■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2952 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ういろいろな人がもう残り二か月となった今年に驚きつつなんかする避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???(幹部)「あのグラフは大変優れている。意味があるとはそういうことです(にっこり)」 
???(幹部)「ピン数聞いてくるのはあんただけや!」 
???(別会社幹部)「ああ、まあ、ピー作ってますよ」 
 
フィクションだよー 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2951 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1478097235/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5385 [無断転載禁止]c2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477294373/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
 落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○うな 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○さんははいじん              
         
         
        
        
                
        
            
             >前スレ 
|∩_∩   桜家に決まってるだろ!! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎが決まった!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>4  
いこういこう              
         
         
        
        
                
        
            
             思い出した、私もPCからだとダメで、touchさんでレスしてたのでした。 
 
では仕事〜              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   またうなぎが乱獲されると聞きまして 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
|∩_∩   行こう 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
12月かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
さそってーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
|∩_∩   おk 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             夢枕獏みたいになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
|з-) 誰が芦屋道満やねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「そういうことになった。」 
| ・ω・)    
 | とノ    三島で鰻食ったら、帰りにカメヤのわさびふりかけを買うんだ。あれ大好き。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             大テレビ東京氏もいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートピア予告編は、誰を魔王にしても笑えるな… 
以前手に入れた、きよし師匠をあてはめたら意外とはまり役だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
ずるい!              
         
         
        
        
                
        
            
             食べようとするウナギというウナギが、すべてワラスボに変化する祝いをかけた。              
         
         
        
        
                
        
            
             ピン数#とは              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             全ての鰻がしびびに変わる御呪いを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
変わった事に気づけるのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             とび森、もうじきリリースから4年なのか 
全然昔のゲームと思えないのは大型アプデ繰り返してるからかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1028321.html 
HoloLensを採用した戦車乗員向けヘルメットが開発 
 
>戦車に光学および赤外線カメラを取り付けることで、それと連動し、 
>周囲360度の状況を戦車内部でHoloLensを通じてリアルタイムで 
>把握できる。また、その映像に敵/味方の位置を重ね合わせて 
>表示する機能や、視線を利用したロックオン、自動目標追跡、 
>ドローンからの映像の表示機能なども搭載する。 
 
ウクライナ・アンド・パンツァー 
実用品が出来るとゲームにも落とし込みやすい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
難しいんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウクライナのその企業がゲーム向けにデータ全公開してくれるなら 
 
なおデータ公開した時点で軍需的価値はなくなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
             ,―――、 ゲームに落とし込むなら、単にサブ画面に敵味方が表示される2Dマップを映せば済む事じゃないかと 
     彡⌒ミ |  ̄ω ̄|  夢のない事を言ってみる 
     ( -з-)と     つ 
      ( つ'゙ ̄`\(-) ̄(-), 
     _/    ⊂ゞ====ヘ.    
     (_)___∠匸二]匸_)        
  (( /⌒Y⌒Y⌒ヽヽ__,ノヽ )) 
     ヽ.,,人__人__ノノ´ヽ_,ノノ              
         
         
        
        
                
        
            
             顔にパンツ被ってるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
おのれ3DS(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             戦車につけたカメラって控え目に言ってもめっちゃ揺れそう 
ドローンカメラの方がいいんでね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
モビルスーツに取り付けたカメラよりマシですよ(棒 
 
 
 
上に出てた桜屋?さんへのお誘いがフニクリフニクラで聞こえてきた、真面目に仕事しよう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりこの人はとび森アップデートに反応していたか。 
 
ttps://mobile.twitter.com/shigatake/status/794082158792974336 
> 「とびだせ どうぶつの森」大幅アップデートで数年ぶりに起動。 
> AR撮影できるようになってるー!しずえは相変わらずかわいい…(^o^) 
> あと夢見番地更新しておきました 
ttps://pbs.twimg.com/media/CwUlgQxUcAA0pKh.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             1日くらいドドってる気がするぜよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
    ,―――、   自販機のネタ、漫画にしたのか… 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/4c71577f-9ca2-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html 
 
|∩_∩   近藤さんへの無茶ぶりが酷い 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |дÅミ ベイスターズが通年で黒字だそうだ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   タイトル抜けてた。 
| ・ω・)     「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第4回「ゼルダの伝説篇」ね。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀Tミ もう静岡移転に怯えないでいいんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
    ,―――、   あのゼルダの象徴という言うべきタイトルミュージックが徹夜の突貫工事で作られたものだったとは 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             これはもう実質ベイスターズが日本一といってもいいのではないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオとは世界観が違うと言っているが、 
初代ゼルダのエンディング曲は今聞くと完全にマリオなんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 記憶に残ってるファンファーレは結構突貫で作られたもののほうが多い。 
    これはシナリオとかも一緒と言われている。              
         
         
        
        
                
        
            
             近藤さんてまだ55歳なんだ。 
入社してすぐに代表的な曲を作ってるんだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             これが「漠然とした制作意図から自分で設計を進められる人」か(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
ゴダイゴの銀河鉄道999も超短期間で作られたみたいな話を聞いたことあるなあ。 
ドラクエのファンファーレもそうだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
    ,―――、  ファミ探も3日でシナリオを作ったんでしたっけ 
    |  ̄ω ̄|_  瞬間のヒラメキが強いって事ですかねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
|з-) DQはファンファーレというかロトのテーマと言うか序曲というか。              
         
         
        
        
                
        
            
             芸術的なものって 
できる人は突貫でもいいものができるし 
ダメな人はいくら時間があってもダメ 
なんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             考えるな、感じるんだ。 
突き詰めていくのもいいけど、直感も大事なんだろうね。 
 
>>48  
あー、序曲だ。 
ちゅーか、初代ドラクエのスケジュールがキツキツだったんだっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             確か全曲一週間かつメモリの関係で2メロ制限だったかな?DQ1は              
         
         
        
        
                
        
            
             すぎやん曰く、5分で出来た曲も「自分の生きてきた年数+5分」掛かっていると。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ぬこブラウザ復活!復活! 
|_6) 
|と 
 
|              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>3  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             口ずさめるくらいのシンプルなメロディラインが記憶に残りやすい感              
         
         
        
        
                
        
            
             デデドン?              
         
         
        
        
                
        
            
             すぎやまさん自身が一晩でCM曲あげるような人だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの取扱説明書、懐かしいなー 
こういうのを簡単に見られるように公開してくれているのはありがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
事実じゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
あと、スマホ買おうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーマリオブラザーズの説明書をもう一度見たいな。 
「見ちゃだめだよ」ってコーナーがあったと記憶してるんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ふう、黒い黒い              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   今なら漂白剤が有効よ(錯乱) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 漂白したら弱体アーツ、それがアヴァランチ流だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             すすぎ洗いでリズムを維持して              
         
         
        
        
                
        
            
             どす黒さの年季が違うから漂白は効かない              
         
         
        
        
                
        
            
             自己修復能力のあるブラック              
         
         
        
        
                
        
            
             久々に本気出して計算する              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば洗濯のマークが変わったんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1028339.html 
21機種のSIMフリースマホの性能を調査した結果をICT総研が発表 
総合評価は「HUAWEI P9」と「ZenFone 3 Deluxe 5.5」がトップ 
 
なんやかやで端末価格の差は大きいか 
私のZenfoneGoは(値段的に)当たり前だが下位です 
コストパフォーマンスならP9Liteあたりかな              
         
         
        
        
                
        
            
             富山ブラックロゼはありますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201611/04119839.html 
“PlayStation祭 クリスマスキャラバン”が全国5会場で開催決定!  
『DQビルダーズ』と『レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 
のイベントなどを実施 
 
>また、子供たちに大人気の『マインクラフト』を楽しめる 
>「マイクラ部冬の全国キャラバン2016」も本イベントと 
>同会場にて開催 
 
マインクラフト&ドラゴンクラフト夢の共演(棒 
ユーザー世代別にキレイに別れそうな気がするが問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
発売が間近に迫ったトリコはアピールしないんですかね… 
とちょっと思った。 
マスターアップしてたよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
そういやもうすぐなのにマスターアップしたこと以外は 
あんま話題になってないね              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマスにプレゼント需要に答えられそうなのが 
この面子ってことか… 
 
復活とび森に駆逐されなきゃいいけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラインナップがオタクに寄り過ぎた感じになってるからのう 
そこから少しでも子供層を獲得したいんだろうけど、 
SIEは自分じゃ作らないし、サードもその層を狙えるハードと思ってないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
作らないというより作れない              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPのときもモンハン頼りで自社IPの強化ほとんどしなかったからな 
その体質は未だに改善されてないどころか、むしろ悪化してるような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はもっと全年齢向けっぽいのは作れてたような気はするが… 
なんでもっと継続して出さなかったんだろうと思うようなタイトルはあるよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQビルダーズってもう話題にもなって無い気が              
         
         
        
        
                
        
            
             セブンでとび森×サンリオのamiiboカード買ってきたどー。 
でも、Newじゃない3DSだからNFCリーダーも買わなきゃ。 
…何か任天堂の思うつぼな気がするが気にせず買うぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   今ならどうぶつの森amiiboも投げ売り価格になってるものがAmazonなどでもあるので、この機会に如何だろうか 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPの頃はパタポンとかロコロコとか、ソフト自体の売れ行きはともかくとして 
いろいろ作ろうという意思はあったよなぁ。 
今は短期的な利益のために次世代への投資を削っている気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
ケント100円は泣けたぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか現場はやる気がないわけじゃないのに上層部からの縛りのせいで身動き取れないように感じるね、SIEは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
まあ、ケント単品買う位ならAmiiboフェスの初回出荷版買うって流れになりそうだから、だぶつき気味だったんだろう、多分。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
 
実はそれも考えているのだ。せっかくNFCリーダーを買う訳だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
現場のやる気って最近何かあったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             うちにはケントくんやアルパカ夫婦が何体も居るぜよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             きぬよさんのamiiboはトゲトゲ感がすごいのでおすすめ。 
どうぶつの森シリーズのは、サイズ感がすごくぴったりだと思う。 
 
>>85  
まあ、欲しい人であえてケント単品って人は少なかったかもしれんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
今のコロコロ、マイクラ特集のページ露骨に減ってたような気がするんじゃが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
 
まあ、今はWii U版の方が週販で売れてるからねえ。特集してもWii U版の売上を伸ばすだけだしなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズの星はどうなってるんでしょうね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
ユタ州か。 
かんぱーい。              
         
         
        
        
                
        
            
             アミーボ欲しいが部屋掃除してからかなあ 
その前にモンハンストーリーズのだけでも欲しいが 
 
 
今朝方ストーリークリアしたが、そうしたら上位モンスターだの○だの、毎回変わる○○だの出てたぞw 
しかし上位モンスターは出てくるけど、卵から出てくるのは普通のモンスターなんだな 
育てろ!ってことなんだろうが、ストーリーで外せなかったレウスすらまだカンストしてないのに 
どれだけそだてればいいんだ? 
しかしよくモンハン要素を壊さないで育成ゲームに出来たもんだ 
ポケモンもメガテンも放り出しちゃう俺なのに、なんとか続いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
正直全盛期よりも露骨に勢い無くなってるように見える 
>>92  
流石に水面下で色々フェイズではないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラ、スイッチ版もほぼ確実に動いてるだろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンのamiio見たけど、でかくてびっくりしたよ。 
ガーディアンはもっとすげーんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) お前もamiiboにしてやろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京グラフあみーぼ!              
         
         
        
        
                
        
            
             読み込むと全てのステータス上昇率が敗北曲線に              
         
         
        
        
                
        
            
             当然毛髪は取り外し可能なんですよね?(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
amiiboおじさんの亜種か何か?              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -з-) 
  || 
  || 
( ̄ ̄) 
 
amiibo(てきとう)              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -з-) 
  || 
  || 
(-з-)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
それをamiiboおじさんがあつめる流れですね              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ジャンポリのCMで神木君?のミートピア 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
発売日考えたらおかしくないんだけど 
「もう流れてんのか」と思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
                || ,―――、    
  ⊂| ̄ω ̄ |  I have a pen 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ 
 
    ,―――、(-з-)   
    |  ̄ω ̄|つ   I have a TeleTou 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ 
 
    ,―――、    
    |  ̄ω ̄| 
    | =O||O=|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ 
 
 
        (-з-) 
    ,―――、||    
    |  ̄ω ̄|つ TeleTouPen! 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             DeNA守安社長「任天堂との協業タイトルは来年以降もリリース」 開発リソースを「最優先で割り当て」 2作目以降のビジネスモデルは未定 
ttp://gamebiz.jp/?p=172419 
>また会場からは当初、『ファイアーエムブレム』と『どうぶつの森』が今年秋とされていたが、来年になった理由について聞かれると、『Super Mario Run』が年内にリリースできる見通しになったためだという。 
>アプリリリース前のプロモーションや、他のアプリへの誘導効果などを考えると、集客の見込める『Super Mario Run』を先に出すことが望ましいと判断した。 
 
|∩_∩   アベマリオの直後じゃ、マリオランを発表した方がインパクトあるわよねーと同意はしつつ、はよスマホ版FEの情報くれ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホFEはFGOみたいなノリのゲームだったら良いなとかmiitomoと連動ないかなーとか色々欲望が出てしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
|з-) 流行りもんはアカンでベルポどん。 
    2ヶ月もすると見てられなくなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             アイハブアうなぎ 
アイハブアこっぺぱん 
 
!!! 
うなぎドッグ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、今日は高円寺行けばいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
ぶんちょうぼう?              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東の顔っていじり易さではトップクラスだな              
         
         
        
        
                
        
            
             \( -з-)>わかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
>>114  
ああどこかで見たと思ったらマザー3か              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/k10010755641000.html  
 
>先月、愛知県一宮市で、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」をしながら運転していたと見られるトラックの運転手が、 
>小学生の男の子をはねて死亡する事故が起きたことなどを受けて、愛知県警察本部はゲームの運営会社に対し、 
>運転中はゲームが起動しないようシステム上の措置を取るよう文書で要請しました。 
>愛知県では先月26日、一宮市で「ポケモンGO」をしながら運転していたと見られるトラックの運転手が、 
>横断歩道を渡っていた小学4年生の男の子をはねて男の子が死亡するなど、「ポケモンGO」が関係する死亡事故が2件起きています。 
 
>NHKの取材に対して「ナイアンティック」は「亡くなられた方やご家族に心よりお悔やみ申し上げます。 
>要望を真摯(しんし)に受け止め安全性に配慮していきます」とコメントしています。 
 
運転中の起動不可能措置を取らざるを得ない流れになってきてるが 
技術的にどうやったら実現出来るんだろうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             「○○ネタはすぐに風化するぞ」「ほら風化した」を速攻思い出すオッサンであった。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれか?アレな人ってのは定期的に記憶がリセットされたりするのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴクリンアミーボ欲しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             ごはんだけでもおいしいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
バブリーズを知る人も今や少なかろうて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
    ,―――、  それはそれで、後から「こんなの流行ってたねー」って言えるからいいですよ 
    |  ̄ω ̄|_  何年も前のネタをドヤ顔でやってる荒らしレベルになると痛々しくなりますが 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
脳が低性能で容量が少ないから保持できる記憶が限られてるんだよ 
だから消さなきゃ新しい記憶が記録できない              
         
