■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2933 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がPS3のその後を見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
ヘボットのオープニングソング 
早くiTunesとかで 
販売しないかなぁ? 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2932 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1476275897/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5383 [無断転載禁止]©2ch.net  
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1475904948/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ヘボットが始まって以来 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○毎朝7時に起きざるを得ない…              
         
         
        
        
                
        
            
              
( -з-)                ( 'A`) 
    ○      ▽▽      0 
        ・              0 ○ 
     ・ 
      ※            ⊂⊃ 
     ※                ⊂⊃              
         
         
        
        
                
        
            
             穢れなきぞんびっこー              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ゾンビっ子のいないきれいな世界始まります              
         
         
        
        
                
        
            
               ,―――、    
  |  -з-| 
 J|||||||||||||し              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこ有無関係なしに汚れた世界になった気がする!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ティム・クックが任天堂にきたツイートに対して「NXは見せてもらったのかい!?」てリプライが大量についてるの笑うしかない 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             > ええ。また,それらのコンテンツは,PlayStationを 
>ご存じの方はもちろんですが,より幅広い人達を 
>意識した内容となります。例えばPlayStationで 
>遊んだことがない,SIEのIPを知らないといった 
>若年層の方にも楽しんでいただくことが, 
>一つのゴールです。 
 
ほう。どこまで本気でやるのか楽しみにしてみよう。 
 
PlayStationで培ったIPや経験を生かしたスマートフォン向けゲームが,2017年度に5〜6タイトル登場。SIEの新会社・フォワードワークスに,その狙いを聞く 
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999904/20161013084/              
         
         
        
        
                
        
            
             どこかで聞いたことあるようなはなしだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             トロくらいしか一般人でも知ってるようなSCE系のIPなくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
みんな飢えてんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラチェットは違うのか 
正確には              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEのIP知らない17歳です!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>14  
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/potp10/hk0416b.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
今出てるNXのリーク(笑)が全く信頼されてなくて安心 
そりゃねぇ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
それはハチェット              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか0時ちょうどにフォワードワークスのインタビュー記事が複数メディアで一気に上がったな。 
代表して4亀 
 
PlayStationで培ったIPや経験を生かしたスマートフォン向けゲームが,2017年度に5〜6タイトル登場。 
SIEの新会社・フォワードワークスに,その狙いを聞く 
http://www.4gamer.net/games/999/G999904/20161013084/  
>4Gamer: 
>PlayStation Mobileのような取り組みもありましたよね。 
序盤いきなり黒歴史を掘り出す 
 
>4Gamer: 
>しかし,そうは言っても日本のスマートフォンゲーム市場に後れて参入するのは, 
>かなりの勝算がないと厳しいのではないかと思うのですが。 
>川口氏: 
>その意味では繰り返しとなりますが,やはりSIEが持つIPの存在が大きいですよね。 
存在が大きい小さい以前に…今生きてるのあるんですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >SIEが持つIPの存在 
 
息してるのあったか今?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             いかん マチェットか 
どうもこんがらがる              
         
         
        
        
                
        
            
             今から無理繰り出すぞおおおおおお 
 
CSで!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
>>10  
ドドドドー              
         
         
        
        
                
        
            
             昔、ポポロクロイスのソシャゲがガラケー時代にあったような…。 
XiとかIQのガラケーアプリ版もあったなぁ。それなりに楽しかったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通と電撃版も読んで4亀より大人しいな 
と思ってからのカキコだからドドるのも致し方なし!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙! 
 
>>10 >>19  
任天堂が言ってた事まんまだが、この会社には恥って概念が無いのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかどんどん転職へ向けて外堀が埋められてる気がする 
人生で後何回転職するんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ラチェットは今も続いてるし、PS4でも発売してるんだよな。 
全然知らなかったけど。 
 
>>9  
もし見せてもらっていたとしても、答えられんよなー。 
セグウェイが公開される前にコメントしてたのはアップルの人だったかしら…              
         
         
        
        
                
        
            
             プラズマクラスター始まったな!(棒) 
http://www.sankei.com/smp/economy/news/161013/ecn1610130031-s1.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
ラチェット&クランクは今年劇場映画も公開されたよ。 
…全然話題にならなかったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺ははげちゃうからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ドドドドドド(前スレ518)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
今年出たプラズマクラスターエアコン買った俺勝ち組と聞いて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             クラッシュポポロWAXaiアークどこいつサルレガイアブラミュー 
ガンパレ俺屍パネキットスカイガンナーICOボク魔王 
 
自分が好きだったヤツは軒並み息をしてないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             > また,SIEのIPを使ったコンテンツというと,これまでPlayStationで展開してきた 
> 各タイトルの移植版をイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが,それはやりません。 
> IPを使ってはいますが,今のモバイルデバイスに最適化した新しいコンテンツを提供していきます。 
 
> 4Gamer: 
> 思いつきレベルですが,例えば「どこでもいっしょ」のキャラクターを使った 
> パズルゲームなんかは考えなくもない……という感じですか。 
 
> 川口氏: 
> そういうことです。逆に言うなら,どこでもいっしょを,そのままモバイル版にすることはありません。 
 
この下りも任天堂の説明まんまで吹いたw 
まあ、平井自らがポケモンGOに触発されてARを使ったゲームを作るよとか言うくらいだしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
なんか知らんが頑張りなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
海外の事情は知らんが日本じゃなあw 
自分も、PS2とセットになっていなければプレイしなかったろうな… 
ゲーム自体はまあまあ面白かったけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ズンドコベロンチョと同じ気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
俺屍は2が出たじゃない。黒歴史物だったけど。 
 
SCEJAで一番力残ってるIPというと...グランツーリスモか。              
         
         
        
        
                
        
            
             GT売れてはいるんだかもしれんが 
なんか出す度に悪評ばかり高まってるような… 
 
まあそれ言い出すとCoDあたりもそうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜか箱1さんでトリガーハートエグゼリカを再ダウンロード              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂がやってるのは「現役で活躍してるIPの入り口としてスマホを活用」なんだけど、もうみんなから忘れられてるようなIPで同じことやられても… 
というか「ご無沙汰してるIPの新作が出たと思ったらスマホでしたー」っての、毎度毎度スクエニがやらかしてその度に叩かれまくってるの知らないのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             というか任天堂の真似ですらなく「FGOが儲かってるからお前らなんかやれ」案件なんじゃねこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
余計駄目じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)寿命が延期ですね。 
 
ポケモンGOで歩数26%増、寿命延ばす効果も? 米研究 
http://www.cnn.co.jp/m/tech/35090494.html               
         
         
        
        
                
        
            
             あとはVitaの後継機がなさそうなのもあるんじゃないかね 
その穴を埋めるためにスマホでやろうというのもあるんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
 
ナカーマ 
 
AC版の頃は適度にぬるい難易度でよくプレイしてたなぁ 
そういやCS版もPS2以外全部買ってる気がするわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
真面目な研究なんだろうけど、色々と突っ込みたい個所もあるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
もともとVitaでもファーストとしてはそんなにソフト出してなかったからどうだろうなぁ 
トロやピポサルあたりは確かに他に行き場無さそうではあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >これらプレーヤーの寿命は合計で「283万年」延びた可能性があるとも説明した。 
 
寿命って合計するもんなのかよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             寿命が伸びるかはともかく、メタボ解消にはなってるみたいだな。 
まあ、アメリカだと歩いた分さらに食いそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             大涌谷の黒たまごは一個で寿命が七年伸びると言われているから、こっちのが手軽だ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8063 
ネズミ 312 
MHS 102 
 
ポケモン 
赤 709 
緑 457 
青 398 
黄 1081 
 
おまけ バッジ 32727 遊戯 2411 アイカツ 1168 アプモン 296              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
遅れながら読んでみたが 
グローバル展開じゃなくて日本向けその後アジアで欧米は可能性を検討と答えてて 
ガチャで大儲けという発想の元に作られたんだなってのがよく分かるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ゴールデンタイムでもフジを抜いたてれ東              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
しうまつ 
 
おじじ「ばあさんや・・・」 
おばば「NXはまだですよ」 
おじじ「・・・そうか・・・」(バタッ 
おばば「おじいさん!」 
 
NXを気にしてたおじじが倒れた! 
風雲急を告げて次回へ続く!(ナニコレ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
最終的に人類が融合したときの参考になるじゃない! 
 
おはやうこけすれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
まあ、目先の利益に気をとられるのは仕方なかろうよ。 
逆に先の先まで考えられるほうが凄いと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓グモロンてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
              
│↑  
└┘  
おらっしゃあぁぁ!!!  
 ∩∧ ∧  
 ヽ( ゚Д゚)  
   \⊂\  
    O-、 )〜  
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ルヴァンてれ東              
         
         
        
        
                
        
            
             プレステVR ゲームでなくて“進化したモニター” VR酔いなど課題大きく 
ttp://www.sankei.com/economy/news/161013/ecn1610130050-n1.html 
>>ゲーム雑誌「ファミ通」を発行するカドカワの浜村弘一取締役は 
>>「PSVRはただのゲームの周辺機器ではなく、 
>>『進化したモニター』ととらえるべきだ」と指摘する。 
 
|з-) 珍しく浜村と意見が一致したな。 
    彼らはゲームをやるために、もう一個専用のモニターを買わされているんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO、アップデートでGOプラスも安定するかな、と思ったが 
相変わらず接続してるのにポケモンやポケストップに一切反応しなくなる事があるなぁ 
そういう時は切断、再接続するまでなんも反応しないんだよね 
アップデート前よりは発生頻度が減った気はするが… 
 
ポケモンGOプラスを接続する時サーバーにアクセスしてるっぽいし、まだ通信に関しては安定してないのかなぁ 
ログインエラーもちょくちょくあるし 
バージョン1が出る頃には安定してて欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
WiiUのゲームパッドと同じ失敗をしてるわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
まぁ買った人のレポによるとHMDとしても普通に使えるみたいなのでソフトが無いから即時お蔵入りとはならなさそうだ 
使い続ける気が有るのならの話だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
むしろ米国内でのサブ画面需要を見込んだVITAだろう 
WiiUは基本システムとしてモニタが有る訳で通過出資は必要無い訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 結構「ゲーム専用のモニターが別途あればいいのに」という思いはあっても、 
    結局WiiUやゲーム専用モニターが主流にならないってことは、 
    出力デバイスで何かが大きく変わることはないんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
素晴らしい結果がままなく出るだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             おかーさーん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
 
据え置きで二画面はだめなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRにバブみを感じてしまったのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
専用モニタ需要はそれこそガチゲーマーしか無さそうだけどね(主に縦シュー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
|з-) いや、3DSでも立体視がそこまで主流にならなかった事を考えると、 
    携帯機でも出力で何かが大きく変わるわけではなさそう。 
    DSが売れた理由は入力デバイスってことなんだろうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRマザーと聞いて飛んできました              
         
         
        
        
                
        
            
             今のVRブームはともかくとして、これがきっかけで 
あと数年すればベッドに寝転がりながらテレビ番組や持ってるブルーレイが見られるHMDが 
手頃な値段で手に入るようになるのなら嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
それを言うならWiiが売れた理由も入力デバイスで売れた感が有る 
更にソフトも伴ってたからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
出力系は変化しても意味がないのはすでに自明なはず 
 
もっさりさんがよく言ってた 
 
NXもやるなら入力だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり鼻から入力するPS9が望まれていると              
         
         
        
        
                
        
            
             脳波コントロールの実用化が待たれるな!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
HMDタイプである以上 
ゴロ寝の違和感はかなりでかいだろうからなあ 
せめてメガネサイズまで小型化できれば行けそうだけどどれだけかかるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
寝っ転がって観るHMDは意外と邪魔だぞ 
あと結局寝落ちするので二、三回映像を観たら音声だけでよくなったりもする 
人の感覚って案外適当              
         
         
        
        
                
        
            
             寝っ転がって見るなら天井プロジェクタの方が多分実用的 
夢が広がる(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
TV付けっ放しで寝るのと大差無いな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
睡眠中のアルファー波を感知たら自動で切れるように 
センサーを組み込めば!              
         
         
        
        
                
        
            
             どうもSIEさんは私がPSVRをけなしてると思ってるみたいだな 
 
陰口聞こえてきた 
 
かなりイライラしてるのわかって笑ってしまう 
 
事実がそんなに怖いのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
このPSVRブームがきっかけにMOVEちゃんが再評価されて 
今後のゲーミングのスタンダードの地位まで上り詰めるとは 
この時、そして将来にわたって誰も気づかなかったのである…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
貶すのにもっとも効果的なのは事実を語ることですから              
         
         
        
        
                
        
            
             貶すってのは欠点をことさらに取り上げて論うことだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
 
奇跡が起こればなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
カメラ範囲から外れると認識しないってちょくちょく聞きます(本当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
そりゃ仕様だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクを下から覗こうとしたりサマーレッスンで下から覗こうとしたら 
メッセージウィンドウとかにガードされる動画が上がってて笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドゲーミング時の失敗を反省したから 
 
今回はギリギリまで 
 
意見表明しなかったからな 
 
やはりサプライズはギリギリまで絞るほうがいいんだな 
 
今回はSIEさんの陰口はかなりイライラしてるのが 
 
わかる 
 
過去にないレベルだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
 
PSVRはそういうレッテル貼られたくないの 
 
レーティングあがるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
どんだけ言われてるんだw 
つーか外部の人間がギリギリまで言わなかったからって逆恨みもいいとこね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
「ダメダヨー」って電子の妖怪が画面中に…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO、何度再起動してもログインできなくなった… 
障害でも発生してるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
|з-) すまん。意味がわからないのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
なかなか過激なこといってる 
 
営業妨害レベルだな 
 
向こうは私が営業妨害してると思ってるんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
反省しなかった、が正では              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
 
簡単にいうと、クラウドゲーミングの失敗予想が早すぎたために、私がいってたの忘れられた 
 
今回は発売直前まであまり言わなかったのだよ 
 
で直前にいったら 
 
SIEさんはあいつの話はいい加減だ 
 
信用するなと陰口叩いてるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
違う反省したのは私だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
あぁ、そういうこと・・・? 
皮肉きつすぎでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
 
SIEさんは私は反省しない傲慢だと考えてるみたいだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             自業自得の何かなのかー 
 
責任転嫁しちゃいたいぐらいに厳しい状況なのね、あっち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
|з-) …。どういう神経してるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
自分たちで予想すれば黒いアドバイスをもらう必要ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             (黒い人が)反省しない人間だ、の意味が分からん 
事実クラウドゲーミングは大失敗してる訳でw              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの軸足は海外なんだから 
国内の情勢で 
なにかが変わるとも思えんけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             需要を分析すると盲目的に追認くれるダケのコンサルが欲しいのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
|з-) 「クラウドゲームのとき失敗するって言わなかったのによー、 
    VRのときは急に失敗するとか言い出したんだぜ、アイツ 
    本当毎回言うことがコロコロ変わっていい加減だよな、 
    信用できねえよ」ってところかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUの予想失敗から 
 
