■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2940
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が本日23時を全裸待機するスレの避難所です。個人的には半裸の方がぐっとくる。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 ???「しがないさん、当然だしてもように努力してます」
 ???「もう、汎用エンジンに対応しない時代じゃないでしょ」
 ???「NXはハイスペックです」
 フィクションだよ
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2939
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1476977050/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5384 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1476871884/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ソフトもまだサプライズがあるよ」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「くくくははは」
 
        
        
                
        - 
            
             >>3
 ソフトのサプライズ、楽しみだなー。
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトの情報はよおおおおおお(情報ぞんび 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             やった、初めて1000とれた
 FE無双でもいいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトタイトルがサプライズという落ち 
 
        
        
                
        - 
            
             実際ソフトがなんだかわからないとハード発表だけじゃ期待感はまだまだ出てこないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             ヾ(*´。`*)ノ゛7Pro JB入荷連絡きたー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>9
 発注したのいつだっけ…
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチは守りってのは、平林って人の記事でそんなような事書かれていたなw
 負けない為のハードとかなんとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>11
 彼の記事にそれほどの価値があるのだろうか?
 というか「彼の書いた記事に」だ
 
        
        
                
        - 
            
             うまく説明できないけど、ここ10年くらい任天堂は斬新な入力方法や仕組みを前面に押し出してたように見えてたんだけど、今回のムービーからはとにかく生活のあらゆる場面で楽しむためのもの、て印象を受けたのです。
 なんで今回は入力方法というよりゲーム機による新しいライフスタイルをアピールしてるように感じたなあ、と
 なので思ったほど革新的じゃなかったな、というのは任天堂さんと視点が違うんじゃないかな、と思うですよ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハもスイッチスレばかりだなー。スイッチに対する感想はどうであれ、関心は高いようだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             なおVR 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             あらゆる生活に対応……風呂場ですら遊べます!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 (・_・ )予約開始週の週末
 
        
        
                
        - 
            
             >>11
 PS4の事じゃないのか?あれほど褒める所がないハードも凄いぞ
 
        
        
                
        - 
            
             初報としては成功だと思うけどね、話題性は確保しつつ、肝心な所は隠したままって感じで。
 ソフトもそうだが、何よりも根本的に変えると言う売り方の部分がまったく出て無いし。
 
        
        
                
        - 
            
             唯一の日本製ハードだからな〜 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             発売して間もないVRの話題がNXチョイ見せの映像だけでトぶという事の意味
 逆だったらNXに先は無いと思わずにはいられない事象ですな
 
        
        
                
        - 
            
             負けないためのハードになるなら女医婚が取り外せる使用はなかったと思うんだけどなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             流れはやっ
 
 スイッチは、PSと箱が性能で殴り合っている一方で、
 あ、うちはぜんぜん違う方向へ行きますんでヨロシク。と主張しているように感じた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 林檎「待たせたな^^」
 
        
        
                
        - 
            
             そのうち遊び方編みたいなPVが公開されて、その自由度に度肝を抜かれるかもわからんねw
 くっつけても離しても大丈夫だし
 片方だけでも良いとなると凄く変な使い方もできそうだ
 
 >>13
 革新的じゃないと思わせてるのも任天堂が意図してやっていそう
 
        
        
                
        - 
            
             普段どんな変換してるかよくわかりますね>女医婚 
 
        
        
                
        - 
            
             幼婚さんがどうかしましたか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 前スレでも女医婚ってレスしてたなあw
 ぞんびっ娘ならぬ女医っ娘か
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 スプラやマリカ新作のグラフィック見ると、光の反射とかwiiuよりも色々な効果を使ってそう
 
        
        
                
        - 
            
             何故、女医
 女医に萌えたことあったかな
 以前、病院にいたロリっぽい女医さんに萌えたくらいなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             なおiOSの変換候補に普通に出てくる模様 
 
        
        
                
        - 
            
             やけにスレ進んでると思ったら変なのがギャースカ騒いでたのか
 
 BF3もメトロもアーキテクチャの関係が一因だし、そのためにモダンなアーキの研究をしてた、って何回言えばわかるんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             自分は、現時点ですでにまったく新しいコンセプトだと感じた。
 据置と携帯の統合という点もそうだが、プレイスタイルに対する大幅な革新が示されたと思う。
 まー、まだまだ隠していることは多そうだが…
 
 >>32
 やけにスレが進んでいるのは荒らしなんぞは関係なく、新しいハードがお目見えしたからじゃないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 TegraカスタムのGPU部分の活用と共同開発のAPIが活きてるのかも。
 まあコンセプトビデオ段階なのでなんともいえないけど。
 
 あとTegraX1みてきたら、UE4対応してるしマルチの条件クリアしてるって感じだね。
 
        
        
                
        - 
            
             光源処理増えたところでFF15みたいなソフト作られても困るガナ 
 
        
        
                
        - 
            
             64風になったと思しきマリオが楽しみじゃのう。
 3Dワールド形式も非常に良いのだが、やっぱり64風もやりたいのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             今日、会社にswitch持っていって昼休みにマリオカートやってたら同僚が画面覗きこんできて
 同僚「面白そうなのやってるじゃん」
 俺「対戦する?」
 同僚「タイムアタックか、よし貸してみ」
 俺「違うんだな〜」
 言いながらジョイコンを外して同僚に渡したらアイツ凄く驚いて
 同僚「なにそれ凄い!」
 俺「さぁ、これで対戦しようぜ」
 昼休み二人で盛り上がって遊んでたら周りに人が集まってきて大変だったよ
 翌日には同僚がswitch購入して来て二人対戦から四人対戦になってスゲー楽しかったよ
 このままいったら部署の全員がswitch持って来るのも時間の問題だな
 
        
        
                
        - 
            
             インする俺 
 
        
        
                
        - 
            
             フラゲ乙(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             またコピペかな 
 
        
        
                
        - 
            
             何これすごいって同僚が言う程度の認知度ではダメなんでは
 あっそれアレだよねって言われないと
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   最近のTegraのアーキテクチャについて後追いで調べてるマン。
 | ・ω・)     車載装置関連の開発でちょっと弄ったことあるけど、まだ2だったからなー。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             JOYコン横持ち。お世辞にもあまり持ちやすそうには見えんがまあ
 実際触ってみないとわからんか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 車載
 Tegra
 
 
 (・_・ )理解した。
 www.honda.co.jp/auto-archive/integra/
 
        
        
                
        - 
            
             おのれChrome!!
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/integra/
 
        
        
                
        - 
            
             スマホ横持ちでゲームやってること考えたらサイズ的には問題ないような気がしてきているマン 
 
        
        
                
        - 
            
             痛い任天堂信者、を演じてるつもりかな
 今回彼のスイッチは何なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             ファミコンミニのちっちゃいコントローラーは、JOYコンに慣れさせるための巧妙な作戦だった・・・?(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             昨夜真っ先に思ったのがファミコンミニのと大差ねえな、だったからなあw
 馴染んでおくためにやっぱミニも買って使ってみておくべきか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機でNVIDIAというと初代箱以来になるんか。
 パンツァードラグーンオルタ仕様の本体持ってるけどトレイが誤作動とかしてるうちに
 画面も出なくなって死蔵しておる。
 ハードオフで動作品の本体確保してきたけど、そっちも何年か電源入れてないなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             持ちにくくても結局は慣れちゃえばどうにかなるだろうしね 
 
        
        
                
        - 
            
             いんてぐら!のってぐら! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 PS3もNVIDIAじゃなかったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂はスイッチに関しては自ら思いっきりハードル上げてきてるから
 生半可な成功じゃ駄目という覚悟で臨んでるはずだからのう
 
        
        
                
        - 
            
             Bethesdaの読みは、θに対応する音が日本語にないからぶれるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 あ、RSXがあったか失礼。
 すりーさんは変態CELLプロセッサばかりが記憶に焼き付いている(汗)。
 
        
        
                
        - 
            
             綴り知ってれば読み間違えないような気がしないでもない
 あとNCIS見てるか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             一応公式にはベセスダとかたかなでは表記してるのでそう書くコトにしてはいる。
 よくわからなくはなるけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば新しい基幹システムを利用した新しいサービスも
 スイッチに合わせて提案してくることになるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             マイニンテンドーアカウントへの登録を促すところからかねえ。
 Miitomoもこの機会にもう一度売り込みかけるんだかね。
 
        
        
                
        - 
            
             むう、あのPVの音楽を買ったのはいいが
 あの「カシャッ」という音が無いせいか物足りないw
 
        
        
                
        - 
            
             つうか細々見ると
 あの動画自体はあえて、荒らしや速報(と同類的な意味でSIEに)にくれてやってるみたいな気配がした
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチのGPUはtengaなん? 
 
        
        
                
        - 
            
             日本でもやるんかね。というか自社タイトルじゃないのか…。
 
 SIE,「PlayStation Tournaments」開催を発表。ESLとの提携により,e-Sports市場に参入
 http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20161021037/
 
        
        
                
        - 
            
             鳥取で震度6?(震度5強かも 
 
        
        
                
        - 
            
             鳥取で震度6弱とな 
 
        
        
                
        - 
            
             地震怖かった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 でかいね
 さっきも震度4とかあったし大丈夫かな
 
        
        
                
        - 
            
             緊急地震速報が流れたけど大丈夫かね 
 
        
        
                
        - 
            
             うちのほうにも揺れが来た(川崎 
 
        
        
                
        - 
            
             奈良北部でも揺れたー 
 
        
        
                
        - 
            
             大阪府南部、建物ちょっとがたついて、揺れてるのが認識出来るくらいは
 揺れましたも
 
        
        
                
        - 
            
             愛知も何となく揺れた。速報が入らなかったら判らなかったくらいだが。 
 
        
        
                
        - 
            
             横揺れだったわ。蛍光灯のヒモがグルングルン回ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             携帯がうるさかった 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 園庭に地震速報流れてビックリしたけど携帯には来なかった
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             群馬だから揺れなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             http://homepage1.nifty.com/y-osumi/9821cr13.htm
 据え置きにおさまってる姿をみるとこれを思い出す自分は十分すぎるほどおっさん。
 黒の塊ってだけなんですけどね。
 そして携帯形態だとNEOGEO-Xを思い出す。Lynxよりもこっちかなぁ、液晶の大きさの印象的に。
 
 カラーバリエーションはどうなるのかな。白とか明るめの出るかな。
 
        
        
                
        - 
            
             地震でウナさん揺れなかったのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             ゆーれーたー(遅
 外歩いててもわかるくらいぐらぐらきた@大阪市内
 
        
        
                
        - 
            
             電車が止まった……
 今日中に市役所に行かなきゃならないのに
 
        
        
                
        - 
            
             携帯のエリアメールが鳴るのは最大震度が5以上になりそうときに震度4以上の揺れが予想される地域でなので
 予報レベルのときは鳴らないざんす
 
        
        
                
        - 
            
             地震でゆれたー 
 
        
        
                
        - 
            
             アイキャンフライといい、今日は運が悪いな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 予知できたのでは?()
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) ソフトなしで注目集まったなら、今回は成功だの。
 いつかソフトラインナップ編か遊び方編やらんかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 そうなのか、なるほど。
 四国だけど放送あった、携帯は……対応してないぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             十字キーのついたジョイコンLを別売りでいいのでお願いします 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) しがないのおっちゃんは京都だな。 
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずま連行の算段をとっておるのかね(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             くるくるビル回ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまがグラファーとして任天堂に雇われるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             F5アタッカー? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 |∀=ミ この手のコピペのノリというかリズムが毎回同じなので、同一人物による作品と疑っているんだがどうだろうか。
 特にインする俺とルビコン川は秀逸だった。
 
        
        
                
        - 
            
             F5アタッカー テレ東!
 こう書くとなんか幼年向けの主人公っぽい
 
        
        
                
        - 
            
             環状線とまってるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 橋桁に車がぶつかったらしいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 なんと
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 homepage1.nifty.com って事はまだサービス移行してないのか
 そのアドレス来月に止まるぞ大丈夫かw
 
        
        
                
        - 
            
             niftyでホームページ作った事すら忘れてる人もいるのではないか。
 自分も昔作ったきり10年以上更新してないw
 
        
        
                
        - 
            
             もう30分以上電車の中で待機中
 下手すると来週また会社を休まないといけないかなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>100
 メールとはがきで連絡が来ているはずなんだけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             今回のコピペは無駄なビジョンのデカさと厨二詩的センスが相俟った
 地に足の着いてない浮遊感が足りんので別の人かも
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 ウチも葉書来てたよ。
 一応移行サービスで移転先は確保しておいたけど改めて設置するか未定。
 ココログしか使って無くて、そちらもTwitter始めてから偶にしか更新してないので
 nifty自体止めても…と思いつつある。パソ通時代から使ってるが。
 
        
        
                
        - 
            
             まただ 
 
        
        
                
        - 
            
             また緊急地震速報だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 ノリというか発想の方向性がなんとなく似てるよね
 
 自分の持ってるガジェットが周りで話題になって、
 しかも自分がその中心にいるって感じの妄想というか
 
        
        
                
        - 
            
             まだ余震が続くね 
 
        
        
                
        - 
            
             市役所は受付時間の何分後までならセーフだろう……
 普通の店なら結構開けてもらえるものだけど
 
        
        
                
        - 
            
             実家大丈夫かな 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミレスで遅い昼飯だが、地震でガス止まって揚げ物と鉄板メニューが全滅。
 オーブンは大丈夫なのでドリア頼んだが、中休みない飲食店は大変だのう。
 午前も微震があったが前兆だったか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 大阪は大丈夫みたい
 
        
        
                
        - 
            
             昨日からスイッチの機能やソフトの妄想が止まらないまま誕生日を迎えました。
 貯金が中々貯まらない…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 わかる
 インする俺にはだいぶ及ばない
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) さて我輩のグラフによればほぼもう売れるかどうかが決まったとなる訳だが、果たしてどうかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PSWコピペソムリエが私以外にもこんなにいるとはw 
 
        
        
                
        - 
            
             我輩グラフ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 WiiUの時はどうなるかわかんないと思ったけど、今回は売れる方にカシオミニ賭ける
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 発表できまるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 |зー) だって理屈では出る前にすでに決まってるでしょう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 そりゃそうだが、いつかはわからんのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 おめでとー
 ある意味幸せな誕生日じゃんw
 
        
        
                
        - 
            
             たとえばDSは発表して、CMも何段階か出したけど
 そのどこで火が付いたかは不明だからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 |зー) あれ?そう思う?
 ソフトラインナップが売上に影響与えるデータがない以上「発表された時点で決まってる」説は有力だよ。
 
        
        
                
        - 
            
             既に毒ガス入れられてる時刻としても箱を開けないと確定しないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 
 どうかなあ。
 ただ、その説を否定するものがない
 
 要因Xは不明だから
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUはなんか着火しきれてない印象を感じたが、NSはどうかなあ
 コケスレは着火してるけどここはかなりコアな部類だし
 
        
        
                
        - 
            
             俺が感じた限りではWii UよりもWiiに近いものはあったかな。
 つか、正直言ってWii UのPVはいまいちビビッと来るものが無かったのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             パートナー企業見ててautodeskがあるのみて
 CADソフトの会社がゲームエンジン出してると初めて知ったマン
 
        
        
                
        - 
            
             あのPVはゲーマー向けだし、まず面倒なオタクのバッシングを避けるためのカカシという印象だ 
 
        
        
                
        - 
            
             今の時点で結果は決まってるのかもしれないが、それを観測することはできない
 それは決まってると言えるのか、決まってないと言うべきか
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチはよくわからんけれど欲しいので
 私が買ってからみんな買ってね(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 おごろう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 寧ろ買った人が私に着払いで送ってくればいいのでは?
 逆転の発想だよ
 
        
        
                
        - 
            
             正確にはよくわからんけど楽しそうな機械なので だ 
 
        
        
                
        - 
            
             あのPVはゲーマー向けだし、まず面倒なオタクのバッシングを避けるためのカカシという印象だ 
 
        
        
                
        - 
            
             eスポーツイカちゃんのPVは予想外だったな
 …ところでイカと言えばikaさんによるすいっちさん(ちゃん?)はまだカナ?
 個人的には二重人格キャラだと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 二重人格キャラありだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 荒らしも叩いてない時点で無難に抑えたのは事実
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 ジキルとハイドじゃないけど家や屋内だと普段は大人しいけど外出する歳にはヒャッハーな感じになるとか
 
        
        
                
        - 
            
             Bethesdaネタで難癖はつけにきてたじゃないかw
 今んとこわかってるSwitchの機能自体は叩いて
 
        
        
                
        - 
            
             昨日のpvだとまだよくわかんないだろうから、俺が人柱になるよ
 みんな発売日には買わない方がいいよ。(高度な情報戦
 
        
        
