■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2927
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がPS3のその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「芸術のぞんびっこー」
 「読書のぞんびっこー」
 「食欲のぞんびっこー」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2926
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1475374455/
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5382 [無断転載禁止]???2ch.net
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1474325811/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○スポーツのぞんびっこー
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○一日千ぞんびっこー
 
        
        
                
        - 
            
             「ポケモンGO」するため港を訪れていた男性、転落しけが 熊本(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161003-00000896-fnn-soci
 
 熊本港は、「ポケモンGO」の珍しいアイテムが入手できる場所となっていて、熊本港管理事務所は、安全の観点から、これまでも複数回、アイテムを削除するよう運営会社に依頼していた。
 今回の事故を受け、2日、あらためて運営会社に削除を依頼したという。
 
        
        
                
        - 
            
             汚物はまとめて消毒だ
 
 ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
 √(:::.-з-)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
 | (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
 |_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>1-4
 "⌒''〜"      し(__)
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ここから超キレイなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             クリーンルームのぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずま降格
 テレビ大阪に左遷だな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             読んだらわかるがバスツアーだからなあ
 足助は名鉄が延伸されなかったので古い街並みが残ってよいところだ
 
        
        
                
        - 
            
             東京より大阪の方が格下なん? 
 
        
        
                
        - 
            
             鉄道(新しいインフラ)がないところに
 古い街並みが残るってのはお約束か
 
        
        
                
        - 
            
             あいちの山村・離島へGO!キャンペーン
 http://www.rito.aichi.jp/pokemon/index.html
 とりあえずキャンペーンの公式サイト持ってきた
 佐久島ってトコジム結構多いなーと思ったら
 http://www.240kanko.com/?page_id=3156
 なんかポータル申請されてそうなオブジェ多いっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             企画者がポケモンスナップ楽しんでた世代なんだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVR公式アクセサリーがオンラインショップで予約受付開始! 
 ttp://vrinside.jp/news/official-playstation-vr-accessories/
 
 |з-) 高い。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 宿泊キャパなくても人が来れば飯も食うし交通機関に金が落ちる。
 もしかしたらリピーターになる人もいるかもしれん。
 
 それが大事なんじゃ。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
 
 台風の予想ルートど真ん中で、明日の日中においらの頭上を台風が通過する模様。
 明日の社食はコロッケに違いない!
 
 モンハンストーリーの体験版がなかなか楽しかったので、アニメも観た。
 じつにTVマンガしてて良い感じですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 価格よりも
 
 > これらのアクセサリーは公式ライセンス商品の中で現在予約を受け付けている唯一のものだ
 
 ここが問題では。
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 このHMDが無線かのようなイメージ画像で毎度ヤモヤする
 
        
        
                
        - 
            
             モが一個消えてた モヤモヤする 
 
        
        
                
        - 
            
             というか、中間ユニットを出しっぱなしでは片手落ちな気がする 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
 |∩_∩    人が来るって事は金やモノが動くということだし、それらが動くということは新しい企画なども通りやすくなるということだ。
 | ・ω・)    デカいことはできなくてもバスの本数を増やす提案も通りやすくなるし、バスの本数を増やすだけで喜ぶ地元の人間だっておるんですよ。(青年団員の主張)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 |∀=ミ イカコラボやってた呼子だって、100日あまりで1万人だからねえ。
 1日あたり100人でも大成功て喜んどるし、いきなり大きくやろうなんて思っちゃいないんだよね。
 
 
 って、りんかい線トラブルかよただせえいつも遅れるのに何やってンだ。
 
        
        
                
        - 
            
             (成年の出張) 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 駅構内くそあちぃ…人がごった返して死ねる。 
 
        
        
                
        - 
            
             http://m.mantan-web.jp/article/20161003dog00m200031000c.html
 深夜に「おはスタ アニキ」って何するんです?てれ東
 
        
        
                
        - 
            
             駅の入場制限してないん? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 電車きた。
 広い大井町駅だからなんとかなったな。
 
        
        
                
        - 
            
             アニキたちが駅ですし詰め※錯乱中 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) おはスタの夜版なんていろいろ何度もやってるじゃん… 
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>29
 そうなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             先週末江ノ島へ行ってきたけど今でもポケモンGOやっている人が多かった。
 藤沢市で何かデータを取ってたら面白いだろうにやってないだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 幕張でござる。
 暑そうでござるな…。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そういえば
 ブースの場所
 知らなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 おい!
 
        
        
                
        - 
            
             サークルチケットに書いてあるでしょ?(コミケ脳) 
 
        
        
                
        - 
            
             今日からCEATECだったか。 
 
        
        
                
        - 
            
             知り合いの会社の偉い人がおはいじんプレイしてたと夏コミの時聞いたんで、
 年寄りというと語弊があるけど、今までゲームアプリなんてって思うような層が手を出してる辺り
 脳トレの時を思い出すなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ バトルガレッガの映像ながしてるよー。
 周囲から超浮いてるよー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 
 それは毎年では?
 
        
        
                
        - 
            
             >>39
 |∀=ミ うむ、いつものことだが。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS4のメディアプレーヤーがリピートを3回までしかしてくれずに困っている。 
 
        
        
                
        - 
            
             普通リピートって延々続けるんじゃ?
 まさか省電力モードで触らなかったら時間終了しちゃうとか
 
        
        
                
        - 
            
             まだ台風遠いのになんで風が強いんだとおもったら、低気圧ががが
 
 おはこけ
 
        
        
                
        - 
            
             あつい 
 
        
        
                
        - 
            
             2台以上のスマートフォンを利用するVRゲームがKLab海外子会社からリリース
 ttp://www.4gamer.net/games/358/G035844/20161003010/
 ttp://www.4gamer.net/games/358/G035844/20161003010/SS/001.jpg
 
 |∀`) わーぁ…w
 
        
        
                
        - 
            
             5日商談会か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 お、おう…
 
        
        
                
        - 
            
             目隠した状態でスマホぶん回すとか事故の予感しかない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 …ツッコミどころしかないんですけどどうしよう
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 |=【ニ( )】 確実にスマホ落として大惨事な結果になりそうですねぇ
 |   つ□O
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 2台目のスマホはどうやって操作するんだ・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 わーぁ…
 
 写真見たけど、2台目そっちかよ。
 オンラインのスマホ2台持ちってどれだけいることやら。写真屋外だしな。
 
 まぁリリース形式的には、研究していたものをとりあえず世に出してみました、って感じかねぇ。
 無料だし課金導線もその他の収益導線も見えないし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 歩きVRが社会問題に()
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 画面スワイプで銃の引き金を引くんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             今北さん
 今度のライダーは何の昆虫がモチーフなの?って質問に対して「宮川大輔」って答えに笑った
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/
 
        
        
                
        - 
            
             >Please enable Wi-Fi setting on your smartphones to allow them to connect each other
 2台はwifiでつなげるのか。
 
 >Please make sure you don’t hit any object or person in your playing environment
 ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 やっぱり!こりゃ本人ご登場しないとアカンw
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOplusをトリガーに使う方が楽そう 
 
        
        
                
        - 
            
             あとスプラトゥーンにも似てるよね,色とか
 子供向けな感じのデザインなんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 Xストリームスポーツにデザインの源泉があるらしいから
 スプラトゥーンと同じ所からデザインのアイデアがあるからでは?
 
        
        
                
        - 
            
             succubusとsuccessは綴り似てるから間違えやすいな!
 みんなも注意しよう
 
        
        
                
        - 
            
             あついー 
 
        
        
                
        - 
            
             今度のライダー?
 バットバツ丸?
 
 >>37
 もしかして今回はゲーム人口拡大をスマホでやろうとしているのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             今日も30度超えだからなー
 暦の上での冬なんだがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 暦は太陰太陽暦だからあわないよ
 
        
        
                
        - 
            
             こんにちは、コケスレ。
 
 朝の書き込みで、台風が来るから
 「明日の社食はコロッケに違いない!」
 って言ったけど、今日の社食がコロッケだった。
 おばちゃん、ちょっと早いよ(笑)
 
 予想進路は徐々に北側にズレてるけど、そのせいで日本海側の我が家は大きな影響を受けそう。
 どうせなら、思いっきり北側にすっ飛んでくれればねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 二十四節期だとまだ秋、立冬から冬
 
        
        
                
        - 
            
             沖縄の人大丈夫かしら 
 
        
        
                
        - 
            
             台風?やっこさんならもう過ぎたよ
 流石にもう来ないよな?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 もうこうなったらフラグ成立するまでコロッケ食べ続けるとか!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ お昼ご飯だ〜。
 もうこんな時間か…。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ日本海ルートなら弱体化するし被害もあまり出まい 
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりにククレカレーを食べた。美味しゅうございました。
 最近のレトルトはレンチンの時代なんだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 おおそうかあ
 
 いや大したことなきゃいいんよ
 あれだけ煽ってたから
 守礼門でも引きちぎれんじゃねえかと思ってて
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 日曜日にレンク氏が言ってたように、最近NX関係のニュース(という名の噂)が減ってる。
 さすがに待ち疲れたかw
 
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドークラシックミニのせいで、これまでの噂が「なーんだ」となってる可能性(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、このミニファミコンがNXです!
 
 ッテ落ちで。
 
        
        
                
        - 
            
             ということはそろそろやってもよいな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 |зー) ん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 NXの発表さ
 
        
        
                
        - 
            
             NXは皆の心の中にあるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             カイジかよ!
 
 ゲーム画面の中で死ぬと現実で血を抜かれる献血システム「Blood Sport」
 http://www.gizmodo.jp/2016/10/blood-sport-system.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 そういうことですねぇ。
 これ観測して「よし、明日行くぞ!」とかできるようになると、またマーケティング論が変わる気がするけど、
 まぁ実際は発表だけじゃなく周囲のいろいろ調整いるから無理だろうなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさん知っててやってるなw
 明日は久しぶりの任天堂商談会
 発表会に触れるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             プレスに投げ込みで発表。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>84
 知らんよ
 
        
        
                
        - 
            
             3DSがプレスが初出だったね 
 
        
        
                
        - 
            
             もうそろそろいい加減情報寄越せやゴルァ!て焦れてキレた2Kさんが
 任天堂の反応見たいがための信憑性あやしいNXリーク()をスッパ抜く頃合いですね(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモン、スーパーマリオラン、スマホぶつ森、スマホFE、NX……。
 ぎっしりつまってる感あるから情報がどんなに出るかさっぱりわからん。
 
        
        
                
        - 
            
             3DSの時は日経にリークされそうだったから先回りしてプレスリリースだったっけか?
 (だいぶ前の話だからうる覚え)
 
        
        
                
        - 
            
             今月中旬までにはあるんちゃうかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンダイレクトやるとしたら発売1月or1週間前くらいかね?
 NX情報とポケモンとどっちを先に出した方が熱量的にいいんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             今月はぶつ森のもあるんじゃなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬNXも発表しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/uvxhQ48.jpg
 
 なんだこれは!
 
        
        
                
        - 
            
             ceatec行きたかったな 
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/GIp76Em.jpg
 
 なんだこれは!
 
        
        
                
        - 
            
             かわいい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 ぶつ森は11月やね
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンはモンハンでもFGのほう。
 
 「モンハン」でチート行為、容疑で大学生を逮捕 摘発は全国初
 http://www.sankei.com/smp/west/news/161004/wst1610040039-s1.html
 
        
        
                
        - 
            
             ガッキーの結婚発表は
 金曜夜にしてほしい
 
 土日寝込むから
 
        
        
                
        - 
            
             バトルガレッガ、ツイッターでも話題になってますねー(13RT)
 https://twitter.com/Shingi/status/783161169133445120
 
        
        
                
        - 
            
             >>100
 せめてオフラインゲームにしとけって書こうとしたら
 チート行為で商売してたのか、そりゃアウトだわ
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>94つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 何故だ!
 提案だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 訂正ありがとう、確認しました。
 
 https://twitter.com/Nintendo/status/771349764189237248
 >『とびだせ どうぶつの森』無料アップデートの詳細については、11月2日に放送する「とびだせ どうぶつの森Direct」で紹介予定
 
        
        
                
        - 
            
             台風真上に抜けてからの
 
 日本海に行くのか
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ おじさん来て去っていった。 
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/i5RkDxs.jpg
 
 水素エンジン
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 仕事だからな
 明日またくる
 
        
        
                
        - 
            
             何これ、日本だけドライブクラブの発売日が遅れるって事か?
 
 PSVRタイトル「Driveclub VR」の発売日がPSVR発売と同日10月13日になることが発表
 ttp://vrinside.jp/news/driveclub-vr-oct-13/
 > Driveclub VRの発売日がPlayStation VRの発売日と同日10月13日になることがわかった。
 
 『DRIVECLUB VR』と『つみきBLOQ VR』の発売日と価格が決定!
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/04117380.html
 > ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、
 > PlayStation 4(PS4)用ソフトウェア『DRIVECLUB VR』及び『つみきBLOQ VR』について、
 > 2016年11月17日(木)に日本国内に向けて発売することをお知らせいたします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 >>110
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 もっさりさんの前を、メトロクロスのランナーばりに駆け抜けて行く
 しがないさんと聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             シーテックはIOTばかりだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 コンセプト的にそっち方向っぽいですのう
 
        
        
                
        - 
            
             新しいPS4の振動モーターハプテックスになったみたいだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             素晴らしい
 これで特許料とはおさらばだ
 
        
        
                
        - 
            
             つまりどうなるんですくやしいひと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 
 コントローラの振動モーターを特許に関わらないものに置き換えたみたい
 
        
        
                
        - 
            
             PlayStation®VRがグッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」を受賞!
 ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/3781/20161003-psvr.html
 
 |зー) だそうでふ。本当にどうでもいいなこれは。
 
        
        
                
        - 
            
             モンドセレクションもついでに取ってほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 なんか文字化けしてますね
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) あー。(R)だな。消し忘れてた。毎回じゃまなんだよこれ。 
 
        
        
                
        - 
            
             今年はプラチナ取れそうなの何があったっけ。
 MGSV?
 
 「PlayStation®
 
        
        
                
        - 
            
             貼り直し。
 
 「PlayStation Awards 2016」が12月13日に開催決定! 「ユーザーズチョイス賞」の投票も本日スタート!
 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3777/20161004-psawards.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 予告状かな(すっとぼけ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 ペルソナ5でしょ
 
        
        
                
        - 
            
             つまり12月12日に初代ゲームボーイミニの発売が発表される! 
 
        
        
                
        - 
            
             夏が終わるなんて寂しいな。もう少し続いてくれないかな。
 
 なんて思ってごめんなさい。あちぃ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 ペルソナ5、アジア込みで100万本いける?
 というか、海外版ももう出てるんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             確かに、PSのサイトを見ていていつも思う。
 そんなにしつこく(R)マークをつけんでもええんちゃう?
 
        
        
                
        - 
            
             Rマーク自体うざいけど某会社の場合
 ものによって上付きにする場合と下付きにする場合があって校正めんどくさそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 ちょっと調べてみた感じ、アジア圏ではペルソナ5は日本語のダウンロード版でしか
 販売されていないようだ。
 英語版は日本から5か月遅れで発売予定、アジア圏でパッケージが出るのかは分からず。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あし
 いた
 
        
        
                
        - 
            
             つーふーしました! 
 
        
        
                
        - 
            
             洗濯物をぐしゃぐしゃに放り込んでも畳んでくれるのかしら?
 …それか出来るならイノベーター向けとは言わないか。
 
 全自動洗濯物たたみ機『/ Laundroid 1』、2017年3月より予約販売。ただしベータ版ソフト搭載の「イノベーター」向け
 http://japanese.engadget.com/2016/10/04/laundroid-1-2017-3/
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろ抜きに行くかああ
 
 
 血を
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 あとは干してタンスに入れるまでやって
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 近所のクリーニング屋さんで、全自動折りランドリーがあるなら
 通ってしまいそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             秋葉原の献血ルームはすごいらしいね。 
 
        
        
                
        - 
            
             全児童折りたたみ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ヒィ!折り畳み入道! 
 
        
        
                
        - 
            
             ハンターさんあいつです
 
 射殺で!
 
        
        
                
        - 
            
             近所のスーパーにルヴァン売ってない・・・
 最近の冷凍食品の酢豚にはちゃんとパイナップルが入ってるんだね
 
        
        
                
        - 
            
             酢鶏を思い出す 
 
        
        
                
        - 
            
             ○ッキーが箱氏のパンツを畳むサービス! 
 