         
        
        
                
        
            
             ながら運転なんかする屑はゲーム関係なく事故起こすに決まってるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             拡張RAMが必要だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
バスの運転手が仕事中にポケGOというニュースに合わせて事故の話やってたからそれで思い出したんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             あの動画何で流行ってるのかよう分からん 
日テレばかり取り上げてたからてっきり日テレのステマかと思った(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
白粉塗ったダークエルフだとか、 
17歳女子高生しかいないコケスレで知っている人が居るわけが…              
         
         
        
        
                
        
            
             いつの間にかデータにゴミが増えそうである 
バグッたと思っても初期化しないように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
ゴーストスイーパー美神にそんな爺様いたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれはボキャブラ芸人が世界的に再ブレイクした事象として微笑ましく見てる              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイハイ 
荒し君勝ち勝ち 
 
じゃ向こう行って帰ってくんなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             犬マユでもあんた脳みそ1ビットしかないんじゃないのってあったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
本当に必要なことのために脳味噌はなるべく空けておけ、 
といった言葉を残したのはアインシュタインだったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりカウントダウンの正体はサントラだったか 
予約したが 
ttps://www.taito.co.jp/mob/news/2367              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDの容量には拘るくせに脳の容量は極小という 
だから大きい容量に憧れるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             マウスでの実験だが、マイクロチップを埋め込んで記憶をコピーしたり 
消去したりする実験に成功した、というニュースがあったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
あと転送速度が遅いのもあるなw 
HDDらしいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             高円寺向かう 
 
きあらさんは何時頃じゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
他には壊れやすい、うるさい、場所を取る              
         
         
        
        
                
        
            
             セクタエラー起きまくりのPATAから換装出来てないんだろうな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
荒らしの記憶力とHDDを比較するのはHDDに失礼かと              
         
         
        
        
                
        
            
             5インチFDDさんの出番ときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             磁気バブルメモリ「呼んだか」              
         
         
        
        
                
        
            
             昔懐かしの磁気テープ 
ぴーがーがーがー              
         
         
        
        
                
        
            
             8インチのHDDが30万とかしてた時代もあるんやでー              
         
         
        
        
                
        
            
             最近はてれひがしに嫉妬してるから 
てれひがしで盛り上がってるのが我慢できなかったんだろう 
リア充への嫉妬だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             紙テープ装置「俺の出番か」 
穿孔機「待ちわびたぞ」              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、パンチ穴がある紙の穿孔テープが適切かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
「マウス」で連想したのが辵              
         
         
        
        
                
        
            
             おう、失礼しました 
(実機見ないまま話すと駄目ですね…)              
         
         
        
        
                
        
            
             家流究極奥義無明察想観だった酔っ払いのオレに一言。 
 
(なぜ途中で切れる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
ペン・アップル・テレ東・アップル(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
単純に同時間での書き込みなんで何の問題もないです 
普通に同じ内容がかぶっただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
あ、かんぱいが許されてる 
許さん!(代理              
         
         
        
        
                
        
            
             紙テープが被るのか…w 
 
さあ帰ってきた!飲む!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
着いてまったりしてますw              
         
         
        
        
                
        
            
             高円寺が漆黒空間に!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
|∀=ミ コイン消費が前期からガッツリ減ってるし、これから任天堂コンテンツ依存が強くなりそう。 
    つまりベイスターズは実質任天堂。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
マリオカートにハマスタのリリーフカー参戦待った無し!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま 
 
figma 叫び 
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/6038/figma+%E5%8F%AB%E3%81%B3.html 
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20161101/6038/42043/large/4e1f3e2412bc7e5062f811899565d6d2.jpg 
>くねくね可動します!! 
 
まって、それ何か違うものになってる              
         
         
        
        
                
        
            
                :.⌒:ヽ 
  (::::::::::::::)   
   /⌒ヽ) … あぁグランパスよ… 
  i三 ∪ 
 ○三 | 
  (/~∪ 
  三三              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
>表情豊かな手首パーツが付属 
 
からの 
 
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20161101/6038/42040/large/a4a700a2b4043d4e90e43951cc297e11.jpg 
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20161101/6038/42039/large/4cf25ac979181bdf4a45133bdc0e0349.jpg 
 
はひきょうすぎるでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             常になにかしらの攻撃は受けてるんだろうけど、改めて注意喚起かな。 
 
Sony Entertainment Networkアカウントを安全にご利用いただくためのお客様へのご注意とお願い 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3985/20161104-psn.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
狙い過ぎだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
これまでするかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
仮にも芸術作品でここまで遊んでいいのかwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
特定の速度を超えたら停止するという形なら出来るんじゃないか 
ただそれだと車の同伴者、電車やバスの利用者も巻き込む事になるだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
ばぁっかじゃねぇーの 
 
 
 
 
 
いいぞもっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             車でポケGOするときは交通の邪魔にならないようしっかり止まって安全を確認してゆっくり回してね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
 
あくまでもお願いだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
理屈の上では出来るが意味が無い。 
 
ttps://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h27/18_02keitai.pdf 
2014年は携帯電話使用による取締は110万件 
 
 
ポケモンGOが出てくる前からこんな状況だもの。 
一つのアプリ禁止しても大勢に影響は無いんですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
もう先に出てる彫刻作品のいくつかで思いっきり遊んでるから 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1605/31/news137.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
ちんちんは出していいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             芸術ですから、芸術!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
芸術だからね、したかないね              
         
         
        
        
                
        
            
             バスの件見てやっぱり 
純粋にながらでやってる個人個人の責任だと痛感した次第              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろアプリどうこうより携帯機器メーカーに言った方が早いと思うんだがね 
ながら運転防止には。電話しながらが一番多いと思うし              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁウィトルウィウスさんとしては「もっと大きくても良かったのに…」ぐらいの 
事は思ってそうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             だから結局完全に防止するなら、乗り物運転する際には携帯電話、スマホ関連強制停止とかにするしかないのよね。 
物理的にどうやるの?と言う問題はさておき。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
GPSで閾値以上の移動速度検知したら強制スリープにするファームウェアを法律で義務付け、とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitopia Direct 2016.11.5、24時間前。スレも移行したのでURL一式。 
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20161105/index.html  
ttps://www.youtube.com/watch?v=dN-X0tq35R8 
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv280754262 
 
神木隆之介のMiiってあるんかな? 
このダイレクトの紹介役なだけに、魔王より上の「実は全て私の筋書きだったのです」系な、 
ストーリーテラー兼ラスボスに最適な気がするんだ、その役の枠があるかは知らないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             むぅ、また3秒ズレか。 
したらばの時計の癖が変わったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             下手に規制すると、 
運転中の喫煙とか飲食とか、そっち方面を助長するアレやコレは 
どうするんだって話に飛んでいったりしそうでのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             ながら運転した人は永久に免許剥奪しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私にいい考えがある。 
    自動車の運転を禁じてすべて自動化しよう。 
    いくらでもスマホいじれるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ 
祝日で中休みが入ったから、明日は出勤日なのだ。 
 
>>35  
49年11ヶ月に笑った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/11/figma_sharaku_20161104_01.jpg 
その次は写楽らしいぞ、三つ目がとおるじゃないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
運転中の喫煙はむしろ自動車メーカーが推奨してるレベルでしたから 
今でもライター装備はまだ多いはず、灰皿は無くなりつつあるけど 
飲食もやはり水分補給とかは運転中でも必要な場合あるしね 
旅行会社のバスは外から見える範囲にペットボトル置くスペースある事多いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
みんなはポケGOプラス買えたかなー? 
今回もアマゾンは頑張ったらしく当日着したらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             シガーソケットはあるけど 
ライターはもう無いと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
あ!やっぱり 
でもこのシリーズ、フィギュアよりバックの絵画の方の 
色ぬり大変だよね 
その辺は自動化してるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
こないだ「ぷっすま」見てたら、登場芸人さんが、赤プル、いつもここから、 
プリンプリン、波田陽区、BOOMER、ダンディ坂野、ザ・パンチ、X-GUNと 
いう面子で、「ぷっすま」は攻めてるなあと思いましたも。 
 
ちなみに、「ハマれ!1周まわって面白いかも芸人」という企画でしたもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はカーステレオのテープ入れ替えの余所見で事故なんてのもあったから 
やる人間は何がどうなろうとやるんだよねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             助手席の人と話し込んでて事故ってケースもあるから口を封じよう(提案)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
シガーライターは別売りになってる事が多くなったかな 
そんなに高くはないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             シガタケライター 
しがないライター              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
人間の注意力の問題だからねえ。 
スマホやましてやポケGOのせいであるはずがない。 
 
極端な言い方になるけど、物のせいにして人間の責任から逃げようとも考えられる。              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクにシガーソケットつけてたな 
電源取るためだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             シガーライターとか後付け灰皿については 
「車止めて喫煙する、または運転手以外の使用を想定しています」 
でずっと通してきたので、 
 
スマホも同じレベルの対応すれば済む話、にならないと整合性がとれないんだけどねぃ 
せいぜいポケGOの運転手じゃ無い確認をスマホ起動時に強制表示して 
ロック解除をしないと使えなくするぐらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
不便になったら別のゲームに流れて、そっちでまたやらかすだろうから意味ないんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
それならそもそも運転中にスマホ弄るのは想定してないと返されておしまいじゃない? 
そのOS仕様と同レベルなら灰皿とかを使おうとしたら運転手じゃない確認を求められるレベルと思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
    ,―――、   実況ではボキャブラの話題で盛り上がって楽しかったですねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回の件の愛知県が10年以上連続で交通事故件数ワースト1であることは頭の隅に置いといた方が良いよ 
人口比とか運転者数を考慮してない、あまり意味の無いデータなんだけど、当の愛知県は物凄く気にしてるみたいだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOでなければ顕在化しない(歩きスマホやながらスマホといった)問題が顕在化してる訳だから、 
ある意味ではチャンスとも言えるよね。ポケモンGOだけの問題にするのではなく、 
歩きスマホやながらスマホの危険性を啓蒙していく切っ掛けにしていくみたいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
いいね、シガーライターなら、車が動いてるときに使おうとすると 
「運転手の方は運転中の喫煙は禁止されています」って音声が流れたら楽しそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
ぶっちゃけ名前が出てこないだけでパズ○ラやモ○ストの事故なんかめっちゃあるような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
そっちは自動車より自転車での事故が多そうだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   ニュースにならないようなスマホ使用による事故は多いでしょうね 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ操作して前見てない自転車が向こうから来たら、 
取り敢えずぎりぎりに寄せて怖い思いをさせてあげる勢。 
 
万一ぶつかっても相手の過失割合絶対大きくなるからへーきへーき(当たり屋脳              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホから一秒でも目を離すと死んでしまう病気なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
悪いが仕事してますアピールしか出来ないんじゃワーストも残当と言われても仕方ない 
根本に考えが及ばないんじゃ話にならない              
         
         
        
        
                
        
            
             車載テレビなんかも動いてる時は映っちゃだめっぽいのに 
細工して映るようにしてるのも取り締まろう(ぼうなし)              
         
         
        
        
                
        
            
             一宮市全域で一定速度以上で移動しているとスマホが強制停止するようにして、 
事故・違反がどれだけ減るか実験したらどうだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   ホンダステップワゴンのCM、聞いた事ある曲だけど何の曲がずっと思い出せなかったんですがようやく出てきた 
    |  ̄ω ̄|_   スペースチャンネル5だ! 
   //\ ̄ ̄旦\ PXZで流れてた曲でしたね 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             figmaの叫びもおもろいが、関連商品いっぱいあるのな。 
芸術作品だからティムティムがついててもなんともないぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
物凄く気にしてたらね、自動車学校の試験とかキツくするべきだと思うんだよ 
しかしそこは大手自動車メーカーがある土地柄、どーも緩いんじゃないかと思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
    ,―――、   警察が取り締まり強化するという話の前にアプリを規制するように要望出すようでは…ね 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
あれ元曲は普通の曲だからね 
メキシカンフライヤーだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
メキシカンフライヤーて曲だね。 
原曲は1966年に発表されたものだそうで。              
         
         
        
        
                
        
            
             チャーチャラッチャチャー 
 
チャーァ!チャーァ!チャーァ!チャーァ! 
 
デーンデデーデレレデーンデデーデレレデーンデデーデレレデーンデデーデレレ 
 
チャーララーチャーララーチャーララーチャララー              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  >>222-223  
    |  ̄ω ̄|_  原曲があったんですね、「何故今スペチャン?」と思ってたけどそういう事でしたか 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             メキシカンフライヤーは自分の地元の情報番組のopでも使われてた 
タイトルが変更された同時間帯の後番組ではウンジャマのBGMが使われてたから 
担当の人がゲーム音楽大好きだったんだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             トヨタのアクアのCMだっけ、ドラクエとファイナルファンタジーの 
曲使ってたの。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>227  
モンハン・初音ミク「俺(私)を忘れるなよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             晩飯の話題か              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の映画とかでよくあるように単に古い曲で好きなのがあるだけかもしれない 
テイクファイブとか日本人好きじゃない 
 
 
来年のガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーも相変わらず80年代ポップス曲が流れるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
え、やだよ昨日も同じの食べたじゃん。 
しかもお冷やだよこれ、温まってないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日本スレで笑われてた事をまた貼るわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             長文のコピペで要点を掴んでない 
自分の意見がない 
やりなおし              
         
         
        
        
                
        
            
             スペースチャンネル5もポテンシャルはあったと思うんだが、 
二作で打ち止めはちと残念でしたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイハイ 
負け負け 
 
これでいいだろ、帰んな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
PがREZやってるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
スペースマイコゥもお星様になっちゃったしねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が自分の強み(ゲーム)以外で勝負してどうすんだよと 
コピペするにしてももう少し内容選べない?              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレの相変わらず明らかに間違ってるのを 
ひたすら主張し続けるのってどういう精神疾患なんだろ 
なんかメンタル病院な漫画でそんなの見たことがあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
ヒント:中身を見てない              
         
         
        
        
                
        
            
             simカード刺さる携帯ゲーム機とかあったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
どれだけ無駄な時間を過ごしてるのか 
想像するだけで恐ろしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホでできること、スマホでやった方が便利なことを、わざわざゲーム機でやってどうするよって話だな。 
せいぜいウェブブラウザつけるくらいだろ…              
         
         
        
        
                
        
            
             資料作るにしても 
要点と結論がまとまってないと 
読んでもらえないんだよね…(上役にハネられて作り直しを何度もしたおもひで) 
要点まとめてコピペしてくれよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ホリエモンの話も2001年に平林さんがGBモバイルに対して出したコメントと全く一緒 
ホリエモンだから新しい話をしている、or 正しい というわけではない 
 