この業界では最大の実証研究成果である大テレビ東京グラフを活用するようにした 
 
すなわち 
 
ひとつ、成功は発売後2週間まで分からない、つまり予想不能 
 
二つ、失敗はいくつかの条件があり、直前であれば計測可能 
 
である 
 
ゆえに、PSVRは失敗条件が成立しており、予想可能 
 
NXは成立しておらず、まだ予想不能 
 
おそらくこの結論はここ以外では任天堂さんしか到達してない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
ようは任天堂さんばかり贔屓してるといいたいらしい 
 
くくく 
 
お前らに任天堂さんに反省促すような話するわけないだろう 
w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
|з-) 最大の研究成果やめろやw 
    あと改行なんなんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
食べたけど中身普通のゆでたまごでさえ 
食べきれないから一個持って帰ったら外側の黒部分が禿げてたww              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRはグラフ使わなくても、量作れないの一点突破で 
電子機器として致命傷を負ってるから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
というよりも、任天堂さんは贔屓して、我々にはけなすしかしないと感じてるみたい 
 
ようはWiiUの失敗以降、私は発売まで成功予想しなくなったからPS4は失敗条件満たさなかったから予想しなかった 
 
時系列、WiiU成功予想→PS4予想せず→PSVR失敗予想→NX予想せず 
 
だから任天堂さん贔屓してるように向こうはみえるんだよ 
 
笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             クリーンルームが必要なレベルの塵対策(管理)が出来る大規模工場があれば 
量作れない事もないだろうけどそこまで投資する気もさらさらないって事だろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
iPhone6+で最適に改行してます              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) さて熱量不足と台数不足のダブルパンチはどう出てくるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
 
SIEさんがいう通りならこれから馬鹿売れしよう 
 
大テレビ東京グラフと全面衝突するはず              
         
         
        
        
                
        
            
             あーWiiUは成功するって言ってたのに予想外した人間が 
クラウドゲーミングでは何も言わない(忘れてるだけ)し 
PSVRでは初回生産が少量って確定するまで何も言わないとか 
アイツ任天堂の回しものか、みたいに言われてるのね 
 
過去ちょっとくらいはSIE(SCE)に大テレビ東京グラフの話した事は 
あるんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
あるが、全員には共有されていない 
 
陰口叩いてるのは私と接触がない人達だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
|з-) 売れたら売れたで良いんだよ。 
    法則性がまた見えてくるかもしれないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
是非、大テレビ東京グラフを打ち破ってほしい 
 
任天堂さんでも出来なかったわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             |;з-) 今何気に恐ろしいワードが聞こえたような…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
|n SIE『にんしん乙』 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
吉田だな(個人的な感情に基づく偏見              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
いえす!うなぎどっぐ!              
         
         
        
        
                
        
            
             どうやらポケモンGOは今障害が起きてログインできなくなってるみたいだ 
アプリ終了せずにそのままにしておくべきだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             田下さんの奥さんPSVRすぐ酔ったのか 
PSVRに限った話じゃないけど大きな課題だね              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>129  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
大テレビ東京グラフは偉大だ 
 
長らくいろいろ見てきたがここまで明確にでる実証研究は珍しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
そのままにしても座標データが読み込めずフリーズに近い状態になってるのであまり意味無いかと 
ポケGOプラスも無駄に赤ランプ振動を繰り返すだけで何の反応もしないし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの中身は案外荒らしクラスの何かも生息してるのか 
 
てか上の方にもあるけどVRったって現状変形モニタだけだからなあ 
なろうとかにあるVRは5感埋められてるタイプだからそれを夢見ると 
差が凄まじくあってアレだし 
 
しかしテレ東グラフはある意味強烈なんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
PSVR3くらいになれば酔いの問題は解決されるだろうから、 
私はそれまで待とう(棒 
酔ったゲームは大体の場合、もう手が出ないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
|з-) そりゃそうだけど、やったことは単なるデータ化と 
    先入観の目で見ないことだけだったし。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで早く言ってくれないんだ 
じゃなくて 
あいつはいい加減だ 嘘つきだ 
なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             自分に都合のいい情報しか信じないだけな予感 
SIEの心情は白雪姫の魔女マインド              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
|n 荒らしはSIE社員だった…? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
そうだよ 
図星だったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             GKはSIE社員だったんだ! 
父さんは嘘つきじゃなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
しかし、成果は膨大 
 
あの研究結果は、ここ数年大きな成果を私にもたらした              
         
         
        
        
                
        
            
             身内で褒め合うことしかしなかったら成長や改善なんてできないじゃないか 
重要なのは失敗を認め改善していくことなんだろうけど、失敗を許さない社風が問題なんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
そのグラフを活用したNXがどうなるかは気になるね 
こちらからは情報なさ過ぎて予想もできんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
何故か否定しきれない感 
 
NXは2月ぐらいまで何も来ないぐらいの心持ちで待っております              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまはゲーム業界動かしたなw 
 
常識を疑うことを知ってる人でも成果出すのは難しいもの 
しがないさんの言い分見るに任天堂のデータでも確かっぽいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
何処からも漏れ伝わらないってドユコト? 
口止めがここまでカッチリ効いてるの凄過ぎるんだけど・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
 
あのグラフに真剣に向かい合うだけの度量があるかどうかなのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
|∩_∩   Twitterで検索した限りじゃそんなんばっかよ。 
| ・ω・)     "So you can't explore Pantsu with PSVR, huh?"と文句垂れてる外人さんをみつけてモーニングコーヒー吹いた。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
ハードの台数は十分に確保すること 
ローンチには今まで以上にリソースを注ぐ 
 
細々とした戦術は他にもあるだろえが大きくはこの2つじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
パンツゆーなw              
         
         
        
        
                
        
            
             データなら任天堂の方が膨大 
にも関わらず未だ意見を変えないとなればグラフは偉大 
 
大勝利である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
 
あとは、広報戦略にも影響与えてるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             ここしばらく、記者のざわつきがすごい 
いつまでたってもNXのはなしがでない 
 
過去の例に当てはまらないから狼狽してるのがよくわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、広報は大きいな 
NX動き出したあとの周知はそりゃ全力だ              
         
         
        
        
                
        
            
             過去に囚われたものだとイノベーションは起こせないしな 
全霊がないは正しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
いつまでも開演しない独演会みたいな感じだな              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこの観測範囲の外人はそんなんばっかかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ネンマツネンシは避けるのは当然として、販売店への案内、予約期間の 
確保とか考えると11月中旬あたりが(従来型の発表だったらだが)リミットに 
なるだろうけど、さて              
         
         
        
        
                
        
            
             普通の考えだとここまで発表がなかったら 
何かしらのトラブルによってNXは発売が延期になり 
事業計画に影響が出ると思うだろうし 
なので次の経営方針説明会までに裏取りして 
報道したい、ってのが普通の記者が考えるところか              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人がこないだ26日だか28日だかにどうの言ってたのはなんかかあるのかの 
おはコケさん              
         
         
        
        
                
        
            
             先に調べりゃよかった 
2016年10月26日(水) 2017年3月期 第2四半期(中間) 決算発表 
これか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
決算発表だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |;зー) こ、広報に影響与えたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             寝屋川市の固定資産税課の前課長が脱税で告発されたんだけど、 
その内容が12年と14年に当てたWIN5の払戻し金(合計4.3億円弱)というので脱税そのものではなく豪運っぷりが話題になってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             正直このままだとPSVRはここですら話題にならなさそうなのがちょっと怖いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
さらに別の高額馬券も当ててたらしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |;зー) ええ…あのデータからどうやって広報戦略に行くんだ…やっぱり発表から発売までの相関見つけたのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
本人が思ってる以上に影響がでてるねw              
         
         
        
        
                
        
            
             答えと言うか糸口がないけれど実践して確かめるのかもしれませんぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
 
まだわからない 
 
ただ、おかしいので何らかのトラブルなく未発表ならその可能性があるという話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
 
いや、発売前に決まるなら発表は重要じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
多分積もり積もっての4.3億なんだろうけど、 
そこまで払戻してる時点で「教えろくださいお願いします」だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             NXもだけどMiitopiaの続報もはよ 
ジャンルもわからんからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
http://yamagata-mall.jp/shop/detail/174               
         
         
        
        
                
        
            
             NXの発表のタイミング、発表の仕方にも 
テレグラフの検証がが某か反映されてるかもしれないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよー 
もしかするとトラブルかもしれないが、本当に広報まで影響与えてたら面白いねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             トラブルじゃないと思うが万が一そうで年度内危ないなら次の決算関係の発表で言うかな              
         
         
        
        
                
        
            
             発表から周知、体験会、店頭の試遊台設置、発売まで短期間で集中的に行うとか、そういう感じかのう? 
あと、ファ○通が毎週記事を載せざるを得ないぐらい情報出したりとかw              
         
         
        
        
                
        
            
             最近は情報が速いからあまり前から情報出して一瞬話題になってわりと早めに飽きられる 
みたいなのを回避しようとしてんのかなあとちょっぴり思った 
ダイレクトで培った直前システムをハードにも適用してみる試みというか              
         
         
        
        
                
        
            
             卸を買収したのも関係あるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
 
大テレビ東京グラフとは関係なかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
追徴金支払ってもなお、もうお金のために働かなくていい金額だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
情報を小出しにすると一瞬で消化されて発売するころには話題に上がらなくなる感じよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
|∀=ミ ちょっと、常識をゆがめて思考してみようか。 
 
    ここ10年ちょいのメーカーと消費者の関係は、インフォームドコンセントが正しいとされてきた。 
    すなわち消費者が選択にあたり、メーカーは情報を広く正確に伝えるべきだという常識だ。 
    そのために発売前からそれなりの期間にわたり、情報を少しずつ解放しながら与えてきたわけだ。 
    同時にこの手法は発表から発売までの間に熱量を維持するための最適解であるとも信じられてきた。 
 
    でもてれぐらふの実売データでは同じような広報を展開したハードで大きな差が出ている。 
    これはつまり広報手法は変えるべきかどうかはわからないけど、 
 
    「変えちゃってもいいや」 
 
    ということを示唆しているとは思えないかね? 
 
    だとするらば、今までとまったく逆のアプローチ、すなわち情報をまったく与えず 
    情報飢餓を煽る手法を「やってはいけない」理由はとくにないということになる。 
    ここで常識的発想であれば、うまくいったケースもある手法を変えて失敗したらどうする?となるが、 
    変えることによるメリットも実のところものすごくあるはずなんだ。 
 
    それはこの広報手法が理屈の上ではあり得るととわかってても誰もやってこなかったため、 
    「まったくの新しい体験」であることだ。 
 
    ユーザーは混乱し、情報に飢え、あらゆるアクションからNXを連想している。 
    これを狙ってやったかどうかはわからないが、今までと同じことをしていたら 
    得られていないであろう反応なのは確かだ。 
 
    どういう結果になるかはまだわからないが、今のところうまく作用しているように見える。 
    常識にとらわれずに「今までになかったこと」をやっているからだ。 
 
    てれぐらふが破壊した常識の影響範囲としては、分かりやすいとは思えないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
面白そうと事前に思われてこそ売れるってのは間違いなかろうからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今までやってないことは、別にやっちゃいけないことじゃなかったんだということを、てれぐらふは教えてくれてる。 
    それは温故知新的なものかもしれないけど、他人と同じことをしないというのはイノベーターの基本だ。 
    誰もやってないからこそやる価値がある。 
 
 
    まあ、四次元殺法コンビが出てくることもあるけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOの障害に絡んで「詫び距離」なるワードが飛び出してて吹いた 
どういうセンスだw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 詫びお香でも詫びタマゴでもなく詫びルアーでもなく距離なのか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ともかく、外野ってかまあ買う方のお客さんとしては 
これまで考えもしなかったようなコトを 
いよいよお目にかかれそうで楽しみではあるさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
Google翻訳 
『だから、ハァッ、PSVRでパンツを探索することができないのですか?』 
 
|n exploreは探索でやっぱり合ってたのか… 
|_6) 
|と イメージ付けたくないっつっても目玉が、スカート履いてる女の子と個室ゲーな時点でなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             情報飢餓を楽しめりゃ倍率丼              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
サマーレッスンは日本だけ              
         
         
        
        
                
        
            
             SNSが広まったおかげですぐ拡散するから 
情報小出しにする必要性あんま無くなったのかもなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
お香とタマゴを要求しない辺り健全と言うかなんと言うか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
どんだけ動きたくないんだwww              
         
         
        
        
                
        
            
             でもよー、タマゴ溜まってくると処理しきれなくなるから詫び距離という思考になるのもわからなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             体感だけど時間単位が短くなってる感じもある 
昔はテレビの1日単位、雑誌の週、月単位が主だったけど、 
今はSNSによりそれこそ分、秒単位にまでなっているし 
そしてその単位によって経過による熱量低下が発生するわけでさ 
 
だからなるべくギリギリまで情報を伏せておくってのは、正しいんじゃないかなと思ったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             詫び孵化装置もわりと欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             どんな情報の出し方が一番効果的なのかはわかんないけど、スクエニのカウントダウンが悪い例なのはわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
まあふかそうちよこせってならないあたりがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             タマゴの所持数増やしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             カウントダウンは来る時間が分かってしまうからねえ 
ならそれ以降でいいやからの忘却コンボとかもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニの、特にFF15周りは小出しにして飽きられるの最たるもんに見える 
小出しにするぶんひとつひとつが薄っすいんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
でもスクエニは悪いと思ってない、というのは分かる 
なにかの数字は良いのだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
|з-) Google Analyticsでも使ってんやろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや新型ハードとは話が違うが 
ロボボプラネットもダイレクトで来月発売です。とか普通に言われてほげぇぇー?!ってなったが 
結果的には初週よりもその後売れた本数が多い、いつもの任天堂タイトル曲線描いてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
単に最小限の労力で仕事してる気分になれるというだけじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私は詫び砂が欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
情報飢餓かー 
しかし、それも今までの積み重ねあってのものだよね 
任天堂の出すゲーム機は注目に値するっていう信頼というか 
これまでの実績がNX発売までの熱量維持に役立ってる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)わび……わび……わーびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
スクエニだから何らかの数値を根拠にして「これだけあるから効果的」 
とかやってるのは確実だと思う 
問題はそれが数値以上の意味が無いのが分かってないこと 
やってる本人も上も              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のお客さんでダイレクト見てる層はソフトを発売日に買える層だってことなのかもしれない 
クリスマスとか誕生日とか特定のタイミング以外はソフトを買えない層もいるはずだし 
データないんで妄想に過ぎないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             詫びうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             詫び期間限定星5やSSRマダー              
         
         
        
        
                
        
            
             情報の拡散、消化がスピードが従来とはずいぶん違う、というのはある。 
と同時にこれだけあふれていると、目が行き届いているか? というのもある。 
そういう意味では注目度、情報の質、むろん商品の品質など色んな要素が問われるなぁ、と。 
 
ゲームだと動画が当たり前になっているというのも大きいけど。 
昔は静止画を見てあーだ、こーだといったものじゃ(おっさん的感想              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1024806.html 
スクウェア・エニックス、新作スマホタイトルのティザーサイト公開! 
 
