ブンブンブン
----------------------------------------------
ヽ \ 三
) )
/ / 三
./ 豚 / / ズカッ
| /-O-|__/
6| . : )'e'( : . |9 ブヒーーー!!
⊂`‐-=-‐ ' 'つ
-
13章終了
,―――、
| 。ω°|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
こ、こめんとは
-
PSX見たけど去年よりボリューム減った?
こんなもんだっけ
-
,―――、 私は何時間もかけて何のゲームをやっていたのだろうか
| 。ω°|_ もう何が何だか分からない
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
とうとう髪が全部抜け落ちたか(棒
>>178
そりゃ脳って使わなきゃどんどん劣化しますし
-
獄上クオリティ!
-
クリア後のやり込み頑張って
-
あかん、ベルポさんの毛根が死滅してしまう
-
ここまで稚拙な自演なりすましを目の当たりにして絶句する…等
-
うわ、気持ち悪いなりすまし君に安価付けられてる…
誰か塩持ってきて、塩
-
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
(中略)
塩こそ最高の調味料!!
-
>>191
つ 塩[1kg] ⊂
ってもうありましたか。
パラッパラッパーはお気に入りでした。
初代プレステが良かったのはシンプルで万人向けでかつ新しいタイプのゲームがいろいろ出てきたことで私にとってはパラッパはその象徴でした。
でもプレステ2になって初代プレステで私が気に入っていたそういう部分は全部無くなってしまいました。
だからプレステ2も3も4もPSPもVitaも全く興味が無い。
大人向けでもお子様に不適切な内容のゲームが主流で子供向けといえば大人が入り込む隙の無いゲームしかないと思っている荒らしどもには初代プレステの価値は全く理解できない。
-
前世紀のPS1のタイトル数は600超えたからなあ
しかし、PS2以降なんでファーストの多様性失ったんだろうな
PS1の頃は率先してたほうだと思うんだが
-
>>171
パタポン懐かしい。1と2大好きだったんだよね
3で突然ネットスラング使うようになり、話も気持ち悪くなったのがショックだったし
何より沢山のパタポンを引き連れて騒々しいけど楽しい道中がなくなったにが残念だった
それ以上にバグが多くてバグの事を調べたら開発者がバグ報告者の事を犯罪者扱いしてるのを見て大嫌いになった
今回のHDをきっかけにVITAで新作がでないかと期待しつつ、3と開発者が同じだったら買わないと複雑な気持ち
-
>>195
チームリーダー飯淳は聖夜物語の続編出すまで絶対許さない
-
今日は昨日の左中指の件で病院に呼ばれているのだ
↓ヨーレッゲルトてれあずま
-
おはよう、避難所。
>>194
よく言われてるが当時SCEの中の人が変わったから、なんだろうねえ。
-
親子一緒に!任天堂クラシックミニファミコンユーザーのための本
ttp://top.tsite.jp/news/buzz/o/33341853
>>ファミコンを60%小型化させた手のひらサイズのニューファミコン、
>>中には大人気を博したソフト30本が内蔵されているとあって、
>>発売日から品切れ・品薄状態が続いている。
|з-) ほんとに?ヨドバシでは普通に売ってたぞ?
-
おはコッケー
スマホ関連の情報調べてたらZenfone3のUltraが出るのかー。
Lazerとどっちにしようかなあ。
-
>>174
蔑称は他所でどうぞ
-
>>194
SCE初期のSME出身部隊が追い出された
-
>>200
こっちにしようぜー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01IBB5QBM/
-
>>165
難しいよね
バス速度DRAM並みにできないし
-
元楽天のマギーは巨人で決まったかおはコケ
フジの新報道2001で地政学特集してた
-
稚性学!
おはやうこけすれ
-
性雑学はタダイマンに敵わない
-
ソニーアンチ=任天堂信者って荒らし君は相変わらず単純な頭しかしてないのだねぇ
片方が好きならもう片方は嫌いとか必ず成り立つ訳では無いし
そもそも全てを嫌ってる荒らし君が言っても説得力が無いのだが
おはよう
-
>>185
ついに最後の一本まで…
-
>>209
増毛(駅)の最後の一本まで見届けるん?
-
>>199
田舎では跡形もなく消えてる
性格的にも田舎の方が強いんだろうな
-
>>210
次の駅(大嘘
ttp://eki88.info/cgi/shopimg/img-0029-5.jpg
-
半家に降りた人が、次に桂駅と増毛駅のどちらに行くかは髪のみぞ知る…
あ、知る髪が無いのか
-
>>213
増毛は本日20時過ぎを持って廃止
-
>>214
馬鹿な…では現世の半家な人々は桂にすがるしか無いと言うんですか?!
-
>>215
いえす!うなぎどっぐ!
-
JR北海道がトラブルで存続が困難
新幹線で360キロ運転できれば3時間45分東京〜札幌
となるので経営廃止かなり安定するが
整備新幹線が260前提なのと三線軌の青函トンネルがネック
-
PS4でパラッパ新作か、おはコケ
ワイヤレスコントローラーでも遅延というかタイミングのズレ無く遊べるようになるのかな
ちょっと関係ないけどPSP版のパラッパを遊んでみた時に、
「これは絶対に自分の腕がなまったわけじゃない」と思うレベルでタイミングのズレがあって、
遊べるレベルじゃなかったので、そこら辺がどうしても気になる
-
青函トンネルも大概難産だったと思ったが
なんでこうもうちょっと先を見て作っておけないのかねえw
後から素人が思うほど簡単じゃない事情はあったんだろうが。
-
>>218
ハードの仕様以外も影響されるので
発売されるまでわからないじゃないかね
-
>>219
当時は新幹線通るとはあまり思われてなかったんだろう
-
音ゲーは特に遅延にシビアだからなあ
バンブラDXオマケのWiiプレイも遅延がきつくて耐えられんかった記憶
-
過去に流行ったもの受けたものの再利用
自分たちはファンを大事にしてますよーのアピール
今までどういう扱いをしてたかは地面に埋める
-
>>220
そういや使用するモニタ次第で、遅延も出そうですね
-
コレが期待に応える出来になってくるんならいいんだがねえ。
-
>>223
キャプテンファルコン「あの
-
きあらさんの方が詳しいだろうが
鉄軌道でも400キロ運転のめどはたっている
北海道東北新幹線は大宮以北、仙台付近以外はR4000以下のカーブがほとんどないから理論上360キロ連続してだせるし
400もかなりの区間でだせるはず
-
液晶の遅延を見越して調整機能はあるけど正直そんな手間かけなければいけない時点でなんだし
中々しっくり行く調整も出来ないからなぁ
-
ナック2はかいません
-
>>229
えー
-
>>226
マリカ「ちゃんと出たじゃないかw」
-
>>230
あたりまえ
-
>>229
そんな、ひどい…。
-
>>226
大乱闘で出番があるだけマシだw
-
>>228
Wiiのリズム天国なんかはその辺問題なかったんだろうが
うまく作ったモンなんだな。
-
>>229
えー?
最後の希望が
-
パラッパ、七音社が作ってたらいいな
-
パラッパってリマスターだけじゃなく新作も出るの?
-
なにが悲しくてあれの続編あそばなならんのだ
なにが天才か私は未だにわからん
PS4のアーキテクトもあんなのさせたから
PS4みたいなレイテンシ無視アーキテクチャになったんじゃ
ないかと邪推してる
-
>>235
ウチは全然ダメでしたよ、遅延が一定にならないから
ズレまくるので最初のリミックスが全く出来ない
結局すぐに積んでしまいました、今のTVなら大丈夫かも
-
>>184
なんかファーストが弱いとソフト不足?みたいな印象受けてしまう
ダンガンロンパとか紹介されても失笑
日本向け?
ナック2はジャパンスタジオとか言ってたけど天才はどこ行った?途中で寝ました
-
ポケモンのCMのクリスマスバージョンやってましたね。
>>219
トンネル自体は新幹線規格なのです。昔だから時速260キロ前提ですが全国に建設する構想が出てきてから設計変更されました。
でも貨物輸送をどうするかについてはいろいろ検討していたようですが結局開業まで解決しなかったっていう。
-
>>242
TOT間に合わなかったからね
-
>>241
ゲームの作り自体天才とか要らないぐらい適当だしなあ
物理演算が入ってるだけだし
-
>>239
前作の反省点をしっかりと踏まえた上で素晴らしいゲームに仕上がってるかも知れないと言うのに!(金剛棒
-
>>193
なんとなくだけど、初代PS・64の初期は「従来型のゲームらしいゲームにしがみつく任天堂」と「ゲームらしくないゲームを広めて業界に全く新しい風を入れたソニー」という今とは正反対の雰囲気があった気がする
一体いつの間にイメージが入れ替わったのだろう
-
マグロ、ご期待ください(シーフード)
大型魚?と戦うときに乙型さんが明後日の方向で漂ってて困る
-
櫻井さんの新作でもこないかなー?とみてました
もうスイッチに期待するしかねぇな
-
TOT
縁日
エブリパ
-
>>246
勝ち組になって保守に転じたんだろうさ。
上でも書いたが中の人も変わってしまったようだからね。
-
PS4でコレシカナイ状態だったら売れるんじゃ…なかろうか
絶対に失敗は許されないSIE24時間
-
昨日のシオノメヤグラは本当にあったのか
TL眺めるに、やったこと無いから新鮮ってな反応が多くてイカはまだ戦えるのうと思った
-
FF7リメイクは本当に発売されるのだろうか
田畑さん続投かな
-
おはやあ
ナック2はとりあえず遠景がキレイだなと思いました以上
-
|∀=ミ 静岡からおはようございます。
せっかくきたしフラフラしてくかあ。
-
今から数年のに発売するとしてもFF7Rの購買層が滅茶苦茶高そうだね
若い世代が遊んだと思われる最近のFFは13や15でしょ
昔の思い出が無かったらFFに期待したり他のナンバリングを遊ぼうと思わないんじゃないかな
50代や40代の為のFFにでもするつもりなのかな
-
>>253
FF7Rの企画は動き出している(はず)だし、
15にかかりっきりだったTBTサンに今から参加させる利点はない気が
いや人材枯渇とか既に炎上案件とかなら駆り出されるだろうけど
-
>>252
ヤグラルーと変わったのかな?
以前は毎回ルート替わって試行錯誤してたようだったが
-
イカちゃんもさすがにやらなくなって久しいがまだまだ熱心な人は多いようだねえw
-
_/乙( -ヮ-)_アマゾンの干し芋のリストにFF15放り込んで安くなったら怖いもの見たさにやろうと思います
-
干し芋とFF…ライトニングさん?
-
クルルちゃんに張り倒されるぞw
-
_/乙( -ヮ-)_干し芋よりもポテチ派ですので
-
_/乙( -ヮ-)_なんで急に干し芋と思ったら俺が誤字ってるんじゃねーかw
-
|∀=ミ バス乗客わたしひとりとかひどいな…w
-
林檎発表会でもカタログ上位に来るのに
SIE発表会スレでは40件未満だった某ふたば虹裏
探すの苦労した割に中身が無かった
もうダメかもわからんね・・・
-
パラッパラッパー新作出るの!?と喜び勇んで調べたらHDリマスターじゃねえか
さすがに新作は厳しいか
-
茨城の常陸太田周辺がアマゾンに専用サイト作ったかのような錯覚w
-
予言者育成学園の守護アルカナレベリングは、逆位置敵性アルカナが出たら取り置きしておくといいぞおはコケ。
あとSplatoonはレギュラーもガチも全然余裕でマッチングするから、
switch版が出るまで、もしかしたら出た後も当分、遊べる予感がする。
-
|∀=ミ SIEはもう日本じゃまったく興味持たれてないね。
これは危険なことだよ。
もし、次のトレンドも日本からだったら、大きく対応が遅れることになる。
ゲーム機ビジネスは世代交代機にしか挽回チャンスがない。
一度トレンドを外しちゃうと5年ぐらいは厳しいビジネスになるんだ。
-
>>270
_/乙( -ヮ-)_トレンドを日本以外から起こすようにすればへーきへーき
-
PS1ん頃のタイトルに思い入れある層ってとねえ。
大概いい歳な人らってコトになるのか。
馴染みがなかった今時の人らにも新鮮に映るかもしれんがね。
絵面が上手く今風ってか古さが出てこないようにできれば。
-
アンサイクロにあった
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
-
今更、ナック2出して売れるん?
前作、かなりガッカリしてた人いたのに
-
>>271
|∀=ミ 起きたことがない。
-
>>275
ポケモンGoがあるじゃない!
-
>>275
_/乙( -ヮ-)_なら、起こそうぜ未来!
-
>>270
|з-) 日本は終わった市場だから問題ない。
現にFF15は「世界で売れて成功したように見える」
何が問題あるかね?
-
PS4のCMが意味わかんない。
少なくとも小学生がこのCMを見ても「PS4ほしい!」なんて思わないのではないか
-
>>277
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0304.jpg
-
いやまて、FF15が売れたかどうかはちゃんと水曜日を待ってから決めるんだ、
なにせ500万本販売(出荷台数+DL版販売本数)だからな
-
>>274
(SIEジャパンスタジオ側に)コレシカナイ需要?
-
ちなみにファミコンミニは、今年のサンタさんへのお願いの上位に来てるという話があるとか
-
北米で受けるもんが受けない市場はもうしょうがないってくらい
割り切りを感じる様になってきたわなSIE
-
サンタさんたまに自作自演するから(棒
子供の頃のクリスマスプレゼントでもらったファミコンのソフトに麻雀が混じってたことは忘れていないぞ父よ
-
|∀=ミ ゲーム市場がスマホで立ち上がるのも日本先行だった。
マネタイズの形こそ特殊だけどトレンド全体で言うと日本の動きが数年遅れで他で起きる現象は続いてる。
原因はわからないけどね。
これはとても危険な兆しだと思うよ。
-
>>281
|з-) いや、もう過去最高の売上と言ってしまったさ。
ただそれまでは、全世界当時発売なんてしなかったから。
FF15は全世界同時だから、そりゃトータルの売上は再興になるだらう。
だが実績は作った。
-
>>267
むしろ新作にするならコスト的に一番マシだろうにと思うんだけどなぁ
やる気ないなぁ
-
>>286
つうてもスマホに限れば向こうで
上手くいってるタイトル・ビジネスモデルは
日本のソレとは違うモンではあろうさ。
向こうからトレンドが起こってもおかしかないさ。
-
>>279
小学生と言っても昔はコロコロ派とボンボン派があったわけだし
多分ボンボン派の子供ならVITAやPS4を欲しがってたんじゃないかな
ボンボンが好きな子供ならエロとグロとガンダムがあるハードを好んでたと思うよ
-
つまり数年後には海外でもガチャが解禁される!
