■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2946 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がおでんもどきを有効活用する方法を考えながらガッキーとダンスする避難所です。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477486791/ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1476871884/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             そんなこともあるだろ!! 
        
            
                    |>>4  
        
            
             >>前993 
        
            
             前スレ980 
        
            
             >>5  
        
            
             >>6  
        
            
             ハゲタカが任天堂狙うんだったら株価が8000台だった頃につついたんじゃねえかな… 
        
            
             ハイスコアガールが電子図書になってたんで早速1巻を読んでみた 
        
            
             >>11  
        
            
             >>12  
        
            
             ネイサンでこの高さでは…と言われたらスタッのサークルオブザムーンネタなのかな  
        
            
             >>12  
        
            
             前1000 
        
            
             指が汚れてない(bo  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/791994431725371396 >>13 >>15  
        
            
             >>16  
        
            
             >>16  
        
            
             ファルコンランチの人は何を考えてあんなツイッターアカウントを作ったんだろうな・・・  
        
            
             きれいな指してたんだね♪ 
        
            
             >>21  
        
            
             ふと、思ったが 
        
            
             ツイッターはどうなるやらのう 
        
            
             JAY WALK 
        
            
             >>25  
        
            
             >>15  
        
            
             日本語の文字数に対する意味の密度はかなり高い気がする 
        
            
             >>24  
        
            
             >>24  
        
            
             >>27  
        
            
             >>27  
        
            
             あの車内プレイは現実にやったら酔って吐く自信がある  
        
            
             漢字は偉大だね 
        
            
             日本発祥 携帯電話の“絵文字” NY近代美術館にhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161027/k10010746041000.html  
        
            
             海外はFBとかインスタがメインなのかしら  
        
            
             >>24  
        
            
             >>37  
        
            
             >>37  
        
            
             >>39  
        
            
             >>29  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke28383.jpg   
        
            
             >>36  
        
            
             >>36  
        
            
             >>40  
        
            
             g4 cube もMOMAにあるが確かにかっこいいんだよね 
        
            
             そういやFacebookってどうやって本名を担保させてるのかな 
        
            
             なんか埼玉でツールの覇者と世界選手権の王者が太鼓の達人対決やったとかいう呟きが回ってきてた  
        
            
             >>48  
        
            
             合わせて読みたいhttp://japan.cnet.com/sp/column_emojipandora/  
        
            
             Facebookは本名が坂本龍馬の人が偽名扱いされて 
        
            
             若者のポケモンGo離れ  
        
            
             >>47  
        
            
             >>48  
        
            
             やっと任天堂の決算発表会資料と質疑応答を読むことが出来た。 
        
            
             よーしパパFacebookであへあへうんこマンと登録しちゃうぞー  
        
            
             >>56  
        
            
             広告関係の人間はやたらFacebook好きが多くてこまる  
        
            
             月産200万台作るのねん!  
        
            
             facebookの企業ページって広告担当の顔全部見えるん?  
        
            
             >>57  
        
            
             >>58  
        
            
             >>58  
        
            
             >>57  
        
            
             >>57  
        
            
             Facebookは登録しただけで全く使ってないけどオフィシャルのプロモーションで同姓同名の人を友達登録しようとか 
        
            
             ポケモンのPV熱くて泣きそうになった 
        
            
             |-c-)  >>67  
        
            
             Facebookは偽名で他サイトと連携してたりするとそこの情報使って 
        
            
             本名で登録したら偽名判定されて激おこだった人がいたなそういやw  
        
            
             本名なのに山田太郎で登録して垢BAN食らう悲劇  
        
            
             親父の名前で登録するマン!  
        
            
             >>69  
        
            
             山田太郎に投票するつもりで山本太郎と愉快な仲間たちに投票してたと聞いて  
        
            
             >>43  
        
            
             >>75  
        
            
             山本or山田+太郎or一郎な問題は、切込隊長もぼやいてましたな  
        
            
             >アジャコング&戸塚ヨットスクールズでダンス甲子園に出てた山本太郎 
        
            
             鈴木一朗ならセーフ  
        
            
             ポケモンGOプラス。 
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             名字がだいぶありふれてるヤツの場合は 
        
            
             埋葬されたぞんびっこー  
        
            
             >>83  
        
            
             グウェンちゃんもぐー  
        
            
             >>84  
        
            
             >>66  
        
            
             Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116 って名前にしよう  
        
            
             >>80  
        
            
             七之助と勘九郎ならいるんだけどね。  
        
            
             >>1-3 >>42  
        
            
             つば九郎「・・・」  
        
            
             (・_・ )眠い寒い。  
        
            
             (・_・ )……タモリ倶楽部、今日はマイ電柱でピュアオーティオかよw  
        
            
             >>94 https://pbs.twimg.com/media/CQiQI2GVAAA1ulV.jpg:orig   
        
            
             マイ電柱とかw  
        
            
             >>97  
        
            
             ブルジョワジーならマイ発電所を持たねば!  
        
            
               ∧ ∧ 
        
            
             >>100  
        
            
             毎殿中200万か  
        
            
              
        
            
             最近はHDオーディオ推しが増えてきたが、 
        
            
             ソニーの高音質SDカードは意外と本当にノイズが減って界隈では評判がいいらしいhttp://www.sony.jp/rec-media/products/SR-HXA/   
        
            
             なんか知らんが職場の近くのヨーカドーがドンキーホーテになってしまうらしい 
        
            
             >>105  
        
            
             >>104  
        
            
             >>104  
        
            
             電柱は理解不能でしたが天達は爆笑してしまいました><  
        
            
             >>107  
        
            
             本当にSDカードで音が変わるならSDカードのデータ保存時の信頼性はゼロってことだよな  
        
            
             高音質というフレーズで騙されやすいが 
        
            
             元ソースより音が良くなる訳が無いからなw  
        
            
             SDカード自体がエンコード機能を持ってるのかな?  
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             >>105 https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00TXWKC7W/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt_lft?filterByStar=positive&reviewerType=avp_only_reviews&pageNumber=1   
        
            
             >>115  
        
            
             自分がPCに繋いでいるスピーカーはこんなのだったりする 
        
            
             Windows Vista以降ピークリミッターという音割れ防止機構が組み込まれているが 
        
            
             >>110  
        
            
             >>113  
        
            
             詳しいこと知らんけど、プログラムにノイズが乗ってたらまずくね?  
        