                
        - 
            
             まだ電車が動かないでござる… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 難癖でしかないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 あかん
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ニコ動にアップされた機能のPV見に行ったら、スペックがどうたらPS4でいいだの頑張ってたよw 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハ見るなよって言われたらそれまでだけど
 ゲハに逆にPVに子供映らなかったからライト切り捨て!爆死!って
 まんまと乗せられてるアホいたよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 
 任天堂がスカイリムの映像を無断使用したってレスを見た時は、
 本気で頭がおかしいのかと疑ってしまったよ。
 ちょっと考えればどころか、考えるまでもなくそんな訳が無いだろと分かるだろうにさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 流石にそれは頭悪すぎるのでは…w
 どーせ来月あたりのコロコロ、最強ジャンプ、Vジャンプあたりに情報載るかもしれないだろうに…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 これか
 
 ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki.html
 大阪環状線:大正駅〜弁天町駅間で橋桁に車が接触したため、大阪環状線・阪和線・関西空港線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
 このため、振替輸送を実施しています。
 なお、近鉄線・阪神線・京阪線での振替輸送は実施しておりません。
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 無駄な努力やのうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 それだけスキがないのさ
 
        
        
                
        - 
            
             逆に言えば、PS4にはスペックでしかアピール出来ないとも言えるよねえ。
 間違っても、本体を持ち歩きなんざ出来ないしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 いや、地震の影響による運休
 
 振り替え輸送どころか、
 橋の上でも無いのに電車から出られない状態だったりする
 (今降ろされてももちろん困るが)
 
        
        
                
        - 
            
             あの誤訳、例によって例のブログが取り上げたけど、
 ねとらぼが否定記事出してて笑った
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチのPV見てたら
 「ゴールドライタン」ってアニメ思い出したオッサンでした
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 競合企業のゲームの画像を公式ページで使ったり、競合企業のゲーム音楽を勝手にイベントで使ったりとかあるわけないよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 SCEとかいう会社はForzaのスクリーンショットやゼルダの楽曲を無断使用してたから
 恐らく常識が違うんじゃないかな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 おおう
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 橋は関係ないよ
 
 基本的に最寄駅下車
 
 安全確認ができてないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 渋谷のイラストを無断使用してた企業とかありましたな
 
        
        
                
        - 
            
             未だに株の上げ下げで云々言っている連中がいてほっとした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 ttp://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/
 懐かしいなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 ふうむ…振り替え輸送できる路線が無いので
 仮に降ろされたらともうタクシーを使うしかないか
 (車で1時間くらいの距離なので料金的には何とかなる)
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 >ソニーではよくあること
 これってここからきてるのか
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOがモバイルゲーム市場最速の6億ドル達成という記事はまだ貼られてないよね?
 昨日今日とSwitchの話題一色だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 ペース落ちてるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 実はさっき知ったんだが別のところで同じことやってたようだ
 ttp://japanese.engadget.com/2007/05/17/kia-playstation3-xbox-360-pgr/
 
        
        
                
        - 
            
             岩田さんと横井さんのエピソードが…。
 
 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第2回「バルーンファイト篇」
 https://topics.nintendo.co.jp/c/article/d2425573-9043-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
 
        
        
                
        - 
            
             https://topics.nintendo.co.jp/c/article/d2425573-9043-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
 バルーンファイト編
 
 坂本さんがインタビューに答えられています。
 
        
        
                
        - 
            
             屋根瓦はやっぱり崩れてるな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 そりゃあまあねえw
 今後どう話題振りまいていくかも興味津々ではある。
 
        
        
                
        - 
            
             goは継続的課金が必要なゲームでもないからな 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、SIEはスイッチをどう見てるんだろうねえ。一応警戒はしてるんだっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしSwitchは2017年春か…
 欲しいカメラのレンズキットが普通に手に入るようになる時期と重なりそうな…ぐぬぬ
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 墓石も破壊s…いや、なんでもない
 
        
        
                
        - 
            
             大型VRカンファレンス“Japan VR Summit 2”追加登壇者が決定
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/21118727.html
 
 |з-) なかなかな(色んな意味で)ラインナップ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 やっぱり凄いな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 リボ払い?
 
        
        
                
        - 
            
             やっと電車が動いた
 
 この分なら市役所にも受付時間ギリギリセーフで
 整理券を受け取るところまで行けるかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 セッション4だけはちょっと気になる、あとはどーでもいいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 リボはアカンw
 共済の積立預金崩すかな…
 
        
        
                
        - 
            
             『めがみめぐり』会話パート試遊リポート! ニックネームや横文字にも対応するツクモちゃんの会話力に注目!
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/21118571.html
 >>写真ではお伝えできないが、一発で正確な発音をしてきたのである。
 >>思わず「おぉ……」と漏れる感嘆の声。
 >>ゲーム歴30余年、某国民的ギャルゲーを始め、
 >>“自分の名前をしゃべってくれる”ゲームはいくつもプレイしてきた記者だが、
 >>本名ならともかく、ニックネームをしっかりと発音してくれるものは初めて。
 
 |з-) サマーレッスンはどうなの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 おっちゃん!
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチって二万円位で買えるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             おっちゃんかー懐かしいな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そういえば「NXの詳細が明らかになったら失望売りで株価下がる」と前言ったけど、
 予想通りの動きになったなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 それまでのあれこれ見る限り
 ちょうど今出てる部分まで知ってた、ぐらい?
 
        
        
                
        - 
            
             クレドールは充電とテレビ出力取り出し装置? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 ありがとー、こんなwktkできる誕生日はいつ以来だろうか? そして積みゲーは消費しきれるのだろうか(絶望的
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 |з-) IGNによればそれだけ。
 本体はあのでかい液晶。
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 そういえばSwitchは、見た感じもふもふやもちもちしてなさそうで、
 それがちょこっとだけ残念でしたも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             PV見たがてれ東映ってなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   SwitchのPVラストのe-sports大会のシーン、観客席にワタシがいるから探してみてね!(大嘘)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 |з-) 最後の方の騒いでるモブで映ってるよ。
 
 任天堂株が大幅安 新ゲーム機の評価に戸惑い
 ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H9E_R21C16A0000000/
 
 ホットストック:任天堂が反落、次世代ゲーム機は「サプライズなし」
 ttp://jp.reuters.com/article/idJPL4N1CR06U
 
 |з-) チョー予想通り。
 
        
        
                
        - 
            
             夏のボーナス一括払いという最高の手があるじゃない! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 |з-) なんだ、くまねこもいたのか。
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 あのPVには、実はノポンもこっそり入り込んでいるのですも(大嘘
 
        
        
                
        - 
            
             ここはモブの多いインターネッツですねw 
 
        
        
                
        - 
            
             あの黒い部分はもしや・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 ここでいうサプライズとは何なんですかねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             あのPVでシビビールが空を飛んでたとか居なかったとかと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 プレイエリアの外です
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 ttp://bccks.jp/global/data/bccks/0013/0800/jacket_320.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 すごいカタログスペック
 
 すごいスマホみたいな機能
 
 すごいソフト
 
        
        
                
        - 
            
             具体的にタイトル明かさなかったとかスペックや価格がここで出ると思ってたとか、そんなんなのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 予想通りだね〜
 失望売りよりも材料出尽くしによる下げだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 |з-) たしか僕「賛否両論出て、株価は失望売りで下がる、アナリストの評価は厳しい」
 としがないのおっちゃんに言ったはずw
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 初報でそこまで出るわけないよねー
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチミニとか出してきそう!(中国が) 
 
        
        
                
        - 
            
             株の売買する時期って期待値が上がった所で売るもんじゃないの?
 販売されるまの商品なんだから物の良し悪しで株を売るもんじゃないと思うんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 下がった理由探ししたがるのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 Wiiの時にでたあれかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 すでにこれで煽ってるのはいる
 ttp://www.aikun.co/index.php?ac=article&at=list&tid=114
 
        
        
                
        - 
            
             これくらいの下げなら、買い材料出尽くしの売りですよね。
 ・ 情報公開が一段落した
 → これでしばらく追加の買い情報がでない
 → みんな買い控えるから値下がりするだろう
 → 一旦売っておいて、下がったら改めて買えば差益でるから今売ろう
 で値下がり。
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 |з-) 所が「失望売り」てなるんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             テンセントのゲーム機の話だけど
 
 >京東の購入者数を見るとすでに4万台近く
 >売れているようだ。
 >しかし、中国製家庭用ゲーム機への不信感は根強く、
 >ネットでは「ゴミだ」と拒否反応を見せる人もいる。
 
 中国製のゲーム機って、中国人からのイメージも
 まだ悪いんだろうか?
 
 中国製家庭用ゲーム機「ministation」が新登場!
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/255608/101800245/?n_cid=nbpitp_mled_itp&ST=spleaf
 
        
        
                
        - 
            
             珍しいな。はちまが捏造をした事が記事になるとは。
 
 はちま起稿、任天堂新ハードの映像で「スカイリム」が無断使用されたとデマ 海外メディアの記事を誤読か
 ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/21/news096.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 謝罪した上で更に煽るコメントを追加してて草
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 見る目がないねホントに。
 まぁ投機家(not 投資家)まで届くサプライズはなかったかも知れんが、
 別に任天堂にそれは今回求められていない。
 
 ベセスダとかゲームフレームワーク会社とか、あのリストの裏の意味は
 本当は投資家まではわかって欲しいんだが、まぁわからないだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>221
 人間性が出てるってこういう事なんだなぁと思った(こなみかん)
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 仕方ないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 うち自営業なんだが、ちょっと前に不渡り食らってボーナス無いんだわ…。
 
        
        
                
        - 
            
             12月にはマリオランあるからどうせ上がるやろ(ハナホジ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 これ、経緯としては
 
 SwitchのPVにスカイリムが!
 ↓
 ベセスダに問い合わせ
 ↓
 スカイリムリマスターは10/28にPS4, XboxOne, PCで出るけどSwitchはまだナイショだよと回答される
 ↓
 そりゃねぇよ!とneogafでネタにする
 ↓
 曲解(曲解?)するヤツが出てくる
 
 
 |∩_∩   という流れ。ワタシのTwitterアカウントにも、ご丁寧にneogafのURL貼り付けてリプライくれたひとがいて、腹抱えて笑ったわ。
 | ・ω・)     原文を機械翻訳にでも突っ込めば即分かる内容も分かりませんと吹聴して回ってるんだから恐れ入る。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 てかこれ捏造した事認めたり反省してるようには見えんのだが。
 本文全部消して謝った訳でも無いし、実機でゼルダしか動いてなかったんじゃとかの
 ただの妄想であろう部分はそのまんま残ってるし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 そういう人間なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             SIEがTV出力可能にしたVITAとかぶつけてこないのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 つVitaTV
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 ん、これなにか新しい動きあるのかな。
 
 itmedia側にとって相手が格下のデマゴーグだと思っていてすら、
 ネットメディアとしてただ無視すると直接的に悪影響があると思い始めている、とも観測できるね。
 文中のデマ、って言葉の使い方は結構強いし。
 Googleがソース信頼度をニュース検索に反映するとかの動きも最近あるね。
 
 「誰かから」同類扱いされないように牽制したい、と仮にして、「誰か」とは誰なのか。
 コケスレの面々なんかは解って読んでるわけで、この辺の読者層コミュニティではない。
 当然はちまを喜ぶような読者層向けにも意味がない。
 Googleはどうせ第1次処理は機械処理するだろうから、この記事出してもあまり意味がなくて、質のいい記事書く方が優先。
 さて、「うちははちまをよく思っていない」が実質論旨のこの記事を、本当に読んで欲しい想定対象読者はどこにいるのか。
 
 なお、はちま側の対応は本当に全く興味ないや。
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 そっちは撮影兼ストレス発散旅行の費用になるので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 時期未定で適当なの一発出すんだろ程度の認識だったから
 
 あれでむしろロンチに出すかもしれんね位に前向きだったのが出てきて笑う
 
        
        
                
        - 
            
             ロンチにはモンハンがぶち込まれると思ってるマン
 
 スイッチのPV見たらカプがぶち込まない訳ないよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 モンハンとゼルダがロンチだったら、時間が足りないぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 個人的な憶測だけど、そういう人間”達”なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  遅まきながら、しがないさんスレ立て代理あざーす。
 | ,yと]_」 「株価大幅下落!」とか見かけてチャート見たら、
 発表告知前程度までしか下がってないじゃないですかー。
 
 >>220
 最近のねとらぼって、バズフィードとともに
 ネットデマ検証によく出てくる感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 一応はちま君しかしらないから
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 
 まだわからんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 |∩_∩   ベセスダのサイトを見ればウソだと一発で分かるし、検証は楽なのにPVは稼げるし評判も上がるんだから、ネットメディアとしちゃ美味しいと気が付いたのかもよ。
 | ・ω・)    BuzzFeedもネットのデマ検証をはじめたし、良い傾向よ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 ボーナスが無くても使えるよ!ただ支払いが7月か8月になるだけだから!
 >>233
 あららそれは残念
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 ねとらぼ自体がネットソースの適当な記事を載せるデジタルメディア、という見方をされてたけど、
 結構前からそのポジションから脱出しようと動いてる感じはありますね
 
 
 Skyrim出ない煽りの人たちに対しては、「何か一本出るんだとしたらSkyrimの方がマシじゃない?」
 と返してみたいなぁ。君たち、仮に新作が同発だったら遥かに痛いよ?って。
 
        
        
                
        - 
            
             こんな連中とSCEのお偉いさんが一緒に会食するんだから凄いよな 
 
        
        
                
        - 
            
             ネットde真実とよく揶揄されるけど実際デマが放置されること結構あるしね… 
 
        
        
                
        - 
            
             流石にあり得ないとは思うがmod対応のfallout4でもなかなか… 
 
        
        
                
        - 
            
             ははんははんいぇー
 かんぱーい。
 
        
        
                
        - 
            
             いそのー
 VRでportalやろうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             時々Twitterで見かけるけど
 ねとらぼがどういうサイトか知らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 ははんははん直帰ー
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 そのあたりのことはゲームに関する知識ないとわからんからのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 勝手に騒いで、既に「ロンチに出すかも」な文言引き出してるっていうね
 英文だし国内はほとんど知られない情報になってた勢いだったのに
 
        
        
                
        - 
            
             投資家の人の期待していたハード像を想定していたら
 スマホがついたPS4になった
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 その辺の知識があると「下がった時に買う材料」として使えるから強みになりますよ
 とはいえ、株価も結局は様々な要素で上がったり下がったりする物なので、
 単純には行きませんが。
 
        
        
                
        - 
            
             性癖の一つだってエロい人が言ってた
 
 ねとらぼ属性とかうんぬんかんぬん
 
        
        
                
        - 
            
             映像に映ってたのがロンチだったら最高なんだけどな
 ゼルダとマリオはロンチで出そうだけどカートとスプラはどうだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             今までのTegraなんてカタログスペックの高さが売りみたいな
 チップだったんだからむしろカタログスペック好きはわくわくすべきではないのか(暴論
 
        
        
                
        - 
            
             ねとられらぼらとりーとかちょっと興味あるワードですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 下手に突撃しなければ「NGPの時のロスプラ、龍が如くと同じ」と言い張れたんでしょうけど、
 自ら堀を埋め立てる感じですかw
 
        
        
                
        - 
            
             性能的にPS4には全然及びそうにないのは投資家にとってマイナスだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             性能と言うのはカタログスペック的な? 
 
        
        
                
        - 
            
             投資家が今の情報時点でスペック上下なんてわかるわけねーだろw 
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこの精囊! 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも投資家が見てるのは株価の上下であり商品は見てない場合が大半でしょう 
 
        
        
                
        - 
            
             投資家はカタログスペックで右往左往する生き物だったのか
 
 サンシャインが面白説だと馬鹿にしそうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             てか性能云々言うのであればPS4とNSで発売されるDQ11の件からしてPS4の性能も大したことじゃないって事に 
 
        
        
                
        - 
            
             スカイリム出る出ない議論はする意味すらないがmod対応するしない議論は意味がある
 昨日このスレでコテの誰かがPS4がmod非対応になってベセスダが切れて任天堂のパートナーになったって言ってたし
 
        
        
                
        - 
            
             荒らし君は必死だなぁ
 はやく何かを奪っていってくださいよ
 
        
        
                
        - 
            
             投資家が気にするのは「売れてるやり方の後追いしてるかどうか」だけだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 なにより叩かれないからな!
 