おい、読んでるか?コピペしたやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Pro買うよりすでに持ってるPCのグラボに予算回したほうがいい気がする…。 
 
4K環境がないユーザーは「PlayStation 4 Pro」でどのような恩恵を受けられるのか? 
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/list-of-information-for-users-who-doesnt-have-4k-tv-but-want-ps4-pro/               
         
         
        
        
                
        
            
             専用ゲーム機でできる遊び方はスマホで全部できる、 
という思いこみが全ての発端じゃろう 
実際にはスマホで出来る遊び方って結構狭い              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム売りたいのに、わざわざ非ゲーム機に寄せていく意味があるんかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
そもそもホリエモンの意見なんて聞く価値ないわ              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしても未だにひろゆき信者がいたと言うのは驚きしかない 
2ちゃん黎明期知ってるやつほど落ちっぷりに落胆してるところなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーマーの考えるゲームをしないライト層って概ね的外れでしてな 
主語大きくする病の人に構うだけ無駄じゃよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
仁王とか出てるけど 
本当に出るんだろうかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4もPS3に比べれば多用途アピール控えただろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             汎用機が幅を利かせているからこそ、専用機が際立つ部分もあるよね。 
 
関係ないが、この前屋台のお姉ちゃんがiPhoneでモタモタ計算しているのを見て、 
いやそこは電卓持ってきなさいよと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             ひろゆきとかホリエモンとか何周遅れの連中だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
保守的なオタクよりはよっぽど新鮮な娯楽に意欲的だよね 
欲しいものがあったら学生でもバイトするの普通だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
仁王は発売日決まってるぞ。 
2017年2月9日だ。 
 
https://www.gamecity.ne.jp/nioh/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
|n おじさんが『わしはAKBのメンバーだ!』とかいってる奴かな 
|_6) 
|と 否定すると反発するから、『そうですかー(笑)』位でスルーするのが悪化させない方法、だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201611/04119899.html 
ウォークマンやAIBOなど、歴代ソニー商品を約730点展示する 
“It's a Sony展”が11月12日より銀座で開催 
 
HDDウォークマンとかSACD&MDコンポ・listenとか微妙な存在を 
思い出してしまうのは何でだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、仁王ってPS3初期じゃなかったけと思ったら、 
なるほど、紆余曲折ありまくってようやく出るのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェルサス先輩とワンツーフィニッシュってやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             「ライト向けではない」=「マニア向け」 
マニアに最初に売ろうとしてる 
任天堂のイメージ戦略?はうまく言ってる感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             仁王は紆余曲折を経てダークソウルのパチモンみたいになったんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
別の話をする 
が正解 
 
 
いそのー 
 
野球やろうぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             やっと週末だーやすめるー! 
 
>>235  
セガがハード撤退後にドリキャスで出しますって予定をぶち上げたソフトの大半が出ずに消えてしまったことを考えれば 
チャンネル5のパート2がちゃんとドリキャス版含めて出ただけでも幸運だったのかもしれないと思うのです。 
 
>>164  
私も応援してるところが落ちた経験がありますが…確かに凹みますよね。 
1年でJ1に戻れるかは選手やスタッフやお偉いさんたちのがんばり次第。              
         
         
        
        
                
        
            
             多用しすぎると「すぐ飯の話で流そうとしやがって」となる危険              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
これは臭うな…(高度なギャグ              
         
         
        
        
                
        
            
             トリコ先輩も卒業できることになったし、みんな卒業おめでとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
こっちにも昨日の時点で貼ってるんだよなあ… 
毎回同じコピペ貼るってどんだけ脳が劣化してるんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             あとはラストレムナント(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
新スレ立つ度にリセットされてるのかなぁ、と思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             もうかまってくれるだけで射精するようなやつなんだろうから 
触らんほうがええです 
 
ハァハァ言うてるはず 
レスがついたら。              
         
         
        
        
                
        
            
             ひろゆきもゼンカモンも最近言ってることの逆に世界が動いてる 
厄年だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
もしかして、そのいそのというのはあなたの心の中にだけ存在する人物ではありませんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
しかしこれ対応バラバラすぎて分かりにくいことこの上ないな 
こんなもんでウリになると思ってんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ありがとしがない人 
950踏んだのに気付けなかった 
そしてすまぬ 
 
で、割とレス進んでるがネタあった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
>もしかして、そのがっきーというのはあなたの心の中にだけ存在する人物ではありませんか? 
 
 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             PCのビデオカードもローからミドルが壊滅したために価格高くなってるよ 
 
導入する人かなり減ったんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             いそのはいる 
 
俺は見たんだ! 二階の廊下をスーッとすべるように(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
いや、特にないよw 
今日は雑談のペースが早いだけだね              
         
         
        
        
                
        
            
             人間が想像できるものは全て起こり得ることという見方もあるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
    ,―――、    感覚的にはSNSで「いいね」が付いて嬉しいってのに近いのではないかと 
    |  ̄ω ̄|_   普通の人はそのために面白いネタを書いたり写真撮ったり絵描いたりと努力をするのですが 
   //\ ̄ ̄旦\ 一番安易で一番頭を使わないコピペしか出来ないのが彼ですが 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
チャイルズ!              
         
         
        
        
                
        
            
             クエスト?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
こんな感じか 
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/750346500be39aaf7501a7dd1f9bc413.png?random=6b5b677952d1983bfbb7cffc1ff7f4b0              
         
         
        
        
                
        
            
             仁王さんは、今は亡き鬼武者をちょっと思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             アフリカが出ない 
悲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
いえ、少なくとも長谷川先生の心の中にもいました(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
ツイッターでパクツイしてRT稼ぐのと同レベルか              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼武者か……2のラスボスはなんでああなったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
カシオミニ最高かよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
むしろまだ出てなかったのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ムンクか 
 
くっ 
ほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             周囲が無関心なのに耐えられる人は少ない 
自己顕示欲や英雄志向があるとなおさら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
目から鱗レベルで納得              
         
         
        
        
                
        
            
             モンクの叫び              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
多分貼って3秒後ぐらいじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
チャージスキルかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
100億円以上するけど大丈夫かい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
    ,―――、  ああ、この上なくしっくりくる例えですねそれは  
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             フィグマって五百円くらいで買えない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
マテ!磯野家には二階は無いはず!! 
 
 
 
 
ある年代の火曜日にだけは玄関から二階に上がる階段は存在するが、二階の描写はない              
         
         
        
        
                
        
            
             忘れてるんじゃなくて脳にそもそも書き込み失敗してる説              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>302  
初期の頃は安かったけどね、1500円くらい 
いまや中国でも人件費上がって輸送費とか考えたら国内でも変わらない…  となって鳥取に工場が 
 
オレ今の仕事辞めたら鳥取工場に行こうかと思う(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ウラウラ君避難所でも芸風同じだからバレバレなんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あれって手塗りなんだっけ 
フィグマ 
当たり外れでるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             さあ、ミャンマーとバングラデシュよー 
 
インドは最近楽観視あまり見なくなったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウラウラ君は淫夢スレにもコピペ繰り返すホモでもあるんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
時間が経過すれば外れがエラーコインみたいになるかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
エラー、書き込みできません 
 
この脳不良品だな              
         
         
        
        
                
        
            
             …? 
 
なんでタダイマンはそんな情報をもってるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             figmaバーチャファイターはちょっと欲しいな。 
川島教授とか出ないだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
タダイマンだから(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             邪神まだか!              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
>>108  
http://koke.from.tv/up/src/koke28420.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの神が邪悪に墜ちるというのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
何この禍々しい物体              
         
         
        
        
                
        
            
             五千円もするのか 
うーんうーん 額縁が素敵だし 
 
手の取り換えパーツ?とかもあるんかね 
 
悩ましいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷の呟きは貼ると思ったwしかしまあ、自分で意見を出すってのがそんなに怖いのかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             figmaはジャンル問わず色々あるなーと見ていたら、 
「馬」でちょっと笑ってしまった。でも使い道はけっこうありそうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
たけえw 
そういやヒラリーさんの笑い声が聞こえるペンがアメリカで売ってると聞くね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
何処のフィギュアも大抵最後は手塗りだよ 
だからアミーボが頭おかしいレベルでクオリティ高くて安いわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
こいつ・・・呪われてやがる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
このツイートに限るなら「ながらスマホを推奨する形に」と「死人が出ると誰もが思っていて」の下りに少しもにょるな 
別にながらスマホ推奨してないし、この人個人の感想だと思うんですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
ペンつーか、てれこけし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
        (-з-)ギェエェエェアアァアァァァッ 
    ,―――、||    
    |; ̄ω ̄|つ えらく呪われた物体に仕上がりましたねぇ… 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
すっかり忘れてた、もう出たかな? 
エアロシティも欲しかったんだが…    その割に戦車が増えて…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
いらねーーーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
寝なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも神谷って普段からアレな言動しまくってるのにその言動貼り付けるとか、 
自分もアレな人ですって自ら認めてるようなもんよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             大量生産は正義 
マスケット兵は長弓より弱いが戦争を変えたのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
間違っても俺の意見じゃないから!という逃げ 
彼は人生どんな場面も延々逃げてるので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
SAN値下がりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             でろでろでろでろでろでろでろでろでーでん              
         
         
        
        
                
        
            
             干し首みたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷はゲーム作る人としてはまあ有能なんだろうが社会人としてはだいぶアレだからなあ。 
現在のポケモンGOの仕様として時速10キロ超えると「操作すんな」って画面が出るんだが 
それ無視してやって事故起こして「僕悪くないもんそういう仕様のアプリが悪いんだもん」って 
幼稚園児か何かか? 
この国じゃあ車の運転免許って18歳未満は取れないはずだがいつの間に5歳児が免許取れるようになったんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
お祓い料金か800円(外税)です?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
        (-з-) 
    ,―――、||  まあ一応最初に「個人的には」って書いてはありますね   
    |  ̄ω ̄|つ  その個人の意見でしかないものを「これが現実」なんて言ういいね欲しいマンは馬鹿ですが(個人の意見です 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
「戦いは数だよ、兄貴」 
 
 
 
なお彼はその後「ビグ・ザムが量産された暁には…」とあり得ないことを口走ってしまっているけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
 
多分だけど、神谷自身がポケモンGOを嫌ってるんじゃないかな。 
死人が出るんじゃみたいな呟きは以前にもしてたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             映画泥棒のフィギュアは…別のやつか。 
何でも作るんだなあと感心したよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
体は大人で頭脳が幼稚園児以下って荒らし君を筆頭に結構見かけますしおすし              
         
         
        
        
                
        
            
             邪智する訳じゃないが 
今までながらスマホでの事故って何やってたかとかまで報道されたことないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待って欲しい 
未就学児ののーみその柔らかさは半端ないぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             「一トン前後あって時速数十キロから上の速度で走る物体」を運転してるときに 
たかだかゲームアプリから目が離せないとかはっきり言えば頭狂ってるよ。 
テメーの運転してるそれは容易に人間を殺せるって忘れてんじゃねえよって。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
いい意味でも悪い意味でも常識にとらわれて無いからね 
好きなものに対する情熱は目を見張るものがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
あっちはバンダイだ! 
ちゃんとパトライト男とセットで持ってるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             グリーンカレー(二日目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
        (-з-) 
    ,―――、||  3日目は麻薬に近いスパイスを入れてブラックカレーにしましょう(提案   
    |  ̄ω ̄|つ  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
_/乙(、ン、)_アメリカの特殊部隊か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
LINE運転席事故は最初の2件くらいは報道されてた記憶があるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
カビ「やぁ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
とっても大事なことだよねえ。 
 
……上司とか会社からの電話だと忘れそうになることががががが。              
         
         
        
        
                
        
            
             え、電話掛かってきたら車止めればいいだけじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             もしも「事故を起こした原因」を規制すべき、が罷り通るなら 
まず真っ先に酒が規制されるべきなんだよなー。アルコールが年間どれだけ人を殺してるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             運転中は電話は出ないと割り切ってる。 
ポケGOも信号待ち中ぐらいならともかく動いてる時は 
さすがに怖くて注視なんかできない。 
 
プラスが実にありがたいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/794534592711528448               
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
人がいるから事故が起こるので人間を抹殺しよう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
忘れてますよ 
つコンピューター「        」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
田舎道なら簡単に止まれるけど 
交通量の多い時だと前後左右車車車で止まるのが難しい時もある 
まあそんな時電話かかってきても出ないけどな!              
         
         
        
        
                
        
            
             車さえなければ自動車事故は起こらないんじゃないかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
餅も何人も年寄りを死なせてるから規制だな(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに運転中通話してる人よく見かけるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
まあ、普通に止めるけどね。 
もともと多動症の気があるので、そのあたりは人一倍気をつけてる。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  地球を守るために人類を抹殺しましょう(極論 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ムンクさんこれか 
http://img.amiami.jp/images/product/review/164/FIGURE-024874_01.jpg  
http://img.amiami.jp/images/product/review/164/FIGURE-024874_03.jpg  
http://img.amiami.jp/images/product/review/164/FIGURE-024874_04.jpg  
 
怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
その通りなんだがその理屈を肯定すると 
「そもそもバイクに乗らなきゃ事故なんて起こらないから乗るな」 
も肯定することになるんだがいいのか旦那w              
         
         
        
        
                
        
            
             一酸化二水素とか言う異常なまでの中毒性と100%の致死率を有する物質が野放しにされているらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
営業職は道交法と労基法は守ってたら仕事にならないらしいから……              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ神谷Pみたいな結構言ってる事アレな人ぐらいしか 
ポケGO叩きには同意してくれんわな 
ながらスマホはやめようね、という話でしかない 
 
まさにこれが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
正しいか正しくないかで言えば後者寄りの発言だけれど、 
わざわざ引っ張ってきて寄って集って批判するべき発言でも無いからねぇ 
もちろん「現実」だのと持ち上げるような発言でもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
昔もナイフの殺傷事件あったら「ナイフ規制しよう」とかあったし 
とりあえず目先だけ見て解決した気になるのは昔から変わらないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             事故の統計に影響が出なければ止める合理的理由は存在しないね              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクは乗ってる人が死ぬという素敵仕様なので 
それには当たらない。(どこぞの政治家のような回答)              
         
         
        
        
                
        
            
             どこでもドアが一般家庭や流通に普及したら車は全面禁止でいいと思うよ(無理)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
インフェルノのいう映画を見に行きましょう 
いやもうこの手のネタはまなんかなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
地球を守るの線引が難しそう 
極端な話生命体が発生したことが異常事態とも言えるし、人間居なくなったら別の動物が成り代わるだけじゃねーのと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
それも業界によるかと 
 
技術者からなにから全部モラル低い業界もあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
前に、信号待ちしているバイクが発進しようとして、 
見えない壁にぶつかって横倒しになったのを見たな。謎現象だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
それ、上司もドア開けて登場するという… 
「やあ!○○くん!休出だよ(ニッコリ」              
         
         
        
        
                
        
            