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1024/806/01.jpg 
 
ディスコディスコ言いそうな何か              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>216  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘ 
 
|n 詫びポケモン(地域限定) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
あってるじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO見てると情報は質より量、商品は品質関係なく新奇性?を問われる気がしないでもない 
もともとのIP認知度の高さがあるってのは大前提としてだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
ダイレクトのたびにニンテンドーポイント買ってこないと、とおっしゃってる方がそういえばここにもいらっしゃいましたねぇ……。 
ダイレクト終了から配信します、っての結構あるし定着してるのかな。 
自分はあー配信すぐなんだー、程度の認識だったけど欲しいものが多い&すぐ手に出来るとなるとあらかじめ準備もしますよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
一定レベルの質は確保してると思うけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             動画と言えば、昨日発売のアレについては「ウリの没入感とやらが動画では全く伝わらない」のは 
発売前からわかってたことですが、「プレイしている人の動きが面白い」というタイプの動画も 
昨日のうちにほぼ出尽くした感じがありますな。裾野が広がるほど数が出てないことも影響してる? 
 
…あと、ついさっき「Moveで照準合わせて銃を撃つゲームが新感覚でスゴい」という動画を見て 
頭を抱えました。それ10年前にWiiリモコンで(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             NXに関しては、あまりにも情報が出なさすぎて、NXっていう文字だけで、 
すわっ! やっと来たかってパブロブの犬みたいになってますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあココのオレらみたいなのはそうかもしれんが 
世間一般のそもそもNXの話を認知してないような層に 
どう知らしめるんだか、楽しみにしてるさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
概ね同感だけど、インフォームドコンセント といった高尚な CSR よりは、 
とにかく情報を発信してメディアを埋めておかないと、興味を維持できない、世間から忘れ去られる、という恐怖感だと思う。 
典型的なのがカウントダウンで、インフォームドコンセント的にはとっとと内容を公表するのが正しいけど、 
焦らせばその期間ずっと興味を維持できると思ってるんだ。 
ただ、予告して煽らないと興味を維持できないとも思った結果、 
興味がある状態、もっと情報を欲しいという状態の維持のために情報を小出しにすることになり、 
既にもんじゃ焼き状態のお好み焼きに、更に水加えて練るような希薄化が起きてる。販売日の発表日の発表のカウントダウン、とかね。 
スマホで情報の流入が増えて、情報に満ち足りて飽食する時代、もうカウントダウンでは興味を維持できなくなっている。 
 
ただ、当然同じ問題は NX にもあるはずなんだが、 
「何らかの理由で」、一切情報提供しなくても情報飢餓状態がフィードバック的に自己維持できると、任天堂側は確信したんだ。 
興味がある状態を維持できる限りにおいて、情報は提供しない方が情報への欲求を当然だけど維持できる。 
実際に、発表無くても勝手にメディアが取り上げて、どんどん情報への欲求を自ら高めるというハウリング的ループ状態に入った。 
 
ただ、この「何らかの理由」については、自分はまだ答えが見つかっていない。いろいろ断片はあっても、どれも決定的ではない。 
スマホ参入もPokemon Goも、全然単独では決定的じゃないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiもDSもそしてポケモンGOも世間一般で事前にそこまで話題になってたワケじゃあないが 
なにかこう手がかりになるような事象はなかったんかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
今のアプリはアプデでバージョンアップされるはずだから、って期待があるとはいえ 
配信直後のバージョンは結構粗かったように思う(個人的な感想です)              
         
         
        
        
                
        
            
             そう考えるとスプラトゥーンは中々興味深い事例だったような気がする 
E3のお披露目からたいした情報もなかったのに一年興味を維持できてた感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリの分析コメントが相変わらずだな。 
 
ttp://www.m-create.com/ranking/ 
> 今作は、低年齢層向けの「モンハン」派生タイトルとしては2015年9月発売の 
> 『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX』(初週5.9万本、初週消化率57.48%)の初動を大きく上回っている。 
> 弊社調査による予約数の推移でも、体験版の配信やアニメの放映開始に合わせて 
> 2〜3割程度の伸びが見られ、宣伝展開が一定の成果を挙げたといえる。 
> しかし、初週消化率は51.83%と『〜アイルー村DX』を下回っているうえ、 
> 販売店からは「関心を持っているのは大人が中心」といった声も聞かれており、 
> 販売店にとって物足りないスタートとなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
いいんじゃない?顧客じゃないんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             今だと中間試験?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
|∀=ミ まあそれがわかったらマーケティングの世界を牛耳れますってw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
 
しかし、消化率はともかく、販売店の声とか販売店にとってとか言い出すなんて、 
もはや難癖に近い気がするのだがなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
PSタイトルが前作割り込んだ時にテストとか夏休みとか捻り出してるところやで?              
         
         
        
        
                
        
            
             消化率57%と51%だと、あっち系だったら「ほぼ同等」と書かれる数値ですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             大本営発表じゃないと情報の確定が出来ないからっていうのもあるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ調査機関のコメントなんて第三者の勝手なものだからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供向けのソフトは発売日で見ちゃあかんじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSが、というよりはカプコンに対して特別に厳しい様に感じる 
カプコンがメディクリからデータ買わなくなったとか、何か理由でもあるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ アイルー村はたぶんターゲットは「大人の女性」だったと思うしなあ。 
    低年齢層向けのMHSと初動率比較する意味はあまりないんじゃないかな。 
 
    大人が興味を持ってるのは、まあ悪くないよ。 
    おとーさんから子供に伝染するのはいいパターンだ。 
    かーちゃんを敵にしないことも重要だがトーチャンを味方につけるのも大事だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大人のオンナの占い手帳とな              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ妖怪ウォッチ3もクリアしてないからMHSとか無理なんだよなあ 
PS plusに信長がきてるのも地味に時間削られる予感しかしない              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1024807.html 
ギャラクシー仕様の「Newニンテンドー3DS LL」が日本上陸! 
 
>国内ではトイザらス限定で販売、予約の受付を開始 
 
ザらす限定デザインと聞くと、どうしても金ピカ64を思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
アイルー村ってモンハンプレイヤー向けのファンアイテムですよね 
少なくとも、プレイヤー層を拡げることは目的としてなかったんじゃないかなと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
アイルー村は木曜日発売でストーリーズは土曜日発売というのもあるしね              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、  今日は9時からカリオストロの城ですね 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜか「またバルスか」と思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
これか!? 
http://tr.twipple.jp/imgp/bd/4616a4.jpg  
 
予想外に画像があってワロタ 
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5932913i?  
https://kaltutyu.files.wordpress.com/2014/09/garupan_lupin.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   営業先でタイのプミポン国王訃報の話題で持ちきりになったが、新人くんが「そんなに凄いひとだったんですか?」のひとことで、どれだけ偉大だったかをその場にいた全員で代わる代わるレクチャーするという一幕。 
| ・ω・)     あちらに工場ある企業は先行き不安定であろうなあ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
サムスンコラボかとおもた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
何でギャラクシー仕様なのかはわからんけど、かっこいいよなこれ。 
 
つまり、これはマリオギャラクシーの新作が発売されることを示唆しており、 
NXの発表はもうすぐということだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
暖房機能追加?(稀に暖かいどころじゃなくなります)              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRでスプラトゥーンやってみたらマップ見られないって 
ちょっと笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
見れるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ブルーノ洞窟の色ヌケ修復率が98%で止まってる・・・どうしてもあと2%が見つからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
PSVRは普通のHMDとしても使えるようだ 
しかし電脳メガネの類では無いので手元や外の様子は見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             今現在、いわゆる一般の人は「NX」ってコードネームも知らないんだよなあ。 
そりゃそうだよな、コードネームだし。 
 
ってことはだ。 
世間一般に、例えばテレビでのCMなんかで大々的にNXの存在を知らせるのって 
「昨日から発売してます!」 
ってのもありだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
|∀=ミ オンライン販売ならともかく物理的な流通がある場合、ステークホルダが拡がりすぎて秘匿は不可能だよw              
         
         
        
        
                
        
            
             かつてのAppleはそれに近いことしてたけど大変だったろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             驚かせるのにはいいけど、発売後に周知開始は他に何か利点があるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
だから三ヶ月くらい前には情報でるでしょう、と思われます。 
WiiUのWikiみてたら最終的な「WiiU発売に関するプレゼン」が9月13日、国内発売12月8日だからそれくらいかなぁ、と。              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだ! 
専務が直接売って歩けばいい!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             「PlayStation VR」レビュー第2弾--PSプラットフォームの安心感、気になる点も 
ttp://japan.cnet.com/news/commentary/35090295/ 
>>PSVRを1週間プレイしてみて、このバランスは適切だと感じた。 
>>筆者はこのヘッドセットを何時間も続けて装着したくないが、 
>>長時間のプレイが可能なゲームもあるので、やろうと思えばできる 
>>(お薦めはしないが)。 
 
|з-) オメーは何を言ってるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  熱量の目標には発売日だけでなく、 
| ,yと]_」 「予約開始日」も重要よね。 
VITAやPS4(日本)の発売前熱量の低さは、 
「予約分埋まらず」というところからも観測できたし 
(DSくらい数量用意できたら別だけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
3枚目よくできててワロタ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
そういえば、ルヴァンカップは明日だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
建前の後の熱い本音にVVVVVV 生える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
褒めようとしてもどう書いていいのかよくわからんって感じに見えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             流通に流す準備段階までは隠せるということにもなると思いますが 
売りたい商品の認知が流通業者さんになければ仕入れは…? 
業者さんにだけでも認知させ関わる人が増えるとリークなりのリスクが増します 
 
情報公開時期がいま一番興味がありますね              
         
         
        
        
                
        
            
             朗報 
 
初回出荷少ないのはわざと 
 
繰り返す 
 
初回出荷少ないのはわざと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
連絡です 
 
先週分含めて今週末にまとめて投下します 
…申し訳ないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
|з-) 良かった、これで解決ですね。 
 
|з-) …なんでわざわざやった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
その割には話題になってないというか 
次回入荷日の噂に右往左往みたいな雰囲気がないようなw 
Moveは足りないみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
やった、これで話題性バッチリだね 
 
(もしかして、しがおじが嫌になって逆の手を取ったとかそんなんじゃねえだろうなあ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
わざと減らす意味はあるの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
※次回以降潤沢に出荷されるとはいっていない 
 
がぬけてますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             トラブルを洗い出すためとかみたいだな 
 
まあ、ギャグだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
テレ東グラフ含めると朗報の意味が(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
へ?それはまたなあ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
わけがわからないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
|з-) いやいいよw 
    トラブルあったか、改善加えたかどうかかなって思ってたしw 
    仕事じゃないんだからさあw              
         
         
        
        
                
        
            
             初期ユーザーが欠点をぼやききった頃に大量投入!やったね! 
 
こうですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
パブリックベータみたいな扱いね 
新しいガジェットを発売日に買うってそんなもんかもしれないけど 
言い訳にしちゃうのは違う気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             実際には作れなかったのさ 
年内はすくないらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
その頃にはみんな関心無くして倉庫にだだ余りという未来しか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあ、任天堂が販売店にスペースを借りて、 
任天堂直販で「toDay」だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
流通トラブル? 
商品としてのトラブル?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
言いだしっぺですからねw 
 
改良もしたいなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
初回出荷だといったな、あれは嘘だ。 
おーぷんベータだからテレ東グラフには影響されないキリッってこと? 
 
問題点を洗い出すために初期購入者には尊い犠牲になれと……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
だが任天堂が新型ゲーム機を出す予定らしい、ぐらいは一般層も把握してるかもよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
トラブルがでないかだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             わざと作れなかったとはいったい              
         
         
        
        
                
        
            
             わざとだよ!ついだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
欲しいと思えばすぐ手に入る、現物も見れる 
予告もいいけどあまり長く待たせると興味が無くなるから、早い方がいいのは間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
(。_°)……かれらはなにをいっているんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             初回買った人達に公式が人柱乙って言うのか?鬼だな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
「予約枠を減らせば埋まるじゃないか!」としたのがPS VR?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、これで初回が少ないのは確定だと見てよかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
おいおいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
こうして未来の顧客をガンガン切り捨てるんですね分かります 
…そういう仕打ちしててユーザーがいつまでもついていくと思ってるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
だとすると率先して品薄状態にしてくれているって事ですね 
品薄商売の力を観測できる良い機会です(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             思った以上に人気が出て売れるなら良いが、 
展開によってはこのまま閉店ガラガラもあり得るってことかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
あと、そのトラブルの洗い出しが自分達では出来ませんでした、てへぺろー的な発言はどうなんだろう? 
Wiiのリモコンカバーみたいな事態の可能性を想定してるのか、そうでないのかにもよるけど……。              
         
         
        
        
                
        
            
             商品の問題点を洗い出すってのは、販売前に入念なテストとかを行ってする事だと思ってたんだが 
これは素人考えだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
序盤の光が差してるところは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
非公式だから              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、意訳してある              
         
         
        
        
                
        
            
             トラブルメーカー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
 
    ,―――、 「前祝いにパァーッとやっか!」が寝過ごすフラグにしか思えないのですがw 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの主張を真に受けると 
問題点洗い出す余裕が無かった 
と言うことにならんか              
         
         
        
        
                
        
            
             んー 
あんまり人柱乙してると 
肝心の初週二週の購入者が今後様子見で減るんではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
ttp://www.geocities.jp/okusurinavi7/taisyoukannpo.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
胃腸薬              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)結果が楽しみですな。 
業界が盛り上がらない数字が出れば、SEIが計画通りと言おうがVR業界全体で絶望することになる。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「コロンブスの卵」というワードが不意に頭に浮かびましたも。 
 
それはそれとして、NXはぬえX(NueX)なのですも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
    ,―――、  数少なかったら洗い出せないでしょうに本気で何言ってるんですかねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  荒らしの「一般層に売る商品じゃない」に匹敵する言い訳 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
 
沢山売るより大事だったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  、310 
まあギャグでいってるんでしょうけど……自虐笑いにしろ色々酷いなぁ。 
業界巻き込んでのご覧の有様だよ、とは。 
 
でもまあ、量産性に難ありとしがないさんがさんざん言ってたので驚きも何もない。 
負けに不思議の負けなし……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
SIEがその程度だからその程度の人間しか寄り付かないという証明になりそうで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
大テレビ東京グラフは偉大だ              
         
         
        
        
                
        
            
             「PS3はわざと売れてない」という擁護?した人が 
昔いたが、それを思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
海外はどうなんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
メディアからは、PSVRはVRの本命みたいな扱いを受けている感じもするでな。 
PSVRの結果はVR業界にとってもなかなか大事そうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             サムスンが、ギャラクシー7で大変なことになってるし、部品点数が多いPSVRは出荷台数控え目にしたのかもねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >「一般人が扱えるゲームじゃない」 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
そんな直前の事例は関係ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、  一般層に売る気がないんだったら宣伝なんてしないでマスコミに持ち上げさせないで安くもしないでバカ高い商品にすればいい 
    |  ̄ω ̄|_  もちろんマニアが大枚はたいても欲しくなるくらいの高いクオリティのものにして 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
あくまでも現時点だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
唯一結果がでてないVRだったしね 
まあ事前にかなりのところで「VRはまだまだこれからのー」とか言ってたから大丈夫でしょう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
直前すぎるかぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームじゃない、ゲームじゃない、本当のことさ〜♪              
         
         
        
        
                
        
            
             いやいや、きっと黒い人にはああ言っておいて 
実は僕ら裏で頑張ってました!キラーソフトもありますよ!ほらね!つって 
クリスマス週に密かに作り溜めていた100万台のPSVR 
をどばっと放出する嬉しいサプライズがですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
クオリティは他のHMDと変わらないみたいだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなギャクシーの事故率どう認識してるがしらんが 
 
