■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2932
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がPS3のその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 ???「PSVRどうですかね」
 ???い「マーケティング部門の苦労が偲ばれる」
 ???「NXはどうですかね」
 ???い「発売2週間でわかるんじゃないかな」
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2930
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1476145621/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5383 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1475904948/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○うなさんはきちくかつ
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○はいじん
 
        
        
                
        - 
            
                              彡⌒ ミ
 ( -з- )
 \_____/  |
 |           |
 \         ノ
 (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>3つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
 何故だ!
 事実ではないか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>5
 てれあずまをまずい魚で殺そうとしてたじゃないか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             キチクカツ(150g:800円) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>7
 |n ×魚
 |_6) ○車
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161012047/
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B 
 
        
        
                
        - 
            
             うなさんがはった事故
 体が真っ二つとか書いてたよ
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)FGO
 
 >(前略)アプリ配信の開始に想定よりも時間を要しており、(以下略)
 
 (´▽`)WAHAHA
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんが絶頂と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             MHSは14万かー。
 そんなもんと言われればそんなもんのような気もするし
 ちょっと物足りない気もするしどうなんだろう。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎといぬに真っ二つ 
 
        
        
                
        - 
            
             まだわからないんじゃないかなぁ?
 先行したアニメは特にアレってな感じの評判聞かないし
 
        
        
                
        - 
            
             会津若松ライブカメラに映るおっさんってのを冗談でやろうとしたがやめとこう。
 
 と心に誓ったおっさんでした
 
        
        
                
        - 
            
             ストーリーズ14万か
 なんか今一目立たないと思ってたら数字的にもちと地味だな
 
        
        
                
        - 
            
             やはりうなさんはきちく 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
 イカちゃんだって最初はそんなんだった。
 まあ試射会やらからの話題性や品切れっぷりが
 もうただ事でない雰囲気をまき散らしてはいたが。
 
 MHストーリーズもこっから伸びるか続くかってトコだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪ウォッチ1はアニメで火が付いた後が本番だったな。
 …なお、近年その影で大量に当たらず消えていったアニメタイアップソフトがあった模様…
 カプコンだとガイストクラッシャーだな
 
        
        
                
        - 
            
             土曜発売だから集計期間二日だし
 メインの年齢層的に発売日・発売翌日に即買う人がどれくらい居るかを考えると、まだこっからどうなるかは分からんな
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンストーリーズは結構売切れてるからもう少し売れてるかと思ったら地味だよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 売り切れは意味がない
 
 PSVRでわかるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             戦車と陣取りゲームの要素と
 男女入れ替えと
 タイムリープの要素と
 
 あと車を空に飛ばせばめっちゃ売れる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             MHST、戦闘システム理解すればかなり楽しめるしストーリーもやや展開が急なとこあるけど面白いから売れて欲しいんだがなぁ
 >>24
 出荷量少なかったとか?
 
        
        
                
        - 
            
             特に根拠なく、最終的に30万ぐらいかなと考えていた。 
 
        
        
                
        - 
            
             ここしばらくは入荷過剰での新品ワゴン案件はあんま見なくなったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 つ「怪獣」
 
        
        
                
        - 
            
             単に数が少なすぎただけ、ってコトもあるからな。売り切れ。
 イカちゃんみたいなコトもないではないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             1  モンスターハンター ストーリーズ 16/10/08 140,603 140,603  
 2  BLAZBLUE CENTRALFICTION(限定版含む) 16/10/06 20,608 20,608
 
 PS4 31,071
 New3DS LL 16,548 (2DS 9,421)
 |n 2位以下がやっぱ元気ないなあ
 |_6) MHS目当てにするような層はもう本体(本編)はもってるのかなやっぱり
 |と
 
 >>12
 |n 記事貼った時点で上半身って書いたよ
 |_6)
 |と バイクと電車絡みだったから持ってきてみただけ
 
        
        
                
        - 
            
             出荷絞ったんかな
 Amazonも売り切れてたし
 
        
        
                
        - 
            
             売切で爆発するならドリキャスはもっと売れるなw 
 
        
        
                
        - 
            
             △:あと車を空に飛ばせばめっちゃ売れる気がする
 ◎:あと戦車を空に飛ばせばめっちゃ売れる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             品薄商法なんて言うが確かに品切れ起こすほどの売れ行きなきゃ話題にもなるまいが
 大体は機会損失にしかなってないよねえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙!
 
 14万本ってそんなに地味か?俺は売れたなーって思ったけど。
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンプする戦車だの異層時限飛行する戦車だのはもっとやれ
 
 戦車出せ!戦車!
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 DCは逆に品薄が足かせになった例じゃないかなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 戦車が空飛び激突してパイロットと入れ替わりタイムリープすると売れるわけか
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 おお、それもあった
 モンハンだしいけるな
 
 倒してかっさばくと何故か怪しいマークの付いた容器が出てくる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 井上淳哉「いい加減怒首領蜂感覚は捨ててくれ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 発注が少なかったのだろうね
 ただ最初に発注が少なかったからといって、必ずしも売れないわけではない
 
        
        
                
        - 
            
             戦車をジャンプさせるというとソ連とかロシアが思い浮かぶ
 何であそこテストの時ジャンプさせるの
 
        
        
                
        - 
            
             飛行機から落っことすこと想定してたりして 
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 本編の売り上げが売り上げだからね
 まあ、そういう意味じゃDQの新規派生と同じようなもんかな
 
        
        
                
        - 
            
             いつになったらHIGH-MACSは実用化されるのだろう(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             結構な段差から飛び降りた状況とか想定してんじゃなかろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「相棒」シーズン15の初回が終わりましたもー!
 初回から黒いも、真っ黒ですも。
 事件の方は、「TRICK」風味を感じつつ、相棒らしいたまらない後味の悪さでしたも。
 
        
        
                
        - 
            
             ロシアは見渡す限りの平地というイメージがある。
 戦車と言えど、ホッホーウと意味もなくジャンプしたくなる気持ちもわかる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 なんか別チャンネルで初代相棒が検事やってるんですがw
 
        
        
                
        - 
            
             戦車で空中戦…つまりこれか
 https://twitter.com/onbake_Otsuka/status/785148986747260928/
 
        
        
                
        - 
            
             PS系だったら50万本は売れてた 
 アイルー村で証明済み
 本当に何にも売れねーな任天堂ハードは
 サードの墓場
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| いつまでPSP時代の結果にこだわってるんでしょうねぇ
 | つ日Cロ 本当に過去しかみない人達だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 乗っているエレベーターが落下してもジャンプでしのげると聞いて。
 
        
        
                
        - 
            
             どこ縦読み? 
 
        
        
                
        - 
            
             さっそく低レベルな煽りきましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 それは… 続かなかったリメイク
 
        
        
                
        - 
            
             本人は鼻で笑われていることにも気づかずに
 「こんな使い古された安い釣りに引っかかるアホども」
 とか思っているのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             つまりキッズ向けのモンハンはVitaに出して
 ハンティングアクションは実績もあるしこのまま任天堂系でいくのが良いと、そう言いたいんですかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >ビルから落下しても疾風拳でしのげるギース様と聞いて
 
 
 |―――、
 | ̄ω ̄| !!!!!
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             もう煽りにしても雑すぎて
 父ちゃん情けなくて涙出てくるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 そもそもコピペだろうから、そんな複雑な思考はしてないだろうよ
 まあコピペ元もいつもの如く初動対累計なんだがw
 
        
        
                
        - 
            
             初週だけで(ry) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 トムとジェリーなんか、ジャンプもせずに落下する
 電話ボックスから外に踏み出すだけで着地できるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             アレな子は同じ週に出た他の作品にもケンカを売っていることに気づいてないな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 アイルー村出た頃は国内ソフト市場自体が元気だったから、単純には比べられないよ
 
        
        
                
        - 
            
             PS「系」と濁してるあたり、実際のところどこに出してもこんなもんだろうと自分でもわかってそうなニュアンス
 
 「何も売れない」ハードよりも何が売れてるってんですかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/786198414526521348
 
 FGOのメンテが終わらぬ…
 
        
        
                
        - 
            
             |n 前スレのFF15の話題では来なくて、MHSの話題では来たのか
 |_6) 任天堂ハード大好きなんだね
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             psvrなら百万本売れた
 
 とか馬鹿でもいいから勢いほしいよな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 ブレイブルーもファミ通とかが結構盛り上げてたのに低調な売り上げですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 まずpsvrが100万行かな(ry
 
        
        
                
        - 
            
             GK顔面ブレイブルー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 何が好き、じゃなくて何が嫌い以外の感情無くなってるんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと付き合ってマジレスすると、モンハン派生が(現状)一番売れたのがPSPであり、
 その後売れない状態にしたのもPSP
 
 村 24万
 村G 9万
 パズル 1万
 
        
        
                
        - 
            
             MHSTはDL版をコンビニで買ったマン 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまあポケモンが出るまでは景気の良い数字は無いかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             アイルー村といえば3DSのアイルー村はどうだったんだろうと思って調べてみた
 Wikipedia調べで112,317本(おそらく累計)だそうな
 カプコン的には初週14万でまずまずの結果かもね
 
 ついでにPS系ならキッズ向けモンハンなら何でも50万超えるらしいからアイルーでパズルーの売上も調べといたよ
 23,078本(こっちもおそらく累計)だって
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 |―――、
 | ̄ω ̄| 前スレの太鼓Vita版の扱いを見ればメーカー側も「今の」PS系にはそういう客しないないって認識されてますからねぇ
 | つ日Cロ MHSTみたいなのは企画すら成立しないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             何かにすがり、何かを見下し
 都合の悪い事は見なかったことにするって生き方楽しいのかね
 
        
        
                
        - 
            
             何が好きかをコケスレで語らせると愛やIYHerが暴走する危険が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 PSVRが大人気で予約ミリオンがあるかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 もしくは舟幽霊に骨までむさぼり食われるか
 
        
        
                
        - 
            
             舟幽霊が食うのは水カレー・霞カレーだ、骨なんてかじるはずが無い 
 
        
        
                
        - 
            
             ガッキーが好き。
 
 特に害はないレベルですが
 
        
        
                
        - 
            
             PSP後継なVitaで初週14万超えとなるとどんなもんだろ
 と思ってとりあえず今年分調べてみたらDQビルダーズの17万6千だけだな。
 次点艦これ改13万7千、その次DQH2の12万4千か。
 もうちょっと遡れば共闘先生関係のとかSAOシリーズとか居るみたいだけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 擬人化した美巨女をみんなで狩るゲーとかにすればイケる!
 
        
        
                
        - 
            
             国内Vitaはps4が上向きになったら反比例に落ちていったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 数はあるよ、あるだけでそこから伸びないだけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 よーやっとvitaとマルチしなくても良さそう?
 
        
        
                
        - 
            
             ややこしい団体が暴れるから女性をかるのはNG
 
 おっさんならセーフ
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 ttp://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000dcqh-img/8tnu01000000dcsl.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 誰か貼ると思ったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/o/n/bonkura360/blog_import_4e4fcb7031a02.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             狩りゲで人間判定貰っちゃうようなのを獲物にしてしまうと部位破壊NGで面白くなくなるぞ…
 (VP2で人間やら人の形してる神相手の戦闘ですごい物足りなさを感じながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 |―――、
 | ̄ω ̄| 斬レギの設定は優秀だったなと改めて思いますねぇ
 | つ日Cロ 部位破壊、欠損がゲーム性に繋がっている事も含めて
 
        
        
                
        - 
            
             だから服破壊にしておけとあれほど… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 外され出してるね
 
        
        
                
        - 
            
             知らない間にブーバーがリストにいる
 
 卵かなぁ5キロしかなかったが
 
        
        
                
        - 
            
             FGOようやくアプデきた
 はよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 巨神の体のデカさもちゃんとゲーム性に繋がっているのはすごいよなあ
 ただインパクトのためにデカくしただけで逆にゲーム性損なっちゃう物もありそうなのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 今日はもう無理だと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             斬レギは難易度上げたら巨神達がジャンプして来て笑っちゃったよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 寝る準備ばっちりだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 あぶねぇw
 
        
        
                
        - 
            
             メンテが終わらないのでハースストーン
 https://twitter.com/Senami_/status/786206266762801154
 
 資産は全然ありません
 
        
        
                
        - 
            
             寝なさーい 
 
        
        
                
        - 
            
             資産ください
 
 当たらないかなぁ一億
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 資産はあなたの心の中にあるのです。信じなさい…信じなさい…
 
        
        
                
        - 
            
             先生お金が見えます! 
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke28291.jpg
 牧物は発売前の不信感を見事に裏切ってみせたなあ
 記念作品に相応しい出来で、久しぶりに遊ぶって人にも安心してオススメ出来るよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 まじでー
 
 うちのかーちゃんが牧物好きなんだが、今回は買ってないんだよね。
 ちょっと飽きもあるらしいんだが、さすがに年も年のせいか男の趣味が合わないんだとw
 なんで、結婚させずにプレイするのがデフォという…
 
        
        
                
        - 
            
             終わったなNX
 
 モンハンがたった14万の大爆死 3DSユーザースマホに大移動して完全にピークアウトか
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1476280056/
 
        
        
                
        - 
            
             今日も何か嫌なことがあったんかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             (…NXと何の関係が?) 
 
        
        
                
        - 
            
             今朝方の歴史の話に参加できなくてイライラしてたかな 
 
        
        
                
        - 
            
             自分で立てたスレが思いの外伸びずに宣伝ですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             誰かが嬉しそうなだけで嫌なことなんだから、嫌なことが無い日なんて無いよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 あー個人的に今回は男性陣イマイチだった
 はじ大のアレンが最高すぎた
 今回はカスミが可愛かったので主人公は男にしたよ
 ただオシャレ関係だとやっぱり女の子の服は可愛いの多いからそれ目当てでも良いかもね
 ・・・男主人公でも着れるし髪型も女の子ヘアに出来るけどねー
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 総投票数 3069278 増加票数 4349 先週から600プラス
 
 トップ5
 
 妖怪3 340→305
 妖怪2 205→245
 妖怪バスターズ 191→228
 とび森 156→190
 スマブラ 139→154
 
 100票以上
 マリオカート 123→154
 妖怪2真打 97→134
 妖怪白犬 107→128
 妖怪赤猫 84→100
 ハピ森 85→143
 モンスト 75→102
 妖怪テンプラ 152→151
 妖怪スシ 188→154
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、上で言われてるように今年のVitaで初動14万以上は1本だけだから、
 とっくにVitaは終わっていたということになるわけか
 PS4にしても、ダークソウル3とDQH2だけだから終わってるわけか
 終わってないハードってどれ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 汚物に答えられるわけがないじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             civ6発売まで後10日か
 初回特典欲しい人はDL予約入れるの忘れずに
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通のランキングきたね
 ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
 
 モンハンストーリーズ、消化率まずまずとのこと
 カプコンとしては想定通りってことか
 
        
        
                
        - 
            
             しかしピークアウトって単語が好きだね 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、あとペルソナ5を忘れてた
 それでも3本だ
 14万本は今のPSには結構ハードル高いけど、このラインを爆死にして本当にいいのかね?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 資産の積み上げには毎週開催される「酒場の喧嘩」が一番効くぞー
 カード資産問われないお題が多くて、一勝さえ出来ればパック1個貰えるー
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろpsvrの発売カウントダウン!
 
 行列とかビッグウェーブまだか
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 1200人は行列を作ると見た!
 