-
つか逆に今回の内容は北米で果たしてウケたのかっていう
-
>>276
|∀=ミ ポケGOはスマホゲーム市場の成長という日本先攻トレンドが熟した末に出現した特異点であって、アメリカがトレンドを起こしたわけじゃない。
私の言うトレンドはレイヤーがアプリ単体の話よりひとつ上。
-
>>278
|∀=ミ でも5年後のアメリカのトレンドはたぶんいま日本で起きてるよ。
まだ観測できていないかもしれないけど、たぶんそうなる。
-
>>278
ゲハでも日本は終わったとか言われてるの見てお前はどこの国の人間なんだと
-
_/乙( -ヮ-)_つまりあと3年半ほどでゾンビのスプラトゥーンインスパイアゲーが?
-
ナックってPS4の初回封入DLされてたから売り上げがよかっただけで
おもしろいという話を全く聞かないけど何で続編にGOサイン出たんだ
-
吐瀉物で汚した範囲勝負はやりたくないのぅ
-
>>297
_/乙( -ヮ-)_天才かつPS4設計に関わった人が作りたいと言ったらGOをせざるを得ないのでは?その人が作るのかは知らないけど
-
>>290
それ派閥があると思ってるだけで、実際は渾然一体だったんじゃないかな?
-
開発費出せないから使い回しが利くナックを引っ張り出してきたんじゃなかろうか。
-
>>298
広範囲、あるいは多数の目標の争奪戦ってカタチにもできるだろう。
結局イカちゃんでもそうであった頃は長くはなかったが
激戦区からあえて逃げて離れたトコのを獲って回るってな戦法が
成立すればいいんではある。
-
>>299
やっぱそれしかないよな
続編出す理由がそれ以外にないと言う
-
>>290
ヒント:当時のボンボン派にもPCエンジンやPC-FXは売れなかった
-
エリア内に居る住人を相手チームより多くゾンビにする
もちろんフェスもあるよ!(汚物
-
>>303
_/乙( -ヮ-)_2は神ゲーになってるかもしれないし多少はね?
-
|∀=ミ Splatoonはいまも裏取り有効だよ。
裏回るタイミングと裏で荒らしたまま生き残れればだけど。
-
>>290
ボンボンの方のマリオ目当てな層は
-
>>279
VitaのウィンウィンなCMもさっぱり意味わからなかったなあ
-
遊んだら仲間だ
-
ぼくのなつやすみも変なPVなかったっけ
-
PS系のCMは昔から意味不明だったよ
売れてる時はそれが主流のノリになるけど
そうでもない時は痛いだけ
-
>>311
8月32日!(※PVじゃ無い
-
>>297
|з-) 問題は、そうであっても人口が多いから問題点に気づきにくいってことだろう。
表面化したときにはすでに手遅れな危険性が非常に高い。
-
>ボンボンが好きな子供ならエロとグロとガンダムがあるハードを好んでたと思うよ
ただの偏見としか……何か根拠はあるのだろうか
-
|з-) まあアメリカ市場がどうなろうと知ったことじゃないけど。
-
ボンボンでもマリオ連載してたよな
-
カップヌードルのhungry?とか90年代はインパクト勝負の変なCMが流行った時期だからなぁ
(任天堂でもマザー2とか初代ポケモンとか)
でもそのノリを20年後にもやるのは痛いだけだよね
-
少年漫画的なエログロと青年誌風のエログロとヲタ向けエログロはそれぞれ似て異なるものですし…
-
FF15、初回500万出荷って世界中で好調のPS4の恩恵を
あまりうけていない気がするのだけど…
-
>>317
というかあっちの方が割と主流依りというか
ルイージのキャラとか
-
まあ大分ん前から今にいたる主に北米市場って
昔…っていうほど前ではないんだろうが
日本のRPGや格ゲー全盛期と被るんだよね。
膨大な数に達してはいるが世代交代できてんの?ってな心配がね。
向こうの正確な事情はオレなんかにゃあ知るすべもないが。
-
なんで今いる多数のFPSおじさんの類が脱落し始めたら…ねえ。
まあ実際どうかはわからん。推測でしかないが。
-
,―――、 ボンボンのエロとグロ…はじけてザックですか?
| 。ω°|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
ベルポさんが13章超えたと聞いて
後はクリアするのとクリア後のアレだけだ
-
買ってた頃のエログロとか
かろうじてがんばれゴエモンでちょろっと脱いでたのしか記憶にない
-
ガムラツイストの人が描いてたSD三国志(notガンダム)が
敵を斬る度に臓物が飛び出てたのを思い出す
小学生の自分でも「そこまで描かなくてもいい」って思った
-
体験版は明日からか。
…ゲームアーカイブス対応してくれたほうが嬉しかったかな…。
誕生20周年の『パラッパラッパー』がPS4Rで発売決定! 最初のステージが遊べる無料体験版を12月5日に配信!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4142/20161204-parapparapper.html
-
>>320
日本が減って海外が増えてるから、PS4の普及している状況と同じにはなってるんじゃない?
-
音ゲーやパズルってリマスターする意味があまり感じられんのだが
-
>>329
|з-) そうだと思うよ。で、見た目的には客数増えてるから、問題はないわけ。
-
パネポンのリメイクor新作ならいつまでも待ちたい
-
パネポンならぶつ森でやったばかりじゃない・・・
-
>>331
_/乙( -ヮ-)_本来なら海外も増えて日本も維持(欲を言えば増)じゃないとならなかったのにね
-
FF15は、海外勢が定着する出来だったのかな
なんていうか、発売直後はこのスレにメタスコアを貼りにきたのがいたけど
その後しばらくたってから海外での評価を全く聞かなくなったから。
-
>>330
ちゅーか、パラッパラッパーのビジュアルって……。
まぁ「HD」リマスターシリーズだから引っかかるだけで、
PS4で遊べる懐かしのPSシリーズならそんなにおかしくないな。
-
棚ぼただったMHPもいかせなかったからなあ。
ひと時のあだ花で終わってしまった。当時SCEにとっては。
-
>>335
海外のフラゲ配信で表情が曇った人多数
もしそれが向こうの一般プレイヤーでも起きてたら・・・?
-
>>334
|з-) 本当はね。でもそんな戦略的な事は考えてないでしょう。
-
,―――、 海外だとFF13の影響はあまり受けなかったという事なんですかねぇ
| 。ω°|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>335
せっかくだから見てきた
ttp://www.metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xv
いつの間にかゼノクロとタイになってるね
ttp://www.metacritic.com/game/wii-u/xenoblade-chronicles-x
あれ?ポケモンにも負けてるぞ?
おかしいなぁ
海外じゃ携帯機なんてオワコンのはずなのに極上クオリティのFF15が負けるなんて(棒)
ttp://www.metacritic.com/game/3ds/pokemon-sun
ttp://www.metacritic.com/game/3ds/pokemon-moon
-
>>340
FF13のリリース先ハードの普及状況が(同世代トップに比べると)いまいちだったから、悪評が広がってないってのもあると思う。
-
>>340
普通に受け入れられたんじゃね?
普通に(大作感とかは全く無い)
-
パラッパの動画見た(PS1と比較)限りだとリメイク(作り直し)というよりは
PS1版のデータをそのままPS4に持ってったようにみえる
-
>>341
オワコンのFF15と同等のポケモンwwwwとか言い始めるんじゃねえのw
-
_/乙( -ヮ-)_海外はトラスティベルを重厚なストーリーと言い放つところなので一生分かり合えると思ってない
-
ポケモンの話と聞いて日曜日はフェスランクの上げどきですよ!
ttp://i.imgur.com/cHT17CG.jpg
-
>>341
メタスコアは元々同じなんだけどユーザースコアががが
-
>>341
ユーザースコアだとゼノクロとムーンの方が上になってるw
-
>>347
はいじんだー!
-
>>258
ルートは全く変わってなかったよ。他の変更点はよくわからん
個人的にはシオノメヤグラはワチャワチャしすぎてパワープレイになるんであまり好きじゃないな・・
一緒にやってたモズクヤグラは大好きw
-
>>315
ボンボンはガンダムの漫画やプラモ押しだったし
コロコロの方は異性に興味を持ったらコロコロは卒業という方針だし
グロは知らん
なんで幼年誌だとガンダムとエロはボンボン寄りになるんですよ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日はM-1グランプリがありますもー。
審査員に松ちゃんが復帰ですも。巨人師匠と上沼さんも審査員に居ますも。
まあ私は、19時台は鉄腕DASH見てますがもー。
-
,―――、 まあ日本が誇る極上のエンターテインメント体験が出来るFF15を世界の多くの人が触れてくれるのは喜ばしい事です
| 。ω°|_ 世界でもっといっぱい売れてほしいですね
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
なんだその道連れが欲しいってか七人ミサキみたいな雰囲気はw
-
>>353
,―――、 あいにくその時間をテレビが見れないので後で見る事になりそうですね
| 。ω°|_ 久々のスリムクラブの漫才が気になる所です
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>307
ひたすら前に出るだけのがいるから、
自陣守るか逆に敵陣へ切り込んでしまう戦いがよくハマるなあ
-
>>351
変わったのは、大分前のはずだね。
変わる前は、初期位置から中央までの経路が丸々無かったって経路のはず。
もっとも、ガチヤグラ自体が3ルールの周期をずらす為に飛ばされる事が多いルールだから、
ましてやその中の特定のステージとなると、ルール毎のステージ出現頻度もかかって、実は滅多にやれない組み合わせもあるし。
次作で同系の仕組みがあるなら、ルール数と時間帯数は、互いに素な数にして貰いたいものだ。
-
>>356
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今回の審査員は先の3人と、中川家礼二さんと、博多大吉さんを加えた5人ですも。
-
|n 【定期】バッジコンプしました【7930】
|_6)
|と 来週か再来週には8000来るかな
-
>>359
,―――、 大吉先生ですか、申し訳なさそうな顔で審査する様子が目に浮かびますね
| 。ω°|_ 5人だと一人の審査が勝敗を大きく分けそうだからプレッシャー凄いでしょうねぇ
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>360
えんじょいじんだー!
-
はいじんだー
うなさんははいじん
-
,―――、 【悲報】ワイドナショーで放送事故【出演者の携帯アラームば番組中鳴る】
| 。ω°|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>361
いいメンツだとは思うけど今までの半分ってのは
一人ひとりの比重高くなっちゃってちょっと不安ね
-
>>364
セットしておいたタライが予定より早く落ちてきたとか
書き割りが全部倒れたとか
そういうのはないの?
-
>>351
普段はビックリマンの為にコロコロ買ってたが、たまにカードダスの情報を知るためにボンボン買うと内容にビックリしてた
おそ松とか鬼太郎とかボンボンに掲載してた気もするし、たまにしか見てない事によるイメージなんだろうけど
-
パラッパとかロコロコとかパタポンとかまあ置いといて
ジャンピングフラッシュを極上のクオリティでVRにも対応する話はありませんか?
-
コケスレは
わりと風流
俳人多数
ふむ
なかなかの力作
-
>>368
ジャンピングフラッシュをVRで再現したら大半の人が3D酔い起こすと思うけどなあw
-
>>368
VRのソフトみたいにペイしないものにSIE様が金をかけるわけがなかろう
-
>>368
平衡感覚も含む触覚再現が出来るVRシステムだったら、凄く良さそうな組み合わせだとは思うが。
-
>>369
,―――、 季語が無いので才能ナシ20点(プレバト風審査
| 。ω°|_
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
PSXがどういう格のイベントかは知らないが
今世代圧倒的に勝ってて儲かってるのに完全新作ほとんどなくリマスターだらけってすごい
-
VR関係なくジャンピングフラッシュ復活して欲しい
-
ジャンピングフラッシュって実際どんぐらい売れてたんだろうねえ。
コレが当時でもヒットの類だったならむしろ計算できるリバイバルだろうが。
-
壮大なストーリーモード…は、あんまり長くないほうがいいかなぁ?
『MARVEL VS CAPCOM: INFINITE』が2017年に発売。ロックマンXが登場
http://dengekionline.com/elem/000/001/425/1425451/
-
初代パラッパラッパーはけっこうやったなぁ。
資料が出てこないんだけど、技術的には
初代PSに4トラックだか8トラック(ステレオ4トラック?)のストリーミングがあって、
1つの曲の中でトラック別にBADからCOOLまで収録してミキサーで切り替えるという、
ツールの機能をそのままゲーム性に生かしたようなゲームと聞いたことがある。
ゲーム内容は念のためネタバレスレに書くけど、
最終面が個人的には超感動なので、是非そこまでやってほしい。
そこまで行くのが結構むずいけどね。
最終面の歌のサビだけは今でもそらで歌える。
-
>>376
いちおう3作目くらいまで出てたからそれなりには売れたんだろうけどね
ムームー星人を広告に使ってたりしてたし
海外はそもそも発売されたのかどうかも知らんけど
-
>>377
今回はX-MENが参戦しないって噂を聞いたが、はたして…
-
自分がFPS初めて触ったのはジャンピングフラッシュなのよね
その当時PFSって思ったこと無いが
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>216つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n エンジョイ勢だというのに
|_6)
|と
-
エンジョイ勢の定義が乱れる!
-
>>382
無実だ!