35/180万台だぞ 
 
少なくしたら逆に洗い出しできない 
 
つまり、洗い出したいトラブルはハードじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
秋元康作詞と聞くと、いろんな意味で微妙な感情が湧いて来ませんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             フレッシュネスバーガー、買収して店舗数拡大の方針か。 
近くに出来ないかな。 
 
外食のコロワイドが「フレッシュネスバーガー」買収 牛角、かっぱ寿司…有名チェーン次々と 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000517-san-bus_all              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
VR酔いする人がどのぐらいいるか、とかですかね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             それこそVR酔いがどれくらい出るか(それがクレームとしてどれだけ上がってくるか)をみたかったとか 
あったりするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             これからといってもなまじ持ち上げすぎたせいで、今回だめだとVR=過去に失敗したものっていうイメージが定着しちゃうから名前も形も全部変えないと今回がラストチャンスになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
まあ、表向きだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             液晶HMDは終了でしょうね、間違いなく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
単に生産数を増やせなかったことの言い訳かな              
         
         
        
        
                
        
            
             give me a chance 最後に賭けてみたいんだ 
once more chance 後悔だけはしたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
でしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 理由はどうあれ最初でなきゃゲーム機としては負けなんだが…ソニーにはそれをひっくり返す秘策あるんだな。 
   とくと見せてもらうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
かっぱ寿司の質が最近マシになって来たって聞くけどそこに買収されたおかげなのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば今日はVRゲームルームだったな 
遠くて行けんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
コンテンツはサード頼みでどうやって挽回する気なんですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             秘策って盛田さん吉田さんの言ってた「みんながんばれ」じゃないのけ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  アーリーアダプターの人達はみんな優良βのつもりと 
    |  ̄ω ̄|_  言い訳とはいえこんな事を非公式とはいえ対外的に言うとは 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
大テレビ東京グラフを打ち破ってほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
作れませんでしたは言えないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京グラフを知ってるからアホな発言だなぁとは思うけど 
ぶっちゃけこの間のガンホー森下社長のルールが悪い発言の方がよりアホだと思った(こなみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/s/l/6/sl65amg/sakusen.png              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/f2y9x8q.jpg  
 
なんだこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             まあもう賽は投げられたんだ。 
後はどうあがこうが結果が出るのみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
|∀=ミ 工場出荷段階でのトラブルは品質管理の工程ではじかれているわけだし、 
    普及したがゆえに起きる想定外は大量に売ってみてないと観測できないわけで、 
 
    作れなかった言い訳ですよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             実際のところ、作れなかったのか作らなかったのかどっちなんじゃろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/i5SQl9q.jpg  
 
先生!人の気配がしません 
 
六本木から強い電波を感じます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
ブルーノ洞窟 
ブルーの洞窟 
青の洞窟 
 
パスタか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
|зー) ああ今日始まるドラマ…またそこにいんのかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             テレひがしは屋内でさぼってるだろうから外には居そうも無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             もう移転したんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
みんな昼めし旅の取材に行っちゃったんだな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかもう黒い人や田下安田両氏こ作れない発言を否定出来れば何でもいいって感じになってないかSIEよ 
 
>>362  
(大量生産設備を)作らなかったから(PSVRを)作れなかった、という解釈も一応は可能              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
火星人?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ また神谷町いるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 移転したよ。後作業してる人いる位じゃないかな。正直こっち不便。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
駅から遠いからな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ボロ社屋の地下1階の倉庫を改造した部屋が事務所の奴だっているんですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえば「L4 YOU!」がテレビ大阪では9月末で最終回になってて、 
番組終わったのかなあと思ってふと今調べてみたら、テレ東のみの放 
送になってたことが分かりましたも。 
※ネット局は全部9月末で打ち切り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
|зー) 主婦か。              
         
         
        
        
                
        
            
             Googleマップで見たらテレ朝が近距離にあるんだな>新テレ東              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
なんかよくわからん三角形の出っ張りがあるビルだな 
有事の際は変形すんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ちちんぷいぷいはローカルなのに今、北海道や九州でも 
放送されてる不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1024818.html 
Huawei、LTE対応で税別10,980円の7型Androidタブレット 
 
>加速度およびGPSセンサーを搭載する。 
 
ポケモンGo用…ってもんでもないが 
メモリ2GBモデル(一般販売用)だと1.5万らしい 
LTE装着可のも安くなったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
見るものない時に「レディス4」見てましたからもー。 
「ぐっどあふたぬーんれでぃーず、でぃすいずゆあぷろぐらむ、れでぃすふぉー」と 
いう高崎さんの冒頭のナレーションは今でも覚えてますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             NPDによると?北米で7、8、9月に一番売れたコンソールは 
XboxOneだったとかなんとか。 
今更多少台数抜いたところで何か変わるわけもないけど、 
PS4はPro待ちしてる人が多い?のかしら。 
 
XBOX ONE ONCE AGAIN TOPPED CONSOLE SALES 
http://m.ign.com/articles/2016/10/14/xbox-one-once-again-topped-console-sales               
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
あったよ!ありがとうございます!! 
というかこんなのわかんねぇよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
新型PS4に合わせて品薄になったのも影響あるんでねの              
         
         
        
        
                
        
            
             VRゲーム中に見られる人のイラスト(いらすとや) 
ttp://www.irasutoya.com/2016/07/vr.html?m=1 
 
|∩_∩   仕事はやいよ! 
|;´Д`) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
アドレスに2016/07ってあるから三ヶ月位前に描かれたものでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
7月作ですね 
ttps://twitter.com/irasutoya/status/756005936297279488              
         
         
        
        
                
        
            
             つーか前にここで話題になってた感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
出荷制限の影響もあるんだろうけど 
slimが大してインパクト無かったってことでもあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
拙い英語力で本文読んでみたけど、7、8、9月の各月で箱壱が1位という訳ではなくて、 
その三ヶ月を切り取って合算すると、みたいな話みたいですね 
 
ぶっちゃけあまり意味がない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   
| ・ω・)     
| とノ 
 
 
 
|∩_∩   申し訳ございません 
| o_ _)o              
         
         
        
        
                
        
            
             詫びVRはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             詫びメシテロはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             【丸美屋】ポケモンキャンペーン実施中! 対象商品を買って、「Pokemon GO Plus」、『ポケモン サン・ムーン』を当てよう!  
ttp://cp.marumiya.co.jp/pokemon2016/ 
 
|зー) うわぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
NPD2016年 (3/6/9/12月5週集計) 
     PS4    one 
*1月   227K   130K 
*2月   405K   248K 
*3月   336K   240K 
*4月   175K   168K 
*5月   207K   107K 
*6月   234K   212K 
*7月   161K   171K 
*8月   160K   275K 
 
年.  1905K    1551K 
 
オフシーズンとは言え7月下旬に従来型XBOXOneソフトバンドルを249ドルに値下げ 
8月にXBOXOneS投入とMSの攻勢が実ったと。年間販売台数の半分くらい動く商戦期の11,12月に向けては幸先がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
もう貼られてた 
なかなかえげつないの持ってきたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
うわぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
PLUSに応募が集中しそうな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             丸美屋の麻婆豆腐はよく食べてます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
実ったようにみえない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
アメリカ市場 
7月 第8世代トップセラー 
8月 全体トップセラー 
9月 全体トップセラー 
 
XBOXOneはこういうことみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
ツイッターにポストするボタン押したらデフォルトで文字数オーバーしててオイオイってなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
しなくて良いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかきたー              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、 なんか混ざってますね 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             丁重に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
うんこのついたパフェの次に嫌いなソニーの好調は自分の不幸でしかないの              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、  相手商品の切替期に売れたから勝った勝ったと大喜びってどこのメーカーかと 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             かわいそうなひとw 
 
こんなのあいてしなくていいw              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなんで成りすませてると思ってるんだからおめでたい脳みそしてんな              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな笑ってあげましょう 
 
あはは              
         
         
        
        
                
        
            
             さくっとNG              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
いやあ 
 
笑ってあげようよ 
 
笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             自己紹介おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこういう事だな 
ttp://mangadget.net/img/comic_image/297/17000918448b14e3adf9b1895ef3716d.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざ笑われにきたんだから 
 
笑ってあげないとなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             北米でのPS4とOneそれぞれの累計ってどれくらいなんだろ 
差によっては直近で勝った負けたはあんま影響なさそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のキャラはなぜか自白するンニー嫌いの差別主義者か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
今年ですら広がってる              
         
         
        
        
                
        
            
             なりすましじゃないにしても言動に品がなさ過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
笑われにきたんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
だから笑ってあげないとなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
喩えからして喩えになってないという              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、 例えのレベルが小学生の悪口以下ですねぇ 
    |  ̄ω ̄|_ 本当の小学生には未来がありますが 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             虎から3DNANDのSSDきたー。おいくらぐらいなのかねえ。 
ttp://jp.transcend-info.com/Products/No-756              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【笑い袋】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
基本的にいままで2年以上差をつけられてきたわけだから、 
3ヶ月抜いたぐらいではどうにもならないのではと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
虎ならサンディスクおすすめするやろなw              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレで上手くいかないとこっち来るのなー              
         
         
        
        
                
        
            
             はよ 
かえり 
たい 
 
さけ 
のみ 
たい 
 
15ちゃん 国内でいくら売れるのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
小学生でもここまで酷いのは居ない 
つまりそういう事だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
>>427  
まあそんなもんか 
 
MSも次世代はどうすんだろうね 
スコーピオンも性能は高いんだろうけど 
PS4 PROと同じ問題あるし              
         
         
        
        
                
        
            
             MSはゲーム事業続ける気あるのかわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームはもう暫くは続けるだろうけど、ゲーム機を続けるかどうかは正直何とも言えないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
>はよ 
>かえり 
>たい 
 
>のり 
>しゃけ 
>おみそしる 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             うんこのついたパフェの次に嫌いってのはギャグ漫画日和のアニメで見たことがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
NPDアメリカ 2016年 (3/6/9/12月5週集計) 
     PS4    one 
*1月   227K   130K PS4 349ドル XBOXOne 349ドル 
*2月   405K   248K 
*3月   336K   240K 3月下旬XBOXOne 299ドルキャンペーン開始 
*4月   175K   168K 
*5月   207K   107K 5月初 XBOXOne 299ドルキャンペーン終わる 
*6月   234K   212K 6/15 従来型XBOXOne 279ドルに値下げ発表 
*7月   161K   171K 7/25 従来型XBOXOne 249ドルに値下げ発表 
*8月   160K   275K XBOXOneS 299ドル〜発売 
 
年.  1905K    1551K 
 
   XBOXOne PS4    
2013 1817K.  1998K 
2014 4342K.   4697K 
2015 4940K.   5746K 
2016 1551K    1905K 
 
     12650K  14346K 
 
170万台差くらいだからそこまで差はない 
XBOXOneがPS4よりもスペックで劣るから、PS4より50ドル安くしてやっと五分五分で売れるってのが 
これまでの流れ              
         
         
        
        
                
        
            
             スペックで劣るか 
 
NGだな              
         
         
        
        
                
        
            
             相手にしないように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
英語は赤点レベルなので正直不安だったけど、今回はきちんと読み取れてた様で良かったです 
結局、期間限定、据置機限定、ってことだからね              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,―――、  今度は妖怪データ貼が出てきましたか 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             多分、勝ち負け大好きカスてんくんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとか天さんなら是非PSVRについてコメント貰わないと              
         
         
        
        
                
        
            
             何か毎回こうやって数字並べる奴も来るね 
セットなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪に何か用かい と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
 
スペックのせいにするなら最有力は勝ち負け大好き君だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             データ貼り君にはロジカルシンキング入門あたりをオススメしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
何故か「ケーッケッケッケッ」とロンゴスのメイド風に笑う笑い袋というイメージが、どこからか流れ込んできた。              
         
         
        
        
                
        
            
             でも嵐の人ってみんな勝ち負け大好きな気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
ん?今奢るって言ったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
本スレで上手くいったことなんて無いだろ 
スレ維持の為のボコられに来るだけの人だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
数字の大きさでしか優劣を計れないんじゃなかろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
いやあ 
 
8月NXが発表されたから勝ちとか 
 
こんなどうでもいい低レベルの勝負するの 
 
彼ぐらいだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
 
    ,―――、  勝ち負けと言い訳大好きな人達ですね 
    |  ̄ω ̄|_  「スペックが劣るから」も、勝ち負けの理由じゃなくて言い訳ですし 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             主張自体は一行で済んでるのもポイントだよね 
貼り付けているデータにはあまり意味がない              
         
         
        
        
                
        
            
             つーか、PS4もXboxOneもアメリカでは去年がピークになりそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
自分が常に負けっぱなしなのでどっかで勝ちたい願望があるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【コンコルド】 
スペックでふと頭に浮かびましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
自分が人生の負け組(酷っ)についてどう思ってんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             箱根と筑波しか評価軸ないんかい、な自動車雑誌みたいなもんで              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、もうひとつカスてん君だと思ったのは 
 
すぐスペックのせいにするからだ 
 
勝ち負けとスペック 
コンボは彼である可能性高い 
 
まあ、どうでもいいんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             スペックの良し悪しならVITAは3DSより売上が良くなくっちゃいけないって事になるの分かっているのかな 
本体性能以外にもソフトもご自慢のPS4とマルチなんだから売上が良くて当然なのに実際は違う 
この点からして性能の良し悪しは本体の売上に左右しない事が分かるけど、やっぱり無かった事行き?              
         