             人類滅亡させるくらいのほえが悪役としてわかりやすいとは思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
グリーンベレーじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             つかこいつどんだけポケモンが憎いんだ 
確かゲーム本編もアニメも叩いてたなこいつ 
ポケモン自体は十数年も前から任天堂から株ポケに主軸が移ってるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             結構アレな意見が集まってるヤフ米ですら「ポケGOの前にながらスマホどうにかしろ」って 
意見が大半占めてるしな 
 
あと神谷はぶっちゃけゲームはいいが社会人としては著しく評価低いっす俺は 
言葉があんまりにも汚いし、不愉快極まりない発言をはばからないから精神の 
どっかが壊れてるんじゃないかねとしかおもえん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
クラウザーさん「人間が死ぬことこそ真のエコであるわ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
スピーカーホンにするとか、イヤホンマイクつけるとかしてる人もいるね。 
携帯電話は通話と保持(画面注視)が違反行為なんだけど、道交法では持ってなければ見逃されることもあるそうな。 
 
条例だと引っかかる場合もあるそうだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
ノアシステムさん乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
n速芋からの 
たちごけじゃの 
 
たぶん              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと精神が壊れた人の方が面白い作品を作る…みたいなのは 
ゲームは知らないけど一昔前の小説家なんかだと結構居るね 
 
>>371  
そんな連中はみんな廃業すればいいと思うよ、割と本気で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
○○○「人間もまた自然の中から生まれた物、それを滅ぼして地球の再生なぞ愚の骨頂」              
         
         
        
        
                
        
            
             中島らものエッセイが好きだ 
 
あの人ジャンキーだったなぁ。 
実家が近くでねあはは              
         
         
        
        
                
        
            
             でも文明って自然との別離が目的だよね(からけ読めない              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば某小説家はエッセイの中で 
911テロについて「面白かった」と感想を述べていたりしたけど 
あれも今のTwitterか何かで呟いたら盛大に炎上しそうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             フィギュアは大体10年前の2倍以上値段になってるなぁ 
中国は給料上がっていいなぁ 
 
>>328  
グルグルに出てきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             世界の文明が崩壊して腐海に沈む              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
天才は変態が多いってのは今も昔も変わらんねw 
 
集団の仕事でもやはり音頭取る人には変態が結構いる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
    ,―――、   イメージしたのはまさにそれでした 
    |  ̄ω ̄|_   見よ!東方は赤く燃えている! 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             「そもそも神様が知能を持ち文明を築くように人間を作られたのだから 
今の状態も自然の一部なのです」 
 
とか言い出すと宗教分野まで絡んできてグッダグダになるからこの話題はやめよう(まがお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
世界は亀さんが背負ってるから海に出ても大丈夫だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
結局噛みつく相手選んでるからなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
赤く萌えている!              
         
         
        
        
                
        
            
             宗教含む文化的背景も経済活動に対する影響は一考する価値あるかと 
現代でこそ薄れてきたが歴史的には大きなものだったしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
物価はそれ以上に上がってる 
日本より高いもん結構あるって 
中国人が言うてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
俺が聞いたのは大蛇だのう。 
昔の人って想像力豊かだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだっけ 
中国でもフィギュアの色塗りが月給14万だとか              
         
         
        
        
                
        
            
             中国も沿岸部は日本以上に物価、人件費高いとこ増えたからな 
どんどん奥地ってのもかつてあったが物流のコストでそれもなくなったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
中国人嫁のブログで中国と日本の野菜の値段が変わらないとか書いてたな 
(今の野菜の価格が高い状態で比べて)              
         
         
        
        
                
        
            
             ネオアトラスを思い出した 
リメイク出すなら3DSにも出してくれればよかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             アートディンクがマルチ化しないとこだから可能性低いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             PSに固執してしまった小規模デベは今世代でかなり厳しくなりそうだけどどうするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そいやシムアースってあったよね。 
この系統のゲームは、今の高性能のハードでこそ映える気がするんだがあんまり出なくなったぽいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
    ,―――、 限定版商法と高額DLCで稼ぐんでしょうかね   
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             シミュレーション売れてないもの 
PC含めてもシリーズものばかりでタイトル数も減ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             ディシディアFFの新作はスマホ 
https://youtube.com/watch?v=NYzPnCiJDuE&feature=youtu.be  
 
…口パクしてない? 
なんかストーリー重視っぽい(?)けどそういう意味だとFGOあるからハードル上がってる気がするなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
描写できることが多くなるからといって、面白くなるとは限らないぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             アートディンクは以前ほど受託もやってないし、かといってスマホ向けに何かやってる訳でも無いので 
割りと本気で心配ではあるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             北京はえらい物価が高いそうで。 
 
昔はアホみたいに安かったがなぁ 
そうそう 配給券持ってるよ 中国の 
なんかでもらったんだ 使えないからやるみたいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
というかCSそのものがねー。 
SIEは本社を海外にしてVITAには次がない。PS4は売れてない。箱一は(日本では)論外。 
WiiUは完全に店じまいの段階。3DSはまだ引っ張るけどそれもどこまで続くか。 
 
……って考えるとスイッチが相当に(それこそDSレベルで)売れないと厳しいだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
面白くなるかはわからんが、見た目は良くなるからなw 
超リアルなシムアントとか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             てかさ、ポケモンGOを規制しろっていう連中はどうせ歩きスマホや歩き電話をしてるんじゃないの? 
自分のやっていることは棚に上げる連中が多いし、どうせこういう奴は自分に甘いんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
そういやこんなのあったなあ 
というか8月発表で未だに事前登録中なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             アートディンク 
 
なんか懐かしい名前だな 
なんだっけなぁ 
パソコンゲームの頃に遡る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
今はプレイに時間のかかるゲームが敬遠される感じがする 
スマホプレイが増えたから長時間ゲームがしにくくなったって事情もあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
スクエニは新しい巨大市場で大儲けだぜーって割には過去シリーズユーザー向けのキャラゲーとか多い気がする 
それとも影が薄いだけで新規向けタイトルも沢山出してるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
A列車で行こうneoを買いましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
スマホはIPが立たない市場みたい              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO以外の違反の摘発としてはこれがニュースにでてるぐらいかね。 
 
> 取り締まりは、中部空港署を除く県内四十四署が管内一カ所ずつで行った。 
>一宮の事故では、運転者がゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をしていたと供述。この日の摘発の中には、そうしたケースはなかった。 
 
 
運転中「携帯」158件摘発 県警、通学路で一斉取り締まり 
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20161103/CK2016110302000054.html               
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニのFFアプリゲームがまた増えたのか 
既に5種類以上FFが付くアプリがあったはずだけど、本当にFFしか作れない会社だな              
         
         
        
        
                
        
            
             思い出した 
 
アークティックと 
栄冠は君に 
だあとダブルイーグル              
         
         
        
        
                
        
            
             最近コンビニやらスーパーでよく見るもぎたてってチューハイ買ってみたんだが不味いなこれ 
度数高いからアルコール臭いし合成甘味料の味が前面に出てるし 
これだったら家にあったウィスキーでハイボール作った方が上等だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
ありゃ、そうだっけ? 
すっかり忘れてた 
>>426  
一応ミリオンアーサー以外にも新規も出してるけど影が薄いのは否めんな(スクストとかポプストとか) 
最近始まったのも影が薄い…              
         
         
        
        
                
        
            
             アートディングはガンダムバトルシリーズがもうちょっと有名になっても良いと思うんだ。 
ガンダムのMS操れるアクションゲームとしては、あれほど爽快感と自由度あるゲームは他に無い。 
 
・・・まあ自由すぎて、回し蹴りするパーフェクトジオングとか改造しまくってクッソ強くなるボールとか 
色々カオスな作品でもあるがw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホはIPが育つ前にコラボマシマシにするせいで元のゲームの印象が薄くなる感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
FF1がヒットしなかったらとっくに会社畳んでた所だし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
売れなければIPにならない。 
だが売れると言うことはガチャの更新頻度が高い。 
ガチャが早いと言うことはキャラの流行廃りが早い。 
 
 
(。_°)だからキャラを継続的に立てにくいので難しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
カルネージハートとかルナティックドーンとかファーサイドムーン地球防衛軍とか              
         
         
        
        
                
        
            
             アートディンクと言えば、アクアノートの休日とか太陽のしっぽとか… 
わびんちゃんは今何かゲーム作ってるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
ttp://ff4.ffsky.cn/shot/DiveEagle.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
そういうものなんだ 
難儀な市場だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             栄冠は君にはPS2の2003を最後に死んでしまったな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
ルナドンあったのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
ほぼ確実…とまではいかないでも非常に難しいレベルにまでは達している? 
>>435  
同じ型月系で固めてるFGOはその点では安心だなw 
ところで月姫コラボは(ry) 
>>437  
グラブルやモバマスが脳裏に浮かんだんじゃが…              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホのストーリーものはどんなにシナリオが良かろうともスタミナの都合で話がぶっちぶちに千切れるので 
結局頭に残らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
ガンバト系列はPSPと共に途絶えてしまったからなあ。上で受託も無いと書いたのもソレね 
久々に出たそちら方面のマクロスデルタスクランブルも全く話題になることが無くて寂しい限り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
超リアルな毛虫やgkbr              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニのiOS用ゲーム一覧のページで「ファイナルファンタジー」を検索すると 
67件ヒットする…。 
まぁサービス終わったタイトルとか大昔に出たタイトルとか複数ヒットするのもあるけど。 
 
なおドラゴンクエストは21件。 
 
http://www.jp.square-enix.com/game/ios/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
ブレスオブファイア……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
FGOのIPはスマホの出身じゃないからなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)グラブルの同人誌。 
艦これや東方とは違って、メインキャラ以外の流行廃りが早くてなかなか成熟しないように感じる。 
まあアニメやるけど、主要キャラメインだろうし、どうなることか。 
 
モバマスだとキャラが活躍する場を与えてるでしょ。 
設定掘り下げるし、バンナムさんは正しくキャラ商売していると思う。 
 
 
(。_°)ところでオンラインゲーム系のアニメでまともなのってあったかなぁ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
あ(超失念) 
元々IPとしては立っていたか…すみません              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや魔法は甲子園をスマホで復活させてたなあと思って公式サイト見たら 
4ヶ月で終了することになってて涙も出なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             前前前世?ってなんだと思ったら 
君の名は。の曲なのか 
 
野菜マシマシみたいな感じを受けてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
              
  ゞゞゞゞゞゞ V 
 (_(_(_(_( ‐з-)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
まともの意味がわからないけど面白いという意味でならイクシオンサーガとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナとガチャに依存しないスマホゲーのヒット出せば変えられるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
ポケモンGO「全世界の人間から100円ずつ貰ったから大金持ちだぜ」              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグナロクオンライン 
マスターオブエピック 
ドリランド 
ドルアーガの塔 
イクシオンサーガ 
アイマス 
神撃のバハムート 
鬼斬 
艦…………これ…………… 
 
 
(。_°)あ………あ………              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
多分、儲からないという理由で却下されるだろう。 
パチンコと同じ扱い大歓迎するんじゃね。 
そう言えば年末にスペシャルでFGOのアニメがやるみたいだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
落ち着いてガチャを回す作業に戻るんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
しがなーがガンホーがなんかやろうとしてるみたいな発言してた気がするけどセブンスリバースは違うのかな? 
セブンスリバースはガチャもスタミナもあるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
つ 劇場版前売り券              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンゴーには平均どれくらいお金かかってんだろ 
俺ゼロ 
 
いや 
そういや一度だけあまりのゴッゴルポイントで手に入れたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
ドリランドと神バハはアニメの評判自体は良かった記憶があるな 
知名度的にはめっさ低かったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/7c/c0/a3/7cc0a3cabe1dbc5bb43cd4a5e0dadbc1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ポシャったピクサー版トロンの企画が通ってればぼんじょさんの傷も癒えたろうに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
中国人も大変だな! 
というか為替のおかげで最近は中国人旅行者とかちょつ減っていて、インドネシアとかフィリピンからの旅行者が増えてきてるそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)回したけどでなかった。 
この前モバマスで無料チケットからコスト22引いちゃったからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FFがよく分からんのは 
スマホの方だと歴代キャラ総出演とかSFC風の奴ばっかり出て、しかもソッチのほうが当たってるんだけども 
ナンバリング最新作は意味分からん黒ずくめ中二キャラの謎世界観ゲームになってるとこ 
ブランディングとか本当に考えてんのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)お金持っているスマホユーザーは20代後半から30代。 
その時のFFのを持ってきているんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             お上品なぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
スマホは懐古層中心だし 
FF15がコケれば流石に第一出身のスタッフにはもう任せようとは思わなくなる…と思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
インドネシアは 
アライバルビザがいい加減だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
(。_°)荒いバルだけに。              
         
         
        
        
                
        
            
             アライバ?(難聴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
じゃあFF15はどんな層がターゲットなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
多分海外 
海外のユーザーが望んでるかどうかは知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
10代中盤以降のような気がするんだけど…    
  正直あの層でも10年以上時代間違ってるような気がするなあ 
むしろスプラトゥーンやエグゼイドみたいなエクストリーム系のが受け入れやすい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             http://u0u0.net/zsbN               
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
あーいうのが好きな人たち(答えになってない答え) 
いやまぁ好きな人は好きなんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3で1本…といわれると、意外と?ぱっと来ないなぁ。 
私があげるとしたらアンチャーテッドかな…。 
 
【緊急調査】プレイステーション3のNO.1タイトルは!? ほかPS3についてのアンケートにご協力ください! 
http://www.famitsu.com/news/201611/05119903.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけ 
 
高円寺は代々木とはまた違って良いスペースでした。 
 
VRギャルゲーは、うん、「あーいう場なら」ネタで笑ってみてられるなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は何かもうノムリッシュとか関係なく意味不明な印象しかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
ダークアウェイクしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15はイケメンを揃えているのに華やかな感じがせんのー 
まー今のガラスの十代がどんなものを好むかよく知らんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF13から7年経ってるから今の10代はFFそのものに縁遠いんじゃね 
14はネトゲだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)こわれそーなーものばかーりーあーつめてーしーまーうーよー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は迷走したから10年もかかったわけだけど、 
あまりに長くこね回し過ぎて作ってる側もよく分からんものになっちゃったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
えっ、7年? 
そうか、もう7年も経つのか…(軽く絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
ウォォォォォォォォォ!              
         
         
        
        
                
        
            
             あ!ついにユナイテッド・シネマとシネプレックスがガルパン4DX再上映に参加だ! 
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201611/article_2.html  
 
応援上映もありだw 
もう閑散期はガルパンやっとけ!になりそうな予感              
         
         
        
        
                
        
            
             史上最高に面白かったライトニングさんの電車動画はいつごろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ……てれひがしは一回ガチで怒られろw              
         
         
        
        
                
        
            
             友達居ない系ヒトモドキの俺がミートピアを買うにあたって 
おそらく有効活用するであろうブツ 
http://koke.from.tv/up/src/koke28421.jpg  
 
・・・ハマちゃんが魔王役に適任だと思ってしまった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             FF回よりえげつないのがきたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
┗|┳|┛<ウオオオォォォ!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
あっ、それどこにしまったっけな…w 
 
にしても、予告編だけじゃどんなゲームか全然見えてこなかったな。 
単なるRPGという感じでは絶対になさそうだったが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
…簡単に言うと。 
他のテレビ局に喧嘩売りやがりましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
公式見てきたけどCXの扱いが酷すぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
某Eテレが某日テレの某24時間テレビに真正面から喧嘩売ってた事を思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             いやあ今回のは流石に一回怒られとけとしかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
あってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
ありゃ、そうなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
あ、地元映画館で4DX復活する! 
 