断固!主張する
うなさんはゲーマーであり、はいじんであると
-
(ハイ)エン(ド)ジョイだからね、仕方が無いね
-
ttps://youtu .be/twumRE5BP88?t=12m10s
というわけで最終面の「キレイな」動画。
ただ、このゲームの個人的に最大の欠点は、こういうキレイなプレイでは満点止まりで、
COOLを出してハイスコア狙うためには
ttps://youtu .be/z_CczQzuHeY
こういう「汚い」プレイしないといけないこと。
特にこの大好きな最終面との相性が悪くて残念ではあった。
-
まぁ最初に残基減らさらないとハイスコア狙えないSTGは沢山有るし…
-
真面目な話、相当ガチにやらないと全バッジコンプは不可能なはずだしな。
特に、(バッジの設定重量が)重い女ニッキー・(バッジの初期角度での形状が)つかみどころがない女しずえ・(バッジの配置が)引きこもりな魔女アシュリー、
この辺りが絡む台は、理論上ノーミスでも5手必要な台が多いからな。普通の台は、お支払いのワンミスならフォローが利くってことでもあるが。
-
>>387
ガンネイル「おかげで曲が聞こえないぜ」
-
トリコWebCM4日目。…トリコ自体のゲーム内容の話が無い気がするなぁ。
「人喰いの大鷲トリコ」カウントダウン あと2日。ある夫婦の場合篇
https://www.youtube.com/watch?v=eT0y9LS_MtM
-
>>248
サターンの雑誌買ってたけど、パラッパはゲームじゃねえみたいな趣旨の読者投稿見たし
ゲームらしいゲームを遊べるのはサターンだけみたいな過激なノリの人は見かけてたな
-
トリコは完成したとか苦節何年とかそんなのが先行しすぎて
ゲーム本編の話ほとんど聞かないのがやばそう
-
トリコは出てほしくなかったとでも言いたげなCMが続くのはなんなのやら
-
>>387
ttps://youtu.be/IwgZ78jQiYM
でもクリアだけなら楽
-
トリコを遊びたくてPS3を買ったクチですが、結局いつ出るとも分からなくなったり
スタッフが散り散りになったり等、「期待できなさの積み重ね」で自分の興味が持てなくなってしまったなあ。
-
婆さんや、どうして木曜日発売ではないのじゃ?
-
>>386
続編のウンジャマラミーは機械的な判断ゆえのセリフの入れ替えとかが無いようにギターで行われるから
結構綺麗な流れができたりするけどフィーバーとか別要素があってめんどくさくなってなー
-
ワイプアウトも過去作リマスターでPS4に登場。
PS4で反重力レースゲームwipEout復活!過去3作リマスター版『ワイプアウトOmegaコレクション』来春発売
http://japanese.engadget.com/2016/12/03/ps4-wipeout-3-omega/
-
ウンジャマラミーはアケにも出てたけど、ウケなかったなあ…
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28612.jpg
ふはははは
-
>>400
ふはははは(昨日の余韻
-
ええい、こんなウナギのタレの匂いだらけのスレにいられるか!
俺は部屋にカギをかけてこもる!
-
黒い物が映ってる
-
>>391
ゲームらしいゲームってなんだろうね…
-
こんな時期にG(ry
-
>>398
過去3作って初期のやつかと思ったらPS3とvitaで出たやつのリマスターなのか
PS3のはPSPで出た2作を1本にまとめてリメイクしたやつみたいだし
-
何でこんなにリメイク押しなん?
もっと新作出したれよ
-
>>407
新作があるなら真っ先に出してると思うんです(凡推理)
-
>>404
触れた人にとって目新しい要素のないもの?
-
>>407
黙っててもサードのソフト出るし赤字出せないし
やる気ないんじゃないかね
-
>>404
たぶん、ゲーマーは楽しめるけど日ごろゲームしない奴が楽しくプレイできないゲーム?
-
>>407
SIEがやりたいのは胴元商法なんで自らはできるだけ金をかけたくないのです
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/805254874212560896
晴れているけど寒いー
-
遊戯らしい遊戯とはなんじゃろなー
-
遊戯王
-
>>414
ファラオじゃない遊戯
-
くくく
源内作戦にみな洗脳されているな
-
うなぎ規制待ったなしかもなあw
-
いやウナギは今が旬なんだから源内関係ないだろ
-
しびびの出番も増やして
-
|∀=ミ 静岡から沼津って1時間もかかるとはな…。
-
>>417
「…寝ても覚めても、うなぎ」なしがにゃんは、源内関係ないでしょうに。
-
>>420
快速ないからな
-
>>420
任天堂がウナギ屋とコラボしたらワンチャン
-
>>422
私のうなぎ普及活動の作戦名!
-
しびび着の快速を増やせば出番が増える…?
-
>>426
ttp://img.tiqav.com/5KC.jpg
-
>>423
|∀=ミ 各駅停車しかないっぽいですね…。
-
静岡JRは確定だけは距離考えるとなあ
快速と普通交互で15分サイクルにするか
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
豊橋から熱海まで鈍行で、満員電車の中を3時間立ちっぱなしという苦行は、
もう二度とやりたくありませんも……(非常に遠い目
-
>>417
大変美味しかったです!源内許した
-
鰻はここ数年全然食べてないなあ
-
20分サイクルに普通2快速1てもいいはず
短編成にすればいいんだよ
-
>>431
源内大勝利!
-
|∀=ミ 静岡県の面積で東西に走る幹線が各停のみはさしゅがにおかしい
-
>>425
普及するに当たってウナギ資源枯渇との兼ね合いはどう取るのでしょうか?
>>427
しかししがないサン的には快速が無いことがしびびの出番のなさに繋がっていると確かに…?
-
>>436
完全養殖を実行するのだ
-
|∀=ミ ヨーロッパオオナマズでも養殖して鰻のかわりにしようず
-
>>437
天然物、及び部分養殖物の高騰によって、完全養殖のコストを相対的に低くするというのも、作戦の内?
-
>>429
JR東海のあの区間は車両にトイレがなくて
10年くらい前にサッカー観戦で何度か往復しましたが夏場の遠征で手持ちのお茶を飲めなくて結構つらかったものですが
今でも変わってないのかしら?
-
映像の世紀コンサートはじまた(BSプレミアム
今日は生放送、月刊きょう料理と城下町へ行こう復活スペシャルがあるのだ
-
>>439
危機が強まれば養殖技術が確立される
確立されれば、あとは自然にコスト下がる
うなぎ万歳!
源内先生万歳!
-
>>420
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/a/p/g/apg/201201118.jpg
-
養殖間に合うかのぅ
-
>>444
人類の叡智を結集するのだ!
-
>>421
だから静岡東部民は静岡行くより東京に行く人が多い(元住民)
-
昼コケさん
今週もドラゴンボール超が面白かった
やはりこいつはギャグ漫画のキャラw
-
たのしい静岡の旅と聞いて
-
|∀=ミ 東静岡駅でかいなw
-
|∀=ミ さて沼津までのんびり行こう。
-
https://mobile.twitter.com/miyoshi33333/status/804677582641762304
これでFF15やれば……
-
18きっぷユーザーのトラウマ
ttps://pbs.twimg.com/media/CecB5jkUMAAm7-7.jpg
-
>>364
ワイドナショーで流行語大賞の話題になった時に
ポケモンGOについてやくみつるがツッコまれてたのには笑った
-
>>445
先に鰻味の別な生物が誕生しそう
-
>>452
これはひどい
-
東静岡駅前って確か前にガンダムが置いてあったよね。
サッカースタジアム作ろうなんて話もあるとか。
-
>>454
というか既に?
-
>>457
既に出てるそれらは、所詮蒲焼き限定の互換性に過ぎぬ、不足だろう。
-
>>454
ウナギ犬か
-
>>435
倒壊「快適な新幹線を(ry
-
四国の過疎線でさえ快速があるというのに静岡ときたら
-
>>437
なるほど、ではこちらに是非がっぽがっぽと寄付を(ry
ttp://unagi-bokin.com/
>>454
ヒラメエキスでも使えば味はそれなりに再現出来るからねぃ
近大のはナマズ馬鹿にしてる売り方だから好きになれん。
-
|∀=ミ ぎゃー、興津で止まる電車だった
-
静岡を折りたたんでショートカット出来るようにしよう。
-
うなぎマグロ
-
>>463
くまねこちゃん登場?
-
ニコニコ動画ランキングに、FF15バグ動画幾つも上がってるの、
信者とアンチの争いとかで上がってるのかと思ったが、
実際に見てみると、本当にシュールで面白いからなのね。
腹かかえて笑ってしまった。
FF15はお高い&自分的にFFはコレジャナイで買わなかったが、
トリコ先輩どうするかなー。遊ぶ時間があれば買うが。
-
>>463
行き先みなさいw
-
頑なに新幹線使わせたいのだろう。
回収した切符や売れた定期券、最近ならICカードでの乗降履歴の情報で、快速を設定すべき駅ぐらいは算出できるだろうし。
-
https://mobile.twitter.com/AKKO_GD/status/804942092384374784
FF15で釣れる夢……
何で手伝ってもらうのに蹴飛ばすの?
-
>>467
バグ動画は近年に無い面白さw
スクエニにとっては極上作品が笑い物になるっていうのは不本意だけど空気になるよりはマシじゃね(ぼ
-
PSX 2016の発表まとめ見てるけど、SIEがPSVR向けに新しく発表したソフトは1本だけっぽい?
-
有料快速こだま号(30分に一本)をお使いください、だからなぁ。
名古屋圏はしっかりテコ入れして名鉄から客奪ったらしいが、静岡圏はねぇ。
-
|∀=ミ 10分後に三島行きがあった。
-
ここで一句
電車があるだけ ましだよ (字足らず
-
>>453
彡 ⌒ ミ
| 。ω°|_ 去年今年の野球ワード推しの戦犯にしか思えないですやく氏
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
静岡はキテレツのヘビーローテ放送をする魔境だからな(棒
-
>>449
でかいのに何も無いというこのさみしさ……
-
>>476
去年のも「それのような既存語を流行語と言って良いのならば、それこそ『する(サ変動詞)』が流行語大賞で確定だよ」という単語だしな。
-
神ってるって広島ファンの人も「何で?」って言ってる人が多かったな
誰も使わないのに流行語とは一体…
-
>>390
ICOのCMじゃねーか!
-
>>476
_/乙( -ヮ-)_ASUKAとか清原に擬えてヤクみつるってギャグをかませたら見直したのになあやくさん
-
>>471
彡 ⌒ ミ 正直バグ動画だけでKOTYにエントリーしようとする人は多いでしょうけど、実際はそこまで低いクオリティのゲームではないです。ちゃんと水準は保ってる
| 。ω°|_ 真の極上クオリティは少なくとも9章まで自力でプレイした人のみが体験を許される
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
|∀=ミ ホームライナーって本数ほとんどないのね…というか昼間走ってねえ。
-
>>469
マジレスすると、東海は在来線が赤字なので・・・
新幹線乗ってもらいたいというのもあるけど、
これまで快速が無かったため、快速を加えると、
その分各駅停車は減らさないと費用的に厳しい。
なので、その飛ばされる駅近くの人の生活に影響が出るということになって、
快速作るわけには行かないという事情があるみたい。
-
>>482
ああいう人って自分をネタにされるのは極端に嫌がるイメージがあるのう
-
きれぼし脳の人々が苦労して動画ネタ探してる中、
FF15がその極上っぷりを見せているという現実
-
バグ動画が気になってニコニコのゲーム動画のランキング見に行ったら、どういうことだこれは…
なぜランキングトップにカルドセプトリボルトのPVがwまるで理由がわからんぞw
-
今の住居地から隣県の実家に電車で帰ろうとするとえらいコトになる某地方w
-
>>485
駅毎の乗降数に大きな差がない路線、ってことか?
差があるなら、それで利便性を損ねないようにダイヤ切る者なりシステムなりの腕の見せ所だろうからな。
-
バグでネタになって有名になるとか、製作者にとっては最大級の屈辱だろうけどねえ。
しかもその手のは基本一発ネタで、見るだけで満足できちゃうから、
それで売り上げ上がるなんて事も無いだろうし。
-
>>486
彡 ⌒ ミ 純粋にクイズ力を要求される番組には出るけど弄り弄られがあるバラエティ要素の強いクイズ番組には出たがらない印象
| 。ω°|_ 宮崎美子さんを見習うべき
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>486
変にプライドが高いんだろうね
他人をいじるのは好きなくせに自分がいじられるとキレる人は好感持てん
-
>>491
ヤギ「上がらないの……?」
という冗談はさておき、動画由来の売上増加に関しては、個々のゲームにおいての、触ってなんぼな面白さがあるかどうかの差はあると思うよ。
だからこそ日本に限らず、シェア機能の設定をアトラス並にしていてもおかしくないと思ってたのだが、不思議なことに割と許可している設定なんだよねぇ。
-
FF15のバグ動画はゲームを楽しんでる人が面白状況発生!みたいなノリでアップしている印象ですね
…そもそも進行不能系のバグは動画とかアップ出来ないので…。
-
>>490
体感で降りる人多い駅や、あと他路線との接続を考えると、
快速は東から
熱海、三島、沼津、吉原、富士、蒲原、興津、清水、草薙、
東静岡、静岡、焼津、藤枝、島田、金谷、掛川、袋井、磐田、浜松、
新所原
ってなるかなぁ。あまり減ってない。
あと、静岡は東海道線に沿って国1バイパスがあるから、
本数減って利便性下がると、車に逃げる人も出てきそう。
-
>>494
彡 ⌒ ミ
| 。ω°|_ 触ってなんぼな面白さを持つFF15を皆さんもっと体験するべきです
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>488
どっかの誰かが広告ポイントつぎ込んでるらしい
何故か任天堂ガーが湧きまくってるけど、仮に任天堂がやったとして何の得があると思ってるんだか…
-
>>497
FF15で疲れてそうなベルポさんには気軽に遊べるブレイブダンジョンをおすすめしよう
-
>>380
マーベルコミック扱いじゃなくて、マーベルムービー準拠なのかな?
以前はX-MENメインというか、ほとんどX-MENだったけど、他のキャラクターも育ったしね
-
Yahooの見出しに吹いたw
ヤムチャじゃ仕方ないね
>・DB まさかのヤムチャ主役回
-
>>430
平日の昼下がりで空いててよかった…
-
みんな、土日でFF15クリアしてしまうん?