        
        
                
        - 
            
             PSVR数用意できなかったみたいだし
 そのせいか販売する店舗少ないしどうだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >PEEK(<番地>)
 >OUT <ポート番号>,<式>
 
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 !!!!!!!!!!!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             <集英社>「ドラゴンボール室」を新設 コンテンツの拡大・最適化狙い
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000011-mantan-ent
 
 >鳥山明さんは「ずいぶん昔の作品を、集英社さんの優秀なスタッフの力を借りて、
 >現代でも盛り上げていただこう、なんていうボクにとっては実にありがたくも頼もしいチームです。
 >これでボクは何もしなくてもいいということになればホントに最高です!!!!」
 
 …ボツと言える編集が必要な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             ブレイブルー新作、シリーズ完結作とされているようだけど、
 本当にこれで最後になるのかな。
 今後はギルティギア一本に絞る?
 
        
        
                
        - 
            
             大移動(頭から知性が何処かに) 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 メカマシリトことキャラメルマン9号の実戦配備が急務だな!
 
        
        
                
        - 
            
             アールヌーボーなぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>137-138
 見事に外してるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 コメントも手厳しいものが多いな
 楽しちゃアカンだろ
 
        
        
                
        - 
            
             発売おめでとう! 
 
        
        
                
        - 
            
             おい誰か秋葉原見てきて! 
 
        
        
                
        - 
            
             2回線で同時にやったのになぜこの結果にw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 きっとコテ付けたら治るよ(無責任
 
        
        
                
        - 
            
             PSVR、5万台出荷で初日100万台売り上げという記事まだですか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 次からはギルティギアVSブレイブルーになります(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ところで誰か本当に買うの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 課金に抵抗がなければアドベンチャーだけ買うといいよ
 有用なカードが結構手に入るし,いらないカードを還元すればかなりのカードを作れる
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 残念だなー、予約で完売だから買いたくても買えないんだよなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 不自由の旦那だったら全力で買ってくれるはずだ
 
        
        
                
        - 
            
             広島県民は今それどころじゃないんで… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 むしろいい事なんてあるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、これ言っちゃうと話が終わるけど
 4万もする周辺機器なんて要らねえよ、の一言に尽きるので…
 
        
        
                
        - 
            
             VR買う以前にPS4の本体買ってまでやりたいゲーム0ですわ 
 
        
        
                
        - 
            
             (フーン) 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4で最近気になるのは無双スターズかなあ
 好みのマイナー作品からキャラ出たら買わざるを得ない
 
        
        
                
        - 
            
             Gジェネジェネシスの為にps4本体買う予定ですが何か?(古い言い回し)
 それはともかくAOZ系の機体のDLCは1月に追加なのかい…
 てっきり発売後に来るもんだと思ってたよHAHAHA
 魂以来の原作追体験型だからまぁそこは我慢するべ
 
        
        
                
        - 
            
             しかし古臭い煽りスレだなあ
 自分の知ってる最大限の煽り言葉をただ単に繋げただけとしか思えん
 
        
        
                
        - 
            
             彼の立てたスレのことね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 ついに錬金術師によるアトリエ無双ができるのはちょっと期待
 あとアクティブボンボンバトル
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 「猫光線と蟹光線で敵兵をなぎ倒していく提督」とか出たら
 私も買わざるを得ないなっ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 |―――、
 | ̄ω ̄| 「大爆死」に「大移動」、大を付ければ強くなるって小学生ですかと
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >大美人
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             民族大移動は小学生では習わないというのに(ぼう
 
 その理屈で上位版作るなら民族超移動に民族絶移動か
 
        
        
                
        - 
            
             >筋肉大移動
 !!!!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 ヒエッ……(´・ω・`)
 
        
        
                
        - 
            
             >誤差1000円でDAIGOさん大誤算!
 
 |―――、
 | ̄ω ̄| !!!!!
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとみんな,今ベルポさんが面白いこと言った! 
 
        
        
                
        - 
            
             バレないと思っているのかしら
 と、以前も書いたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 |―――、
 | ̄ω ̄| 鯖助さんみたいな高度なギャグのつもりなのかもしれません
 | つ日Cロ 本気で騙せると思ってやったのなら大馬鹿だなあという他ないですが
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「ダメおやじ」に「大躍進株式会社」という万年赤字の会社が
 出てきたことを思い出しましたも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 副作用に気を付けや!
 
        
        
                
        - 
            
             これがメンタリズムです(別人) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/252/88/N000/000/000/DSC00160.JPG
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 だがちょっと待って欲しい。
 大躍進なら赤なのはある意味で当然ではないか(ゲバ棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 思ってるならやってないと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 変態だー
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!(←はやすぎ)
 
 >>53は荒らしがいかにも言いそうなことを列挙したのかと思ったら本物の荒らしだったとは!
 
        
        
                
        - 
            
             アイルー村のアイルーとモンハンストーリーのアイルーを比べて
 「あぁ・・・」ってなるのをヤメロォ!
 
        
        
                
        - 
            
             え?未だにMHST内における特別なアイルーその1であるナビルーをMHST版アイルーだと思ってる人居るの? 
 
        
        
                
        - 
            
             まさかメタルスライム役になるとは思いませんでした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 いや普通のアイルーもいるのわかってるよ
 でもアイルー村の管理人ポジションじゃないの?
 間違ってたらごめんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 アレは確かに予想外だったw
 >>184
 主人公の相棒ポジだからそのポジとは多分違うかも知んない
 アイルー村よーわからんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 ビクティニ枠だったのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 キューブ 8063
 ネズミ 310
 MHS 94
 
 ポケモン
 赤 709
 緑 457
 青 398
 黄 1079
 
 おまけ バッジ 32720 遊戯 2405 アイカツ 1163 アプモン 291
 
 続いて今週のトップテン
 
 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ 125万7448本
 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 60万9603本
 妖怪三国志 54万5673本
 星のカービィ ロボボプラネット 42万5567本
 スプラトゥーン 35万130本
 ペルソナ5 PS4 34万783本
 モンスターハンタークロス 32万9189本
 ダークソウルⅢ 30万7855本
 マインクラフト PSVita Edition 30万5432本
 モンスターストライク 29万4358本
 
 ファミ通読みました
 
 TGS史に間違いなく残るコジプロ旋風って何?
 
 PSVR大特集
 インタビューで友達をたくさん呼んでPSVR体験パーティーをして欲しいと言ってる
 
 3D復刻3の新作はエイリアンシンドロームとコラムス
 コラムスはぷよぷよで出来なかったブロック1つ1つの立体視を挑戦したとか
 
 めがみめぐりには7人の神様が全国にいてそこで試練を受けることに
 試練の内容は5つあるパラメーターが特定の数字以上あることで突破できる
 まんべんなく上げていかないといけないみたい
 パラメーターはコスチュームで底上げすることも可能
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通は読むとこが冗談抜きで減ったわ
 立ち読みできる機会も激減してるし、出来てもカップラーメン1個すら出来ない時間で済んじゃう。
 
        
        
                
        - 
            
             VRパーリィって友達にあの恰好とプレイしてる姿を肴に楽しんでもらうのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓PSVRをプレイするてれ東を囲むパーティー 
 
        
        
                
        - 
            
             「全うな」を「まっとうな」じゃなくて「ぜんうな」と読んでしまい「allうな…?」となってしまった朝
 
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             うなづくし! 
 
        
        
                
        - 
            
             なんかイリュージョンがVRカノジョとかだすんだって?
 フットワーク軽いな!
 https://www.youtube.com/watch?v=e1P4OUw5D7M
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 VRは本気でWiiリモコン並の一大ブームになると思ってるんだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム自体は20年ぐらい前の3Dがではじめた時から変わらない、綺麗な部屋をただ移動するだけっぽいな
 それがいけないってわけではないんだけど、VRになって専用の新しい遊び方になるわけじゃ無く
 ただ映像出力が変わるだけなんだな
 
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke28292.png
 ポケGoを更新したらこんな設定が…
 オンオフより優先指定の方が良いけど難しいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は木曜日
 PSVRの発売日(らしい)
 
 バンナムはVR縁日の達人を出すべき(ぼ
 射的では一歩前に出てコルク銃振るだけで景品なぎ倒したり
 金魚すくいでは水槽掴んでひっくり返したり
 紐くじでは店員にインネンつけて警察沙汰になったり
 
        
        
                
        - 
            
             もちろん行列できてるんだよね? 
 
        
        
                
        - 
            
             セガと協力して
 自キャラを桐生さんにすると良いんじゃないかと思ったが
 
 祭りに因縁つけるチンピラになっちまうなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 大体そんな感じで良いと思う(何
 
        
        
                
        - 
            
             今年も村上春樹がノーベル文学賞を逃す日がやってきました(棒なし
 
 ↓ジェアグゥィチエルモジンてれあずま
 
        
        
                
        - 
            
             親指突っ込んだラーメン禁止か……
 
 指グロい人なら変な出汁が取れそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 出来立てラーメンに親指突っ込んでたら流石に熱いと思うの・・・(ツッコミ所はそこじゃ無い
 
        
        
                
        - 
            
             ただ映像の表示のされ方、見方が変わるだけだからPvじゃVRになって何が変わったか全く分からないな
 3DTVはコンテンツ不足もだが、眼鏡をかける一手間かかるのが大きかったし、眼鏡を追加する場合の追加料金も高かった
 
 ゲームオタクと言うかガジェット好きには数万の出費は痛くないだろうが、一般層にとって数万の出費は大きいよ
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも一般層に売ろうとはしてない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 親指突っ込んだのが問題じゃなくて、指そのものを具材としてラーメンに加えたのがいけなかった
 
 指先1センチ程がはいてたって言うが、そんだけ切ったら現場は結構血が流れたんじゃ無いのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>206
 納品された具材に入ってたとか・・・
 弁当屋の惣菜にも入ってる事がたまに有るし
 
 ・・・「たまに」でも嫌だが
 
        
        
                
        - 
            
             定員の指とは限らない
 
 おはやうこけすれ
 
        
        
                
        - 
            
             指入りはコンビニのおにぎりでもあったな 
 
        
        
                
        - 
            
             ラーメンに人の親指?混入 静岡の幸楽苑、保健所が指導
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000090-asahi-soci
 
 |―――、
 | ̄ω ̄| 何の話だろうと思ってたら……
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             PSVR予約でほぼないと思うけど都市部の店舗で当日分求めて行列とかできてんのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             何故か夢野久作の「人間腸詰」を思い出した 
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 基本予約分しか無いんじゃないの?
 (ただしアキヨドは除く)
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 >長さ約7〜8ミリ、幅約1センチ
 
 |n ヒェッ…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             今日は世界入りにくい居酒屋の3ndシーズンですよー(BSプレミアム
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 記事になった時に、怪我した人が怒られるのが嫌で言えなかった、ってコメントがあって色々闇を感じた覚えが
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまが来ないのはネタが無いからなのか
 ガチで寝坊なのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             行列(6時時点)
 http://pbs.twimg.com/media/CumSBwuUkAAitlb.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 並んじゃいるが・・・ショボいな
 
 しかも販売店絞ってコレだから大した事無いだろ
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシ新宿西口店での「PSVR」当日販売、開店前に終了…待機列は70人ほど
 https://www.denfaminicogamer.jp/entry/269153
 
 >うわー、当日販売がしっかりあるとは聞いていたんだけど。
 >すでに行列分で売り切れとは。いよいよ始まったPSVRムーブメント。どこまで過熱するのか。
 //
 新宿ヨドバシの当日販売分は70台以下、と。
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 予約したひとはならばんのだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 70台から始めるムーブメント
 
 ・・・いや記事にするにしてももう少し言い方が・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 |n (車食べさせ過ぎたかなあ)
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ゾンビっ娘のバイトさんなら指どころか頭や内臓を混入させることもお思いのまま
 ゾンビっ娘「内臓がないぞー」
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーがプレステVRに託す思い
 ttp://jp.wsj.com/articles/SB10300543608222564163304582368811260868358
 >>コンテンツが拡充されなければ、PSVRが3Dテレビと同じ運命をたどる可能性は高い。
 >>「ソフト会社はVRでしかできない強力なゲームを開発する必要がある」と指摘するのは、
 >>エース総合研究所の安田秀樹氏。
 >>「3Dテレビなどの過去の失敗は、ソフト供給において初動が非常に大切ということ」を示していると同氏は話す。
 
 |з-) …。
 
 世界が期待のソニー製VR プレステVRが「別格」と呼べる理
 ttp://forbesjapan.com/articles/detail/13826
 
 |з-) こっちはどうでもいいか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 存在自体が不衛生だから、飲食店では雇って貰えないかと。
 
        
        
                
        - 
            
             
 |
 |||
 |||
 ___∩___
 /          \
 /             \
 │      16t       │
 │               │
 └──────────┘
 
 ΩΩΩΩΩ>>202-224
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 単にニュース探すのに手間取ってただけだw
 
 しかし、MHSが初動14万で失敗かどうかは、
 まず14万が失敗かどうか。
 売れなかった理由がRPGだからか。
 それともブランドそのものが失墜してるか。
 そこまで考えないとダメでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 下の方記事リンク間違ってないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 違うね
 
        
        
                
        - 
            
             MHSはターゲット通りの相手に売れてるのかが気になるところ
 既存のプレイヤーに買ってもらってるのであればあまり意味を感じないなあ
 そういえばMHのアーケードカードの奴って人気どんなもんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 VRは早ければ来週、遅くとも月末には、結果がでているだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 「強力なゲームの開発」「初動が非常に大切」
 …間接的にダメ出ししてる様にしか見えない
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://forbesjapan.com/articles/detail/13903
 
 |з-) あれ。こっちでどうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 ある意味奇跡を信じろ的な…
 
        
        
                
        - 
            
             VR職人を増やして増産するしかあるまい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 マンパワーが原因じゃないから無理だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 結局他のHMDと比べて別格な理由が全然書かれてないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 ああ、そういや施設(クリーンルーム)の問題もあるんだった
 
        
        
                
        - 
            
             >数あるVRヘッドセットの中で、最も普及しそうなのはソニーのプレイステーションVR(PS VR)だろう。
 >価格は約400ドル(日本では単品版が44,980円)で「オキュラスリフト」や「HTC Vive」に比べて格段に安く、サムスンの「Gear VR」よりもパワフルだ。
 >PS VRは高性能PCに接続する必要はなく、プレイステーション4とプレイステーションカメラがあれば遊ぶことができる。
 
 これ、遠回しにけなしてないかw
 「一番普及しそうな機械でもPS4とPSカメラが別売りで44980円」って書いてるようなもんだぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 本文と見出しは違う人だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>22 
 
        
        
                
        - 
            
             他より良いからPSVRが良い
 
 だが技術が足りない
 
 まだ買う必要ないと言ってるような
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 ぞんびっこ喫茶とかはやりそうなのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 流行らないだろうなあw
 
        
        
                
        - 
            
             他より良い、か
 
 他よりマシに見えるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             隣の芝は青い
 
 しかし、比較論かね
 娯楽は絶対論だと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) どっちの記事も「○○と比較して〜」なんだよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             性能が足りなかったから失敗したんだよと言う
 言い訳作りじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 保健所がOK出さないから無理ですね。
 
 >>247
 比較物の魅力?が閾値を超えてれば、リソース(時間)配分の都合上比較論もアリとは思う。
 VRの閾値?HMDをなくすことですかね、ハハッ
 
        
        
                
        - 
            
             比較するならせめて発売されるタイトルでの比較でお願いしたい
 技術的に素晴らしければ売れるっていう思考は無くならないねえ
 
        
        