        
        
                
        - 
            
             VRへの関心を奪ってすまんな 
 
        
        
                
        - 
            
             つうか株価上がるような発表だったら
 その時点で試合終了クラスの大成功だわな
 大成功の部類でも普通下がるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 奪うほどあったん…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 一般的には元からそんなにVRへの関心がないようなw
 
        
        
                
        - 
            
             もうVRは失敗したから無かった事いきになっちゃっているんだね 
 
        
        
                
        - 
            
             おっぱい触った感がわかるような技術をMSが開発してて期待している 
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 元から関心されてなかったというのはダメ
 
        
        
                
        - 
            
             NSは色々妄想させてくれていいよね。
 WiiもWiiUも妄想させてくれたね。
 
        
        
                
        - 
            
             あと儲かったって情報が入ると株価は上がる
 大多数の投資家は常に後追いで誰がちょっとだけ素早かったかってとこで勝ち負け決まる
 
        
        
                
        - 
            
             つーか、PSVRを持ち上げてた連中が、PSVRの売上が出た途端に
 スイッチ叩きにシフトしたってのが分かり易いなと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             筋が悪いというマイナスをどうでもいいものとプラマイゼロにしてあげたのになんという言い草だ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 タンジブルは割と昔から気にしてる
 
        
        
                
        - 
            
             タダイマンの言うスジとは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 時速60kmの風が出る装置を用意すればいいのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             VRで必死に助けた猫が現実世界では木片にフェルトで
 凄いショックを受けて
 お姉さんにあなたは本物ですかとたずねたとかいうのが
 ツイッタにあったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 PS4より後発なんだからNXは当然PS4なんかより高性能
 proはNXに対抗するために出すとか見当違いなこと言ってる人がここにもいたんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 金曜夕方の品川駅でこんな感じでしたから…
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke28345.jpg
 
 この展示の前で足を止めてた人は、この写真を撮影した私だけでしたよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 PSVRの売上が出た途端ペパマリ叩きに移行した本スレの彼は見事だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 ま〜た他人の発言を盾にする
 
        
        
                
        - 
            
             性能ってなにかしら(きらきらした目で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 
 自分の意見なんてないもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 そもそもNSがPS4より性能が劣っているという情報はどこから得たの?
 
        
        
                
        - 
            
             自分が蚊帳の外にいるのを認めなよ荒らし君 
 
        
        
                
        - 
            
             「ここにもいた」がソースになるのなら、「NXの売りはカタログスペックではない」と言い続けてる人も
 ここにはいますよね?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 
 PS4は素晴らしいんじゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>proはNXに対抗するために出す
 
 その通りでは?表向きVR用でしたっけ(スマイル)
 
        
        
                
        - 
            
             >>267
 なった、じゃなくてあるんじゃね?な
 あくまで推測だぜ
 後から考えりゃ時期的に無理があったが
 
 そういやWiiUが発表されたあたりに発売予定タイトルにFO3って入ってなかったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 TwitterにはPSP以下とまで言ってる人がいたよ
 
        
        
                
        - 
            
             せめて低スペックならどうなのか
 というところを語ってくれれば笑い者以上の価値も感じるけどねえ
 
        
        
                
        - 
            
             だから性能って何よ 
 
        
        
                
        - 
            
             全部人のせい人のせい
 一生藁人形に釘打ち続けてればいいじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 こう、もうちょっと周囲の興味を引くようなディスプレイにはできなかったんだろうか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 いや、PSPよりは上だな、じゃないかな
 今のスマホ>Vitaであることを認められない方の様でしたが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 金曜夜なんてみんな美味しい酒を飲みに行きたいに決まってるじゃないか。
 試遊できるならともかく、展示のみなんて超レトロなゲーム機とか、
 柳生ちゃんとかじゃないと足は止まらんよね。
 
        
        
                
        - 
            
             BD無いから容量大きなゲームは無理wwwwww
 とか煽る人は出ないんでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 PS4PROがでる理由はPS4ではおぼつかない所を補完するための性能UPって事なのだから
 言い換えるとPS4は駄目な所があったという事になり、それはつまり素晴らしいと反する事ではないだろうか
 素晴らしかったらそもそもPROは必要ないのだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 インスコ出来ないゲーム機wwwww
 と言ってた人なら
 
        
        
                
        - 
            
             なんの性能か語ってるのみたことない
 
 このまえ、コケスレ消滅すれでも
 
 メモリの性能なんて関係ない
 
 関係ある証明せよとかいってたのがいたが
 
 メモリ性能なんて関係ないことを証明しないといけない
 のはいい出した自分であることを理解してなくて吹いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 展示開始当初はこんなこともやってまして、立ち止まって二度見する人もいたんですよ。
 ttp://shinagawa.keizai.biz/phone/headline.php?id=2681
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 着けてる自分を想像して恥ずかしくないもの
 となると必然的に地味になるのではw
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 実際にプレイしてる所を見せれば良かったんじゃないかな。
 「興味を引く」んじゃなくて単に「引く」かもしれないが。
 
        
        
                
        - 
            
             心にしみる名言
 
 マジレスすると任天堂はシェーダが使えない
 未だにポリゴンつかってんだぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 電撃プレイステーションの編集者ならやってくれる!(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             この性能って何の意味があるのかね
 pcに比べたらどんなゲーム機でも性能は低くなるのに
 今はpc版もセットででるから本当に高性能でやるならpcでやるだけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 そっちはいたのかw
 しかし、光学メディアだからインストール必須なんであって
 半導体メモリに全データ入ってんならインストール自体不要というのがわからんのだろうか
 だからこそ容量で煽るのは居るんじゃないかと思ってるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 だからわかってないんだよ
 
 Proは突き詰めると演算能力がたりないからでたになる
 
 しかし、本当に足りないのは演算能力なのかね?
 
        
        
                
        - 
            
             pcだってピンキリですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 モンハン持ちができないゲーム機wwwwwとか言っていた頃から全く進歩無いな
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 デレステのMVでも見せてやればいいのに。
 あれで「現在ここまで来ているのであればカスタムチップならもうちょい行けるんじゃないか」
 と思ったので、特にスペックの心配はしていない。
 ある程度まで行けば後は重箱の隅をつつくようなもんだしね。
 
 ていうかやっぱソフトだよソフト。
 今の所続編と移植しか表に出していないからなー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 それはVitaにブーメランする…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 何やってんのかさっぱりわかりません!
 いやまぁVR機器共通の致命的欠点だよなぁ
 試遊状況を見せても広告効果が極めて薄いというか
 むしろマイナスになりかねないのは
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、 Proは情報漏れるタイミングが完全にNXにぶつける気満々の時期でしたからねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             スウィッチはロード時間自慢出来たはずなんだ
 
 しかし、しなかった
 
 性能なんていろいろあるんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 極論すればそうだよね
 なのになぜかNXはPS4より高性能じゃなきゃダメみたいな不思議なことを言う人がここにもいた
 PS4より性能低いからって大した問題ではないのにね
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 俺ならサガスカを使ってスイッチのロムカードだとロード激遅オワタwwww
 って煽るな
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 年内の残弾撃ち尽くしたところにスウィッチは出したように見えるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 ファミ通のコメでカートリッジなら
 スイッチのドラクエ11は3DS版で確定だなと言ってる人ならいた
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 ただ、昨日のPVによって、
 現状のSplatoonは最低半年はマッチングに困らないだろうなとは思った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 告知きて上がった分を全部戻した感じだね
 期待で買って現実で売るってやつだね
 
 ふふふ高値で買ってしまったよ…
 
        
        
                
        - 
            
             いやだから性能ってなんなのよ(3回目) 
 
        
        
                
        - 
            
             ポケットに入らなそうだから
 スウィッチは3DS以下とか言えるしなw
 
 スウィッチだけになると仕事サボってすれ違いとか出来なくなって困るよなぁとか
 思ったりしてませんよ
 サボってませんよ
 ポケモンGO+とか仕事中にしてませんから
 
        
        
                
        - 
            
             スウィッチ、ゲーム以外の機能が気になるなぁ
 普通にタブレット端末として使える機能もあるなら
 躊躇わず積み立て崩して買っちゃうよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 ないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             さっきから「ここにいた」しか言ってませんけど、大丈夫なんでしょうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 あー既視感ある発言だなと思って考えていたんだが
 お前みたいな事散々言っててめっちゃ浮いてた奴が昔居た気がしたんだがあれもお前?
 
        
        
                
        - 
            
             あれだけのサイズの画面があって持ち運びできる
 itunesは動画配信でいっちょかみしたりしないんじゃろか
 
        
        
                
        - 
            
             画面にタッチ機能はあるのだろうか、もしあったとして静電式だったら
 そのまんまいくつかのスマホアプリはスライドして来そう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 |n 速報ちらっと見に行ったら、
 |_6) ・マルチするにしてもカートリッジに入る程度に超絶劣化させるんじゃないの
 |と ・コントローラ分解ギミックがおもちゃっぽい
 ・こんなの持ち上げなきゃいけないにん○○可哀想
 な感じのは見た
 
 その辺の論調ここに持ってこないってのは、バイビーくんは速報の住人ですらないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 そりゃいるかもしれんが
 だから何なのかよくわからない
 
 信長の話みたいに
 俺が気に入らないからだめっていいたいんかね
 このひと
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 青山テルマかな?
 
        
        
                
        - 
            
             据え置き機が光ディスクからROMカードに回帰したのは凄い変化だと思うのだが、
 そこら辺に言及してるメディアがあんまし無いのはちょっと肩透かしだった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 突っ込まれるから無理だろ
 
 速報の人たちかなり心弱いよ
 
 心弱いねっていったら全員消えたから間違いない
 
        
        
                
        - 
            
             カチカチしながら「これは俺じゃないから」と自分を偽りながら生きていくのですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 まあ、しってる人からしたら当たり前だし
 
 いまはDL多いしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 ,―――、 荒らしの世代的に山崎まさよしかもしれません
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 ないかー
 まぁネットブラウジング機能さえあればいいんだけどね
 それくらいなら流石についてそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 その人がVITAと3DSのカード容量ほぼ同じなこと
 それでもPS4とのマルチソフト出ているという事実知ったら
 どんな反応するんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろ逢いたくて震えるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             それは西野カナ 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも今の段階ではNSがPS4より高性能だという意見に対し肯定も否定もできないんじゃないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 ないやろ
 iPadの方が汎用的だし。
 NSの本体バッテリもそんなに持つようには作られていないんじゃないかな。
 あくまで据置機の延長、という考えみたいだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 荒らし君は速報の連中にすら馬鹿にされるレベルの知能ですし
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 本当に回帰できるのかは疑問だけどね
 数十GBもするROMっておいくらするのって感じだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 ぶっちゃけそこまで差がないんだから仲良くしてやれよって思うの
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 多分だが、それぐらいなら付いてくるんじゃないかな。
 非ゲームなソフトウェア向けのAPIとして載ってるブラウザ機能を、一応は素でも使える的に。
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  NEOGEOで時代が止まってる子かな
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 Vitaのメモリーカードが高くて買えなかったのかもしれませんよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 最低でも40代確定かな?
 これで若い子だったらどうにもならないレベル
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 ではここでTranscend MicroSDXC 64GBの価格をAmazonで調べてみましょう
 …1980円だって。小売価格でこれだよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 
 俺はSIEやMSも追随してくると思ってるよ。PS4やXboxOneの次でROMカードに変えてくるってね。
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしもどうせなら「持ち運びでオフラインマルチできた所で俺には遊んでくれる他人が居ないからその点に魅力を感じない」ぐらい言えばいいのに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 
 常識的に考えてTDPに大きな制約があると推測されるスウィッチは演算能力は低い可能性があるとはいえる
 
 しかし、性能なんて演算能力だけではない
 
 そういや、朝の720pの人も何故解像度なのかは答えずわたしに
 煽り目的と断定するなと断定していた(なお断定してない)
 
 本来は可能性の話なのに似てるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 
 くくく
 ははは
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 AV機器の側面持つつもりならまだ光学メディアから逃れられん気もするZE
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 いくら「最先端からは遅れるけどお手頃価格でご提供」なトランセンドとはいえ、もうそこまで来てるんか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 無知って怖いね(棒無し)
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 スコーピオンがROMだったらぶったまげるな
 
        
        
                
        - 
            
             あ、プレステ4やXbox ONEも、かな。
 あれらがインストール前提ってことは、ダミーデータなしでああいう容量ってことか?
 
 すごいな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>368
 テクスチャがかなり容量食うようになった
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 君はまず言うことがないかね
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  ROM=べらぼうに高い、なんて価値観が生成されるのはNEOGEO時代の人だけですね
 |  ̄ω ̄|_  普通の人はそこから新たな価値観に変わっていくものですが
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             今のROM価格とかどうなってるんだ()
 
 ぶっちゃけ価格分かってる人って居るん?
 
        
        
                
        - 
            
             何十年も脳を使わないとこうなるという貴重なサンプルとして誰か解剖して研究してくれませんかね(棒無 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   延期で煽れなくなり、「ベセスダはスカイリム出さないと言っている!」も速攻でデマだと判明し、またなんとかのひとつ覚えの性能が〜と、よく飽きないモンだなと感心する。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 
 誰もしらないはず
 
        
        
                
        - 
            
             GoW4がBDディスク+ネットからの追加データインストールで80Gだったかな。
 MSファーストタイトルはBDですら足りないぐらいに容量使ってるのが多い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 メーカー問わずなら1500円ちょっとからありますね
 読書可能なSDカードの、それも一般小売価格でこのお値段ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 
 暇なんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             光学ドライブを捨てたPSPGOの行方をお知りのお客様はいらっしゃいませんかー 
 
        
        
                
        - 
            
             本スレに篭ってればいいのにw
 
 スイッチの話で盛り上がるのを邪魔してる俺うっとり。なのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 一応「RAMの方なら」3DNANDとかあるから、数年前の常識が引っ繰り返りつつあるけど、
 ROMの事情はあんまり聞かないから、一応は笑いどころじゃないと思うぞ。
 
 もっとも、RAMで出来るならROMやRecodableでも準用が利きそうなものでもあるから、
 具体例が広くは知られていないだけで、同様に引っ繰り返っているのかも知れないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 今年PSPstoreを終了してお亡くなりに・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 100メガショックのNEOGEOね
 ソフト一本36000円ぐらいしてたんだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             少し前に噂記事でFF15はNXに出さない?とかあった気がしたけど煽りネタにFFは使われなくなったのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             不揮発性メモリはどんどん進歩してるからなぁ
 そういやこないだ変態企業富士通が発表してたのは製品化されるんかな
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1020225.html
 
        
        
                
        - 
            
             |з-)¶ だーれもしらない しられちゃいけーないー
 デビルマンが だれなのーかー
 
        
        
                
        - 
            
             技術の進歩ってすげーよなー
 
 64DDの時に、大容量書き込みできることに大いに夢を見たのだが、
 ゲームキューブで巨人のドシンが出せたのはちょっと笑った。
 まさかフラッシュメモリーの容量がここまで爆上げになるとは夢にも思わなんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 白いのがうちにいるよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 日本だともう数ある弾の一つに過ぎないタイトルだし>FF
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 サンプリングマシーンが、新たなサンプリングを入れてやってきたと聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに、ギャラリーの写真見返すと、ゲームカードの端子数は DS/3DS の 17 から、
 5まで激減している模様。
 
 まぁ今時ならコネクター直結なら2ピン+電源だけあれば、半二重でも100M〜1G/s の桁付近まで行けちゃうからなぁ。
 シリアル伝送はほんとに速くなった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 実写版は許されない
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 正直、もうFFじゃ煽りにならんと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 |з-) 永井豪は実写に恵まれませんなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 あ、Byte ね。bit じゃなくて。
 bitならもう1桁上に行く。
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 ,―――、  なおバイトではなくビットだった模様
 |  ̄ω ̄|_  実質15MB以下
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             実写版永井豪 
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 
 3DSにFlashメモリをつかった製品があったじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 しかもその映画原作者本人が出てるんだよね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 100メガ(bit)ショック
 あれはアーケード基板が家庭用でそのまま遊べるという体を成してるので
 むしろ破格のお値段
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 小野みゆきだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 接点減ったね
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 けっこう仮面とかの色物系の実写化してるけど、あれの評価はどうなんだろ?
 確かいくつか続編も作られてたからそれなりの評価及び売り上げはあったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             超お高い方を取るか、猿のお手玉を取るか…それが問題だ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 小野さんみゆきが似てるから
 それだけで生まれた企画!
 
        
        
                
        - 
            
             ネオジオと言えば、アーケードアーカイブスのKOF94は10/27配信だってー。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 > ・コントローラ分解ギミックがおもちゃっぽい
 
 おもちゃっぽいのがワクワクしていいのに
 
        
        
                
        - 
            
             誰も知らない知られたくない
 てれ東は○○なのか?
 誰も知らない知られたくない
 てれ東は○○なのか?
 今日も何処かでてれ東
 今日も何処かでてれ東
 
        
        
                
        - 
            
             GND
 I2C (ident)
 D-
 D+
 3.3V
 とか、そんな感じの配列なのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             あと、Flashメモリは
 
 フラッシュEEPROMやフラッシュROMとも呼ばれている。
 でもある
 
 ウィキペディアより
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 カートリッジ部を利用しての周辺機器接続を想定しない構造(蓋あるし)故に省けたって面もありそうよね。
 周辺機器の接続が必要なら、標準のコントローラーからして無線接続だし、それを使えってわけだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 真サムライスピリッツのROMが100円だったので、
 NEOGEO本体持ってないのに買っちゃったことがあるぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 取調室かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 話では最初の起動時のロードが長くてカップラーメンが作れるぐらいだったってのは本当だったのかな
 一度ロードしちゃえば次からはロードが無かったとも言われてたような
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   むしろ実写という時点でほとんどの漫画家が恵まれない気がしてならないのですが
 |  ̄ω ̄|_   1作だけならいい実写化された漫画家さんは多いですが「恵まれる」ほど、となると…
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   アホの子は無視して、株式関連のフォーラムやブログなどを漁ってSwitchについてどう見てるかを調べてみたが
 | ・ω・)     「据え置き型はPS4やXboxOmeが席巻しているので、任天堂は携帯型にシフトするのでは」「携帯型だとマシンパワーが足らず、海外の大作タイトルからまた外されるのでは」
 | とノ   という見方をするひとが多かったね。
 
 海外の大作タイトルはまだ発表がないからさておき、もはや据え置き型、携帯型でハードを分ける必要があるほどマシンパワーに差がなくなってきてる時代なんだとワタシは思うんだがなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 一線を退いたソフトは業務用MVSカートリッジの方が安かったりしましたねw
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 まだまだしびびの出番は隠されている・・・!?
 