            
             192kbps以上の違いがわかんない  
        
            
             「イオン」で「イデオン」 !? スーパーミニプラ 伝説巨神イデオン 発売記念イベント開催 !http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/10/26/173000 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandy/20161024/20161024161423.png  
        
            
             スーパーミニプラって確か食玩だよねえ。 
        
            
             >>123  
        
            
             建設巨神イエオン  
        
            
             >>126 http://p-bandai.jp/item/item-1000109638/?spec=pc41&cref=256925154&click_recom=1 http://p-bandai.jp/item/item-1000106012/?utm_source=search&utm_medium=pc&utm_content=imglink  
        
            
             >>127  
        
            
             >>129  
        
            
             ラビィオは頭身高いとちょっと違和感が出るなwhttps://www.youtube.com/watch?v=o9QQyDveZxE&feature=youtu.be   
        
            
             >>125  
        
            
             うーむ、今までピコ太郎のピの字も聞いたことがなかったのはなぜだろう。 
        
            
             >>131 http://www.bandai.co.jp/candy/products/2016/4549660098607000.htm http://www.bandai.co.jp/candy/products/2016/4549660098997000.html http://www.bandai.co.jp/candy/products/2017/4549660098447000.html http://www.bandai.co.jp/candy/products/2017/4549660099000000.html   
        
            
             今の今までウォーカーキャリアだと思ってた…w  
        
            
             >>135  
        
            
             >>137  
        
            
             eshop投票数 
        
            
             おはやう、コケスレ。 
        
            
             ↓ボケルトフてれあずま  
        
            
             ↓寒いぞてれ東  
        
            
             ↓ 今日はマジで寒い。もう秋も深まっているのだのう。  
        
            
             ↓もう冬でいいよ  
        
            
             ↓温めてやれよ!てれ東  
        
            
             ↓ 秋には飽きたとな?  
        
            
             Pokémon Generations Episode 9: The Scoop  
        
            
             夏の直射日光は勿論だけど冬の気温も頭皮に刺さるだろうなあ。  
        
            
             >>142-146  
        
            
             >>149  
        
            
             ボブ・ディラン ノーベル賞受賞するってよ 
        
            
             はこ「ヘイ!ボブ!」 
        
            
             >>150  
        
            
             つまり恋人や妻に他の男が近づくのが許せん男はホモだってことか  
        
            
             今日はラグビー見に行くぞおはコケ。  
        
            
             任天堂スイッチ、5つの重大疑問 モバイルは本当に需要ある? 
        
            
             >>156  
        
            
             おはやう 
        
            
             PV稼ぎというやつですかおはよう  
        
            
             forbesのその記事の書き出しからして 
        
            
             ゲームは大画面サイコー!の声が大きいかどうかは 
        
            
             >>156  
        
            
             twinkle更新きた!bugfixだ! 
        
            
             twinkle twinkle little starはかんけいある?  
        
            
             ツインクルチョコレートってあったね  
        
            
             ラグビーです。http://koke.from.tv/up/src/koke28384.jpg   
        
            
             モバイルはホントに需要ある?って言われても 
        
            
             >>156  
        
            
             >>156  
        
            
             おはコケしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/792153336992583680  
        
            
             forbesのゲーム関連の記事は適当ふかしてるだけと 
        
            
             あのヘッドギア見ると 
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000028-jij_afp-bus_all 
        
            
             >>173  
        
            
             スカイリムのスレでの質問が 
        
            
             飛行機タクシー!  
        
            
             にだいめ「エロMODってどうやって入れるんですか!」  
        
            
             >>177  
        
            
             何の頷きですかw  
        
            
             おはコケ 
        
            
             んー 
        
            
             >>181  
        
            
             やはりトランスフォームするのか… 
        
            
             >>183  
        
            
             わしの若いころは64やスーファミ本体入れたリュックを担いで友達の家に遊びに行ったものじゃ…  
        
            
             >>182  
        
            
             |з-) 別に自分がプレイ中のスイッチを持ち運んで、 
        
            
             あの充電台、画面を下向きに(=デフォ置きと裏表に)置けるだけでも 
        
            
             メガドライブ持ってるやつの家はたいてい溜まり場になってる説  
        
            
             >>186  
        
            
             大抵幽白がぶっ刺さってる説  
        
            
             現時点じゃビッグサイトなどの会場を使って 
        
            
             おそうじロボ付きクレードルがダイキンから(ぼー  
        
            
             かなり初期から採用されてるって予告されてたのに 
        
            
             vrゴーグルにスイッチする 
        
            
             >ボブ・ディラン氏、ノーベル賞受け入れる意向(読売新聞) 
        
            
             >>156  
        
            
             >>186  
        
            
             >>194  
        
            
             まさかのホログラフィックメモリとQOLセンサー搭載(棒  
        
            
             >>200  
        
            
             >>198  
        
            
             WiiUの2画面も割と頭おかしい(誉め)圧縮展開してたような  
        
            
             驚くような最新のテクノロジーか 
        
            
             授賞式出るかは微妙だって 
        
            
             複数人で押しかけてモブディランって言い張る  
        
            
             で、続き 
        
            
             >>202  
        
            
             >>205  
        
            
             >>204  
        
            
             >演算能力は確かにPS4より劣る 
        
            
             >>211  
        
            
             TFLOPSなんて意味あると思えんな  
        
            
             最新の技術…量子演算か!?  
        
            
             アンディさんがProだす理由グラでハイエンドのユーザーが離れるといった 
        
            
             レイテンシ軽減型! 
        
            
             >>214  
        
            
             今日、一部店舗にPSVR再入荷したみたいね。https://twitter.com/GameSurugaya/status/792165288754020352   
        
            
             幾らFLOPSが低くても目に見えた違いが無いなら 
        
            
             >>218  
        
            
             >>219  
        
            
             まー蠍やproは旧来の価値観を好むユーザーには嬉しい提案なんだろう多分  
        
            
             なおコスト  
        
            
             ここでよく言われるデータが届かにゃただの石ってな  
        
            
             ゲハで荒らしてる連中はTFLOPSTFLOPS言ってればいいの 
        
            
             >>209  
        
            
             >>218  
        
            
             >>221  
        
            
             >>227  
        
            
             PSVRはサードの評判がかなり悪化している 
        
            
             >>156  
        
            
             元から自前でHMD用意できるセガやバンナムは冷めた目で見てそうだな  
        
            
             >>230  
        
            
             >>229  
        
            
             >>225  
        
            
             >>233  
        
            
             >>235  
        
            
             原田さん確か第一次予約のあたりで「数だすっつったから開発したんだぞゴラァ」みたいなこといってたし…  
        
            
             FLOPSよりレイテンシのほうが影響がでかいんだろうか(素人感) 
        
            
             ミニファミコンの追加生産って結局ないのだろうかー  
        
            
             >>236  
        
            
             >>210  
        
            
             >>239  
        
            
             |з-) 前も言ったように、SIEはPSVRの具体的な損失を明らかにするとはないでしょう。  
        
            
             http://pbs.twimg.com/media/Cv44kP8UMAAmx-E.jpg  
        
            
             >>245  
        
            
             >>245  
        
            
             >>247  
        
            
             作れないとどうなるかの見本だよ  
        
            
             >>244  
        
            
             今ん所キャンセルされてないから届くんだよね? アマゾンさん  
        
            
             選ばれし10人  
        
            
             ま、まあDSLのときは2台入荷とかあったし…  
        
            
             PSVRは忘れた頃に出てくるインディーの佳作を楽しむハードをちょびちょび楽しむハードくらいにはなれるだろうか  
        
            
             この1店舗で月販50台に届くのは難しそうだな…  
        
            
             >>253  
        
            
             え?毎週2台入荷してた? 
        