        
        
                
        - 
            
             近所のスーパーではルヴァンがやまずみ()だった。 
 
        
        
                
        - 
            
             パンツはたためるぞ
 
 
 
 
 
 女物も
 
        
        
                
        - 
            
             ほうほう 
 
        
        
                
        - 
            
             つうほう 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤマザキと言えばチップスターのイメージが強い。成型ポテトチップも良いものだ。
 しかし、エアリアルはなぜか最近まで見たことなかったなー。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 座れた。
 助かった。
 
        
        
                
        - 
            
             箱さんってホント、パンツ好きだよな〜 
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 カルビーも整形ポテト出すみたいなこと言ってたが
 どうなったんだろうな?
 
        
        
                
        - 
            
             カルビーのポテトチップスクリスプ 
 
        
        
                
        - 
            
             今夜はGoogleのイベントか。
 Pixelはどうなるのかなー。
 
 Google純正のDaydream対応VRヘッドセット、79ドルで今月中にも出荷か。気になる発表イベントは今夜25時から
 http://japanese.engadget.com/2016/10/04/google-daydream-vr-79-25/
 
        
        
                
        - 
            
             ポテトチップスクリスプ…そういや見たことある気がする。
 今度見かけたら買ってみよう。
 
 >>155
 Dreamcast対応VRに見えた(セガ脳
 
        
        
                
        - 
            
             パンツじゃないからうんたらとかいうのは嫌いだ!
 
 男らしくない
 パンツが見たいっていうべき
 
 女々しい 最近の若いのはいかん
 
        
        
                
        - 
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00010001-yomonline-life
 
 
 恐ろしいサービスが
 
 死人に鞭を打つような
 
        
        
                
        - 
            
             (男物に興味をそそられるのか……) 
 
        
        
                
        - 
            
             ポテトチップスクリスプ
 地域限定で西日本じゃ売ってないじゃないですか
 
 どおりで見ない訳だ
 
        
        
                
        - 
            
             濡れポテトチップス
 
 廃線間際の鉄道路線で売ろう。
 
        
        
                
        - 
            
             銚子で食べた焼きたてぬれせんべいはうまかったなあ。
 でも、しなしなになったポテトチップは気持ち悪いだけだと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ くっくっく…今日は人の金でうなぎだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             VR脱出ゲーム「エニグマスフィア」,「オキュラス・タッチ」に合わせて発売が決定
 ttp://www.4gamer.net/games/358/G035868/20161004035/
 >>VRゲームを制作する株式会社よむネコ
 >>(本社:東京都中央区、代表取締役:新清士)は、
 >>2016年末の「オキュラス・タッチ(Oculus Touch)」発売に合わせて、二
 >>人同時プレイを可能にしたVR脱出ゲーム
 >>「エニグマスフィア(ENIGMA SPHERE)」をリリースすることをお知らせします。
 
 ワクワク
 |*з-) コイツこんなところにいたのかw
 
        
        
                
        - 
            
             また世界を破壊する極悪非道マンが。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 罰としてコケスレ住人にひつまぶしを奢ること
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ くっくっく 
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 オキュラスタッチって何かと思ったら、あのコントローラーか
 新ちゃんはどうでもいいや
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そいや今日は全然回らんかったけど、CEATECにVRはでてるのかしーら。
 明日は少し回ってみよう。
 
        
        
                
        - 
            
             オキュラス自体は売ってるよね?もう 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、オキュラスってVR機器があって、それに対応したゲームってことか。 
 
        
        
                
        - 
            
             【先出し週刊ファミ通】爆乳ウォーターバトル開幕! 『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』で濡れて透けて咲き乱れろ!!
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/04117320.html
 >>本作は、“ウォーターガン”を手に取り、爽快なチーム戦が楽しめるアクション・シューティングゲーム。
 
 |з-) なるほど、そうきたか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 いや、そうきたかと言うか、そういうことだと思ってたよw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ おっぱい以外に芸がない人、というカテゴリーになったなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaを外したという点だけは意外
 あとは先週ここで出てた予想そのまんまだねえ
 
        
        
                
        - 
            
             1芸の極めればなんとやらと言うがXVですらないんかい 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 多分スプラというワードが脳をよぎったけど気のせいだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.nicovideo.jp/watch/1284902029
 
 2010年のTGSのアルケミストのぎゃるがんのイベントを思い出した
 
 カグラの人は色物担当管になっちまったなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ぶっちゃけおっぱいげーの予算でまともなアクションゲーだのシューターだの期待しませんよ。
 で、エロ要素ってゲームのできが良ければ良いほど蛇足になるってどき魔女で学びましたんで、
 エロが売りってそういうことだと理解しています。
 
        
        
                
        - 
            
             VITAで客層を作っていたのに、それを捨てて据え置き機のみ展開するって凄いな
 討鬼伝2は無理にオープンワールドにした為にVITAではロード等で負担になっているし
 酷い所だとVITA専用で話題作って売ってたいたのに新作ではVITAを省くとかする重力ゲームもあったし
 
 VITAで作り上げた客層をそのままPS4で展開できると思ってるんかね
 
        
        
                
        - 
            
             日本のみのPSゲーのパッケージソフトとか
 有名続編じゃなきゃ良くて10万本の予算とかになりそうなんだが(個人の感想)
 
 まともなゲーム作れるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 ずるい
 
        
        
                
        - 
            
             カグラはもう少しアクションもがんばって推すのかと思ったけど、すっかりエロ一辺倒になっちゃったね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 初代が一番面白かったねカグラ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) なるほど、イカ(臭い)シューティングは上手いなと思った。 
 
        
        
                
        - 
            
             カグラ1burstの頃はまだ難点はあってもアクションゲームしてたんだけどなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 お花畑っぽいからそう思ってそうw
 
        
        
                
        - 
            
             乳白色の水を撃ち合うのかな?
 VITAで撫でると赤くなり白い液を吐くオットセイが出てるソフトがあったと思うからそれとコラボしたらいいかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 あとからSteamに出して、少しでも本数を稼ぐんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.famitsu.com/images/000/117/320/57f1e7f50c67f.jpg
 透ける水着でシューティングか……
 飲み屋でやる箱さん向けのゲームだな……
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 そのオットセイの声が杉田の時点でアウトw
 ttp://i576.photobucket.com/albums/ss201/ginling/OTTON_zpsefa2ca5a.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 俺の頭の中で「ps4版は集金版」という白くて大きい文字が右から左に流れていったけど無かったことにする
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 まあどうせ特典つけて豪華版だーとかやるんだろうし
 Steamよりはコンシューマーの方が儲かるんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             ルールはちょっと気になるなあ。
 水鉄砲という体裁を取ってはいるが、ガンシューティングとあまり変わらんのかも?
 水鉄砲で突き詰めると、イカのような特殊なルールでないとなかなか面白くするのは難しそうだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 当時はコケスレでも結構好評だったのになぁ
 ちゃんとゲームとして面白いことを前提とした上でなら、
 爆乳要素も割と好意的に受け止められていたのに
 
        
        
                
        - 
            
             課金でモザイクかかった白い何かを出す銃とか出てくるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             グランドジャンプのカレクックの話を読んだ
 
 すげえ切ない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 ゲームとして触って面白いのが前提だが、その上で外見も良ければ尚良しってのは当然のことだからな。
 組み合わせによっては、ギャップの妙で追加倍率だってかかる。
 
 裏を変えれば、幾ら外見が良くても、ゲームとして触っても面白くもない物では本末転倒よ。
 
        
        
                
        - 
            
             タムソフトは本当に何でも作らされるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 それは流石にCEROに止められるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 一瞬、ミラーマンの事かと思った。おっぱい以外
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 |з-) つまりCEROじゃない市場なら本気出してやっていいわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             CERO受けないからって
 ソフト売っちゃいかんの?
 
        
        
                
        - 
            
             修羅の国へようこそ? 
 
        
        
                
        - 
            
             突き詰めるのは水で透けた表現くらいで、ルール自体はありきたりなTPSなんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             CSは無理じゃない? PCゲーならCERO関係ないだろうけど。 
 
        
        
                
        - 
            
             パソコンで18禁で出すならえーんじゃない。 
 
        
        
                
        - 
            
             DLCならCEROかんけーないんじゃあなかったけ?
 流石にそこまでガバガバではないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>206
 PCゲーも日本で出すならCERO管轄ですよ
 ただし18禁の場合はソフ倫
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 たしかもう一つあったな。PCは
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 メディ倫だね
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 そうそう、確かソフ倫に不満を持ったメーカーがそっちに移行したなぁ
 ソフ倫より緩い
 
        
        
                
        - 
            
             しかしPS関係は声優や女が脱いだりするだけで売れると思われているのって結構馬鹿にされているね
 それを嬉々として受け入れている連中がいるのも事実なんだろうけれど
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 イメージの問題だろう。これ
 
        
        
                
        - 
            
             サターン「……」
 PCFX「……」
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
 
        
        
                
        - 
            
             真のスプラトゥーンが生まれたと聞いて
 これでクレクレ問題も解決。よかったこれで解決ですね
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ10ver3.4に向けての準備に余念がない柳生ちゃんー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke28248.jpg
 
 >>190
 いない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 真のカルデアサマー2016かも知れない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 サターンは18禁を売って野々村病院等でヒットを出したが、18禁を止めた後のイメージ回復が大変だったようだね
 PCFXはPCEの申し子じゃん。PCEからすれば当然の流れかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 最初からそういう層狙ってるゲームなんだからそれでいいんじゃないの
 これで新しいユーザーを獲得とか言い出したらさすがにおいおいとなるが
 
        
        
                
        - 
            
             イカを見た後だと、ただ水鉄砲にしただけじゃ普通に人を撃つゲームからは
 脱却できないんだなぁというか何というか
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 実際は発売されても結局一万本ライン超えるのも難しいタイトルばっかで
 売れているって判断して良いものかどうか…
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば爆乳Pが出した不良ゲーってどうなったんだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 その為の限定版でしょ。メーカー的に売れてたら問題無いし
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 初週でこんなカンジ
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160720073/
 >UPPERS (アッパーズ)  16/07/14  6,931
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 何万売れるとかそういう話じゃなくて
 「利益が出る出ない」で考えた場合、
 確実に利益が出るならそりゃやるでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 そうだよねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             今のこのテのソフトの損益分岐点ってどんなモンなんだろな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 それはコストによる
 
        
        
                
        - 
            
             限定版の売れ方次第 
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>177
 エロイカ、いいじゃないですか。
 忍者なので壁や床に潜伏しながら移動はできそうですね。
 でも、SV以降の評判を見ると期待はできない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 あれテレビ局の自主規制が一番の問題じゃなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 これはおっぱいしか期待してないという事かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 想定の範囲内だ、これではシンゴジの閣僚もガックリ
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 予約が入らないから延期とかいうてた奴だよな
 7千程度で儲け出るのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 2次元から激しい抗議が!
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 むしろこれぐらい主張してもいいのよ
 ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%21%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%81%99%21
 https://twitter.com/shibafu482/status/373783609104015360
 
        
        
                
        - 
            
             アッパーズは多分くにおくんやりたかったんだろうなというのは思ったが、
 広告や雑誌の情報からそれを受け取るのは不可能だな
 
        
        
                
        - 
            
             自分のやりたいことにおっぱいとパンツをそっとそえて出したかったのかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 |∀=ミ ぶっちゃけあんま鰻好きでもないんだけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 というかやりたい事がおっぱいとパンツなんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 がーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 ttps://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wvkj/
 
 まぁ既に有るからねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             しがないおじちゃんが鰻好きすぎるだけでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) デッドラもそれをオマケで売ると結局そっちメインで売ってるように見えるから危ないと思うんだけどね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 既にそっちメインの外伝があるからねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             デッドラと言われてもフランクさんしか浮かばなくなってしまった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 1年中うなぎーって言ってるのってこの人ぐらいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             スピンオフだったはずが本編出なくなってすっかりメイン化した桃鉄がどうしたって? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 |з-) それでさっきも言ったように利益が出るなら問題ないべや。
 
        
        
                
        - 
            
             マベは3DSで思いっきり稼いでほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             しびびを愛でよう 
 
        
        
                
        - 
            
             なんかきた? 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ美味しいのになあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 この流れの場合しびびは明らかに食糧なんだがいいのか?w
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 今週のポケとるー
 ・ウインクキッス(300コイン)←
 ・オーダイル(300コイン)←
 ・コピペロス1日1発
 ジニアス滅ぶべし
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 シビビールを愛でる事すら許されないのか。(棒
 
        
        
                
        - 
            
             カグラは(方向的に)もう諦めたが
 ルーンファクトリーはなんとか新作出して欲しいなあ
 無理かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             現実世界じゃ絶滅種扱いだと思う
 しびび
 
 またはツチノコポジ
 
        
        
                
        - 
            
             カグラはいっちゃん最初で終わらせたら良かったのになぁ
 バーストでバランス駄目にして2で無双もどきにして
 何かもういいやって感じになった
 ベルトアクションの新機軸とか期待してたのになぁ
 
        
        
                
        - 
            
             スシロー、何か月か前から売りに出てる話があったのね…。
 
 韓国ファンドがスシロー買収へ、15億米ドル
 ttp://www.nna.jp/articles/show/1515722
 
        
        
                
        - 
            
             回転寿司は競争激しいからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ バカバカしいアイデアの一転突破と、リソース配分を大胆に割りきって成功してたゲームデザインが評価されて、
 ぶっちゃけエロ演出についてはワンボタンでさっくりカットできるのが好意的にとらえられてたぐらいなんすよね。
 
 エロ路線強化で下品にしか見えなくなったからもう手に取ることはねえなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             いま業界一位ってどこかね
 
 くら寿司?
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/f716b88a487cf542b2a4fa39364fbeef.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             スシローより匠シロナガスのほうが装備の使いまわしできてラクだから・・・(小声 
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 |з-) ちうてもVITAで20万以上売って実績出したんだぜ。
 そりゃあそっちの方に行くでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 |∀=ミ まあいいと思うよ。
 私はもう興味ないってだけで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 でも、そのVitaを切ってきてるからのう
 こういうのまで切ってくるとは思わなかったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 |з-) 実に楽しいね。
 
        
        
                
        - 
            
             いい加減回転寿司にシャコを置いてくださ(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 アニメやって宣伝しっかりやってたからね
 2の宣伝なんてほとんど無かったから売り上げ死んでたし
 
 VITA版で色々吹っ切れたんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             シャコってなんかものすごいパンチするのがいるんだって? 
 
        
        
                
        - 
            
             (*゚∀゚)ご覧下さい!スクエニのカウントダウンです!FF15です!役満です!
 
 http://www.jp.square-enix.com/ff15/countdown/
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 ガラスの水槽がNGらしいねぇ
 割られちゃうから
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 どうでもいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 何だこの一切期待感が持てないカウントダウンは・・・
 
        
        
                
        - 
            
             いつ発売だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 本当にカウントダウン好きだなスクエニは
 殆どズッコケで終わるくせに
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 ………というか新タイトルならまだしも(それも大概だが)
 今更FF15で何カウントダウンすんの?
 
        
        
                
        - 
            
             (*゚∀゚)ご覧下さい!田下さんです!消費者委員会です!役満です!
 
 内閣府はスマホゲームの問題をどう見ているか?
 http://allabout.co.jp/gm/gc/465870/
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 ぼんちゃんにとってクリティカルな話題やー!
 
        
        
                
        - 
            
             毛糸のFF15
 
 …あのアンチャン4人がどうなっちゃうだろか
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ぼんちゃん落ち着けw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 FF15は11/29発売です!買ってね!
 なお自分はスルーする予定。
 
        
        
                
        - 
            
             11月末じゃポケモンやってるし 
 
        
        
                
        - 
            
             ミニファミコンで忙しいから無理かな! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 うっわ超分かりやすい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 |∀=ミ まあ所詮は消耗品なブランドってことですからねえ。
 どうでもいいっす。
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 「超四喜並のやらかし」と認識されたいのだろう(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 あ、マジでFF3で忙しいかも分からんねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 あんだー!
 の人が編んだぬいぐるみみたいな感じになる?
 