-
>>484
ラッシュ時の着席サービス用列車を休日昼間に走らせて何の意味があるのかと
-
>>497
その辺はスプラトゥーンには敵わないからなあ
あれは動画見るとやりたくなる
-
>>488
個人的には一時期シャドバ動画がやたら上がってたのが気になったけど
たぶんシャドバ問題にはならないんだろうなあ
-
_/乙( -ヮ-)_べルティスさんは当たり前のように人を沼へ引きずり込もうとするのやめなさいw
-
>>506
マリオメーカー問題とか言ってた奴が失脚しちゃったしねえ
あとは任天堂関連だと火を点けたがるアホどももシャドウバースじゃ乗らないだろうし
-
個人的にはeスポ関係は成長していっていい概念だと思ってるのに
こないだシャドバが炎上させたようで…やめてくれよ…
-
毛も戻ってきたしなんとか復活したようだなw
-
ぬ|∀=ミ 沼津についた。
-
|∀=ミ 沼津ってラブライブの街だったのか。
-
日本だとEスポーツは世間のゲームに対する認識とか、簡単に賞金付き大会が開けない(賭博になっちゃう
とか色々な意味で現状では厳しいだろうねえ。
-
|∀=ミ ラブライブの痛車タクシーがおる…。
-
>痛車タクシー
痛車であることになにか意味はあるんだろうか……
-
>>513
昨年は500万円だった優勝賞金が法的問題から10万円になったりね
国際的に見て「全国大会の優勝賞金が10万円」というのはやっぱり安い方なのかな
-
>>516
あっちにプロという概念がある以上、安いなんてもんじゃなかろ
-
>>509
サイゲに対して史上最低の運営だと妙にヘイトをためてるのはいるけど、大炎上とまではあまり行かないよねえ
-
シャドパの件でなぜか賞金出せないからスマブラ甲子園はもう開けないスプラトゥーンはオワコンとか言うのいたなあ
-
サイゲを相手に燃やしたところで大して注目集められないってだけでは?
-
>>519
元々賞金なんてないのに…
-
>>519
そもそも"甲子園"って名前ついてるし賞金出すとかあり得ないような(多分そこは関係ない)
-
_/乙( -ヮ-)_eスポーツ賞金ってスポンサーが出すだけならええというわけじゃないの?参加費用と箱の問題じゃないんだっけ?
-
>>475
足りなさすぎにもほどがあるww
-
>>512
一応舞台はそうらしいが、そんなに盛り上げてはないらしい
-
>>515
広告なんじゃないの?(棒
-
>>523
参加人数も問題じゃないかな?
参加費用×参加人数が総売上として、その何%までが賞金や賞品総額の上限だから
-
>>523
賞金が参加費用から出てると問題になるね。
あとソフト買わないと参加できないと、ソフト代金そのものが参加費用と見なされるか、辺りだったかなぁ。
セーブデータでのキャラ育成のない形式なら回避できそうな気がするんだけどね。
-
>>523
消費者庁の判断では元商品の価格の20倍、
または10万円程度が賞金の上限になるそうな
-
>>523
日本だとスポンサーが出す賞金「しか」原則認められない。
のでゲーム会社にそんなに余裕があるわけも無く、日本のゲームの立場上スポンサーになって金出してくれる
酔狂な所もないので賞金つき大会自体がまず開かれない。
海外とかだと参加者が大会の参加費用出して、そこからちょっと引いた額を賞金にして
1位いくら、2位いくら〜とか分配する方法もあるんだが、日本だとそれやると賭博になっちゃうのよ。
-
>>470
セリフとかはしゃぎっぷりは嫌いじゃないが逃避行でやる事ではないのではという思いが
-
_/乙( -ヮ-)_細かい事情を知らないのだが、例えばゴルフのオープン大会なんかは参加費を取られるのだろうか?
その大会での優勝賞金はスポンサー以外の出金も含まれてるのだろうか?
-
>>531
寄り道要素のあるRPGではお約束だからまぁ
ゼノブレで敵に攫われたジュジュを何日も放置して
割とほのぼのしたサブクエストを進めたプレイヤーは多いはずw
-
一応日本eスポーツ協会なんていう団体もあって、慶應の中村一知哉や浜ヒゲ、電通なんかが理事やっているのだけど団体の存在感ないね。
ちなみに協会の活動目的の最後に掲げているのがこれ。
既存ゲーマーはコミュ障で不健康で不健全と言わんばかりw
↓
日本eスポーツ協会は、以下の目標に向かって活動していきます。
1)コミュニケーション能力の向上
2)心身の鍛錬
3)青少年の健全育成
スポーツマンシップを育み、従来のゲーマー像からの脱却を目指し、“アスリートゲーマー”の誕生、普及、発展を目指します。
-
_/乙( -ヮ-)_現状、eのつかないスポーツの公式戦を参考にするのが一番だと思うけどなあ
-
奴隷から解放された直後にカジノにどっぷりハマってしまう人だっているぐらいだし
危機的状況下での寄り道は仕方のない事なのです
-
>>550
パチンコの3店方式なら合法って見解のようだし、
同じように優勝者にメダルプレゼントして、500万で引き取ればいいんじゃない?
-
>>530
賞金じゃなくて謎物体が貰えるという方式なら大丈夫。(棒なし
いや、マジでパチンコ店の特殊景品仕入れて、配っちまう分には抜け道として作用しちゃうはずなんだよね。
表向きは有価証券ですらないんだもの。
-
>>530
逆に言うと、参加者のギャンブル形式でしか成り立たないなら、
本場でもまだ「一流のプロスポーツ」にはなりきれていないってことなんだけどね。
最低限スポンサーと観客収入で賞金か参加報酬か給料を出せる(野球や囲碁等)か、
企業間のギャンブル構造でビジネス化して、選手はそこに雇われるか、
のどっちかが必要と思う。
確かにカジノ競技もプロ扱いされてるけど、ビジネスとしては構造が違うよね。
-
オープンワールドゲーの旅立ちの理由はゆるいほうが良さそうね。
「世界の果てを見に行く」とか、「帰ってこない父親を探しに行く」とか
-
>>535
なるほど、つまり主催者が参加費を協会の運営費として寄付して、
賞金は協会がスポンサーとなって主催者に寄付すればOKだな!
-
>>541
_/乙( -ヮ-)_まあスポンサー取ってこれない協会なんて存在価値ゼロですよね(直球
-
>>509
プロゲーマーのほうには金払ってたらしいから…(棒
-
>>537
>>538
あの辺は刑法賭博罪と特別法の関係にある風俗営業法の規定により許可されているので、
風営法4号業務のうち「ぱちんこ」その他でなければ、
三店方式でも刑法の賭博罪が直接適用される、という見解。
-
>>540
気が付いたら誰もいなかったブレリン
-
>>512
>沼津ってラブホテルの街だったのか。
沼津インター周辺だけ見たらそう思っちゃうw
-
病院出たら学校行く前にしゃくねつのせきばんゲットする為カジノにこもります
>>540
家の近所で伝説の薬草持った父とその嫁に会ってクエスト終了
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28613.jpg
以前にコケスレで張られていた(はず?)アリスを引き取ってきた
アリスモチーフは好きだけど、この手は守備範囲外のはずなんだが何か気になったんだよね
…そうか!このアリスはせなみさんの書くキャラに何か似てるんだ
髪がウェーブとか目がぱっちり大きいところとか
-
>>548
あ、かわいいな
-
>>547
_/乙( -ヮ-)_ペルソナ1のゲーセンのコインって1枚100円とかハイレートにも程が有るよね
-
>>541
アウトw
まぁ、対戦部分だけを切り出してバンブラプレーヤーみたいな無料版にして、
観客側の入場料と、その他の遊び部分の売上で賞金が出せるなら、
今の日本の法律でも成立するんじゃないかな。
-
アトラスゲーは気づいたらカジノ要素居なくなってる…?
ハハハ!悪いなライドウ!マージャン以降思い出せねえ
-
>>544
買い取りを行う店は、その規定の外にあるから大丈夫という構造なんだから、適用外。
そして、換金性がない『はず』の賞品が配られたところで、何処が賭博になるんだか、ということだ。
というか、その見解で止められるなら、逆にパチンコ周りは「二店方式」で十分成り立つ。
-
>>547
最近昼頃になると、
「警察署からの連絡です。○○地区の、○○○○さん(87歳)が行方不明となっております。特徴は、身長…」
5分後「先ほどご連絡しました、○○地区の、○○○○さんですが、無事、発見されました…」
という放送が流れる。
お茶のみ友達のところに遊びにいってお昼ご飯の時間に帰ってないだけだよそれ!
-
_/乙( -ヮ-)_ソフト買わないと参加権利ないというのは道具を持ってないと実質参加不可のスポーツとは何が違うのだろうか?
-
>>554
そのパターンで近所の人が側溝にハマってるの発見した父の例もあるんで、
大げさとは思わないなあ
-
>>553
私に文句言われても、国会答弁とかが全部その論理だからしょうがない。
文句あるなら「そうやって三店方式でカジノ始めていいですか」と
公安委員会にでも問い合わせてくれ。
私は他での応用は明確に違法で、パチンコも「現行法ではアウト」と思っているが、行政の見解とは一致していない。
-
>>555
主催者および利害共有者が売ってるかどうか、だろうね。
-
>>548
あらかわいい
-
>>549
ttp://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002149/
品物はこれね
以前にコケスレに記事張られた時になぜか気になって予約してたんだけど
一緒に写したポケモン見て腑に落ちた
これで気兼ねなくアローラ地方に旅立てるよ
-
>>554
その5分で永遠に行方不明になることも多いのでバカにできない
自宅から10分しか離れてないところで凍死してた事例もあるからねえ
-
>>558
_/乙( -ヮ-)_なるほど、スポーツなら例えばミズノがスポンサーに入ってるのでミズノ以外のもの禁止とかにしたら問題が出てくる可能性があるのか
ある程度参加者が意向に従うだろうけど強制はしちゃいかんと
-
>>535
スポーツ公式戦ならスポンサーが出せば問題ない
スポンサーなどがつかない場合はお店単位のイベント大会でしかなくて、それでも賞品を出そうとすれば
参加費用の総額の何%って話になる
ボウリング場とかで「〇〇コンペ」とかの名前で参加費取って数ゲームの得点で展示賞品が当たるかも?
ってのそんな感じ
-
>>561
お年寄りは自分で自分の身を守るのが難しいし
多少大げさに騒いで後で笑い話にするくらいで丁度いいよね
-
>>555
新聞紙があれば野球できるだろ!いい加減にしろ!
-
>>561
凍死って温度差で起こるから凍らなくても夏でもなるらしいね
-
しかし警察にまで話を持って行かないとならないってのは悩ましいわねぇ
近所のネットワークとか自治会とかで放送流すってのも難しくなってるのか。
-
>>567
今だと登録しておけばすぐに警察に探してもらえるから近所さんに頼むより早いよ
正直、みんな忙しくて家にいないからね
-
>>562
野球のボールくらい規格があって汎用性と互換性があれば、「本番は大会主催者提供のミズノ公式球でやります」は多分OK。
バットは……どうかなぁw 公式バットで練習したい必然性あると、だんだんグレーになっていくね。
-
>>560
かわいい
そして、アマゾンで確認したら同系統の金髪ポニテと一緒にリストに登録してた
何かの時に無意識に放り込んだのかも
-
>>566
温度差というか低体温症による死亡を凍死というはず
アルコールで血管広げて神経にぶらせて体濡らして風を当ててればそこまで気温が低くなくても凍死はできると思う
気温25℃はいいぐらいだが体温25℃はほぼ死んでるからな
-
>>571
「凍(こご)えて死ぬ」から凍死なのか、
低体温症で直接死ぬケースの多くが凍る温度の吹雪とかだから、凍らない場合までまとめて「凍(こお)って死ぬ」凍死なのか、
日本語って難しいw
-
>>548
ありがとしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/805309286884589568
-
せなみさん、昔からずっと「らくがきしびびー」でしたっけ?
シビビールが絵にいるときだけ「らくがきしびびー」かと勝手に思ってたw
-
らくがきーだけだと姐さん、しびびーが付くとせなみさん。と認識してた
-
>>574 >>575
そんな感じ
-
つまりせなみさんからしびびをとりあげると狂気度が上がる…?
-
>>571
そうそう、その方法で某サスペンスで死人が出ていた
-
ヒートショックも怖いよね。
-
不自由の旦那があえてPS4オフライン状態にしてFF15にパッチ当てない状態で
遊んでて草生えた
-
>>577
一匹取り上げる間に、
20匹は増える
-
TLでパッチを当てないでFF15を遊んでたらセーブデータが消えたなんて見かけたけど
再現性はそんなに無いのかな。
-
>>582
>パッチを当てないで
うーん、字面だけみるとアレだなぁ。デバッガーが泣いてるな。
まあ、「極上」なんて言ってしまった帰結か・・・
-
東7・8ホールって1から6と比べると扱いにくい形なんだなあ…
ttps://pbs.twimg.com/media/Cy0OhiuUAAAXJic.jpg
-
>>580
それって途中から先に進めないんじゃなかったっけ?
-
パッチ当てないとクリア出来ないんだったら、延期理由がマジで息してないんですが・・・
-
>>583
“あえて”だと思われるので十分承知したうえでの事の模様。
-
>>586
延期してないと更に酷かったんだろう(棒
-
>>579
デルタエンドの実質上位互換ですから
-
>>586
延期しないとまともにプレイすらできなかったんだろう
10年も作り続けて何やってるんだか
-
>>585
day1パッチあてられない人のため進行不能などの致命的バグをなくすために延期したので
パッチ当てなくても普通に遊べるはず
なんだが、実際はクラウンアップデートなどと名称を変えても事実上のday1パッチがあるから、あてないと進行の確実な保証がないかもしれん
延期してなかったら…ゲームとして成り立たないくらいにはひどかったんじゃないかな
アプデしないバージョンで実況する人なんてのが今後出てくると思う
-
逆に考えればいいんだよ。
バグで行けなくなるところまでがマスターアップ部分 、それ以降が極上体験。
-
>>591
その状態でオンライン繋げるん?