            
             >>253  
        
            
             >>237  
        
            
             >197 
        
            
             PSVRはまだ立ち上がってもいない 
        
            
             ゲームエンジン側の都合で 
        
            
             PSVRは手に入ら無い人達への興味の維持が大変だな 
        
            
             >>262  
        
            
             めんどくさいこと考えずに作れるハードの方が開発者にとってありがたいのは確かではある 
        
            
             |-c-) おはコケ。  
        
            
             PSVRは成功/失敗以前に勝負の土台にすら立てていないとしか… 
        
            
             >>266  
        
            
             大事になったw  
        
            
             VR業界自体もそこらじゅうのメーカーがゴーグル出しました、で 
        
            
             >>243  
        
            
             VRの時代は来るのは決定事項だって浜村さんもいってたじゃないですかー  
        
            
             VRの理想って.hackやSAOとかなんだろうけど 
        
            
             >>272  
        
            
             ゲームは気楽にやりたいでーす  
        
            
             サン/ムーン発売までにポケとるが終わるか怪しくなってきたぞ  
        
            
             うなぎいぬの理想と現実  
        
            
             監督もいつ来るとは言ってないから せーふせーふ。 
        
            
             理想のうなぎいぬ 
        
            
             >>279  
        
            
             ARの時代なら!と思ったけど 
        
            
             理想 
        
            
             良個体値しびびなら  
        
            
             >266 
        
            
             >>282  
        
            
             \( ^ヮ゜)>キディランドへ今回は早めに行ったらちゃんとカービィパーカー買えたぞ 
        
            
             スイッチに最新技術かぁ 
        
            
             >>282  
        
            
             |-c-)  >>286  
        
            
             >>287  
        
            
             あ〜でも、画面が真っ暗な状態でも 
        
            
             _/乙(、ン、)_グッズ売ってる場所が家からドア2ドア15分程度で行ける場所だと油断するということを学んだ  
        
            
             >>287  
        
            
             >>287  
        
            
             >>294  
        
            
             そういえば1年位前の決算説明会の質疑応答でNX(スイッチ)の質問をされたときに 
        
            
             >>295  
        
            
             >>296  
        
            
             そういえば、NXのバッテリーの持ちはどんなものなのだろう 
        
            
             最新技術で驚くって予想もできなくて楽しみではないか 
        
            
             >>299  
        
            
             2時間前後だろうなあと思うw 
        
            
             USB給電でいけるのか  
        
            
             持ち時間が短いなら大容量のものに入れ替えできるといいなー 
        
            
                 ,―――、   ゲームギアの時代から考えるとバッテリーも進化したなあと思いますね 
        
            
             飛行機でゲームしてるシーンもあったし、そこまで持続時間が短いって事はないだろうけど 
        
            
             >>303  
        
            
             1080pかなにかで画像を常に描画して、そこからHDMIと内部出力を2ストリーム生成しておけば、 
        
            
             据置機をちょっとした外出なら持ち歩けるよ!って程度のコンセプトだとしたら 
        
            
             >>307  
        
            
             ゲームギアの時代だって出先で電力供給できてたよ!電気屋で電池大量に買って!  
        
            
             乾電池最強伝説  
        
            
             モバイルバッテリを持ち出してお外で遊べるかどうかはまだ判明してないんだ  
        
            
             >>287  
        
            
             発電機最強伝説https://www.google.co.jp/ #q=%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F&tbm=shop  
        
            
             >>308  
        
            
             >>291  
        
            
             ちょっとまて 
        
            
             <レーザー手術やけど>患者腸内ガス着火か…東京医大調査委http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-00000005-mai-soci  
        
            
             >>318  
        
            
             一体いつ人類はサンダーを習得して自家発電出来るようになるんだろうか… 
        
            
             >>313  
        
            
             >>321  
        
            
             >>323  
        
            
             >>318  
        
            
             >>319  
        
            
             >>321  
        
            
             ああ、画像は発電機だけど 
        
            
             エクスカイザー「サンダーフラッシュ!!」→口から剣に炎ドバー 
        
            
             液晶オフ・CPUはオンの状態から、スマホの液晶がそこそこの時間で立ち上げられてるわけで、 
        
            
             エネポ454円wwwwww  
        
            
             >>311  
        
            
             |              人 人>>277  
        
            
             >>332  
        
            
             >>282  
        
            
             >>332  
        
            
             >>335  
        
            
             乾電池じゃなくバッテリーになったからってのも 
        
            
             ニッカド電池と月華の剣士の響きが似ててよく間違う  
        
            
             >>338  
        
            
             >>335  
        
            
             ゲームギア「出てくる時代を間違ったか……」  
        
            
             |з-) セガはちょっと早いし、仕組みが完成じゃないまま出すイメージだねえ。  
        
            
             まあセガは何もかも間違ってるんだけどな  
        
            
             間違ってない 
        
            
             >>329  
        
            
             >>334  
        
            
             現役で携帯していた自分にとっては大きさよりも重さが問題だったな… 
        
            
             普通に3DSが継続すんでないのかのー  
        
            
             公式の外付けバッテリーの端子部の接触の悪さには参ったGB  
        
            
             もしろVitaちゃんの後継機ポジションに”も”スイッチが居座る展開まである気がする  
        
            
             ポケモンが来月に、モンハンが来年に出るわけだから 
        
            
             厳重にシールされた何かから電気をとるシステム。  
        
            
             >>353  
        
            
             >>354  
        
            
             つーかこの状況でvitaちゃんの次出す甲斐性あんのか?SIEは 
        
            
             >>356  
        
            
             >>355  
        
            
             マットデイモンも大絶賛!!  
        