        
        
                
        - 
            
             ネオジオROMはリアルバウト2までは追えたけど
 手に入るお店がなくなったのでそこで止まってしまったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 |∀=ミ 単純にあの辺ブッ叩くとカウンターでPV稼ぎやすいし、デマを日常的に撒いてるんで叩きネタに欠かないだけかもしれない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 NEOGEO初期作品のCD版はそんな感じでした
 で、所謂100メガショックタイトルだと開始時にもゲーム中にもロードがありました
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 そこまで言うなら Vdd と Vss のほうがそれっぽい(ぼ
 まぁ、そんな感じでしょうねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 その理屈だとps2一強だったのをぶっとばしたWiiってなんだったの?ってならない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 ttp://stat.ameba.jp/user_images/20141118/20/yukyula0203/c8/b9/j/o0640064013133267204.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 例外処理
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 さすがに現行の据置機に匹敵する性能は難しいかもしれないが、
 WiiUの反省はちゃんとしてるだろうし、同じ轍を踏むとは思えんのよなあ。
 
 携帯機として使えるという点を考えると、性能にうるさい人もまあ納得するんじゃと思わんでもない。
 で、携帯機としてみると破格の性能だよね。なんだこれは!
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 あぁ、あれは例外だからジョガイジョガイか
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 東郷氏にもわからないことがあったとは!
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 ではご覧頂こう
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm414396
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 サムライスピリッツRPGのファミ通レビューを今でも少し覚えてる
 PSとSSとNEOGEOのマルチ且つ章になっている上に、各機種ごとに章が分散されて
 最低二機種買わないと全部の章が遊べない仕様
 その上どの機種でもロードが劇遅で酷評だった有様
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンセンターに「マリオピカチュウ」登場!?
 ttp://www.pokemon.co.jp/info/2016/10/161021_p01.html
 ttp://www.pokemon.co.jp/PostImages/e2ae56fef50986ba25c565b6710b428fb09252f2.jpg
 ttp://www.pokemon.co.jp/PostImages/10027ac8d63dcc753947e176ae58aaf9d811f12c.jpg
 
 |  )      з         -
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 そりゃ演算能力はきついが
 性能なんてそれだけじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 NSのコメントとか見てると帯に短しタスキに長しみたいな論調してるのちらほら見るねえ
 何をもってPS4に届かないと断じるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1040651.jpg
 
 これが本当の3DSなのかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 |∩_∩   ワタシが見た範囲内では「ポケモンGoであれだけ売上出たし、マリオランもあるんだからヘンなもん出してないで素直にスマホ出せ」ていう結論のひとばかりだったわねぇ。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 なにこの売れる物と売れる物合わせたらもっと売れるやろ理論の極致
 
        
        
                
        - 
            
             ていうかPS4でそんなに限界まで演算能力使ってるゲームってあるのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 毎度思うが、こういうのどうやって探してくるのだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 |∀=ミ まあ常識的じゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 ではなく
 使えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 これのインパクトがすごいw
 http://www.pokemon.co.jp/PostImages/e47a374e360bbf06658d279df1c19c438ef229e7.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 サードに嫌われたー→あの一覧
 性能がー→nVidia(だっけ)の最新カスタムチップ&据え置きから携帯にスムーズに切り替え
 ギミックがー→リモコン程のインパクトは彼らになかった
 リア充向けがー→オサレ寄りPV
 
 |n こんな感じ?でちょっと突っ込んだ細かい所でしか叩けないのかねぇ
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 至極もっともではありますね
 
 ただ、スマホの形を続けて今の影響力は維持できるかなぁとは思いますにゃ
 今、スマホの流れは悪くないですけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 演算能力は、実効値がデータ届けられる上限に制約される以上、それを満たせば十分ともいえるというのは
 ここでさんざん語られた話ですからね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 それはまあわかっとるが、
 今回はハブられるようなことせんのではというだけの話。
 
 
 任天堂的には一応据置機のような扱いをしているが、ほぼ完全にポータブルだよねこれ。
 次の携帯機はHD機と見た目上の区別はつきにくくなるかなーと思ってたけど、
 オープンワールドの新作ゼルダが遊べるレベルってすげっすね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 ,―――、          NEOGEOCDはメインメモリを56メガ持っていて、アーケードのネオジオ初期に出てたゲームは大抵それ以下だったため
 |  ̄ω ̄|_          起動時に一括で読み込んだ後は読み込み無しでプレイできました
 //\ ̄ ̄旦\       格闘ゲームでブームになって以降の100メガ超えゲームはプレイ中(主に対戦開始前)にそれなりの長さの読み込みが入るようになります
 // ※\___\ミ ⌒ 彡 特に長いのはKOF94で、2チーム6キャラ分を読み込む仕様だったため、よく言われるカップラーメン分の長さになってしまいました
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 ぐぐる先生は偉大だね♪
 
        
        
                
        - 
            
             さっきの発言、俺がWiiをジョガイしたみたいになってしまった
 >>435
 正直スマホゲーは今後はマニア向け化が著しく進行しそうだしそれはどうだろうと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 |∀=ミ まあ株屋の発想としてはしごくまっとうじゃないかな。
 彼らにはこれから存分に驚いてもらえばいいのでは。
 
        
        
                
        - 
            
             スマホ
 
 左右取っ払ったらタブレットだろ
 それでいいじゃんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 
 意味も無く付け外しして遊びたくなりそうなので、耐久性はばっちり高めてもらいたいぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 ソニー vs 任天堂としか見ないから、ああいうことになるんじゃないですかね
 少なくともチップ面では「AMD vs nVidia」なんですどね、これw
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 細かいところで叩く云々関係ないと思いますよ
 理由は性能表は一切でてないから
 彼らが理解したと思う範囲で、話として明言されてないことを、でっち上げれば叩けます
 
 性能とか言及している内容に意味があるとは思えませんにゃ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホ万能論はUIの進化をナメすぎてるんだけど、株屋に理解はできんよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 あのオサレPVも、あれはあれでリア充に見えたけどw
 最初にゼルダを一人で遊んでいる人でさえ(ry
 
 外に持ち出すのをメインにしていたのは、WiiUのシステムと混同されないようにするためかな?とも思った。
 
        
        
                
        - 
            
             スマホ万能論とダンス万能論、どっちがより正しいだろう(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 もさもさー、スマホでDQ遊ぼうぜぇ(地獄
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ万能論 
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 酷い例として、月下の剣士が動画評論用動画としてあげられてた記憶がある。
 
 >>447
 それにしたって検索ワードというものがあるだろうよw
 
        
        
                
        - 
            
             カレー粉万能論 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば外に出て遊ぶシーンが後にあるとはいえ
 「薄暗い部屋で一人でゲームをプレイしている」ところをPVにするのは
 任天堂のPVやCMだとゼルダ(時オカ)以来かな?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) うるさい奴にはうなぎの生血がついた中骨をしゃぶらせればいい。 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>431
 | ,yと]_」  とうとう来たか。
 ポケモンGOとマリオRUNが出そろって勝負どころってことなんだろうなぁ
 
 >>441
 これと比べてみよう
 ttps://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol8/img/image_mario_package.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 毒あるじゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 ttp://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/5/f5bf8f90.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 なかなかの再現度だよねw
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東ってプラナリアの一種だとばかり 
 
        
        
                
        - 
            
             じーぴーえすは付いてたりするんかのう
 据え置きなんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 ゲームに必要と思えば付いてるだろうけどねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
 
 NSの新情報はありましたか(情報中毒症状
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 |∀=ミ DQ8は酷かったですね…今の機種ならサクサク動くかもしれないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>469
 何に使うのかわかんないけどとりあえず載せといてみるかの前科があったような気がしたので
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 結局100万アナウンス出ませんでしたね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 3分動画や公式に載ってる以上の事は何も
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 あれ今もサポートしてんのかなぁ
 古いアプリって新しい端末だと動かなかったりするからなー
 
        
        
                
        - 
            
             あはんあはんいぇー 
 
        
        
                
        - 
            
             DQ8は最初に3DSに出しておけばミリオン行っただろうに 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRの100万台突破アナウンスはいつ出ますか? 
 
        
        
                
        - 
            
             NSのジョイコンは、曲面にLRボタン、本体に接続する側の直線側にも多分LRボタン。
 ソフトによってはリモコンヌンチャクスタイルでつまむようなこともできるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 |з-) VRのニュース自体がすっげー減った。
 なんなの。なんで減るの。
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 しょんぼり。
 
 ジョイコンが必要に応じて二人操作できるってのは、
 NSを外に持って行って、持っていない知人友人と簡単に対戦できるってことだよね。
 
 据置機だけど口コミと体験共有の効果を発揮できるって凄いね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 日本全国規模で「初週の数字が出るまでが本命」だったんじゃないですかね
 ある意味、この上なく酷い仕打ち
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 この日を選んだのはPSVRの初秋売上が出てからぶつけるってことかもしれないな
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  センサーバーがなくてもスティックとジャイロの組み合わせでポインティング動作はわりと問題無く出来そうな気がします
 |  ̄ω ̄|_  画面にカメラを向ける必要がない点でWiiより快適に操作できる可能性が
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 仮想現実ではなく現実を叩きつけられたから・・・
 
        
        
                
        - 
            
             Wii U、3DSとの互換性は? 同梱内容は? Nintendo Switchに関する任天堂の回答を公開!
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/21118771.html
 
 |з-) 回答が木で鼻を括ってるw
 
        
        
                
        - 
            
             西濃がーって言ってる人は、PS4とVITAに出たソフトがswitchにも出るのをどう思ってるんだろうか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             西濃
 
 
 運輸か
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 Dock同梱は明言しなかった点(のみ)は興味深い
 
        
        
                
        - 
            
             >>489
 それは流石に同梱だろ
 じゃないとあえて言えば据え置きってのと矛盾をきたす
 
 プロコンなしで25000ってのが一番可能性が高いところだろうなあ
 HDDがまた外付けになるのかどうなのかが気になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 NSは劣化版、じゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 そりゃ終わったからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 HDDのような外部媒体には対応しないような
 
        
        
                
        - 
            
             きたきたw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>489
 Wall Street Journalの記者が問い合わせた際には、グリップ以外は明言を引き出せているので、質問が悪かっただけだと思う。
 ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/789271875218046981
 
        
        
                
        - 
            
             WSJの記者が任天堂さんからドックは同梱ときいたそうだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 アレな人の発言をエミュレートしただけではなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダのCMは薄暗い部屋でキタキタキタと言ってたのが今でも印象に残ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 |∀=#ミ うるせえ酔っぱらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 ああ、じゃあ聞き方が悪かったんだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 まあ女医婚よりは・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=;ミ つーかDockはどうみたって本体と一体の構造だろあれ…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 これは根拠もない話ですが、検索数も含めて同時に展開できる話題性の量の分母は
 有限なのかも知れません
 よって、ある分野で一方的な牽引力のある話題がでれば他方が少なく見えるのかも?
 
 グラフもバラバラではあるのですが全てを足せたら一定値になりそうなのですよね
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱりテンプレだし貼っとこう
 ttp://mitemitei.com/i/tomo/01/tomo117.gif
 
        
        
                
        - 
            
             NDSといいNSといい…(察し 
 
        
        
                
        - 
            
             うわあ…こりゃ大変だ
 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
 
        
        
                
        - 
            
             PVに映ってるものは同梱させるだろう。
 それ以外に何が入ってるのかが気になるのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 ダイレクトでない分インパクトつええー
 
        
        
                
        - 
            
             つーか、何気にジョイコンって言葉が浸透しつつあるのにちょっと驚く。 
 
        
        
                
        - 
            
             プロコンは別売りな気がす 
 
        
        
                
        - 
            
             n3dsで展開したような自分用カスタマイズアイテムは出るんだろうかー
 背中の黒いところが全部交換できるとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 プロコンは(期間限定セットとかを抜きにすれば)別売じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 |з-) あー。一個が話題を独占すると、他が弱くなるのか。
 確かにあるな。
 両方が同時に話題になるってなりにくいし。
 
        
        
                
        - 
            
             リアルタイムでオンラインをエンジョイコントローラ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 別売りだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             エンジョイ魂斗羅? 
 
        
        
                
        - 
            
             ジョイコンと換装可能なジョイカメラとかも出してくる…のかなぁ?
 
 あとジョイタルセンサーとか、
 指を挟んで使用するから、その指を動かす事でポインティングデバイスとしても使用可能だぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 |n 『その辺後日ちゃんと発表するから待てや(#^ω^)』
 |_6) 感凄い
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ばいたる
 せんさー
 
        
        
                
        - 
            
             >>514
 大根田おつ
 
        
        
                
        - 
            
             プロコンはいらんなあ
 それより今のリモヌン使える方が嬉しお
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 精嚢よりはいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 「なんで君たちに先に答えなきゃならないの?」臭がすごくします!
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 そこまで行くと普段どんな会話してんのか気になってくるわw
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 ぶっちゃけ年明けまでお預けでも驚かない自信はあるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>514
 いまさらだけどリアルタイムじゃないオンラインなんてあるの?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) スイッチ版プロコンは本来必要ないんだろうなw
 合体させたジョイコンあれば事足りるんだろうけど、保守的な客のために出すんだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 うわあああああん
 
        
        
                
        - 
            
             ふぐりと言いなさい(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 ここから話題切らさないようにオラオララッシュが来る可能性も
 
        
        
                
        - 
            
             信用おけるところにはちゃんと教えてるんじゃないかな>NSの詳細
 ファミ通はその辺の小石程度の扱いで
 
        
        
                
        - 
            
             WSJ記者の問い合わせだと詳細は来年って回答だったんだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ゆるぽ
 新大阪で買えるオススメ駅弁
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、任天堂の今回の目論見の一つは成功したようです
 ttps://twitter.com/seikaisha_imai/status/789110082353057792
 
 …やっぱりああいうの避けたがるのかあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 モンハン同梱みたいなのがあればそっちに入れるだろうけど
 普段は別だよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>526
 しらんw
 
        
        
                
        - 
            
             蓬莱を食え
 
 そして視線を浴びる
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 クラコンの位置だろう。
 リモヌンはジョイコンがあるしなぁどうだろうねぇ
 コントローラーの選択肢が多いのはありがたいけどね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) いやMH3みたいにジョイコンLRで事足りるでしょう。
 振るのとボタンで十分すぎるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 ,―――、  リモヌン持ちでスプラのジャイロエイムが出来たら最高だと思わんかね?
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 嫌いじゃないが車内で食う勇気はないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 赤福
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 これかな
 >Switchについての詳細スペック情報やソフトタイトル発表などは来年におあずけの予定。
 https://twitter.com/mochi_wsj/status/789294026444767233
 
 あと別の人だけど3DSの後継機については改めてだそうで
 https://twitter.com/katepianon/status/789280231471185920
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 というか、そもそもNSプロコンって、ジョイコンの両側分とボタン数変わらなそうに見える。
 ジョイコン側のL/R系が少ないとかなら、差があるのかも知れないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 スマブラみたいにリモヌンに対応しましたとかやってくる可能性
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 
 そうみたいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 甘いなあ
 
 NS発表で落ち着くかと思ったが
 NXがNSになっただけで余計悪化する気がする情報ドランカー
 ダイレクトまだー?
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 パラレル伝送は限界があるからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             というわけで、中毒者のみなさんは、とりあえずは1月初頭を待て、ということだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 |з-) それでもWiiコン+ヌンチャクよりボタン数多いぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 あーやっぱりなという感じしかしないわ
 
        
        
                
        - 
            
             3DSの後継機の話はまた別にって話は確かなのけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ジョイコンもボタン数は一緒だよね。
 よく見ると、ちゃんとZLとZRボタンもついてるでよ。
 
 しかしあのプロコン、表面に模様がついているというか、
 独特の質感があるように見えるがなんだあれは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>552
 結局出ることなく終わったGBA2みたいな物という可能性も
 
        
        
                
        - 
            
             後日ってそんなに範囲広かったっけ?
 それなら最初から来年発表って書いとけよな
 
        
        
                
        - 
            
             ジョイコンをグリップに合体させた写真もあるけど、自分の場合はものぐさなんで、
 帰宅しても分離せずに自宅ではプロコン使うんじゃないかと思った
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 switchの話題と地震の話題で混沌としとるのぅ
 
 >>549
 つまり「ゆく年くる年」の後のさだまさしの番組で紹介だな
 >コマンド:NHKから思考を離しましょう
 
 つまり笑ってはいけない24時のラストで
 >コマンド:TV番組から離れましょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 >うちの上司(44歳独身)
 >任天堂のハードはもういいよ。
 >結局家族・友だちが沢山いるやつ向けなんだよ。
 
 >発表後 「動画に家族出てこない! 子どももいねえ!
 
 
 |n 友達は沢山いるPVだったんだけどなあ
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             SIEは荒らしと似たような思考を持ってるみたいだし
 今回のスイッチの発表を見て、参入メーカーには驚きつつも
 
 よし!勝った!(主にカタログスペックで)
 
 と喜んでそうな気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 ttps://www.nintendo.co.jp/switch/img/gallery02.jpg
 
 右段三列目の画像で確認できますね。
 
 
 >>556
 グリップにどんな機能があるか次第じゃないかしらん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 |з-) もちろんそれでもいいんじゃないかな。
 そういうのを許すハードなんじゃないかと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモン専用機(棒
 
 まぁ価格帯としてもSwitchは相応のお値段になるでしょし
 母親という名の財務総監が許可を出しやすい
 携帯機も他にあっていいのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>552
 WSJの記者の人より早くスイッチの詳細発表は来年とも呟いているから
 少なくとも真っ赤な嘘では無いかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 スケルトン仕様ぽいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 小型廉価型の3DS作るとかはあるかもね。
 2DSより更に一回り小さい奴。
 
        
        
                
        - 
            
             ふーむ
 なんかベゼと任天堂が組んで凄いゲーム出すような
 そんな感じのレスを見たのだが…
 本当なのか?
 クエスト詰まったらコンソールで抜けろ的なベゼスダと任天堂が合うとは思えんが…
 
        
        
                
        - 
            
             …三行目だった、ニポンゴ難しいアルね 
 
        
        
                
        - 
            
             え、後日に目安の期間なんてないよ?
 