-
オフラインオンライン問わず他のゲームが裸足で逃げ出すぶっちぎりの極上体験が約束されるための延期だったはず…
TBTさんの舌禍パねぇな
-
>>592
検証はできるなw
あと、できれば延期でどれくらいリカバーできたのも知りたいが
-
>>590
まあ実際まともなゲーム制作できてた時間はそんな長くはなかろうけどねえ。
遊ぶ方にゃ関係ない話だし待ち続けてた人がいたならとても納得できなかろうが。
-
>>593
キャプチャ方法はシェア機能だけではないのです
-
>>594
ぶっちぎりの極上体験(バグの爆笑劇場)できるじゃん(棒
-
今時、HDキャプチャ装置なんぞ幾らでもあるしなあ
それにPS3と違いPS4はそれらが普通に使える
-
>>552
アトラスのカジノといえばナンディーさん
-
メガテンのギャンブルといえば忘れちゃいけないロシアンルーレット
-
>>571
そう言えば昔はよく夏にクーラーや扇風機による死亡事故とかあったっけ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
eスポについての話題を読んでいて、何故私の頭に「頼母子講」という
単語が浮かんだのか、全くもって謎ですも。
-
>>598
確実に笑えるバグが体験出来るなら逆に一定の価値はあるだろうけど
それに到達するまでに浪費する時間を考えると、娯楽としての価値があるかは疑問
-
しかし、バグだけで話題が盛り上がるゲームってどうなんだろうな?
-
>>605
みんなネタバレ配慮してるんだよ察しようよ
-
>>605
劇中のへんなセリフだけで先行で盛り上がったゲームもあるしね
-
>>605
ゼノクロみたいに全然話題にならないよりはいいんじゃね
-
大丈夫だ 問題ない
-
レスが飛んだ
-
キング・クリムゾン!
-
究極の荒らしが引っかかっただけだろう。
DX11とかなんだったんだろうなぁ
-
極上クオリティのはずなのにアウトオブ眼中のはずのゼノクロと比較するのか…(困惑)
-
続き出さないんかなぁああああゼノクロ
モヤモヤするううううううう
-
>>612
正直あれならDX11とか関係ないんじゃないの?と体験版をプレイして思いました(こなみかん)
-
>>614
出るならswitchかな?
-
ゼノクロ続編があるなら…エルマさん実体が地味に整形されて(ry
-
完全続編はその前作やった人にしか売れないからなあ。
開発コスト考えるとそんな対象の狭いソフト出せるかなあ…
-
ゼノブレイドベースもなんか一発作ってくんないかなぁ
わしはあっちのほうが好み
未来視システム楽しかった
-
完全新作と言いつつこっそり裏で繋がりを持たせよう(提案
-
>>618
そうよねぇ
特にストーリー性のあるやつは
前作ないからなぁ って二の足踏んじゃうよね
前作つけよう!
-
荒らしはPSXについて何かないんですか持ち上げてもいいのよ
ナック2がなんか面白そうにみえたんだけど、1ってそんなに酷いのか
-
終始、ゼノクロよりマシ、だからねぇ
出たの見る限りそうは見えないけども
>>615
WiiUでも出来ることでも
スクエニの開発力をもってすればPS4でも実現できませんって自らゲロったわけで
-
>>621
ベヨネッタとかそんな感じですね。
-
HDの技術って一体何だったのか
謎
-
スイッチにゼノクロ続編が出て、ゼノクロが初回特典かなんかで付いてくるとして
全部おわるのに何千時間掛かるんでせうか…
-
(正直あんな風に話題になるくらいなら知名度低いままでいいから放っておいてほしいと思うよなぁ。”ファンなら”)
-
>>623
なにがどうゼノクロよりマシなのか具体的に語れないのがね
あ、飯のグラならゼノクロに勝ってるね(はなほじー)
戦闘とかドライブとかその辺りは正直DX11関係ねーだろとしか言えんしスクエニの技術力どーなってんだってのは確かにあるなぁ
-
DQ形式でもいいかもね?何百年後の世界とかにして
-
|∀=ミ FF15のハードルをゼノクロに設定するのは適切じゃないね。
とてもじゃないが比較に耐えられるデキではないよ。
-
>>625
画素が多いので短い時間的制約で沢山処理する技法は求められるかと思います
…面白いのかは知りませんけど
-
>>627
あー…それわかるなぁ…
ダメな意味で話題になるのってすげー辛い…
なんつーかおちょくられてる感があるのがね(figmaにガンプラの手足くっ付けただけのアレを思い出しながら)
-
そもそも今回のFF冒険じゃなくて
ドライブしてるようにしか見えんし
-
最初はダメな意味で話題になったのにそれをバネにしたダヨーさんは偉大
-
>>629
しかしそれだと念願かなってブレイド指令になったHBやリンさんとの約束を守るためNLAに帰還するラオが見られない
…あれ?そういえばBBって年取らないんだっけ?
-
>>634
経験の差では?(辛辣な意見)
-
フロントエンジン
フロントドライブ
だったんだろうか
あの車
としょうもないことが浮かんだ
-
|з-) そういえば何で桃鉄は復活できたのにボンバーマンはダメなんだろう。
どっちもハドソンなのに。
-
directX11じゃないと出来ない素晴らしい技術が体験出来たようで何よりです
…でdirectX11じゃないと出来ない事とは
-
結局FF15ってwiiUだったら再現(移植)不可能だった内容だったの?
-
>>636
まるでセガが妖怪とかゲテモノとか変態の扱いに手慣れているかの様な発言は
まぁいいか。
-
>>638
|∀=ミ 本気で発掘しようとしている人間の有無では。
-
あえてFF15の比較対象挙げるならドラゴンズドグマかな、同じ国産アクションオープンワールドだし
あれもオープンワールドとしてはダメだったけどゲームとしては面白かったな、後が続かなかったのが残念だけど
-
まあその、任天堂ですらモノリスのシナリオを完結できない悪癖を完治させられなかった、
と考えるとそれはそれで凄いなモノリス。
-
>>640
ゼノクロと比較されてる時点でお察し
-
>>639
割と大真面目に
極上のバグ体験
としか
-
>>639
荒らしさんの理屈だと「おもしろバグで話題になる(笑いものにされる)こと」…かな?
-
WiiUで動かそうとすると、最適化にまた年単位かかるとかありそうで。
-
>>638
今年スマホで出てるし
ttp://www.konami.jp/bomberman/
-
>>640
ぶっちゃけps4クオリティとか極上クオリティってのは微塵も感じなかったからなぁ…
-
|∀=ミ 3次元的なマップの作り物もだけど、イベント密度が比較にならんよ。
基本的に意味のないロケーションばかりだし風景にも変化は乏しい。
-
バグだけが話題になってもそんなの一瞬なるだけで
バグの話題が尽きれば忘れ去られるんじゃないかな?
-
FF15の討伐クエスト、イージーでも面倒だなぁ
同じ種類でもそこらにいる魔物ではなく、討伐用の魔物が出現しているんだが
こいつらが無駄にHPが高い、そして多い
9体倒せってクエストでは、ばらけている魔物をちょっとずつ倒すとかじゃなく、9体まとめてあいてしないとダメだったり
推奨レベル12なのに、1体のHPが1万超えで、ロックオンもまともにできないから、倒しきるの凄く時間掛かる…
お金稼ぐためにちょくちょく討伐クエスト受けてたが、そろそろ別の金稼ぎ手段を探さないとダメかなぁw
-
>>639
商品として発売までさせること、かもしれません
消費者の体験とは言ってないデスヨネ
-
>>653
|∀=ミ モブハント30越えるぐらいからクソ度は加速するよ。
-
|∀=ミ 小田原についた。
もう少しだ。
-
>>654
開発者に「こんな炎上案件でもDX11の力があれば発売までこぎ着けられる!」
という自身を持たせることが出来る…?
-
話題にさえなればいいって要は炎上商法だよね
炎上商法が本当に商法として結果を出したことは過去にあったのだろうか?
-
>>655
多分そこまでやらないと思うw
そろそろ20くらいのやつできそうだけど、バランスがおかしいもの
推奨レベルもあってないようなものだし
せめて弱点の攻撃をすれば1000ダメージとか2000ダメージとか通れば楽なんだろうけど…
-
>>656
くまねこに会いに行くのか(棒
-
忘れてください
-
>>659
|∀=ミ 弱点ついた強化魔法は9999×5を叩き出せる。
あたれば。
-
FF15を商品として早く世に出す為に導入されたDirectX11
しかしそれはMicrosoftが仕組んだ巧妙な罠だった
などと
-
cpuを買い換えるかうーんうーん
-
|з-) ああそうそう。
そういう「悪目立ちでも目立たなければいい」は確かにその通りだよ。
今回の件言えば「ゼノリシーズ」と「FFシリーズ」では、
なんだかんだで話題になったFFシリーズに軍配が上がるでしょう。
ただ「抱えたもの」という点では今後どうなるかね。
つまり「スクエニ全体の評価」と「モノリス全体の評価」という点だね。
モノリスはマップデザインが評価されてゼルブレに連れて行かれたし、
京都スタジオではまたデスリクルートの如く人材募集してるからねw
スクエニは「悪目立ちさせた」結果、全体の信頼を失いかねない危険性ははらんだ訳だけど。
-
>>641
いや、コケにされネタにされるのに慣れてるという意味で経験と言ったのだ
が、そっちの意味でもまったくもんだいがなかった
-
>>665
なーに、信頼が失墜しても別の市場に打って出ればいいのさ(良くない焼き畑
-
映画に再進出かな?
-
そろそろクリスマスに向けてミニファミコン再生産の話が出てきてもいいはず…
-
>>665
|∀=ミ 「まあ所詮FFだしこんなもんだよね」という評価を喜んじゃいけないよねえ。
-
|з-) 比較して「ゼノブレイドクロスよりマシ」はちょっとなあ。
-
ミニスーパーファミコンまだか!
-
>>665
欧米中東が駄目になっても次はアフリカで売れば無問題(棒
-
>>662
狙いづらいよね…魔法…
サンダー使ったら味方が黒焦げになって倒れてたw
-
ホントにファンタジーがファイナルしそうなハナシになってる!?
-
>>674
|∀=ミ チョコボ巻き込んじゃって黒焦げになったよ…ノクトさん専用の白チョコボだったのに…w
-
>>671
|∀=ミ ゼノクロの足元にも及んでないけどね。
-
>>671
しかもそのゼノクロ自分等が散々クソゲー言ってたわけでねぇ
自ら「超クソゲーよりマシ程度」と言ってる
-
>>677-678
|з-) ゼノクロが出た時点でFF15と比較されるだろうなーとは思った。
ということは、FFと比較されるならモノリスの勝ちでもあるのさ。
だってブランド的にも会社の規模的にもモノリスのほうが小さいもんさ。
-
スクエニの信頼度って日本ではここ数年でガタ落ちになってきてる気がする
海外はそこまで行ってないみたいだが
-
>>680
|з-) だとするなら、それはスクエニの目論見大成功ってことでしょ。
どう見ても北米中心にシフトしていくの見え見えだし、
日本を切ってでも、アメリカでの売上上がるなら目論見どおりでしょ。
-
https://mobile.twitter.com/Rain0_rk/status/804959700664008705
「これで満足だろ!!」
のあと、なんでみんなオットセイみたいな声出すの??
-
技術的にWiiUでは出せないと言うのが完全に逆の意味になってる感が凄いなぁ
-
スクエニは洋ゲー部門あって、そっちはわりとソツなく?
いろいろ出してるっぽいからなあ。
日本語版の扱いが酷いのもあるが….。
-
ゼノシリーズ自体もともとスクウェア・バンナムと2回も会社に捨てられたシリーズだしなぁ
任天堂傘下に入ったときも「任天堂がゴミを買ったw」とさんざん馬鹿にされてたし
-
あ、海外での話ね。エクストリームエッジではなく。
-
>>685
|з-) あの段階では仕方ないだろうね。
ただバテンをやった人は「おっ?」と思ったかもしれない。
で、今じゃ人気ソフトの開発の大半に関わってるところを見ると、
任天堂の目論見は何となく分かる気がする。
-
FF15は極上の(バグ)クオリティーときいて(ry
-
今後の注目はヴァルハラかのう
板垣氏のイメージが強いけど、実はハドソンでもあり…
-
とりあえず
ストーリーがなんか傍から聞いてる限りでは
もう残念というか意味不明すぎてポカーンとしてる
-
>>679
そもそもゼノブレが話題になっている時に、公開されたヴェルサスのPVに草原駆け回って崖から飛び降りるシーンが収録されていたからなぁ
自ら対抗心燃やしてる感じがしたよw
-
|з-) あとモノリスは他メーカーやクリエイターとの異様なパイプの強さがあるなw
高橋氏も大概だけど、森住ラーメンデブはなんなんだよw
-
DirectXだのCPUだのGPUだのに全く依存してないのに
ゲームのストーリーは全く安定供給されないな…
-
>>498
ふと思ったんだけどあれってFF15バグ動画から目をそらさせるために
アレな連中が自演でやってるような気がしてきた
タイミングや選考ソフト的に
-
>>687
バテンもそうだけど、サーガEP3の背景とか当時から光るものはあった
(EP2最大の問題点だったシナリオもDS版でライター次第だったことが証明されてた)
まさか当時はここまでのものを作るようになるとは思わなかったけど
-
>>609
そういえば某スレでバイク乗りの平均年齢が50代と聞きましたが…
-
AI技術が発展して
高度なAI搭載キャラが劇中で勝手に魅力的なストーリーを編み上げ…はまだ難しそうだから
ライターを模したAIが一定水準以上の脚本をポンポン児童生成するカンジでひとつ
-
>>620
いやすでに怪しい
-
>>634
ダヨーさんは他のものに波及してたりするからなあ
不気味なディフォルメのテンプレとしてw
(例:パッチョダヨー、ダーヨー
-
AI が子供を作るだと
-
官能小説ではすでに使用例がある?らしいが、
人工知能に小説を書かせる話。
人工知能は小説を書けるのか
〜人とAIによる共同創作の現在と展望
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/749364.html
-
>>668
映画も評価されてないと思うからなあ
とりあえずハリウッド的なイベントは盛り込んだ…が?レベルだし
-
遠出から帰宅すると、ぼーっとしちゃうよねえ。
http://koke.from.tv/up/src/koke28614.jpg
-
>>683
技術がないからって感じでしかないからなあ
-
>>700
AIさんがご懐妊?(難聴?