            
             >>356  
        
            
             >>357  
        
            
             PLAYSTAITON mini  
        
            
             しのびー  
        
            
             >>361  
        
            
             略してPSG  
        
            
             ノジマの広告のゲーム部分が意味不明http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/277800/  
        
            
             >>359  
        
            
             >>365  
        
            
             そろそろ既存の据置ソフトがそのまま遊べる携帯機出したらどうです? 
        
            
             FF15もアレだが、その左も意味がわからん 
        
            
             >>370  
        
            
             >>370  
        
            
             ホストってネットのネタだと思ったんだけど 
        
            
             >>370  
        
            
             まさにロイヤルホスト  
        
            
             >>370  
        
            
             今なら使えるだろ 
        
            
             スクエニは怒っても良いと思うけど 
        
            
             これがゲーム業界だけなのか他の業界でも通用する手法なのかわからんけど 
        
            
             マッドデイモンってジミー大西を500%ほど美形化した感じに見える(棒  
        
            
             皇子だしつまりロイヤルホストだろ  
        
            
             >>364  
        
            
             >>377  
        
            
             元王子のホストがオープンカーに乗って買い出ししてバーベキューするゲームだったのかー  
        
            
             >>384  
        
            
             >>378  
        
            
             ベッキーは俺の好みじゃないから居なくてもいいなあ 
        
            
             ダメだ 
        
            
             車の修理代を日雇いバイトで稼ぐゲームです  
        
            
             レーシングラグーン新作だったか  
        
            
             FF5パーティメンバーの王族率を確認して気を鎮めるのだ  
        
            
             DQも王子や王族が主人公って多いな  
        
            
             にだいめの好みは一見地味めだけど芯の強い感じの和風知的美人か  
        
            
             米Amazonから買ったPS Move充電スタンド届いた。 
        
            
             休憩中 
        
            
             エロい(棒)  
        
            
             >>386  
        
            
             >>397  
        
            
             オープンカーもアレだよね 
        
            
             >>399  
        
            
             >>397  
        
            
             >>399  
        
            
             >>395  
        
            
             ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴えhttp://www.asahi.com/articles/ASJBX421HJBXOIPE00H.html  
        
            
             >>403  
        
            
             ながらスマホやめろ 
        
            
             スマホを一切操作出来なくするしかないね  
        
            
             脇見運転は死刑  
        
            
             >>401  
        
            
             ポケGO以外で死亡事故起こしたら、いちいちアプリ毎に停止させるんかいな? 
        
            
             |-c-) >>398  
        
            
             >>409  
        
            
             あのカジュアル感あふるる取り合わせが黒ってだけで礼装になるなら楽でいーなーと思いました  
        
            
             汚れが目立たないから黒い服は長旅で役立つよ! 
        
            
             運転中のスマホ操作がそもそも法律で禁止されてるんだから 
        
            
             そもそも運転中のスマホいじり自体道路交通法違反なんで 
        
            
             遺族側がそういうふうに思ってしまうのはまあ仕方ないんだろうけど 
        
            
             >>417  
        
            
             >>394  
        
            
             運転中の喫煙も飲食もラジオ操作もカーナビ操作も 
        
            
                  
        
            
             児童はまだ早い  
        
            
             >>421  
        
            
             児童運転(違法)  
        
            
             >>423  
        
            
             ドライバーのマナー向上を呼びかけるような事はしないみたいに見えてしまう… 
        
            
             >>423  
        
            
             園児んかけると、電波遮断すればいいんでね?  
        
            
             運転中の判別方法が無いから無理ゲー 
        
            
             スレ住民の辞書がよく調教されてる事だけはわかった  
        
            
             >>427  
        
            
             >>419  
        
            
             とは言え、遺族の感情としては仕方がないと思うよ 
        
            
             >>427  
        
            
             >>427  
        
            
             >>425  
        
            
             >>427  
        
            
             報道側からしてもよりセンセーショナルにする為に 
        
            
             |-c-)  荒らしの持ってきた記事にも、 
        
            
             池袋のハロウィンイベントに都知事がリボンの騎士のサファイアのコスプレで出たそうなんだが、 
        
            
             >>440  
        
            
             >>440  
        
            
             豊島区区長は現都知事が立候補して 
        
            
             >>441  
        
            
             >>361  
        
            
             >>444  
        
            
             >>445 http://news.mynavi.jp/news/2003/09/26/13cl.jpg   
        
            
             >>443  
        
            
             都知事のコスプレhttp://amd.c.yimg.jp/amd/20161029-00000034-jijp-000-5-view.jpg   
        
            
             Tegra、Pascalだと16nm FinFETの可能性が高いのか。 
        
            
             |-c-)  >>443  
        
            
             てれ東もビキニ着てコスプレするん?  
        
            
             >>450  
        
            
             >>427  
        
            
             >>448  
        
            
             千葉の南総里見まつりには千葉県知事も参加するんだが、 
        
            
             >>455  
        
            
             スイッチは昨今の据置機としては異例なぐらい消費電力少なそうやね。  
        
            
             ていうかPascalだとHBM採用の可能性大? 
        
            
             >>459  
        
            
             被害者家族が言っていることは変じゃないだろうに 
        
            
             |-c-)  >>456  
        
            
             ポケGOの事故とかマスゴミは取り上げることで任天堂叩きたいだけなんだろうが 
        
            
             >>463  
        
            
             >>464  
        
            
             >>464  
        
            
             懸命になりすまそうとしてるけど毎回即看破されてて笑う  
        
            
             車のスマホ使いも怖いけど、特攻してくる自転車でのスマホ使いも怖いんだよな 
        
            
             本スレで読解力が無いと自分で言ってるまぬけなおっさんだしな。  
        
            
             そもそもマス◯゛ミの時点でアウトだと分からなかったんだよきっと  
        
            
             ながらを止めようと訴えるしかないね。  
        
            
             パシリム2の撮影がついに始まったらしい 
        
            
             >>467  
        
            
             自分の脳内任天堂信者を演じようとするから 
        
            
             そもそもの前提として、ここの常連だろうが無かろうが非常識な発言をすれば批難の対象になるか 
        
            
             え、作るの?なんか一度ポシャったって聞いた記憶があるような パシリム続編 
        
            
             >>476  
        
            
             雨が降らないっていうからあてもなく孵化の旅に出たのにポツポツきやがった  
        
            
             >>477  
        
            
             >>478  
        
            
             >>479  
        
            
             https://mobile.twitter.com/shimakantoku/status/792188692492193792  
        
            
             原子炉作るなら呼んで。  
        
            
             >>482  
        
            
             「我々は農家でもあるので」って本人たちが言っていた気がする。 
        
            
             >諸事情で鉄を溶かすこととなり 
        
            
             「諸事情で鉄を溶かす」という文がすごい  
        
            
             何をどうしたら鉄を溶かす必要が出てくるのかと言うねw  
        
            
             リアルCiv  
        
            
             事情があるなら仕方ないな  
        
            
             製鉄もするアイドル 
        
            
             放送されてないだけで、 
        
            
             最早何を始めてもTOKIOなら驚かない  
        
            
             次は火薬だな・・・・。 
        
            
             島への漂着物に鉄製品なんかもあるので、 
        
            
             包丁の打ち直しは村の時に経験してたっけか  
        
            
             >>493  
        
            
             リーダー「硝石集めなあかんな^^」  
        
            
             >>494  
        
            
             アロエから育毛剤も作ってたしな  
        
            
             TOKYOが戦国時代にタイムスリップする映画とかどうだろ  
        
            
             >>494  
        
            
             >>502  
        
            
             滑走路も整備しないと  
        
            
             は? 
        