         
        
        
                
        
            
             彼の人びとの評価軸がすっごい単純で限定的なのは知識と経験が足りないからなのかね 
 
>>451  
脳内の任天堂信者妄想が上手くいかないくらい理詰めで論破されて場が冷えると 
二進も三進もいかなくなってこっち来る感じ 
 
>>453  
まあ勝ち負けに「は?」って感じの俺ロジックとそれと直接関係ないデータを絡めてくるのはなんとか天くんかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
 
彼以前、性能で勝って売り上げ上回ったケースだけとりだして 
 
性能が要因と断定する学会でやったら 
みんな腰抜かすんじゃないかみたいなこと 
やらかしたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
そのわりにはNXはPS4なみのスペックじゃなきゃダメみたいに言う人が 
ここにもいて驚いた記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも勝ちハードがその世代の最高性能だったこと自体がレアケースなレベルな気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
意味のないデータ貼って 
 
俺はなんでも知ってるんだって彼の常套手段だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             この場合のスペックてなんじゃろな 
 
>>467  
貼られた方から見たら「そのデータ関係あると思ってんの?大丈夫?」だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミリーベーシックの経験がプチコン3号での 
ソフト開発に繋がるとは、 
 
「3DSをください」「『プチコン3号』をください」「お金はありません」 任天堂への直談判から始まった、ニンテンドー3DSを活用した授業づくりとは 
http://jp.automaton.am/devlog/report/the-class-with-nintendo-3ds-in-izuo-high-school/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
多分、過去の彼の挫折が数字に関係したものだったんじゃないかな 
 
偏差値とかね              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステガシャの個別表示来てた、今日は属性別に絞った上で目当ての恒常SSR引くのに0.1%か...あくまで現在はだが 
http://i.imgur.com/kr3EZfk.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
ん? 
今なんでも知ってるって(biimシステムの見すぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             要は「データで俺ツエー」がしたいんだと思うが 
そもそも君とそのデータ何の関連も無いんだから無理だよ、という              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
Vitaと3DSはそもそも市場が異なる、発売されてるソフトも異なる 
 
XBOXOneとPS4は同じ市場で巨大市場なAAAマルチソフト中心に争ってる、ここでのスペックの差は、そのままCoDなどのAAA級のFPSやリアルスポーツの 
マルチソフトのクオリティー差となってしまう。PCでのグラボの性能差と価格差と同じ。 
 
双方の現地でのブランド認知度、XBOX360を持っていた、PS3を持っていた、XBOXLive、PSNそれぞれのネットサービスの囲い込みの影響度ももちろんあるが 
同じ値段でマルチソフトでクオリティー差があるなら、高い方が有利になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             biimチルドレンは走ってるとき以外もガバガバなのか…(困惑              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
多分ね 
 
最初XBOXONEが勝った→スレ盛り上がる→実は違う 
 
愚劣なるスレ住民を俺が諭した 
 
みたいな展開考えてたんじゃないかな 
 
よく考えたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >Vitaと3DSはそもそも市場が異なる、発売されてるソフトも異なる 
 
ゲラゲラポー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
偉大なカスてん様の見解なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
評価の柱が自分の中にはない人なのかもしれないね 
自分に自信がないし責任を持てないから他のものに頼る 
前も自分の発言を場のせいにしてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
偉大すぎて凡人の自分には理解できかねる              
         
         
        
        
                
        
            
             箱一が勝つとコケスレが盛り上がる……?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
荒らしの中じゃ 
 
敵はものすごく単純なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             非実在任天堂信者の巣=アンチソニーの巣窟だということにしないと叩いていい相手がいなくなっちゃうからね 
もっとちゃんと相手を見ないと勝てないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             つうかクォリティ差ってあの2機種間でなんかあったかね 
ps3と箱丸だと逆な場合が多かったと思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜかここの人間はPSのゲームができないと思い込んでるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSとVITAの市場が異なるって何を根拠に言ってるんだ? 
どちらもカテゴリとしては携帯ゲーム機やんけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああそうか 
ここって速報とかだとソニーアンチの巣窟って事になってるんだっけ 
ただのゲーム好きの集まりなのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」 
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/cb4c1aca-88fb-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=20161014&utm_campaign=topics 
 
|∩_∩   みやほんに訊くがきてた 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、あれだ。スペックの優る方が売れるってなら、PS4プロはさぞかし売れるんだろうな。 
ついでに言うなら、蠍はPS4プロよりも売れると。              
         
         
        
        
                
        
            
             「人の働き方を改善したい」 ティム・クックCEOが語ったAppleと日本 
ttps://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/walk-with-tim-cook?utm_term=.dnwKj7O8W#.ogmNx5m9P 
 
マリオランの配信通知の登録数が2000万だってさー              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナとセットでPS4slim買った人間、自分含めて数人居たはずだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSとVITAは別の市場扱いなのに 
PS4と箱1とNXは同じ市場扱いって事なのか、イミフ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1024877.html 
SteamがPS4用ゲームパッド「DUALSHOCK 4」に対応 
 
転用可能に              
         
         
        
        
                
        
            
             もう一人の方は触りもしないのね、まあ面白くないからそれでいいのかなw 
 
>>487  
彼らの脳内コケスレ住民はPSのゲームは穢れにより触れないことになってるからね 
 
ついでに言うと、昔ゲハにあった落ち込むスレや撤退スレなんかの発言を貼り付けて 
「お前ら昔こう言ってたけど」とかいう手もよく使うよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
普通にPSソフトの話題にしてるけどねえ 
ただ数は以前より減ったけど 
それだけPS陣営ソフトの話題性が無くなったとも言えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             しがにゃんだってナックやってるし・・・ 
 
>>485  
何故かソニーハードファンの方がゲームの話を一切しないね              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレで 
「PSの○○ってゲーム面白い!これが遊べない奴らはかわいそう!」 
みたいに突撃してくる人を見たことがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
> なお、SIEは「DUALSHOCK USBワイヤレスアダプター」を9月6日に発売しているが、 
> USBケーブルによる有線接続だけでなく、アダプタを利用した無線接続時でも操作できるのかは不明。 
もう!そこをハッキリさせてくれないと!って記事だなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
    彡 ⌒ ミ 
    |  ̄ω ̄|_  また言い訳ですね 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
一応、DQHの発売前には来てたよ 
発売後に黒い人を含む数人が遊んだ感想を語る中には入ってこなかったけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
ドンキーコングってマリオが飼ってたのか 
知らなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
ヤッター              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
PSの○○ってゲームグラが凄い!それに比べてWiiUの○○は… 
と馬脚を現しながら登場してフルボッコにされる光景はたまに見る              
         
         
        
        
                
        
            
             >マリオがジャンプするたびに、足がグキッとなったらゲームになりませんからね(笑) 
 
おうスペランカーの悪口はやめろや              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の都合のいいようにデータ解釈を整える簡単な解析術です(やると怒られる              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオは尻だけで姫救い出しちゃうスーパーマンだからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
プチコンBIG生きていたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             http://news.livedoor.com/article/detail/12144904/  
 
高須院長がクレカ経由でポケモンGOに課金したら 
ブラックカードを停止されたとか 
 
色々とわけわかんないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
微笑ましい事件だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
まー確かにカード会社としてはなーw 
十万単位(以上)の決済しか無いカードに突然数千円のポケコイン決済が 
挟まってたら、「なにこれ?」と思うわな              
         
         
        
        
                
        
            
             ライターの人、元ニンドリの編集長さんなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま 
今週もキリキリ働いた 
来週も米運び地獄だぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
殿に年貢でも納めてるのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
農家の高齢化で 
自分で農協に運べないと音をあげるゆとり、ジジイが増加 
それを委託されて運んでます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
昨日貼られてた呟きにあったアレそのままだな              
         
         
        
        
                
        
            
                 ●  
    ((  
   彡⌒ ミ        
   (_-з-)     <ええいっ年貢はまだかっ 
  /~ ヽy/~\  ||  
  / )=∞ =/__フっ  
 ~(___Y__)┳┳  
 ⊂ニニニニニ⊃              
         
         
        
        
                
        
            
             (何でてれ東がエナジーボンボン生やしてるの?)              
         
         
        
        
                
        
            
             1袋30㌔ 
まぁお年寄りにはきついわな              
         
         
        
        
                
        
            
             おっさんでもきついです              
         
         
        
        
                
        
            
             現在進行形で稲刈り中…今年は雨が多くてなかなか稲刈りできんかった。 
米袋使うタイプのコンバインだと腰が悪くなったら終わりだしのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             年貢の納めどきならくまねこを吊るさないと(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             主夫 くまねこ は村人達の手により処刑された。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/35090416.html?tag=cbox;showbiz 
「ムーラン」実写版、シナリオ案にアジア人から批判噴出 
 
>実写版ではムーランが欧州からやって来る船乗りの男性に助けられ、 
>心を奪われるストーリーが提案されている 
 
花木蘭である必要がねぇぇぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             村人の中に淫狼・くまねこが潜んでいるのだね 
狼なんだか熊なんだか猫なんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
キメラって事にしておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             甥っ子姪っ子の相手に少しばかり疲れたので 
喫茶店で粘るなう              
         
         
        
        
                
        
            
             今週まで4ヶ月程長野でレタスや白菜の出荷作業を手伝いに行ってたが、そこの地域は海外の研修生頼りだった 
研修生のいられる期間が三年ぐらいだから最後の年は新しい研修生を雇って知識の共有化を長年続けてるらしい 
 
農業って体力以外にも天候や野菜の育成への臨機応変が必要だったりと知識も重要だって身を持って体験したわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
それムーランじゃなくてポカホンタスなのでは?(シナリオ的な意味で)              
         
         
        
        
                
        
            
             どれいがうんたらーみたいな話をチラチラ聞くけどどないですかい? 
 
ああいうのってネジ曲がって伝わるからいまいち信用できない。 
ホントは自分で見るべきなんやが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
原発奴隷??              
         
         
        
        
                
        
            
             いそのー 
 
ガレー船乗ろうぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             残業が酷い会社や休暇が取れない会社はブラックだとは思うけれど、奴隷ってのとは違うんじゃないかな 
 
程度の差はあれど大変なのはどんな仕事でも一緒だと思うし、奴隷って言葉を使うのは子供なんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             カレーばっかり食べる船? 
カレー臭い船?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
>ジャ??ン「おれはカーチャンの奴隷じゃないっつーの!」 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             New NX Leaks: Possible Price, Name & Features  
ttp://gamesbulletin.uk/new-nx-new-leaks/ 
 
|nз-)η 新しいNXのリークだぞーう。 
      ポスターのキャッチフレーズは“Interact with your game on the go.” 
      直訳すると「常にゲームが作用している」 
      基本価格は$299.99≒3万円。 
      プレミアムセットというオプション同梱版は$399.99≒4万円 
      ただしその同梱の中身は不明。 
      パッケージの大きさはWiiUよりデカい。 
      4Kストリーミングができる。 
 
|(-ε- )              
         
         
        
        
                
        
            
             ガレー船は奴隷が漕ぐやつです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
結局肝心のゲーム部分に関して何も分からないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
|∀=ミ 面白くもなんともない妄想だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             小型ファミコン、人気沸騰 品薄見越し競売で高値 
http://this.kiji.is/159569703822870008  
 
単に局所的に転売ヤーが湧いてるだけの気もするけど、どうなんだろうね 
というかわざわざ記事にするほどのことでもないような?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
どこのNAND使ってんだろうな 
とはいえIntelはないだろうからサムスンのかな 
 
虎「3DNANDのSSDですか?Intelのが良いと思いますよ(ニッコリ」              
         
         
        
        
                
        
            
             このザマ警報が出そうだの              
         
         
        
        
                
        
            
             ネズミ団スタッフロールまで完了 
エンジン4つで強行突破してきた 
 
のはいいんだが部屋が一個壊されてて何建ててたか思い出せない事故が発生w 
エンド後の世界回るか 
また一からやり直すか 
悩む              
         
         
        
        
                
        
            
             |(-ε- ) 「常にゲームが作用している」なんてフレーズWiiUや3DS見てればすぐ思いつくじゃん…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
 
    ,―――、 左様でございますな 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
二週目に新たなアイテムやら 
ロムカートリッジが使える部屋とか 
もっと大きな乗り物に乗り換えられるよ 
目指せアイテムコンプ 
 
箱さんの希望を打ち砕くPSVR 
http://i.imgur.com/ntIcMzm.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
>Another rumor suggested that the final name of the console was going to be Nintendo Duo, this rumor was leaked by the Japanese message board, 2Chan: 
で、どこかと思ったらゲハの速報かよ… 
 
たぶんこのリーク()も向こうのその手の掲示板がソースなんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
PS4と何が違うんだ?と思ったら…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >546 
なんちゃらロンダリングすぎる…              
         
         
        
        
                
        
            
             ロムカートリッジ使う部屋はクリア前から一個作れたが 
まだあるのか? 
 
2週目を回すことにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             10連ガシャでも単発でもSSRが出る%が一緒w 
SRがほぼ確定なだけだった。98.5%になっただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
エンド後に船ががが… 
 
 
 
 
お客さんの予約したマック100数人分の匂いテロが… 
助けて!くまねこ!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             N 柳生 
X ちゃん 
 
かんぱーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
あの部屋なあ…  なあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             柳生の人の乾杯で曜日を知る(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             どうも、海軍カレーです。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
金曜日の夕方は、柳生ちゃんの人の乾杯から、怒りのもっさりさんまでが 
1セットでありますも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものコケスレなら 
指を入れて夕食の写真を撮るオッサン達が湧くな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_気温差に身体がやられてくたくただ 
A.ご飯食べて帰る 
B.ユンケルプレミアム飲んで高円寺に行く 
C.疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
ロンダ隠して煽りスレ立てるまでがゲハブログの仕事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
|∀=#ミ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>511  
| ,yと]_」 京都ゼルコンでひさびさにお会い出来て嬉しかったなぁ 
青沼さん並に髪の毛白くなられてて、時の流れを感じたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネーミングからして北欧神話なので、トールハンマーとか言ってマイクロ波兵器使いそうな・・・(w 
 
宇宙国家「アスガルディア」構想が始動:軌道上から地球を防衛、国民も募集中 
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6038.php              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームルームいくつもりも疲れきっててしんどい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
ええと、 
産業は宇宙ゴミ掃除に伴うみかじめ料かな? 
 
いっそ名称はサンダーバード5号に(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな、僕の分までPSVRを高円寺で楽しんでくれ(吐血して死亡              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
いこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
吐血した疲れからか黒塗りの高級車にぶつけてしまう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
天空の城ラピュタ?              
         
         
        
        
                
        
            
             アルテミスの首飾りでいいじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  あっしはゲームルーム向かうぜー 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             高円寺遠いから帰るのしんどい 
代々木ですら結構しんどいからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
|∩_∩   そういうときは鼻の下にメンソレータムを塗るのよ! 
| ・ω・)     腐乱死体を処理する職員さんがゆってた! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             地方民には端から縁がないw              
         
         
        
        
                
        
            
             東上線1本で高円寺まではよ              
         
         
        
        
                
        
            
             東海地区のゲームルームはよ(ぼうなし)              
         
         
        
        
                
        
            
             はよはよ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】東上線無事死亡              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
翌日休みならどっか問題泊まっちゃえばいいのでは 
パセラがやってる少しお高いカプセルが新宿駅前や荻窪にあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ切手かー高いなー 
http://www.famitsu.com/news/201610/14118162.html               
         
         
        
        
                
        
            
             問題ってなんだよ…予測変換め              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンはくまねこの部屋に泊まればいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
>>576  
つ【主催】              
         
         
        
        
                
        
            
             僕の一万円がどこかへ旅に出てしまった… 
おろす金額間違えたかしらw              
         
         
        
        
                
        
            
             帰って録画してた番組を観ていたのだが 
相手が外道過ぎて伝七親分がく怒って十手を使わず拳で制裁してた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
これなー。数日間にツイートしたけど、52円切手10枚1シートで4980円だから 
差分の4460円を、特製ポストカードとホルダーに価値を見出すかどうかだね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ご飯注文なう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
今度から用意しとくよ! 
腐乱死体やゾンビっ子は扱わないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_多分ゲームルームから家の遠さは 
くまねこ>俺と思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             転勤で地方に行ってから 
その手のイベントに全く関れなくなったでござる… 
 
仮に香川とか広島とかでオフ会か何かを主催したとして、 
コケスレで来てくれる人は何人居るだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
明日も某大学の学園祭に遊びに行ってみるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
年数回やれるかどうかの上京時がイベントになっちゃうんだよねえ。わかるわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 【悲報】psvrなし【高円寺】              
         
         
        
        
                
        
            
             えー 
ないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
割引しても…              
         
         
        
        
                
        
            