・・・応援上映でサイリウム使うような所ガルパンに有ったっけ・・・?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
C-5積み込み時に赤振るとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
ハスクラの打破のはほうが残念ながら失敗におわったもよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>500  
| ,yと]_」 テレート最弱で自虐でバランスとってたが、 
柄本時生の無駄遣い… 
ここだったらグラフが使えたのに? 
 
テブエスは姿を現したら日曜夜で「倍返しだ!」だったのかなぁ 
あと、さすがにNHKには喧嘩売れなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
ボコさんを応援しなきゃ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             セブンスリバースはお金かかってそうだけれども 
普通のスマホRPGにしか見えんね 
まあひろみちお兄さんだからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
ありゃ、そうなのね 
ただ、セブンスリバースでハクスラの打破はしそうとしてた? 
そういえばもう一つもあるみたいな事も言ってた記憶もあるが…記憶違いかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
つまり 
http://koke.from.tv/up/src/koke28422.jpg  
こういう事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
フジはガチでテレ東に視聴率で負けた週(今年)がありますし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
ただし応援しても勝てない宿命w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
勝っちゃダメ!(byアリス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
結構人気あったという未の干支キャラはディレクターの12年後まで復刻無発言で下火になったあげくフィギュアも企画取り下げられたり 
シナリオイベントで人気あったキャラの続編シナリオもなんか鬱シナリオでがっかりだったりとなんかつながらんしキャラ商売はあんまうまくない感じだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
どんなのかと思って調べてみたら、なんかディレクター別の人に代わったんで 
前の人の言ってた事は無しって事で最近復刻決まったとか何とかw 
グラブルの運営もグダグダな事やってんなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
良くある話で、自分が自由に出来たら俺の好きな様に! 
ってのは良くある話 
例に挙げるまでもなくw              
         
         
        
        
                
        
            
             7回ゲロを吐くのか              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8188 
ネズミ 438 
MHS 369 
 
ポケモン 
赤 754 
緑 485 
青 427 
黄 1146 
体験版 868 
 
おまけ バッジ 33050 遊戯 2655 アイカツ 1342 
 
バトルスキャナーもう来週には5章で冥王変身後とビアンカのSP追加 
1ヶ月より早いペースで切り替わっていくので大変 
夕方以降に行っても親に連れられた子が普通に遊んでるくらい人気なのに 
4章期間限定クエスト以外1度も遊べてないなー 
SP使っても全滅してた竜王もSP使わず勝てるようになりました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
でも、後任は前任のやらかしをいろいろ無しにして評判は上々だね 
直近のイベントのシナリオも非常に好評なのもプラス材料に(これは前任の仕事だと思うが) 
とりあえず、申年の干支キャラも人気キャラ何で、12年復刻なしが無くなったのはよかったんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             エクストラ記念のガチャが排出鯖が少ないみたいなので引いてみたら予想外に 
ミコっと玉藻の前が出た。星5キャスター3人目なんだが育てられるだろうか。 
礼装を玉藻の前を選んだ影響か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
ROのアニメは誰も全く期待してなかったら反対方向へ突き抜けてて逆に面白かった記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ROとかドリランドはてれ東が放送してたやん              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲは何やかやで手を出してないなあ。 
ポケGOは完全にタイミングを逸したのでマリオランからかな。 
あとはスマホ版FE。 
 
その前にスペック高い機種買わなきゃ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
ttp://mangadget.net/img/comic_image/1418/5069c7dbe6aaad3bf4dfdbdf50aff4b1.jpg 
 
↓アーユポーワンてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
|з-)ノ  
 
|з-) 今日もVRの記事はなし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/l/u/v/luv2me/Ill.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
いや、とっくに              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEは予定どおりだって言ってるだろ!いい加減にしろ! 
 
おはやうコケスレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大本営発表 
 
台湾沖にて敵空母19隻を撃沈せり 
 
現実 
 
かすり傷2 
17隻無傷 
 
という話が有りましてな              
         
         
        
        
                
        
            
             |_,,_ 
|з-) だから例え話を持ち出すのはヤメレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEって台数発表してたっけ?生産出荷でも出荷でも販売でもいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
 
例えではない 
 
ネタ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
ゼロ 
 
開示しない              
         
         
        
        
                
        
            
             イカやろうと思ってたらまんまと寝落ちおはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームルームでPSVRみたが 
やはりやばい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VRに関する話をまとめると、 
    最初に台数必要だから販売を遅らせた。 
    初動でおそらく全部はけた。 
    生産に問題があるから大量に作れない。 
    だから全部はけちゃったら、逐次大量投入が難しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
いえすうなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRは作りにくい 
 
カタログスペックはよくわからない 
 
ゲームは遊ばないとわからない 
 
話にならんのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで昨日はゲームルームでいろいろ話をしたが 
 
やはり聞かれた性能は案の定TFLOPSであった 
 
この辺りはSIEさんのマーケティングの成果なんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
わかる数字はFHD有機ELくらいか 
数字比べしか出来ない荒しさんには 
持ち上げることも出来ないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             で、きあらさんも指摘していて、私も同感なのが 
 
PS4の消費電力が現在60w以下 
 
スイッチはまあ、10wとして 
 
六倍だ、しかし、性能は消費電力とは比例しない 
 
実際には3倍もなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
だからPSVRで煽りにはこない              
         
         
        
        
                
        
            
             今後は生産しやすいVRを開発してほしいね 
どんな感じになるんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
できるかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも被るタイプのVRは普及しないんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             効率も性能よさ 
 
ゲームでflopsとか使うところどこだろうか感              
         
         
        
        
                
        
            
             部分の能力が突出してても全体では活かし難いってそんなに理解し難いもんかね 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
人間は見える部分に惹かれやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             おはねむい! 
 
性能=TFLOP値になりがちなのは、 
簡潔で明確な単一の基準を欲しがるからじゃないかなあ 
要するに面倒くさいのを嫌がるというか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4proが4.2TFLOPだったり4k対応だったりすごいなーと思いつつ色々調べてたら、 
4.0TFLOP程度4kは紙芝居になると聞いて、性能自慢もほどほどにしないとなーと 
思いましたまる 
 
PROが今月発売って事もびっくりだよ              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>553  
来週です              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone7と一緒に買った画面保護シートは保護してくれる範囲が表示部ギリギリなので、 
縁が虹色に輝いてて気になる。 
曲面まで含めた前面全部を覆ってくれるやつにしようかなあ。 
保護ケースと干渉しなければいいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             面白さ楽しさは目では測れないもので所謂”スペック”で較べるのが楽だものな。 
 
てれあずまグラフの熱量と同じで観測出来たら凄いのだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             縁をマジックで黒く塗りつぶせばいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEも解りやすいよね。都合が良ければ発表するが悪ければしないだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
私の言った通り 
 
叩かれるのを恐れる荒らし型組織なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) VR失敗したら、余計目立たれない保守的な方向に行くんでない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             TVの様な当たり前に家にある道具を目指しているPSハードとしては願ったり叶ったりでは 
なかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             海外でPS4が売れている今だからこそ色々チャレンジできそうなもんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
チャレンジ失敗したら立場わるくなるもーん              
         
         
        
        
                
        
            
             NowもVRもProもチャレンジではあったんだと思う 
ただ肝心のコンテンツについては他力本願なだけでw              
         
         
        
        
                
        
            
             私はPokémon GO+の入手が確定しています 
ポケゴー廃人の知り合いは確保できてません 
次の出荷はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 多分ソニーに失敗はないな。失敗したら抹消すればいいだけだし。これは楽だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
NvidiaのTegraもGeForceもAMDのRADEONも既存製品のTFlops値が公開されてるし、メーカー側もそれを前世代との性能向上の目安として出してるから 
それと比較すれば相対性能はだいたい分かるからでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) だからそこだけ比較しても意味がねーんだってば。              
         
         
        
        
                
        
            
             最新のグラボと古いCPU積んだパソコンがここにあります 
 
さぁ最新のゲームを最強設定でさくさく遊べるでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             一番性能の低いものに引きづられる感 
 
世代違いでエンコ速度が違うってのもあるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             FLOPSが性能ならスパコン最強なはずだが、ゲームにむいてないよね!なんでかな! 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
うむ。本当にそっくりだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
|зー) 右京ボイスで再生されたw              
         
         
        
        
                
        
            
             おっとここでテレ東くん>>579  くんにパスだっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             車種を考えずにエンジンの馬力だけ見て車の性能を語ってるのと同じ様なものかな? 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             性能なんてそれこそ全体的に見ないと 
ある部品だけ比べてもなんの意味もない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
その辺はPS3時代から何も変わっとらんのう 
あげく、人様のソフトをあからさまなパクリで 
妨害しようとする始末。まあ歯牙にもかけられてないが              
         
         
        
        
                
        
            
             http://you.lolipop.jp/s/ss/0sp/tubame.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ナイストラップw              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーワンケアズでございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
6sだけど曲面に対応したガラスフィルム貼ってたら衝撃与えなくても1週間で端っこにひびが入った 
次のiphoneは曲面やめてほしいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             きっちりパス受けたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
|зー) そうそうこれな。覇王丸のライバルで結核持ちなんだけど使いやすいキャラ 
 
|зー) 橘右京。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
テレ東グラフは失敗の経験を使ってこそ強くなる道具なのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             格闘ゲームの病人キャラは強い説 
 
例:トキ(北斗)・斬鉄(月華)・右京(サムスピ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
iPhone7で曲面対応のフィルム使ってるけど、俺は今の所問題出てないなぁ 
1回腰の位置辺りから落としてしまったが、液晶には傷が付かなかったな 
 
>>555  
iPhoneケース使っていないから正確なところはわからないけれども 
ホントにきっちり液晶の部分のみ保護する感じなので、恐らくケースにも干渉しないと思うよ 
曲面の液晶フィルムは              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ。ところでダシュウ村についての釈明はまだかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 制作会社が勝手にやったことです。              
         
         
        
        
                
        
            
             CXが死んでるとか色々とシャレになってなかったようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
今日はいい天気              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
意味ないが昨日も案の定 
 
TFLOPSであった              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の時もPS4の時もTFLOPなんて誰も口に出さなかったのに、今になって急に取り上げられ出したのって 
「この数字なら間違いなく勝てる」ものを抜き出してるだけだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             勇者ヨシヒコか。              
         
         
        
        
                
        
            
             TFLO 
トゥルーファンタジーライブオンライン…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
おっと反応あった 
 
 
あの時間に思わず変な声漏らすくらい笑ったけど、番組無くなると悲しいので程々にと 
制作会社の皆様にお伝え下さいw              
         
         
        
        
                
        
            
             もうバッテリー駆動低性能と決めつけてるのだ 
 
そもそもnVidiaは電気食うが高性能なチップ作る会社だったはず 
 
それが任天堂さんならnVidiaですら低性能なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             10Wとしてるのは最近のUSB充電でよくある5V2Aという事でええんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
PS3の頃も自慢してたよ、ただし64ビット級、ウォーズマン理論で。 
PS4はCPU部は若干アレなのでGPUの数字しか書いてないですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
PS1や2の頃は誰も話題にしてなかったのにPS3とWiiの世代になって 
いきなり解像度がどうとか言い出す人が増えたのにも似てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
 
最大限みても15wであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の頃は FLOPS の代わりにポリゴン数で(ry 
6000万ポリゴンと(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             演算能力の差は初代XboxとGCくらいのイメージか、マルチには問題ないレベルかね 
ただ個人的には、後発で2倍以上の差あるのが事実なら 
携帯性、低消費電力と任天堂ソフトだけではすでにps4や箱1を所持してるマニア層?へのアピールは難しいと思う 
そもそもそういう客は相手にしてないのかもしれんが 
 
やっぱり、詳細のわかる1月が待ち遠しいな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             公式の自慢が見つけられなかったので、当時の後藤ちゃんの記事を貼る 
 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/kaigai180.htm 
> RSXの演算性能は、SCEのスペック表では1.8 TFLOPSとなっている 
引用部分以降の解説が筆者の言いたいことなんだけど、今はそういう話ではないので割愛。 
 
コレのせいでPS3と4がTFLOPS比較では同等の性能?!というおかしなことになった。 
ちなみにCPUについてはTFLOPSに限れば本当にあまり差がない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
あの頃から地デジ化に併せてテレビ側がHDをウリにし始めたから、 
それに乗ったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
 
演算能力だけが能ではない 
 
恐らく別の部分ではPS4の倍性能はある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
ていうか本当のマニア層はね、複数ハード所持なんて普通なのだ 
とするとアピール不足なんてこたあ無いのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             演算能力が全てならALUを沢山積めばいいです 
コアを増やせば最大演算力はコアに比例します 
 
GPUをCPUにすればいいのですよ(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/794700971796332544  
 
今日は特に予定が無いです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
実際それに近いことをやろうとしたのがCELLだからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             いまのPS4ってゲーム時どのくらい電気喰うの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
一時期GPGPU!CUDA!OpenCL!とGPUにグラフィック以外の計算を任せる流れあったケド 
今どんなカンジに落ち着いたんだろあの界隈              
         
         
        
        
                
        
            
             スリムはワットチェッカー計測で3Dゲーで85Wくらい、初代PS4は160Wちかくいってたから 
消費電力は大体半分くらいにはなってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
最大値 
旧 250W 
新 165W 
Pro 310W              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
マニア層は自分が遊びたいと思うゲームが出ればスペック無視して買う 
で、ソフトを作る方は普及率と実効性能を重視してハードを選ぶはずだから、カタログスペックの低さは一部のこじらせた人以外それほど影響ないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
ん…、あまり詳しいことは知りませんが落ち目な感じがします 
 
パイプラインハザードなどで簡単に能率が落ちるので 
データ配置や呼び出しの設計もしなければならないですし 
何よりも実行の時間が不定なのが厄介な模様です 
 
大規模でも演算内容が決まっている様なものは 
FPGAで省電力かつ高効率化にニーズが移行している気がします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
最近のトレンドだとディープラーニング?              
         
         
        
        
                
        
            
             cudaは仕事で使ってるな。画像処理をうまく組み込めばクソ早いんで 
やっぱり手放せん。数値計算でもポテンシャル計算なんかで活躍してるわ 
他の業界は知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             新鮮なゼンジーよー 
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161103002/ 
 
ロードにかかる時間がさらに長くなるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
ほほう、倍というのはストレージ関係ですかね? 
 