            
             そのうち島で産業革命がおこるで。  
        
            
             TOKIOに発注すれば何でもできそう。人月単価が多分私の100倍くらいあるが。  
        
            
             最終的にはペガサスエンジン二基つけてVTOLな  
        
            
             ローソンの支払いにiPhoneのSuicaを使おうとしたら 
        
            
             ダイダロスは揚陸強襲艦  
        
            
             待ち望んだぞ…この反応を……! 
        
            
             >>501  
        
            
             >>511  
        
            
             コイキング祭りってやらないのかね・・・カープかったら 
        
            
             >>514  
        
            
             >>509  
        
            
             >>514  
        
            
             でも送信してから気づいたけど 
        
            
             >>516  
        
            
             >>512  
        
            
             >>499  
        
            
             >>514  
        
            
             電子マネーはずーっとガラケーだの・・・w  
        
            
             >>522  
        
            
             >>524  
        
            
             >>524  
        
            
             次はクリスマスイベントかねポケGo 
        
            
             そもそも出ねえ・・・・ 
        
            
             つまり畑に日本刀を植えておく準備  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   『TOKIOを主役にしたスマホゲーを作れ』と言われたら、出てくるのが開拓防衛ゲーになる予感    
        
            
             >>530  
        
            
             あったよ 日本刀が!  
        
            
             >>530  
        
            
             >>482  
        
            
             >>529  
        
            
             >>494  
        
            
             >>530  
        
            
             >>505  
        
            
             >>503  
        
            
             ジパングと聞いて  
        
            
             >>516  
        
            
             タマゴ孵化ガチャをするとアメがもりっと貰えるということだ 
        
            
             そうだ・・ 10㎞卵返してるところだった 
        
            
             >>538  
        
            
             >>542  
        
            
             歩いても歩いてもカウントされず 
        
            
             ピッピとプリンとワンリキーのアメを相棒で稼いで進化させてきた 
        
            
             >>546  
        
            
             ボールが尽きた 
        
            
             >>548  
        
            
             >>545  
        
            
             >>531  
        
            
             ワンリキーって見るたび 
        
            
             ポッポのアメを増やしてレベル上げするのだ…  
        
            
             トレーニングが容易になって 
        
            
             時々カタストロフィーが起こって全部更地にされるイベントとかだめ?  
        
            
             やったー 
        
            
             フシギイヌとかいつ出るんですか?  
        
            
             >>554  
        
            
             進化するAIによってゲームはどう変わるのか。デジタルメディア協会が主催したシンポジウムをレポート 
        
            
             >>560  
        
            
             >気になっているスポーツの途中経過を教えてくれる 
        
            
             >>560  
        
            
             >>560  
        
            
             なんで素人がシンポジウムに出てるんですかねぇ  
        
            
             >>562  
        
            
             >>560  
        
            
             |A') これAIの話じゃないじゃん。 
        
            
             いろいろと滑ってますね(呆れ)  
        
            
             「こんなゲームAIは嫌だ」も大概http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161029004/SS/010.jpg http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161029004/SS/011.jpg   
        
            
             素敵なAIってこれ、ただの接待要員じゃないですかw  
        
            
             SLG好きにとってゲームAIは 
        
            
             >>570  
        
            
             >>570  
        
            
             吉田って、能力や常識だけじゃなくて知識も無いんだねえ。 
        
            
             最近入社した新人のアイデアをこんな大舞台に持ってきた懐の深い人かもしれないぞ(仮定) 
        
            
             >>560  
        
            
             例がどれもこれもRPGを想定してるみたいなんだがこの人ゲームはRPGしかやらないんだろうか 
        
            
             >>578  
        
            
             >>572  
        
            
             まぁプロ棋士が1手ごとに見に行っちゃう(?)レベルではマズい  
        
            
             ストZERO3アッパーのCPUはキツかった…  
        
            
             >>572  
        
            
             ソニーの吉田はソフト開発の偉い人ずっと続けてるけど 
        
            
             >>577  
        
            
             >>584  
        
            
             味方のAIはもう少し賢くてもいいのではないか(緑髪の少女から放たれるレーザーを横目に見つつ)  
        
            
             サターン版レイアースの絵日記システムは傑作 
        
            
             AIとか言ってるやつは甘え。指示はナポレオンが走り回って全員に出すものだ(棒  
        
            
             >>579  
        
            
             >>587  
        
            
             >>575  
        
            
             そもそも有能無能を見分けられる上司がいないというよくある話  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ    特定の技への反応速度だけやたら速い一部ネオジオ格ゲーの話と聞きまして 
        