                
        - 
            
             VRハードの違いでのタイトル比較なら調度良さそうなのがあるよ
 そっくりだよw
 
 http://summer-lesson.bn-ent.net/
 
 http://ascii.jp/elem/000/001/248/1248847/
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 18禁版と健全版みたいな違いしか感じねえなw
 VRではモデリングにアニメ調を使えないせいで、多少リアル寄りでなおかつアニメ風を残すとなると
 この手のモデルに落ち着くんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             噛んだら感染するタイプのゾンビだと保健所がストップかけちゃうか
 あとは出汁をとるくらいしかないな
 
        
        
                
        - 
            
             指を差し出すとぞんびっこが齧ってくれるサービス 
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 黒くても?
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと前の3Dの再ブームのときは海外だとほぼ全てと言っていいくらいの映画会社が
 3D映画作りまくって大作・超大作クラスのものはほぼ全て3D対応してたし
 再ブームの初期にアバターって言う世界最高クラスの超ヒットがあったけど
 3DTVは失敗したってもう忘れてるのかね
 
 劇場での3D映画はある程度根付いたと思うけど
 それでももう海外の3Dアニメと超大作くらいしかもう3Dやらなくなったしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 |з-) それはそれ、これはこれ。
 
        
        
                
        - 
            
             人類はもうちょっと歴史から学んでほしいw 
 
        
        
                
        - 
            
             人類はもうちょっと歴史から学んでほしいw 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、書き込み失敗したのにw 
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこ喫茶、駄目かなあ
 
 邪悪な経営者によって劣悪な環境で働かされてる感じの
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 やっと普通のコラムス来るのかー!!
 GG版も悪くないけど普通のコラムスがしたかったんだよ!
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRは周辺機器だし専用のソフトがないから
 いつものの集計はされないかな。
 大本営発表はあるかも知れないけれど、おはよう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 ブラック企業か
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 というよりもね
 日本にはケガレ思考あるからゾンビはだめだよ
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこ居酒屋なら良いのではないか 
 
        
        
                
        - 
            
             キョンシーが受け入れられたのは当時が単にオカルトブームだったからというだけか、
 もしくは綺麗な遺体だからなのか…
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこ喫茶は日によってこぼれる液が違ってて
 コーヒーの味が変わりそう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 
 テレビのなかならいいの
 現実だったらの話
 
        
        
                
        - 
            
             文化祭の出し物にお化け屋敷と喫茶店の案が多すぎてオリジナリティがでないからお化け屋敷喫茶をやろうとしたらそれすらも被った思い出がよみがえる 
 
        
        
                
        - 
            
             白い粉を吸える出店
 砂糖だけど
 
 却下。
 
        
        
                
        - 
            
             >>258
 その超巨大なレリーフを作ってから言ってくれ!>それはそれ、これはこれ
 
 
 >>262
 劣悪な環境の茶店に客が来るのかと
 
        
        
                
        - 
            
             マクド方のドナルドさん活動一部自粛(米国)
 ttp://www.afpbb.com/articles/-/3104133
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 劣悪な環境を好む苦行系男子に大人気
 
        
        
                
        - 
            
             苦行系男子って、修行僧とかのことか? 
 
        
        
                
        - 
            
             新潟ヨドバシ、入荷14台かあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬ喫茶をやれば! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 
 本日文だから当然だね
 おそらく予約分込みで数百台はある
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 行列は演出のためかなあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ポケモンGO iOS側更新きた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 合算の出荷台数は発表されるんでしょうか?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モバイルバッテリー家に忘れてきた… 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、すみません
 新潟に限らず、日本国内の発売日当日のPSVRの出荷台数の話です
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 やらないよ
 数万台しかありませんでしたなんてやる意味がない
 
        
        
                
        - 
            
             修行僧とゾンビっ娘の禁断の愛、出会いはブラック系苦行喫茶だった 
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、 どれだけ売れるか(出荷されるか)が分かるのは来週ですね、楽しみですねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 大好評につき売り切れ続出くらいはやるんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 あー…。
 
 本当に「完売御礼、大人気」という印象だけ持たせたいんですね、この感じ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 いろんな意味で発表出来ないんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲームルームがVRだろうから、取材にいくか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 ,―――、 でも集計機関が集計して数字出す事を禁止する事はできないでしょう
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 いかに少ない台数でたくさん売れたと印象持たせるか
 マーケティング部門の苦労がしのばれる
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 いくか
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 それは出荷台数ではなく販売台数だから当然出るはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 周辺機器なので発表しなくても問題ない
 公式発表のペラ貰えばそれで済む
 
        
        
                
        - 
            
             板です。 
 
        
        
                
        - 
            
             取材?うなぎ持って遊びに行くんじゃなく? 
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
 
 >>252
 幻影は相変わらずブレなくていいんだけど,それと同レベルでいいのかPSVRとしか思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 おお、>>1に繋がったw
 
 ttp://www.quick.co.jp/sp_page/news_market.html?rank=0
 > 13日時点での販売台数は「非開示」とした。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム内課金みたいなので未確認情報だが、アイマスでペンライト7500円なんて話も出てるね
 さすがに作り話だと思いたいぞ、これは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 ゲーム中にペンライトが表示させるだけで?
 あったらコケすれでやってる人が何か言い出すはず
 
        
        
                
        - 
            
             倉庫の奥に眠ってた「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」を起動してみた
 ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/0275103c-85e5-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
 
 |з-) ねとらぼとかデイリーポータルかと思ったら違った…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 PSVRのデレステでペンライトの課金はみた。全種類買ったらそれくらいいくのかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 > そして3枚目の写真にあるこのY字型の線はいったい・・・?
 ttps://topics.nintendo.co.jp/export/sites/nintendo_topics/images/article_img/00000419_05.jpg
 
 お、俺も知らないなぁ、うん、17歳だし…
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 わざわざブラウン管まで引っ張り出して何やってんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 公式かよっ
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 ゲーム内でどう使われるかはわからないけど、WebのPSStoreで
 大量の追加コンテンツが並んでいるのは確認できる…。
 
 https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E6%96%B0%E7%9D%80-%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-NEWRELEASEADDON?SMCID=jGMpscomheader03
 
        
        
                
        - 
            
             ブラウン管テレビが眠ってる任天堂社内が謎すぎる…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 >>308
 ありがとう、
 > アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション
 コンサートライト/プロデュースリストバンド15種セット (VR Ver.)
 これのことだったか。
 
 まあ全キャラ分全アイテム買う人なんてまずいないだろうから、これを指してどうこう言うのは違うかな?
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 1200人の行列は出来ましたか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 何これワロタw
 
        
        
                
        - 
            
             おっと、ID変わっちゃったけど>>301でした。 
 
        
        
                
        - 
            
             今のところのキャラリストバンドとペンライトフルセットで7500円か
 さすがアイマスだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             普通に買う奴は居そう。これ目当てに購入してるなら 
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 わざわざ動画までwww
 しかし本体も凄いが、ディスクそのものがまだ読み込めるのが凄いな。
 よほどきちんと保管してたんだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 京都淀の当日分はPSVR単体14同梱50、札幌淀は整理券80枚で終了という情報を見かけたなぁ
 
 き、きっと予約のお客さんでてんてこ舞いなんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             ブラウン管テレビはまだ1台だけ車庫に眠ってるな。
 ドリキャス内蔵テレビだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   バーチャルボーイを持ってこないあたり、まだまだ甘いな!(白目)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 けっこうあるんだなファミコン
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 担当の人が相当若いんだな、ってのは分かったw
 まあ30歳以下じゃ分からないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 >ソフトが発売された当時(1986〜1987年)、私はまだこの世に存在していなかったため、
 >ディスクシステムを実際に触ったことがありません。
 
 |∀=ミ ぐはあ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 さあどうか分からないけど、予約してる人の中には宅配配送の人もいるだろうし
 PS VRでガルパンのレポも数日内には見れそうな予感だけど、レポ来るかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) わたくし、大分記憶が曖昧ですが、
 ファミコンはRF出力しかありませんでしたっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             AV出力はSFCとNewファミやの 
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 初代はRF出力のみ
 (ツインファミコンとかはコンポジットあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂の倉庫とか魅惑の響きしかないステキワードとかなにそれ
 任天堂の倉庫をVR化してくれたらそのハード買うのに
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 |∀=ミ うん、初代FCはRFしかない。
 後に作られたFC互換機はコンポジットで出力する。
 
        
        
                
        - 
            
             ハッカーかどこかのメーカーがAV出力に改造したファミコン売ってたな
 ゲーム誌に広告載ってて大丈夫なのかこれと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             2000年代中頃のファミコンブームは
 AV出力が可能なパチモノ系ファミコン本体が多く出回ったからだと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 初代のころにコンポジット規格事態なかったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 当時の回路は NTSC のコンポジットカラー信号(輝度+色差2色を1つの信号で表現)を
 直接生成して出力してたらしいからなぁ。
 RGB 値は後付け。
 
        
        
                
        - 
            
             ニューファミコンて発売いつだっけと調べる
 1993年か
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) だいぶ忘れてるもんだ。
 
 PS VR発売記念イベント、盛田プレジデントが語る「VRはテレビ登場以来のイノベーション」
 ttp://panora.tokyo/14814/
 >>今まで映像体験というと、テレビの前に座って映像をみるという形だったのですが、
 >>今度はテレビの中に入って体験できる。
 >>ゲームをする人たちにとっては本当に夢だった、
 >>ゲームの中に入ってプレーするというのを実現してくれます。
 
 |з-) だから誰がそれ作るんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             TVの前に座って見ない代わりにTV画面を目の前に置いただけじゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 >「VRはTV登場以来のイノベーション」
 
 セガはなんか言ってやっても良いのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 |∩_∩   このディスクシステムの起動画面はディスクがなくても映るんじゃ。
 | ・ω・)     このあとディスクの読み込みが始まり、なんらかの異常があったら「プーッ プーッ プーッ」とエラー音とエラーメッセージを出力するんじゃ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 動画の方でゼルダ起動させてるよ
 
 ゴムベルトよく溶けてなかったなー
 メンテしてるのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             なおソニー本社サイドは全方位TVの方向に進みたい模様
 それもどうかと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 接続が甘いとその最初の画面がもう壊れてるんだよなw 
 
        
        
                
        - 
            
             PCエンジンでも初代はRF出力だったからなぁ。
 途中でAVブースターなるものが出て赤白黄ケーブルが繋げた。
 セガはマスターシステムからAVケーブル付属になったっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             画面が壊れる…
 
 ここにファミコン本体とスーパーマリオブラザーズとテニスがあります(棒
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/tim_cook/status/786379589832601600
 
 アップルのCEOが任天堂に来てるのか
 
        
        
                
        - 
            
             ティムクックが任天堂に来社してる、
 これはiPhone7s=NXということを示唆してるのだ! (威力棒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 真ん中の女性、すっげえいい育ちなんだろうなって思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 あー、なんか書き方悪かったかも知れんが、ディスクが読み込めるってのはシステム本体じゃなくて
 カードの方がって事な、アレ磁気ディスクなのに良く大丈夫だったと思って。
 
 しかし動画ではなぜカード挿入した時の「ディロリン♪」が無いのだ、これでは片手落ちではないか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             DQXでチート行為した者が「私電磁的記録不正作出・同供用罪」「私電磁的記録不正作出幇助・同供用幇助罪」で書類送検された模様。
 ttp://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/65cc2c8205a05d7379fa3a6386f710e1/
 
 おはこけ。
 
        
        
                
        - 
            
             これはこういう意味だったんだってなりそうではある
 スマホを有効活用するってんだから敵視してる場合じゃあないもんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 ちょっと何しに来てんの!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 やっぱ時間かかるんだね
 他にもいろいろあるんだろうけどとりあえずはお疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 正式な規格調べは難航してるんですが、
 コンポジットカラー信号は、チューナーから出てる信号(モジュレータに入れる信号)そのものだから、
 信号規格自体は決まってたはずですね。
 VHSビデオが1976年だし。
 
 ただ、当時のTVに、ほとんどそんな端子は無かったのは、おっさんの実感として間違いない。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) かと言ってNXがアップルと協力体制にあるとは思えないけどなww 
 
        
        
                
        - 
            
             ピピンアットマークDUOか 
 
        
        
                
        - 
            
             記事もぺたり
 
 「ドラクエ10」アイテムを不正作製か 容疑の高校生ら書類送検
 ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H2B_T11C16A0CC0000/
 
        
        
                
        - 
            
             え,ファミコンといえば2chでやるものでしょ?って世代の人が多そうよね,ここ
 ディスクシステムの書き換え機も懐かしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 TVとの電波干渉でゲーム止めろと怒られましたにゃ
 当時は思いもしなかったですが
 分配機で繋いだ同軸ケーブル経由で他のTVに干渉した模様…
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 スーパーマリオランって書いてあるやんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>357
 たかがアプリ一個にわざわざCEOが出向くのか?ってことじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 書類送検か
 まあ妥当っちゃあ妥当だけども
 
        
        
                
        - 
            
             っというのはかもふらーじゅで
 実は任天堂買収交渉に違いない
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 ttp://mainichi.jp/articles/20161013/k00/00e/040/203000c
 >少年の1人が「手口をネットで公開する」などとする電子メールを同社に送ったことから同社が警視庁に相談していた
 
 発端は、威力業務妨害紛いかな?
 
        
        
                
        - 
            
             アップルとグーグルを影であやつる謎の組織 
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 >周りから「おぉ〜〜〜!」という声が上がり、ちょっと職場がほっこりしました。
 >周りの反応にも満足したので、片づけをして倉庫に返却しにいった
 
 |n ほんとに出して動かしただけw
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             おそ松さんとのコラボー
 https://youtu.be/43NEJkK5-LI
 
        
        
                
        - 
            
             SIE「PS4ProはSATA2.0だと(伊藤が)言ったな。アレは嘘だ」
 訂正するにせよ遅すぎやしませんかね
 
 まあSSDを活かせる体勢が出来てきたとは思うがProだけ対応では
 
        
        
                
        - 
            
             あ、ソース貼り忘れた
 ぺたり。
 
 PS4ProはSATA3.0対応
 http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161013003/
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 あったのか
 
 機器見た記憶ないなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 これさ、毎日の記事には会社員とあるんだけど
 読売やテレビ報道によるとシステムエンジニアとあるんで
 穴の構造理解した上でやった可能性が
 
        
        
                
        - 
            
             >>368
 |з-) 「自分の腕を試したかった」って言ってたな。
 だとするなら理解してやってるだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             EngadgetにPSVRの記事が来てたけど、図を見て思ってたよりもケーブルが多かった。
 ttp://japanese.engadget.com/2016/10/12/playstation-vr/
 プロセッシングユニット周りが魔界過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 ええと、まぁ、うん。
 いいことだから別にいいんだか、
 今時SATA3対応って特に自慢することでもないよね
 
        
        
                
        - 
            
             確かファミコンはわざわざ本体内でRFへ変換してたから、
 改造でコンポジット化するのがわりと容易であるとか見た事あったような
 
 アキバ系の通販ショップにコンポジット化キットが並んでた時代もあった
 まだあるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             コンポジットが付いたのはNewファミコンからで
 初代のファミコンは全部RFスイッチ経由だったよね。
 
 >>347
 これって前に話題になってたあれか。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 思い出してきた。
 たしかコナミが作った分配器みたいなので赤白入力に切り替えてたわ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 コナミのGAME&ampnbsp;SWITCHか、しかも初代モデルのみの機能で、後継機には無いんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             これか
 ttps://pbs.twimg.com/media/B3h3paKCMAA0puC.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>375-376
 |з-) うおおお。これだ!
 