        
        
                
        - 
            
             まあコケスレ内にも買うって人いたはずだし邪険にしなくてもいいだろう。
 俺? たぶんポケモン。
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンダブルパックとミニファミコン予約済みな俺はFF15なんて買ってられん
 つーかPS4すら持っとらん
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 |∀=ミ 内閣府まで話が上がったってことは規制は時間の問題であることに触れてないあたり、
 かなり温情あふれるというか慎重な記事じゃないかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             田下さんの記事はわかりやすいのう 
 
        
        
                
        - 
            
             11月だっけ?発売日>FF15
 ps4買うにしてもGジェネでウーンドウォート愛でていそうだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             > ガイドは内閣府の資料にこういったことが書かれていることに大変驚きました。ゲーム業界からすれば、社会全体で新しいサービスを受け入れていくためにみんなで理解していくようにしようなんて言ってもらうことは、本当にありがたいことではないでしょうか。
 
 (*゚∀゚)アリガタイアリガタイ
 
 (*゚∀゚*)ウヒョーーー
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 主観的な予測を排してなるべく事実だけをまとめてるからだろう。
 事実だけを分かりやすく並べただけでも「うわやっべ」となるのはまあ、うん。
 > その相談における未成年者の平均購入金額は32.5万円で、
 > 成年者の平均購入金額の33万円と同等だということで、
 さらっと書かれてるがここだけで問題の深刻さを把握するには充分すぎて
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 みんなで理解を深めていこうね、だからねえ
 まあ記事読む人は当事者でもユーザー側が多いから
 
        
        
                
        - 
            
             若白髪っぽいので
 なんとなくシンパシーを感じる
 
 たおりさんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             ミニファミコンはステートセーブあるからクリスタルタワーの難易度が適正化されるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             あぶく銭も入ったしどーせ無駄使いするならNEO改めProにしよう、とSlimをスルーしたんだが
 当のSIEの中の人たちがProの魅力をアピールしてくれなくて、段々と気持ちが萎れかけてて困る
 
        
        
                
        - 
            
             >>299
 意訳:「貴様ら努力が足りない(から介入しても文句言うな」
 
        
        
                
        - 
            
             そのお金で燃えプロを大量に買って
 児童養護施設においていく活動を始めたらどうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 FFにオプーナが出るのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>299
 |∀=ミ そこは痛烈に皮肉ですなw
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRのFAQが公開された。
 …PS4Proに触れている項目がないのは良いのか悪いのか。
 
 徹底解説!PlayStationVR
 ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/3803/20161004-psvr-2.html
 
        
        
                
        - 
            
             11月末ならFF15よりこっちの方が欲しい
 ttp://www.wacom.com/ja-jp/products/stylus/bamboo-omni
 動作確認機種にHD8が有るから取り敢えずFireタブレットは行けるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             そーんなにわかりにくいのかプロ
 
 いや俺もわかんねえけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 |n まだメガスタ+オジャガ+パワーうpで倒してゲット出来る柔らかさだから…(震え声)
 |_6)
 |と それよりメガピジョ予告でエレキブル指名がヤバい
 育ってない
 
        
        
                
        - 
            
             ファイナルファンタジーXVとは?> 『ファイナルファンタジーXV』のデスはひと味違う! エネミーが痩せ細りまくりッ【動画あり】
 ttp://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_10_04_ff15.html
 
 |з-) Ff15の話題ならこれも。ってこれじゃデスじゃねーじゃん!!
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ゆるぼ:軽食(サラダは家にある 
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 それただの廃棄物テロでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 また俺が興味でそうなもんを
 
 ちょっと気になるリストに入れとこ
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 ふ
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 いいなコレ。
 今のところ使用頻度が低いZenPad7に使い道ができそうだ。
 スマホはファブレットに機種交換考えてるけど、Zenfone3Ultraの日本発売が今んとこないみたいだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 ttp://im4-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/7/208/471372208.1.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 箱の人が助兵衛な絵を自炊すると聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             仕事でアイデアとかあたり計算やるとき紙だとどこか行くからねー
 
 時々書き足して うおおおおおこれだああああってときもあるでな
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 グレイトフルデッドかな?(直球)
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 難易度高いと思うぞ
 
 抽象画で頑張れる人でもどうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 発売までのカウントダウンじゃないのかっ!
 
 (ツイッターで)カウントダウン終了をいち早くお知らせ!でちょっと笑った。
 それだとカウントダウンの意味がないな?
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハもFF15が初回ミリオンいかねえって雰囲気だね
 流石にトータルではいくと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             コングの予約時々見てるけど、発売延期してもほとんどポイント
 増えてないっぽいんだよね、FF15。
 まぁ、ポケモンが流石の強さだが…。
 
 http://www.comgnet.com/ranking/
 
        
        
                
        - 
            
             13の続編だってそこそこ売れたんだし
 
 大丈夫と思うんだけど
 
 だいたいプレステ買うひとって
 こういう大作ゲームはとりあえずやるって良くも悪くもミーハーだと思ってんだがなぁ ゲーマーってイメージないのよね
 特に日本の場合。
 
        
        
                
        - 
            
             もはやそういう層すら居ない感じがして仕方がない感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 初回で行かなきゃ無理じゃね
 すぐに評判が流れるし13シリーズのあの有様で警戒してる人も多いだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 まあ予約してでも欲しい人は、延期前に予約してそうだねえ。
 
 ミリオンは何とも言えないけど、ハードの普及台数がネックね。
 スプラトゥーンのような例はあるものの、あれは特殊すぎるからな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 |∀=ミ 豆腐。味付けはサラダのドレッシングでいい。
 
        
        
                
        - 
            
             FFナンバリング発売から1-2か月後の恒例、
 やたら綺麗な中古本体の増加、は今回はあるかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 今のFFはミーハー層に届くゲームなんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             動画の再生数だけバカ上がりしてアフィ関係の人は大喜びでおしまいなんじゃろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 豆腐にもずく酢ぶっかけたサボり飯はよくやる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 あと、紙はかさ張るからねえ。
 すぐに切り替えるのは無理そうだが、プライベートで使いこなせるようになったら仕事にも使いたい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 ttps://h20628.www2.hp.com/km-ext/content-webapp/document?docId=emr_na-c02709430-8/c02710418.png
 
        
        
                
        - 
            
             うどんと丼のセットオススメ
 炭水化物は正義
 
        
        
        
                
        - 
            
             最近のFF系って3か月で中古ワンコインがザラだからしばらく待った方が得な感じがするのが何とも 
 
        
        
                
        - 
            
             今日の晩御飯は
 ベーコンと玉ねぎとトマトとキャベツときのこでスープ
 
 
 以上
 
        
        
                
        - 
            
             いそのー
 
 ビーンボールきたよー
 
        
        
                
        - 
            
             80cmってオリジナルがそれぐらいだったようなー? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 普通に期待している人ならそれでいいんだろうけど、
 怖い物見たさやその類の方面目当ての人だと「いち早く惨状を目にしたい」というのもあるだろうから、
 中古待ちってわけにはいかないだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             何で公式のページを貼らずにどこぞの馬の骨なURLを貼るのか
 コレガワカラナイ
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 |∀=ミ NGワード申告なんだからそっとしときなさいな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 アフィ厨だろ
 NG放置
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 始めから露出しすぎで、透かせる楽しみが半減してる気がする閣僚
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 見ちゃいないのは承知だが、逆にしっかり仕様を見ているのであれば勘違いしやすいポイントでもある。
 
 コントローラー交換を自力でやったことがある人なら分かるだろうけど、
 ファミコン本体内部にもそれなりの割合でケーブルが入る分、コントローラー単品で見ると割りと長いケーブルに見える。
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 今の据置機と違ってテレビでは無く自分の側に置いて操作するのだからそれくらいで十分だしね
 
        
        
                
        - 
            
             猫パンチは回避できるのかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 ビンゴだったぜ
 ちなみに色んな意味でお察しな模様
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 筐体サイズ的にロケーションは限りなくフリーに近いんで、
 コントローラケーブルが長すぎた方が取り回しがめんどくさいかもねー。
 
 ワイヤレスにしろって主張のほうがスジいいんじゃないかなw
 
        
        
                
        - 
            
             なんぼほど儲かるんすかねこのアフィ
 
 価格によっては俺も煽りまくって悲報
 
 とかやる覚悟です
 月百万円くらいもらえる?
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_10_04_ff15.html
 『ファイナルファンタジーXV』のデスはひと味違う!
 エネミーが痩せ細りまくりッ【動画あり】
 
 痩せるっていうか、ペラペラになる?
 布団の真空パックぽいw
 
        
        
                
        - 
            
             |n やっぱりカタログスペックフェチは数が小さい=ダメ、っていう思考なんだな、しか思わなかった
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             痩せゆく男って映画が好きだったのう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 MS- じゃなく DR- しかもカルデラブランドとか
 またまたレアなものを……。
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 ただミニファミコンの場合、「あの形でなければ意味がない」という側面もあるのよね。
 あの形でワイヤレスコントローラーを使ったら、なんか台無しと言うかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 >>313
 てれあずまに負けるとか恥ずかしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 一時保存のメニューが開く様だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 最近はクリックされるだけで貰えるなんて物はないだろうから、これが参考になるんじゃないかな。
 ttps://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/help/t2/a3?ie=UTF8&pf_rd_i=assoc_help_t2&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=&pf_rd_r=&pf_rd_s=center-1&pf_rd_t=501&ref_=amb_link_71502869_2&rw_useCurrentProtocol=1
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
 ドズル閣下の悪口と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             本体があのサイズだから、ケーブル変えればなんとでもなるしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             大きさ自慢は男の佐賀
 バイクの排気量と同じで
 
 ちっさいやつほど大きさ自慢する
 
 俺やん!
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 ミニファミコン用猫パンチ=USBコネクターダイレクトアタック
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 テラフロップス!
 
 なお、基準はよくわからない。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 給電がUSBなんでぶっちゃけリビングのテレビをあまり想定してないようにも見える。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 DAKINI先生の惨状とか聞きたい?
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばとりあえず予想通りゲッダンはしたらしいねFF15
 
 絶対あるだろ予想からの体験版で発動はちょっと早いけれど
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 死人の悪口を言うのはよそうじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 あー聞きたい聞きたい
 今何してますのんw
 ソシャゲ業界で大成功?
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 お、スマホに挿してるmicroUSBケーブルを引っこ抜くウチの猫の話かな?
 …マジ困るからやめてマジで
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 死人扱いはどうかと思うけど、ネットからは消えたけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 そんな感じするよねー
 俺もパソコンモニタにつなぐつもり
 
 
 まあ俺テレビ持ってないから!
 (持ってないアピール)
 
        
        
                
        - 
            
             80cmの短いケーブル交換できません、を問題にしたいはずだったのに
 今やどこにでも余ってるHDMIケーブルの長さをどうこう言う意味ー
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 PCから給電してモニターに映すという芸当も出来そうだからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ああそうそうさいきんねこかぞくから
 子猫が一匹消えた
 
 拾われてるとかならいいが(良くない?
 
        
        
                
        - 
            
             テレビを持っていない箱の人は、
 普段はケーブルを脳に直結させてゲームしてるのん?
 
        
        
                
        - 
            
             モニターにセレクタ繋いでる
 
 いや実家に据え置きおいてきてるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 鈴虫とか複数飼ってた筈なのに暫くすると一匹だけになってたりするやん
 それと同じ理屈ちゃうん?(怖い理屈
 
        
        
                
        - 
            
             モバイルバッテリーで稼働可能な据置ハードという
 変わり種な一面もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 というかディスプレイからUSB給電まで行けるかもしれない
 USBハブがついてたりするのがあるようななかったような
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 PCの画面から離れ元気に駆け回るDAKINI先生の姿がっ!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 ウン年間ブログでひーっそりアフィリエイト置いてたりします。
 今までで貰ったの1000円位じゃなかったかなー(アリガタヤアリガタヤ
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 それなりに前から、PC用ディスプレイにHDMIくっついているのは良くあることかと。
 更に前でも、音声分離してDVIに送り込むって手もあるし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 絶対なんかその手の動画上げる人いると思う! 楽しみ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 つまり、やはりこれがNXだった!
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 ttp://bigfield.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/bigfield/1712396.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 ちょっと煽りスレで誘導してみてデータ取ろうぜ(無責任
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 猫で障害もってて自然じゃ生きてけないことが明らかな子を母猫が楽にして残さず食べちゃうことあるよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             あー、モニターか。一度検討したんだけど、結局テレビ買っちゃったんだよな。
 アンテナ繋がってないけど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 オッパイのデータに余念がない?
 
        
        
                
        - 
            
             アップライトピアノでもないし
 エレクトーンでもなさそうやが
 
        
        
                
        - 
            
             手札ない相手にこのカード引かれない限り勝てる!
 
 から逆転負けしたときのやるせない気持ち…
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 ひっそりした私のブログが一気に荒れるような行為は申し訳ないがNG
 
        
        
                
        - 
            
             おっぱいがぞうあつめも
 もう昔
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 カルドセプトだとわりとよくある
 この目さえ出されなきゃor出さなきゃ勝てるってパターンも
 
        
        
                
        - 
            
             流浪のブログ 
 
        
        
                
        - 
            
             私はもう十分稼ぎましたので云々ってバナーを思い出した 
 
        
        
                
        - 
            
             儲かって余ってんならどこぞに寄付するなり
 法人立てて慈善事業やればいいのにねぇ。
 
        
        
        
                
        - 
            
             http://news.biglobe.ne.jp/international/1002/rec_161002_8486022276.html
 
 ラー油の人いた!(違
 あの人のブログは好き
 
        
        
                
        - 
            
             よく頑張ったねー 
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターでてから個人サイト持ちすげー減った気がする
 アップロード用の容量欲しい人と昔からやってる人だけな感じが
 
        
        
                
        - 
            
             いそのー
 
 ペタンクやろうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 餌もらってるお宅に代わりに育ててみたいに置き去りにすることもあるよ
 ご近所の餌やりしてたお宅が3回も同じべっこう柄の猫にやられて引き取る羽目になったのでソイツを避妊したらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 あの人はゲームが好きって気持ちが伝わってきていい
 あとマイナーなDLゲーとかのレビューを割りとするんで結構興味深いし
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 あの人のアフィならニコニコ踏み抜けるイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 的球に近付けるルールなのにガンガンぶつけて明後日の方向まで的球を転がす競技に変わる不思議
 (※俺のプレイスタイルがおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 しかし同じネタで粘れないのは何でなんすかね、自分の頭で考えてないから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 あれ一式そろえるのに結構いい値段だったようなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 
 ゲームに興味がないからでは?
 