            
             >>593  
        
            
             >>584  
        
            
             >>596  
        
            
             >>595  
        
            
             吉田を好き勝手させてるならどういう目でSIEが 
        
            
             >>570  
        
            
             >>596  
        
            
             吉田氏はメンタリティがまとめブログのコメント欄で草生やしてる連中と同類に見えるんだよな 
        
            
             >>573 >>600  
        
            
             多分本人は本気で面白いと思ってやってる 
        
            
             >>601  
        
            
             >>605  
        
            
             あと絶対吉田は「あの時言ってたことと違う!」と言われても 
        
            
             >>606-607  
        
            
             >>608  
        
            
             |з-) だって契約しちゃえばこっちのもんだもん。 
        
            
             現場からは嫌われるタイプだな  
        
            
             とはいえSIEは開発は壊滅的状況で 
        
            
             >>611  
        
            
             https://damonge.com/p=19249  
        
            
             まあ、どうでもいい  
        
            
             シンポジウムで「こんな○○は嫌だ!」とネタっぽくやるのはいいと思うんですよ。 
        
            
             >>600  
        
            
             ノーマンズスカイの発売後の扱い見ると、この吉田の 
        
            
             売れないソフトに価値は無し  
        
            
             里見さんちのお馬さん、今度はGII勝利かー 
        
            
             里見の謎  
        
            
             >>618  
        
            
             ノーマンズスカイは可哀想だなぁとは思う 
        
            
             >>622  
        
            
             >>614  
        
            
             >>624  
        
            
             「あれはディレクターが話を盛りすぎたせい」って逃げたとか検索すると出てくるな  
        
            
             吉田って敵ばかり作るタイプだな  
        
            
             >>626  
        
            
             >>614  
        
            
             その辺はシビアだなあ  
        
            
             >>630  
        
            
             賞金が減ったからスイッチのPVのような盛り上がりは無理って理屈がわからん 
        
            
             >>629  
        
            
             >>630  
        
            
             >>634  
        
            
             >>632  
        
            
             世に出たらおしまいじゃね。売れたらすり寄ってきそうだが  
        
            
             >>637  
        
            
             >>637  
        
            
             eスポーツ賞金については消費者庁に質問投げた人のツイートが時々流れてたな 
        
            
             売れたらウチの手柄で売れなかったらメーカーの自己責任、と  
        
            
             裏を返せば、任天堂としてはやらないだろうけど、Splatoonならその気になればソフト基準を超える賞金額の設定も可能なんだろうけどな。 
        
            
             ノーマンズスカイって数えられん桁数の惑星があって 
        
            
             >>644  
        
            
             togetterにまとまってたけど上の記事から飛べるリンクで説明が足りてたわ 
        
            
             じゃあさなんか謎の金でできたプレートを商品にして  
        
            
             >>645  
        
            
             なるほど一般懸賞扱いなのか  
        
            
             >>644 >>645  
        
            
             ああこれか、気づいてなかった>>640  
        
            
             >>650  
        
            
             |-c-)  >>633  
        
            
             つまり景品がでかくなりすぎると、もはやそれは商品の「おまけ」ではなくて賭博だ、って事か  
        
            
             >>633  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   ノーマンズスカイの評価を見て初代ティルナノーグの評価を思い出しました 
        
            
             >>655  
        
            
             イケメン馬が盛り上がるのかと思った(棒  
        
            
             インディーズゲームとしては悪くないし決してクソゲーってわけじゃないけど 
        
            
             >>653 >>655  
        
            
             そういややきうははじまったか?  
        
            
             まあ貼ったのはどうみてもいつものこだし…>>661  
        
            
             >>43  
        
            
             グランパス厳しくなったなあ  
        
            
             ティルナノーグ 
        
            
             おでんだね買ってきたが 
        
            
             >>656  
        
            
             こんばんは、コケスレ 
        
            
             白菜や大根は冷凍食品がお勧めだ 
        
            
             ここでいう阻害されるeスポーツって 
        
            
             >>661  
        
            
             >>670  
        
            
             あっ 
        
            
             なんかここ数年ずっと「冬の味覚鍋に欠かせない白菜がピンチ」みたいな事言うてるような…  
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/10/28/vr-vr-htc-vive-oculus-rift/ 
        
            
             >>674  
        
            
             >>668  
        
            
             もともと安い白菜が高くなっても問題ない 
        
            
             スポンサーを呼べるほどの魅力が無いなら 
        
            
             鬼キャンはいいすぎか 
        
            
             ちょこっとエアコンの暖房付けてみた。 
        
            
             >>681  
        
            
             東京だとエアコンの暖房機能使うとしたら月いくらくらいになるんだろうね 
        
            
             お勧めは 
        
            
             >>683  
        
            
             ってか都内は灯油売ってるのか?  
        
            
             加湿かぁ 
        
            
             一般家庭の屋外に灯油タンクは普通ないからな  
        
            
             めだかの兄弟の音楽を流しながら灯油売ってるのって全国区じゃないんだってね・・・  
        
            
             白菜1/4玉198円 
        
            
             >>680  
        
            
             >>684  
        
            
             トーホグにいたとき 
        
            
             >>693  
        
            
             暖房代がすごい値段で驚いた  
        
            
             >>664  
        
            
             任天堂、Switch発売後も3DSの対応を続ける - Nintendo Switchhttp://jp.ign.com/nintendo-switch-nintendo-nx/8709/news/switch3ds  
        
            
             >>695  
        
            
             SIEは分離合体PSを今頃研究し始めたりしてるのかな 
        
            
             白菜は値崩れして畑ごと潰してるのもよくある事なんで、 
        
            
             やっぱりバースのおるチームが日本一になるんやな…。  
        
            
             >>696  
        
            
             >>680 >>691  
        
            
             新潟もギリギリか 
        
            
             >>703  
        
            
             |∀=ミ チャリ業から帰宅。 
        
            
             >>704  
        
            
             _/乙(、ン、)_カレー美味しかったです、が1時間後に体内でカレーが精製されました  
        
            
             >>699  
        
            
             >>708  
        
            
             |-c-)  >>689  
        
            
             >>706  
        
            
             https://youtu.be/R0FgbR8X2DU  
        
            
             >>711  
        
            
             >>711  
        
            
             チャリダー多すぎだここ 
        
            
             一瞬「うめず」と読んでしまった 
        
            
             >>717  
        
            
             はい理由。〜田という駅が5つあって判別しにくいという昔の話。 
        
            
             >>663  
        
            
             >>711  
        
            
             うちの近所は月の砂漠だったかしーら>灯油売り  
        
            
             >>596  
        
            
             _/乙(、ン、)_帰宅した、親にも聞いてみたがやはり灯油販売の曲はめだかの兄妹だった  
        
            
             >>706  
        
            
             増毛駅 
        
            
             その… 
        
            
             姐さん千里眼あるん?  
        
            
             関西に住んでた頃は一度も遭遇してないイメージ 
        
            
             >>727  
        
            
             >>725  
        
            
             そう言えば、最近は石焼き芋の声を聞かない気がするが 
        
            
             >>727  
        
            
             ちっさなタンクローリーに給油系の設備くっつけて売り歩く商売 
        
            
             >>732  
        
            
             あたしゃ関西の雪降らない地域だけど来てるよ 
        
            
             (。_°)灯油ー灯油ー♪と言いながらゆっくり走るんよ。 
        
            
             >>736  
        
            
             カラッポリタンいっぱいの灯油は重いから移動販売の需要はあるよね。 
        
            
             >>738  
        
            
             雪国である地元だと、 
        
            
             とうとうウナギの販売に手が入るかもニュースがでとるな 
        
            
             >>742  
        
            
             >>741  
        
            
             >>733  
        
            
             >>732  
        
            
             >>745  
        
            
             (。_°)アイスクリームとホットドックを売る大学堂というのがありましてな?http://www.daigaku-do.co.jp/   
        
            
             わらび餅はうちにも来るなあ 
        
            
             わらび餅の移動販売と聞くと伝説のこの流れを思い出すhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7028438 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7042497 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10569175   
        
            
             >>745  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/792337439457107972  
        
            
             >>704  
        
            
             あれだけあった白い鯛焼き屋はどこへ  
        
            
             >>754  
        
            
             さお竹は健在の謎 
        
            
             >>748  
        
            
             >>754  
        
            
             >>754  
        
            
             >>756  
        
            
             >>742  
        
            
             ウナギ枯渇は売る方も買う方も悪いからのぅ  
        
            
             保護されたおかげでアローラでは大量のしびびが!?  
        