        
        
                
        - 
            
             大テレビ東京氏はおっさん世代めもめも 
 
        
        
                
        - 
            
             あのPSVRの四角い箱に5本もケーブル・コード類を繋ぐのか。
 
 HDMIケーブル2本(テレビ、PS4本体と接続)
 USBケーブル(PS4本体と接続)
 電源コード(ACアダプタ)
 VRヘッドセット接続ケーブル(HMDと接続)
 
 処理は本体だけでやって、ユニットは映像出力だけのもの、なんて言ってる人もいたけど、
 やっぱり何かしらの処理はしてそうね。当たり前だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 あたりまえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 >ディスクシステムの中身はこんな感じです。思ってたよりも大きく感じました。
 
 電池で駆動出来る様になってるからなぁ…結局ACアダプターを買い足したけど
 いや、17歳ですが棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 Proでもあの箱必須だからね
 
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃん喫茶
 
 
 あの柳生ちゃんが接客してくれるなら通い詰めるが、
 現実の女性が柳生ちゃんの格好をしているのだとグッとこないな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 そうそう、これこれ。
 今の映像機器にファミコンを繋ぐための(入手難易度的に現実的じゃない)方法のひとつとして聞いたのが、これだったんだよね。
 逆変換部の内部回路丸コピペしたら、便利そうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 マスターシステムはまだRFでコンポジットは別売りでした
 標準になったのはMDからです
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 えぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             箱1さんが発送されてしまったー
 早くXboxのアカウントの色々を思い出さねばー
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 穢れがあるからこそ良いのだよ
 何故それがわからん(ぼう
 
 背徳感と退廃的なのが好きなひねくれ者ならわかるはず
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレにPSVRレビューする人いないん?
 開封の儀とか恥ずかしい事する人いないん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 デスヨネー
 
 いや、ここじゃない場所で「あのユニットは分波器の様な物」と言い張る人がいたのでw
 それだと非対称ゲームどうすんだ、とツッコミ入れたけど納得して貰えませんでした
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 持ってたなあ。たぶん新しい方だけど。
 押入れにまだあるかも知れん。
 ハードは売ってないし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 だから頭髪を気にし始めてるのか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             いわゆるアンチのある行動についておかしいやろ?とイラストにした人がいたんだけど、
 ttps://twitter.com/aguillette00/status/786187018443247616
 それに対してのリプが中々良かった
 ttps://twitter.com/lost13days/status/786188553348718594
 ここにくるのもこうなんだなと
 
        
        
                
        - 
            
             アルシンドになっちゃうよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4・ユニット間のHDMIケーブルに、CECの信号等のパススルー機能付きの分配機を繋いだら、処理前の「中間映像」とか見れるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 NEOは本体とPSVRをケーブル一本で接続可能、とか、そういう噂(願望?妄想?)もありましたね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 この一言が全てを物語ってるな
 
 >暇なんですよ。敵を探すのに飢えてるので……
 
        
        
                
        - 
            
             もう我慢できねえ・・・
 NX情報カモン!
 すでに発表会いつ〜とすら誰も言わなくなったし!
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、こんなにファミコンあるのかw
 修理受付終わったのに結構あるんだなあ
 
 でも未開封でもちょっと変色してるな
 末期型でもプラスチックの品質はほぼ同じなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 SIEが手札出し切ったら動き出すと思う
 
        
        
                
        - 
            
             箱一ってやっぱでかい? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 まぁそのくらいは期待しても良かったよね?って思ってる人は居たと思う
 無理なら無理でしゃーねーか
 …しかしコケスレではPSVR買う人おらんのか…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 デスクトップPCの本体くらいの大きさ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームセレクターはうちでも使ってたなあ。
 今のテレビは差込口がいっぱいあるんであまり使われなくなったろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEは関係ないかと
 ゲーム機のヒットに他のハードは関係ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 アレは簡単に手が出せるモノじゃないと思うぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             黒い人は毎週ウナギ食うぐらいお金持ちだからPSVRも余裕で買えるだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 やっぱメリケンサイズなのか
 
        
        
                
        - 
            
             指グロい人は毎日二郎食べるくらいだから、余裕だろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 買わない
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 関係は無いが側から見るとそう見えるタイミングじゃないかな?
 という予想
 
 例:あいぽん新型発表会にマリオ後のPSイベント
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 PS4本体とユニットを接続するUSBケーブルで何をやってるのかが気になる
 電源の代わりかと思ったら、電源は別だったので。
 
 >>402
 というか、NEOとVRのセットが本来の姿、とか思っちゃうよね
 逆に言えば、Proでもユニットが必要と知って「あ、SIEはVRに本気じゃないな」と思ったよ
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 新聞のラテ欄見てたら、ミヤネ屋でやるみたいですも、PSVR。
 
 そんなことより、「セガ3D復刻アーカイブス3」に「コラムス」が
 入ると聞いて、これのために購入検討せねばならないかと思い始め
 たノポンの勇者でありましたも。
 
        
        
                
        - 
            
             PSVR買おうかと思ったけどヘッドセットの他にカメラいるって聞いて止めた
 ヘッドセットだけでVR空間楽しめるっぽい宣伝しといてなんじゃいな(´・ω・`)
 
        
        
                
        - 
            
             一応は競争だから、あまり関係なくてもまったく関係ないとは言えないだろうとは思う。
 少なくとも、発表についてのベストなタイミングを狙っているであろうことは間違いないはずなので。
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 購入の検討?そういうのは買ってから考えればいいのです
 (┌→)
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 DL版の三本セットとか出ないもんかのぅ…最初のセットが出る前に単品で結構買ってたから、
 ちょっぴり複雑なんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 テレビで、「うひゃー、なかやまさーん」とかやってる分には楽しそうではある。
 
 コラムスは謎の没入感がある良いゲームだ。
 もっといっぱい出して欲しいものだ。
 
        
        
                
        - 
            
             おそ松さんとJRAのコラボムービーの第一弾が出てたけど、
 本編映像めちゃ使いまわしてて笑ったw
 ちゃんと新規のも入っているし、使いまわし部分もよく見るとちょっとだけ変化してるんだが
 
        
        
                
        - 
            
                 彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  サターンの花組対戦コラムスが好きで当時かなりやり込みました
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             初代コラムスのギンギンでネットリとしたFM音源丸出しの曲が好き 
 
        
        
                
        - 
            
             ばあさんや…3Dベアナックル3はまだかのう…ビリビリ 
 
        
        
                
        - 
            
             中日新聞が貧困ルポ記事に捏造があったとして謝罪の巻
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/spv/1610/13/news061.html
 …でもこんなんゲーム界隈ではしょっちゅうなような
 (産経大阪支局の方を見ながら)
 
        
        
                
        - 
            
             仮想現実元年に本命登場、ソニー端末は生活変えるか13日発売
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-12/OETPLK6JIJUU01
 
 (。_°)VRで生活変わらんだろうに。
 
        
        
                
        - 
            
             なあに実質VRであるARなポケモンGOで生活は変わったのでVRで生活が変わると言っても過言ではない(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) いやソニー自らがその生活スタイルを変えるもの提案すりゃいい。 
 
        
        
                
        - 
            
             ARとVRは記事上で都合良く混同され続けるのかのー 
 
        
        
                
        - 
            
             VRで仮想食事!VRで仮想トイレ!VRで仮想お風呂!VRで仮想就寝!快適! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 ttp://rabble.jp/file/parts/I0000137/56643ca86b43d0e1b9aafdfedbbfe0a0.gif
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 >一方、エース経済研究所の安田秀樹アナリストはPSVRは生産能力や長時間遊びにくいというVR特有の問題から、当初はブームとなるが「持続性はない」と予想する。またコンテンツも不足しているという見方だ。
 
 バッサリだー!
 
        
        
                
        - 
            
             これだけ売り切れたんだ
 
 さぞかし素晴らしい結果なのだろう
 
        
        
                
        - 
            
             全身義体化より人格がAI化される時代のほうが先に来る?
 
 彼を忘れられない…ロシアのプログラマーが亡くなった親友を人工知能として甦らせる
 ttp://irorio.jp/sophokles/20161012/356909/
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) でもその安田氏のいう人気ソフトは出てからでないと分からない。
 そしてそれは発売前には決まってる。
 もうPSVRの運命は決まってるんだ。
 分かるのは二週間後。
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 これが一刀両断というやつかー
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 少なくとも、メディアのメインストリームになるなら発売二週間の50万ラインを軽く越えないとな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 |∀=ミ これはあれだ。
 VRについて楽観悲観の両論を書きたかったけどたぶん悲観論が安田しかみつからなかったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 人によってはナイトライフが変わるかも…
 プレイ時はお部屋の戸締まりも忘れずに
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)開発費が回収できるタイトルがでないと後続は続かないしな。
 
 
 (´▽`)楽しみですね!
 
        
        
                
        - 
            
             というか最近エース安田氏引っ張りだこじゃないか、黒い人が入れ知恵でもしたんかの?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 しかしてその悲観はまさに巨大な刀の如く
 
        
        
                
        - 
            
             夜帰って来てプレイするまでにあのコード類をセットして頭に付けてってのは辛い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 ライジングシコースキーニキ大歓喜
 
        
        
                
        - 
            
             バーチャルガッキーで俺は幸せになれるのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) なおFF15が出るから〜は通用しません。
 そもそも初動の敗北曲線を越えない死亡です。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ VR「対応」コンテンツは別にVRでやるために設計されていないし、VR「専用」コンテンツはほとんどない。
 年内50タイトルというのはほとんどが「対応」タイトルなので、ぶっちゃけVRじゃないほうがやりやすいまである。
 
 でもって出荷数がゲーム機としては極めて少ない。
 
 
 熱量のあるタイトルがあるならともかく、名前が挙がるのが「サマーレッスン」でどうしろというのかね。
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)VRならディスプレイ覗かれないので。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 |∀=ミ ゲーム業界みてるアナリストでまともなのが少ないと思われる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 テレビにも映像うつるからね、気を付けないとね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 コード類は障害じゃないと思うな。1回やれば触る事はほぼ無いし
 問題はやっぱり日常におけるVRヘッドの脱着だよ。
 
        
        
                
        - 
            
             「Pokemon GO」はなぜこんなにも人々の心を掴んだのかその裏側とこれからの方向性を開発者に聞く
 http://www.4gamer.net/games/316/G031663/20161007159/
 
 (。_°)本日のARはこちらでございます。
 
        
        
                
        - 
            
             安田氏に悪意集中させてるのおるし
 とくにゲハまとめとかがアクセス稼いでくれるだろうからな
 間接的にだが掲載してるサイトもアクセス増えるんじゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 予想とその理由を説明するだけの簡単なお仕事の筈なのに、他の人はそれを出来てない感じはあるね
 
 >>449
 コード類で思い出したが、少なくとも現時点では、プロセッシングユニットを通した時点でHDRが
 死ぬんだそうだ。まあ流石にこれはアプデで対応するだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             Alibaba、VRショッピング中にうなずくだけで決済できる「VR Pay」を開発
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1024620.html
 
 Web上の女性「上から下を見てください」
 利用者「(うなずく)」
 Web「課金ありがとうございます」
 
 
 (。_°)こわい。
 
        
        
                
        - 
            
             インド人は課金しなくなるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 え!?要らないんじゃなかったの?
 
 
 今日のお昼
 http://i.imgur.com/HtHAfNF.jpg
 http://i.imgur.com/5Kw5Cml.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >Web上の女性「下から上を見てください」
 >利用者「(スカートの中を覗き見る)」
 >Web「課金ありがとうございます」
 
 ,―――、  なんかリアル!
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 夜のコラムスは楽しいよ?
 クスリでもやってるんじゃないかとおもえるほどのトリップ感w
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 いるけど表には出てこないんだ。
 基本的には内向きの仕事だからねー
 大手の銀行や証券会社ならゲームセクター見てる人いると思うよ。
 
 いそうでいないのがゲーム産業を研究してる社会科学系の学者さん。動きが早すぎるから研究対象として避けられてるのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 表に出る意義がないからね
 
        
        
                
        - 
            
             名刺見て”ゲーム”ジャーナリストなんてあるんですねと、WBS小谷真生子に鼻で笑われた新清士さん 
 
        
        
                
        - 
            
             最近でこそモバグリブーム、それに続くスマホゲー株の高騰のおかげで注目を浴びてるけどゲームセクターとか日陰の存在だったっすよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 その人は穴リストですし
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 ああ失礼、「表に出て来る人の中ではあまり見かけない」が正しいですね
 本業がどんなことなのかは勿論理解しているつもりです
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 以下バクシンガー禁止
 
        
        
                
        - 
            
             ではサスライガーでと思ったが、あれは前口上無いや 
 
        
        
                
        - 
            
             今日のソニーの株価は前日比プラス44円、1.3%か
 まあ、そんなストレートに影響するもんでもないか。
 
        
        
                
        - 
            
             航空事故研究家みたいな
 普段何して食ってんだって感じの人とか
 
 私の知り合いが限りなく無職に近いフリージャーナリストとか
 そんなのいっぱいいるから。
 
        
        
                
        - 
            
             ナビルー、まる子は顔は一応ナビルーだったが、こっちは完全に別の顔じゃねーかw
 
 ttps://twitter.com/CAPCOM_MHB/status/786448788097413120
 【MHST】モンハンストーリーズに、元気な小学生、小鉄が登場!
 本日配信の「浦安鉄筋家族」コラボクエストをダウンロードして、ナビルーを小鉄コーデにしちゃおう!
 詳しくは本日発売の週刊少年チャンピオン46号で!  #モンハンストーリーズ
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 当時はまだ民生品には端子はほとんどなかった気がしますねぇ。
 コンポジット端子が普通になったのは、
 VHSのビデオが76年ですが、あれが一家に一台になったのと、
 TVのチャンネル切り替えがデジタル化されてからですね。
 
        
        
                
        - 
            
             テレビが壊れた時にファミコンのせいにされたのも、今では良い思い出です 
 
        
        
                
        - 
            
             かーちゃんとはACアダプターを隠すいきもの 
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 |n 使い回しのようで使い回しじゃない少し使い回しの動画
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 >>451
 
 |n タイトルに『任天堂が(ネガティブ)』だとPV稼げるように、
 |_6) 本文に『(エース)安田秀樹』でもPV稼げるのかねぇ
 |と
 名前でググって記事見つけて『また逆神がなんか言ってるぞwww』とかやるストーk大ファンもいそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             いちいち言い方が大袈裟なんだよなあ。そんな大層なもんじゃないだろうに。
 
 PlayStation VRの発売記念イベントをレポート。
 PS VRアンバサダーの山田孝之さんに,SIEJA盛田プレジデントからのサプライズが
 ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161013037/
 > 最初に登場した盛田氏は,PS VRを「テレビの登場以来のイノベーション」と表現。
 > ゲームの中に入りこめ,どこにでも行ける,誰にでもなれることを
 > 「ドラえもん」の「どこでもドア」や「タイムマシン」にたとえた。
 
        
        
                
        - 
            
             母さんなんかおきる度にゲーム機に原因求めるのやめーや
 成績下がったの単に兄さんが普段から勉強サボってただけだって……(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             パクチャーの予想が別の意味で人気があるのと同じだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 ,―――、 まさに、いい養分たちですね
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             TVへのRFスイッチ接続出来なかったお父さん達が全国で
 使えない認定されたかと思うと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 ゲハ以外でも逆神がー、任天堂脳がーとかいってるの見た
 
        
        
                
        - 
            
             読んでて気付いたが、SIE自身がアイデアを出す訳じゃないんだな。
 
 > また盛田氏は,PS VRが全世界で4000万台以上販売されているPlayStation 4の周辺機器であることに触れ,
 > ハイクオリティのVR体験が誰にでも手軽にできることをアピール。
 > 「無限の可能性を秘めたテクノロジーを,大事に育て行くことが我々の義務」とし,
 > 今後さまざまなエリアへ展開していく中で出てくるであろうアイデアに,
 > SIEJAが全力でサポートすると宣言した。
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 その人、速報保管庫かはちjinフォローしてそあだな…w
 
        
        
                
        - 
            
             そういや初めて知ったけど
 はちまchとかあるんだな
 コメント結構あるがどんなのが養成されとるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 真っ先にブロック対象ばかりだな
 
        
        
                
        - 
            
             いそのー
 
 ばいくのろうぜ(不良化)
 
        
        
                
        - 
            
             エース安田という人がどんな人かよく知らないので
 安田秀樹でググってみたけど、速報保管庫とか言う恣意的な感じのあるまとめがあるだけだなあ
 よくわからんけど、WiiUが売れるって予想したから速報民に馬鹿にされてるの?
 