        
        
                
        - 
            
             なんというか、個人的には最近は「未発表の大作」って言われると期待感より地雷感が先に立つ(w
 超大作!ババーン!って発表されるより、そこそこの規模で発表されてじわじわと内容が公開されるほうが
 期待が高まる感。
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 都合のいいコピペがなかったんだろw
 
        
        
                
        - 
            
             (´_`)「プレステ」と呼称するところから哀愁を感じてしまう……。 
 
        
        
                
        - 
            
             ペタンクに関してはちおちゃんの通学路のせいで間違った知識が入っていますね(棒
 
 あ、夕飯はサラダと豆腐を麺つゆで食べました><
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ未だにスマホあるから携帯機いらねー論には賛同出来んなぁ
 FGOとかグラブルとかあからさまに携帯機向けにまんま出せるようなもんじゃねーのに
 ていうか携帯機総じて用無しみたいな言い方してるがvitaは…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 ああ、煽る対象にも執着してないなら納得かな
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム体験がないから公開されている数値とかでしかわからないと推測してみる
 
 任天堂のとある表現とかはやってりゃ分かるものだけど、数値化は出来ないべ
 どぼーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 スマホに一人負けしたのはVitaというオチでしかないからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             でもなんとなくしがないさん基準で「がんばったねー」評価なのもちょっとわかる
 
 お粗末なのには変わりないけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 別にVITAもスマホには負けてないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 本体的にも中身的にもスマホと差別化出来なかったしね
 2つの画面使うゲームはまだまだ3dsのがやりやすいだろうしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             3G回線付とかスマホも俺の物にして大逆転とかみたいなハードだったのにな
 VITAちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             テンプレの隙間を狙ったり
 自治や嗜好を煽っての分断とかやるような高レベルの荒らしって
 最近コケスレに来ない気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 スマホがなくても負けてたのはその通りだが
 スマホのせいで負けたというなら一人負けはVitaしかないって意味で
 
        
        
                
        - 
            
             必死になって煽ってるのに
 必死になるのはカッコ悪いとか矛盾よね
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 アニメや漫画や特撮の嗜好で煽らずにずーーーーーーっと「任天堂ガー」しかしてないしなー
 
        
        
                
        - 
            
             ベトナムでやってて
 あーそういやここフランスに統治されてたんだよなぁと
 
 あんまり歴史興味ないんだけど
 そういうのを間近に見ると
 過去はそうだったんだなぁって
 
 インドで奥まったところに
 ひっそりとイスラム寺院とかがあって おじいさんが掃除してるとか
 ステップウェルに刻まれたイスラム時代の名残があるレリーフとか
 ぐっとくるね。
 
        
        
                
        - 
            
             必死ではないような
 荒らすための長期戦略もなく指向性のない単発レスばかりだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 ID変わったら別人だから必死じゃない、とか?
 何度も言われてるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=n9o552CaJV8
 ポケモンの新しい動画が来てた
 
        
        
                
        - 
            
             一定以上の知能があると「より高度な荒らしをしよう!」…というふうにはならず
 「荒らし?そんなことより自分の趣味について楽しくお話するぜ!」ってなるからな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 差別化というかガチャ前提なスマホとはゲーム的に別物だとは思うけども
 
        
        
                
        - 
            
             PSのPの後にニンテンドーがーといつも言ってる癖は治せないのー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 高度な荒らし自体もう2chでも絶滅危惧種だし
 今や思考を放棄したゾンビみたいな残り滓しか居ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 そこは個人の資質によるもの
 結果や過程はどうあれ、それに懸ける姿勢は変わらないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             必死じゃなくて致死だってか
 
 hahaha
 
        
        
                
        - 
            
             しょうもない煽りしかしないから詰まんなーい
 
 昔の荒らしはよかった
 嫌よくないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 今の所中間系はハリボーグの悲劇は無さそうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 それもそうか…
 
        
        
                
        - 
            
             昔は知能を感じる荒らしもいたっちゃいたが今は少なくとも見た記憶がないなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             結局いつもの通りサードガー言ってるだけよね
 
 それだってアーキテクチャの話とかこっちで散々やってるから
 今まで通りいくかはわからんのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 モクローが完全に想定外の方向に進化してるwww
 他二匹は可愛さの質がちょっと変化してるけど依然カワイイな
 
        
        
                
        - 
            
             体験版配信か…
 
 で、しびびは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 ここに限らず、「嘘でもいいからそういうことにしたい」みたいなのが増えた気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 PSPを引き継いだうえで
 DS系も食いたい、(据え置き)PS系にもなりたい、スマホみたいなのもやりたい
 でPSPの続きにもならず、辛うじて据え置き機のコピーにしかならなかった感じ
 
        
        
                
        - 
            
             あと百年以内に出るかもしれないしびび 
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 ttp://oiteikuze.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_86b/oiteikuze/E381ADE383BCE38288E3819DE38293E381AAE381AE.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>449
 うーん…やりたいこと多すぎてどれも出来なかったって感じだのう
 
        
        
                
        - 
            
             ○○に関しては××を超える!
 
 てのは大体××と比較して大きな特徴、長所がないって
 自分で言ってるようなものだからなー
 
 局所的勝利は全体には全く影響がないというのに
 
        
        
                
        - 
            
             サトシゲッコウガへの変身条件は「一体撃破する」なのかなコレ。
 流石によくあるHP半減とかだと非耐久系はキツイからのう
 
        
        
                
        - 
            
             (*゚∀゚)モクロー→スネオー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 ただこれ、一つに絞れてたとしてもどうにかなってた気配がしない
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/783297600006914048
 
        
        
                
        - 
            
             おっと、公式サイトも更新されてるんだからそっち確認するんだった。
 http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/topics/161004_01.html
 >「きずなへんげ」の特性によって、ゲッコウガが相手のポケモンを倒すと、
 >「サトシゲッコウガ」に姿を変えるぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 
 川谷絵音
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 ハナワーだと思ったよベイビー
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 だなあ
 アニメ映画板では今日も必死に君の名は。を叩くスレ立てだけ頑張ってるよ
 あれゲハから流れてきたのかねえ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 ぶっちゃけモンハンありきなゲーム機だしなぁ(そういうことでなかったらすみません)
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 クリア後に戦える強豪トレーナーにアニメサトシが居たら草
 
        
        
                
        - 
            
             今回のコロコロコミカライズにはサトシの姿があったがさてはて 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_セレナのテールナーちゃんを持っていけないとか増田ァ!(震え声 
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra128/users/0/1/9/0/parape_pope_gugugu-img600x450-1470659914a0csxa21271.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             グミだと思ったら違った 
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 ttps://pbs.twimg.com/media/CtDWIf1UIAA6j-W.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             2DSのポケ仕様が出るらしい
 
 ニンテンドー2DSがオリジナルデザインで、12月8日(木)発売!
 http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/topics/161004_02.html?a001=news
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 ピカチュウの電撃でも倒れないサトシを倒さなければならないのか(違います
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ふう、筋トレ終了。
 もうちょっと負荷増やしたいがそろそろ自重とダンベルだけでは限界がくるかも。
 
        
        
                
        - 
            
             2DS結構引っ張るなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 これでいいって人も少なからずいると思われ。安いし。
 自分は、もうちっと画面が大きい方が良いんだけども。
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOプラス、経験値稼ぎとか地道な作業がコレのおかげで大分軽減されてるが
 素のモンスターボールの枯渇っぷりだけはいかんともしがたいなw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 2DSこんだけでるってのは、結構3DSの仕掛品がいっぱいあったのか、
 思いのほか好評で新たに作ったのか、どっちなんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             液晶一枚もんなんだっけ2DS 
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 |∀=ミ ウチの兄貴とかは子供用3DSは設定で3Dカットしてたし、お値段的にも2DSは手頃ではあるな。
 ソフト資産は山ほどあるし。
 
        
        
                
        - 
            
             2DS持ち運びに便利そうだから二台目(正確にはバッテリーが膨らんでただいまお休み中の無印3dsを含めて三台目)候補にしたいがLLも捨てがたい… 
 
        
        
                
        - 
            
             素の3DSよりLLのがずっと売れる日本では
 物好きのコレクション以上になれんと思ったんだがなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 全力でポケモンを遊んで欲しいんじゃないかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 GB版のVC付き2DSでファンアイテムとかコレクション需要は満たしたと思ってたけど
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160921077/
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160928082/
 二週続けて15000ぐらい売ってるし好評なのは間違いないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 あれ2枚の液晶をガワとパネルで一枚っぽく成形してるだけみたい
 
        
        
                
        - 
            
             nx後も売ると考えてんだろうか3DS 
 
        
        
                
        - 
            
             緒方恵美さんと
 ttps://twitter.com/megumi_ogata/status/783145910230396929
 千葉繁さんが
 ttps://twitter.com/1kamisama1/status/783270256701693952
 何か懐かしいもののアフレコをしてきたそうな
 
 自分の考えが間違ってなければ、
 メインはあと2人いるはずだけど片方の人あの声出せるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともDQ11出るまでは続けるんじゃないかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 ねんぷちりにゅーあるが届いてからずっと思ってたこと
 http://koke.from.tv/up/src/koke28249.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 NXとの互換あるかわからんけどもし無いならそうなんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 3DSは十分に商売ができるほど普及したとかなんとか言ってた気がしたんで、
 NXの正体が何であれ、しばらくはソフトを出し続けると思われる。タブンネ。
 
        
        
                
        - 
            
             パンツはハプニングで見えるからこそ価値がある
 
 乙女の恥じらいとセットだとなおよし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 3DSは来年発売予定のタイトルもあるからね
 互換も無いらしし、暫くの間は併売され続けると思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>489
 君の名は。でパンツ見せるシーンがことごとく…  というw
 
        
        
                
        - 
            
             普段から露出度高いのはコモン
 極まれに見えるのがレアというTCG理論か
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 浦飯だったら前のジャンプゲーの時の見るにキツそうな感じだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 (*゚∀゚*)レア!Sレア!確率表記しなきゃ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 寝なさい
 
        
        
                
        - 
            
             前見た子は漫画みたいに三段くらい階段飛ばしてうおおおおおおおおってパンツ見せながら電車に飛び乗ることが多くて
 俺会社良く遅めになったね
 
        
        
                
        - 
            
             コモン弁護士とレア弁護士 
 
        
        
                
        - 
            
             箱さん対策にホームドアを早く実装しないと(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             コモン弁護士はコモンローに詳しそう 
 
        
        
                
        - 
            
             アンコモンは甘くてしっとりしてそうな和菓子感ある 
 
        
        
                
        - 
            
             スパッツ博士とレギンス氏?(懐 
 
        
        
                
        - 
            
             アンチモンは体に悪そう 
 
        
        
                
        - 
            
             マフティーのような役だと今の方がいい感じに思うけど、幽助やハサウェイだとなー 
 
        
        
                
        - 
            
             アンコモン…和菓子がモンスター化? 
 
        
        
                
        - 
            
             外人
 
 え、豆が甘いだって!キモッってイメージの人も割といるので
 
 モンスターというてもおかしくない
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 やっぱり厳しいか
 喉潰したっていうしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             栞がわりに
 Googleカンファレンス
 
 https://www.youtube.com/watch?v=q4y0KOeXViI
 
        
        
                
        - 
            
             VRネタ出すんだっけゴッゴルさん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 あんこ玉はスペイン人に大ウケだったとかテレビでやっとったなあ
 豆が主食の国ではアリみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 この数字でなかなか興味深いのは
 2DSの売り上げはほとんど
 ほかの3DSシリーズの売り上げに影響与えてないことだな
 
        
        
                
        - 
            
             ゴルゴムグラスか 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今まで情報出てこなかったメガシンカだけど今回も実装されてるの公開されたな
 『サン・ムーン』でも、メガシンカで激しいバトルを繰り広げよう!
 http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/fight/161004_03.html
 
 んでも来年のワールドチャンピオンシップルールだと…
 11月18日(金)から、「ポケモングローバルリンク」がリニューアルオープン!
 http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/fight/161004_02.html
 >「ポケモンWCS2017」の公式ルールの主なポイント
 >・アローラ図鑑に登場するポケモン限定(一部の伝説・幻のポケモン等は使用不可)のダブルバトル
 >・メガストーンは使用不可
 >・『ポケットモンスター サン・ムーン』で入手したポケモン限定
 メガストーン使用不可になってるな。スタン落ちみたいなモンかなコレ。
 
        
        
                
        - 
            
             野生のしびびに期待 
 
        
        
                
        - 
            
             メガしびびじゃ無いのか(困惑 
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 以前描いたなあそれ
 
        
        
                
        - 
            
             もう博物館に骨しか残ってない
 イメージ
 
 数百年前におっさん共に乱獲されて食われたとかそういうキャプション付き。
 
        
        
                
        - 
            
             セガしびび 
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 シカ・ナイに食いつくされたしびび
 
        
        
                
        - 
            
             サトシゲッコウガが実装されているということは
 「サトシビビール」が登場する可能性もゼロではない…?
 
        
        
                
        - 
            
             エチゴシビビール 
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 うーん、ここ数日は山手線で移動中にGo+をこっそり押すお仕事をしているが、
 画面上だと確実に移動中で距離オーバーになりそうなポケストップをかなり拾えるので、
 ボールむしろ増えている感じだなぁ。
 なおまだLv9なので、そのせいの可能性はあるかも(正直Lvの影響はよくわからない)。
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 ああ、レベル上がると貰えるアイテムの種類が増えて
 その分モンスターボールそのものの数が減るという影響は十分考えられる
 GOplusはスーパー以上の使えないからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 オレの場合適当にクルマで出かけるついでに
 ポケストップ並んでる通りを選んでる感じだが
 アイテムの回収はすごくいいんだが
 ぶっちゃけスーパー・ハイパーボールが余っているw
 
        
        
                
        - 
            
             赤玉大量放出とかやればいいのに… 
 
        
        
                
        - 
            
             (赤玉と聞くと真4のほうが先にくる系サムライ) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 そんなポケモンはガチで居ないんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             ぽ、ぽーとわいん 
 
        
        
                
        - 
            
             男には飲ませるな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 ………そんなにアイアンテールで吹っ飛ばされてる画像が欲しいかせなみさんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 高度な荒らしを目指してコードの長さで煽ったとな!
 | つ日Cロ プークスクス
 
 
 彡 ⌒ ⊂ヽ
 | ̄ω ̄|ノ
 ( ⊃   ノ
 ⊂__ ロ
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 つ「バリカン」
 
        
        
                
        - 
            
             中途半端に髪を残してると無性に毟りたくなる(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             一応、俺はせなみさんじゃないと言っておこう
 
 >>525
 (今更4Fをプレイしている系ハンターが俺だ)
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke28250.jpg 
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 指の旦那がやると丸っきりホラー画像じゃないかー
 
        
        
                
        - 
            
             脳みそみたいに見えるw 
 
        
        
                
        - 
            
             換えの黒い指をつけたやつ 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             露出度低いぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             終了 
 
        
        
                
        - 
            
             明日は休みなので夜更かしができるw
 でも朝から医者なので休んだ気はしないorz
 
        
        
                
        - 
            
             もうそろそろごっゴルカンファ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 手作りの梅干しだと赤しそおいしい、梅干し本体よりも好きかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 しそチャーハン作るねたまに
 
 俺も梅つけてて
 本体の梅は嫁が全部持ってった
 
 まあわし梅あんまり食べないからいいんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             上司が趣味で漬けていた推定20年物の梅干しが発掘され、
 みんなで食べてみたんだが、とんでもなくしょっぱいだけだったw
 
        
        
                
        - 
            
             古いのはガチ保存のことメインだから
 減塩するとカビでだめになる
 殺菌しっかりしてればいいけどなかなかね〜
 
        
        
                
        - 
            
             昔の漬物はみんな塩辛いからねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             取れない時期をどうやって過ごすかってのがまずあるよね
 漬物文化 日本に限らず。
 
        
        
                
        - 
            
             野菜が採れないならケーキを食べればいいのに(棒
 
 田舎の親戚が出す漬物はしょっぱいんだよなー。
 冬になると大量の大根を買い付けて漬物を作るのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             全然関係ないが、こんなクラウドファウンディングが
 美しすぎるロシア人コスプレイヤーのメイドカフェOPEN!
 https://camp-fire.jp/projects/view/8719
 
 大丈夫なのかなあ?とちょっと心配してしまうが
 
        
        
                
        - 
            
             東北並みに塩分多かった長野県は
 数十年かけて減塩に成功し寿命アップさせたってのがあったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 指導する人がお味噌汁はこれくらい
 みたいにかなり突っ込んで指導したそうで 本気で寿命伸びててすごいなぁと
 
 おじさんもナトリウム摂取は意識して
 コントロールしてるです
 
 そうすると外食ほとんどしなくなるんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             減塩と言えば塩麹の予感!
 なんだけど、最近あまり聞かなくなりましたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 ブームは去った感じ、そこそこあった商品には残ってるけど
 あと水素水も
 
 
 
 …の割に最近その辺のお姉ちゃんが「水素水飲みたーい!」と
 言ってるのを聞いたな、飲んだ事無いらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 かみさんが愛用してる。
 醤油麹もかな?
 
 美味しいねあれ。
 
        
        
                
        - 
            
             トリチウムす(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             ラー油騒ぎもあったなあ
 ただ、食品はブームの後も定番として残るもの結構ある気がする
 ティラミスやパンナコッタも残ったし
 
        
        
                
        - 
            
             ラオガンマーは愛用してる
 麻婆豆腐にちょいと使う
 
 豆鼓が好きだー
 
        
        
                
        - 
            
             ティラミスブームは子供の頃だったがよく覚えてるな。
 自分の印象だと、あの後ぐらいからケーキの種類がぐっと増えた気がする…が多分気のせいか。
 
        
        
                
        - 
            
             街の昔ながらの洋菓子屋が駆逐されていったんじゃないかなあ
 そのあたりからオシャレな店増えてきた
 
        
        
                
        - 
            
             サヴァランとシブーストが好き
 あとケーニヒスクローネのアルカナ!
 
        
        
                
        - 
            
             アルカナ��
 アルテナ○
 
 アルカナはタロットやがな
 
        
        
                
        - 
            
             食べるラー油は定着したな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 日本語でおk(棒
 
 近所にむかーしからやってるケーキ屋さんがあるんだが、あそこは変わらんなあw
 バター油って言うのかな、何とも言えないチープな味わいがたまらん。
 
        
        
                
        - 
            
             神戸ウロウロしてたでな
 洋菓子屋は結構巡ってる
 
 ルネ・ラリックやらフーケ
 ツマガリ。ヨックモックにアンリシャルパンティエ コムシノワ アンテノール
 もあったな
 昔ハイジって店もあってね潰れたんだけどアルハンブラ復活してるって!
 