            
             さおだけ屋と対空ミサイル車はよく見間違えるから注意だ  
        
            
             カープ追いついたー 
        
            
             >>763  
        
            
             やたら国産小麦と天然酵母パンのお店が増殖してたなー 
        
            
             (。_°)酵母を公募。  
        
            
             >>764 http://www.geocities.jp/dom_sugi/puramo/kansei-kit/katyu-100117-111.jpg   
        
            
             >>768  
        
            
             >>768  
        
            
             さおだけ 
        
            
             >>772  
        
            
                 |   |  (( ) )   (( ) )  ((⌒ ) 
        
            
             >>716  
        
            
             >>772  
        
            
             自前の生地から作らないと「パン屋」と名乗っちゃいかん! 
        
            
             焼きたてメロンパンにアイスを乗せて食うという店を最近知ったが 
        
            
             ランドナー買おうぜ! 
        
            
             >>778  
        
            
             >>778  
        
            
             >>772 http://i.imgur.com/U5tDpzY.jpg   
        
            
             食パンとバニラアイスでフレンチトーストを作ると聞いて  
        
            
             >>782  
        
            
             >>780  
        
            
             マツコの番組を観てホットサンドが食べたくなったよ  
        
            
             いっそ作る 
        
            
             (。_°)チンクル不具合修正きた。  
        
            
             >>785  
        
            
             とうとう無職やめるのかチンクル  
        
            
             >>790  
        
            
             >>789  
        
            
             テラフォーマーズで見て以来食ってみたかった 
        
            
             >>791  
        
            
             >>793  
        
            
             >>794  
        
            
             >>795  
        
            
             中華料理屋だったよなぁ・・・ 
        
            
             日ハム決まったかな 
        
            
             カープはベンチワークが後手後手になってたように感じる  
        
            
             >>799  
        
            
             >>792  
        
            
             こんばんはコケスレ。https://600m.jp/ http://koke.from.tv/up/src/koke28389.png   
        
            
             優勝したらハムは安くなるのかのう  
        
            
             >>797  
        
            
             俺の知り合いがあれそう・・・・  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke28390.jpg  
        
            
             5戦目の2回であっさり先発諦めて投手交代してきた栗山監督 
        
            
             よかった、これで解決ですね。 
        
            
             あああああああカープあああああああ  
        
            
             >>807  
        
            
             >>809  
        
            
             物は言いようだな 
        
            
             これで納得できる頭のやつを相手にするならチョロい  
        
            
             慣れただけじゃね?  
        
            
             >序盤でも1戦闘に10分くらいかかる 
        
            
             神様 仏様 バース様ときいて(ry  
        
            
             1戦闘でも10分以上掛かるのか。レベリングだるそう  
        
            
             >>769  
        
            
             1戦闘10分ってラストレムナントかな?(ボス戦限定  
        
            
             河津が関わってこの体たらくか……  
        
            
             クリアまでの戦闘回数が50回ぐらいかもしれんやん  
        
            
             >>775  
        
            
             雑魚に10分もかかるのはロードが長いのとは別の問題で嫌だよ  
        
            
             いやちょっと待て「序盤の戦闘で10分」て 
        
            
             今帰宅 
        
            
             長時間戦闘が続くのも何だかなぁ…  
        
            
             雑魚戦でも10分かかるってどんなシステムなのかは気になるな。 
        
            
             >あえて僕はロード時間短縮前の東京ゲームショウ2016版をプレイさせていただきました(笑)。これでロード時間が気にならないようなら、短縮された製品版ではまったく気にならないはず! 
        
            
             >>825  
        
            
             ラスレムはPC版買って倍速モードにするのが嗜みじゃよ 
        
            
             >>828  
        
            
             >>829  
        
            
             >>809  
        
            
             Amazonハム祭りまだか  
        
            
             ハムカツ会金  
        
            
             グローランサーのイベント戦みたいなんだったら、むしろ戦闘時間長くてもバッチコイなんだな。 
        
            
             弟に電話したろ!!wwww(広島在住)  
        
            
             サガ最初に発表された時は買おうかなって思ってたけど 
        
            
             >>838  
        
            
             良いぞしずえ、もっとやれhttp://may.2chan.net/b/src/1477748766949.jpg   
        
            
             >>841  
        
            
             まだ生き残ってるぞ 
        
            
             うるせーてめ―それだけのための電話かwww 
        
            
             福島といえば柏屋の薄皮饅頭  
        
            
             >>844  
        
            
             薄毛饅頭に見えた!  
        
            
             >>845 >>846  
        
            
             サガスカグレの連撃システムはボス戦の味付けどうするんだろうか気になる。 
        
            
             >>778  
        
            
             なんかよくわからないけど、またTVでパンにアイスクリームとかやったのか? 
        
            
             アイスくりぬいて 
        
            
             >パンをくりぬいてアイスを食べる新しい手法 
        
            
             シューアイス食べれば良いんじゃね?と思った  
        
            
             そもそも冷たいものって味覚を感じにくくするから砂糖を大量に使うんだっけ 
        
            
             >>851  
        
            
             誤ってサッカリンをぶち込むのだ 
        
            
             >>855  
        
            
             >誤ってサルミアッキをぶち込むのだ 
        
            
             一昔前から?メロンパンの移動販売とかあったけど 
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             何故かメロンパンが外国の方々に人気(Youは何しに日本へ調べ  
        
            
             ハムの特売マダー?  
        
            
             >>860  
        
            
             プレスハムはそのまま食べたらロースハムに劣るが、 
        
            
             メロンパンはぽろぽろ落ちやすいし 
        
            
             ところで10㎞たまごからでてきたのが 
        
            
             >>861  
        
            
             昔のメロンパンはなんかボソボソしてたけど 
        
            
             >>869  
        
            
             >>870  
        
            
             メロンパンを食べるとHPが回復し、 
        
            
             メロンパンの川…桃太郎さんのご兄弟か何か?  
        