        
        
                
        - 
            
             ゴキャンベンってのを思い出すけど違うんかね
 
 安田
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーのお笑いライブで鋭いツッコミ入れるから嫌われてるのさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 彼らレイヤーが低いから
 ソニーに都合悪いこというひとは皆敵なんだよ
 
 田下さんも敵でしょ
 
 褒めるひとはなにもいわない
 要するに強気を助け、弱気を挫く
 弱いものいじめしか出来ない人達なのさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 
 ゴキャンベンは大根田さんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             (結局黒い人はALT君とエンカウントできたんだろうか) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 |∀=ミ PS3が絶不調だった頃に決算説明会でゲハ的にも興味深いツッコミを多数していたので、
 一部のスレ(ソニーを看取るスレとか落ち込むスレあたり)では有名だったんだよね。
 
 そのころにマークされてしまったせいか最近の決算説明会では質疑応答で指名されないことが多いw
 現地にいないってことはないと思うんだけどな。
 
        
        
                
        - 
            
             肝機能が悪そうな名前だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 PS3の頃のソニーの四半期決算説明会で鋭く切り込んだり、Vitaの失敗を予想したりして元々目の敵に
 されてたところへ、WiiUの成功とPS4の失敗を予想するコメントをしていた為、そういうことになってる
 
 …WiiUにしてもPS4にしても、その予想には当然前提条件があったんだけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>487-493
 詳細ありがとう
 なるほど、一部の人にとって目の上のたんこぶだった訳か
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 応答がない
 チキンらしい
 
        
        
                
        - 
            
             (こうしない限りは)失敗する
 (こういうことが実現出来れば)成功する
 
 カッコの中はまるっと無視するのが連中のやり方。
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターのトレンドトップがずっとPSVR
 こりゃあ大爆発間違いなしだな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 もう、うろ覚えだけど
 田下さんは完全任豚記者とかいわれてたね
 あれだけ中立に書いてる人はいないのに
 
 まあ端から見れば中立も偏ってるんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Vitaはなあ。
 発表あった日にウチのソニー担当さんがすごい携帯機が発表されたっていうのを聞きながら、
 
 「んで、千万単位で売って値下げしてナンボのゲーム機で、月額かかる回線つきでどうやって売るんです?」
 
 って言ったら担当さんが真顔になっちゃったことがあってだな。
 まあそれはプリペイドプランという私の予想を超える案でクリアしてきたわけなんだが、
 もう一方の
 
 「3G回線なんて何に使うのさ? HSDPAじゃオンゲなんざ無理だしでかいデータのDLにも向かんぞ」
 
 という指摘については結局何の回答もなくて見事にだめだったんだ。
 
 
 あのころ3G回線をゲーム機の革命だの言ってた電撃の編集者や平林さんはお元気にしていますかね。
 
        
        
                
        - 
            
             ALT君、実は女性説なんてのも上がってるようだが…
 つーかALT君って速報保管庫の管理人の事だっけ?それとも速報保管庫のURLコピペする荒らしの事だっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 管理人
 
        
        
                
        - 
            
             |∀ 
 
        
        
                
        - 
            
             きえた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 ファミ通ですら任天堂寄りとか言われる界隈すらあるんだから
 たぶんゲハブログレベルでPS以外をこき下ろしてようやく中立扱いされるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaについては記事が出てきたが、記憶にあるよりずっとマイルドだった
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-08-05/LPEHZ60D9L3501
 
 実際は価格以前の問題だったけど、結果は当たっちゃいましたねえ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ予想が全部当たることはまずないしね
 外れた後に、どこが間違ってたか反省して考えを組みなおすことができればいいんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀ ミ あっー!
 
 
 女だからって別に何か救いがあるとも思えんですのう。
 童貞どもからはやさしくされるかもしれないけど、童貞こじらせた奴からは余計に攻撃されるだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 任天堂ハードで出る新作を紹介しただけで任天堂寄りだとか叩くのがいるからねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 ファミ通は扱き下ろす事はないからな
 ある一定層を贔屓してるようには見えるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 管理人の方でしたか
 まぁどっちにしろ色々変わらないんですけどね
 
        
        
                
        - 
            
             雑誌買ってる読者層は贔屓するのは当たり前 
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 そういえばファミ通さん、ペーマリ新作は完全にスルーだなあw
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして、ファミ通と電撃PSと同じだと思ってる可能性が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 わたしのここのコメント無断転載してアレな意見とコメントした
 アレの説明してほしいからうなぎや交通費だすといったが返事ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 任天堂推しの根拠が見出しの!マークの数が一つ多いとかそんなんで仰天した記憶w
 しかもそういうアホな指摘をファミ通のコメント欄で直接やってるとかもはやコント
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 そらそうよ
 なんだけど昔は新しい層を開拓しようとしてたからさ
 
        
        
                
        - 
            
             ろろろ、朗報!
 
 【社会】プラズマクラスター」には育毛効果もあります シャープ、外部の試験機関で確認
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476343081/
 
        
        
                
        - 
            
             ALTくんってあそこ(ゲハブログ)見てる人たちからもアレな人だと思われてなかったかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あっちサイドに逝っちゃった人々の思考って似通っててさ。
 「あっち」がどのエリアを指しててもだいたい同じで、
 
 「敵に敵対しない奴は敵」
 
 という反応を示すんだよ。
 だから同種の人間以外には広まらないし、大半の人間からはアンタッチャブルと認識される。
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 彼もたまにここに来て喚くような人たちと同じようなタイプなんでしょうね…
 
        
        
                
        - 
            
             エース経 済研究所の安田氏は「ヴィータの売りの1つである解像度の高さはソ フト開発者の悩みの種で、開発に時間も人手がかかる」といい、「ハ ードそのものが売れるかどうかわからないなか、ソフト開発会社も腰 が引けてしまって作りにくくなってしまうのではないか」と懸念する。
 
 PSVRも同じ問題を全く解決せずに繰り返してるんですが
 
        
        
                
        - 
            
             不自由の旦那がPSVR手に入れて、感想をボチボチツイートし始めたの。
 Rezはやっぱり自分がクルクル回る必要があるのか…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 |∀=ミ ヘッドトラッキングとはそういうものだからね。
 トラッキング使わないならただのHMDだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 なるほど…
 それはアカンなw
 キチンと説明出来ないのはダメだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 ギャグでやってるんだろと思ってたらどうもマジでやってるというさらに救いようが無い話もあるしなw
 
 >>518
 ベルポ&テレ東「ガタッ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 チキンがキチンと説明できるわけないだろー
 
        
        
                
        - 
            
             iPhoneって強制再起動は電源ボタン+ホームボタン長押しなのか。
 いきなり固まってどうしようかと。
 
 そろそろPSVRのレビューは出回ってきたのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 ヘッドトラッキングにカメラ使ってるから真後ろ向くと検知できないし
 ケーブルあるから頭に絡まるんじゃないの……?
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 VRはVRの魅力で売り切るよ!
 
 なんつーかBD牽引かつBDの魅力で売れるとか言ってた上にBDのせいで供給不足になったPS3と全く同じ轍踏んでる気がするんだが
 PS4は課題解決したように見えるのに、SIEは3歩歩いたら忘れる鶏頭なのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 頭の後ろにも検知用のライトあるみたいだから
 カメラに後ろ向いても大丈夫だと思う。
 ケーブルは…上から吊り下げるとかしないといけないんじゃないかな…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 PSVRは頭の後ろも光ってるから
 前後逆転はいけるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 SIEの経営方針が自転車操業に見えるのは気のせいか
 一応大企業なのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 後ろにもあるんだ。失礼しました
 ケーブルはどうしたもんかな?立って遊ぶと絡まって転倒とか容易に想像できるんだけどなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 テレ東ならPSVRを着けなくても検知されるわけか
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして元々全部光ってる人はヘッドセットいらないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRは座って遊べと言っておるからな 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRでくるくる回るって首にケーブルが絡まってこけて大惨事になるとしか思えないんだけど大丈夫なの? 
 
        
        
                
        - 
            
             クルーズって会社がゲーム事業(スマホ)から撤退するとか
 http://crooz.co.jp/21069
 http://crooz.co.jp/21072
 http://crooz.co.jp/21074
 
        
        
                
        - 
            
             あ、正確には撤退じゃなくてメイン以外のゲームを譲渡か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 スマホゲー界隈はエデンと言う訳ではなかったか(当たり前体操)
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 また、大規模な事業転換だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 組織が大きいからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             ふと見たら元岡本氏のついったーアイコンがPSVRになってた
 わざわざアイコンにするくらいだし、きっと超大作をPSVR向けに用意してるんだろうなー(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             WiiDSのトラウマはしっかり記憶して
 NXが来そうな所にイベント突っ込むとかはしっかりやってたよ
 
 NXがこうも何もないとか
 誰も彼もが驚いてると思うけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 VITAは3DSよりソフト出てるからその懸念は外れたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 VRピクミンモドキですね!!
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 仮にソフトが出ててても本体売上負けてたら恥になると分からんのかアホが。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 ?
 なんの話?
 
        
        
                
        - 
            
             つまり、Vitaがダメだったのはソフトの数の問題じゃ無いのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             PS3とPS4とPSVITAとまとめて開発できますよと
 SIEさんが頑張ったおかげで食い止めてるだけだけどな
 
 その3つで合わせれば売り上げで開発費が出るような状況は末期だろうに
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 タイトル数ではないのは明白
 
        
        
                
        - 
            
             さすがのエース安田氏も、専用ソフトが少なくマルチのおこぼれをカウントして「いや、ソフトは出てる」と
 言われるとは思いもしないだろうなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 据え置き機のオマケというポジション確立できたからな
 なお独自タイトルは
 
        
        
                
        - 
            
             選ばれし貴方のためのPSVRってアレな人たちの優越感くすぐる魅惑的な響きね
 まあアレな人たちは買わないから選ばれてないんですけどねPSVR
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 546に対して言ってんじゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Vitaは供給に問題なくソフトタイトル数も一応そろっていたが、失敗した。
 これらは欠けたら即死なのは確実なんだが、成功を保障はしてくれないというサンプル。
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 それも外され出したよね
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、そうだ
 ALT君もそうだが荒らしなんかも質問に答えない
 
 わたしは質問に答えないひとは荒らしと見なす
 
 重要な指標にしてる
 
        
        
                
        - 
            
             クリスマス週の悪夢を思い出す 
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 ああ、表面的な話だな
 
        
        
                
        - 
            
             出版業界では出版不況で部数が出なくなった分発行点数を増やして埋め合わせをしているというが、
 PS系のソフトがたくさん出るというのも同じ理由ではないのか、と思ったり。
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 そもそも会話にならんとどうしようもないからのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 |∀=ミ コストが違うからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 NXも噂だけだとその路線じゃないのか?
 任天堂も携帯、据置でマルチ開発路線推進なんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 荒らし君は意見交換や議論したいわけじゃ無いからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 正確にはNXはなにもでていない
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 その点においてはPSに先見の明があったのは認めざるを得ないよね
 
        
        
                
        - 
            
             このように質問に答えないのですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 NXがわからない時点でよくいえるね
 
 何か知ってるの?
 
        
        
                
        - 
            
             ID:nJaI60dIちゃんは何を言いたいのかな?
 上手く行った部分があるからVitaの失敗はノーカン?
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 意見あるように見えんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 ああ、まさに見本のようだw
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaはソフトは多かったが核となるべきソフトがなかった印象かな
 逆にWiiUは核になれそうなソフトはあったがソフト不足が足を引っ張った印象
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 関係ないと思うよ
 
 要するに発売前に興味を引けなかったんだ
 
        
        
                
        - 
            
             NXが据え置きと携帯の複数機種の総称ならPSサイドに先見の明と言えるかもしんないけどそうじゃない可能性の方が高いよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             どこが一緒なんだい? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 ちゃうちゃう
 そこじゃなくて据え置きと携帯でリソースを分散させないですむ手法のことね
 
        
        
                
        - 
            
             PlayStation Vitaのローンチタイトル26作と現在開発中の74タイトルのリストを公開
 ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110914047/
 
 結局、数だけじゃダメだった、ってことだよね
 安田だって「数が揃えば何だっていい」とは言ってないしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 じゃ、NX関係ないね
 
        
        
                
        - 
            
             vitaはおこぼれ分けてもらえるから失敗じゃないってあのさぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 なんで565にレスしたの?
 
 わたしに回答したひとは?
 
        
        
                
        - 
            
             NXが携帯機なのか据え置き機なのか不明だしな
 噂は散々出てるけど本丸は何も言っとらん
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 NXについて何か知ってるの?
 
        
        
                
        - 
            
             しないのは?だ 
 
        
        
                
        - 
            
             NXが据置も携帯も別々なら近いんだろうけど
 ハイブリッドとともいわれてるし
 任天堂が両方いっぺんに出すと思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 質問に質問でかえさない
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしと断定する
 
 IPの開示を申請してくる
 
        
        
                
        - 
            
             NX関係ないね
 
 これは質問ではないような
 
        
        
                
        - 
            
             psvr購入者
 
 早く見せておくれ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 ここで予想されていたWiiUが出たらVitaとPS3にソフトが出なくなるが、結果は逆になった最大要因だしな
 
        
        
                
        - 
            
             申請してきた
 NGずみ
 
        
        
                
        - 
            
             相手にしないように 
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 ソフト出るから台数少なくても勝ちハードってんならそうだろうとしか言えないな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 
 ここでそんな話した記憶ないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             なんかしがない名無しって人怖いんだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 コケスレの猛者たちならきっと買ってくれるよね!(キラキラした目で
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 スコさんなら!
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 というかそれでなんとかなっているの日本だけなので
 意図して携帯据え置きマルチ行っていたとしたら失敗したって事なんだよねVita
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 
 本当になんとかなってるならSIEさんソフトだすのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRをPCにつなぐとシネマモードで表示されるらしい。
 BDプレイヤーなどに直にPSVRを繋いでBD見るのに使えるかも?
 