.>>607 >>615  
本当のマニアはそれこそ希少種だから、ほっといてよさそうw 
影響ある人がどれくらいか、データほしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
しかし、これ読むとproへの対応は解像度が上がるだけ、なんてのもあるんだ 
元データが決まってるものをピクセル数だけ増やすんじゃ処理がしんどくなるだけで 
誰も得しないじゃん 
解像度が上がった分だけ画面内の情報が増えるから意味があるんだろうに 
そんな意味のないことに一万円払えってか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
読んだら尚更何のために出すのか分からなくなりました!              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも演算だけ高速化して、 
データの読み書き自体はあまり早くなってないという 
歪な状態なんじゃなかったっけ、今の半導体業界              
         
         
        
        
                
        
            
             メインメモリ足りなくなるので、サブプロセッサ用メモリに一時的にswapさせる・・・ 
転送にDMA使うとか書いてあるが、ちゃんと互換保てるのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーマルPS4モードで動くようにしているわけだからまあそういう事なのでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             NSで半精度の単語がでたから 
こっちでも出してきたね              
         
         
        
        
                
        
            
             OSで 2GB ぐらい食うのかー結構食うなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
64のVCで解像度上がったのはうれしかったぞ 
粗も目立つがくっきりしたのは大きい 
 
まあそのためにpro買うかと問われれば、NOだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
コンセプトの1はともかくとして2と3は完全に作り始めた後から考えた様にしか見えない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
だけではない              
         
         
        
        
                
        
            
             地球シミュレーターのような相互影響演算には、コンピュータ同士を繋ぐバスがとても重要になるから 
単純な計算能力では測れないとかそういう話の流れと聞いて(違 
 
でもまあベクトル型よりもスカラー型が主流になってるんでしたっけ、スパコン。              
         
         
        
        
                
        
            
             こたえは、42              
         
         
        
        
                
        
            
             人間だって未来予知くらいできるよ 
例:14へ行け              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
蜘蛛の巣が邪魔だなー 
そうだ、剣で払おうっと              
         
         
        
        
                
        
            
             ここで感知のダイスロール              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
半精度浮動小数点が最近出てき始めてるのは、データ転送時間がネックになりつつあるからと推測。 
IEEE754自体、結構新しいんだな(ぐぐる先生で調べつつ)              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとくらいページ戻っても……バレへんやろ(子供特有の不正              
         
         
        
        
                
        
            
             データ転送はなあ。仕事先でも1時間でTBのデータが 
取れるようになって喜んでたら転送に半日かかるとか 
なんのギャグだ              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitopiaダイレクトだー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke28423.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
ペテンシルバー再びにならんといいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             今はハードの直叩きはしてないからOSレベルでちゃんと対応出来てれば問題は出ないと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  おはコケ。 
| ,yと]_」 Miitopiaダイレクト 
進行役の神木隆之介さんだけでなく、 
トモコレCMの小島よしおみたいに「Miiだけ登場」のネタ枠な登場人物があると予想してるが、 
どうなるか。 
 
事務所つながりで大泉洋さんやサンプラザ中野くんさんが出てきたら面白い?              
         
         
        
        
                
        
            
             先程からWSJの例の記者の方が興味深いツイートを連投されておる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
英語なんでナナメ読みなんだけど 
エース安田がスイッチに関してのなんかレポート出したのかコレ?              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホやタブレットはオープンワールドに向いてるんですか? 
3DSはオープンワールドに向いてるんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
              タレント・クリス松村が4日、自身のブログで、ポケモンGO中の事故が頻発している事態を受け、 
ゲーム配信会社、製作者に早急な対応策を求めるとともに、「危ない可能性があるならば、ゲームのサービスを即刻停止すべきです」と訴えた。  
 
 クリスは「実際にこういうことが、未だにこのゲームで行える状態なら、かなりの重大問題です。 
ゲーム配信会社、ゲーム製作者は、この事実を重く受け止め、危ない可能性があるならば、ゲームのサービスを即刻停止すべきです」と厳しい姿勢を求めた。  
 
 そして、「日本では、既に二人もの命が、このゲームによって奪われています」と伝え、「配信責任、製作者の責任は全くないのか?問いたいところです。」 
「もちろん、(※プレーヤー)本人の問題もありますが、ゲーム配信会社、製作者は、早急な対応をするべきです。  
次の事故が起きる前に。街中をゲームセンターにし、犠牲者が出ているゲームに未来を語る資格があるでしょうか?大変、疑問に思います」と早急な対応を求めた。  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000083-dal-ent  
 
とうとう有名人でアプリの停止を主張する奴が現れたか 
現状のままでの収集が難しくなっちゃったがナイアンテックはどう対応するのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             権威主義だねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             君の意見はどうなのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             有名人だから対応すべきってどういう考え方だw              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼何する?              
         
         
        
        
                
        
            
             wjsのtwitter見たらPS4の方が低い数値あるから 
難癖つけに来たのね              
         
         
        
        
                
        
            
             焼きうどん              
         
         
        
        
                
        
            
             簡単だ、彼自身何の名誉も権威も自己に関する自信も欠片も無いからだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
朝昼兼用でおにぎり買ってきたけど、落ち着いたら昼は昼で外出る予定              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと早いけどもう食べた 
イカ焼きと、かぼちゃの煮付け、大根サラダ              
         
         
        
        
                
        
            
             起き抜けガントレットハーデス              
         
         
        
        
                
        
            
             チャーハンとたまごスープでした              
         
         
        
        
                
        
            
             うどん食べた 
冷凍うどんは茹ですぎる失敗がなくて便利だの              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーの総菜パンかな 
カツサンドもいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
ソースがエース安田なんだから、いつもの様に草生やしてればいいのにね 
まともな頭で考えれば、3年も経てば色々と向上することくらいわかると思うんだけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードスペックよりソフト情報が知りたいです              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ上の方で唐突にオープンワールド言い出したのこれの所為か 
https://twitter.com/mochi_wsj/status/794732115816423424               
         
         
        
        
                
        
            
             「○○のせいで問題が起こっているから対策が必要」というのなら、 
それが事実か否かの検証も含めた上で対応を検討する余地はあるが… 
「対策が必要だと言っている人が居る」と言われても困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
何年も進歩しない奴にそんな高度な世界を理解出来るかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             AppleWatch版ポケモンGOどうなるんだろ 
GOプラスと同じことできるなら 
新しいMacbookproと一緒に買おうと計画中              
         
         
        
        
                
        
            
             お禿様も今日で75歳なのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             ならもう事故を起こす可能性のある人類を規制しないといけないね!(一日ぶり 
 
昼は昨晩の残りのビーフシチューだー              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は蕎麦を食ったぜー 
カップ蕎麦でも卵と乾燥わかめを入れるだけで、なかなかおいしくなるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             てか、言ってる人が違うだけで同じネタを何度も持ち込まれてもどうしようもねえわな              
         
         
        
        
                
        
            
             クリス松村っておバカタレントとして紳助の番組出てた人だっけ 
いま何してんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
1+1=2も理解できそうも無い奴だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスは以前からGoに否定的だったんで順当              
         
         
        
        
                
        
            
             マルタイ棒ラーメンであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日から作ったとり大根。 
一晩たって味が染み込んでいい感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
やくみつるやよしりんと同類か 
最初から否定的目線ならそら厳しい事しか言わんわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
おバカタレントかどうかは知らないけど 
ごぼう系おねえだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_PCのHDDが死にかけのようだ・・・移行めんどい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             GOplus、ポケセン分も捌けたか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
つ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LWVND3V              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
逝くときはあっさり逝くからお早めに              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことより猫耳猫が連載再開してる件について 
いよいよ完結しそうかな(フラグ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
まあ、HDDへの執着っぷりを見ると、なあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ハースストーンー 
新パック情報公開きたー 
「仁義なきガジェッツァン」シネマティック・トレーラー  
https://www.youtube.com/watch?v=VZaGM3eQnk8  
BlizzConにて「仁義なきガジェッツァン」発表 
http://us.battle.net/hearthstone/ja/blog/20335232/  
三大ギャング組織が抗争する都市がデーマか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( -ヮ-)_2年半9600時間で死にかけだから順当といえば順当か・・・ 
          さっきすちむーでバージョンアップの速度が異常に遅い気はしてたのだが 
          代替処理済みのセクタ数が閾値を超えたようだ 
          回復不能セクタ数はゼロなので即死はなさそうだが早めに変えないとマズいな 
          これじゃPS4買うお金なくなっちゃう>< 
 
>>679  
高えよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふくしまなう。 
Twitter見てたら、エース安田さんの名前が出て何事かと思ったら…w              
         
         
        
        
                
        
            
             チラッと流し読みしたが 
スイッチはデータの転送周りに 
物凄く力を入れたアーキテクチャだよって感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             実際にスイッチが発売されて 
PS4とのマルチタイトル比較動画が出回るまで 
素人にはわからないか              
         
         
        
        
                
        
            
             エース安田がレポートを出したのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             エース安田さんも活動が活発だのー              
         
         
        
        
                
        
            
             お金出さないともらえないアナリストの本気データってやつかー              
         
         
        
        
                
        
            
             不明なとこは不明と書くのがプロのお仕事ってことなんだろうな(ぜんじーの方を眺めながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             もっちーがいろいろ技術的なツイートしてて興味深いけど、ここが一番大事だったり。 
>Important to note tech details of Switch itself won't decide whether Switch would be successful.              
         
         
        
        
                
        
            
             ダシュウ村 
ニッテレン 
テレアーサ 
シエクスン 
テレート 
テブェス 
 
これはひどいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
えーと、技術は成功を保証するもんじゃねえし寒いぞ旭川って書いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             シエクスン死んでたからなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             !              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) せめて入院中くらいにしとけばいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             さっきの安田レポートでBD-ROMの容量が50GB以上って書かれてたけど 
いくらPS4とはいえ、50GBを使うゲームってそんなにあるもんなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
転送速度の実効性能のみ見ればスイッチはPS4と比べて倍以上は早そうな雰囲気 
まぁ逆に言うとBDやHDDの転送速度が遅すぎるって事なんだけどもw 
とりあえずレスポンス関係のスペックに関してはかなり良さそうな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
PS4は知らんが箱1だとギアーズとかはそれくらいインスコに使うね 
ただインスコ必須だからインスコデータもあると考えると 
実際どれくらいあればいいんじゃろね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
素人考えだけど、あのアプローチだとエンジン側で何か特別な対応をしなくても効果はありそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             片面2層BDだと、転送速度あげるために1層目と2層目で重複したデータ入ってそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             インスコ前提だと読み出し速度関係なくない?と思ったが、そういえばインスコ速度を競うなんて 
不毛なことをやってたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、インストール前提だとそれは必要ないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレのテレートは打たれ強さはピカイチ 
毎日AAでいじられてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             光学ディスクがもっと半径デカければもっと読み込み速度を上げられた可能性が…! 
無限大の半径があれば光速を超えた無限の回転速度が…!              
         
         
        
        
                
        
            
             Xanadu Nextがsteam入りか 
相変わらず日本語対応しないな 
http://store.steampowered.com/app/312560/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
「ディスク挿入後1分でインストールしながら遊び始められます!」なんてことを売りの一つにしてるので、 
一周廻って無駄な配置をしてる可能性はあると思うます              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまの目がまた「ー」になってる 
PCとスマホか何かでおかしくなってるんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
っシークタイム              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) めんどくせーなーもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
治った              
         
         
        
        
                
        
            
             せっかくの休み、天気もいいので外をふらついてくるかー              
         
         
        
        
                
        
            
             (逮捕されるん?)              
         
         
        
        
                
        
            
             |AT)  
|ゝ-) 
|з-)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
実効は60w以下のようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             (ω-з-)  (´ε`ω)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
工数、コスト1%以内で対応できるってホンマないな? 
今のAAAタイトルだとそれでも馬鹿にならんけども              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  - з-   ゙':| 
ふむ、こうですかもー?(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
あ、なんだろう 
とても殴りたい              
         
         
        
        
                
        
            
             顔が二つ付いているように見えてきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、PS4PROのサブメモリを使用する前提の作りって 
ゲームエンジンでの汎用的な開発手法に真っ向から喧嘩売ってないかい              
         
         
        
        
                
        
            
             殴りたい その笑顔              
         
         
        
        
                
        
            
             |○з○)  あっしはこっちの方が馴染み深いんだよね 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             (*⌒з⌒*)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
トップシェアだから、その分の手間をかけてくれるだろう 
そういうつもりなんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
いや、この仕組みだと特に意識しなくていいはず              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitopia Direct 2016.11.5、6時間前。URL一式は>>184  に。 
 
何か言いたいところだが、スレの流れはSwitch等のアーキテクチャ話みたいだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             言っちゃいなよ、柳生ちゃんはかわいいって。              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチで全ての動作のレスポンスがすさまじく早くなってくれると嬉しいなぁ 
起動はもちろん、ゲームソフトの立ち上げとかeshopの操作性とか 
何かを動作させるために必要な平均待ち時間が1秒前後とかになってくれると良いんだが 
さすがにそこまで早くすることは難しいかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
気にせんと言っちゃってもええんやで? 
 