 >>561
 更に言うと、自宅でもDockにセットせずに遊ぶ時間の方が長くなる予感もするw
 
        
        
                
        - 
            
             四角いボタンは何なんだろう? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 
 まあ、今のところは頭の片隅に程度の話なのかな。
 もし出るとしたら、ソフトの媒体はスイッチと同一になるのだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 スカイリムが出るという話じゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレにいると来年からすっかりスイッチになる気分になるが、
 11月にポケモンNSが出る(+スイッチは3DS互換なし)ということは
 今度も年単位で3DSは売られていく訳なんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 ,―――、  映像に出てたのはまごうことなきリア充の方々のみでしたねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 別に、居なくてもいいんじゃね?
 一期一会的なのも悪くあるまい、飛行機乗る前のシーンなんて多分そんな感じだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 任天堂のハードでベセスダのゲームが出るっぽいってのは確かだろうけどそれ以上は予想と言うか妄想じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 思ったよりWiiリモコンに近い形ね。
 
 >>566
 ゲームの詳細はまだ不明なのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 
 根も葉もないって話ではなさそうなのね。もし事実なら、そちらも楽しみになるなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 現時点では不明。
 予想だと、電源ボタン説と他機種で言うところのシェアボタン説がある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 朝の当人ですが、解像度を話題にした理由はその時も言ったように、単に
 
 「自分がフルHDが妥当だと思ってるけど真偽不明の情報とはいえ720という数値が出てきてるのが気になってる」
 
 という程度でしかありません
 
 「答えずに」と言われてますがこちらは答える姿勢は示したはずで
 話を打ち切ったのはそちらです
 
 煽り目的と断定していた、というのはこちらの書き方がマズかったようなのでそこは訂正させていただきます
 「煽り目的でそういう事を話題にしているんだろう」と暗に言ってるように感じられた、です
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 取り敢えずアライアンスアライブのディレクターはNXが出ますが
 まだまだ3DSは行けます!と言ってるとかw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 電源は液晶の左上じゃないかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 マルチプレイ用途も有るのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             ふむ
 どのスレで見たのかもう思い出せん
 まあ願望や妄想の類だったのかな
 WiiUは歯牙にもかけなかったベゼが真っ先に参入表明だから
 何かは出すんだろう
 
 ESOだったりしてな
 
        
        
                
        - 
            
             Switchのパートナー企業について、「BlizzardもRockstarもいないじゃん」とのたまう
 絵に描いたような半可通を目撃してしまい思わず苦笑いしてる
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1026166.html
 ZenFone 3 Deluxeが受注停止。販売再開の目途立たず
 
 >同社の予想を大幅に上回る注文が入ったため
 
 勝負する価格帯変えたのは、今の所正解だったか
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  Switchは3DSみたいに常時立ち上げっぱなし前提のハードにするのか、あるいはWiiUみたいにスリープ前提にするのか
 |  ̄ω ̄|_  どっちなのか気になります
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂のゲームって一人で遊んでも楽しいのばかりじゃん?
 みんなで遊ぶとより楽しいのもあるけど、そんなのPSや箱のオンゲーだってそうじゃん?
 リア充意識をもって勝手に忌避してるのは本人の思い込みじゃんじゃん?
 
 とりあえず、マリオで遊んでいたあのお姉さんが好きです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 ttp://img02.hamazo.tv/usr/s/h/l/shlakers/0725eso2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 ただイメージというのは簡単に払拭できない
 だからこそ今回のPVでは家族や子供を意図的に排除したんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>586
 ドックに合身している時と携帯している時ではモードが変わるのかも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 だからスカイリムじゃ?
 
        
        
                
        - 
            
             家庭用ゲーム機復刻 レトロゲームが人気
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161021/k10010739221000.html
 
 ちょっと前だったらこんな風に取り上げられることもなかったんじゃないかと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 エソ
 
 主に九州地方に生息する魚で、細長いからだが特徴。
 肉質はそのまま食べると特徴の無い白身だが、練り物素材となると話は別。
 最高級のかまぼこ材料として特に北九州で珍重される。
 
 エソを使った手作りかまぼこは、一本一万円になる事もある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 いい歳で独り身でリア友にはあんまりゲームするのもいないが普通にWiiUで結構遊べたけどねえw
 オンライン対応のも多いんだしシングルプレイ向けも普通にあるじゃねえかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 単なる俺の予想なので根拠はまったくないが
 スカイリムは出さない
 スカイリムSEなら可能性あるがSEが動くならFO4が動く
 出すならFO4だろう
 しかし動画は確かにスカイリムっぽかった
 なのでエルダースクロールオンラインと見た
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 ,―――、   本体の状態とジョイコンまたはRPOコンの接続状態を瞬時に判断してシームレスにモードを切り替えるという離れ業を
 |  ̄ω ̄|_   どんな技術で実現しているのか気になる所です
 //\ ̄ ̄旦\ そうなると、常に立ち上げぱなしか、スリープ状態でも裏側でそれなりの処理をしているのかなと
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 怖いのは、そういう使い方もOKよ?という所だねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 家族はともかく、子供たちがうひょーすげーと遊んでいる姿は見たかった気がする。
 まあ今回は今回で色々な意図があるんだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             立川はなんでもやるんだなー
 
 11/3(祝)【祝20周年】コトブキヤ×シネマシティ 『サクラ大戦 活動写真』【極上爆音上映】決定
 http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/sakura20_goku-baku/
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 |з-) 普通のタブレットと同じじゃない?
 使わないときはスリープ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 なるほど、
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 何が面白いかやってみないとわからんしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 |n 『妄想リークとはいえ720pって判断したのはなんなんだろうね』
 |_6) と言われても、
 |と 『当人の妄想だから俺らには分からん』としか返せないのでは
 
 しがにゃんが『○○だから720って数字が出たんじゃないかな』とか漏らすわけないし、
 引き出したい答えよくわからずに数字数字言ってたら、
 性能ガー嵐と取られても仕方ないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             配線系統はスッキリして電源コードは1個にしてほしいなぁ
 というわがまま
 
        
        
                
        - 
            
             ところで、720pと1080pってどれぐらい違うの?
 
 ってかNSサイズの画面で違いがでるの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 違うっちゃ違うが、よく見比べないとわからないと思われ。
 
        
        
                
        - 
            
             そこでディジーチェーンですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 PS3が発売されて数年間は720pだったがPSW住民はPS3はHDだから最高と褒めまくっていたぐらいの差
 
        
        
                
        - 
            
             720pばっかりという意味ね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 静止画見比べれば違いが判る
 
 関係ないがスカイリムの雪と葉っぱと雨のテクスチャを
 1Kから4Kに変えたことがある
 FPSは30ぐらい下がったが違いが判らん
 
        
        
                
        - 
            
             解像度はともかく、ポータブルモードに合わせて文字は大きくしてくれよな!
 ゼノクロはちょっと見にくかったでな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 >529 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 09:35:12 ID:P4TGmkdI
 >リーク情報の中に液晶は720p解像度ってのがあったけど
 >もし仮にそうだとした場合コスト面で有利と思われるフルHDをあえて外す理由があるんだろうか?
 >やはり電池の問題?
 
 
 ,―――、  まず、リークという不確実な情報をもとにしたうえ「もし仮にそうだとした場合」という仮定を重ねた要素に
 |  ̄ω ̄|_  答えある理由を求めるという姿勢が意味不明な気がしてならない
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 https://m.youtube.com/watch?v=IKvVbnVyyhc
 この差が分かるか。どうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 |∀=ミ まあロックスターは私も勘違いしておったがw
 
        
        
                
        - 
            
             土曜は休みだ
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke28346.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 |∀=ミ モニタサイズにもよるけど4Kじゃ差は感じないよ。
 8k必要。
 
        
        
                
        - 
            
             さすがにHDと名がつくだけあって720Pと480Pはけっこう違うのだが、
 1080Pと720Pでは情報量的にはダンチであるにも関わらず、そこまでの差は感じんのよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 携帯機にスイッチした時のレンダリング解像度が720pだとしたら
 HDの方がドットバイドットでいいかもねFHDだと引き伸ばすことになるしね
 小型の画面でなら違いは殆どわからないと思うけど
 あとHDとFHDで電池の持ちどのくらい違うんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 720p(1280*720) : 921,600画素
 1080p(1920*1080) : 2,073,600画素
 
 厳密には2.25倍です
 情報量はRGB無圧縮で3倍の6.75倍です
 しかし、dpiや人間の体感性質ではあまり差はないというぐらいの範囲です
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず環境に優しくなさそう
 電気食うし
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 ttp://system9.net/ragnarok/champion/monk/Psychic%20Wave.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 アホ(誉め言葉)だらけなスカイリムMOD職人たちだが
 8Kの雪や雨のテクスチャ作る奴は居ないようだ
 
 無念
 
        
        
                
        - 
            
             PS3ソフトだと720で作って1080にアプコンとかやってなかったっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             結局それを見る人間の目の解像度には限度があるからな。
 Retina以上細かくしても意味なさそうだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 誤解されたのを人のせいした時点でもう話す価値無しだし、あいかわらず何言ってるかよくわからないし
 無理してつっついてもたいした話ならないのでいいんでね?
 
        
        
                
        - 
            
             きつい
 きたない
 キケン
 キモイ
 
 で4k
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 じゃあ8kはそうとうヤバいな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 映画板で映画館の4Kプロジェクターだからアプコンして2Kも4Kになってる!
 って言ってる人が、プロジェクター自体にはアプコン機能は無くて
 映像ソース自体を弄らなければ4Kにはならないよ、とデータ持ち出して
 説明されたらぴたっと黙った件
 
 スクリーン上でピクセル見えるとか言ってた変態だからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             ああいうのって動いてるとさらにわかりにくいよね
 静止画ならまだしも
 
        
        
                
        - 
            
             文字が見易いなら解像度なんてなんでもいいですぅ
 最近はどのゲームも文字が小さくてのう
 
        
        
                
        - 
            
             以前、把瑠都がエストニアを案内する番組があったんだが、
 景色を映すときにわざわざ「4K撮影」って書いてたんだけど、
 放送が4Kじゃないだろ!と突っ込みたかった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 
 ,―――、  確かにそうですね
 |  ̄ω ̄|_  自分の書き込みを省みる事をしないで人のせいにした時点で荒らしと同レベルになってしまった
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             http://jp.ign.com/m/ps4/8508/news/playstation-4-proram1gb
 PlayStation 4 Proには余分なRAMが1GBある
 ちょっとしたメモリーのアップグレード
 
 増量してたのね
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもさ。人間の目なんて騙されやすいのに
 対した違いが無いと認識出来んだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             (勝)とかも復活しないかな。
 
 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの発売に合わせて、『ファミコン通信』が大復活なのだ!
 http://s.famitsu.com/news/201610/21118758.html
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 >>113さん
 誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke28347.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             空気感大事。
 4kの空気()
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 そらまあメモリ増量しないと4K向けにテクスチャの解像度アップとか出来ないしねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 高橋名人と毛利名人の対談目当てに買っちゃおう。
 ファミ通は創刊号の復刻もやってたよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 さすがに取れる方向は逆向きになると思いますよw
 下に外すという形に
 
        
        
                
        - 
            
             1080と720ってBSプレミアムと地上波くらいの差? 
 
        
        
                
        - 
            
             サービス終了のお知らせ
 http://newworld.bn-ent.net/sp/
 
 > サービス開始以来、多くの皆様にご利用いただきました「.hack//New World」ですが、
 > 誠に残念ながら2016年12月20日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
 
 ( ゚д゚)おわり。
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 小中学生がブン回しても外れないのかはかなり気になるねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 まだサーニーがアーキテクトしてるん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 取り外し用のボタンを押しながらひき肉仕様になってるっぽい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 追加生産しないのかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 取り外しのときにボタンみたいなの押す必要があるようにみえたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 ( ゚д゚)挽肉……。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>635,639
 | ,yと]_」  【PR】あわせてこちらも是非どうぞ
 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/4197104782
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 豚?牛?合挽き?
 鶏もいいよね
 
        
        
                
        - 
            
             自分は、一般的日本人よりも手足が小さいから、ジョイコン最高!だが
 欧米人には小さすぎたりしないのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ひき肉仕様
 
 ちょっと怖い
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 1年保たんかったか
 .hackのスマホゲーは呪われてるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             緑髪のエレアが挽肉になったと聞いて(なってない 
 
        
        
                
        - 
            
             グローブみたいな手をしたおっさんが
 器用にブラックベリー使ってるから平気な気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             ひき肉じゃねえ引き抜くだw
 
 >>649
 高いと思ったら収録はDVDでしかも1000ページ越えかw
 うーん、買っちゃうかもなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 一時代築いたBlackBerryも過去のモンか…
 
        
        
                
        - 
            
             後からジョイコンの代わりに付けられるコントローラーは出そうだね
 レバーやボタンが大きめだったり特殊な操作系を実現できる感じで
 ある意味、3DSの着せ替えプレートを一歩進めたような感じに思える
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 「.hack//New World」新章始動!
 http://newworld.bn-ent.net/blog/?p=312
 
 > 2016年6月30日より、「ニューワールド」はVer.2.0にバージョンアップ! その名も「.hack//New World」として新たに幕を開けることとなりました。
 
 ( ゚д゚)リニューアル三ヶ月で終了です。
 
 (・_・ )一度も浮かび上がらないとジリ貧になるのがこの業界。
 広告は赤字で出せば出すほど儲からない。
 だが人がいなければそもそも盛り上がらない。
 身銭切って人集めるか。
 面白いものつくってのし上がるか。
 
 (・_・ )新規ユーザーの獲得はガチャ以前の最重要課題なんだよ。
 ガチャでウハウハするまえに、生き残れるかどうかの問題だよ。
 
        
        
                
        - 
            
             あ、収録じゃなくて付録か……
 しかし、ミニファミコンに乗っかってくるのが多そうだな。いいぞもっとやれ。
 
 >>655
 ブラックベリーのタブレットには一時期憧れたものだ…
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)ってエラソーな態度でぼんじょぶるの中の人が語ってた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 インドネシアじゃ結構見かけたのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 SAOコラボから三ヶ月後か…
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、 小型キーボード付き携帯端末ももう過去の遺物になりつつあるんでしょうかねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 個人的にはWiiUのプロコン使えるとうれしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 発勁じゃねえよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 昔、勝手に作っちゃった怪しげなファミコンソフトもその辺に多かったとかなんとか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 http://koke.from.tv/up/src/koke28348.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             しかしスマホゲーは良くわからん
 クソゲーでも行けてる奴もある
 不思議
 
 俺は今ヴァルキリーコネクトってクソゲーやってるが
 まじめな話、本当につまらないが何故かイケてる不思議
 というかクソゲーなのに何で俺は続けてるの?不思議
 
        
        
                
        - 
            
             <任天堂>スイッチ「目新しさ欠く」 株は急落
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000102-mai-bus_all
 
 WiiUの後だから儲かりそうにないって思われてるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 |∀=ミ プラセボでいいなら原発変えれば音質変わりますからねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 ピュアオーディオでは電力会社で音が変わるのは常識ってやつですか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 (・_・ )多分もったいない病では。(スマホでよくある最初の大盤振る舞いとプレイ時間)
 