        
        
                
        - 
            
             バタークリームかショートニングかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             食べるラー油は結局桃屋のだけ残ってるあたり流石と言うか何というか。
 この前久しぶりに買ってから色々使ってる
 100円3パックぐらいの安くて小さい絹豆腐に醤油と一緒にかけるのが手軽でお気に入りっすわ
 
        
        
                
        - 
            
             バター油じゃなくてバタークリームだった。
 
 >>565
 自分は、どちらかと言えば和菓子屋さん巡りが多いな。
 おいしそうなどら焼きや羊羹があるとつい買ってしまうのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             ツマガリは生菓子がオススメでアンリは焼き菓子がオススメかなー
 アンリはそこらにあるのでレア感ないけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 フルーツパーラーと言った感じの店か!?
 今ではどんなのか記憶にない
 
        
        
                
        - 
            
             フルーツパーラーというと果物屋さんなイメージ
 100円から150円くらいでミックスジュース作ってくれる感じの
 
        
        
                
        - 
            
             一度、千疋屋フルーツパーラーでケーキを奢って貰って、
 それはまあお高いだけあってうまかったが、あそこ普通のサンドイッチもやたら高いんだよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 こち亀で両津が江戸時代の梅干しを実家で見つけたった話を思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 メガシンカが残ってるということはメガメガニウムの希望はつながったのか
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 キューブ 8007
 ネズミ 274
 
 ポケモン
 赤 698
 緑 449
 青 390
 黄 1057
 
 おまけ バッジ 32597 遊戯 2309 アイカツ 1094 アプモン 201
 
        
        
                
        - 
            
             箱氏朗報
 週刊マガジンのグラビアが○ッキー
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 
 おじじ「ばぁさんや・・・」
 おばば「納豆は冷蔵庫の中、ポケモンのDLカードはまだ、NXに至っては話題すら有りませんよー」
 おじじ「飯はまだかい?」
 おばば「・・・そう言えば朝ごはんまだでしたね・・・・」
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
 
 ずいぶん早くに雷と雨の音で起こされた。
 今はちょうど雨雲の切れ間で、朝のお散歩してきた。
 
 >>395
 チェレスタって楽器だと思う。
 
 >>434
 フクスローの前髪がなんかいやらしい(笑)
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ナミブテレ東 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂が看板キャラの“マリオ”完全新作でスマホゲームに本格参入する意味とは…
 ttps://news.nifty.com/article/domestic/society/12176-73030/
 
 |з-) なんとも今更な記事ですな。
 
        
        
                
        - 
            
             おはやうこけすれ
 
 >>573
 梅酒だと老酒になって格別な味わいなんだけどねぃ
 
        
        
                
        - 
            
             ↑ブエノスディアスてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             何か凄いしんみり来たガルパン劇場版コミカライズ
 ttp://may.2chan.net/b/src/1475608929931.jpg
 はやく単行本になーれ!(月刊なので一年以上掛かりそうだが・・・)
 そしてこの人のドヤ顔がステキ
 ttp://may.2chan.net/b/src/1475606155407.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 記者の勘違いが面白い
 
        
        
                
        - 
            
                                          ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''" 
 人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
 √(:::.-з-)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
 | (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
 |_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>581
 "⌒''〜"      し(__)
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 mb
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 週プレNEWSってドコだ?と思って調べたら
 http://wpb.shueisha.co.jp/2016/10/05/73030/
 プレイボーイじゃねえか!?
 ただメインに喋ってるのはアスキー編集部の人だから内容自体にトンデモはないカンジだな
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ うああ寝不足だ 
 
        
        
                
        - 
            
             寝よう(提案 
 
        
        
                
        - 
            
             もっさりさんはここ最近毎日寝不足なイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 いや、かなり勘違いがある
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「IP活用」のためだけ、かなあ…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 そんなわけないねえ
 
        
        
                
        - 
            
             てれ東のIPを利用しよう! 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 岩田さんがスマホか専用機に客を送り込むつってたのを忘れてるんじゃないかな。
 スマホ単独でのビジネスじゃないし。
 
 まあしかし、任天堂の変化をビジネスモデルから観測しようとするアプローチは
 ここぐらいにしかないからね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 IP活用って、今までマリオを死蔵してたようにも聞こえるなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >ここくらいしかない
 マジで?
 
        
        
                
        - 
            
             「戦術」が「戦略」に見えているのかな?
 IP活用がただの一戦術だとは、深く知っている人以外は気付かないでしょう。
 
 しかし将来の顧客層を育てるって考え方は難しいよね。
 いつでも需要があるわけじゃない娯楽業だからやらなくてはいけない、って事なんだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) IP活用って言うと単に横の広がりしか見てない気がする。
 そこに相乗効果は見えてないんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ゴシップ含めて任天堂関連の記事があったら素早く貼られて内容の精査をし、決算報告の質疑応答で実際に質問しにいくスネークを数名抱えており
 | ・ω・)     さらにはしがにゃんにもっさりさんはじめ、業界情報にも詳しいヤツまでいるんだぞ。HENTAIの集まりですよ。
 | とノ   数ワタシは一般人ですけれども。
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 |∀=ミ ビジネスモデルを変えようとしているのだと理解してる記者、アナリストはごく少数だよ。
 大半の人間は表面に現れた事象を見て語ってるだけ。
 
        
        
                
        - 
            
             大きな組織がそんな目先の戦術で動くことはあまりない…
 とは歴史見てる限り断言できないけど
 そういう風にしか考えないってのは視野狭すぎないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 |з-) おいおい僕だって一般人だぜ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 |∩_∩   任天堂の広報戦略に影響与えたグラフの製作者がなんか言ってる
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 あなた数千RT稼ぐツイッタラーじゃないですか、kokwスポークスマン?
 さらにamiiboおじさん属性もあるし、逸般人でしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこはコケスレのヘッドじゃろ 
 
        
        
                
        - 
            
             広報戦略だけじゃないかと
 もっと大きいレベルで任天堂動かしたように見える
 
        
        
                
        - 
            
             まあこのスレの住人の視点と知識がおかしいって事で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 ペット?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ここは情報量のアドバンテージが普通の記者より圧倒的にある。
 あと以前も言ったが記者の仕事のサイクルでは情報を精査して起きた事象の裏側にある動きをあぶり出したりはできない。
 そんな時間は与えられてないしひとつの取材に集中もできない。
 結果的に情報の質、量、更新速度のすべてでここより劣る。
 
 アナリストについてはわからんが、専門性が高いゆえにスコープが狭くなりがちで
 ゲームに特化できないのではないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=|||ミ 東欧系らしき外国人が電車にいるんだが、香料がきっつい。 
 
        
        
                
        - 
            
             |n (-з-)<『NXは僕が育てた』
 |_6)
 |と グンマーは夏暑すぎて蚊いないけど、涼しくなってきたからそろそろ出て来やがった
 耳元飛ばれた絶許
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 加えてここは色々な社会的地位の人間がいて、多様なレイヤーでの視点、検討が可能だ。
 記者ひとりの能力ではとても追い付かないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあしがない情報のカバー範囲がちょっとあたまおかしいのがでかいんだが。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   インターネット集合知……!(集合してるとは言ってない)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             くくく
 
 人と同じことは私はせんからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 |∀=ミ 私は共有されない共有知と呼んでる
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 |зー) まさか気楽に渡したあれがああなるとは思わなかった、
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ言いたいことは、現時点の情報で任天堂のビジネスモデルレベルでの変化を想像できるだけの前提条件になる情報は、
 その量、質ともにそこんじょらの記者が独力で得られるレベルのもんじゃないってことです。
 単に費やされた時間だけでも果てしない差があるわけじゃよ。
 
 だからこそ日経BPの井上理 記者が異彩を放つわけです。
 ここの持つ情報量と質による検証に耐えられる記事を書けるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 
 人間の視野が普通は狭いのだ
 以前も言ったがいったがレイヤーを高くし、俯瞰して物事を見るには訓練が必要なのだ。
 
 本スレの荒らし君はレイヤーが低く、俯瞰してものを見れないので目先の勝ち負けばかりこだりすぎ
 自滅する。挙句は勝ち負けにこだわるのは悪いのかなどと悪態をつくのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 |∀=ミ 昨夜もwiiの台数をPS3が抜いたと喜んでたねw
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも勝ち負けに拘るんなら任天堂ガーとコピペをやめるべきなんだがなぁ…
 もはやミリ単位でも嫌がらせできたと思えればそれで満足って感じだな荒らしは
 だからレイヤーが低いと言われる訳だが
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 
 そんなレベルだから荒しになったのだ
 ゲハに今いるのは非常にレイヤーが低い
 
 彼らのレベルで動いてたら意味のない勝利の積み重ねになろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 改めて考えるとこのスレおかしいw
 平社員で一般人で背景キャラな俺がいていいのかと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターのTL見て世間見えてるつもりの人とか良くいるしなw 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 実際SIEは目先の勝利にこだわって、そしれそれは成功してるように見える。 
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) あまり喩えは使いたくないが、ちょうどオセロやってて「今白が多いから白が勝ってる」と見えるのと同じ。
 上手い人は途中負けてても気にしない。
 最後勝てばいいんだし、その過程を考えてるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEさんは荒しさんとかまとめの人の好きそうな事ばかりしてると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 
 しかし、年初に予言したように着実に好事魔多しが進んでいる
 PSNOWは予想通り失敗した。PSVRも、今手に入ってる情報から見るに初回は数万台しかない
 戦いは数だよ兄貴!の娯楽においてこれで成功するとは私には思えない。
 
 その一方で、任天堂さんはNXが何かまだ発表していないのに
 すでに世界中を席巻し始めている
 
 3DSも、WiiUも販売としては低調、ミートモいまいちなのにもかかわらずだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 |∀=ミ 自分が勝てるレベルの仮想敵を設定して、それに勝とうとしてるんだよ。
 だが当然、彼が勝てるレベルの想定だから彼の低レベルさを反映するので、醜態をさらすだけになる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 
 そうだよ
 レイヤーが低いからだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 TwitterのTLなんて、ランダムに取得してない限りは
 まさにネットの欠点たる「俺が見たい情報しか出てこない」だからなあw
 
 なお私は検索時にフォローボタンおしてしまい誤フォローした人が一定数いるんだけど
 よっぽど見苦しくない限りは入れたままにしてて結構楽しいし、
 ニュースの反応では見方も様々やなあと勉強になる
 
        
        
                
        - 
            
             レイヤーが低い荒らしならゲハの外にも居るから困る
 ゲームの本スレでいつまでも愚痴ってる割にはさっさと売らずにスレから卒業してしないのとかやたらめったらワザとらしくイタい擁護する子供っぽいのとかね
 >>630
 一人相撲ってことか
 んなことしても意味無いのにねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ついったは特にクラスタを越えにくいと思ってるよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             せ、世間を席巻… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 
 暇つぶしという重要な目的がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 |∀=ミ 想定してる敵のレベルがすさまじく低い。
 それはつまり彼の知識と想像力の拡がれる範囲を示している。
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 暇つぶしするんなら黙々と他のゲームやってりゃ良いんだがなぁ
 まぁゲームに対する熱意が消失したとかゲロってたのも居たし2ちゃんで粘着するのが暇つぶしになってるのも居るか
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 disる対象(今は任天堂か)を変えることすらしないのは流石にレベルが低いってだけでは説明出来ない気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 
 おそらくゲームに興味がない
 
        
        
                
        - 
            
             エンジェリック・・・
 真田丸無双やっと勝頼使えるようになるそうだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 色んな意味でゲームが出来ないってのはあるだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 |∀=ミ 任天堂だけじゃないはず。
 韓国、中国、芸能人、プロスポーツ選手、政治家、政治家、企業、宗教、難民etc
 
 すべて安っぽい知識で叩いてるはず。
 彼が以前本スレで自白した巡回先はそれらの特徴を示していた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 実際場所によっては任天堂信者のフリしてSIEのファンを煽ったりしてるんじゃないかなぁ
 言動からして荒らしがSIEやPSに愛着を持ってるとは思えないし
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 成功を妬み失敗をおもちゃにし、ロストタイムを消化しているんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 いやゲーム以外にもいっぱいあると思うよ
 我々が観測してるのはゲハが多いからそう感じるだけで
 相手もネット上の匿名だからゲハやここ以外じゃ見ても気付かない
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレ相手にニンテンドウガー以外でディスる武器は何がいいかな?
 
 「ニートがー」と言っても「ニートですから」な人がいるし
 リアルな主夫や主婦がいるからそっちネタは敵わないだろうし
 収入の話でバカにしようとしたらうなぎ1000円だしなぁw
 
 ニンテンドウガーしか武器が思いつかないだけじゃないかねw
 
        
        
                
        - 
            
             まー自分が勝利者(何に対してかは不明)
 という仮想現実に浸りたいだけだろうしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             小さな幸せを見つけてそこに落ち着ければ救われただろうに
 って話があったのはパワポケ12だったかなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 たまに「17歳を自称して恥ずかしい」系の煽りは来るね
 だからなんだとしか言い様がないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 |∀=ミ 童貞こじらせて女性叩きしてるんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 排他的とか言ってたらええんとちゃう?
 元々来るもの拒まず去るもの追わずだけど
 
 
 元コケスレ勢も結局Twitter経由で情報得てるからあんまり変になる事はないのよね
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) 分かりやすいのはSIEと任天堂のスタジオの扱いかな。
 あれはまんま「目先の勝利如何」で扱いが全く違うでしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 SIEは強力なセカンド得たからもうだいじょうぶじゃないかな(抑揚のない声で)
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 |∀=ミ ヒライ=サンはどうもすべてのサブセグメントで黒字を要求してるっぽいからなあ。
 リスクある投資なんてできないし固定費増やすとかもってのほかだよ。
 不確定要素の塊みたいなソフト投資なんてやれるわけない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 煽れればいいから低いのは当然では
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂は売れない変なゲーム枠があるよねw
 
 たまに確変起こして大爆発する危険物だったりするけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 小島のスタジオくらい抱えてやりゃあいいのにね
 
        
        
                
        - 
            
             Twitterは自分の聞きたくない/見たくない情報をお手軽にシャットアウトできるから、視野が狭くなる傾向があるな。
 
 おはこけ。
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HT3_U6A001C1MM8000/?dg=1
 ヤマハ発、ホンダから50cc二輪調達 ライバル提携
 
 >宅配用の新型モデルは共同開発する。
 
 市場縮小しまくりだから不思議は無いとはいえ
 この組み合わせは違和感がなくもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 |зー) うむ。あの社長の限り開発状況が決してよくなることはない気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 Twitter上で偏った考えが濃縮され、その状態でブログなどで俺正義を振りかざした文面書いた結果総ツッコミを受け
 TLに慰められ更に濃縮されるというケースを何度か見てきたなw
 
        
        
                
        - 
            
             スコープの広さ(狭さ)をどれだけ意識して使えるかだなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 それどころか(言い方は悪いが)他社の敗者復活枠まである
 発売元から見放されたようなタイトルばかりなのに
 何故か一部の連中からは「汚い金で囲った!」などと妬まれてるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 秀忠も追加みたいね
 既存の戦国無双だと大阪城の面子が寂しかったけどこちらも増えるかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 流石にメタルギア5の惨状は把握してると思う
 山内みたいなのはもう増やしたくないかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 抱えたらGTのスタジオみたいになっちゃうだろうからねえ
 もっと酷い事になるかも?
 