 発売初日でPSVRにパソコンを繋げたバカが私
 http://kaden-iroha.com/2016-10-13-154853
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも論としてPSVRって一般層込みで広く普及するのが目的じゃなかったっけ?と言うのが脳裏によぎったが… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 保存用と普及用とか言い始める勢いのキチガイがいたって驚かないぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 作れない以上無理だ
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、 ついでに言えば、日本でPS4が多少売れ出した結果Vitaのマルチ外しが進みだしたという
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんは話しかけるには難易度が高い
 考えながらちゃんと書かないとあかん
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 そういう人はいたけど、黒い人はずっと「関係無いと思うよ」としか言って無かった気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 VITAはお役目が終わりつつあるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 なんつーか積極的にマルチにしてるようには見えんしなぁ…
 >>604
 無理か
 PSVRを出す目的とか諸々もう覚えてねぇや…
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 それよく見るけどソースは?
 あれを一般人に売るのは難しいだろ
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   ちゅーか、一般層に向けて売らないんだったら誰に向けて売るんだって話ではないですかね
 |  ̄ω ̄|_   狭いマニア向けのソフトでやっていける?開発費高騰が進んでるのに?
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 なんで日本未発売のドライブクラブVRやった後なんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             VITAは本体売上も低迷し始めたしな。
 以前はどんなにソフトがショボい週でも1万台は超えてたのに。
 
        
        
                
        - 
            
             マニア向け(後々一般層に売るとかなし?)が広く普及した記憶がないんじゃよ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 こたつ出すのはえーよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 vitaには次世代機の噂すらないんですがそれは大丈夫なんですかね……
 
        
        
                
        - 
            
             インタビューで友だちたくさん呼んでVRパーティをしてほしいと言ってるのに・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 その結果がPS4であろう
 
 満足したのはあらしなど僅かなひとだけ
 
        
        
                
        - 
            
             業務用だったのかこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 次ないんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             あれID変わった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 えぇ…
 もう携帯機は諦めたの?
 流石にもう続けるより止めた方がダメージ小さい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 PS4は売れてるから問題なかろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 となると携帯機市場は任天堂のほぼ独占という形になるのかな
 競争あったほうが楽しいし、どこか新ハード出してもいいのよ?
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもNXについてはなーんも任天堂は発表してないのに
 「NXはこういうハードだろう」なんて憶測に基づいて話進められても
 会話になるわけないだろうがよ。
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  ほんと、ただ言われた事に反論してるだけ、意見に芯が無い
 |  ̄ω ̄|_  こんな感じでことある毎に言い訳してきただけの人生だったんでしょうねぇ
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             これはわたしの妄想だがPS5は早くなると思ってる
 
 理由は至極簡単で、サブセグメントまで黒字にせよとの
 命令が依然として有効だからだ
 
 そうなると利益あるうちに出さないと黒字を維持できない
 
 そしてVITAはまあ、よくて僅かの黒だ
 
 後継機出せば赤になる
 
 上記の命令が有効なら出せるように思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 競合するPCベースのよりは安いとは言えPS4と別にPSVR400ドル+カメラ+コントローラーの時点で
 一般層向けの価格じゃない、現時点ではスマホベースのほうがまだ一般層向け
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://s.gamespark.jp/article/2016/10/13/69247.html
 PSVRについては今日盛田プレジデントが語ったばかりだね
 この内容で「ゲームマニアにだけ売れれば良い」と読めるの?
 私には無理だなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 NGしたからもう知らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 多分ダラダラ続ける
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 5年後どころか3〜4年後に出る可能性もあると?
 流石にハードの回転早くするのはちょっと信じられないかもw
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 前回8年だから5年になるだよ
 
        
        
                
        - 
            
             何を言葉で言おうがそれは好きにすればいいけど
 たかだか据置機の周辺機器が4万オーバーするって時点で一般に普及させる気があるとは思えんな。
 
 まだPC向けVRをPSVRの価格で出す、とかの方がワンチャンくらいはある(意訳:五十歩百歩
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 あー…ps3及びにpspと同じやり方か…
 まぁその方がアレな人はオオハシャギーだろうしその方が良いね(死んだ目で)
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 PS4が邪魔しなければいいね。多分、次も叩かれないハードだろうし
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  一般向けに売らなきゃ普及しない、普及しなきゃ市場が成立しない、市場が成立しなきゃソフトが出ない、ソフトが出なきゃ普及しない
 |  ̄ω ̄|_  「一般向けの商品じゃない」なんて言い訳は、それ単体で商売が成り立つ場合にしか使っちゃいけない。ソフトが必要なハードでは禁句
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             VITAが成功なら何でVITA専用で出したソフトが続編でPS4専用になるんだか
 そしてマルチで出ているソフトの大半はVITAの能力じゃ追いつかずにロードや演出で劣化しまくりで評価最悪だし
 ソフトだけ出した結果が据え置き携帯の双方が損してるじゃないか。こう言うのって成功とは言い難いと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 5年間隔になるってだけか
 もっと短くなるとてっきり
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 それで一般に受けるとマジで考えてるのかそうはいかないのから目をそらして言動不一致なのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 Vitaは去年ぐらいから1万台強という週が多かったですしね。
 
 去年はマイクラのヒットがあった一方で全体に元気がなかったと思う。
 SIEはマイクラ以外の自社ソフトを出さなくなりサードも縦マルチの一つという感じのタイトルがメイン、肌色系は売れなくなりだした。
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 成功かどうか判断するには戦略目標を検討する必要がある
 
 マルチを増やすなら確かに成功だが意味はない
 
 ハードを普及させるなら大失敗だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 確か無料のデモ版があったはず。
 
 徹底解説!PlayStationRVR
 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3803/20161004-psvr-2.html
 >PS VR発売日に、PS Storeで『THE PLAYROOM VR』を無料配信いたします。
 >また、PS VRタイトルの体験版を集めた『PlayStation VR Demo Disc』も同じくPS Storeで
 >無料配信いたします。『PlayStation VR Demo Disc』では、『Rez Infinite』、
 >『RIGS Machine Combat League(リグス マシン・コンバット・リーグ)』、『DRIVECLUB VR』、
 >『PlayStation VR WORLDS』、『つみきBLOQ VR』の5タイトルの体験版を遊ぶことができます。
 
        
        
                
        - 
            
             いそのー
 基地外とキャッチボール
 やめようぜ
 
        
        
                
        - 
            
             投げたボールが返ってこねえんだ、これが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 https://youtu.be/cfcqewZdBiU
 たわわを見て落ち着こう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 私の言った通りでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 キャッチボールじゃなくて剛速球をぶち当てる感じ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 
 もしかして、VITAのキッズの星プロジェクトって、ダラダラ続けるにはちょうど良いって考えで企画してたりして。
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 あっ…なるへそ…
 当たればラッキーみたいなアレか
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 ありがとう
 デモ版があったのね
 
 PS VRのプロセッサーユニットはPS4®から入力された映像をそのままTVモニターに出力できるので、
 PS4®がプロセッサーユニットを介してTVに接続されている場合でも、プロセッサーユニットが電源につながれた状態であれば、
 VRヘッドセットを使用せずにTVモニターでVR非対応のPS4®コンテンツを楽しむことができます。
 
 スルーモードちゃんとあったのか
 
        
        
                
        - 
            
             5年で次世代だと2018年末だがそこで出せるハードにPS4との違い出せるんだろうか?
 今年Proもあるわけだし
 
        
        
                
        - 
            
             8K対応でおk 
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーだと、PRO2とか出してくると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 PS5はPS4ProのProみたいな感じにして、後でPS5Proをさらに出せばいいのではw
 
        
        
                
        - 
            
             PS4Pro の次は PS4II で(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             ミヤネ屋で宮根コケたのか…危ないなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             スマホみたいに毎年買い替えてはないか 
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばPSVRがあればTVが無くても遊べるとか謳い文句にしているけれど
 PSVR専用の電力供給が必要な時点で変わらないんじゃないか
 ただTVやモニターの代わりにPSVRが接続されてるだけじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             PS5_Beginner(メニュー音声:ガッキー)
 PS5_Pro(メニュー音声:岩下志麻)
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 今月TSMCが2018年に予定の7nmプロセスラインでの量産開始を2017年第4四半期に前倒しするって発表したから
 2018年末にPS5が登場する可能性はあるかもね、同時にPC側のGPUも大きく性能向上するんだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             いかん
 ミニファミコンのケーブルがー
 
 って早く喚くんじゃキチガイ君
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 
 テレビが無くてもって言うより、テレビに映さなくてもだと思う。
 どちらにしてもPSカメラの範囲外では遊べないし。
 
        
        
                
        - 
            
             オッサンには繋げるケーブルが多いと困る
 黄色い端子で繋いで、画質が悪いって暴れる人だっているし
 
        
        
                
        - 
            
             PS4は売れてるからいい,黒字だからいいって言うけど日本のゲーム好きにとっては全然よくないんですが…
 俺はコテコテの和ゲーがやりたいんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             俺のは高級金メッキ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 真珠とか入れてるの?
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) なにをもってコテコテの和ゲーなのかは人によるべ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 被ってる?(棒
 
        
        
                
        - 
            
             あっちの方の想像をしたのは俺だけじゃなかったかw
 金メッキって端子の劣化防止に有効なんだっけか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 カタログスペックを上げて8K対応にしてHDDを2GBにすればバカはそれだけでスペックアップしたと喜ぶからそれでおk
 
        
        
                
        - 
            
             2GBて何年前のHDDだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 20年位前やな
 
        
        
                
        - 
            
             2TBの間違いだw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 再販制度があるから出版取次に出荷した時点で
 出版社にはインカムがあるのよ
 
 なので自転車操業になりやすいのだ
 出版取次はそるに巻き込まれて経営傾いた
 
        
        
                
        - 
            
             2GBなんて積んでるの!スゲー!
 時代が懐かしいです
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 有効
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 
 こち亀のモンスターマシンを思い出すなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             何か誤解があるような気がするんだがそもそも和ゲー出てるべさPS4。
 「箱一に和ゲーが出ないから困る」なら理解できるが(と同時に、なんで買ったのとも聞くだろうけど)
 
        
        
                
        - 
            
             今や数百円で16GBのSDが手に入る
 
 流通のコスト考えるととんでもない話だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/135/2016/9/c/9c0384eede4fe3452c0cebc2573a26ce129825951465268916.jpg
 
 ,―――、
 |  ̄ω ̄|_  これですね
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             P5やら色々出てるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 「グラボは?ねえグラボな何?」とツッコミ入れたなあ当時。
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 金は導電性が高く安定してるからね(イオン化列を思い出しつつ)
 
        
        
                
        - 
            
             こんな時代もあったねと
 ttp://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/f/5/f52063c0.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) その「コテコテの和ゲーが結構出ててもハード売上が年々落ちてる」というのが厄介でのお。
 だから「国内向けゲームなんて重要やないねん」って勘違いしやすいんだろな。
 
        
        
                
        - 
            
             バラエティという面では悪化の一途だしな
 ある程度はスマホからの移植タイトルやVCゲームアーカイブスなどが埋めてはいるものの雀の涙だ
 
        
        
                
        - 
            
             あとDLゲーもだった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 そうなのよな
 PS4は国内サードの有力なシリーズは大体出てたりするんだけど、
 あまり普及に影響がないような状態になってしまっている
 それがサードの影響力の低下なのか、別に要因があるのかは分からんけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 一番は関心が無くなってるからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             FF15もさんざん公式が情報出しまくってる割にはあんま話題になって無い気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             対策は…電車をまるまるFF一色にするとか? 
 
        
        
                
        - 
            
             ただコケ
 メーカーさんも視覚に訴えることしかできないVRは失敗、っていい加減認めればいいのになー
 
        
        
                
        - 
            
             正直ゲハですらPSVRが興味の対象になってるとは思いにくい
 ポジネガ問わず関心があるとは思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 もう一度、関心を持ってもらうにはどうしたらいいんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 それがわかってたら潰れる娯楽企業なんてないからなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 https://youtu.be/miVNsupbnaY
 こう言うのは
 ダメだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 まだなんとも
 NX次第だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 いや、イリュはそもそも18禁メーカーだからそれはそれでいいんじゃね?
 これをPSVRで出しますって言われたらダメだけどさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 FOVの数値が大きすぎるのか歪みが酷いのう
 
        
        
                
        - 
            
             DSのタイトル群にモンハンのある3DSですらDSはしたまわったから
 PS3もPS2のタイトルを引き継いだにもかかわらずwiiを下回る推移であった
 
 これで新規開拓なしで市場の維持、拡大ができると思うほうがおかしいw
 
        
        
                
        - 
            
             ぬおー、トーテムブレス製作が難しいぞー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke28295.jpg
 
 ところで、macOS Sierraがリリースされているのだが、
 オレんちのスキャナーがそれに対応してないそうだ。
 ぐぬぬ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 買い替え
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「ポケモンGOのブームでポケモン日月の予約上昇」
 | ,yと]_」 は、一つのヒントになるかどうか
 
        
        
                
        - 
            
             シビビがてればさらに倍 
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 PSについては、1→2→3→4と興味のあるタイトルがどんどん減っていったんだよなあ。
 単に熱意が薄れていったってのもあるかもしれんけど…
 
 >>704
 ポケモンGOはあまり熱心にはやっていないが、あれの影響でVC版は買ったw
 しかも、VC版で捕まえたポケモンは新作に移動できるらしいので、そっちも買うだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             嫁マックをアップデートすべきか
 
 メモリ、16GBだったかまで上げてSSDにもしてるが
 2011年のやつだしなぁ
 
 El Capitanも回避してる。
 
        
        
                
        - 
            
             嫁を買い換えよう! 
 
        
        
                
        - 
            
             嫁をアップデートと聞いて!
 
 
 今年も村上春樹さんとこに集まってるのか、そろそろ止めてやれよう
 
        
        
                
        - 
            
             DSの頃の熱量はすごかったもんねえ
 佐賀のがばいばあちゃんDSとかどんな頭してたらそんなもんゲームにするんだっていうのも出てたし
 
        
        
                
        - 
            
             いい迷惑だな
 
 なんとなくクリスタル書いた人だろ(違
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 昔、友人の家に小型冷蔵庫みたいなマックがあったが、
 さすがにあれをアップデートして使っている人は……世界にはいるかも……
 
        
        
                
        - 
            
             終身名誉ノーベル文学賞候補だから仕方ない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 3DSも勝ちハードとしては安パイな売れ方だが、DSやWiiはちょっとおかしい売れ方であったな。
 ただ、組長も二番煎じはあかんと言っているように、同じことをやってもあれの再現はなかなかできんのだろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 アメリカ合衆国大統領立候補者!
 
 
 ただこけー、PSVRが全国で売り切れてだいしょうりときいていつもどおり帰ってきました!
 
        
        
                
        - 
            
             g4 cubeとカラクラ2がありますが
 
 マック嫌いw
 
        
        
                
        - 
            
             マックは朝に限る(違 
 
        
        
                
        - 
            
             最近は朝もちょっとなー 
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 PSVR出たけど母数の少なさで話題性に欠けるねぇ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             まあこれからこれから慌てない慌てない(お茶をすすりながら 
 
        
        
                
        - 
            
             俺将、ポケGOプラス周りのアップデートによりスパボ全捨てという暴挙を敢行 
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 コンビニコーヒーが出てからはマックのコーヒーは飲めなくなったなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 ならタイムマシンやどこでもドア出せと
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 |n ねー
 |_6) 女だというのにちやほやされるどころか、はいじんだのきちくだの、
 |と 根も葉もない事言われるしー
 
 でもオンゲでちやほやは所謂himechanがあるけど、
 掲示板でちやほやってどういう事されることなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 PSVRの比喩表現って比喩出来てないの多いよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             女性云々は別にしてもダネさんは廃人だよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 そうねえ。
 各メーカーのリリースを見ると、Canonだけやけに対応状況が悪いから、
 今度はCanonじゃないメーカーのにしようかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 |∀=ミ ウチのハードみたいな製品以外じゃ使っていい言葉じゃないねえw
 
        
        
                
        - 
            
             おい、NHKでPSVR報じたぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             廃人ほど廃人である事を認めたがらない風潮 
 
        
        
                
        - 
            
             NHKでめっちゃ時間かけてVRやってる
 これはもしかしたらくるかもな
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームに関してはあっさりとした感じだな 
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレ住民というだけでゲーム廃人、上級者という風潮
 ゲーム初心者もいるというのに
 
        
        
                
        - 
            
             2020年には7兆の市場かー 
 
        
        
                
        - 
            
             ここで箱1を買ってきた自分が華麗に退場 
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ぽけもんごーが何割かな-?
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 ロスオデ互換出来たのでやろう^^
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ハードル上げすぎなのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             VR単体ではNHK自体結構取り上げてるからなぁ
 そして「NHKが取り上げたから来る」なんて寝言はやめよう
 
        
        
                
        - 
            
             おいおい、今年は70億ドル、将来は700億ドルの市場になるとかバラ色と
 
 NHKが言ってました!
 