-
>>697
( ゚д゚)通報しました。
AIが自動生成しても、ストーリーのガイドラインは必要だよ。
でなければエロとかグロとか、放送禁止用語とか引っかかる。
ジャンルもファンタジーといいながら実は歴史戦国物だとかになってしまう。
全部自動化はダメだろうね。
-
>>681
|∀=ミ 海外比率の向上ならともかく、日本で落ちたらダメじゃないかな。
-
次のコンシューマFFは何年後に出るかなぁ
-
>>708
FF7のリメイクの後になるんだろうけど、そのリメイクがいつ出るのかも分からんしな
PS5が出た後じゃないかなw
-
FF15はファブラノヴァクリスタリスで3作発表して
10年引っ張ったけど、次のFFの構想はどうなるんだろね。
-
>>703
|∀=ミ まだ帰ってない。
-
>>708
2030年頃じゃね(ぼ
-
>>707
|з-) 本当はそうなんだけど、
「アメリカを中心に据える分だけ、日本への力が注げない」
という苦しい事情もあるんじゃないかなあ。
-
>>713
|∀=ミ マリオやポケモンでそんなことが起きてないのにFFで起きてるなら、何かがおかしいはずだ。
-
>>713
というかアメリカ中心にしたゲームって作りでもないような
オープンワールドの所はそうかもしれないが
-
>>709
正直その頃だと「FFってなーに?」と言い出す層がかなり増えそうな予感
ドラクエですらスライムを知らない子が出てきたし
-
欧米も次でガクッと落ちそうな気がするが>FFシリーズ
-
>>714
|з-) それはそうなんだけど、実際全方向で力注ぐ余裕はないだろうなあ。
-
FFの規模の予算でできないのかと思わなくはない
リセット後の開発費でも数百億は使ってるだろうし
-
力を注ぐというか、全方位に興味を持たれる作品を作れないのでは。
-
>>714
まあマリオやポケモンがおかしいんであって
どうしてもどこか向けってなるモンではあるんだかもしれんw
海外のAAAタイトルだって日本じゃあほとんどが大したコトにならないワケで。
-
>>718
それでも注がなくちゃいけなかったと思うがなあ…
今度の水曜日はVitaの2週目みたいな雰囲気になりそうだ
-
ttp://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2930346.htm
山手線車内で煙、原因は携帯電話の外付けバッテリー
大事に至らなかったのは良かったけど、
> 警視庁などによりますと、近くにいた数人の乗客がバッテリーに水をかけるなどして
> 煙が出るのを止めたということで、乗客と乗員にけがはありませんでした。
こういうのって水かけていいんだっけ?
画像見るだけだと乾電池なのか円筒形のリチウムイオン蓄電池かわからないけど……。
-
>>722
FTA脳にすっかり汚染された私は、来週の1位(ファミ通基準)が気になるのですよ……。
-
>>665
ス、スクエニも超人的契約社員募集してたから。。。
-
海外で売れれば日本で売れなくても良いというなら好きにすればいいけど
そうなれば、日本でのFFのブランド価値の低下は避けられないし
結果的にスマホで大量に展開しているFF関連ゲームにもダメージあると思うんだけどね
-
FF16はスマホの基本無料ゲーとしてでるよ(棒
-
SFCん頃までのイメージで日本向けは
別にやるってな手もあるかもしれんが
ソレでもそういうのを家庭用向けで成功ってか
確立させないと先が見えんってコトになるのか。
-
>>723
リチウムに水は、水酸化反応を起こして水素と熱を出した気がする
-
|n まさかリアル『ブーメランがっ!(ガーン)』を見られる日が来るとは
|_6)
|と
-
ルミシングのバッテリーじゃないかとツイッター界隈では言われてるみたいだが真偽はわからん
-
>>630
彡 ⌒ ミ ゼノクロと比較するなど素人の所業
| 。ω°|_ プレイした人はみな知ってるはずです、FF15が他に比較するものなど無い唯一無二の極上エンターテイメントである事を
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
ベルぽ、完走したのか?w
-
さて完走した感想ですが(softalk)
-
|∀=ミ 私はまだ極上まで行ってないんだよなあw そろそろやるかあ。
-
最近廃屋でこの殺虫剤転がってるの見掛けたなぁ
-
ライフストリーム…よりヤバいモノに呑まれて
ゼノシリーズのタイトル名をうわ言でつぶやいてるしベルポさんはFF主人公になってしまった
-
>>719
結局お金は投下すればいいというものではない、って事だねえ
-
>>729
一応リチウムイオン二次電池は、正常状態なら表には金属リチウムでないんだけどね。
炭素の中に吸蔵されていることになっている。
リチウムイオン自体は大人しい(ナトリウムイオン同様)。
-
…正確な車の色味を表現するには対応したTV/ディスプレイもそろえないといけないですよね?
正確な車の色味を表現できるのはゲーム機だけ。「グランツーリスモSPORT」の映像表現へのこだわりを山内一典氏が語る
http://www.4gamer.net/games/322/G032254/20161204025/
-
実車とか写真の色味はウソなんか…なんつうかそのなんだ。
素で別の世界に生きてないか、この人。
-
>>740
一応読んだうえで ああ、うん、そう…としか言葉無い
実写系車ゲームはゲーム的にやれる事はもう増えないから伸ばす方向が映像のみなんだな
それはGTに限った事じゃあないと思う
-
>>740
極上のケーブルと極上のモニターを用意しないと
-
(。_°)極上の電気も用意しないと。
-
極上の電気ウナギイヌ?
-
あと室内の灯りも極上にしないとならないなぁ…
眼鏡掛けてる人だと極上の眼鏡も必要になるし…
それで、勿論開発環境は全部備えてるんですよね?
-
狭い見識で何かへの「気づき」を唯一無二のことのように語ると色々恥ずかしい
-
>>740
読んだ上での疑問が一つ生まれました
完璧な色を再現出来たとして意味は何ですか?
似た色で実現できなく完璧な色ならできることってなんですか?っと
凄いね、で終わりそうです
-
かれこれ20年近く宝くじ買ってるけどさ←狭い見識
これもしかして当たらねえんじゃね?←気付き
でもまあ買うんだけどさ←あほ
-
出すのが遅いGTで次世代規格で作ってもさ
次世代一番乗りしないじゃんw
-
>>748
そもそもほとんどのユーザーが現物の色なんてほぼ確かめようもないw
乗ってるクルマがあったとしても実車の色味なんてそん時の状況で変わるしな。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「鉄腕DASH」見終わりましたもー。
椿油の灯りが灯りましたもー。
反射炉に使うレンガは1万個とか言ってましたもー(ぼー
-
>>740
で、
いつ完成するの?としか言えない
-
車の色だと?
純正の塗料使っても色味変わるから
塗装屋さんは大変なんだろうに
「コレ」って言う色なんて
あ、いやゲームならできるか
まあいいや
-
>>751
知っている知っていないはあまり関係ないかな、と思います
言いたい肝として、現実を再現した先にある物が知りたいのです
実現できて終わりは意味が、場合によっては価値もないですよね
言い方は酷いですが、自己満足でしかない気がしますが何をやられたいのですか?
っと質問したいのですにゃ
-
>>740
ミニカーなんだから、正確な車の色味とか関係ないんじゃない?
-
>>755
クルマゲーの楽しさってなあソコだけで決まるワケでもないからねえ。
初代GTはオレにとって神ゲーだっただけに今の有様は見てて切なくなってくる。
-
>>755
まぁ「完璧な陰影をつけた1セント硬貨」でしかないですよねぇ
-
>>755
まあ自己満足と言ってしまっては可哀そうだろう
正確に表現できた、凄い
で良いと思うよエンターテイメントの映像表現的には
個人的には「へー」としか思わんけど
-
創作する人は常に考えないといけないところだね
これは全体から見て本当に必要なのか
時間というリソースを使う必要があるのかと
思いついたものをただ考えもなしにやってるといつまでも完成しなくなる
-
しびびレベル上げ中
https://twitter.com/Senami_/status/805368984191123456
https://twitter.com/Senami_/status/805369011928068096
-
しびび「…シビルドンになりたい」
-
というか現実の色を把握してもゲームの色は彩度高めに味付けしてくれ派
灰色世界は現実だけで十分だ!
-
しんかのきせき持たせても
結局ネタにしかならないっていう
-
>>759
髪がそよぐだけでも面白いと聞いて
-
>>764
オボン持ちのシビルドンより「少し弱い」程度の耐久は確保できるから
一応使えなくはないよ!
-
>>765
髪が現実ではありえない動きでそよぐと面白い
てのはFF15が体現した 正確には髪じゃあないが
無駄に凝ったリアル系グラでアホな挙動は実際面白い
-
>>759
可哀想だと言うのも理解はできます
変に拘る癖は私もあるので
細かいことですが、既にデジタル表現を用いている段階で
完璧な表現をすることはまず無理なんですよね
正確な、が何処までの表現を指しているのか知りませんが
まぁ、へーで終わらすのが一番なのでしょうね
-
実際の色とイメージしている色が違うことはよくある事なんだよな
光の当たり具合でも違うし、文化や人種でも認識する色は違うと言うっけ
GTはどの国に合わせるのかな
-
>>765
髪がそよぐだけでは面白くは無いが
面白いゲームにそういう要素があると良い
スカイリムで物理演算で髪の毛揺れるMODあるけど
わりといいよ
-
γ ̄ヽ 彡 ノ 彡 ノ
r'-'| O | 〜 ノノ ノ ノノ ノ
`'ーゝ_ノ 〜 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
| ,| 〜 (-з- ) |  ̄ω ̄| <髪がそよぐだけで面白い
,,-/ ̄|、 O旦と ) O旦と )
ヽ__シ (__(__つ (__(__つ
-
>>763
ttps://www.youtube.com/watch?v=c6zihcUDj6Y
そう言った意味でゼルブレのグラフィックはなかなか良い感じ
3Dゼルダはムジュラ以来だがいきなりコレでも何とかなるはず
-
>>770
付加価値みたいなもんですね。
-
香辛料をそのまま食べてもそこまでおいしくないが
ちゃんとした料理に掛けてあればちょうおいしいみたいな
-
GTシリーズは5の時点で最新でも最先端でも一番凄いでもなくなっちゃってると思うんだけど、
こうやって山内さんが何か言うだけで未だに信じてくれる人がいるんだろうな、というのはわかる
…わかるんだけどねー、まあ褒められたことではないわなー
-
>>773
そういうことだよね
こう…ゲーム音楽とか映像表現とかは
そもそものゲームが面白ければその効果を倍増させるが
糞ゲーの音楽が良くても却ってムカつくっつーか
-
ゲームの楽しさは基本値で残りは倍率になるんですかね感
-
あんまり枝葉に力入れてたよって話を事前にされてると
本編が微妙な感じだったときに、そこ力入れるとこだったか?もっと他にやることあったんでないの?
って気分になる
-
マリオカートで「各キャラの運転中の表情に力を入れました!」
って言われたら、「お、おう…?」ってなるよね
-
>>723
一応ちゃんと調べた。
周辺回路のショートは気になるけど、基本的に
単体の小型リチウムイオン電池は水による消火でいいそうだ。
冷却効果が期待でき、金属リチウムの露出は最低限なので、水との反応は心配しなくてよいとのこと。
一方で、カメラとかの使い捨てのリチウム電池は金属リチウムなので、基本的には水はNGのようだが、
FAAはこっちも水消火になってる?。要調査。
http://batteryuniversity.com/learn/article/safety_concerns_with_li_ion
http://www.faa.gov/other_visit/aviation_industry/airline_operators/airline_safety/safo/all_safos/media/2009/SAFO09013.pdf
-
昨日のシオノメヤグラに続いてホッケヤグラも復活したのか
任天堂内のヤグラ派の内乱でも起こっているのだろうか
-
>>779
言われなきゃ気づかないレベルならそうだけど
面白さってのは意外なところから出てきたりするから一概には言えないかも
-
>>778
葉脈を書き込みましたと聞いて
-
FF15のおにぎりなんかわかりやすいけど
あれって、ユーザーに発見してもらう方が良かったと思うんだよ
こんなとこまで作り込んでる!という発見は+の方向での話題になったはずなんだ
だけど自分で言っちゃったからそれはもう話題として扱われない
-
チンクルいつの間にかID無しレスがNG出来る機能が付いてたのか!
-
>>779
ニンテンドーダイレクトでドンキーコングトロピカルフリーズについて
「ドンキーコングの毛並みのフサフサ感」をアピールしていたりはあったけど
あれはゲーム内容が伴っているのでアリではある
-
「他にやることあるんじゃないのか」って思われたら枝葉の作り込みなんて水の泡
-
>>779
マリオカート8でルイージが相手を抜いたときのキリッ顔が話題になった後に
マリオカード8のCMでさっそく使われてたのには笑ったが
-
ゲームの出来に自信が無いから枝葉を豪華にして誤魔化そうって風にも見える
-
>>784
あー、わかる気がする。
自分で言うより、なんかすごくね?って言ってもらった方がよほど盛り上がるよなあ。
グラフィック自慢自体は悪いこととは思わないけど、その対象がおにぎりだったからねえ。
-
>>199
当日夜には消えてたよ。いつ買えるのだろう
パラッパ、リッジレーサー、ポポロクロイス物語、アークザラッド、ワイルドアームズが遊べるプレステミニが欲しい
-
バンナムにはWiiハンドル操作対応させて
VCAでリッジとレイブレーサーを出してほしかった。
スターブレードは大変いい仕事でした。堪能させていただいた。
-
>>733-734
彡 ⌒ ミ 完走はまだです。今日と明日は都合によりプレイ出来そうにないのでクリアはその後ですね
| 。ω°|_ >>732 は13章クリアまでの感想ですが、現時点ではこの感想に嘘偽りはないと言い切れます
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>785
え、どうやんの?