             ちかくでおふ会してたらさり気なくこっそり通り過ぎるマンです              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いまんとこないな。 
    まあVRにはそんな興味ねーんだけどもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
田下さんに奥さん大丈夫かきいといて              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機持っていくのって手間だし仕方ないのかねえ 
(コミケ上京時にドラクエやるためWiiやU持ってった阿呆)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
|∀=ミ カプのVRゲーが怖すぎて1分でギブアップしたそーです。 
    まあ今はVRならなんでも新鮮だろうから、テンションは高そうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレオフ会全国ツアーしかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ HMDを長時間着用し続けてからっすかねえ、テンション落ち着いた評価が出んのは。 
    まあいまんとこ一発芸の域をでないんじゃないすかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             今夜はカリオストロの城だそうですが… 
東宝が来年カリ城のMX4D化だそうですよ 
https://m.cinematoday.jp/page/N0086764?__ct_ref=https%3A%2F%2Ft.co%2F9G99phtZuV               
         
         
        
        
                
        
            
             なんだっけか 
客寄せのためにゲームハードおいてるような居酒屋はアウトなんだっけ? 
どっかで見たんやけど 
 
で、ゲームルームは許諾を取ってるとか 
そもそもなんか法律的にオッケーなのかいね? 難癖つけるつもりなくて純粋に疑問。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
|∀=ミ ゲームルームはすべて持ち込み。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
それだとありなんかー 
 
なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             と思ったらガルパン劇場版4DXも復活上演予定が!! 
http://girls-und-panzer.jp/theater.html  
☆4DX復活上映情報更新 
 
 
 
<4DX追加上映館> 
・小田原コロナシネマワールド(神奈川):11/1〜11/22 
・中川コロナシネマワールド(愛知):11/1〜11/27 
・安城コロナシネマワールド(愛知):11/1〜11/22 
・豊川コロナシネマワールド(愛知):11/1〜11/22 
・大垣コロナシネマワールド(岐阜):11/1〜11/22 
・金沢コロナシネマワールド(石川):11/1〜11/27 
・福山コロナシネマワールド(広島):11/1〜11/22 
・小倉コロナシネマワールド(福岡):11/1〜11/22 
 
<告知済復活上映劇場> 
・チネチッタ(神奈川):10/15〜10/28(LIVE ZOUND上映) 
・イオンシネマみなとみらい(神奈川):11/5〜11/22(4DX) 
・アースシネマズ姫路(兵庫):11/2〜11/22(4DX) 
 
上記、10月・11月から復活上映する11劇場に関しましては、 
入場者特典として、最後の「生コマフィルム」を配布致します! 
 
明日からは川崎チネチッタでのLIVE ZOUND上映がスタートです! 
http://cinecitta.co.jp/livezound/  
 
他、立川シネマシティ、イオンシネマ港北ニュータウン、イオンシネマ幕張新都心、 イオンシネマ春日部、イオンシネマ名古屋茶屋にて、今週末も上映中です!是非劇場へ! 
 
よし!大垣コロナに行く予定が再び!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームバーはまた流行り出してるけど、 
前は確か風営法とメーカーの許可両方でアウトになり一気に廃れた記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
客が持ち込んでるなら客寄せにならんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
そそ 
ゲームバーっていうやつだった 
 
しかし一旦ゲーム機をその場で販売して 
客の所有物にして 
 
二時間立ったら店が中古買い戻します() 
って言う裏技だとあうとかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
擬似になるからだめじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             レンタルソフトはどうだったっけな 
もう覚えてないや              
         
         
        
        
                
        
            
             ファッ!? 
VRないとかうせやろ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             イギリスで大手スーパーがマーマイトの取り扱いを一時中止し、騒ぎになったらしい。 
…マーマイト、私は食べたことないけど、どんな味? 
 
(一部の)英国人にはなくてはならないマーマイト、外国人には… 
http://www.bbc.com/japanese/video-37651943?ocid=bbc-japan-twitterjapan               
         
         
        
        
                
        
            
             ゆるぼ:17歳(+1XXヶ月)で実務経験が無くても取れて転職に有用な資格              
         
         
        
        
                
        
            
             味覚おかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             自動車免許だな              
         
         
        
        
                
        
            
             第一種放射線取扱主任者              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
ttp://kawase-net.jp/wp-content/uploads/2014/11/KW-670-2.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
フグ調理?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
原付免許              
         
         
        
        
                
        
            
             今年9月、東京ゲームバーという所が無許可 
…というか任天堂に限らずゲーム機メーカーは許可出さないのだが… 
でWiiU貸し出してたってんでメディアから凸食らい、 
その結果任天堂のゲーム機は貸し出さないという話になったというのを 
例の所などがネタにしておったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
小児科の医師免許              
         
         
        
        
                
        
            
             冷えてきましたね 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28299.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
 
    ,―――、 前にイッテQでイモトさんがくそ不味いと言ってた食べ物ですね 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、現職はシステムエンジニア 
 
と言いつつ設計も開発もロクに経験した事が無いのが私だ              
         
         
        
        
                
        
            
             パンに塗る出来の悪いノリの佃煮 
 
ベースはビール酵母              
         
         
        
        
                
        
            
             同業じゃあきまへんのん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ VRくるもPS4がない【高円寺】              
         
         
        
        
                
        
            
             カリ城って2年に1回やってるからジブリ並みの何度目だだな 
 
バビロンと風磨一族はまずやらないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
スプラトゥーンVRをやろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなでお金出し合って買え! 
売ってるのかな今              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
風魔一族は遺恨があるでのー 
キャスト変わったんだしそろそろ解放してもいいと思うんだがね              
         
         
        
        
                
        
            
             シネマモードも本体が無いと出来ないんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
ゲムパで戦況見れないからハンデ戦かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             資格なんて一部を除いて役に立たないよ。 
役に立つのは作品だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             よく見たら 
VRあるのか 
 
やはりブルジョアw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
ゲームルームでソフトは有るけど本体が無いアスキーアート状態と聞いて・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             バビロンってどういうやつだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
早めに飲むと効く風邪薬              
         
         
        
        
                
        
            
             やっと紙マリオ届いたー 
相変わらず独特のゆるめ世界感だの。のんびりやろう              
         
         
        
        
                
        
            
             毛糸洗に自信が持てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
海苔の佃煮でパン食べると思うとまあ合わないかな。 
トーストにバター塗ってその上から薄く塗るみたいな 
食べ方するとか見かけた。 
まぁ、単品で食べるものではないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
http://livedoor.blogimg.jp/lovehunter1054/imgs/b/a/ba868d59.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yakitate-japan/pan.html  
 
ジャぱん ごはんですよ!トースト 
山型食パンにマーガリンをぬり、ツナサラダと 
のり佃煮「江戸むらさき ごはんですよ!」  
をのせてトーストしました。  
 (06/01/31放送 第63話で登場) 
  06/01/31発売。126円(税込)              
         
         
        
        
                
        
            
             海苔とチーズのトーストは普通によく食うから 
海苔の佃煮とチーズ乗っけて焼けば多分美味いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
http://news.tennis365.net/news/photo/20160601_goffin_546.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             バビロンと言われたらドルアーガを連想する十七歳              
         
         
        
        
                
        
            
             まあホント何とも言えない味よまーまいともベジマイトも              
         
         
        
        
                
        
            
             シラスと刻み海苔をパンに乗せて食うってのは聞いたことあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             バビロンは押井のおっさんが素っ頓狂な案出して降板させられたやつだったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             風魔は声優問題を抜きにすると五右衛門の結婚から始まるのが難題なのかな 
冒険活劇で楽しいし全員見せ場もあってカッコいいし楽しい作品なんだけどなぁ 
それこそ10年以上前から続いているスペシャル版よりも元は映画だけあって質もいいのに残念              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4「バトルガレッガ Rev.2016」インタビュー 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1024943.html 
>その頃はWiiのバーチャルコンソールアーケードがあって、「これに『ガレッガ』を出したい」とWiiで実際に動かしたりしていたんですよ。 
相変わらず頭のおかしい会社だ(誉め言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)……モバマス。 
 
[シンデレラガール]島村卯月    0.003% 
[シンデレラガール]塩見周子    0.009% 
[シンデレラガール]十時愛梨     0.013% 
 
(。_°)……。              
         
         
        
        
                
        
            
             押井のルパンは実は存在しなかったと言う案は劇場版パトレイバーに使われたから良しとする              
         
         
        
        
                
        
            
             日本もビール酵母由来のエビオス錠があるからなー 
 
寒冷地ではビタミンとかミネラルとか摂取するには良かったのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
これによく金を突っ込む気になるなあと、むしろ感心してしまうねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
デレステはまだそこまでSSR居る訳じゃないからここまでは 
行かないが(それでもまあ厳しいけど)モバマスが5年もやってる 
分そりゃあ全部換算したらなぁ・・・それでいて強いカードは低いと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
デレステの方が1.5%の均等割りだったけど、 
モバマスの方は違うのね 
(ただ、今はデレステは限定が無い)              
         
         
        
        
                
        
            
             エビオスとかして煮詰めて塩混ぜたらできそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
ちょうど今マレーと試合やってるゴファンじゃねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーの風呂から取るエキス?              
         
         
        
        
                
        
            
             エビオスは1回で10錠くらい飲む必要があると知った時の顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
ご飯をたくね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
「必置資格」から受験資格不要のやつを探せばいいんじゃね? 
 
といっても、その業種の関係者だと当たり前に持っているタイプの物だと、そこまで有利にはならんのだろうがな。 
そういうタイプの物で良ければ、乙4持ってたりするけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
瓶のサイズからして、ものものしいからなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
限定と言うか今は属性ピックアップだからSSRは13人でそれで割ってるから普段よりは一人辺りが高く設定されてるね、 
普段の新恒常SSRピックアップ時と限定SSR時は果たしてどんなものやらw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
資格かあ。持っているだけじゃダメよ。活かし方が大切。 
俺、宅建持ってるけど活かしてない。 
 
まあ、不動産関係はブラックが蔓延しとるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             宅建って何ができるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ITパスポートと簿記3級しかないけど事務職に転職しました><              
         
         
        
        
                
        
            
             (´・ω・`)無資格無免許のモグリだけど業界入れました。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂公式のディスクシステム起動してみたを見て思ったのだが、 
何の役に立たなくてもいいから、ミニファミコン用のディスクシステムをオプションパーツでくだちい。              
         
         
        
        
                
        
            
             何もないけど印刷業やってます              
         
         
        
        
                
        
            
             冷やし中華はじめました              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はカリオストロの城か 
なんど見たかわからんけどなんど見ても面白いのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             正直なところ今の会社には見切りを付けたいのだが、 
転勤中なので辞めてからでないと次を探すのが厳しそうで… 
そんな訳で、せめて今からやれる準備として何か有用な資格は無いものかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
ディスクシステム型バッテリーとか出れば面白いかも 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             いっそ海外放浪。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
オススメは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ・防火管理責任者 
・冷媒回収技術者 
・図書館司書 
 
人生適当に資格を取っていくとこんな関わりの無いことに              
         
         
        
        
                
        
            
             RAMアダプタは刺せるのかな? 
ミニファミコン              
         
         
        
        
                
        
            
             防火防災管理者は持ってるなあ 
他は特にない              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニファミコンについてミヤホンが思い出を形にした商品ができたと言っているが、 
これの肝はやっぱりここだよな。まあ、今の子供に対する布教用にも使えそうだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             どうしてやめようと思うか 
本当にやめるべきなのか 
もう一度考えたらあかんのかね 
 
正直ジリ貧になるとしか思えない。 
まああなたの人生だから好きにすりゃええが。              
         
         
        
        
                
        
            
             エビオス錠って子種をドバドバ増やすイメージしか(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
ばらけているから、むしろ良いんじゃね? 
取得タイミングにも寄るが「(持ってるものと同程度の)資格試験レベルの大概の事なら、きっちり吸収できる」というアピールにはうってつけだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
防火管理は私もあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
ヴァラナシ。 
 
人生変わる。 
大抵のモンが俺はなんてしょうもない事悩んでるんだ!って思える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
他の差込口はないっぽい。 
まあつける意味はないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             実は分解するとちっこーいpioポートがあるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
ディスクシステム付けるなら 
上に乗せないと 
恰好は付かないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             > かつては英領植民地時代に制定された英語表記のBenaresの誤読により、 
> ベナレスとも日本語で称された。 
 
シヴァの无か!(ぉぃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
そこは難しいなあ 
うまく行く場合と行かない場合があって、自分の周りではうまく行ってない方が多い 
だが必ずしもジリ貧になるとも限らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
差し込めなくても、構造的に乗せるだけでごまかしはきくかと。 
 
それにしても、改めて見るとディスクシステムって意外とでかいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスクシステム型のバッテリーないしUSBアダプタも欲しくはある              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、辞めるつもりはないのに「お前は要らん」と言われるよりは、覚悟ができる分前向きになれるのではないでしょうか。 
 
>>615  
フォークリフトの資格があると、生産現場系の求人に応募できる幅がグッと広がりますよ。 
今の会社でも、フォーク運転できたらお役に立てる機会がかなりある。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はベイスにやられたー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
フォークは3日ほど休めれば取れるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             コマツのフォークリフト講習受けたっけ 
 
大型自動車も 
もちろん二輪も 
海中も 
海上も免許あります。 
 
どこでもええで 
 
 
極地専用サラリーマンの称号を持つ男              
         
         
        
        
                
        
            
             IT系の仕事してたけど精神いわして休職を繰り返すようになって、こりゃあかんと 
退職したけど、IT系の資格あるんで再就職先探すにもIT系を切るに切れずグダグダしてるのが私。 
まぁ、すっぱり方向切り替えますかね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             今の会社も手当とかきちんと出るのは悪くないんだけどね 
ほぼ一人で客先に放り出されたので相談相手が誰もいないとか、 
知人が月200時間超えの残業で壊れかけたというのをあとで聞いたとか、 
その辺りが徐々に響いてる(気が滅入る事も増えてきた)              
         
         
        
        
                
        
            
             有休が70日ほどたまるような働き方をしてるので、いい加減やめようかと思ってるよ! 
給料は確実に上がるけど、10年先考えると色々悩む              
         
         
        
        
                
        
            
             半年海外にほっぽりだされて 
あったまきてその辺の 
めしや全件制覇するとか 
北朝鮮レストランに繰り出すとかもう自分でブローバルブ取り付けて遊ばんといかん。 あとはバイクに乗るとええでぇ(ステマ              
         
         
        
        
                
        
            
             第二種情報処理技術技術者だとか 
初級シスアドとか 
簿記3級とかワープロ一級とか 
役に立たねえよう!(ダンダンダン              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしit戦士は 
どうもこうガタガタになってる人多いイメージ 
 
プラントとか重工業やろうぜw 
こっちはこっちで血反吐でるけど 
なんだかんだでチームワークなんでな 
ワイワイやってるのがいいのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
今の腕ならデレステ二級も持ってるのでは(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
宅建は不動産取引をするための資格。 
これ持ってないと不特定多数に土地や家が売れない。 
 
取引の際、有資格者じゃないとできないことがあるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             医師免許はとっても医者しかできないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
良いバイクがなくてねえ、あと高い 
まあ高いのは需要無いんで仕方ないけども、もう中型も流行らんしね              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱいを合法的に見れるライセンス 
 
すげええええ羨ましい 
マンモグラフィーの前にもみもみする掛かりやりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
簿記は上を目指せばかなり使えるんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
そうなった医者はおっぱい見ても、ほとんど何も感じなくなるそうだが。 
それはそれで不幸だと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             JaneStyleの更新が来たと思ったらiOS版とAndroid版も出たのね              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーが来たらもうあらゆる角度から 
64列マルチスライスCTでグリグリと              
         
         
        
        
                
        
            
             巨乳ハンターになって 
パイ拓を取ればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             簿記はもうわからんのでitパスポートでも取るかのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
ほう、iOS版を入れてみようかな              
         
         
        
        
                
        
            
             外部版の追加の仕方とか今使ってるPCのJaneやiOSのtwinkleでも覚えてねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             単行本が恥ずかしくて買えなかった漫画 
巨乳ハンター 
 
でもDr.秩父山は大丈夫 
医療漫画っぽい 名前が 
あれ作者違うなw              
         
         
        
        
                
        
            
             講談社が一迅社を完全子会社化だと 
http://natalie.mu/comic/news/205400               
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
ベナレスさんは最初の頃からずっと格が落ちないのはすごいと思いました 
シヴァはなんか復活したら威厳減ってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ギコナビアンドロ版まだー?              
         