        
        
                
        - 
            
             ハードルがあがればくぐり抜けられる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 今年だけで7000億円かw
 
        
        
                
        - 
            
             昔セカンドライフをマスコミで推してた頻度と今のVRでは推し具合が甘い気がするわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 あかん、ホントにポケモンGOが勘定に入ってそうだw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ hahaha、コンテンツにろくな投資されてないのに何がどうやって7兆の市場作れるプラットフォームが生まれるんだい?
 寝言にもなんねーって。
 
 産業分野じゃシミュレータ用途ぐらいだし、あとはアミューズメントかい?
 ゲーセンが全国で閉鎖されまくってるこのご時世にかね。
 
        
        
                
        - 
            
             セカンドライフって結局どれくらいの市場規模だったんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 世界中でVR(自称)も含めればそれくらいは行くような気がしなくも…?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そもそもそんな生産されねーよ。
 クスリでもキメながら市場予測でもしたんじゃね。
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、大手金融ですらあまあまの試算出しているw
 
 肩書きあっても専門外のことはいい加減なんだよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 生産される前提なんじゃないのかなあ
 どうやってなんてのは魔法でどうにでもなる(棒
 
        
        
                
        - 
            
             まだセカンドライフの時はPCが売れていた時代だったけれど、今はスマホで充分でPCが売れなくなってきている
 そう言う意味ではスマホでは厳しいVRを広く売るのは難しいんじゃないのかな
 VRを使える環境が一般にあるかってのが先じゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 ,―――、  皆からうなぎいぬとかハゲとかホモとか黒いとか言われる事ではないでしょうかねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 スマホ使った箱VRとかかな・・・?
 まぁPSVRよりはまだ儲け出せる可能性感じるがVR自体のコンテンツの幅が狭そうで無理ぽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>684
 伝導度では銀・銅に次ぐ位置付け(アルミの少し上)だけど、
 銅はボロボロに錆びるし、銀も表面に酸化膜ができて伝導度が落ちるから、
 表面接触する端子のメッキには金が優れてるのよね。
 
 ICのボンディングに使うのは、銀より延びやすく切れにくいからですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 市場規模 7兆とかでググってみ?
 ぱっと見た感じなんで本当に数字あってるのか分からないけど
 産廃物処理がそのくらいの規模らしいよ?
 
 …全国の全産業に関わる商売くらいの市場規模ってことよ。
 
        
        
                
        - 
            
             年が明けた頃にまだVRの話をしているかどうかが気になる 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ま、年末にはもうなかったことになってるさ。 
 
        
        
                
        - 
            
                  ____________
 ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
 V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       将来・・・・・・!
 / 二ー―''二      ヾニニ┤       将来とは言ったが・・・
 <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
 /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
 | ===、!  `=====、  l =lべ=|
 .   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
 |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
 |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
 .   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
 |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
 .     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気にならなければ
 !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  700億の市場になるのは
 ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    100年後 200年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   ありえるだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
 |   |  \      /      |      |
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば3Dテレビは以前どう予想されてたっけ
 あれも盛り上げようとして結局駄目だった例だと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             あ、世界規模でか。ちょっと検索し直そう。 
 
        
        
                
        - 
            
             3Dテレビは世界中の大手家電が乗り込んだから
 被害額はVRの比じゃないと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRの話題をマスコミがいつまでするかで分かるんじゃない?
 本当に駄目だった場合、マスコミは即無かった事にするから
 
        
        
                
        - 
            
             スマートテレビっていうのがあったらしいね 
 
        
        
                
        - 
            
             インターネットに接続できるテレビとか
 テレビデオみたいなのもあったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             遊戯王のように本当の立体映像が実現できたらイケそうだけど
 あれを実現するのはまず無理だしなぁw
 http://koke.from.tv/up/src/koke28296.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ国内で市場規模7兆円の産業になるのは
 「今のVR」では絶対不可能な話だと思うw
 というか7000億円でも無理なんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 |∀=ミ 今日は発売日だから話題になってるだけだよ。
 大きく売れて超大型タイトルでも出なきゃ、TVなんて明日からいつも通りに戻るさ。
 そして爆売れするほどに供給がないことを我々は知ってる。
 
        
        
                
        - 
            
             画面を10分割できるブラウン管テレビもあったなあ
 全ch同時に見れる感じの
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 |∀=ミ 先進国の主要なTVモニタが全部HMDに置き換わるぐらいしないと無理。
 
        
        
                
        - 
            
             何も残さないのに話題にしてるこけすれって酷くねw 
 
        
        
                
        - 
            
             割りと最近まで、上位機種のテレビやレコーダーはオマケ的に3Dが付いて来てたからね
 詳細機能の表に小さい字で書いてある程度の扱いだったけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 スーパーファミコン内蔵テレビの話題と聞いて!
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 というか、遊戯王のソリッドビジョンシステムは、どう見てもARの方だろう。
 一応、アニメの方だと海馬社長とそりが合わない前社長からの重役共が、VRシステム作って仕掛けたりとかしてたけど。
 
        
        
                
        - 
            
             日本で3DTVが売れなかった理由は3DTVを売り出す少し前にデジタル放送にする為のTVの買い替えがあったからだと思うわ
 援助金だかで何割か戻ってきたからTVの買い替えが凄かった後に新型TVっても余程の人じゃないと買いたくても買えないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 しかし買い換えたとしてもハード需要は一時的なものに過ぎない
 その市場維持となるとコンテンツをヒットさせ続ける必要性がある
 
        
        
                
        - 
            
             創作に出てくるようなVRが実現したらどうなるかわからんけどなぁ
 まぁ実際にあんなもんが実現されたら娯楽よりは終末医療とか軍事の方に
 先に広まりそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 3Dテレビは、コンテンツ製作現場が全部3Dに変わらないと安定的に番組が供給されないからな。
 需要も不明なのに製作現場まで3D環境を作るなんてやれるはずがない。
 
 てれあずまあたりなら酷い話のひとつやふたつ聞いてるんじゃないの。
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 ブチブチッ
 n_n∩  彡 、
 (# 6"_6)ノ ノノ ミ
 .ヽ⊂彡〆⌒ミ
 )「(  ̄ω ̄)
 .    |/~~~~~~ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 終末じゃない通常の医療の方が、更に先だろう。
 あれらのシステムの片側、入力側だけでも作れたのならば、生身と同じ感覚で使える義肢が作れる。
 
        
        
                
        - 
            
             現時点で映像業界が設備投資してなきゃ
 普及する理由がないなw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ VR同じでソフト製作にまともに投資せずハードばかりつくって、人には投資しとらん。
 続くわけないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ベルポさんバージョンですよ。奥さん 
 
        
        
                
        - 
            
             もしかしたらSIEが面白そうなPSVRの企画持ってきたサードを採算度外視で支援する可能性が
 無いかも知れないし無い。
 
        
        
                
        - 
            
             っは、頑張って擁護らしいことをしようとしたらつい本音が 
 
        
        
                
        - 
            
             ずいぶんスレが伸びてるようですがVRが大勝利したようですね!
 
 ただいまコケスレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 創作中でもあったなぁ
 リハビリにVR使ってVR世界内で四肢を動かす感覚を取り戻して
 現実の義肢操作にフィードバックさせるとかって話
 
        
        
                
        - 
            
             3DTVはTVとしての価値はあったけれど、VRはただの玩具だもんね
 コンテンツが無いと価値が無い事は分かっているからソフトが充実してからじゃ無いと普通は買わないよ
 発売されて即買うのはガジェット好きの物好きだけ
 
        
        
                
        - 
            
             ドライブクラブが30分位でゲロ製造機になるって海外で書かれてた! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>783-784
 *素かよ!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 |з-) 何も知らないよ。3年前までは3Dテレビ研究してたけど、
 今は全くやってないとか知らないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 船酔いって吐き続けているうちに慣れるって言うし、吐き続けていれば大丈夫じゃない
 
        
        
                
        - 
            
             マスメディアが話題にしたから成功するなら
 クラウドゲーミングだって、3Dテレビだって
 セカンドライフだって今頃大成功してたさ
 
        
        
                
        - 
            
             テレあずまが続けているのはF5アタックだけ、と 
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 もしあったらとっくの昔に自慢してるよSIEなら
 それが無いって事はそういう事だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 思ったより持ちますね(棒無
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 3Dテレビの企画は気配を完全に消しているということか(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             VRなんていらないという奴は
 FAXがあればEメールいらないって言ってるのと同じだって
 ていったーで流れてたのでVR勝つる
 
        
        
                
        - 
            
             箱庭作ってHMD被せてVRですよーとかやってるうちは
 娯楽としてのVR市場は広がらんし、むしろ消えていく方向に進むだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             FAXとEメールって利便性も用途も全然違うじゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 ,彡 ⌒ ミ、 なぜだ!うなさんがチヤホヤされていると言っただけなのに!
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ヾ ⌒ ノノ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             VRはプレミア感とか選民意識を満たすには良いもんなんだと思うよ
 でもそれじゃ大衆には絶対に普及しない
 
        
        
                
        - 
            
             箱さんは購入すべき
 http://www.sankei.com/smp/economy/news/161013/ecn1610130031-s1.html
 シャープは13日、自社のエアコンや空気清浄機などに幅広く採用している「プラズマクラスター」が頭皮の機能を改善し、育毛効果があることを外部の臨床試験機関に委託した試験で確認したと発表した。効果を検証したうえで、育毛に役立つ製品の商品化を検討する。
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 全部毟られなかっただけでも良心的(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             取り敢えずモバマスのスレの方ですら話題を全然見かけん模様 
 
        
        
                
        - 
            
             漫画を買ってきたしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/786518548763906048
 https://twitter.com/Senami_/status/786518685028450304
 
        
        
                
        - 
            
             母があべのハルカスの北海道物産展に行ってきたらしい
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke28297.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             VRはニュースになるのかと思ったけど調べた限り全然見かけなかったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 |з-) だからPSVRが救世主扱いになってるんじゃんか。
 
        
        
                
        - 
            
             今世代のVRを一度も体験してないなら、一度はやってみるべきぐらいのことは言うが
 FAXだメールだ言うのはな…w
 
        
        
                
        - 
            
             【速報】村上春樹、今年も逃す【受賞はボブ・ディラン】 
 
        
        
                
        - 
            
             文学賞はいい加減周りも諦めようぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか、PSVRも品薄だけどPS Moveも品薄で全然売ってるとこ見つからないらしい。
 PSVR買ったけどMove無くて探し回ってる人が結構いるとか。
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベル賞、ボブディランでびっくりしたw
 そんなん書いてると知らなかった
 
        
        
                
        - 
            
             ボブ・ディランが文学賞かー 
 
        
        
                
        - 
            
             シンガーソングライダーが文学賞ってお前 
 
        
        
                
        - 
            
             音楽は文学 
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベル賞って何十年後かに候補が発表されると思ったけど
 その中に候補と思われたものがなかったらどうするんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             今更Move買うの遅くない?
 あったらいいと言うのは相当前からわかってた事なのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 いいんじゃない?MOVEの在庫は幾らでもあるんだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 救世主かあ
 今週のファミ通の持ち上げっぷりはすごかったが
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベルしびび賞 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRやOCULUSは、
 あの前時代的な配線回しに何も思わんのかなとしか
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 どうせHMD被れば見えないんだからへーきへーき
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベル殺人賞と聞いて
 
 ただいま
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/ce/34/07/ce3407dc8242116fdc4c24806f27ab8b.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 ダサいと分かってても他に方法がないから仕方ないね
 だからこそどうにもならん代物なんだが
 
        
        
                
        - 
            
             最初から付けるの前提でハード組んでれば
 ケーブル一本に出来るんだけどねー
 
 PSVRの周辺機器としての後付け力が凄い
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 それが無くなってる、って話だよ。
 今はAmazonでもプレ値の付いたマーケットプレイス品しか残ってない。
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベルうなぎ食べましょう! 
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベルしびび賞はダサいと納得しかけた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 それ丁寧にしなきゃ分からない、というか丁寧にしても分からないからかと
 NHKは何度もVR特集やってSIE吉田までやってきてたんだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             俺はふさふさだから
 いやそれ以前にもう
 ナノイーとか
 プラズマうんたらとか
 
 害にならない程度の鼻くそみたいな効果
 血反吐はいて開発してどうすんだ
 開発者ストレスでハゲるで。
 
        
        
                
        - 
            
             ナノイーもプラズマクラスターも「効いてるのはオゾンですね」ってオチが付いてたなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 あの辺は三菱自動車のテスターみたいな感じなのかなあと思う
 いや車のプラズマクラスターのヤツ使ってるけどねw
 どっちかというとプラズマクラスターというより、それ発生装置から
 別に発生してるっぽい「オゾン」の殺菌効果の方が効いてそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 やはしかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 Oculusの次世代はHMD内で完結させる気らすい
 
        
        
                
        - 
            
             え、デススター?
 怖いわ三菱。
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 ttp://weboo.link/images/articleimage/DETQ_53c12fcb4a3fe1405169611.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             デススターが造れるんなら MRJ の開発を手伝ってやってくれw 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやオゾンで思い出した
 
 水素水
 まだあるのね
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/30/80/b0003180_1111231.jpg
 
 
 それはともかく、久々に帰省して母親と話してたら映画の話になって
 「君の名は。」を観たいのだが柳ケ瀬の映画館に無いとか言い出して
 君の名は。の浸透力はすごいなと思ったのだが
 どうやら岐阜テレビでなんか特集したらしく「飛騨古川駅の構内がそのまま」
 だから凄いだの鉄のようなことも言ってたらしい
 まあそういう映画内の岐阜の風景を観たいらしく、聲の形やルドルフの事も
 やはり当然のように知ってた
 そりゃ聖地巡礼も多いわw
 
        
        
                
        - 
            
             もうロケットエンジン載せよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 まだテレビショッピングで流れてるよ
 
        
        
                
        - 
            
             トリチウ(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1024728.html
 川崎重工、三式戦闘機「飛燕」を修復・復元した実機初公開
 
 >失われていたメーター類は当時のものを集めて再現した
 
 見事な執念である
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベル柳生ちゃん賞 
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 ( ゚д゚)マイネットさん16タイトル獲得……。
 
        
        
                
        - 
            
             PS VRでガルパン劇場版見た人のレポ来た!
 大画面設定にしたらしく「ちょっと解像度が低いけど大迫力」だと
 そして「さすがに劇場で観るほどじゃないけど」とも… (察し
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 あー
 
        
        