 GTの所は成功した実績があるから許されているのだし
 カントクでは赤の他人でもあるからそうそう無理でしょう
 
        
        
                
        - 
            
             記者もわからないなら聞けばいいと思うのに、関係ない事インタビューせずに。
 とノーベル賞の件みておもった
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 荒らしの勝利条件が「負けを認める」ならWii Uの失敗を出すってのは間違いないんだがコケスレの人はそれは認めてるしなぁw
 他に何かネタがあるとするなら「パズドラクロスというクロスメディアコンテンツの熱量が鎮火さてる」とか?
 このスレガンホーの事買ってる人割と居るし
 まぁそれも上手くやらんと結局は任天堂ガーと変わらんけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 売れるかどうか分からないけど、とりあえず出せるクオリティなら出すっていうのは
 「打席に多く出る」って手法だから間違ってないと思うよ。ゼノブレは打席に出して当たったタイプだろうし、イカに関しても同じ。
 まあお金持ってないと出来ない手法だけど、ただ持ってても一方向に固め打ちすると危険な気がするんだよねえ(コロプラ方面見ながら)。
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 ガンホーは例のガチャ確率オールレア発表したときに「やっぱり癌呆だった…」という住人も多いぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 まぁそこはね…(目をそらしながら)
 しかしマジでなんであんな事を言っちゃったのかわかんねーな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 
 その件は森下さんに直接聞いたんだが、別に脱法が目的ではなくルールを適用したらああなったといっていた
 
        
        
                
        - 
            
             どっちかというとルール上の問題だといっていた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 ルールを作るのが目的になってしまって、本来の目的を見失った?
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 |―――、
 | ̄ω ̄| ガルパンかデレステをディスる
 | つ日Cロ あるいはしびびを徹底的にディスれば一部の人が食いつくかもしれません
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 
 JOGAはそうなんじゃないかね
 ルールに書いてるとおり適応するとああいう表記になるんだといってたから
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 色々と調整付かなかったりとかで迷走でもしたんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             来週の新作DLゲーはpikiiの「VVVVVV」ってタイトル
 重力入れ替えて進むアクションのようですな
 
 トレインクリエイター3Dの体験版もある
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもなんでみなレアになってしまったかというと
 進化の系統を解釈するとほとんどが最強クラスに進化できるのでそうなるといてったな
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレを潰したいなら神ゲーを10本ほど持ってくればおk
 まあ,いまさらこんな場末のスレを潰す意味があるとも思えないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 いや、別に「一定以上なら表示しちゃいけない」ってわけじゃないんだから、出しゃいいだけの事のような。
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 
 みんなDLしよう!
 時代はシベリア鉄道
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 
 それの点は>>681にある通り
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 デレステのガチャは個別確率表記無い上に天井なしのボッタクリガチャなので氏ね
 
 こうですか分かりません!
 (まあバンナムの「搾り取っていい顧客層」向けなのは確かなんだよなあ…)
 
        
        
                
        - 
            
             来週のVCはSFCのスペースインベーダーとダライアスツイン
 配信メーカーはスクエニになってる
 
 どっちもWii向けで配信済みだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             アイマスモバマスデレマスデレステどれがどれやらわからねーんだよ!
 こうですかわか(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 おそらくこういうことか。
 
 偉い人たちがルールを決める→社長は社内に「ルールを守って進めてくれ」と
 →開発「じゃあ、ルール内で最も有利になる方法をとるか」
 
 その結果>>672に。
 
        
        
                
        - 
            
             日本人はルールを守るのは得意だがルールを改善するのは苦手なイメージがあるw
 いや実際どうなのかは知らんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 あとグリマス(ミリオンライブ)もあるね
 さらにミリデレも混ぜるともっと混乱するぞ(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 
 おそらくそうであろう。
 レアを表記しろである以上、全部進化して最強になれるならそりゃ全部レアだなということになったらしい
 
        
        
                
        - 
            
             ルールの文を解釈すれば森下社長の言い分も分かるけど
 課金回りの現状を見てればユーザーが期待するのは排出時点での最高レア度が
 対象な訳で
 
 で、それをメーカー側が把握してない訳もないからやっぱりもにょる
 ビジネスだから妥協出来ないだろうしルール通りでルールがおかしいと言えば
 それは間違いじゃないけどね
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 
 >>690
 ルールの中で最大限の効果や効率を引き出すのは得意な印象がある
 というか想定してた最大限を飛び越えた斜め方向の結果も出してくる
 逆にルールや制限がない状態で好き勝手やらせると自滅しやすいようなw
 で、オールフリーにもかかわらず勝手に自分たちで縛りを入れて盛り上がる連中が出てくる
 
        
        
                
        - 
            
             JOGAガイドライン
 「ガチャレアアイテム」
 有料ガチャにより提供されるガチャアイテムであって、同一の有料ガチャにより提供される他のガチャアイテムと比較して、顕著な特徴を有するもの、提供割合が低いもの、または提供数や期間が限定されたもの等、顧客を誘引する目的で提供されるものをいう。
 
 
 (・_・ )
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょの人の感情が! 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )まああくまでJOGAガイドライン内でのガチャレアアイテムとは?なので、法規制とはあまり関係ないがね。
 
 ただ一般的に考えれば、「顧客誘引効果があるもの」が判断基準となるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼンジーがきてます。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 
 こういう表記になってるからガンホーさんの見解になるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 
 いけ!
 
        
        
                
        - 
            
             国がルールを作れば問題ない・・・と。
 
 Google Pixelは、ほぼiPhone7と同価格帯だな
 
        
        
                
        - 
            
             同じレアリティでも実用性に天地の差があるのは珍しくないものなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             Twitterはおかしな人を探すのにも向いてるので、そういう相手を探しては晒し探しては晒ししてる
 暇な人もいるね。で、時々別におかしくない人を晒そうとして自分が逆に晒されたり、
 正論で返されて返答に詰まったりしてるのを見る
 
        
        
                
        - 
            
             NXスレにくまねこのツイートがw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 |∀=ミ 射幸性の指摘とあわせて考えれば当然とうだね。
 JOGAの基準じゃ不十分といわれたに等しいんでは。
 
        
        
                
        - 
            
             だから「想定金額明記」とか言われてるのさ。
 
 消費者側の価値観(実際の市場価値)と運営側の価値観が合致していないのさ。
 運営側のご都合主義が多すぎる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 
 ガチャは本質的に等価ではないからね
 
        
        
                
        - 
            
             Pixel というスペルを見ると T&E SOFT を思い出す十七歳 
 
        
        
                
        - 
            
             ふーむ。
 森下さんがそう言っていたのは事実だとすると、これは結構貴重な情報なのだが、
 ルールを解釈したらそうなった(だから問題ない)は、ちょっと受け入れがたい。
 脱法じゃないと言っていても、実質はどうあれルールはこうだからルールが悪い、というのは、
 それ自身がタックスヘブンとかと同じ、合法的脱法の論理だね。
 さらにこの言い方は、他人の作ったルールに従う立場の言い方であって、
 自主規制ルールの、自ら作って自ら従う、という性格を業界が理解していない、ということの示唆でもある。
 
 内容に踏み込むと、
 JOGAルールが「全体確率でいい」と書いてある、というのは少なくとも公開資料ではウソ。
 ルール出た直後、私がしがないさんにコケスレ上で指摘したんだが、
 「素直に読むと個別開示に見えるが、合計開示でも間違いとはいえない」ような曖昧な書き方になっている。
 また、レア解釈はほとんどなにも定義されていないので、JOGAルールに当てはめると全部レアになっちゃう、も公開資料レベルではウソ。
 
 別な展開の可能性として、森下さんレベルがこういう言い方を確信をもってした場合、
 甘く解釈する方向で書かれた開示方法やレア定義の非公開の解釈基準が、JOGA内部に存在する可能性がある。この場合、
 役所的にはJOGAに自主規制を担える能力が無いことの明らかな証拠と見なされるでしょうね。
 (注:解釈基準の存在自体は普通なので、内容が問題)
 
        
        
                
        - 
            
             課長殿堂入り?
 ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/1335984d-8168-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
 
        
        
                
        - 
            
             |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 今後レアの基準も国が決めるようになったらある意味ゲームバランスの根元である難易度設定も国が決める事になるんですかねぇ
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 しかし、未成年が親のクレカを勝手に使ってるとか
 友人に借金してまで回してる例はあるからね。
 本当に搾り取って良い層なら年齢制限は設けるべきだったね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 かつてパチンコの歩んだ道ですな。
 
        
        
                
        - 
            
             SIEさんが荒らしの人に似てレイヤー低いのは敗北即死な環境にあるからかもしれないと妄想しますおはコケ
 
 なお荒らしの人のレイヤーが低いのは知識や経験や訓練の不足から物事の理解が単純にしか行えず
 AがBであると一度記憶したらそれが固定しちゃうからだと推察
 
 AはBなんだけれどある条件下においてはCとか
 AはBでもありCでもあるがそれらはDに内包されるとか
 AはBなんだけれど最新のEが加わるとそれが反転するとか
 覚えることが複数になったり新情報が出てきちゃうと覿面に弱い
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 
 だいたいそういう解釈でいいんじゃないかな
 私からはそれはおかしいという立場でないので向こうの見解のみである
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 現状のルールでは健全化できない証左よの
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 もう一つだけ補足すると、国が関与するのは
 「金の絡むゲーム部分のバランス」
 だけですな。ここは重要。
 
        
        
                
        - 
            
             対面販売ではないスマートフォンでは年齢確認が非常に困難なのさ。
 JOGAだと全件返金対応が求められている。
 (同時に利用停止などは行うが)
 未成年対応用の返金キットもあったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             oh話題がすっかり別のことになっていた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 はい、しがないさんの聞く立場と私みたいな解釈する立場は同時には両立しないので、
 そこは気をつけて書いたつもりです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 
 変数が多数になると対応できないのさ
 だから目の前で起こったことに右往左往する
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )←当事者 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 
 私の立場では説明受けるのみだ
 それで森下さんは構わないといってるんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             いそのー
 
 ハイアライやろうぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 困難でもやってたらお上の対応も違ってたんじゃないかなと思うけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 新幹線並みの速さが出る球とかちょっと^^;
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 レアの定義ほとんどない、と書いたが、
 
 > 《同一の有料ガチャにより提供される他のガチャアイテムと比較して、》
 > 顕著な特徴を有するもの、提供割合が低いもの、または提供数や期間が限定されたもの等
 
 この時点で全件レアはアウトじゃないかw
 「全アイテム中で」なら論理通るけど、比較対象が明示されてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 スマホの場合、使用契約者が未成年の場合だと、親が支払者として別個契約するわけなんだよね
 その時にゲーム等の課金方法を決める事が電話会社で決める事が出来ればいいのにね
 アップルストアカードでしか課金できない用にするとかさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 時速320km!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 '`,、('_`) '`,、
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/05/news067.html
 Google、「Nexus」ブランドを終了へ
 
 >製品発表イベント後、公式オンラインショップGoogle Storeの
 >トップページからNexusブランドの製品をすべて削除した。
 
 あっちの企業らしいが、ざっくり行くなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 それが楽だよね。親が月千円とか1万円とか上限決められれば安心だし
 
        
        
                
        - 
            
             ぬわー
 兵庫県阪神地方で暴風警報が出て2限目以降休講とかめんどくせー
 なまじ1限目の講義は終わってるから補講の日程調整とかくっそめんどくせぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 未成年課金問題は、課金手段だけの問題ではないので。
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 
 あきらめろん!
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャやってる時は
 「本日の課金額」
 「今月の課金額」
 「全累計課金額」
 が常時画面表示されるようにしたら多少は後悔生むだろか
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 むしろ、これだけ使ってやったぜ。報告が増えそう?
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしは荒らす事が目的で何も考えて無いんじゃないかな。
 
 ところで商談会って昼過ぎだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 多少は生むだろうけど、
 それ以上に邪魔って言われるだけだと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 それなら君の名は。やシン・ゴジラdisってる方がよっぽど… っているがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 逆に「こんだけ課金してる俺SUGEEE」になるだけじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 複数問題があるのならば、1つずつ解決していくしかないんじゃない?
 それに親の金を勝手に使う手グセの悪い小さな泥棒さんが、レアの取得に関わる金額を明記された所で意味無いような
 逆にそこまで頭が働くような子供なら尚更親の金を盗む事を理解しているだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 単価210円SSR1%ガチャに15000円投下しても約50%の確率でSSR一枚も当たりません。と表示しよう。
 
        
        
                
        - 
            
             JOGAの(共同)代表理事でもあってガイドラインの策定側である
 ガンホーが事情把握した上でそんな事言ってるんだから
 そういう業界だと拡大解釈されても仕方ないのかね
 
 お上のそう思ってるからどんどん制限入れようとしてるんだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 
 NXに関する発表はないはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 事情理解しているかどうかは不明だが、
 外からそう思われるのは仕方ないね。
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャ動画見て思った事、課金の手間省くのに
 課金前のパス入力をスキップしてる人多いっぽいなぁ
 これだと思いついたら即実行するケース多いんじゃないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 電話会社がOSやその上のアプリ層握ってない時点で無理よ。
 iOSにもAndroidにもファミリー共有という保護者による支払い管理設定はあるのだが、
 クロスプラットフォームではないから、親が同種のOSを使っているスマホでないと意味が無いし、
 それもすり抜けるすべはいくらでもある(勝手アカウント作成、プリペイドカード使用など)ので。
 
 アカウント作成時の年齢確認を厳密にする方法はないからねえ。
 一応マイナンバーカード→NFC→政府所管の年齢判定APIサービス(有料、1件数円程度)ってのがあるけど、ハードル高すぎる。
 G社やA社が日本のために独自のUI作るとは思えないし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 ま、理事会社だから云々は自分もちょっと不用意だったけど、
 あまり拡大しすぎるのも問題やね。
 「JOGAが自主規制団体として立ち回る、というフレームワークが機能するか否か」という点については、
 そう思われても仕方ないね、と補足修正させて下さい。
 
        
        
                
        - 
            
             親が自由に使うことを許したお金は、確かに子は勝手に使ってもいいが
 
 ・年齢確認どうやってやるの?
 ・親子関係(法定代理人)はどうやって確認するの?
 
 うーん、キャリア決済ぐらいが現実的かな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 未成年の高額課金を改善する方法って課金方法を変える以外にあるのかな
 実際に出すまでの金額を明記された所で低学年の子供には理解できないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、クレカの登録はしなくても良いシステムにしよう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 ガルパンはdisりに来てたが見事に滑ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             あれか、よくスマゲのファンサイトにある仮想ガチャを実際のスマゲでも実装させればいいのかな
 子供はそれでガチャする楽しさを味わって実際に課金しないで遊べよと
 
        
        
                
        - 
            
             >>745
 マジすか?
 発表日時くらい欲しいなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 クレジット決済が無くなったら未成年の高額課金も、大人の高額課金も無くなりそうだね
 ついでに小額の課金も一気に減りそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 小売さんしかいないとこじゃ意味がない
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 ガチャだけじゃなくAmazon 1-click とか街頭の叩き売りとかもそうだけど、
 「衝動買い」心理はすごく強くて、確認手順を踏ませるうちに購入衝動が醒めるのをなるべく回避したい、
 というのはあるね。
 もちろんいろいろ問題多い分野であって、
 特に売買の場合は有効な契約意志がないとまずいので、Amazon は30分間キャンセル可能とかやってるわけだが。
 
 ガチャの場合、更に射幸心で衝動を煽るから、少しでも覚醒を促す確認手順とか確率表示とか避ける方向に行ってるわけだね。
 言い方悪いが、アドレナリン中毒状態で「猿のように回してくれる」のが一番嬉しいわけでね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 発表する日の発表と聞きまして
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             iPhoneのTouchIDもヤバい。セキュリティ的にはあれでいいかもしれないが
 衝動買いが捗るw
 
        
        
                
        - 
            
             発表する日を匂わせる日でも可
 情報中毒じゃで
 
        
        
                
        - 
            
             もうスマホにはクレカ登録しないで、面倒でもいちいちiTunesCardを買うようにしてるよ…。 
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともiOSではクレジットカードの登録がなくても使えるし、
 そもそも大人ではクレジットカード(債権払い)より直接払い(プリペイドカード等)でのトラブルの方が割合多かったはず。
 
 あと、子供がクレジットカードを使えるということ自体、「本人以外の使用禁止」とされているクレジットカードの規約に違反しているので、
 カードを適切に保管していない親の責任と考える人もいる。
 
 あとインフラ(電話会社・キャリア)側で決済把握できるのはiTunes Store/Google Playで使えるプリペイドカードの決済まで。
 キャリア決済をiTunes Store/Google Playに持ち込もうとしてもApple/Googleが拒否するでしょう、面倒だし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 |∀=ミ ちょい前に話題になったフラッシュマーケティングも手法は同じだね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 AppleもGoogleもキャリア決済できるよ
 
 https://support.apple.com/ja-jp/HT202631
 https://support.google.com/googleplay/answer/2651410?hl=ja
 
        
        
                
        - 
            
             カード番号登録しちゃうと衝動買いしちゃいそうなので
 カードを財布から取り出して参照しつつ入力するうちに頭を冷やそうと極力カード登録をしないようにしていたら
 
 カード番号とセキュリティコードと使用期限を全部暗記するに至りました
 人間すげーなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 |∀=ミ それは正しいンだが行政の方針は自己責任の徹底ではなく消費者保護なのじゃよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 |n 『直ちに利益が出る訳じゃないけど、やらないと衰退する』
 |_6) って点だけでは、ゲーム(エンタメ?)開発は科学みたいなもんなのかな
 |と (Twitterでノーベル賞の人が『化学は(すぐに成果見えない)基礎研究が大事』と言ってたって話題あったから)
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 物事には先行投資が必要な時がある
 