         
        
        
                
        
            
             Dr.秩父山は健康診断の病院に置いてあったな 
 
病院に置くような本とも思えないが 
誰の趣味なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
多分、無い。 
万が一出来たとしても、現2ch.netには対応しない仕様になるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)JaneStyle iOS したらば駄目っぽい? 
広告でるしなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレスーパープログラマーたちでどうにかなりまへんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             jane style、なんか自分のは書き込んだ後真っ暗になって一度落とさないと画面が表示されない... 
書き込み自体はちゃんとされてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
フォークリフト運転者の資格、現グランゼーラの面子がPS系以外での開発と資格取得の二択で、わざわざ取得の方を選んだという曰く付きの資格か。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばはこさんはこれ視たのかな 
https://youtu.be/qvgA332_A9E               
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
巨乳ハンターはパロディが秀逸だったなあ。 
Dr.秩父山はギャグが秀逸だった。基本的にお下劣だけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ciisaa使ってるが更新止まってるのが不安である 
動作の軽さは素晴らしいんだが 
古い設計のタブレットでも軽石              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
見て悶てます 
 
テレビほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             フォークリフトは普通車運転出来るレベルなら問題なく取れると思うがなぁ。 
よほどの事がないと落ちる人いないと講師の先生も言ってたし。 
普段使ってるのはプラッターだけど、おっきなフォークリフトもたまに乗ると面白いよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
かおう              
         
         
        
        
                
        
            
             あれだ。なんだっけ。ワンセグ。              
         
         
        
        
                
        
            
             フォークとか結構メーカー間で操作系違うので困るのある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
ttps://www.kkc.or.jp/plaza/magazine/img/2013/201307_22_01.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             HOSの出番か!<メーカー間で操作系違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
ザントマン!              
         
         
        
        
                
        
            
             リーチタイプ操作輪が後ろだった記憶 
百貨店の倉庫の物流でカゴテナー積み降ろしてたでw              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンセグやっぱ画質があれよね 
ガッキーはハイレゾで見たい 
vrなら購入も検討する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
ttps://i.ytimg.com/vi/45D1t-DZVk8/maxresdefault.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             だからなんでセーラー服なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Pixivでエロ絵が増えそうな設定(棒 
 
アマージョ 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/161014_05.html 
 
>頭部にある王冠のような部位を触られると、力が抜けてしまうといわれている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
フォークリフトの操舵輪は基本後輪なんじゃ? 
前輪操舵のフォークリフトって見た事無いけど、あるの? 
 
フォーク以外のオプションが付いてるとレバーが増えたりしてちょっと分かり難いのはあるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
唐沢なおきのホスピタルが置いてあった歯医者さんがあったなぁ。 
当時は笑って読んでたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             後輪が降臨。              
         
         
        
        
                
        
            
             前にワンセグ付き携帯電話を買ったんだけど、受信感度が弱くて全然見られんかったのよな。 
最近はi-dioなんて面白そうなのが出始めてるけど、どうなってんのだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
ドレディアちゃんのライバルかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
たまーにあったはず 
まああ俺もバイトしてたときに無免許で転してたけど一トン未満ならいいんだっけ。社内で云々講習受けたらいいって乗ってて面白かったから結局講習受けたんだけど3日くらいだよね 普免持ってたら              
         
         
        
        
                
        
            
             idoって言う携帯電話外車があったのを思い出した 
 
知ってるやつはおっさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
やーいおっさん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             またpc更新されてる 
 
更新多すぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
IDOとKDDとDDIが合併してKDDIになってAUを展開してる訳で・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             昔は自動車電話っていう取ったんやで 
シフトレバーあたりにごついのがどーんと乗ってるもうおらついたセドグロとかそんなんばっかやったんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
可能性があるとすればサイドフォークリフトかな。 
車体の横にフォークがあるタイプ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ツーカーホン関西ってのあったの 
忘れないでください 
 
年上の彼女に携帯もたされたっけのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ネアンデジタール人?              
         
         
        
        
                
        
            
             それだー、デカブツとかパイプとかの長モノ持つやつ 構内走ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             更新の行進。              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯電話はツーカー派だったんだけど、いつの間にかAUになっとった。 
MVNOに代えたらこう、縛られていない感じがして良いっすな。              
         
         
        
        
                
        
            
             NTTパーソナルとかアステルに代表されるPHS時代の遺産は 
たまに電柱に残ってたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
あるのかー、前輪操舵。話も聞いた事ないからかなりレア車種みたいね。 
 
座学、実車講習、検定で3日だったかな。 
講習時間は規定で決められてるからきっちり受けないといけないけど。 
でもまあ、特殊車両はアトラクションみたいで操作して結構楽しいよねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke28300.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 【結局PSVRなし】PSVRでイカを遊ぶ暴挙【ゲームルーム】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
二コマ目 
ttp://livedoor.blogimg.jp/kekkawww/imgs/a/c/ac834928.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             いまきたく 
 
つかれた 
どうせならぞんびっこに憑かれたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
画像があった。これがサイドフォークリフト。 
これは規格外にでかいけどなw 
 
ttp://www.toyo-shokai.co.jp/blog/wp-content/uploads/saido2-500x375.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
<<マップ見えねー!>>              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
NTTPもまだ残ってる? 
 
アステルの方は、鷹山に買収されてからgdgdもいいところだったので、 
回収義務あるものが放置されててもあまり驚かないけど。 
撤去費用ばかにならないっぽいし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >富永先生「二コマ!」 
 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
|∀=ミ トルネードの適当撃ち、スパジャン不可、裏取り察知不能のハンデマッチだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PSVRは買った方には好評みたいでしたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近また別の元カノから突然メールが来てラインのお誘いがありました 
嫁子供写真付きの 
幸せオーラ全力投球のプロフィールつきで応対したので うっすーい反応で話が終わった。ホッとした 
こういうのこじらせたくねえのでドキドキするわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
うーむ、かなりごついね。 
うちの工場内では見た事無いな。普通の構造のフォークしか走ってない。 
乗ってみたいが大型特殊の範疇になるかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ただ装着するひとみんな、ピント会わせに苦労していたね。 
    やはり長時間装着しているのは辛そうだし、面倒くささはどうしようもなさそう。 
 
    好事家の買うオモチャの領域は出ないんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
うちの父親は関西セルラーと契約してましたも、自動車電話でしたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分にレスしてもうた…。 
775は768宛で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
こういうのって、ド近眼や老眼の人でもピント合わせで大丈夫なものなのかしら? 
 
ろろろ老眼ちゃうわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
白内障か緑内障ですよねー(酷              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ヒントでピント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
|∀=ミ PSVRは眼鏡のままでも一応いける。 
    いけるけどはずした方があわせやすいんじゃないかなあ。 
    VRコンテンツ自体はみな絶賛に近いのだけど、あまりピンとこないね。 
    そういうところも好事家の嗜好品て感じだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ピンと合わせ用の何ぞ付いてないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
むしろ好事家が買ってくれるだけでも設けモノと言える気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             GearVRはメガネ外せと書いてあるけど、PSVRは一回り大きいからメガネも収まるんだろうね 
あ、結局画面が目の前にある訳なので、0.1未満のど近眼でも裸眼でイケますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ま 
 
高いわ              
         
         
        
        
                
        
            
             原子力施設の中でよく使われてるんやでphsまあ普通の工場とかでも使ってるかな もうほぼ社内電話だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンサンムーン、新しいリージョンフォームがきてるけど 
これ設定が危険すぎるw 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/161014_07.html 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/161014_08.html              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ最初の印象はよかろう。 
    インパクトだけはあるからな。 
    出力の変化でゲームデザインの文法も変わるし。 
 
    まあ、だからこそソフトが供給されないんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
初めてに近い人は喜ぶだろうな 
問題はすぐ飽きることだ。このカシオミニを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
うーん、メガネっ男でもいけるのはいいが、興味はあってもまだ欲しいとまではいかないなw 
 
 
PSVRには「はじめてのWii」のようなソフトはあるんだろうか? 
いきなり高いところに立たされるとか、小粒でもVRならではの体験ができるものがいっぱいあれば、 
人を呼んで楽しむとかできそうな気がするんだがのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
|∀=ミ コンテンツデザインを広げられるかどうかだね。 
    その投資を誰がするのか知らないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ買う方はコレってのが出たらそん時に買えばいいしw 
今買いたくとも品切れだしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             「VRは一度は体験するべき」とは私自身も口にしている言葉だけど、買うつもりでいるなら出来るだけ 
まっさらな状態でいた方がいいですね。正直、没入感という点ではどの規格も大差無いので。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
VRの本懐はビックリ箱だと思ってる 
それ以外の要素は既存のゲームと大差無いからすぐ飽きられると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             女子高生が使ったあと使いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
|∀=ミ カプコンの作ったVRバイオの体験版的なソフトの「KITCHEN」てのをたおりさんは絶賛してたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさん(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
まあ、2週間もしたらわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/786937115770617858               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ普及はしないよ。 
    それはもう確定してる。 
 
    あとは好事家が語り継いでくれるソフトが生まれるかどうかさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
はじめてのVRポジションの『THE PLAYROOM VR』 というのが購入者は無料DL可能になってる 
Move併用タイトルも含まれてるみたいだから、一通りの体験は可能なんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
「○○(負けハード)にはいいゲームがあったんだよ」ですねわかります(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
ガッキーじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             まず国内バーチャルボーイを超えようか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ、今はVRならなんでも楽しい時期だからね。 
    当分は割りと絶賛されていけそうな気になれると思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
まあ贅沢は良くない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
USJでやってたキャリーぱみゅぱみゅのVRライドならワンチャンあったかも。もちろん消毒はしてたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ネオポケぐらい良いソフトが出れば儲けものだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             NGPとな!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)PSVRの体験者が終わる毎に毎回消毒していて大変そうだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             脂ぎった細い目をしたハゲのオッサンの後だと消毒してもみんなやりたがらなそう              
         
         
        
        
                
        
            
             VRで遊ぶ人はマイ「バラクラバ」持参必須(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ人に貸したり人から借りたりしたいもんでは無いなああいうのは              
         
         
        
        
                
        
            
             バラクラバ?(画像検索)…目出し帽!              
         
         
        
        
                
        
            
             毎回拭くかわりにニンジャマスクでどうか。 
 
NINJA MASK (ニンジャマスク)で安心のVR体験を 
http://www.moguravr.com/nm/               
         
         
        
        
                
        
            
             実際目出し帽的なVR用アイテムも売ってますからね 
…あれ、じゃあこれ、中古で買うのは厳しい?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしデレステVRの体験漫画で身長設定を最大の190cmにしてステージが始まる前にしゃがんで置いて 
始まってから立ち上がると3Mの視線で楽しめるとか言うネタで少し笑ってしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
買う以前に売る時が大変かも              
         
         
        
        
                
        
            
             で、視野は潜望鏡なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
今のうちなら購入価格と変わらない様な値段で手放すことが出来そうだけど、 
手放す人が増えだしてからは大変かもねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRは1万くらいになったらコレクション用に欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
数が出回らないと難しい気がする 
とりあえず、新品がワゴンで、ってことは無さそう 
 
数年後にハードオフで、とかならワンチャンあるかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
久しぶりにおめw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこ禁止              
         
         
        
        
                
        
            
             がっちり着込んだぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
おお成功w 
 
そしてゆりっぷると叫んで綺麗なコケスレ終了。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
おめあり 
 
メインマシンでいけるようにしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             今日からゼーガペインの映画をやるらしいが普段飲まない酒でフラフラだしチケットも予約してないぜ、このやろー 
まあ日曜でもいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             イオン名古屋茶屋ではアルペジオがあるらしいが… どうなんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             恒例の分解レポート。 
プロセッシングユニットは結構コスト高そう。 
 
「PlayStation VR」分解レポート。PSプラットフォーム初のVR HMDは,工業製品として美しい 
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161014059/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
見に行きたいが近くに劇場がないのだ。 
一番近くの大阪でも片道5時間は掛かるから私は素直に円盤待ちだのう。 
劇場数増やしてくれないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
最後の締めで軽くディスってる感が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
そいつらだとピントの問題じゃなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             ガジェット好きにはたまらんち。 
でも、まだゲーム機(の周辺機器)としては…ってところか。              
         
         
        
        
                
        
            
             構成しているパーツだけで市販価格超えるよ!ってのは常套句だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の時、基盤の配線の美しさを絶賛して人がいたな、などと思い出す。 
初期型PS3は猛烈なコストかかってるといわれてたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
冷却系のシンクやらファンやらがごつい特注品だったので、 
そこだけでも万単位の金掛けてたはず。 
 
ヒートシンクフェチは「ふつくしい…」ってハァハァしてたよ、 
私もしたもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             油冷だったら 
 
pcbで              
         
         
        
        
                
        
            
             幽冷パソコンはありますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             アー冷ー              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOアップデートきたぞー 
 
 
(。_°)ばぐしゅうせい……              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 8069 
ネズミ 314 
MHS 112 
 
ポケモン 
赤 710 
緑 457 
青 398 
黄 1083 
 
おまけ バッジ 32743 遊戯 2418 アイカツ 1181 アプモン 301              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
そう言えばデレステで排出率と出現率表示来たけど 
どこでも最高レアは単発でも10連でも排出率がいっしょなんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             『FF14』新拡張ディスク『紅蓮の解放者(リベレーター)』発表! 
http://dengekionline.com/elem/000/001/389/1389064/  
 
3時に更新された記事なんだけど、こんな時間に何故?と思ったらアメリカのイベントで発表したのね 
第一だけじゃなくてFF全体が日本軽視で動いてるんだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             軽視とは限らんさ…ユーザーのいるところでイベントするのはどこであれありうること 
ユーザーのいないとこがスルーされたときに確信に変わるわけだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
叩けりゃなんでもいいのかもしれんが14やってないの丸出しの発言やめたほうがいいよ 
圧倒的に国内の人数の方が多いから 
 
 
拡張の発表はいつもラスベガスでやるのが恒例になってるだけ 
詳しい中身は東京のファンフェスで発表              
         
         
        
        
                