                
        - 
            
             (´-`).。oO(虚構新聞のいつものネタが来ない……) 
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベルノーヘル賞 
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 追加
 > PSVRスレの評判だとHMZシリーズよりは解像度低いらしい。フルHDない。
 色もややぼけ気味で黒背景に白字だと文字がちょっと滲む感じ(フチが赤や青が混じる)
 
 つまり安い分それなりということか
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 流石に劇場そのままを求めるのは酷だとは思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 いや結局ね、HMDとして以前からそんなに変わってない
 というのは分かる、それで十分
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレブルジョア属性の人のpsvrレポートまだかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             映画見るならHMDと一緒よねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ご冥福を。
 
 タイ プミポン国王が死去
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161013/k10010729021000.html
 
        
        
                
        - 
            
             ご冥福をお祈りします
 タイ色々と大変だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 PSVRも次はそうしよう(無茶ぶり
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 政情不安定なタイの国民の精神安定を担ってましたねぇ…合掌
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 ご冥福をお祈りいたします
 
        
        
                
        - 
            
             一頃、バーチャルリアリティーという言葉をよく聞いたなと思いだしたが、
 あれはPSやSSが出始めたころだったかしらねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 バーチャレーシング「え!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 評判の良くない皇太子が次期国王かね
 
        
        
                
        - 
            
             タイはリスクが増えたねえ
 国内の不満をぶつけるために国境問題大きくしたりしたこともあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 趣味グルマに350万出したがPSVRは別に欲しいと思えねえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 凄い人だったんだねえ。ご冥福を。
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 もっと、ゲーム機でポリゴンが当たり前な時代になってからじゃなかったっけ。
 何かというと、バーチャルリアリティーと喧伝されていたようないなかったような。
 
        
        
                
        - 
            
             単体で完結してBDとかも見れるオキュラスだったらまだなあ
 でもそこそこお安く無いと困るw
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1610/13/news098_0.html
 
 |n 頭領が>>361で貼った毎日新聞よりも、
 |_6) ねとらぼの方が状況把握も問題指摘も出来てる件
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 HMD業界だと、PSVRのPS4本体&HMD価格がそこそこお安い扱いですよ!
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRは お、コレは!? って思えるようなソフトはよ
 
 それだけで無茶振りっぽくなるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 ヴァーチャルハイドライド「呼ばれた気がした」
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 さ、さまーれっすん…
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 最近ゲーム系やIT系の記事は、意外にねとラボがまともで
 良い記事出してる気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 ぶっちゃけデモですよねあれ
 
 ちなみにラー油はシアターモードでやるダライアスを絶賛してた
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke28298.jpg
 ぶいろく?ろくぶい?
 音楽かっこいいからやってみたけど、すでに死亡回数50超えてるんだぜ
 うまくいくと嬉しい
 しかしうまく行った先でまた死ぬ
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 ご家庭でガルパン観るならプロジェクターに5.1chサラウンドシステムが鉄板じゃないかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 VVVVVV
 →VVV×2
 →ヴァルヴレイヴ2
 
 と脳内変換がされたが即座に無かったことになった
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 まあ元の解像度から考えると良いかもしれない
 しかし最後まで集中力保つかな?
 
        
        
                
        - 
            
             確かに、詳しく説明してるのはねとらぼだけど、
 一般人にもわかりやすいのは毎日新聞の記事のように思う。
 想定される読者の対象が違うからではないだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 去年チートで垢停止になった奴がスクエニに脅迫メールしてたのか…
 どんな神経してるんだこれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 ぶいぶいぶいびくとりー
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 プロジェクターに行く人は少ないねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 ああ姐さん姐さん
 JRAとおそ松さんのコラボ企画「おう松さん」のムービーで
 カラ松がなんかかっこいいセリフ言ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 ろくぶて?(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 部屋の防音性の問題もあるし、
 そこまで出来る家は意外とかなり少ない気もする
 特に都心だと一軒家よりマンションの人の方が多いだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             ねとらぼはたまにガチ記事を書くから困る 
 
        
        
                
        - 
            
             プロジェクターって投影する壁面を確保するのが大変そうなイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 その辺の中学生のように脅せば勝てる、と思ってるような人
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 壁じゃなくても良いけど、良いスクリーンは高いらしいからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 (。_°)シックスブイズ(SixVs)だそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 コン・バトラーV6もボルテスⅦもネーミング的にどうかなぁと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 でももしこの高校生がアホなことしなかったら警察沙汰にはならなかったのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 (初耳だ…)
 
        
        
                
        - 
            
             vvvvvvを出したPikiiという会社は
 地味にローカライズが丁寧でなかなかいい感じ
 
 ローカライズは酷い会社は本当に酷いからなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             この発想は無かった!
 http://p-bandai.jp/item/item-1000106276/?utm_source=google&utm_medium=pc&dmai=a53d6e668adbcc&rt=go&gclid=CNyo27Ll188CFQGAvQodYaAFow
 
 
 …というか他の商品はどうなるんだとw
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 Vが8個並んでたら…
 
        
        
                
        - 
            
             v8を讃えよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ケーブルホルダーの発想はスゴイと素直に思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 |n ロシア人だ、○せ!と聞いて
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             おおお?
 ソフトバンクいつの間に勝っとるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ただのフィギュアと思って読み進めていたら…
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 フラクチ
 ャーの悪
 口はも
 っと言お
 う
 
        
        
                
        - 
            
             今だとナインブイズだな(棒
 ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51kcydCpkPL.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             やた!!ヌーベルディザード出た!!これにて俺のロボット魂sideHM終了!!
 http://p-bandai.jp/item/item-1000107418/
 
 
 
 …じゃなかったorz
 変形しねえええええ!!ここで変形させなくてどうするよ!!
 2個買って改造するしか無いのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 ここまで再現して背中のブースターの稼働も確保したのに
 変形は出来ないのかw
 
 ギミック的にも難しくないはずなのに勿体ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 んあ、そうなの?
 全然見てなかった
 
        
        
                
        - 
            
             完全変形するガラットのフィギュアを見た時は驚いたなあ。
 あれは漫画的表現で、絶対に無理だと思ってたけどw
 
        
        
                
        - 
            
             C言語およびUNIXの父、デニス・リッチー死去 ― 享年70歳
 http://jp.techcrunch.com/2011/10/14/20111013father-of-c-and-unix-dennis-ritchie-passes-away-at-age-70/
 この人がいなかったら昨今のゲームはなかった
 ご冥福をお祈りします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 5年もドドってますがな
 
        
        
                
        - 
            
             5年前の訃報をなぜ今更 
 
        
        
                
        - 
            
             今日がPSVRの発売日であることを考慮すると、
 PSVRには時間を超越する機能が備わっている…?
 
        
        
                
        - 
            
             linuxの方かと思ってドキッとした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 日付見てなかった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 ROBT魂スレ見ると、どうも最初は変形すると記載されてあったが
 削除されたとも言っている
 確かに背面見るとブースターが左右に広がるっぽいジョイントに見えるし
 ただ脚と肩はよく分からないんだよなあ
 個人的には頭もよく分からない
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)私はウルトラリナックス♪ 
 
        
        
                
        - 
            
             リンクを辿ると古い記事に行き着いちゃうこともあるんだよね。
 日付がちびっちゃく書いてあることもあって、もっとわかりやすくせえよと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 ちゃんと大河原さんは変形する木型模型作ってるからね
 
        
        
                
        - 
            
             最近ドドリア氏があまりドドらないし… 
 
        
        
                
        - 
            
             結婚して丸くなっちまいやがって!
 
 みたいな。
 
        
        
                
        - 
            
             結婚してドドが取れてしまったと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 遮光のロールカーテンで十分いけるよ
 ただしちゃんと遮光してくれる奴ね
 何を見てるかご近所さんにばれないように遮光はちゃんとしたのを
 
        
        
                
        - 
            
             幸せ太りか
 
 もげ…アフロはもげないか
 むし…ると致命傷か
 鳥の巣になってしまえ
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/786555899343085568
 
 さむいぞー
 
        
        
                
        - 
            
             罰ゲームか何かかなと思った。
 
 老若男女が思わず見ちゃう!JR品川駅の構内に突如PS VRのショールームが出現
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/13118083.html
 
        
        
                
        - 
            
             しびびを絞って油を回収したらどうだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 ちゃんと遮光されてないカーテンで陵辱ものやロリゲーを遊んでご近所に性癖全力全開って話あったねえ
 
        
        
                
        - 
            
             遮光
 
 しゃこう
 
 射幸
 
        
        
                
        - 
            
             もう寝ろ、ぼんじょw 
 
        
        
                
        - 
            
             会社の大事な会議でブルマ女将を投影! 
 
        
        
                
        - 
            
             射幸機土偶! 
 
        
        
                
        - 
            
             斜行
 
 
 お馬ちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 重役がスパッツ派で大戦争に
 
        
        
                
        - 
            
             加速装置! 
 
        
        
                
        - 
            
             スロウ 
 
        
        
                
        - 
            
             ピオリム!とかボミオス!とか、なんでドラクエの呪文は覚えやすいんだろ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ダースドラゴン「縛りあっても完全創作できた呪文はいいよな… 
 
        
        
                
        - 
            
             俺じゃないけど
 居酒屋の店員さんに
 
 ホイミって知ってる?みたいなおっさんがいてハァ?って感じの冷たいリアクション食らってて
 ああーそういう世代なんだなぁって
 
 遠くで見てました
 
 俺じゃないから 俺じゃないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 何やってんの旦那…
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 ドラクエの名前だけ知ってる人はどの世代にも居るから問題ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 うーむ、モンスターズもあるから知らない世代はあまりなさそうだがのう。
 単に知らないか、箱の旦那が気持ち悪かったかだな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             知らない人だから
 知らない人だから!
 
        
        
                
        - 
            
             完全にあのコピペを思い出すシチュエーションなのではこさんには強く生きてもらいたく。 
 
        
        
                
        - 
            
             回復呪文なのに大怪我するヤツはじめてみた 
 
        
        
                
        - 
            
             挙動不審にしか見えません! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 「おじさん酔っぱらっちゃったなー。よーし、ホイミで回復しちゃうぞー!まーんきーんたーん!なんちてなんちて」
 
 こうですかわかりません!
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 イカのドラクエコラボで「スライムって何?」というMiiverseが
 やたらあったという事がですね…
 小学生っぽいんだよなあ、ほとんど
 
        
        
                
        - 
            
             ↓次スレよろ 
 
        
        
                
        - 
            
             実際今のちびっこって何歳くらいからドラクエやってないんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             下手すると小学生全滅となりかねないよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 ちびっ子がやらないコケスレをw
 
 >>951
 逆にXで小学生としか思えないプレイヤーも
 色んな証言で存在確認はされてるけども
 一時期より知名度は落ちてるっぽいのは
 間違いないんだろうなあと
 
        
        
                
        - 
            
             >>948
 知らないなら知らないで、むしろそういうところが入り口になるのかも。
 単に話題作りだけでなく、コラボにはそういう意味もあるかもしれんなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 
 先生ここに千里眼の持ち主がいます
 (だいたい合ってる)
 
        
        
                
        - 
            
             一応3DSでリメイクは続けてるから知名度ゼロってことはないだろうけど
 全盛期よりは間違いなく落ちてるだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             スマホだから無理そう。960お願いします 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけDQとかFFは2年ぐらいに1回本編あればなあとか思った
 正直空き過ぎ
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 それがわかってしまう自分も年を取ったか…w
 
        
        
                
        - 
            
             犯人は960! 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエの特集ってほとんどVジャンプと最強ジャンプだしなぁ(週刊少年ジャンプのゲーム記事はオマケみたいなもんだし) 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、960か
 ちょっと待っててね
 
        
        
                
        - 
            
             >>945
 闇ゾーマ「せやな」
 
        
        
                
        - 
            
             コロコロで特集できないのは痛いよな 
 
        
        
                
        - 
            
             初のRPGがポケモンって人かなり多いんじゃなかろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             あぶねえ
 もう少しで自爆だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 先見の明というならMSの方が早いよね
 箱○とwin7とか頑張ってた…がんばってたけどw
 
 >>749
 うふふ。根拠数字は当事者の希望的観測に基づくとか、、、さらに産業連関表使ってみずm、、、、あ、お客さんかな?
 
        
        
                
        - 
            
             夢幻の心臓じゃないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             かもね、任天堂は子供に勧めやすいし(ポケが初RPG
 
 お子様にもおすすめできます、ってのが本当に強い
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 ゲームの開発規模的に難しい…と思ったけど、
 ポケモンなんか1、2年に一本は何かしらの形で出てるものね。
 
        
        
                
        - 
            
             次スレおまちー
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2933
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1476367579/
 
        
        
                
        - 
            
             >>970
 おつか れ
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンをするなら弱点の少ないしびびがおすすめ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2e-fb/zidanekantoku/folder/1080251/88/46881788/img_21?1459856413
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 かたやぶりじしん
 
        
        
                
        - 
            
             次スレ乙
 
 ただアケのカードゲームに子供がいたり、
 スペクタクルツアーに親子連れがいたりするの見ると、
 本編出れば親の影響でやる子供も多数出る感じではあるかな
 派生は所詮派生に過ぎんしの
 
        
        
                
        - 
            
             シルフィードが出たら娘にやらす。 
 
        
        
                
        - 
            
             実際のところ、弱点がただ少ないポケモンよりも
 弱点が多くてもその分耐性も多いポケモンの方が使えるという
 
 中堅どころだとユキノオー(弱点タイプ7つ)なんかが典型かも
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 出なくてもやらせないと(使命感
 
        
        
                
        - 
            
             うちの子はもうシルフィードというと
 バレエの方だw
 
 間違っても
 宇宙の帝王ザカリテは出てこない
 
        
        
                
        - 
            
             シビルドンは弱点の少なさが武器じゃなかったっけ
 
 >>970
 おつー
 
        
        
                
        - 
            
             >>975
 バトルロードの時の事を考えると子供ならまずあっちの方なのも多いかも、後取り敢えず今ならドラゴンボールが
 復活してるから絵柄的には良い時期かw
 
        
        
                
        - 
            
             シビルドンって何度聞いても
 
 美味しそうな丼料理に聞こえる
 
        
        
                
        - 
            
             将棋指しで スマホで不正?
 しかしすごいところまで来たね
 コンピューター。
 
        
        
                
        - 
            
             シビル丼
 欽丼
 プテラノ丼
 
        
        
                
        - 
            
             シビ「シラス」
 シビ「ビール」
 シビル「丼」
 
 進化元ともども美味しそうな名前である
 
        
        
                
        - 
            
             シビルドンは拳技使えるようになるのがでかい 
 
        
        
                
        - 
            
             ポッこぶしか(棒
 
 Miitomoのテキスト読み上げ狙ってるかのような
 ヘンテコな読み方するよなw
 
        
        
                
        - 
            
             え、ボブ・ディランなの?文学賞
 
 
 ぞんびっこもそりゃ時差ボケ起こすわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 歌詞も文学と言われればと聞いて。
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 まあでも、たまにはこういう選考もありなのではないかと。
 文学賞の選考は基準がよーわからんしな…
 
        
        
                
        - 
            
             俳句でもノーベル賞狙えるかもしれんな! 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             ブブー 
 
        
        
                
        - 
            
             植物性ぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             儚い清らかさであったw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 毎回綺麗に2秒前だな
 
        
        
                
        - 
            
             今日もかー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>970乙です!
 
 ゲハではPSVRの感想がスレがいくつかたっていますね。
 想定通りの結果ですが。
 
        
        
                
        - 
            
             絶対時空ずれてる 
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら次スレはきれい 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■