ミートピアについての俺のスタンスは>>496  参照 
友達居ない系ヒトモドキでMiiクリエイト技能も無い俺には余所から拾ってくるので精一杯              
         
         
        
        
                
        
            
             |#з-) おまーら止めろ。 
 
|з-) こういう弄られされてるからオフ会参加しにくいんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
ゲーム側からするとメモリ増えたって話し位でしかないからねえ 
影響が出るならシステム側だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             実際にオフ会行くとそのへん気にならなくなるから気にしない              
         
         
        
        
                
        
            
             2323なのかとかブラジャー着けてるのかぐらいしか確認されないさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
つ「リアルでは礼儀正しいごく普通の青年です」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
つ http://koke.from.tv/up/src/koke28426.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
Mii QRコードとかで画像検索してるときれいなジャイアンが出てきたので 
のびた君とか集めてミートピアやってもいいなーと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             そのあたりは人にもよるよ 
 
くまねこは捌くの慣れてそうだがそういう人は割と稀有              
         
         
        
        
                
        
            
             Miiは左右で目を分けられればなあ 
自分のAA風のを作れるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレでハゲ扱いされてるが実物は              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラジャーの似合う好青年!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
チューバッカ並みに(全身)モフモフだった!(嘘              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば今朝の悪夢はふわふわに伸びた腕毛に緑のちっちゃい羽虫がごっそり絡みつくというやつであった(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             なんつーかポケgoでこれ以上の対応をとか言ってるのは人間サマはアプリにケツ持ってもらわねーとこの程度の責任もとれないですという主張に見えて人間の誇りとかそういうものへの挑戦に思えている              
         
         
        
        
                
        
            
             一度3DSのデータ飛んだからフレも自作もネットで収集したMiiも全然ないでござる 
まあ発売されたらそこらでミートピア遊ぶ用のMii交換が活発になることを期待しよう 
 
今日はスワローズ対6大学野球を見に来てるが結構盛況だのう 
大学のチアリーダーさん脚が太い、大変よろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
 
そもそも、ながらスマホや歩きスマホの横行が本質としてあるのに、 
ポケモンGOだけに問題を押し付けてる時点で、騒いでる連中の程度が知れるってもんさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレでホモ扱いされてるけど実際は・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             自分もSDカードコピー中に「ガッ!」やらかして 
ぶつ森データ飛ばして遊んでなかったけど心機一転して遊ぼうと思い 
 
・・・村厳選で進行不能バグにぶち当たる 
 
今回はスローライフじゃなくて全力生き急ぎライフにしてみようかな 
ソフト内時計をガンガン弄って村の木枯らす生活(外道              
         
         
        
        
                
        
            
             お…AmazonからポケモンGOPlus購入特典のポケモンSM割引クーポンが来た 
俺がGOPlus買った時はこの特典付いてなかったけども、ちゃんとさかのぼって適用してくれるのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
ああ、お仲間がいる。 
 
ワイファイスレで再申請したけど無反応だったのが悲しい。 
それ以上に、それまで集めたスペシャルMiiが消滅したのが泣けた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
岩田社長のMiiとは二度と会えないからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
思考停止してると言われてもしょうがないよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
???「どうするんだ!?上陸はしないと言っちゃった後だぞ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、一宮市の市長はかつてGREEに勤めてたと聞いて、何だかもやっとした気持ちになったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
タダイマン?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかやたらみなさんのアンカーがズレてる気がするが、コッチのデータ取得がおかしいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には移動中完全規制(GOPlus除く)かけちゃっても構わないとは思うが 
ながらスマホ全体に関する問題提起とかそういう動きにはなりそうもないのがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
携帯電話以来続いてるからね 
今更そんなことしたらメーカーもキャリアからも総スカンされる上に、auの存在の根本を問われる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
イワッチ、組長、クタタンのmiiがあるので、原田さんや青沼さん、ミヤホンのmiiが欲しいところだ              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田さんのプライベートのmiiはある              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>760  
| ,yと]_」 青沼さんとミヤホンのMiiは、WiiUのわらわら広場に来たのを保存した記憶がある。 
帰ったら確かめてみよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
携帯電話登場以来ずっと続いてる問題だからねえ 
今更そんな規制が出来るとも思えないが、したらしたでauの存在意義の根本を問われる事態になってしまう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             コピー中にガッ!とやってデータ消えた方達へ 
別の場所にソフト毎の個別のコピーがあるなら丸ごとコピーしてみるとソフトによっては部分的に復活するときがあります 
スペシャルMiiはMiiスタジオに連れて行った分なら戻ってくる可能性があります              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤクルト対六大学、やっぱプロとアマだと大きな差があるんだなあ 
当たり前だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             採れたての落花生を塩茹でにして食べた 
むふふふこれは止まらぬ旨さよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazonで割引クーポン使ってポケモンサンを注文したぜ… 
注意しなきゃならないのは、割引クーポンはパッケージ版でしか適用できないって事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ヤクルトは今回外人選手除いてほぼベストメンバーだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびのアローラデビューも近い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0099.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             シビビってサン、ムーンに登場するのだろうか? 
PVには影も形もなかった気がするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
ポケバンク対応後に転送すればいけるだろう(野生に出る可能性は低そうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にどっちかのバージョンにしか出ないとしても、両方予約してあるので安心(棒 
 
そして秋晴れだったので散歩 
いつの間にか秋でした 
https://twitter.com/Senami_/status/794801169382010880               
         
         
        
        
                
        
            
             エース安田はここの情報の裏取り取材をやってる様にしか見えなくなってきた件 
訴訟(誰にだ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
|з-) またなんか言ったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
 
>>662                
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
まぁもしそうだとしても、勝手に裏取ってくれれば住民的にはタダで追加情報入るようなもんだし、別にいいんじゃね(小浪 
使われて困るようなレベルの内容は、こんな誰でも見える場所じゃ最初から書けないし書かないしな。 
それ以上調べる手段の無い自分には大歓迎だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             このタイミングで転送速度面で優れてるとかここ見てるとしか(棒 
と思いますた。まる              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりしびびのステマも成功しているはず・・・!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
しびびの出番は増えましたか?(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ拡散作戦も!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲェーチス ゲェーチス 
ttp://i.imgur.com/8CElP19.jpg              
         
         
        
        
        
                
        
            
             エース安田さん、ゲハでのヘイトが急に高まりすぎでいっそ笑えてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
これわかってるんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>782  
| ,yと]_」 横浜のゲーチス様か。 
さっき池袋のマツブサみてきたけど、 
黄色い声で大盛況だったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ステマの元の意味とかすでにないに等しいですし、ネットでは「俺が嫌いなものが流行ってる」 
以上でも以下でもないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             矢田さんは、元々野村證券金融研究所のひとで 
 
先日は任天堂さんは高性能ハード作れないから 
 
辞めてしまえとか書いてたひとだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
 
ステマより読んでないんだらう 
 
都合良いとこ見てるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
そんなことを判断できるならコピペ爆撃なんぞしませんですし              
         
         
        
        
                
        
            
             TegraならHMB2使うよね、ってとこから転送速度重視であろうことは予想は可能ではあったよ 
それをレポートに起こした上でPS4と比較したのはエース安田が初めてだろうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
だから人生に負けたとか考えてしまうような人間に 
 
なったんだと推測              
         
         
        
        
                
        
            
                 彡 ⌒ ミ 
    |  ̄ω ̄|_  今時ステマなんて単語を喜んで使う時代遅れが何か言っても意味ないだらう? 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※  
    \ヽ-___--_ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
へぇ 
よく知りもせずその人の権威にすがってしまったのか 
流石ウラウラくん 
調べもせずにコピペして恥をかくのはいつものことだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             コピペしかできない馬鹿が理解できる文章量って10文字あるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ世の中には自らの頭痛から地震予知する輩と 
それを信じ込んでしまう人々もおりますでのう              
         
         
        
        
                
        
            
             これ車でいうとflopsって馬力のことだよね 
たしかに一般の人って何馬力とかのカタログスペックに目がいきがちだけど 
馬力が一番高いからレースで一番速いかっていうとそうではないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
言語の問題ではないので文字数関係ないのでは? 
日本語だろうが英語だろうがエスペラント語だろうが関係ないのはわかってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             やってしまいましたなぁ 
てのが毎度自分がしてるコピペのことになってしまってってのが草 
 
ちゃんとソースはあたらないと単に呆れられて終わっちゃうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
いや、車なら他に考慮するヶ所が多くなるからなあ 
馬力と最高速度だけしか見ないのはゲーム業界のハードマニア特有の現象ではないかの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
お目当の単語があるかないかだから、文章量の問題ではないですね、10文字でもなければ読めない 
逆に1000文字でもお目当の単語2文字か3文字があれば、嬉々として貼っちゃう 
あと反応あればいいだけだからどうでもいい 
鳥とかと比べるのも失礼なレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
足回りがよくないと、エンジンが何馬力あってもそれが路面に伝わらないわけだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
軽ワゴンにF1エンジン積んで 
空力悪いわサス弱いわタイヤ径ちっちゃい上にミューのせいで激しく空回りするわで大騒ぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂がステマしてる動かぬ証拠と喜び勇んで 
内容精査せずコピペしてるだけだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
同じプラズマ団の七賢人であるこの人もいつか… 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/b2w2/characters/images/img_chara13_00.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
86にレース用エンジン載っけた豆腐屋の車と聞いて(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ハンドルちょい触っただけで吹っ飛ぶとか、意味不明なセッティングも出来るからなあ 
ハンドリングも、バランスも色々大切ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             軽トラにジェットエンジン搭載と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレで負け続け避難所でコピペ投下しバカにされる毎日 
嫉妬はしても努力はしない負け犬ですなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             フィアット500にジェットエンジン積んでた大泥棒もいたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ショボーンの顔文字使うからすぐ誰なのかすらもバレてしまうんだがなぁ 
芸風変えないのはこだわりなの? 
そんな無駄なこだわりはゴミ箱にポイーして、どうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             他に余裕ある風に見せる手段を知らないんじゃないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
年中余裕ないから仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             車よりもやっぱりパソコンで説明した方がとおりがよろしいかと 
 
グラボは今年の秋発売の最新型! 
HDDは2TB! 
CPUは3.4GHZのPEND! 
メモリはDDR2の2GB×4枚! 
 
さてこのパソコンは高性能かしら(※暖房器具用途を除く              
         
         
        
        
                
        
            
             通期の業績はバイオ7でぐんぐん伸びる、がPS4にモンハン本編が!?になった子もそうだけど 
何でちょっとソースに目を通す時間を惜しむんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
えっ? 
 
余裕どうこう以前に「量産型コピペ」という印象しか涌かないぞ、そ奴が来るようになる以前からな。 
それとも、あの顔文字の由来に、何か余裕に関わる事柄でもあるんかいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             イカでもよくいるというかヒートアップすると自分でもなるんだけど、 
強いと思ってるやつに一矢報いる事だけがプレイの目的になってしまい 
結果チームの前線の穴となり負ける原因になるという、そんな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             元を読んでも理解できないから他人がこうまとめてくれた、そうなのかって鵜呑みにして 
まんまと利用されちゃうんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             また負けたん?彼              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ?立命館に上村さんいるのなんて常識だろ?? 
発覚っていくらなんでも知識なさすぎじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             86さんはレースの為に足回りごっそり削除して作り直すレベルだったからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
草とショボーンがあるとこれ別に本気じゃないし必死でもないし感が出せる気になってるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             自分がされて嫌な事は他人も嫌なはず 
ただそれだけかと 
他人は何とも思ってないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
「週刊◯◯だからps4にモンハンが!?」かな? 
酒が飲めるぞーの替え歌でモンハンが出るぞーってのもあったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
かれらの悠久のロスタイムではそんな手間に分ける時間など無いのですよ 
何言ってるか俺もよくわからんけど、多分手をつけたら何時間何日もかかるんじゃ? 
 
 
>>819  
むしろ本気で勝つ気は無いのだろうと              
         
         
        
        
                
        
            
             豆腐屋さんはぺったんこタイヤも履いてるし…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
しかし実際には普通にダメージを追うので、よりネガネガする訳か              
         
         
        
        
                
        
            
             峠を走る悪魔のZなゲームがありましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
それ、11月のやる気の無さは再現されているのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
それでOSはWin7(32bit)ですねわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             カニバリズムぞー              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
とび森で、隠し倉庫を作ろうとしたのですが、今あるローンを完済して 
ないと無理だったので、昨日今日で頑張って残額支払いましたもー。 
おにょれ、たぬきちなのですも!              
         
         
        
        
                
        
            
             件の記事に対する反応を見てると、VRへのネガティブな意見に凄くナーバスな人達がいるよねえ。 
本田って人なんか、わざわざ反論記事書く為に東洋経済に掛け合ったらしいし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
ちょっとぐぐってみたら「かいぎしつでモンハンか」だったな 
あと替え歌とはちょっと違うものだったすまぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
多分だけどね 
あと草のときはむしろ予防ではなく、今まさに負ったダメージをなんとか隠そうとしてるように思えることが多い 
言葉が汚くなってるときはその印象がさらに強くなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
もう結果は数字に出てると言っていいのにね 
見えてないのか見えないフリをしているのか 
なぜか夢から覚めない人が多い、謎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
出展元発見。 
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1335170320/26nx 
 
むしろ、7月・8月がやる気なかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
今年の伝説の勇者になってちょっと神様倒してくるだけの 
簡単なお仕事で借金がチャラになるらしいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             月刊ガルパン買ってきた 
全体的にローズヒップ無双だった(半棒 
劇場版コミカライズでまさかの天丼、そりゃ二人ともエンディングで立ちっぱにされるわw 
戦車道のススメで砲撃角度や距離計算の解説してたがさっぱりわからんかった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             彼の場合自分の意見を開陳したいのではなく、 
「俺の味方はこんなに大勢いる」「お前らは所詮少数派」を誇示してマウンティングしたいだけでしょう 
まあゲームで遊ぶことすらマウンティングしなければ楽しめない人生ってどんだけだよ、とは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             はー 
ちまちまやってデレステのポイントが18000になったぞー 
残り数日ですんごい抜かれて行くんだろうな(ランキング初心者感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
こりはひどいw 
全く同じじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
もうVRに期待してた人もうすうすゲーム機としては失敗ってのわかってきてるんじゃないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパン激情版の DVD を借りてきたのでガルパン初視聴…… 
 
> 着弾音「ドーンドン」 
> 砲撃音「ドーンドン」 
 
おお字幕付いとる              
         
         
        
        
                
        
            
             「そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの」の本田さんだから、その辺は仕方ないね 
問題なのは、その本田さんの擁護記事を読むと尚更「アカン」という印象を受けることだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             あの本田さんの記事からは「インする俺」みを感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
PCはよく知らないけど 
メモリのDDR2というところで不穏な感じはする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
ハードを推し進める人が沢山居るだけで 
ソフト側が提案ばかりで「例えば〜」で終わってしまって誰も形にしないからね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             東洋経済の例の記事、コメント欄がだいぶ炎上してたけど 
そこのコメント欄に居た人達の中に実際にPSVR入手してた人はどれくらい居たんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             ライターが記事書くだけで偉大な大テレビ東京グラフが覆せるなら苦労しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
形にするには金がかかるんだよ 
そして、その形にしたものがペイするだけの市場がない              
         
         
        
        
                
        
            
             当時、vitaでモンハンコピペにちょっと絡んでいた記憶があったんで 
メモ帳探してたら完成版を見つけたw 
 
9月 SCEカンファでVitaにモンハンか、TGSでVitaにモンハンか 
10月 1200人行列できてどうせVitaにモンハンがー 
11月 かいぎしつでVitaにモンハンか 
12月 VITA3G版50万出荷WIFIとあわせて70万販売あるでーなんだかんだでVitaにモンハンか 
1月 日経トレンディでVitaにモンハンか 
2月 香港の雑誌と仏SCEでVitaにモンハンか 
3月 ゲーム天国でVitaにモンハンか? 
4月 大型発表会でVitaにモンハンか? 
5月 ソニーのソウルなんたらでVitaにモンハンか? 
6月 E3でVitaにモンハンか? 
7月 アイルーでパズルーでVitaにモンハンか? 
8月 GamescomのカンファでVitaにモンハンか? 
9月 2020年オリンピック招致が東京に決定でVitaにモンハンか? 
 