        
        
                
        - 
            
             電柱を替えたら(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             電力が自由化した今では地獄ではw 
 
        
        
                
        - 
            
             SAOのガシャって絶望感が凄いらしいね。
 11連引いたら一番高いレアから順番に来る的な意味で
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 俺もちょっと前にそれやってたよ
 なんかだらだら続けてしまう魅力はあるんだけど、
 アンインスコしたら、別にやらなくてもよかったなと思うようになったw
 
        
        
                
        - 
            
             一回整流してインバーター
 どこの電気でもおk
 
        
        
                
        - 
            
             今日は複製人間か
 マモーミモーも25年前なのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 |∀=ミ 開発費かかったうえで固定費吐き続けるモデルですからねー。
 ダメなら畳まないと、ダメージが増えるだけ。
 
 PCオンゲの世界を再現するようになるのは、同じモデルなのだから当然でしょうね。
 
        
        
                
        - 
            
             ソシャゲやり続ける理由はなんだろう
 レア掘りが普通に好きなのかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 大盤振る舞い期間に入手したSSRで蹂躙するプレイは確かに楽しいんだよね
 あと、スタミナ無制限だったり回復速度2倍だったりするのでそっちもストレスフリー
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 私はスタミナゲーはさっくりやめちゃった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 インする俺もルビコン川もリアルタイムでスレで見てたけど
 イン君は最初からめちゃくちゃな理想語ってどんだけ馬鹿にされても居座り続けて
 ルビコン川はすぐ居なくなったから別人と見ているが、なんで俺そんな瞬間目撃してたんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             ブラックベリーはいろいろと苦しくなってしまったのう。
 iOSとAndroid以外のOSにも生き残ってほしいもんじゃが…。
 
 BlackBerryが端末の自社開発を終了
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/30/news091.html
 
        
        
                
        - 
            
             なんだかダラダラとやっちゃうものって、それができない環境になると、
 別になくてもいいや、むしろない方が良かったわという感じにはなるねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 もっとひどい。
 沈むと何をやっても挽回できない。
 そして人と売上は減り続ける。
 早期に止めると会社の業績、計画に大きな打撃。
 だからって人件費ケチって人員減らすとこうなる。
 ↓
 (。_°)やぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ得難い機会だったのは確かだろう。
 ネタ的にw
 
        
        
                
        - 
            
             デレステとFGO以外合わなかったなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 テレ東グラフに通じる物がある気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 そうなんだよ
 スタミナもったいないとか思うんだけど、これはゲームで遊んでるんじゃなくて、
 ゲームが俺の時間を支配しようとしてるんじゃないかと気づいてしまった
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)なお早期終了乱発した場合のもっと酷い話。
 
 
 (。_°)……転職用の職歴が悲惨なことになる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 Windows Phoneが欲しいと思うんだけど、任天堂がゲーム出してくれないからなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 うわぁぁぁぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 |n ファミマガ(復刻版)はニンドリに付いてた
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 |∀=ミ 気持ちはわかるが人削ってヒットはでないよな…みんな貧乏が悪いんや。
 
        
        
                
        - 
            
             パターン1
 (。_°)「なんで半年なのかな?」
 転職希望者「会社都合で人員整理されました」
 (。_°)(能力不足なのかな……残さなかったって)
 
 パターン2
 (。_°)「チームを頻繁に移動しているね?」
 転職希望者「プロジェクトが潰れたので」
 (。_°)(仕事やりきれなかったということはスキルは未熟か?)
 
 
 (。_°)ろくな事にならん。
 会社潰れましたならまだいいが、単に終了や人件費削減でチームから外されたら社外に説明しにくいし。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  「うまのプリンスさま」は面白いとか面白くないとか、そういう次元をブッちぎり、すでに禅の領域に達してるから遊ぼう?
 | @ω@)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             おや?くまねこのようすが… 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 即戦力なんてくるわけねーんだし本物がきちゃうとポスト用意できないんだから、
 とりあえず経験ありゃ捕獲しとくべきだと思いますけどねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 |∩_∩   。 o (面談する側としてはなんともいえねぇ……)
 |;・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 ,―――、    『○○年×月、株式会社□□に入社 → ○×年■月、一身上の都合により退社』が
 |  ̄ω ̄|_    『○○年×月、オンラインゲーム□□サービス開始 → ○○年■月、好評につきサービス終了』』
 //\ ̄ ̄旦\  こうなるわけですか
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 自分は初期のシリーズしか追ってないけど、.hackのthe world自体(モルガナに)呪われたゲームみたいなもんだし・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャには関わらない方がしあわせだろうなと思う今日この頃 
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 Androidアプリを簡単にWIndows10に移植できるようにするプロジェクトが
 あったと思うけど、あれって今どうなってんだっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 たおりんが結構前に言っていたけど完全に淘汰されてホントここからは選ばれたクオリティの物しか生き残れない
 感じなのだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 変身出来そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 (。_°)使える人使えない人の真贋判定が難しい。
 
 >>701
 (。_°)同じく……。
 
 
 (・_・ )なおぼんじょぶるの回避策としては
 「会社都合によりプロジェクト移動となりましたが、後任への引き継ぎ資料作成や、ノウハウを伝えることに努力しました」とか
 「プロジェクトが終了となりましたが、終了まで仕事を完遂しました。会社間での契約終了処理などにも助力し、貴重な経験となりました」
 とか言う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 そもそも、やってる事はギャンブルだし
 全部に重課金するやつなんて最高レアだからなぁ
 しょうがないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 |∀=ミ ぶっちゃけ面接でなんてわかるわけないと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム業界渡り歩いてる師匠さんは
 「実績とか書ききれないしちょっとしか関わってないのおおいから
 コネとスキルでしのぐのだ」とおっしゃっていた
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 (・_・ )まあ最終的には面接での人柄や返答、反応速度だねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             CIV6が評判よさげで疼く
 NSでcivとか出たら廃人化しそうだわ
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 まだ嫁が口を聞かない
 ふむ…
 
 俺「なあ?なんで喋らないの?怒ってんの?
 乳がんとか毎日揉んでるから出来たら俺がすく判るよ?」
 嫁「のどが痛いって言ったでしょ!」
 
 いわれてないよ?まじで初耳なんだけども?
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 |∀=ミ 一定の状況にたいして、ビジョンを示せるならぶっちゃけ経歴はなんでもいいんじゃないかなあとは思うなあ。
 どうせわかんないんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             にだいめェ 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 夫(面談する側)は『会社畳むのを経験してる人は貴重』って言ってた気がする
 |_6)
 |と その点ゲーム業界は楽だね、商品1つコケたら会社畳めるんだから(棒棒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 親、兄弟でもよくある事だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 https://m.srad.jp/story/16/02/29/0537245
 残念ながら中止
 
        
        
                
        - 
            
             スマホ業界NGワード
 (゜∀゜)「スマホなら理解しています!私、○○というゲームを○○カ月遊んでいて、毎月○万使っています。○○のシステムは凄く良いと思います!」
 (・_・ )「そうですか」
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 |∀=ミ つーかね。
 成功に法則はないけど失敗にはある程度あるんよ。
 だから敗戦処理のほうが教訓は多いし、実際の経験者は貴重なんだよ。
 
 まあデスマーチ常習者はその限りでもないけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 そんなの自慢されてどうすれば良いんだというオチですね。分かります。
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 そうなのか。
 iOSからのほうは続いてるみたいだから、今後アプリが増えることを祈ろう…。
 
        
        
                
        - 
            
             いい歳でヒラやってるオレにはわからん世界だなw 
 
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)敗戦処理はいいぞー
 
 
 ( ゚д゚)……気が楽で。
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 「特技はイオナズンです」と大差無い気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 |∀=ミ しかしよくわかんない勝利よりはいろいろ得るものがあるはずなんだ。
 …当事者意識があればな。
 
        
        
                
        - 
            
             満塁のランナー達を見て「よし、三点までなら俺のせいじゃないな!」と
 考える投手の事ですね、わかります
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 (・_・ )ナンデ負けたのかというデータが出そろうからね。
 
 だが最後まで残れる人はそうそういない。
 とっとと別のプロジェクトに回されてしまうんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ふと、ドラクエ作りたいからここに来ました。ならスクエニに
 行けば良いんじゃという会話が脳内再生された
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 |∀=ミ あー、それはそうか。
 その辺はポストプロジェクトレビューで共有化する仕組みを組織で用意せんと成熟せんなあ。
 
 あーやだやだ、なんで社内ニートがプロマネのこと考えにゃならんのだちくしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 失敗を重ねる毎に強くなるn社と
 失敗をしても学習しないs社
 
 ・・・Deathか?(素知らぬ顔で
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 |∀=ミ 上にぼんじょが書いてるが失敗はなかったことにされて共有されないんだろうね。
 だから敗戦処理に最後まで関わった奴以外には経験値になってない。
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )でっかい会社だとデータ分析班が終わったデータからの教訓をくみ上げてくれるが、イケドンなベンチャーだとどうだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、  PSVRの失敗はどう『処理』されるんでしょうねぇ
 |  ̄ω ̄|_  荒らしの人は技術の蓄積だの夢見てたようですが、今のSIEに敗戦処理から糧を得て次につなげるなんて出来るのでしょうか
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 失敗したと思って無さそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ベンチャーは下手すると毎月の利益に目がいって
 出て行く損失のこと考えずに結果的に赤字になるところ多い
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 |∀=ミ リソースかっつかつでまわしてるとねー…。
 いや、そもそもそういうのはより上位レイヤーで考慮すべきことで、末端の責任じゃないんだけどね。
 ビジョンのない経営者が悪いんや。
 
 かといって犠牲になる側も知識には貪欲じゃないとあかんね…。
 そうでないと使い捨てられちゃう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ttp://9-bit.jp/wp-content/uploads/2016/04/caveeven_0429_6541.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 |∀=ミ 便利な言葉があるよ。
 
 「成熟した市場が構築されるには時期尚早であった」
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 流石に無理
 誰かは飛ばされるんじゃねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 うちもむかーし、元々担当してたライターが逃げたお仕事が回ってきた時は、
 とても気楽に作業が出来て楽しかったですもー。
 
 ……スケジュールはとてもタイトでしたがもー!!(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 ババ抜きで遊んでそう(遊びではない)
 
        
        
                
        - 
            
             PSPGoとPS3とVitaとVitaTVにはそれぞれ掘り起こす価値のある失敗の種が
 あると思うのだが、失敗じゃなかったという理屈をこねて満足してないだろうか…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 平井社長がそれで納得するかどうかだね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 要約「まだ早かった。市場のせい」
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 単体でも赤字吐かない投資しかしてなけりゃ大丈夫じゃね。
 大成功しなかったのは環境のせいでVR技術においては先行できたことで成果といえる、ぐらいに開き直ろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 
 ,―――、 とりあえずそういう言葉は機が熟してかつ正しく成功する形にする事が出来るようになった段階で後から美談として語るべきであって
 |  ̄ω ̄|_  失敗の言い訳に使うんじゃねえと言いたいですねぇ
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )スマホ業界の闇は深い。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 ・・・あるかな。価値
 ムッタにーちゃんが言ってたけど価値があるのは本気でやった失敗だけだって
 
        
        
                
        - 
            
             >>745
 |∀=ミ ヒライ=サンの指示は黒字だから。
 PS4が利益出てるしPV単独で大穴あけなけりゃ大丈夫。
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 闇カジノみたいなもんだし(棒
 
        
        
                
        - 
            
             アクティブゲーミングメディアとグリー,PC用恋愛ADV「SHUFFLE!」の配信をSteamで11月中に開始。Steamでの海外向けPCゲーム販売を強化へ
 http://www.4gamer.net/games/360/G036076/20161021014/
 
 > 人気アニメや漫画などのコンテンツを使ったゲームの開発と運営ノウハウを持つグリーは,本作を皮切りに,Steamを通じた海外向けPCゲームの販売を強化していくとのことだ。
 
 (・_・ )……。
 
        
        
                
        - 
            
             空気が重い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 
 ,―――、  ……空鍋か
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 つ[ 水素 ]
 つ[ ヘリウム ]
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 要は海外にエロゲーを売り出して行くということかな?
 凄く堕ちて行ってんなぁ底なし沼に
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 Steamは性的表現禁止だからえろげーのままでは売れない。
 全年齢版にしないと。
 
 …Steamでダウンロードした後にパッチでXXXシーンを追加する分には文句言われないが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 (・_・ )……2005年にエロ無しのコンシューマー版がでているタイトルをどうどうと「ウチのノウハウで売るぜ」と言うグリーさんに幸あれ。
 
        
        
                
        - 
            
             Shuffle! なら、R18版が欲しい奴は既に買ってるんじゃないかなw
 mangagamer が移植してたはず
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、 10年以上前に出たエロゲー原作コンシューマーゲーを欲しがる海外の人って相当レアなんじゃ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             shuffleは空鍋以外記憶にないんだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>758>>759
 ど腐r(自主規制)だしなぁ
 なるようになってるようにしか見えないぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 権利持ってる会社に食い物にされてるようにしか見えんなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,―――、  Shuffleはコンプティークで連載していたコミカライズはわりと面白かった記憶
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 だねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 初めての翻訳ならそれなりにいたかもね
 Song of Sayaとか10年経ってから英語版が出たし
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 テドンの村人より可哀想な頭だな
 まっソニーだから当然か
 
        
        
                
        - 
            
             修羅の国を知ってるなら普通に居そうと思ったのは内緒 
 
        
        
                
        - 
            
             最近発売されたPSVRより3分映像にほんのちょっと髪型が違うイカが出ただけであの勢い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>767
 
 ,―――、  ……詳細はあらすじ見たくらいなんですがあれ海外で出せる内容なんですか?
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 JASTUSA が翻訳して出してる
 米アマゾンにも出品されてるよ
 https://www.amazon.com/dp/B00ABN0NOE/
 
 School Daysとかも出てるぞw
 
        
        
                
        - 
            
             髪型違ったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             さあ、リアルバトルだ
 ttp://www.mh-stories.jp/promotion/24.html
 
        
        
                
        - 
            
             どうでもいい話題ですがやっとルヴァン食べました!
 歯ごたえは旧リッツとは違って普通のクラッカーに少し近づいたように思いますが
 味の方は確かにあちこちで言われているようにほぼ旧リッツですね。
 
 モンデリーズのリッツは噛むとガサガサに砕ける感じは旧リッツと同じですが味は別物。
 
 イカ亀レス。
 
 >>407
 おもちゃっぽくはありますがずいぶん洒落たデザインだという印象です。
 家具のカタログの写真に出てきても違和感なさそうな感じ。
 オフホワイトや木目調のライトブラウンとかも良さそうw
 
 >>509
 「ジョイコン」という名称で出されたら我々は「ジョイコン」と呼ぶしかないじゃないですか。
 一発で覚えちゃうし、言いやすいし、省略不要でそのまま使えるし…
 
 任天堂としては「Wii Uゲームパッド」がネーミング的に失敗だった反省もあったんじゃないかなと、勝手に思っています。
 
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke28349.jpg
 
 中東に滞在してた頃の写真が出てきた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 大丈夫、精神病と窓に!窓に!程度の初心者向けだ、
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 
 ,―――、 ……わぁーお
 |  ̄ω ̄|_  Why Japanese people!
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 テレ東が南部虎弾に見える不具合
 
        
        
                
        - 
            
             おでこに缶ビールくっつけるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 内視鏡ならある程度わかります、私消化器内科を3年勤めていて上部内視鏡検査を週に平均…
 PEG交換はオリンパスよりボストンがいいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 やれるんじゃね?(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 カップヌードル…ビーフ味?
 いいの?w
 
        
        
                
        - 
            
             ファミマガといえば、田尻智さんのアーケードゲーム情報は(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 アラブはオッケー
 あかんのは豚だな
 
 インドはぶっ殺される
 マックのcm延々アイスだったかデザートばっかり宣伝してた
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 ぶっちゃけ目に見えてるのは新ステージと髪型追加だけなのに
 最大効率でぶち込んだらああなるのな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 ゲーム会社の面接で息子に母親がついてきて
 母「うちの息子は無口ですけどゲームは狂ったようにやるので天職だと思います」
 と答える鈴木みその漫画のネタ思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             日本に来れば神様も見てないから大丈夫とか言ってる○○教徒もいるらしいがw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 Why American people!
 