 非連続な成長するためにはそういうの必要なんだが
 投資家は、連続的な成長をしながら非連続な成長をしろということがある
 
        
        
                
        - 
            
             課金をキャリア決済のみにするとWifi端末とMVNOあたりが全滅する模様。
 現実的じゃないな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 |∀=ミ 何が当たるかなんて決してわからんてとこは同じかもね。
 基礎研究はスパンがとんでもなく長いがw
 
 最近だって、映画でシンゴジラと君の名は。が構成要素も製作アプローチも真逆なのに両方ヒットしてて、
 ヒットに原因を求めて法則性を見つけたい人々には困った自体になっているでしょ。
 
 何がどう当たるかなんてわからんから、色々やるしかないんだよ。
 スジが悪いとわかったならそれ自体が成果なんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 シン・ゴジラといえば、
 例のところが海外サイトで酷評みたいな記事書いてたけど
 実は悪いところだけ抜き出してのdisでそのサイトでの評判はそれなりに良かったというのをバラされ呆れられてたなあ
 ゲーム以外でも同じような事やってるんだなあ、あっこら
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 |∀=ミ まあ成功を妬み粗を探せば、それを求める人は寄ってくると知ってるからね。
 全体の評価は好評でもダメな点が指摘されてるのは事実ということで、
 自分の脳を歪ませて望む情報に適応するから問題ないさ。
 
        
        
                
        - 
            
             Amazonは月に10000円だけギフトチャージしてる
 キンドル使うようになってから減りが早い
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 そんなことして何の得があるんだろう
 アンチの心理がわからない
 
        
        
                
        - 
            
             実際酷評されても仕方ない作品ではあるんだよシンゴジ、人によっては全く面白さが分からん作品だもの。
 ただあの作風が刺さる人にはまさに神作品だから絶賛してしまう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 |∀=ミ アンノが嫌いなんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 |∀=ミ 万人に楽しいものを作ったらなんの面白味もないものができるだけじゃないかな。
 叩かれることを恐れる会社が面白くないように。
 
        
        
                
        - 
            
             庵野に好き放題やらせたと言われるシンゴジと、新海誠にダメ出ししまくったと言われる君の名は。だものなあw 
 うちの嫁様が細田作品と誤認してたのは笑ってしまったが、まあ仕方ないよね
 
 >>772
 海外で酷評というまとめサイトはデマでした!という指摘を引用した上で
 「まあ海外でウケる訳無いよね」と発言してた人がいて、世の中広いと思いました。
 
        
        
                
        - 
            
             昼ごはん食べたらなんとか復活
 体力が厳しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 新海さん自体がアニメ監督として発展途上っぽいしね
 作画が元ジブリの重鎮だしかなり勉強になったんでは?
 それが社会現象ってのも凄いがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 違う。成功してるヒトが嫌いそう
 
        
        
                
        - 
            
             成功してる人といっても
 自分が成功したかった業種じゃないと妬みってわきにくく無い?
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 ヘボットみたく子供ウケにガン振りするみたいなもんか
 
        
        
                
        - 
            
             基礎研究怠ると酷いことになるからなあ
 基礎研究してても使い道知らないとNTTみたいになるがw
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   アンチがどうのでなく、単にPV稼ぎたいだけだろ。>シン・ゴジラ酷評デマ
 | ・ω・)     ワタシもTwitterでたびたび実感してるが「海外の反応」系のネタは反響がものすごい。みんな好きなんだよ、嘘か本当か構わず。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             一時ディズニーが優等生すぎて面白く無いって言われて
 色々な人材を入れだしたら復活したって聞いた
 
        
        
                
        - 
            
             コピペまとめ(?)サイト、タブロイド夕刊紙、一部の新聞・雑誌のあれな記事は
 彼らに何らかの主張があるわけでなく売れるからやってるのを忘れないようにしないと。
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGO、さらに11カ国でリリースか。本当に世界のコンテンツだな。
 ttp://t011.org/mobile/118074.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 PS4のことかー
 
        
        
                
        - 
            
             映画監督になりたくてなれなかった人…
 某監督?
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 海外翻訳記事ってコンプレックスもあるだろうけど
 英語だと意訳で逃げれるってのがあるんじゃないかな
 
 同じことをゲハでレスしたら
 マニアックス?の本人みたいなのにゲハで「じゃあ自分で翻訳してみろ」って言われた事あるし
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこの面白外国人ネタ(同僚・取引先・元同僚等)は鉄板だからなあ。
 日本人の声優が吹き替えて初めて完成するんだと息巻くアメリカ人とか。
 
        
        
                
        - 
            
             海外でこれだけ流行ってるのに○○しないのはおかしい
 なんて論調もあるのう
 文化、宗教、社会的背景が違う以上流行も違うモノになることが多いのだが
 
        
        
                
        - 
            
             VRが来てるとかどこで言われてたんだろうか。
 
 【先出し週刊ファミ通】2週連続VR特集! 第1弾ではVR最新事情や
 “VR酔い”のメカニズムを徹底解説!(2016年10月6日発売号)
 ttp://www.famitsu.com/news/201610/04117437.html
 > 「VRがキテるらしい」という話を耳にするようになってから、数年。
 > 2012年にその姿を現した“Oculus Rift”を皮切りに、“Vive”、
 > “ハコスコ”といった家庭でもVRを楽しめるデバイスが
 > つぎつぎと登場し、いまやゲーム関連でもっとも注目を集める分野となりました。
 > そんな中で2016年10月13日、いよいよプレイステーション VRが発売を迎えます!
 > ここからVR技術は広く一般にも浸透していくことは間違いありません。
 
        
        
                
        - 
            
             未成年課金問題は、アレだな。立法で解決するのが一番スマートだな。
 「政令に定める金額までは、年齢確認を要しない」みたいな感じで。
 
 その金額までは、たとえ未成年者であっても親権者の処分を許した財産とみなす的なにか。
 
        
        
                
        - 
            
             VRみたいにたまにある企業だけが盛り上がるのって法則あるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 ここだと
 
 「おう翻訳したぞ、そことそこの部分原文にはないな?
 あとこの部分なぜ省いた?さらに情報源辿っていくと…」
 
 ってなるから…
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 バブルだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>798
 辿っていったら2chでしたってのが結構あるねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 だからどこでも同じなんだよね
 通用しなくなったらコピペ爆撃も同じ
 
 もうちょっとまともでも、どっかで拾った考察とかを
 「自分のもの」と考えて他を否定しまくるんだけど
 肝心の事を聞くと逃げるとかするねえ
 結局程度は同じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 ちょっと前までみんなクラウドクラウド言ってたのを忘れてはいけない(戒め)
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 自分で訳せという人に実際に訳して見せると枝葉のニュアンスにケチ付け始めることが多いのは何故だろう(ぼー
 こっちの指摘はそもそも「肝心な部分をごっそり省いてる」だったりするんだがw
 
        
        
                
        - 
            
             あー、集団的熱狂による誤認か
 
 つーことは今IT家電な業界はそういう雰囲気でてるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 立法を国に掛け合える人材がスマホ業界にいたなら、こんなことにならない。
 でもって今更国がそんな優しい落とし処用意してあげる理由がない
 
        
        
                
        - 
            
             というかね
 社交性の高いモノに国家が優しくなる流行はないw
 
 国直営のガチャやるなら別だけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 いや新海にダメ出ししまくったというより
 新海らしさを凝縮し、ウケない部分をウケるように
 最新最強にアニメスタッフを揃えたって感じらしい
 なので徹底的に暗くなる部分はPOPで受け入れやすくし
 様々なウソも出来るだけ目立たなくした
 それは新海監督も目指してた新たな方向性でもあったらしいし
 
 だからある意味好き放題新海らしいよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 ttp://blog-imgs-38.fc2.com/m/a/l/malboromedium/20080111_379325.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 え、>>796はガチャ業界にとってものすごく厳しい規制だよ?
 ○円以上のお手軽課金は封じられる。
 
        
        
                
        - 
            
             Googleのは専用コントローラ付きで安いけど、対応スマホがいくらになるのかなぁ。
 
 Google,スマートフォン対応のVRヘッドマウントディスプレイ「Daydream View」を11月に発売
 http://www.4gamer.net/games/358/G035883/20161005001/
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 富野監督「なんだとぉ!?」
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 いや、それですら甘いということだろう。
 
 「総額」も指定されることだろう、500円/月未満とかって感じで。
 もっとも、それもまた「金額」の一種と解釈できるので、>>796で出来ちゃうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/AiJV3RA.jpg
 福山も君の名は。流行ってるねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             下手すると年齢認証部分が何度も出てくるみたいなメドイ事になって
 快適に遊ぶとは程遠くなるかもしれんでのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 なるほど、つまりシン・海誠か!
 
        
        
                
        - 
            
             TAKERUで電脳?楽部とか同人ソフトとかいろいろ買ったのう…。
 
 ブラザー、パソコンソフト自動販売機「TAKERU」30周年記念イベントを開催
 ttp://ascii.jp/elem/000/001/241/1241923/
 
        
        
                
        - 
            
             コンプガチャの問題が起きた時に更生すればよかったのに、そのチャンスを捨てたばかりか悪化させていったから
 もう同じ腐った狢のゲームマスコミぐらいしか助けてくれる所は無いね
 
        
        
                
        - 
            
             確認画面増やす程度では許されないのではないかな
 
 そういう契約はもう連打される、スキップされるってのが
 役所側にも認知されてるから
 簡単には連続してできないようにしてくるのでは
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャ限に関してはキッチリ確率表記させとくべきだと思ってるな
 ガチャ自体は行きすぎなければ問題はないはずだし簡単な事だと思うけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 お禿はコンプレックス丸出しだけど自ら晒していくスタイルだから…
 
        
        
                
        - 
            
             課金の確認が面倒臭くなると子供だけじゃなく、大人だって面倒臭くなり課金し難くなるな 
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には国内ではダメダメだったけど海外では絶賛されたので次からはそっち向けに作りますと言われても困るので
 国内でちゃんと次に繋げられるだけのヒットを飛ばせてるなら海外で酷評されてようがどうでもいいです(割と棒無
 
        
        
                
        - 
            
             お役所の封入率もビックリマンの頃に比べれば軟化はしてるからね
 一般的なTCG程度のものであれば厳しくは見ないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             映画といえばアングリーバードの映画が既にやってるみたいだがゴジラと君の名はの影でひっそりな感じだの… 
 
        
        
                
        - 
            
             台風のせいでムシムシ感が凄い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 劇場版ガルパンが「New」でランクインしてる(笑)
 
        
        
                
        - 
            
             君の那覇が100億、ゴジラコナンが60億だしなあ
 余程鋸とがないと今年のトップ3決まりだぞw
 
        
        
                
        - 
            
             那覇…。そういえば台風18号大丈夫だろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 琉球王国の物語かな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             琉球…カルロス倒せる修羅の国だったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             君の那覇、僕の那覇、あなたの那覇
 人によって違いそう。
 
        
        
                
        - 
            
             声の形ももっと話題にならんかなー
 人に薦める時何と言ったらいいか悩むけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 今の流れなら、そのスマートな解のスレッショルドは「0円」ですね。
 法律上、一定額を民法の未成年者後見の大原則の範囲からはずすのはかなり困難。
 常識の範囲は本人同意あると思って問題ないよね、という事実上の承認の推定が限界だが、
 業界が1万円とか5万円とか言うアホな線を提示したことで、「世間一般の平均的な子供のお小遣いの額」の常識が
 世間と乖離しているという常識は既に形成された。
 
 残念ながら、未成熟な業界で当事者が未熟な行動をとりまくった結果、
 1円でも認められる世界線の自然な分岐点はもう通り過ぎてしまった。
 
 風営法の対象として、超厳格な本人認証しない限り課金キャンセルが無条件になるか、そもそも18歳未満課金禁止になるか、
 じゃないかね。
 
 なお、海外勢とか任天堂さんとかは、たぶん前者でもビジネス崩壊するほどには困らない。
 ゲームの利用権を一緒にキャンセルすればほぼ損しない商売をしてるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 モノリス色(というか高橋色)を濃縮しつつ、初モノリス・初ゼノシリーズの人にも受ける作風に仕上げたゼノブレみたいなもんか
 
        
        
                
        - 
            
             蟹の名は
 
 ならコケスレで流行の予感
 
        
        
                
        - 
            
             奈良の都でペルシャ人が役人として仕事してたってな記録が出てきたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 慶次の後半か…
 あの琉球を問答無用で併合した薩摩とは(ry
 
 原作小説だと琉球じゃなく朝鮮にぶっこんでるんだよね前田慶次
 
        
        
                
        - 
            
             蟹の形
 君の鰻は
 
        
        
                
        - 
            
             (*゚∀゚)大勝利。
 https://twitter.com/bonjoble/status/783516795642806276
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 というか夏休みに世界的に有名なゲームの映画あったんだが…   ひっそりと消えました
 俺も見てないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 シーザーと入れ替わるのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 なんかムムムムーンサイドを思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 ラチェット&クランク?
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 ちなみに君の名は。は130億、シンゴジは75億突破してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 十分話題になってるよ、君の名は。の次に見る映画みたいな感じで
 聖地大垣なんか日に13回回してるからね
 
 
 そして次がこの世界の片隅で、らしい
 予告見たけどなんかエロい
 
        
        
                
        - 
            
             ラチェット&クランクなら日本公開が夏の末だっただけで北米では4月末だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>843
 ウォークラフトだったかな?結構良作とか
 今年は洋画は日本では大作扱いじゃないけど良作が多い感じ
 
        
        
                
        - 
            
             VRメディアが注目した東京ゲームショウ2016の見所とは?モバイルVRの未来も語られた講演会をリポート
 ttp://app.famitsu.com/20161004_846258/
 >>まだまだ価格や環境面で導入までの敷居の高さが気がかりなVRデバイス。
 >>小宮はその点を引き合いに出したうえで
 >>「直近はアミューズメント施設を中心にVRが流行るのでは」と持論を展開。
 >>数十万円の高価な機材を買うよりも、出先で数百円払うだけでリッチなVR体験ができる方が、
 >>”なんとなくVRを体験てみしたい層”の需要に合っているとした。
 
 |зー) うむ。よきに計らえ。
 
        
        
                
        - 
            
             アミューズメント施設向きでも、なんかソフトあったっけ?って感じだしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             機器使いまわしだと常に消毒の手間とかかかりそう
 脂ぎったハゲオヤジの次に同じゴーグル被りたくねえし
 
        
        
                
        - 
            
             |зー) ハゲてなきゃいいのかよw 
 
        
        
                
        - 
            
             某施設で何度かVRのアトラクションやってるけど、そんなに客入りよくないみたいだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 風営法の観点からだとその通りだな。
 民法的なみかただと、電子消費者契約に関する民法の特例みたいになるんでないかな、と。
 
        
        
                
        - 
            
             
 さあ・・・   |   .   |
 行こうか  |       |
 .        |       |
 .彡⌒ミ    |        | . 彡 ⌒  ミ
 ( -з- ) /        \ |  ̄ω ̄| 毛のない世界へ
 ::::::(|   |)            (|   |)::::
 ::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
 /                      \
 \
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 何やってるかわからないし、画面をモニターで見せたら「別に…」と思われる可能性が高いからね
 特に今までのゲームと違いない上に、VRならではの制約もある
 体験しないとわからないけど、体験までのハードル高いし
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 そういうのも考えると本当にそのへんのアミューズメント施設で一回数百円でやれるのかという新たな疑問が
 どう考えても専属のスタッフが最低一人必要になるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 毛根な世界とはおさらばするわけですね
 
        
        
                
        - 
            
             VRは、バラエティ番組で使わせて芸人にコケさせるのが一番面白い遊び方(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1023/356/g004.jpg
 ぐぐるのスマホVRキットには片手コントローラもつくらしい
 
 コードレスで使わせようというだけ、スマホ式VRの方が
 まだしも進歩的に思えるのは私だけでしょか
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 ダイバー?
 