            
             >>873  
        
            
             メロンパンナのメロメロパーンチ  
        
            
             (。_°)0時。  
        
            
             きょうはきれいなコケスレはありません  
        
            
             ここからいつも通りの小汚いコケスレ  
        
            
             (゜∀゜)きかくぶっとびあびょーん  
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             BGM:るるるの歌  
        
            
             (。_°)せんせー!ガンジー君が核兵器作らなくなったけどこっそりロケット開発していましたー! 
        
            
             ちなみに推進力にヨガ業者を使います  
        
            
             大谷とかいうより、栗山監督の力量が優勝へ導いたかな感 
        
            
             スイッチについての情報を探っていると、 
        
            
             >>886  
        
            
             >>886  
        
            
             ディスクライターみたいなのでたらいいんだがなぁ 
        
            
             >>887  
        
            
             >>890  
        
            
             >>891  
        
            
             カセット差して電源入れて五秒後には 
        
            
             >>892  
        
            
             >>890  
        
            
             >>893  
        
            
             >>894  
        
            
             内臓ストレージ使うのはディスクメディアだと読み出しが遅すぎるからなので、 
        
            
             >>895  
        
            
             3DSも容量増やせる規格だったし今後の規格は増やせると見た方が良いだろう 
        
            
             スカイリム行けるなら大抵容量足りそうな?  
        
            
             ディスクメディアもHDDインストールも、 
        
            
             >>898  
        
            
             まあDLの軽いソフトもありそうなので、内臓ストレージも 
        
            
             性能がPS4とかより低いぶんゲームのデータも小さくてすむだろうしな  
        
            
             わかりやすいわねぇ  
        
            
             こうやって知識の無さと知能の無さを自ら暴露して行くスタイルかw  
        
            
             いそのー 
        
            
             PS4とかのHDDやらディスクドライブの性能が低いから 
        
            
             >>908  
        
            
             丸大の営業所が近場にあるんだが、安くしてくれんかな(棒  
        
            
             >>908  
        
            
             丸太の営業所に見えて 
        
            
             >>912  
        
            
             まるで性能が低いのが確定したみたいに言ってるのが草生える>>899 >>909  
        
            
             >>915  
        
            
             性能が低いのは荒らし君の脳みそだし  
        
            
             カイコの串焼きは美味かった 
        
            
             >>918  
        
            
             読み出し性能がNSより低いであろうPS4のデータ量が多くなるのは確定的に明らか(適当>>918  
        
            
             本スレで悔しい思いしたので 
        
            
             基本的にみんな劣化PCだから、スイッチの性能がPS4より上でも下でも、 
        
            
             ぶっちゃけ荒らしくんが言う性能ってのはキャラグラとかの事なのでは?と思うことも多々あり(某ゲハゲーの新作のスクショの背景を見ながら)  
        
            
             >>912 https://twitter.com/nikka_jp/status/790689353865449472 https://twitter.com/asahibeer_jp/status/791210288020385792?lang=ja  
        
            
             >>923  
        
            
             ウインナーにさす時点でもう俺諦めると思う  
        
            
             >>924  
        
            
             大丈夫だよ、箱さんのだって頑張ればウインナーよりは大きくなるよ!  
        
            
             >>925  
        
            
             >>924  
        
            
             >>930  
        
            
             >>926  
        
            
             >>931  
        
            
             強靭な二枚貝にざっくりと持っていかれたとかそういう…ひい!  
        
            
             なんだっけな 
        
            
             >>931  
        
            
             焼き鳥にせよ枝豆にせよ、こんなシンプルな料理が何で外国になかったのかしらとは思った。 
        
            
             >>937  
        
            
             焼き鳥はなにやら奥が深いらしいと聞いた 
        
            
             >>931  
        
            
             イギリス料理が水でとことん茹でる料理じゃなかったっけ  
        
            
             加速装置!  
        
            
             イギリス料理まずいまずいって言われるけど 
        
            
             イギリスの野菜はなぜかガチガチに硬いらしく、 
        
            
             ウナギのゼリー寄せ  
        
            
             寄せるのはおっぱいだけで十分だ  
        
            
             eshop投票数 
        
            
             >>918  
        
            
             外めっちゃ寒い  
        
            
                  _ 
        
            
             >>950  
        
            
                  _http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477779050/  
        
            
                                            >>951  
        
            
             性能比較のために同じマルチゲーム始めるよ 
        
            
             おはコッケー>>951 >>952  
        
            
             >>952 >>951  
        
            
             >>952  
        
            
             >>954  
        
            
             >>956  
        
            
             >>944  
        
            
             |з-) いやはや本当にVRのニュース減ったわ。 
        
            
             >>961  
        
            
                        <::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        
            
             ハロ…ララベル? おはよう  
        
            
             >>961  
        
            
             おはコケ。 
        
            
             FF15が出てから本番(ぼー 
        
            
             http://letsplayvideogames.com/2016/10/report-nintendo-switch-to-support-micro-sd-up-to-128gb/  
        
            
             >>968  
        
            
             >>967  
        
            
             あ、安価ずれてるw  
        
            
             ズレてるヅラ  
        
            
             山形寒い…気温が一桁だあ…おはおは  
        
            
             マーク・サーニーが明かす「PS4 Pro」の秘密。「解像感の高い4K」のための工夫 
        
            
             >>955  
        
            
             PS4proって本当に4k余裕なのか? 
        
            
             処理を全部ゲームに回せる強みはゲーム機にはある 
        
            
             >>976  
        
            
             >>978  
        
            
             >>979  
        
            
             おそらくスイッチもアップコンはあるんじゃないかなあ  
        
            
             >>978  
        
            
             >2倍の32bitで64bit級 
        
            
             VCでファミコンやるみたいなものか  
        
            
             ふと思ったが、ファミコンの実機プレイてもう難しいのか 
        
            
             >>981  
        
            
             >>970  
        
            
             |з-) 別にアップコン自体は悪いことじゃないからな。  
        
            
             >>987  
        
            
             >>985  
        
            
             >>989  
        
            
                  _ 
        
            
             まあ、私は仕様の一端はわかってるのでリークとやらがあってもわかるからなあ  
        
            
             偽リークへの反応でスイッチの正体知ろうとする人もいせうだけどなw  
        
            
             なんか常滑の駅ビルの水道料金が月24万になったっての本スレにはってたが 
        
            
             100円ショップのCR2023はあかんな 
        
            
             1000ならみんな満たされる  
        
            
             >>996  
        
            
             踏み台  
        
            
             (。_°)100001  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■