-
よかった、不自由人さんスタッフロールまでみたのか
極上体験はベルティスだけじゃなかった
-
いかん。急にゼルダが待てなくなってきた。
突然明日発売しませんかね(
-
>>796
年明けのスイッチ体験会で触れるかもしれんからまあマテw
-
彡 ⌒ ミ クリアしたら改めて纏まった感想を書くつもりです
| 。ω°|_ 現時点で言うのはまだ早いですが、やった甲斐はあった、とても貴重な体験が出来たと思っています
//\ ̄ ̄旦\ .____∧/|
// ※\___\/ __く
\\ 極上 < | -з-||
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
-
>>798
その顔でそのセリフはヤバいw
-
ベルトポーチさんの顔からするに
今は亡きぼんじょぶるの気分を手軽に体験できるということかな?
-
>>794
板一覧ページ下の設定から「NG設定」に入ると、設定の一覧に「ID無しのレスをNGにする」のボタンがある
これをONにするだけ!
この辺を踏まえて2ちゃんの運営はID無しにする機能をどうするか考えた方がいい気がする
-
>>795
クリアしたのか!?
-
>>801
おお知らんかったありがと
アップデートの際にはちゃんと見ておかないとダメだな
-
べルティスさんのAAのやめ東が表情何も変わってないのもシュールなんだよなあw
-
>>798
SAN値がガリガリ削られた顔をしている…
-
違う、これだとぼんじょが天に召してまう。
ぼんじょぶるがガチャ規制と上司の発言に挟まれて色々削られた過程を追体験出来るぐらいか。
-
>>797
3DS体験会では、ゼルダは並びすぎで諦めたんだよなw
なんかとんでもねーソフトが事前に発表されない限り、競争率高そうだな。
-
任天堂地下王国に行くと幾らでもゼルダ最新作を遊べるらしいよ
-
>>801
考えるも何も、荒らす側からわざわざ「これ以上ない一生ものの固定ID」にしてくれてるんだから、
手間が省けていいじゃない。
ID無しが複数人いても、別に個体を区別する必要ないしな。
敢えて言うなら、スレのデフォルト設定見て、ID/ワッチョイありがデフォルトのスレでは
自動NG発動してくれると大変良いんだけどね。
-
同志ベルティスは、最初はあたたかーい目をしていたのに…
もうゴールしてもいいのよ?
エンディングまで。
-
>>808
マリオクラブ1名さま新規入社〜
ですかw
-
エンディングまで、泣くんじゃない
-
今年のMー1は鰻さんのいる銀シャリが優勝、つまりしびび優勝ときいて(ry
-
>>802
ああ。クリアしてたみたい
それで上の書き込みのパッチ無しでロードしてみたりして未完成具合を比べて楽しんでるみたい
(隠しダンジョンもやってほしい)
-
>>809
さらに推し進めてID消したら最初から本人以外はレス見え無いとかやってくれたらなと
規制でレス反映しない(アラートすらない)とかやるくらいなんだし
-
>>811
超絶テクニックがないと首になりそうなんですが
いや、極上になるまで鍛えられるのか
-
よし、わたしもiDなしNGにした!
荒らしがいなくなるのは最高だな
-
>>816
んな画一的になったらあかんがな
-
むしろ全てのオブジェクトに全方向から体当たりかまして
ポリゴンの隙間がないか確認するような忍耐力があれば誰でも出来るでせう。
-
>>819
ぐるみんで箱を押したら、上から箱が落ちて頭に乗り
そのまま箱を押して行ったら、壁をすり抜け、二度と戻れない闇の壁の中に入ったな…
-
|∀=ミ しゃあああああああ!
クアール5体焼き払ってやったぞくそったれがあああああ!
-
東京で追加公演だったゼルダコンサート行って来たよー
映像も相まって素晴らしいの一言であった。
青沼さんはビデオレターで、ゼルブレの開発がラストスパート入ってますって言ってたなー
-
まあやっぱスイッチと同発かねえ。ゼルダBotWは。
-
>>818
いや虎の穴は多様性を持ったまま強力な悪役を育てた
>>819
ゲームは知らないけどデバッグは論理的思考の才能だと思う
-
>>821
堪能中?
-
|∀=ミ 魔法で全て焼き払うが正攻法になりつつある。
-
ふぅむ、FF15まだ3章だけどチョコボも手には入って討伐クエスト意外割かし楽しめてはいるけれども
サブクエストが同じ事の繰り返しで大分飽きてきたなぁw
同じ人から何度もサブクエスト受注できるんだが、人が同じだとクエストの内容もほぼ同じ事の繰り返しなのはこれからもずっとなのだろうか?
-
>>823
間に合わなかったら容赦なく延期かますんじゃないかな?
ゼルダ一本が遅れても響かないぐらいの質と量をロンチにそろえているって前提だけど。
-
精霊の弓で全て吹き飛ばすようなモンだしソレで楽しければいいんじゃなのかなw
-
>>827
|∀=ミ 変わんないぞ。
敵が理不尽になるだけだ。
-
( ゚д゚)ポケモンサン、ようやくエンディングというチュートリアルが終わりました。
(´▽`)b
-
ポケモンムーンもクリアしたぞー!
うむ、うむ、堪能した
-
>>831
しらす要らんかねー?
-
スクショを撮りまくっていたらすごい時間かかった
-
年末の予定も立ったことだし、ポケモンやるかのう…
そういや、3DSの戦車ゲーはいつ出るんじゃろ。
-
>>830
マジか…
討伐だけじゃなくサブクエストまで敵が面倒になるのか…
もうメインストーリー進めようかな…
-
やっと4つ目の島に渡ったところだなぁ、こっちは
とりあえずタマタマ確保ー
-
_/乙( -ヮ-)_フォッコやラルトスはいつになったら手に入るんですか?
-
>>833
欲しいと言ってまだもらってないのでもらえますか?
-
>>833
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000816666/72/img0b063c50zik4zj.jpeg
-
>>839
どうぞどうぞー
-
釜揚げシビシラス
-
この陳列方法はまさにウナギ
ttps://pbs.twimg.com/media/Cy096C5UoAAEuZR.jpg
-
|-c-) ゼルダコンサートおつー
| ,yと]_」
>>822
近藤さんが竹本さんに無理やり指揮者に登らせてたのは、
サプライズイベントだったねぇ
映像も褒めてくれると、
裏で映像合わせるの頑張ってたニンドリ編集部も
報われるというものだ。
>>831-833
こっちはまだまだひとつ目の島だー
しらすはそのうち頂くとしよう
-
こんばんはコケスレ。
ぐるみんが楽しー
ヌルゲーマーな私はもちろんイージーモード。
にもかかわらず、中ボス一人倒した辺りからアクションがついて行けなくなって来た(笑)
チンクルにお絵描き機能があるのを思い出して、久しぶりに使ってみた。
レイヤーが2枚あるので、下書き、主線、色塗り(下書きのレイヤーを使う)とすすめられる。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28615.jpg
-
|-c-) おっと、
| ,yと]_」 「近藤さんが竹本さんに無理やり登らされてた」だ
逆の意味になっちゃう
-
FF15クリアしたどー。
ストーリーはいかにもFFシリーズっぽい感じで俺は好きだった。
問題はシステムでゼノクロや他のオープンワールドやった人ならストレスたまること間違いなし。
-
交換ありがとうでした
他にも欲しい人いたら行ってくださいー
-
>>847
苦節10年の重みを感じられましたか?
10年待った甲斐がありましたか?
-
>>847
楽しめたんならなによりだー
-
ヌケの字にしてはクリア遅いなと一瞬思ったがムーン「も」か…
-
>>849
10年の重みはありませんが
クルマの挙動は重くもっさりでしたな
特に期待もしてなかったけど映像はきれいでしたよ
売れないのでDL版買ったのは失敗かも
-
ヨーギラスが使いたいので早く解禁して欲しいぜー
-
>>851
サンのほうで久しぶりの厳選とかフェスサークルとかしてたらなかなか進まなくてな
-
>>852
大丈夫!ゲオの買取は0円との噂
先週末の話なんで、今週から変わってるかもだが
-
>>855
…マイナス?
-
>>855
アレは仮置きの数字でそのあと普通(といってもかなり低い水準)の数字に更新されたとかなんとか
-
スマイル0円!
…って最近は書いてあるんだろうか?
-
このままだと、FF15は福袋行きかな〜?
-
まだだ!まだ水曜日は来ていない!
-
やっぱりなんか水曜のアレがFF最期の話題になりそうな雰囲気だしてる感
-
>>859
だがちょっと舞って欲しい。
近所のゲオではFF15版PS4と限定版が品切れになっていたので、
年末までには何とかなる…かも?
-
>>852
車と言えば、俺のレガリアは車手に入れて初めて道路に出た瞬間ガードレールにぶつかってボロボロのなったままだなw
壊れ方はリアルでなくゲーム的な壊れ方で、ちょっと前をぶつけただけなのに、前後のガラス、側面、後ろ全てまんべんなく壊れてたw
-
今日はホッケヤグラ復活なのか!
-
PS4proとソフト5本(そのうち1本がFF15)が入って5万の福袋ならお買い得かもしれない
-
>>863
液晶保護のガラスフィルムみたいなので全面覆って本体の破損を防ぐシステムになっています(棒
-
ヨドバシcomだと発売日からずっと全店在庫◎やねFF15
-
>>862
>だがちょっと舞って欲しい。
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) もう終わったよ
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) 太鼓ヤグラも解体しちまった
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
-
>>866
特殊なカーボンで覆った方が強くね?(棒
-
…魔法で防御すれば良いんじゃないの?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28616.jpg
描けない周期に入ったー
-
( ゚д゚)カーボン丈夫。
( ゚д゚)カーボンじょぶる。
( ゚д゚)
-
>>872
つまり車に変形!
-
=( ゚д゚)
oo oo
-
ボンじょカー!
-
ミミッキュは欲しい
【2017年 3月】ポケモンキッズサン&ムーン VS カプ・コケコ!編
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2017/4549660141693000.html
-
=⊂二二二( ゚д゚)二⊃
oo oo
-
>>876
ナマコブシは6個欲しいなあ
-
(・ 大 ・)(・ 大 ・)(・ 大 ・)(・ 大 ・)(・ 大 ・)(・ 大 ・)生拳!
-
( ゚д゚)月曜日
-
キン肉マン!
タツノリに諭されサダハル敗北!
・・・順序的に逆のような気がするw
-
>>697
AIが物語を生成するようになったら現実が浸食されてしまう!
まあ、CAT86が実現されれば色々と間違った方向ではかどりそうではある
-
>>881
試合時間が64分というのは展開的におかしい気もするが、
おそらく無駄話が多くて(ry
-
究極のみねうちっていいな
フェニックス戦の台詞に違和感感じてた人への答えにもなってるし
-
うーむ、シーフードデータ消してやり直してたが
やっぱりフリーズしてしまうなあ
どうしたもんか
-
>>885
今月中に配信される(らしい)パッチを待たれよ!
と言っても、フリーズは困ったものだなあ実際。
-
>>884
「死ぬなーっ!フェニックス!」と言いつつ思いっきりとどめさしてましたなキン肉マン。
究極のみねうちであれば展開に無理がなくなる……かもしれない。
-
死ぬなーっフェニックスーッ!→長かった戦いよさらば!(思いっきりマッスルスパークぶちかましながら
だからなw
強引にとは言えようやくあのラストの超展開にも説明がつきそうなのかw
-
当時、はいはいフェイスフラッシュ、フェイスフラッシュと思ってたけど
-
長かった日曜日よさらば!(究極の就寝
-
eshop投票数
キューブ 8348
ネズミ 553
にょきにょき 63
ブレダン 90
ぐるみん 24
マリオ 126
マリオ、今日は1日アマゾンでトップにいましたね
中盤に入り、どんどん難しくなってきました
メダル入手の条件もヨッシーで全ての敵を食べる、とか1UPキノコを〜個取るとか
シンプルではなく複合的なものになってきて
これって後半どうなるのか?と思える感じに
ポケモン
赤 805
緑 513
青 445
黄 1218
体験版 1971
サン 708
ムーン 718
おまけ バッジ 33576 遊戯 2976 フェスプレイヤー 270 交換日記 612
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 寝過ご(ry
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
そう かんけいないね
ttp://www.jp.square-enix.com/saga_sg/sp/special/
-
>>880
けつようぴ!
おはこけ。気温がプラスなのに寒い。
-
シベリア!
-
増毛の最終列車は鹿とぶつかったのか
-
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
>>896
ぞ・・・ぞう・・・増毛!
-
鹿もハゲを気にしてたのか……
-
「VR元年に何が起こったのか?」2016年のVR業界をキーパーソンと振り返るイベントを開催決定
ttp://www.moguravr.com/moguravr-hip-event/
>>登壇者は今年、VR業界を牽引し、
>>トップランナーとして活躍中の方々をお招きします。
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の吉田修平氏、
>>バンダイナムコエンターテインメントでVR ZONEを担当した田宮幸春氏、
>>VRコンソーシアムの代表理事で株式会社ハコスコの代表取締役も務める藤井直敬氏、
>>株式会社よむネコの代表取締役でゲームジャーナリストでもある新清士氏。
>>モデレーターはMogura VR編集長の久保田瞬(すんくぼ)が務めて、1年を振り返っていきます。
|з-) こりゃあ楽しみだ。
-
おはよう
フライハイワークスのゲーム実況生放送番組 in Youtube
ttps://youtu.be/t3QmAkX_bTA
昨日誰かが言ってたけどSEVERED(セヴァード)がホントに出るのね
(1時間52分の所から)
-
テレ東はVR好きだなあ
-
>>899
おいら知ってる、これ死体殴りって言うんだよね
-
おはこけ!
今日は休みなのでのんびりしようと思ったらねずみ取りシートに捕まったネズミ(2匹目)の鳴き声とともに目覚めてしまいました。
(撲殺するのも気が引けて放置中ですがちょっとうるさい…)
ところでこれ、ネズ公がお亡くなりになったらゴミ箱に捨てていいものなのかしら?