 個人的にはイギリスとドイツでヘルシングを販売出来た事も同じぐらい驚きではあるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 ドバイじゃメリケン波止場にこっそり来てるぞ悪いアラブ人が
 
 あとサウジからバーレーンに渡る橋があるんだけど ここは木曜夜大渋滞起こす
 バーレーンは戒律がゆるいから
 酒が飲(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 テレビで見たわ。街頭インタビューでw
 
        
        
                
        - 
            
             ニンドリのファミマガ復刻版を読む
 何故か目から汗が・・・
 
 いや懐かしいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 ああ、その辺勘違いしてたw
 
        
        
                
        - 
            
             ふう、ダイヤの乱れで結局久しぶりの終電だ
 くまねこらないように注意しないと
 
        
        
                
        - 
            
             ファミマガの表紙の絵が独特で素敵だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通は松下進せんせーのネッキーはまだ続いてたっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 ダウンタウンの浜ちゃんが好きだと言っていたお菓子、
 「アスパラガス」を今日初めて食べましたも。
 確かに美味しかったですもー。
 
 ttp://www.ginbis.co.jp/product/81215.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 ギンビスの?と思ったらまさにそれだった。
 昔親戚の家に遊びに行くと必ず出てきたなぁ。まだ売ってるんすねー
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/789470255412187137
 
 明日、新潟大学の学園祭でポケモン対戦会があるようだー
 http://niigatapokemon.hatenablog.com/entry/2016/10/13/152520
 
 いってみるかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 昔っからあるド定番のお菓子だと思うけど、食べたことなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 これをくびれ毎に齧っていくのが好きだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>798
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 今日偶然スーパーで見かけたのですも。
 
 >>800
 食べたことなかったのですもー。
 
        
        
                
        - 
            
             俺の知ってる奴は
 豚肉は食わないけど
 トンカツは食べるよ
 
 俺「トンカツって豚肉やで」
 
 ニホンゴムズカシイヨ、え?なに?
 
        
        
                
        - 
            
             愛はカツ 
 
        
        
                
        - 
            
             昔からあるし知ってるけど、何となく食べたことがないってあるよね。
 
 アスパラガスはうんめーが、同じギンビスのたべっこどうぶつも同じ傾向の味よね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 ttp://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-14134/14/134/630/594/i320
 
        
        
                
        - 
            
             どっちもメーカー表記はビスケットだけど
 アスパラはクラッカー系でたべっこはクッキー系って感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             ギンビスがお菓子ランドに出店したときは、いそいそと行って特別仕様のアスパラガスを買い込んだぜ。
 だが、たべっこどうぶつ型の金のアクセサリーは売れたんだろうかあれw
 
 あと、ギンビスが銀座になんかうまそーな店を出店してるんだけど、
 食べに行く機会がなかなかないんだよなー。
 
        
        
                
        - 
            
             ギンビスって銀座ビスケットの略なんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             ずっと食ってたけどアスパラガスった名前を今日初めて知ったマン
 へー、まあそう見えるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             金林檎20個くらい齧ったのにドスケベ礼装が落ちなかったので不貞寝
 もうや
 
        
        
                
        - 
            
             ↓汚物は消毒だ 
 
        
        
                
        - 
            
              人
 ( ゚д゚)
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこはおやすみ? 
 
        
        
                
        - 
            
             せっかくぞんびっこを消毒しようとしたのに(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこには危険察知能力があるに違いない 
 
        
        
                
        - 
            
             さすがだ・・・(ぼう) 
 
        
        
                
        - 
            
             アスパラガスとバターココナツはモンドセレクションに評価されたというより
 モンドセレクションの格を保証した実装例みたいなカンジであった。
 賞はその賞自体の格を誰に授与したかで価値が決定される的な
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1610/16102102/
 非常に常識的な見解かもしれんがコレって新規IPがあったならとかそういう話にならんのかね。
 ぶっちゃけ4kなんぞ気にすんのはそれこそ限られたヲタだけだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 伏せる必要もないと思うけど、
 あと788さんは当然解っていってるとわかった上で、スレ読者向けに書くけど、
 
 海の向こうでは海の向こうなりに生きていこうという逞しいイスラムの人もいれば、
 海を渡っても信心に従って律を通して生きていこうという敬虔なイスラムの人もいるので、
 どっちも強制したり勝手にみんなこうだと決めたりしちゃいかんよ。
 みんなが日本では気にしていない、って一般化するのは凄い冒涜になるから、一応ね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 3D迷路スクリーンセーバーを4Kで見るためにモニタを買った俺の悪口が聞こえた
 
        
        
                
        - 
            
             4kを表示させることのできるTV及びモニターを持っている人ってどれぐらいいるんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             最安クラスの4K液晶「24UD58-B」がLGから登場、実売34,980円
 >2016年9月28日
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1022131.html
 そんなにお高くないし誰か試してどうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             うちのかみさんはたべっこどうぶつがすきなのでたまに買ってこいっていう
 自分で買えよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 卵が食べれないけどオムレツやたこ焼きなど食べれる人は知ってる。
 食べれなくなった理由はうっかり腐ったのを食べて食あたりになった。だった。
 オムレツはオムレツとか言った気がする
 
        
        
                
        - 
            
             好き嫌いのキッカケは思ったよりシチュエーションの比重大きいみたいだからのう。
 幼少期にカラダが弱いと体調不良で嘔吐してるのに
 そのとき食べたものが悪い!って脳内判定になっちゃう例結構ある
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 価格と性能の話ばっかりで、コンテンツについてあまり触れてないね
 
        
        
                
        - 
            
             肉系の宗教の教えは難しいんだよな。
 
 仏教の僧侶は伝統的には不殺による肉食禁忌なんだが、
 一方で修行中に托鉢で布施を頂くことは布施者に徳を積ませることで、
 肉食しか食べる物がない人が自分の食事を分けようとするのを拒むのは、その人に徳を積ませない行為になるし、
 すでに調理された肉を粗末にもできないので、
 
 僧侶自身のために屠殺されたりわざわざ調理されたりした肉でなければ、
 普通の人が食べるために準備した肉を提供された場合は食べてよい(むしろ食べなきゃいけない)ことになっているらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 昨日の発表を受けての記事なら別に普通だろう。
 PV中で新しいものらしきソフトはあったが正式な発表じゃない上に、既存のソフトばかりだ。
 スプラの新作はそれなりに大きい弾だろうが、あれはもう新規ソフトじゃない。
 決定打にはなり得ないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             しびらいぜーしょん6やばい 
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>819
 現代的なマーケティングなんだよ
 任天堂さんが全て相手にしてるなんて全くしらない
 
        
        
                
        - 
            
             規律の厳しいモノをずっと眺めていくと
 逆説的に自由の強さに気づくパターンある
 
        
        
                
        - 
            
             あれは…ターベックどうぶつ! 
 
        
        
                
        - 
            
             慣れりゃどうにかなるぜヒャッハー
 インドじゃほぼベジ料理で過ごしてた時期もあったが特に苦痛はないね
 
 何が怖いって日本で何十年も前に廃れた回転展望台が全力稼働してて
 おまけにがたがた揺れる
 心臓止まるね
 
        
        
                
        - 
            
             え、ゼーベック効果? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 それもそうなのかなあ
 脳トレやWiiスポーツで世界がひっくり返ったのを見てるからさー
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 そごうの頭みたいなやつ?
 
        
        
                
        - 
            
             やはりここはバイタルセンサーを投入しかないな
 何するかわからんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 WiiにおけるWiiスポ、WiiFit。
 DSにおける脳トレ。
 WiiUにおけるスプラ。
 売上もそうだけど結局そのハードの核になるソフトってそれぞれにおける新規ソフトなんだよ。
 3DSだと妖怪ウォッチがそれになるのかな。
 
 だからスイッチのPVで出てたソフト群はあれはあれでいいんだけど
 もっと高いレイヤーでの目標を達成するのには別の新しいソフトが必要になる。
 
        
        
                
        - 
            
             まあコンテンツはこれからやね、これから。
 新規IPが1フレームでもチラ見してたら大騒ぎになっただろうけどw
 
        
        
                
        - 
            
             実はあの出演してたお姉ちゃんが新規コンテンツ
 おっぱいおっきかったよね
 
        
        
                
        - 
            
             なんだっけ、クオリティーオブライフとか言ってた気がするが、あれなんだったんだろ。
 
 >>841
 箱の旦那とはいい友達になれそうだ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 気づいていたか
 俺も見逃さなかったぜ
 
 動体視力が10万人中一位の称号を全力で発揮 マリオそっちのけでスマホ傾けてたぞ 横から見えるんじゃねえか?みたいな感じで
 
        
        
                
        - 
            
             変化の嫌いな既存ジャンル大好きうるさ型ゲームマニアさんたちに初報で新規IPなんか見せたら
 その後は見向きもしてくれなくなりまっせ
 そういう意味でも今の時点では何も評価出来ないんじゃないっすかね
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>844
 | ,yと]_」  なんだか、今回の3分映像がスイッチの全てで、
 これ以上の物は何も無いかのように評する人って結構見かけるよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ま、人の尺度はそれぞれやでな
 どうしようもねえべさ
 だからそっとしておこう。
 
        
        
                
        - 
            
             事前のリークというか予想から外れたものではなかったけど
 おお本当に出来んのかこんなん!と現段階でめっちゃワクワクしたけどまあ人それぞれかしら
 
        
        
                
        - 
            
             >>843
 そんな旦那には、Nintendo Treehouseのゼルダゲームプレイ版を見ることを強くオススメする。
 
 >>847
 異論がある人はいるだろうけどと前置きして、コンテンツそのものもすごーく大事だが、
 ハード自体に「こりゃすげえことできそう!」って魅力があるのも確かだからね。
 スプラトゥーンみたいにみんなで持ち寄って…ってのもなかなかの破壊力はあったと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             いままで任天堂の何を見てきたんだろう? と思う。
 あの会社がたったあれだけで終わるわけないじゃないか!
 
        
        
                
        - 
            
             正直なところ自分なんかは全くテンション上がらなかった人なんでそれぞれだろうねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             会社の休憩中にゲーム好きな(だけど別に情報収集はしない)奴にswitchのPV見せたらすげえ食いついてたな
 その場にいた普段ゲームの話しない人にも見せたら食いついた
 
 どっちもシームレスで据置←→携帯の部分に反応してゲーム好きの方は色々これならとか妄想し始めて面白かったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 憶えている人が居るかどうか分からないけど
 DSの最初のCMは宇多田ヒカルがDSをぱかっと
 開いて突っつくだけで、画面も何も見えなかった
 というかペンで突っつくのも見えなかったような
 
        
        
                
        - 
            
             PLEDGE
 TURN
 PRESTAGE
 
 となるかの
 今はタネもシカケもちょとアルヨ
 って段階
 な感じ
 
        
        
                
        - 
            
             いまんところ
 hahahaha yeahで全部塗りつぶされてる
 
 あとおっぱい
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 自分はシームレスの部分は割と流しちゃったんだけど、
 とにかくいろいろと応用が利きそうな部分に非常な興奮を覚えておりマッシュ。
 お前らの自由なやり方でゲームしろよなって感じがとても良い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 hahahaha yeahがiTunesストアのランキングに上がっているか?
 と思ったがそんな事は無かったw
 
 
 さて来週の立川シネマシティのバトルシップとパシリム予約しちゃったぞw
 あとは宿の手配だけか
 
        
        
                
        - 
            
             縦シュー復活させてくれたら
 京都に向かって一日一回は礼拝する覚悟です
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 理屈としては余裕ででけるよね、作るとこがあるかどうかというだけで
 当然液晶は縦に使えるしコントローラも分離できるんだから(つけたままでも可)
 あとは縦にした場合のスタンドくらいか
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 インディーズゲーム業界がやりそうな気はするw
 縦シューできるんじゃね?って連想する人は多そうだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 それは任天堂ではなく他のパブリッシャーに頼むべき事だろう。
 任天堂パブリッシングの「トップダウンビューで縦画面構成のシューティングゲーム」って、
 最初に出てくるのがスペースフィーバー(AC)で、その次がソーラーストライカー(GB)、その次があぁ無情 刹那(DSiware)って位に、
 決して縁がある方とは言えないからな、他ジャンルのゲームのミニゲーム的に入っているのも数えれば、もうちょっと数は増えるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             東亜プランの版権を買って
 スラップファイトを復(ry
 
        
        
                
        - 
            
             ハッハーハッハーイェー スコーン! [゜|。] 
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 https://koikeya.co.jp/scorn_special/images/logo_mv.png
 
        
        
                
        - 
            
             あぁ無情刹那はリメイクして欲しいシューティングだなあ
 
 
 イオンシネマがまた暴走してます
 http://girls-und-panzer.jp/theater.html
 ガールズ&パンツァー劇場版4DX劇場 追加
 ・イオンシネマ名取(宮城) 11/5〜11/22 ※新規上映
 ・イオンシネマ京都桂川(京都) 11/5〜11/22 ※新規上映
 ・イオンシネマ四條畷(大阪)  11/5〜11/22 ※再上映
 
 またイオン幕張新都心&名古屋茶屋、OVAこれが本当のアンツィオ戦です!
 の追加上映とTVシリーズ全12話一挙上映(限定)
 まあ予想の範囲内だけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             未だにやってるああ無情刹那
 スコアとか共有できないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 ミニゲーム的にシューティングが入っている
 任天堂のゲームと言えばまず浮かぶのはカービィか
 
 あとマリオランドではラスボス戦がシューティング面だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 PV見直した、というか聞き直したけど、意外とそのタイミングの効果音の入り方が無かった。
 
        
        
                
        - 
            
             チンクルもラストがシューティングだというw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 3Dクラシックスでゼビウスやツインビーをパブリッシュしてたこともあったから
 状況次第では他社と協力して販売することもあるかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 つ「MD版」
 
        
        
                
        - 
            
             3Dゼビウスは今でもちょいちょいやってるんだよな。
 伝説的ゲームだけあって、やっぱり出来もいいよね。
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 キューブ 8110
 ネズミ 355
 MHS 212
 マリパ 10
 
 ポケモン
 赤 730
 緑 469
 青 412
 黄 1108
 体験版 228
 
 おまけ バッジ 32844 遊戯 2503 アイカツ 1233 アプモン 368
 
        
        
                
        - 
            
             西側善司のswitch予測記事
 これをソースに低性能とコピペするお客さんが来るに100ペリカ
 
        
        
                
        - 
            
             ↓はよ起きろ 
 
        
        
                
        - 
            
             URL抜けてた
 
 http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20161021062/
 
        
        
                
        - 
            
             生粋のソニーファンがレビュー:
 「PlayStation VR」で“あっちの世界”にどっぷりハマってみた
 ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1610/22/news019.html
 >>まだまだ品薄で入手しにくい製品ですが、
 >>これだけの体験ができて4万4980円(税別、以下同)、
 >>PlayStation Camera同梱版でも4万9980円というのは、
 >>他のPC用VRヘッドセットと比べてもおトク感があります。
 
 >>もはやこれは体験しなければ本当の価値が分からず、
 >>文章と写真ではその魅力を伝えにくいのですが、
 >>「PlayStation VRを体験しないと人生がもったいない」
 >>という気がするくらいにハマりました。
 >>せっかく盛り上がってきたVRだけに、
 >>もっともっとたくさんの対応ソフトが出てほしいです。
 
 |з-) だめだこりゃ。
 ソニーファンが褒めるにしても「○○と比較して安い」「体験しないとわからない」なんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             寝坊は許されない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 >•最新を追いすぎない任天堂の方針
 
 こんなワードしがないさんが読んだら腹抱えて笑うんじゃないのw
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 低性能というかPS4とか箱よりCPUやメモリが劣るのは仕方ないよ
 携帯機なのに優ってたらどんな魔法使ってんだよって話だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 枯れた技術の水平思考を誤解しているようにも考えられる。
 というか、任天堂って安定させつつも高いスペックで出してくる気がするが。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 誰かの頭は何年前で止まってるようですね。
 PS4が出てから何年経ってる?
 スマホのスペック向上は何ヶ月で進んでる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 レビューが下手過ぎてVRの良さが全く伝わってこない
 
 というかソニーファンだからというかなんというか他社と比較しないと良さを伝えられないのは標準搭載なのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 そういう事で精神を安定させてるんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「体験しなきゃわからない」
 →「読んでる俺達は体験してないんだからわかんねえだろ、それを説明しろよ」
 と言いたくなる。
 
 
 |з-) あ、レンク氏、しがないのおっちゃん。
 あとで連絡事項があります。
 
        
        
                
        - 
            
             ソーラーストライカー、VCで出してくれないかな… 
 
        
        
                
        - 
            
             3DSのGPUとか最新だったんじゃないかな
 
 自分の好きな物を採用しないから
 駄目なんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  文章と写真で魅力を伝えるのが貴方の仕事じゃないの?と言いたくなりますね
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
                                          ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
 √(:::.-з-)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
 | (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
 |_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>874.877
 "⌒''〜"      し(__)
 
 今日は休みなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 |з-) そだよ。喩えは使いたくないけど、グルメレポータが
 「この美味しさは食べてみないと分かりません!」
 なんて言ったらそいつもう一回使う?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 本人も言うほど盛り上がってると思ってないんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             Switchが45000円というゲハブログのタイトルを見たんだけど、PSVRが45000円だからその金額なのかな(中身は読んでない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1610/22/news019_5.html
 この図で、筆者が”あっちの世界”に行ってしまっていることはVRを体験していなくても大変よく伝わってきた
 
        
        
                
        - 
            
             他より安いというワードがある時点で熱狂とは程遠い
 他人に本気で全力でオススメするなら、10万でも安い くらいは言うぜ
 
        
        