10月 やっと念願のモンハン()がVitaに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
    ,―――、   本スレもっさりさんの「キャリアが動いてる」発言への反応を見るに、ポケGO=任天堂のために動く存在なんて 
    |  ̄ω ̄|_   信じられない、あってはならない、って考えが見えますね 
   //\ ̄ ̄旦\ それは同時に、本当は味方なんて一人も居ない自分との違いへの怒りでもあるわけですが 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
完全版あったのかよw 
11月のやる気のなさが光るw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うおお日が落ちたら寒い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
太陽が無くても人は微笑みを無くすだけだからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
つ[ だるまストーブ ]              
         
         
        
        
                
        
            
             かみさんへのプレゼントを買いに行こうと思ったけど 
 
明日にしよう(ゴロゴロ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
冬毛に生え変わるべき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
東洋経済の例の記事ってポケGOとVR比べてVR叩かれてる記事だっけ 
なんか「ソフトとハード比べるな」とかの意見見たけど 
これ比較で叩かれてるのが逆だったら絶対こんな意見出さないんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、今日の晩飯はチャーハンにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             チャーハン+半ラーメンにするか 
ラーメン+半チャーハンにするか              
         
         
        
        
                
        
            
             炭水化物に炭水化物を重ねていくスタイル              
         
         
        
        
                
        
            
             チャーハン+ライス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
大盛りラーメンに大盛りチャーハンの可能性が!(オプション全部乗せで              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VRがどうとかいう以前に、一応ハード+ソフトの混合コンテンツということを考えると、 
    PSVRもグラフの法則性から逃れることは出来ないからなあ。 
    まあ2週目で?40万行ったかもしれないから? 
    死亡宣言は?出来ないけど?              
         
         
        
        
                
        
            
             とび森の金のなる木のベルが減ってる(驚愕              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや日経ビジネス最新号で 
「低糖質パニック」とかいう見出し出てたな 
表紙には「麺抜きあります」と書いてあるラーメン屋の赤提灯の写真で 
 
だんだんとマーガリン騒動のような展開になってきてて 
おらワクワクしてきただ              
         
         
        
        
                
        
            
             チャーミングチャーハンおすすめ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   チャーハンはご飯!ラーメンは汁もの!レバニラはおかず!(大学生の食事 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
行ってないだろう。むしろ初週より減ってないと 
おかしくなるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
ttp://image1.shopserve.jp/pulari.jp/pic-labo/S-NIS20-top.gif              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
死んでない(生きてるとは言ってない)ハードにゲームは出ますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
餃子「屋上」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
ドリームキャスト「出るんじゃないかな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
|з-) 例え話は使いたくないけど、これって死体と思しき肉体を隠して 
    「うちの子はまだ生きてます!」 
    と言ってるのと同じだもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
    ,―――、   なら餃子は副菜で(体育大生の食事 
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
それならシュレディンガーの猫で十分通じね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
    ,―――、 ミッドナイト(手塚治虫)の悪口と聞きまして   
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
個人的にラーメン二郎は麺抜きでも結構いけるんじゃないかって気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
マウンティングより軍神立ちの方が、というか軍神立ちされる方でもいい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
SIEにセガほどのやる気があるとは思えないんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             水餃子は完全食(新聞記者感)              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、もう結果は出たんだ。 
むしろ、最初から隠すべきだった。(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
もやしが実質的に麺みたいな状態になってるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ほんの少し控えめにするだけでいい 
ちょびっとだけ減らす 
 
麦とか雑穀入れとけ。 
白米に足りん分足せる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
シャクティパットとか知りません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
単に馬鹿なだけ 
こんなに馬鹿だとどうやって生きてるのか不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
リアルだと案外フツーだったりするのよ 
むしろフツーすぎて全く目立たないというか              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO規制要請の一宮市長を脅迫 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000990-cbcv-soci  
捜査関係者によりますと、11月に入ってから市長宛に「要請を取り下げろ」「市役所炎上がいいか」 
「夜道に気を付けろ」などの脅迫メールが、複数のアドレスから10件以上届いていたことが明らかになりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
3兆持ってて慶應と東大に通ってるスーパーサラリーマンが 
普通な訳ないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
あれは蓋を開けるまで生死不明なので、 
 
PSVRには当てはまらないだろう(何処が、は敢えて書かない優しさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
チャーハン(焼き飯セット)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
まあ違う意味でねー 
 
小学生の頃でも馬鹿にされるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろheadlines.yahooもNGでよさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
PSVRが入ってるのは、箱というか棺桶だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             トランプの失言特集の方が面白い 
http://news.yahoo.co.jp/story/416               
         
         
        
        
                
        
            
             まあここに至って「死亡確認してない」と言い張って意味があるかというと、なあ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>841  
いそのー ハイスコア狙おうぜー(ニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
あれは生と死が同時に重なった状態(スーパーポジション)なので 
生死不明とも違うはずだよ…と本筋と関係のない突っ込みをしてみる              
         
         
        
        
                
        
            
             見るからに腐ってるのに生きてますからって言うのは酷じゃね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             中島くん増えてきたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで今出先なのに、自宅からの書き込みとIDが変わってないことに気が付いた訳ですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
慶応東大ってのが地味に面白いというか 
そんだけ金持ってたら 
もうちょっと頑張って海外の有名校              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ見てるのに指摘受けた部分についてはスルーなんだな、哀れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
自宅で携帯回線だった可能性 
 
Wi-Fiの接続が上手くいかないとそうなる事もあろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
外国語使われたら困るし… 
 
>>900  
PROで回している人に無茶を言ってはいけない(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             自宅にリモートログインしてたりはしないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
先生!ハイスコア狙うならSSRだのポテンシャル開放だの 
トリコロールだのボイスやらだの特技10だのしないと 
現状無理じゃないですかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             3兆持っているというパワーワード 
本当は豆腐3丁持ってるだけなのではないか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             世界ランクだと東大ってTOP30にも入って無いんだよな(棒 
ちょっと金あるのならハーバードとかオックスフォード大学とか言えんのかね 
ttp://hot-topic-news.com/THE-world-university-rankings2016-2017              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
確認したらそもそもWiFiオンにしてなかった 
たぶん昨日帰宅した際からずっとだな…結構動画とか見たから、規制が心配だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
慶應と東大にコンプ持ってる早稲田出身とかなんじゃねーの(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
荒らし君の脳みそじゃFランでも入れそうに無いんですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             脅迫は論外だが、それで市長の主張に道理が通るって訳ではないからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
なんか脅迫も含めての自演な気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
なお私の現状最高メンバーでmasterフルコン手前で91万行ったが 
それで5万位からは離れている状態なので 
master+フルコンが前提となる模様(絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
masterフルコンクリアしても100万届きません。 
かなしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >915 
今までの分析からすると、"高校にも入れていなさそう"が正解な気がする…              
         
         
        
        
                
        
            
             余程単純にしか物事を見られない人みたいだから”ポケモンGOプレイヤー=任天堂信者”くらいの認識なんだろうなぁ 
そもそも現時点では本当にポケモンGOのプレイヤーが脅迫してるという確証もないわけだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
なぜその設定でサラリーマンなのか?心底設定を疑う(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
県警ならびに市からの要請に対し、ナイアンテックが今の時点で自社の権限と判断で出来る対応は 
「市をまるごとサービス圏外」くらいしか無いと思われるので、そういった不安もあるんだろう 
脅迫は論外としてね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
 
それは何とも言えんが、あの市長、運転時だけでなく歩行時にも遊べなくなるようにしろとか 
無茶ぶり言ってきてるからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
    ,―――、   彼にとっては「ポケGOをプレイして事故を起こした運転手が居た事」「市長が要請を出した事」「市長を脅迫した人が居た事」 
    |  ̄ω ̄|_   その全てが憎き任天堂信者にダメージを与える事実()なんでしょうねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
豆腐3丁も手に持つのは大変そうだが?(棒 
 
しかししたらばでID無しとか出来るんだねえ、何を恐れているのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、今日は神木ダイレクトではないか。 
ミートピアに神木君はついてきますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
自演はさすがに、としても 
3DSの時に眼科の人が色々と言ってた件を思い出すなぁ 
 
騒ぎになって(彼らが騒ぎにして)記事を削除したとき 
任天堂信者が突撃して潰した!とか更に騒いだあげく 
原因はアンチ任天堂側の人らですって眼科の人本人に名指しされて一気に鎮静化したやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOプレイヤーが任天堂信者だったら、WiiUは今頃…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
良いんじゃね?小牧したらばでポケGOができない暗黒地帯で 
正直人気取りもやり過ぎな感がある、本気だったらさらに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
日本語すらまともに書けてないのを見るとマジで小学校中退じゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
 
神木君のMii配布はあるかもしれんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトが微妙にブラタモリと被るのが痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             晩御飯は秋刀魚と栗ご飯でございましたうまうま 
秋刀魚は大根おろしでサッパリと頂きました 
 
かんぱーい              
         
         
        
        
                
        
            
             こんだけぶち上げた後で 
市長自ら、ながらスマホしてる瞬間とか出てきたら面白いのにー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
どうせやるならドコモとソフバンとauの電波も市内全域圏外にしようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
|з-) それは流石に下品すぎてやつと同レベルだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             偏見だと分かってはいるが件の市長の言動を見るに 
愛知県が交通事故率ワースト1になる理由が何となく分かるというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ながら運転の大半がポケモンGO以外の原因なんだし 
そこを無視してポケモンGOだけ目の敵にしてるから 
本質を理解してないにしろ、点数稼ぎにしろひどい話だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
神木君のMiiを作っている人がいたが、ちゃんとイケメンに作れるのがすげーなーと思う。 
 
>>933  
スゴワザの続きも気になるんで、どっちにも被るのが痛いw 
タブレットで見るか…              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)さて、今日のダイレクトの後の情報が出てくるかどうか……。              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にポケモンGOを禁止したとしてだ 
今後も似たような事例が起きないように歩きスマホやながらスマホをやらないように何かしらの対策はちゃんとするんだよね? 
まさかポケモンGOだけ禁止しとけばそれで万事解決とは思ってないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
ポケモンは何かありそうだなよなあと思いつつ、 
ダイレクトをするまでもなく公式で情報出しまくってるよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトはリアルタイムで見る必要はないとry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
 
偏見と言うか、あの市長の経歴を見ると、GREEの政策企画部マネージャーだったようだし。 
ポケモンGO自体にあまりいい感情が無かったんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ついにしびびダイレクトが・・・!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンgoのシステムがながら運転を助長してる面もあるし仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
情報は一分一秒でも早く欲しい(情報中毒患者              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
思ってそうな輩がいるから困る 
逆に自分がプレイしてるゲームで事故起こしても全力でいい訳や擁護しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
|з-) 狙ってやがったw              
         
         
        
        
                
        
            
             暗黒ダイレクト!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
自演は言い過ぎかもしれんが 
「ポケGO運転中出来ない」とか「そもそも他のスマホゲーは?」 
みたいな普通の意見も脅迫扱いしてる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
その手の写真雑誌に売って生計立ててる人が結構狙ってる気がするんだけどなぁ 
すっごい難易度低そうだけど安そうだし無いか              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   あまり推測で叩いたり熱くなりすぎると荒らしの思うつぼなので気を付けねば 
    |  ̄ω ̄|_   >>950  
   //\ ̄ ̄旦\ よろしく 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
ttp://gazou.gundari.info/wp-content/uploads/2014/03/20140320212601.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
狙いすました次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
それだったら含めて10件しかないってことは無いだろうしー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
十中八九そうなりそうなのがねぇ… 
まずながらスマホをどうにかしないといけないのに… 
そもそもポケモンGOは公式でちゃんとながらスマホしながらやるなって言われてるのにね 
システムがどうこうとか言ってる人居るけど公式がやるなって言ってるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
    ,―――、    公式でながらを否定している事、立ち上げ時に運転中か確認が出る事 
    |  ̄ω ̄|_    報道ではこれらを完全に無視しているのはどうかと思いますねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\  これらを知らずにナイアンテックは何も対策を講じてないないと思い込んでる人は多そうです 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトまで食事と行こうか 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28427.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
ttp://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/5/f5bf8f90.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             どす黒い次スレが立つと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
えっ、何それは… 
流石にそれは報道の仕事してないって言う人出てきてもおかしくないのでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2953 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1478339919/  
 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             乙↓              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitopia Direct ;2016.11.5、1時間前。URL一式は>>184  に。 
 
>>941  
いや、流石に同一タイトル以外のダイレクトでの3連鎖はあるまいよ……多分。              
         
         
        
        
                
        
            
             外したか! 
 
>>965  
あらためて乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
テレ東!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             「運転者ではありません」ボタン押した上で 
運転しながらやってるんだから 
開発側はもうどうしようもないと思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
てれあずまを更に苦悩させる次スレ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
乙! 
 
むぅ、したらばの鯖が参照しているNTP鯖がおかしいとみた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
桃太郎侍かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホは一定速度以上なら起動不可にするしか無いな 
 
ポケモンGO自体に、他のアプリ比で危険が増したデータがない              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28428.jpg 
 
>>965  
乙ー              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンgoより的確に毎年人を殺し続けているお餅パイセンは規制しないんですかね・・・? 
蒟蒻畑にいちゃもんつけられてお餅パイセンがOKな理由がおらにはわからねえべよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
だねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
 
つーか、本来なら危険運転した運転手に非が行くべきなのに、 
矛先がポケモンGOに行ってるってのは危ういなあと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             製作陣が揃って丁字路って単語知らない番組、何てのがるぐらいですしー 
 
初耳な感じなのは三行目の三つ目かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
その方がPV取れるからでしょ 
マスコミ総ゲハブログ化              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   >>965   乙です 
    |  ̄ω ̄|_   >>964   少なくとも私はポケGOでの事故についての報道で起動時確認がある事に触れていたのを見たことがありません 
   //\ ̄ ̄旦\     あまつさえ、今朝見たニュースでは愛知県市長が要請を出したというニュースの後に被害者父親のコメントを 
  // ※\___\    続けて出して、いかにも被害者父親がその市長の要請に同意しているような編集をしていて、悪意を感じました 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
おつ 
むっーつもあるんじゃが…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ偶然は時にはすごい奇跡を起こすな(小波感              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) おい細かくまとめるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
そりゃ同じ危険度なら規模の小さい所を叩けばいいと思ってる輩が多いですし 
大スポンサー様の所がしでかしても全力でスルーですし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
そういうひとが出てきても報道されませんから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
さいでしたか 
うーん…知らないで感情的に取り上げてるのかそれとも意図的にやってるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
前者はないこと 
後者はあること 
なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>次スレ1を見て、何故かガン=カタAA(↓)を思い出した。 
ttp://red.ribbon.to/~winter/brothers/gunkata_01.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
|n ミートピア体験版がアプデするってあったから、ダイレクト終了後に配信とかはやるかも? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             規制を促す為に都合が悪いのは隠す 
よく見るシチュだね              
         
         
        
        
                
        
            
             意図的に決まってる。 
今更アプリの仕様も分からないとかギャグにもならん。              
         
         
        
        
                
        
            
             地元民としましては 
愛知県警は交通死亡事故13年連続連続ワースト1をめっちゃ気にしてそれなりに仕事や整備をしたので 
一応ワースト記録開始時点からは死亡者数半減してるんですよということをお伝えしておきます 
ただまあそれでもまだワースト1ではあるし、事故要因に過敏になってる気はする 
 
>>965  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
潔癖を求めるのは間違いなのか…? 
>>992  
な…なるほど…そういうことね(イマイチよくわかってない)              
         
         
        
        
                
        
            
             広告料ガンガン落としてくれる他のスマホアプリと違って殆ど広告しないのにヒットしてるからマスメディアもひがみ始めたのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならてれあずまだけダイレクトを見られない              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■