        
            
             ff11はサービス終わったのけ 
 
一時偉いなんか叩かれてたけど 
なんだかんだで続いてるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
圧倒的に国内の人数の方が多いのに大事な第一報を日本人があまり見ないような時間にアメリカのイベントで流しちゃうんだ 
ふぅん 
 
ついでに今回の拡張が第2弾でファンイベントもこれがまだ2回目っぽいのに”いつも”とか”恒例”とか言うのはちょっと…              
         
         
        
        
                
        
            
             何が言いたいのだろう 
ふぅんとか明らかに納得してないリアクションとられても困るだけじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             第1回ってあったけえ騒動の前後にあった奴だよね 
アメリカでやって箔付けしたいのかなと思ってた 
2回やって2回ともならそういう方針であり恒例になったんだなと判断してもおかしくないような              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はポケモン 青発売から20周年です              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒュ 
  ーヴ 
    ェー 
      フォ 
        メン 
          タて 
            れあ 
              ずま 
                ↓              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
何だかんだで昨日はスレでもPSVRを気にする人はいたみたいだな。 
熱狂的な話題になるには、コンテンツが無さすぎる気がするけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             14はアメリカ云々よりももうPS3切るのかって感じだなあ 
前に切るって発言はしてたとはいえ拡張第二弾すらなしで起動不可になるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3対応を大々的に売りにしてたってか 
14ができるのを大々的に売りにしてたような気もしたが 
まあすっぱりと幕引きするんだなw 
 
後々を考えりゃあそれで正解なんだかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             Report: Nintendo NX reveal 'coming next week' 
NXは来週明らかになる 
ttp://www.shacknews.com/article/97230/report-nintendo-nx-reveal-coming-next-week 
 
|з-) もう何回目ッスか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや占いだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
逆に「来週はないんだな」と思っちゃうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
はちまくんがながしてるみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             そうやって延々と噂流してればそりゃあいつかは当たるかもなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
出所が証券会社のレポートらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
実況でみたけど、あれはイカンでしょってレベルで凄かった 
あまりにも怖すぎて、実況者が「バイオVR買うつもりだったけどやめようかなぁ」って…販促になってなーいw 
 
ホラーゲームとVRは相性良さそう 
夜に零をプレイできない自分には絶対無理だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
 
問題はどっちかというと 
ジャンルがせまいことだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF14は動作環境いろいろ変わるみたいだけど 
一悶着あったMac版はサポートし続けんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
 
販売中止になってなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRでホラーってそもそもHMDで周りが見えない状態にされてる時点で緊張感が有るだろうからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
一応DL版はスクエニのe-Storeで売ってるみたいですね 
拡張ディスクのMac版は見当たりませんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
PSん時の初代バイオハザードの話題性よ、もう一度となれるかねえ。 
なんつうかココでこそ、SIEはコエテクに声かけて零のパブ買って出りゃあいいのになw              
         
         
        
        
                
        
            
             SIRENを復活させるだけで良い気もするけど 
やる気が有るなら既にやってるだろうからダメだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
もう気になって気になって仕方ないんだろうなあ 
せっせとVRの宣伝でもしてればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はスキャナを新調しようかと思案中おはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ民に「購入を思案する」などという言葉は存在しない。 
 
「どの機種を購入するか思案する」なら使ってもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
>>873  
故障を考えるとプリンタ一体型よりもスキャナ単体で欲しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずサランラップ買っとこう(棒 
 
下絵をスキャンする程度なら選ぶ必要もなくなってきたからなあ最近のスキャナだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
そもそもオレ、プリントしないしね。 
 
>>874  
CanonのLide210がmacOS sierraに対応、もしくは対応時期がはっきりしていれば、 
思案の必要などなかったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             対応予定だけど時期がハッキリしないパターンな訳か              
         
         
        
        
                
        
            
             森永のカレドショコラはAMDのCPUを思い起こさせる形だ 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
焼き鳥!              
         
         
        
        
                
        
            
             サンダーバード!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_朝シャワー浴びようとしたら脱衣所と洗い場が寒すぎて心臓止まるかと思った 
 
↓荒木井端の画像禁止↓              
         
         
        
        
                
        
            
             焼き鰻!              
         
         
        
        
                
        
            
             焼きイヌ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  おはコケ 
| ,yと]_」 今日はカービィカフェに並んでるぜー 
8時半に並んで、パンケーキ売り切れ前に入れるかどうか。 
 
>>882  
二遊間は、アライバより小坂酒井派              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
_/乙(、ン、)_金子奈良原も捨てがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんの話かわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
 
ほんとにいいのかね? 
買ったひとはいいと思うから買うわけで 
 
買わなかった人の印象が大事かもよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで買ってもらえないのか、ってな分析は大事だろうねえ。 
どっかでクレクレしてるようなのの話は聞かんでいいと思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターの売却交渉は頓挫か。今後はどうなるんだろう…。 
 
米ツイッター、身売り交渉頓挫=有力候補が買収見送り 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000025-jij-n_ame              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
タダイマンのなら野球の二遊間、セカンドとショートの事どすな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
それはわかるがチームがわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
荒木井端=中日 
小坂酒井=ロッテ 
金子奈良原=日ハム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
最初のは中日、ベルポさんのは千葉ロッテ、 
それ受けてのタダイマンの返しは西武 
 
なお全て「かつての」が付きます 
引退したり退団したりしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、日ハムだったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
わからない 
もう野球ファン引退して10年以上だから              
         
         
        
        
                
        
            
             無料でサービス立ち上げて大成功してもマネタイズはうまくいかないってパターン結構あるのう。 
Ingressでマネタイズ出来てなかったナイアンティックはポケGOでサックリ解決しちゃったけども              
         
         
        
        
                
        
            
             小坂酒井は12年くらい前のですにょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
収益につなげる構造確立できないのを成功と言っていいものやらw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://mantan-web.jp/2016/01/01/20151228dog00m200019000c.html  
ふと今年はじめの記事を見ていたのだが浜ヒゲが言ってた 
2016年末にはPS4のソフトが見えてくるという発言に 
未だにそんあ感じしないのはどうなってるんだろ 
ちょっと遅れて年明けにでも出るんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/KirbyCafeJP/status/787089923929018368 
 
今日のカービィカフェもう終わったらしい(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
目的達成なら赤字でもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
え、講演会で沢山あって収穫期だっていったらしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
仕様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
収穫期とは・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
沢山ソフトがあるじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             その割にはSIEさんは任天堂さんがNXこけたらいよいよPSとか 
甘いこと言ってるみたいだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             それなりにはリリースされてるんじゃないかなあソフト。 
それなりでしかないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             えらくハードルの低い収穫期だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
いやーそれはそれ、これはこれ案件だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
収穫期で満足してるならいらない話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
えっ、満足してるの?              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   
_/乙|  ̄ω ̄|_ 最近のタウンワークのCMはどんなシチュエーションで松ちゃんにセリフを言わせるかの大喜利になってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
300ドル〜350ドルという文字が見えたが 
それって昨日このスレか本スレかで荒らしがコピペししてたNXネタじゃないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15がミリオンで景気良くなるんじゃね 
 
ポケモンが近すぎて霞みそうな気もするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  カービィカフェの整理券は19時台後半であった 
| ,yと]_」 パンケーキは売り切れ時間帯だから、目標切り替え 
 
>>898  
あっしが一番球場に応援行けていたのがその頃でね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
え、ちょっと待って。いよいよPSってNXがコケたら任天堂がPSにソフトを出す、って意味?              
         
         
        
        
                
        
            
             ミリオンの果実の成らない収穫期…いや流石にFFは行くか…行くよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
してないから言ってるという話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ミリオン≠キラーだよ。 
    F15で流れ変わるとは思えないし、無理だと思うけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
いや正確には、騒動あったときだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
なるほど、びっくりした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
スプラトゥーンもできなかったし 
 
やはり大テレビ東京グラフに帰結する 
 
大テレビ東京グラフは偉大なりー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
    ,―――、   
_/乙|  ̄ω ̄|_ スマホ並みに普及する端末を出すことが出来ればありえるんじゃないですかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホにも出したからPSにも出すとでも思ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) キラーソフトは何かと言われると分からんけど、 
    死んだハードで何出そうが復活は起こり得ない。 
    グラフ上そういうことになってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             浜村さんも講演会でそんな話したらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
……アホなんあの会社?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
何言ってるのか全然わかりませんね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
全くその通り              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には 
収穫期=ゲハで言うところのピークアウト 
と認識してる              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな頭足りないことをガチで言っておられるのか 感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
初代ポケモン「そうでもないよ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはゲハ荒らしの親分感がますます強くなったようで……              
         
         
        
        
                
        
            
             強力な自社IPがたくさんあるのに何が悲しくて 
他社のハードに出さないといけないのか 
あーそうか。ポポロクロイスを3DSに出しちゃったからか錯覚してる?              
         
         
        
        
                
        
            
             まー、メダルゲームのマリオ(カプコン製)も 
PS3基盤使ってるから程度の認識で話したんじゃないのー(鼻ホジ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
次の据え置き機がこけてハード撤退しても携帯機があるから 
組むなら携帯機がないMSの方が可能性高くないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
 
多分記者にそういう話して 
 
NX発表されたらNXは背水とかかかせる 
 
マスコミがネガティヴにかけば 
 
失敗する雰囲気が醸成され 
 
失敗すれば任天堂さん撤退がマスコミあふれおいこまれ 
 
撤退 
 
結果SIEさんウハウハ 
 
こんなとこだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
………どうしようゲハと同レベルだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
GBはポケモン前に普及しきったハードでもあるので 
グラフが当てはまらない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
 
石原さんは概念を変えると言ってるからどうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
浜村さんもそういったらしいし 
 
記者もアナリストもそういうひと多いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
あ〜何か任天堂の格付けを下げたのどうのってコピペがあったなぁw 
確かその内容に値段とかも書かれてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
    ,―――、  素晴らしい、やってる事が完全にノンフィクションに出てくる小悪党レベルで 
_/乙|  ̄ω ̄|_ ゲハの嵐の親玉に実にふさわしい              
         
         
        
        
                
        
            
             幸せそうな脳内で何より              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
下手すると日本のゲーム業界ボロボロになって 
ファミ通もろとも自爆しそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
素晴らしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホとPS4は一緒!と聞いて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
|з-) データが無いからなんとも言えないけど、 
   GBはロンチのマリオランドが400万行ってるはずだから、 
   初動で50万ラインは恐らく超えていたものと思われる。 
   pokemonは寿命を延ばしただけにすぎないと思われる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
よろしく              
         
         
        
        
                
        
            
             寿命の延びる次スレをw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
あと、その通り 
 
失敗が覆ったことはない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
セガの時の成功が忘れられないのか 
多様性無いとジャンルそのものが縮小すんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             SEGAの今の体たらく見て何期待できんだよとねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             髪の毛の伸びる次スレとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、まあ nx が売れなかったらそういう可能性がないかこともあるかもしれないし 
 
ニンテンドーの貯金ならあと二回は無茶できるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
しかし、羨ましくて認めてるんだろうな。凄いと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
記者を印象操作してると              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2934 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1476493729/ 
 
|з-) 当時のコナミファンが集う次スレへようこそ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のLP削りきるの相当後だよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             今の任天堂じゃのれんに腕押しじゃないかなぁ 
印象操作              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVR の 売上台数の印象操作先行った方がいいんじゃないかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
おつ 
エスパードリーム2はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
売る気が無いから放置じゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
テレ東グラフを任天堂が信じたって事は 
任天堂の持ってる大量のデータとも符合したって事だろうしね 
今のゲーム史では覆すデータはないのだろうね 
 
覆るとしたら任天堂のように新しい行動をとった時だろうなぁ 
 
>>960  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホにゲーム出したからPSにも出すだろはストレートに言って頭おかしい 
まあどうにも進退窮まれば可能性は0ではないんだろうがほぼ0じゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、SONYというか大企業特有のそういう厭らしさが 
ネガティブキャンペーンの噂に繋がるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の今の方針は嫌われるの上等なんだから 
マスコミに悪く書かせるなんてただのエサになるだけじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なあ、しがないのおっちゃんよ。 
    熱量はマスコミが操作出るものじゃないっての連絡しなかったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOが予想外の騒ぎにまで至りマリオランも話題性十分と 
NXへの繋ぎってか世間の任天堂への興味を引くってな 
当面の目標は達成できてる段階だからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
記者もそう考えてるの 
 
アクセス稼げるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
乙つ。 
 
妖怪ウォッチ3の3バージョン目が(予想通り?)登場。 
 
妖怪ウォッチ3 スキヤキ 
http://www.lawson.co.jp/campaign/game/youkai3/               
         
         
        
        
                
        
            
             SIEが任天堂PS参入を夢想してるなら 
むしろ付け入る隙がありすぎて大変よろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/i/web/status/787096873500745728  
>ローチケHMVゲーム@HMV_GAME 
>【速報】「妖怪ウォッチ3」に新たなバージョン登場! 
>3DS用ソフト『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』12月15日に発売決定! 
>さらにスシ・テンプラ特別パックも同時発売!Loppi・HMV限定特典付き。  
スキヤキに正式なソース付いたのこれが初? 
…いやスキヤキならソースじゃなくてタレか(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
なんで、あんな連中にそんな大事なこと教える必要あるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
無料で宣伝してくれるようなもんだしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             エンターブレインだから 
「俺達が空気を、操作できる」くらいに思い込んでるんじゃないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
今日の夜中にバイビー君が本スレに喜んで書きそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサルティング放棄してるー!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
キャーどす黒い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
実際はどうであるかはどうでもよさそうだな。ソレだと。              
         
         
        
        
                
        
            
             駄目元でも何回もお願いしてるとかならまだしも 
向こうから頭下げてくるだろ(プゲラ と思ってるんでしょ多分 
 
奢れる者はなんとやらだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
任天堂は批判記事も歓迎してるって話しだし 
SIEのそういう行動も利用してる感じがあるなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             浜村さんがここを見てるっぽいとはなんだったのか(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 熱量はマスコミが操作できるもじゃないってのは体験的にわかってるはずだろうに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
 
陰口で信用できないとか言ってるのに 
 
なんで教えにゃならんのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
いや、みてる              
         
         
        
        
                
        
            
             浜村さんがここ見てるのは私は間違いないと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
なんというビーンボール              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
すぐ入れ替わるからリセットされるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             浜ヒゲさんは任天堂内に独自取材出来る様なパイプを構築したりはしてないんだろうかとふと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
多分、過去に成功した?と錯覚させた事例があって 
その事例に法ってるだけじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             講演でてれあずまグラフも使うようになったんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
テレ東グラフとか使ったりしてるみたいだし 
意外と影響受けてるかもしれんねw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ちゃんと使い方わかってるのかな…。 
    あれは仮説とグラフで1セットなんだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
 
仮説は講演会では使えんだろう 
スポンサーのSIEさんが卒倒してしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             大ヒットを予測するグラフじゃなくて仮説の元に大失敗を予測するグラフってのは 
分かった上で敢えて前者の様な使い方してるとみた(甘め評価              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんほんとな荒らしと似てるのは叩かれるのん極度に恐れてる点だ              
         
         
        
        
                
        
            
             あのグラフを正しく運用できるポジションに浜村さんはない 
 
正しく運用できるのは私だけだ 
 
他人はポジションがずれる              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■