                
        - 
            
             ははんははんいぇーおはコケ。 
 
        
        
                
        - 
            
             最新技術を高スペックと思いこんでる系なのかもね 
 
        
        
                
        - 
            
             最近思うんだけどさ
 Nintendo Switchの性能はどれほどか
 
 この見出しでTFLOPS、つまり浮動小数点数演算能力だで
 優劣決めるのってどうなのよ
 
 レジーじゃないがTFLOPSにだけファーカスって
 明らかにおかしくないかね
 
 TFLOPS高くて、データは低速極まりないなHDDの構成と
 TFLOPS低くて、データは低レイテンシ、高速読み出しなSSDの構成
 
 どっちが性能高いのかね
 
 HDDには計算上はたしか半周のレイテンシ想定するわけで
 ランダムアクセス性能なんて話にならんよ
 
 この他にも解像度やDRAMもあるわけでな
 浮動小数点数演算だけって明らかにおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 浮動小数点数オタクだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 CPUやGPUやメモリがPS4や箱より高性能なスマホってないでしょ
 仮にあったとしても任天堂が販売しようと思う値段設定にはできないよ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) レンク氏、しがない氏以外にも、
 株価に詳しい人やデータを持っている方がおりましたら、
 ぜひご参加ください。
 後ほど二人が居ましたら、説明いたします。
 
        
        
                
        - 
            
                 彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  各ゲームのレビューがフワフワして中身無いのに不満点だけ妙に具体的で笑ってしまいました
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             本当の意味で「あっちの世界」に旅立たれたお方
 ttp://maestro.art.coocan.jp/RIP/RIPindex.htm
 「8時だョ!全員集合」の曲などを手がけられていました
 
        
        
                
        - 
            
             この話題を振れば楽しそうにスウィッチの話をしてる連中の邪魔ができる
 と思って繰り返してるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             でしょ
 でしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  トゥルーファンタジーライフオンラインPS!
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 
 なぜAPUとメモリだけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 なに?
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 |з-) 先に説明しちゃうか。
 発表と株価の相関から未確認のものの正体探れないか、って提案。
 未確認は偶然僕が「熱量」と言ったけど、それは間違いじゃないと思う。
 要する気分的なもの。
 今のところ検索数で測れるかと思ったけど、どうも違うっぽい。
 となると、今のところ任天堂限定だけど
 「発表直後、株価に大きな変動があった場合、何かが予知観測できないか?」
 って仮説立てられないかな。
 任天堂限定なのは、ソニーだと他製品も絡むからノイズが大きくなる。
 任天堂はメインがゲームなので、観測しやすいと思うんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 
 Wii、DS、3DS、WiiU、スウィッチ全部発表したらさがった
 PSVR、PS4は上昇したなあ
 
 どうかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 SIEとかTFLOPSを強調してたりするし
 テラで何か凄そうに見えるし、スーパーコンピュータでも演算能力を強調してそれ以外の性能はあまり触れられないし
 それがコンピュータの性能の全てだと思い込んでしまっているのかもね
 演算能力が高い方が勝つ!みたいな
 
 まぁ単純にゲームの動作に関わってくるものってのを知らないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 上げ方や下げ方のインパクトは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 PS3が超高性能(ただしゲームには向いてない)
 というのをわかりやすくやってくれたのにね
 
 ちょっと別の視点から観察する場合
 限定的勝利を全体の勝利とするんが好きな人は勝っている部分を探して強調するから
 自然とそこに行きつくのかなとも思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 ソニーの場合は周りの目を気にしてるみたいだし
 失望させないやり方を心得ているんだろうなw
 なので安定はしてるけどあまり驚きはないよね
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 
 製品で変動する株価なんて製品の良し悪しなんてどうでもよくて
 その時々のみんな()が大好きなキーワードがくっついてるかどうかじゃね
 暴論だけどそんな気がしてならない
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 
 正確には記憶しとらんな
 
        
        
                
        - 
            
             長い。
 
 二行で。
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 上がる下がるのはもちろんあり得る話だと思うんだ。
 その上げ下げの数値が一定の閾値以上だと、発売に影響出るんじゃ?
 というのが観測できないかな。
 販売台数も、販売すれば売れるのは確かだけど、閾値みたいなのがあるんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 任天堂はWiiUが失敗し据え置き専用機を出せないので携帯機とのハイブリッドにしたが、
 あくまでハイブリッドなので据え置き機専用機ではない
 最新を追いすぎない任天堂の方針と最新を他社に提供しないNVIDIAの戦略から
 最新のXavierもしくはそれに近いSoCを採用する可能性は極めて低い
 PvにWiiリモコン,あるいはそれに似たデバイスが一切出てこなかった
 Nintendo Switch側に加速度やジャイロといったIMU機能くらいは搭載されると思うが
 
 任天堂は性能重視ではないから型落ちを使ったり、PS4や箱よりも圧倒的に低能な部品を使うと言った
 先入観から部品構築の想像をしているのはどうなんだろうな
 
 任天堂は性能重視をしていないのではなく、機体の性能が良くても使いこなせなければ意味がないという教訓から
 時代と性能の釣り合いを重視してたと思うんだけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 ロード時間も性能ではあるな
 そこに有意な差があるなら、プレイの快適さは段違い
 
 演算性能についてスイッチはTegraのセミカスタム品である以上、
 1TSRAMのような特殊メモリーがあるとは思えないから、
 世代が違うっていっても現世代据え置き機には及ばないだろうなー
 
 どっちを選ぶかは個々人の感性によるね
 
        
        
                
        - 
            
             ただ、任天堂さんの製品は、大抵奇抜だから常識的な
 
 人が多い投資家の反応は軒並みよくない
 
 SIEさんのは、流行るものやるから
 
 ほとんどいい
 
 いい例があるシンラ発表されたらスクエニさんの株価は大きくあがった。
 
 VRでデバッグチーム生成したまけでHUGさんの株価もあがった
 
 成否とは関係ないように私にはみえる
 
        
        
                
        - 
            
             >>918
 演算能力は1T-SRAM関係ないから
 
        
        
                
        - 
            
             半導体業界のライターのするシステム全体の評価はあてにしてはいけない
 評価指標が個々の得意なプロセッサの性能が基準になってるから
 
 ぶっちゃけシステム全体をきちんと評価できるライターっていないんじゃないかな
 感動度とか積み上げ棒グラフ持ち出されるよりはまだマシとも思うが
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 |зー) WiiとWiiUでは下げが何%違ったかとか、もしその時の下げのインパクトデカイ方が後から売れてたとか分かったら、
 面白いと思わないかい。
 ポケモンGOですら発表時は下げてたんだぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>916
 売買金額って事かな?
 より多くの人が株価に影響がある!と感じて行動に移したら熱量が大きいみたいな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 レンク氏あたりに頼んでw
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 |зー) そうそう。売買金額よりも上げ下げのパーセントかな。
 これが発表時動いた量と、販売時の台数に相関関係ないかなってことだね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 ああ、そっか、演算能力は単にTFLOPSのほうか
 失礼、実行性能的な意味で使ってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             なんかカタログスペックの話ばかりだけど
 それよりもnvdiaと共同開発したnvnとかのソフトウェア関係のほうが気になる
 
        
        
                
        - 
            
             本体は同じなのにCDかROMかの違いで
 評価が変わるネオジオさんとかいたんだけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 |зー) 僕も日経の系列だから株価見ることはできても、実際データの扱い方しらないんだよなw
 
        
        
                
        - 
            
             発表時に株価が多きく上がればマスコミが勝手に大きく取り上げるから
 消費者の認知度が上がってたくさん売れる、その逆もまた、
 ということはあるんだろうけど、不特定多数の消費者間の情報の垂れ流しの規模が
 大きくなってる現在、販売台数への影響はどっちが大きいんだろうなぁ
 
 株価周りのデータと検索キーワードの評価、両方並べて追っかけてみたら
 面白そうな気がしないでもないが…
 経済系大学の卒論くらいにはなりそうw
 
        
        
                
        - 
            
             ゼンジーの次は後藤氏の記事がそのうち出てくるだろうか。
 スタンスはもう分かりきっている人たちだからそのつもりで読めば良い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 しかも、1T-SRAMないとその分演算能力はあがる
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 |зー) 根拠はないけど、上げ下げに関わらずインパクトの大きさが影響するんじゃ?という仮説は立てている(ただし任天堂限定)
 
        
        
                
        - 
            
             ランダムウォーク理論とか
 そのへん読んでりゃ似たよ〜なことさんざっぱら論じてるわいな
 猿のダーツ投げ問題とか
 
        
        
                
        - 
            
             株屋さんがそこら辺の研究してそうだけどそこには出して無いかねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず株価についてはYahoo!ファイナンスで1983年からのデータが見れるみたいだが… 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 株屋が発表と変動と発売の相関研究してるかなあ? 
 
        
        
                
        - 
            
             熱量の指標として株価を使うのはわからんでもないが
 それで測れるのは投資家というか投機家の熱であって
 製品購買層とは異なるだろうと思う。
 株変動量の絶対値は会社規模に比例するだろうかとか
 不明点が多くてデータとしては使いにくいんじゃないかな。
 研究する余地は否定しないけれど。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
 今朝は寒かった…
 
 風が吹けば桶屋が儲かる理論?
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂に対する要求基準が基本的に他社より高いんじゃないかなと思ってる
 SIEやMSはただ高性能を謳ったゲーム機を出せば基準に満たすけど
 任天堂はそれに加えて、新鮮さや驚きがないと基準満たさないという感じ
 
        
        
                
        - 
            
             株屋じゃ無くてファンドとかか。 
 
        
        
                
        - 
            
             ま、とりあえず重大発表があった日を集めてきて
 その前後数日の株価抜き出すトコからかのう。
 後は日経平均株価使ってその日その日の市場全体の傾向を打ち消す補正入れるかどうか
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) でも一般層が影響するなら、検索数で出てくると思ったんだ。
 どうやら違うなら、違う視点から見ないといけない。
 
        
        
                
        - 
            
             また猫がいなくなるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 ソレはわりと任天堂自身が設定してる印象がないでもない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 要求基準というか個々の企業に要求するものが違う、という感じかなぁ
 それぞれが別のコンセプトのトラックを走らされているにもかかわらず
 スタートとゴール地点は同一、みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 と言うよりも任天堂は期待通りに動かないってだけじゃないかな
 SIEは周りの目を気にしまくって、とにかく期待通りに動こうとしてるから
 驚きがない変わりに、評価はそれなりに良くなる、みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 TFLOPS連呼でわらた
 
 おはこけ
 
        
        
                
        - 
            
             同じ80点でも優等生が取る場合と劣等生が取る場合では評価が違うからな
 
 あと株価は複数要因があった時の評価が難しいね
 新製品発表とリストラ発表が同日にあったとしたら
 どちらでどれだけ変動したか合算から求めないといけない
 
        
        
                
        - 
            
             一番儲かる株をくれ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 一番儲かる次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             あ。 
 
        
        
                
        - 
            
             あ。 
 
        
        
                
        - 
            
             あーてすてす
 かけるかな
 
        
        
                
        - 
            
             かけてるがなんかおかしい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 してないはず
 
 前提がランダムウォークだから
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしっぽいよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 書けてるぞ。次スレを。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 株屋がよくわかんなかったから売ったのはぶっちゃけすげえポジティブじゃないか。
 ワケわかんないからまだまだ興味を引っ張れるんだぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2941
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477094550/l100
 
 
 とりあえずうまく読み込めないけど
 ノールック書き込み
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 ランダムウォークガッキーおじさん乙
 
        
        
                
        - 
            
             株屋が興味を持っている物或いは必要だと思うものがそのままゲーム機に必要だったら
 クラウドやVRは成功したはずだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 スレ立て乙
 ドラマ見たいだけならここで良いんじゃない
 逃げるは恥だが役に立つも配信されてるみたいだし
 http://tver.jp/
 
        
        
                
        - 
            
             おなかが緩い・・・・・
 
 きゅるきゅるいうとる・・・。
 さいきん食べ物が一食しかなくなってしまったからか・・・・・
 
 ひもじいとかじゃなくて
 もう食べるの面どくさ(ry
 
 輸液でどうにかならないか・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 乙
 はこさんガッキーのドラマ見たいならネットで視聴できるよ
 http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/NIGEHAJI_tbs/002.html
 
        
        
                
        - 
            
             スレ立て乙
 
 早朝にTwitter見ようとしたら見れなかったのはサイバー攻撃だったのね
 
        
        
                
        - 
            
             ケチくせえ日本のメディアにしちゃ
 割りと大盤振る舞いだの
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとう教えてくれた人
 
 とりあえず服脱いでダウンロードしてくる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 乙
 
 寒いからパンツははこう、な!
 
        
        
                
        - 
            
             わしてっきり資金ショートして
 いよいよかとオモた
 
        
        
                
        - 
            
             ははんははんいぇー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke28350.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 それはひばりじゃないよ!
 
        
        
                
        - 
            
             あーやっぱかわいい ガッキー
 
 
 
 安心してください
 履いてます(あの人どこへ?)
 
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch対応タイトル一覧
 ttp://jp.ign.com/nintendo-switch-nintendo-nx/8513/feature/nintendo-switch?utm_source
 
 |n DQXはトモコレだった…?
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>974
 不倫騒動以来聞かないな
 
        
        
                
        - 
            
             箱さんがプリン騒動! 
 
        
        
                
        - 
            
             レスが読めなかったので荒らしでもきたのかと思ったら日本IGNだった(ドメインをNGに放り込んである) 
 
        
        
                
        - 
            
             プリンはやめて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>974
 今年に入って暖かい時期になって以降は見かけないです
 今でもとにかく明るいんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             パチンコ営業もなんか規制されたとかで
 どうするんだろう。その手の人
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 秋の特番でちらりと見たよ
 まあ、今年のR-1優勝のハリウッドなんとかという面白く無い人よりは売れたし
 
        
        
                
        - 
            
             とあるソフトのスレで
 スイッチのスカイリムは任天堂が無断でやった→ツッコミが入る→仮にベセスダ公認でもどうせWiiUのBF3と同じになる→ツッコミが入る→仮にスカイリムが出てもどうせ任天堂ハードユーザーは買わない(キリッ
 という綺麗な三連コンボを見た
 
 そんなに荒らしにとってスカイリムって大事なソフトだったんだろうか
 オリジナルが出たのは前世代だし箱でもPCでも出てるのに…
 
        
        
                
        - 
            
             安村は服着てバラエティ番組に出始めた頃に不倫騒動起こしちゃったから
 シフトチェンジ失敗で失速した感じ
 
        
        
                
        - 
            
             TVでしかコントやお笑いを見ない者にとっちゃ、お笑い芸人っていつの間にかコントもしないでTVに映るだけになる印象
 TVに突然映り出したと思ったら、いつの間にかお飾り芸人になると言うよく分からん芸人が多すぎ
 
        
        
                
        - 
            
             なんだっけ
 
 ワイルドだろ?のひとは
 あんまりわるいひとじゃなさそうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 ちゃうな
 任天堂ハードにタイトル出る事がイヤなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 HD画質になった所でバニラのスカイリムって面白いのかねぇ
 自分はPCで早々にお肌ツルツルModとか戦闘改良Modとか色々入れまくったからバニラ状態は遊んだことないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 嫌なら嫌でもいいんだけどそもそも他のハードでも買ってなさそうよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 杉ちゃんはこの間出荷手伝いに出向いていた村の村祭りに、ヒロシと一緒に営業に来てたな
 ヒロシの一発芸人の苦労話の後の杉ちゃん登場で出た時から面白かったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 おー、涼しくなってきたからかな?(違
 
        
        
                
        - 
            
             前もいたなバニラじゃ遊ばない宣言してた人 
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 仮におつきあいで一本だけ出されるのを我慢しなくちゃならないとしたら、前世代作品のSkyrimは
 むしろちょうどいいと思うんだが、とにかく出されるだけでも嫌って思考なんだろうなぁw
 
 俺が彼らだったら例えばSwitch→ベタ移植、PS4他→リマスターでは、とか妄想振り撒くけどね
 
        
        
                
        - 
            
             単純に据置機としても使える携帯機と考えるとあそこまで大袈裟な仕掛けは必要無いから
 Switchの分離合体機構にはまだ何か隠されてる要素が有りそうな気がしないでもない
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             テレビで見なくなった芸人は地方営業が多くなるから収入は逆に上がるという話もある
 
 長州小力はめっさ減ってるようだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 元気そうで良かったw
 ヒロシも元気そうでw
 
        
        
                
        - 
            
             >>996
 ヒロシの最初の一言、生きてますだったよ
 
        
        
                
        - 
            
             サンミュージックは一発屋芸人の使い方が上手だな
 吉本は下手すぎ
 
        
        
                
        - 
            
             あ、
 そういやブレスオブザワイルドで謎タブレットを使うってコンセプトが
 switch版でも特に変更なさそうな感じって事は.
 
        
        
                
        - 
            
             1000ならコケスレどさ回りで荒らし君もしがにゃんと握手! 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■