-
>>899
「VR元年という事で某スマホゲームが大人気で流行語トップ10にも選ばれましたね」
とか言ったら笑う
-
>>903
袋に書いてあったと思うけど鼠を圧死させた後にゴミ箱行き
蚊とか平気で殺せるけど鼠を圧死させるのは無理と思ったけど、そのまま餓死も生きたままゴミ回収も
-
とりあえず害虫も害獣も同じ生き物なのに命の重さの差を感じちゃうわ
-
HP量がだいぶ違うからな
-
今朝のZipでもコミコンのニュースだった筈なのに、
何故後半分は出店されてたVRでキャスター達もVRの話しかしなかったよ
VRに全振りしてた人達の怨嗟がひどい
-
>>908
あんなものに突っ込んだほうが悪いと言わざるを得ない
ちゃんと見てればわかるはずなんだ
-
>>891
アマゾンにいるのってマリオメーカーの事?
あれって任天堂のゲームも入ってるのか
-
いつものデータですが11月丸ごとのデータです
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28617.png
先月に起きたこととして
・PlayStation 4 Proの発売
・ポケモン本編の発売
・ミニファミコンの発売
・FinalFantasy15の発売
などなど様々なイベントがありました
任天堂さんの影響は強くなってきていると私は感じます
理由としては様々な単語で大きな数値の変動が観測できていることです
対してVRなどの話題だけの単語は大きな変動はありません
検索のデータが正しいとは限りませんが、新語・流行語大賞もそうですが何か乖離があるのかもしれません
半年ほど継続して貯めてきたデータから予測は困難ですが反響の結果は示していそうだ、と感じます
まだまだ続けるので何か助言などありましたらよろしくお願いいたします
#Googleデータ
-
>>910
調べてみたら100ステージは最初から入っているようだ
-
>>905
ありがとうございます、設置の仕方しか見ていなくて片付け時に捨ててしまったので困ってました。
-
圧死が駄目なら水に沈めるってのもあるみたいだね
-
>>911
|з-)ゝ ご苦労。
今までの結果、予測は難しいけど、出たものに対しての反響は計れそうだな。
てことは、ここ最近のVRの落ち込みは面白い。
-
>>903
実家での処理方法
・水に浸ける
エグいなこれ…
-
まとめサイトいうから2chまとめ?とも思ったら違った。
記事を削除してるとこはまだマシなんじゃないかというね…。
まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10276650U6A201C1TJC000/
-
猫の腹パン続けて幾星霜
https://d3esbfg30x759i.cloudfront.net/ss/WVW69j266KsYlyUXi7
時間がカンストしてしまった・・・
-
>>915
反響の量も色々と解析して閾値を設定できるといいなぁっと思ってます
色々と皆でデータを弄れる方法を検討中です
思っていたよりも色々と発掘できたので楽しいですねw
-
|з-) しかし本題の「熱量の事前計測」はできなかかったわけだ。どーしたらいいかな。
-
>>920
事前測定する方法がなあ
-
>>917
まとめと称して他所からの丸パクリで記事構成して終わりってパターンだったから
一度火が付くとこうなるのはしょうがないね
-
不特定多数に直接アンケート取ったとしても無理だろうし、超能力で深層心理を読み取るくらいしか方法がない予感
-
>>920
何か"事前の熱量を現すもの"を仮定した方が早そうだと感じてます
コアなユーザーが活発に動いているなど、ですね
意見の現実性は問わないで考えてみた上で、それが正しいのかを現実的な手法に落とすと
私には何が指標になりそうなのかがよく分からなくなってきてしまったので
-
熱量観測ってニュートリノ観測並に難しい予感・・・
まぁ今度の水曜日のFFとマリオの位置で熱量の観測がまた少し出来そうな気もするし気のせいで終わる気もする
-
集団の意思決定とかそういう話になりそうな気がしてる
社会学者の出番?
-
>>924
|з-) なるほど。となると「コア·ライト含めたゲーマーが興味を持っているか?」って所かな。
もちろんこれは僕でのの定義だから、異論はあると思う。
-
熱量自体の認識からしようず
-
決定要因Xはいまだ謎
-
PVの再生回数とかも注目度を表せそうだけどF5とか砲を打たれると信用できなくなるな
-
>>927
それだと仮定すると必要になるのは「興味の数値化」に置き換えられますね
興味の数値化は
・各々孤立しているWebよりもSNSが向いていそうだ
・日本ではTwitterが普及していて日本の観測には向いていそうだ
・リプライ数やリツイート数を集めるとどうかな?
みたいな
ブレストした一例ですけどね
これがどうなのかは知りませんけどw
-
熱量も感染力と購入まで動かす実行力とに分けられる気がするなあ
病の感染力と致死率みたいな感じで
-
熱量も感染力と購入まで動かす実行力とに分けられる気がするなあ
病の感染力と致死率みたいな感じで
-
>>930
細かな事象は計測誤差として扱っていいかと思います
F5砲を打たれる時点で興味がある、とも定義できますので
-
>>931
おそらくツイートには重みが必要だ
ポケモンGOの豪州警察署や、シンゴジラの島本さんのツイートは他の何倍も威力あったし
-
>>935
そうすると重みは「発言した(リツイートした)人のフォロワー数」はどうかな?とかですね
影響は線形ではなく指数かな?とか
ぱっとの思いつきなので深く考えてないですけど
実現性は無理ではないですね
…やってみようかなぁ?w
-
>>936
リツイートかなあ
-
つまり人気コテと名無しの差か
コミュニティの核になれる人が触れるってのは
ぼっち10人が触れるより大きいからな
そのコミューンに所属する人全体に普及する可能性もあるし
-
ああ、何かに似てると思ったがファッションか
リーダーの後を順番に追っていく
-
ファッションリーダーならぬゲーマーリーダーか
-
PVの再生数だとエルシャダイ事例があるので難しいよね
-
興味の量でなくベクトルを探っていく形になる?
-
オハコケ
Twitterの発言の重みは、PageRank とはまた違いそうなんですよねー。
でも、あんな感じの重み付けができるとおもしろい。
全ツイート分析せずに表に出てるのはbリツイート・いいね・ちょっとがんばってリプライまでですけどね。
-
|з-) リツイート数ではないと思うけどなー…
-
>>917
|∀=ミ ついったで写真の無断使用に請求書送って金を払わせた事例が
やり取りに使ったメールごと拡散されてたからなあ。
ネットメディアのパクり元はいずれもネットだから、リテラシーは高め。
つまり誤魔化しにくい。
記事の品質管理問題も含めて、少し反省したふりでもしておこうってところじゃないかな。
-
>>944
実験主義的には、まずは取れるデータから探るしかないのも事実だよー。ないものねだりしてもしょうがないし。
-
単なるツイート数やリツイートでない、補正が必要とすると、
熱量の方の正解がわかるなら、回帰分析的に補正チューニングかけられるんだけど、
現状だと分かる値に対して調整可能項目が多すぎますね。
ドラマの視聴率とツイートの関係とかで実験してみるのかなあ。
だんだん本気の人工知能/ビッグデータ研究のノリになっちゃうけど。
-
>>944
考えてみたけど、確かに敢えてリツイートを全く見ないで、
自分で打ち込んだツイートだけ追うってのは面白いかもなぁ。
-
まぁPS3の頃とかまだ日本でTwitterやってなかったし
もっと前の機種はSNS自体無かったからSNSが決定要因を持っていることはないだろう。
SNSだと検索可能でお手軽だし口コミの可視化ができる可能性があるというだけ。
もしかしたら全然観測できないかもしれない。
ニコニコ動画で数百万再生されたエルシャダイという先例もあるし
Twitterでバズったのを観測したからといってそれが単純にヒットするとはならないだろうな。
-
>>949
決定要因を知るという目的の他に、
未知の決定要因Xに達したかどうかを、なるべく早く知りたい、という目的もある。
今だとまだ発売後2日くらいみないと当確も出せないからね。
この目的では、決定要因そのものである必要はないからね。
-
>>950
次スレxよろ
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2977
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1480901342/
-
>>952
夢のはかた号
-
>>952
おつ
時代は深夜バス
-
>>952
乙です
FF15、昨日一晩やってようやくチャプター1が終わった
こないだも書いたけど、やっぱり戦闘はウェイト推奨だなー
アクションRTGってことは一切忘れて、コマンド式RTGのように逐一敵味方の状態を確認しつつ戦った方が面白い
というか他の人もさんざん言ってるけど、ロックオンが勝手に外れたりとか、敵に怯みの概念が無いくせに攻撃モーション
が分かりづらいとか、アクションゲームとしては問題が多すぎる
-
15の速報
今日あるかなあ
-
>>953
寝台特急はかなり死に絶えましたけど、
長距離深夜バスは翌朝羽田空港始発の飛行機が早い路線でも生き残ってますよね。
値段と30〜40人程度の手頃な定員がキーですかねぇ。
-
>>956
ミリオンを超えてないなら、速報はないんじゃないかな?
-
戦闘をウェイトでやった場合13章はどう処理されるんだろう?
>>952
乙
-
>>952
乙です!
-
>>958
なけりゃ
FFは日本では危機的状況だ
-
メディクリの論評が楽しみで仕方ない
-
>>962
前作はRLFF13になるのかね
流石にWoFFとは比べないと思いたい
-
>>959
ん?噂の13章っていうのは、システム自体が変わっちゃうのか?
あ、いや、ネタバレになるから答えなくていいけど
ベルポさんの様子とか見てると怖いけど、自分で進めて確かめます
-
あ、LRFF13か
何にせよ楽しみですな
-
ライトニングリターンズと比べるなら、
FFは日本ではとうの昔にミリオンタイトルでは
なくなっていると認めることにならない?
-
>>963
だがGジェネの例を踏襲するならWoFFだw
-
>>952
乙です!
夜行の高速バスはカーテンの隙間から外の光が入ってくる車に当たってしまうと全く眠れません。
-
>>966
だってFF13と比較したらどうやっても半減しちゃうし...
本体台数あたりの装着率とかで誤魔化す?
-
12/7の夜には、FF15の週販がわかってしまうんですねー。
怖いような楽しみなような…。
-
発売曜日からして初日+1週分の事実上2週分なんだっけ
ほぼ着地点だね
売れても後1,2週でしょ
-
>>971
ちがう
通常+2日
-
木金土日(通常) + 火水(2日)
-
15は現時点での反応、自分の体験みるに
劇場版ガルパンになれなかったようだ
初動で天井が見えるだろう
-
爆音上映しなかったからな()
-
>>974
話題になってるのがバグとかネタの方向ばっかりだからねえ
それだけだと長期的なトレンドにはなれない
-
>>952
乙です
>>954
深夜バスと言えば「この世界の片隅に」の片渕監督は
週4で深夜バスで広島や呉に通ったそうな
-
>>975
今月中旬に爆音上映するぞ?
あまり意味はないと思うが
たまたまだろうけど、今年の邦画で売れた映画で
主にアニメだけど実際の街並や風景を克明に映した
モノが多かったですねえ
ガルパン、君の名は。、聲の形、この世界の片隅に
シン・ゴジラも近いっちゃ近い
-
ぱっと見、ドライブか旅行だし冒険してる感じが無いしねぇ
-
>>979
ゼノクロは大冒険だったなあ
-
>>979
ドライブと言えば去年辺り延々と海岸の道を来るまで流すPVあったけど
あのノリが続くと、辛いだろうなあ
途中で戦闘起こっても他の車が普通に通り過ぎってったら、それはギャグ
でしかないからなあ
ドライブだろうと面白ければ問題無いと思うけども
-
>>980
未開の惑星を探索したり浄水場作ったりねぇ
-
>>952
乙です
-
|з-)ノ 先生、FF15の話見てたらゼノクロやりたくなって再開したわけですよ。
そしたら面白かったわ。
-
>>982
強い敵すり抜けたり
山登ったり
やりたい放題だった
個人的には、DX11の効用が見えない
-
バグが面白いと言っても自分でプレイしてバグを起こしたいかと言ったら、大抵はNoだと思う
面白くてもバグはバグ無い方がいいに決まってる。
今は面白バグとして面白がられても時間が経てば飽きられる。その時こそFF15の真価が問われる時だろうな
-
>>984
ではFF15を実際に遊んでからゼノクロ遊ぶとどうなるか試してみましょう
-
自分もゼノクロはやってないんで、FF15終えたらやってみようかしらね
-
ゼノクロも、ゼノブレに比べると荒削りな部分も多数あるんだけど、
そんなの吹き飛ばす勢いで冒険が楽しい
-
>>986
まあスクエニ自体にマイナスの印象もたれるからねえ
あの会社のゲームはバグが多いって
しかも看板のFFでやってると、特に
-
>>986
多分なので断言はしないけど、
真価がバグネタに埋もれて観測できないなんてことは、おそらく無いんですよ。
あるなら現時点できっと両方見えてるはず。
-
>>988
TOZAN部の掟:フライトユニットは邪道
-
>>947
とりあえずの方向性として変数になりそうな部分の取り出しの実装ですね
アジャイル開発ベースでとりあず必要かつ動くモノを作る予定です
できれば各々で実行できる形式が望ましいですね
こっちでクラスタ数や十分な回線を用意できないので
とりあずデータ眺めてから考えようという姿勢です
色々意見が出たらその都度対応ですね
労力はかかりますが見えない時はある程度総当たりするしかないので…
>>952
乙です!
-
ゼノクロスは色々と問題点もあるけど,個人的にはとても面白かった
寝る時間も削ってゲームしたのは久しぶりだったな
-
>>993
リツイートが多い人を加重平均したらどうかね
-
>>991
あくまで個人の感想ですけど、そこまでの面白さはないかな
ガルパンやスプラトゥーンに感じた、他の人に伝えて共有したくなるほどの強烈な魅力はないです
>>992
自分、普通に冒険したいだけんで、TOZAN部はちょっと…
-
>>995
色々とアドバイスありがとうございます
全体の処理としてその様な感じは想定はしています
とりあずデータ取ってから検証かなぁって感じですね
変数もやりかたもサンプルデータも
あまり読めない部分があるので
-
>>996
ほんのちょっと泳いで隣の大陸に行くだけだよ
全然大丈夫さ!
-
>>996
ゼノクロスは普通に冒険しててもTOZANしたくなる魅力がある
まあ,エクストリームなTOZANは流石にしなかったけど
他の人と共有したくなるぐらいの魅力というと,自分の場合斬レギだったな
-
>>968
アイマスクオススメ
ダイソーで売ってる、ちょっとブラみたいな形してる青いアイマスクは
圧迫感なくてとてもいいぞ。耐久性はないけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■