        
        
                
        - 
            
             昨日のFF15のカウントダウンはツイッターのフォローキャンペーンだった…。
 
 http://www.jp.square-enix.com/ff15/moogle_collection/sp/
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 まさにズコーの極致
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 なにがやりたいんだ?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 下限をさらに下回るしょぼさと言えばいいか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 カウントダウン終了のお知らせを受け取るためにフォローしようとか言ってなかった?w
 
        
        
                
        - 
            
             急に延期しちゃったから発売前にできる事もう無いんだろうなって感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             造形がちょっとこわい
 ttp://www.jp.square-enix.com//ff15/moogle_collection/img/section02/about.png
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/352/G035271/20161003087/
 往年のダビスタファンも納得の内容。ダビスタの面白さは
 そのままに,スマホならではの快適性を追求した
 「ダービースタリオン マスターズ」インタビュー
 
 >種牡馬の種付け権利をガチャ(種抽選)で入手する形になります。
 >種牡馬にはランクがついており,有料のプレミアム種抽選で
 >手に入る種牡馬は比較的ランクが高く設定されています。
 
 やっぱそこかい、というシステムだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 これフォロー数が目に見える分少なかったらつらそうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 何が起こったし
 
        
        
                
        - 
            
             そんなところリアルにしてもなぁ
 
 ゲームやのに
 
        
        
                
        - 
            
             低額種牡馬から強い馬が生まれうるというか安定Cの種牡馬が大爆発するのは
 ダビスタ的には確かにそうなんだけど基本は高額種牡馬の方が安定するので
 ガチャしなくても大丈夫ってのは現状信じられんww
 
        
        
                
        - 
            
             でも、読む分にはえげつないガチャを目指しているようではなさそうな感じ。
 どこかで儲け出さないといかんし…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そろそろ脚のダメージが気になってきたぜ… 
 
        
        
                
        - 
            
             屈腱炎か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 騎手騎乗優先やレースの優先出走権を売るとかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 懸命にガチャ廻して手に入れた種牡馬から
 禄な馬出なかったら泣けるなぁ・・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |n 明日発売のファミ通が尼で品切れてる
 |_6) なんか良いオマケついてたっけ
 |と
 『10/○日に(子供に、だったかな?)危害を加える』とかって群馬全域に怪しげなメールが届いたとかで、幼稚園から注意喚起きた
 バイビーさん類だったりするのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 よく見ると表示が6桁しかない・・・
 
        
        
                
        - 
            
             バイビーさん類は実社会に影響を与えられるだけの気力も胆力も行動力も持ち合わせてるとは思えないから
 ああいうのはまた別のタイプの人じゃないかな
 
 想像力の欠如からネットと現実が地続きであることを忘れてやらかしちゃう子もまれに居るけど
 
        
        
                
        - 
            
             日本語版と英語版のフォロー数に大差ないが、
 まあこの辺は丸一日経たないとわからないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 サイバーエルフかなにか?
 
        
        
                
        - 
            
             今更気がついたけどEVA新劇場版の上映日決まってたんだなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             エース安田のps4proとかPSVRについての記事らしい
 http://jp.gamesindustry.biz/article/1610/16100302/
 やはりというか案の定というかPSVRの生産性について触れている
 何かキラータイトルが出たらなんとかなるんじゃね?的な結論
 既出だったらすまん
 >>882
 サイバーエルフはここまで不気味じゃないよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 ゲームを作るコストが通常のPS4や箱1向けのゲームの倍かかるというのもポイントかな
 コストは倍かかるのにハードの上限はPS4を超えられないわけで、
 ソフトを作ってもらうのもなかなか大変なんじゃないかのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 ローンチだけでソフト出るのが終わる可能性もなくもない訳か…
 
        
        
                
        - 
            
             クリーンルームで何やってんだろ
 PSVR
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 |∀=ミ モニタ回りにわずかなゴミが入り込むだけでHMDは台無しになる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 奇跡待ちと言い切る鰻おじよりは温情ある内容、なのかなあ?w
 
        
        
                
        - 
            
             モニタにレンズ取り付けるような感じでしょ
 その上に立体視だから異物が視界に入るとだめだろうなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 奇跡を信じろ!
 
        
        
                
        - 
            
             ググってみた感じ、あくまでも自分1人で香りを楽しむものらしい?
 
 ソニーがアロマ事業参入
 「香りのウォークマン」
 ttp://this.kiji.is/156293112275535357?c=39550187727945729
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 ホコリの類はNGだと思いますし
 多少の傷もダメ
 
 丁寧かつコストがかかる扱いを求められるのは大変ですよね
 
        
        
                
        - 
            
             VRは立体視じゃないらしい。立体視をディスったところでVRが成功する訳じゃないのになあ。
 
 gumi國光氏・新氏に聞く「Tokyo VR Startups」を始めたワケと成果
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1023386.html
 > ── まとめると、HTC Vive並の体験がそこらのスマートフォンでできるようになるタイミング、
 > というのを待望しているわけですね。
 
 > 新氏:そうそう、そこが大きいです。やっぱりね、VRは立体視じゃない!
 > というのは声を大にして言いたいですね。今って正直、殆どのコンテンツが
 > 立体視になっただけみたいなものじゃないですか。3Dテレビにしても、映画館にしても、
 > やっぱり、みんな2Dでもいいや、みたいに思っているじゃないですか。
 > そこがVRが決定的に違うところで、3Dテレビの失敗とは違うところに行こうとすると、
 > やっぱりVRならではの没入を重視したコンテンツがどんどん出て来ることが
 > 鍵になるのではないかな、というふうに思いますね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 上級ゲーマー向けですなあ。
 最近すっかりヌルゲーマーなので、自分には無理そうだ(購入予定無し
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 奇跡って待つだけじゃ本当に起こらないから自分自身で行動しないとね
 そういう意味ではPSVRは大元が他人頼りで自ら動く気が無い時点で起こるはずが無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 PSVRあたりも「1時間に15分ほどの休憩を推奨」なんで
 没入にも匙加減要るんじゃねーか感
 
        
        
                
        - 
            
             え、VRって立体視じゃないの?
 むしろ、これほど立体視に向いている機器もないと思うんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             一瞬自分も意味が分からなかった
 「VR(のブーム)は3D立体視(のブーム)とは違う」と言いたい訳ね
 
 で、どう違うんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 3秒で昇天できる早打ちな人なら……
 
        
        
                
        - 
            
             あ、そういう意味じゃないのか。失礼。 
 
        
        
                
        - 
            
             映画館での3Dは対応コンテンツが少なかったり、放映回数の問題、それに別途費用がかかったりと諸々のせい
 場合によっては酔うしね
 VRの画面って要は視力検査の気球みたいなもんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ブース内の電源配線がタコ足を極めてきている。 
 
        
        
                
        - 
            
             >國光氏:そのへんのノウハウが重要なのって、ユーザーさんにとってフリーツープレイのモバイルゲームのクソゲーには耐えられるけども、
 >VRのクソゲーには耐えられないという事情もありますね(笑)。僕としては一応やらないといけないから全部やりますけど、
 >まあまあ“苦痛な奴”って多いですよ。そういう成功失敗、ノウハウを共有していくことですね。
 >VRでアタリショックが来てしまうと、真面目に体が具合悪くなるじゃないですか(笑)。
 >特に従来のゲームをそのままVRに持ってきたようなやつですね。そういうのはなくしていきたいですし。
 
 フリーツープレイのモバイルゲームのクソゲー、従来のゲームをそのままVRに持ってきたようなやつを具体的に
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 立体視じゃなくて没入感(笑)らしいよ。具体的な事はさっぱりだが。
 
 > VRは立体視じゃない、没入感だ!と繰り返し語った國光氏。
 > TVSの取り組みはいずれgumiのゲーム開発にもフィードバックされていきそうだ
 
 > 國光氏:VRならではの体験を実現する上で、僕がとりわけマストかなと考えているのは、
 > その世界に入れる、没入できることだと思うんです。立体視じゃなくて
 > 本当にその世界に入り込むとなると、ある程度ルームスケールじゃないと成立しないと思っていて、
 > 今HTC Viveがやっているような機能が必須ですし、ルームスケールで言うと
 > 最終的にはハンズフリーかつコードレスで使えるスマートフォンこそ、
 > まさに大きなところだと思っています。ですので、最終的にはスマートフォンで、
 > スタンドアローンでルームスケールでVR体験ができるようになってきた時、
 > というのが本当にガッと市場が跳ねる瞬間になるかなと。
 > ハードはその方向に既に向かっていますけどね、
 > そこが僕としては一番大きいキッキングポイントになると考えています。
 
        
        
                
        - 
            
             クリーンルームは埃1つもないメッチャ綺麗な部屋
 記録しますた
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 ある
 
        
        
                
        - 
            
             ポンキッキポイント? 
 
        
        
                
        - 
            
             こいつらの話を聞いてると、結局は殆ど他者に頼ってばっかなんだよな。
 アイデアを募集して共に考えると言えば聞こえは良いが、
 要は自分達じゃいいアイデアが思い付かないから、他者に考えさせて
 良さげだったらパクるって事だし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>905
 ルームスケールでいまはできないと
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 シンラの和田と同レベルとか酷いこと言うなよ(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >最終的にはスマートフォンで、
 > スタンドアローンでルームスケールでVR体験ができるようになってきた時、
 > というのが本当にガッと市場が跳ねる瞬間になるかなと。
 
 何気に条件つけまくってね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 VRジャカジャカジャンケン!
 
        
        
                
        - 
            
             正直ルームスケール出来たところで
 結局空間内からは出られないんだから
 言うほど没入感は得られない気がするんだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 ググりました
 適当すぎてすいませんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 液晶とレンズの間の僅かな隙間にホコリが入ったらおしまいだからねえ
 液晶直だとちゃんと見えないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 > >特に従来のゲームをそのままVRに持ってきたようなやつですね。そういうのはなくしていきたいですし。
 
 多くのゲーマーが望むであろうゲームの方向性の一つだと思いますが全否定ですか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 |―――、
 | ̄ω ̄| で、>>45 と
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >液晶と保護フィルムの間の僅かな隙間にホコリが入ったらおしまいだからねえ
 
 我が家にグリーンルームがあれば起こり得なかった悲劇
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 1センチ平方に何個以下ってレベルだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 ルイージの部屋すか
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬの部屋? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 風呂場で貼るべしw
 
        
        
                
        - 
            
             液晶と外側のプラスチック板の間にほこりが入るのはなぜなんだぜ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 予測変換で埃がついた!
 確かに打ち込んだときはクリーンルームであったのに!!
 
        
        
                
        - 
            
             でも、中国人はクリーンルームなのに、
 パーテーション幅を直すため、チェーンソーで壁を切り出したりするよ?
 
        
        
                
        - 
            
             生産性の問題って予約取ってる店舗の数だけ見ても明らかなのに、不思議とここ以外じゃ口にされたこと
 無かったよーな(セガのミク担当の人が遠回しに発言したりはしてたけど)
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 
 まあ、都合の悪い事は言いたくないってやつでしょ。
 ゲームマスコミにしても、問題提示出来るようなところは殆ど無いし。
 
        
        
                
        - 
            
             売り出す以上はその辺の問題はクリアしている「はず」というごく常識的な思い込みかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             台風直撃情報受けてか、村上市に避難準備情報出てるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             シビビが瀬波さんを守る! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 東洋経済に新ちゃんのコメントが載ってたよ。
 
 >「販売台数はソニーの生産能力次第。新ジャンルの機器のため量産に手こずっており、
 >年内に100万台程度ともいわれている」(ゲーム業界に詳しいTokyo VR Startupsの新清士取締役)。
 
 http://toyokeizai.net/articles/-/136462?page=2
 
        
        
                
        - 
            
             試み自体は悪くないと思うが、ラインナップにもっと幅が欲しいところだなー。
 つか、こういう場にこそオーバーウォッチを出してくればいいのに。
 
 ゲームに特化したシアターカフェ&ダイニング「STORIA」が本日オープン。
 「桃鉄」のチーム対抗戦などイベントスケジュールが公開に
 ttp://www.4gamer.net/games/343/G034391/20161005058/
 
        
        
                
        - 
            
             >>933
 許可が取れないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1023294.html
 手の平に乗る“ファミコン”のサンプルが店頭展示中、ソフマップ
 
 自分で本体カバーを外してコントローラ交換する
 古の手法はできますか(ぼー
 実際の手と比べるとミニチュア感出るなー
 
        
        
                
        - 
            
             gumi國光氏・新氏に聞く「Tokyo VR Startups」を始めたワケと成果
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1023386.html
 
 |〜ー) やべえ。この中身のなさとどこから来るかわからない自信はやべえ。
 
        
        
                
        - 
            
             これは降格 
 
        
        
                
        - 
            
             >>933
 |∀=ミ 商用サービスで使うとなるとライセンスが必要ですからねえ。
 イカを屋台でやれるゲーセンとかあったら行きたいけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             VRは成功するという結論が先にあって
 それに理屈つけようとしてるから
 おかしなことになってるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ すばらしい技術だから普及しないわけがない、だそうだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 おお、やるなあ新ちゃん
 自分とこも出すから必死なんかな
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、バイトだけどクリーンルーム内で作業経験があるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 そうですか
 としか言いようがないw
 
        
        
                
        - 
            
             ここから素晴らしい技術だったけど普及しなかったものを上げていくスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーのクオリアシリーズ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ED beta? 
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドゲームも理想的な環境があれば素晴らしいと思うよ。
 整わないけど!
 
 まあゲームはともかく、クラウド自体は便利やね。
 スマホの連絡帳はローカルで運用してる私だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| 上に出てた「君の名は。」「シン・ゴジラ」そしてポケモンGOとは対極の、マスコミ主導でブームを作り出そうとしているのが
 | つ日Cロ 見て取れるのが今のVRですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 え、は、ええ!?
 マジで⁉︎
 うわわすごい、買わないと
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 まるで自分も嘘を書いてたような書き方ですね(ぼー)
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 文脈の読めない次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             あー950か
 どうすっべ
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2928
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1475659313/
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 壮絶超絶乙
 
 東京のJRにはあまり乗らんが、前に扉上の画面でどうぶつの森の動画が流れてるの見たな。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_定時退社日とは!17:30の定時に対して業務を18:00に終えることである!!
 
 >>953
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 おつん
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 おつ
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 結局台風は力尽きたのかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 |―――、
 | ̄ω ̄| 乙です
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>948
 今の流行りとかとは真逆かもしれないですね
 その映画2作とポケモンGOは体験した人の口コミとネットのSNSなどでの評判で広まってる
 あとこれらはどれもコンテンツの力で伸びてるけど、VRには肝心のコンテンツに特に代表するものが無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 おっつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             ローカルニュースでポケモンGO特集を組んでいたので見ていたら、キャスターがまとめとして
 「ゲームというかもうレジャーになっているんですね」つっててなんか納得した
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 あのクイズ割りと好きだ乙
 
        
        
                
        - 
            
             この台風、通り過ぎればもうほとんど後ろに雲が無いんだな
 http://www.jma.go.jp/jp/gms/
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ何が当たるかはわからないから奇跡は起きるかもしれないよ。
 私はVRがVRたりえるには主観視点が必要な時点でパンデミックはあり得ないと思っているが、
 何か突拍子もないブレイクスルーがあるかもしれないじゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5c-97/mytdeco/folder/433419/50/10856950/img_3?1365512479
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 爆発的ヒットは口コミの力があってこそだろうしね。
 そして、それは本質的に良い物でなければならない。
 初代ポケモンはその最たるものだった。
 
 VRにもそういう力があればヒットするだろう。信じなさい…信じなさい…
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 |∀=ミ ああ、それはいい表現だな。
 今後も続くかはともかく、レジャーと一体化しているのは確かだ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ポケGOについては口コミより前に破局的普及をやらかして、マーケティング上の特異点化してるっぽい。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 まあ、そりゃいわゆる電源ゲームのジャンルって、元々レジャー扱いだしな。
 ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/outline/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             今日のドラクエ10では、モガレキャンプでログアウトする人何人いるかなあ。
 http://koke.from.tv/up/src/koke28251.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 おつ、おつ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>970
 まあポケモンGOと同じことをやろうとしてもちょっと無理だろうね。
 
 個人的にはポケモンというコンテンツあってこそのヒットだとは思ってるけど、
 ポケモン経験がないであろう人も大量に巻き込んでるはずだよなこれ。
 まあゲームやったことなくても、アニメ等で触れる機会はいくらでもあるかもしれんけど…
 
        
        
                
        - 
            
             |n なんかEテレでわらたまドッカーンとかいうお笑い二組対戦番組やってるけど、
 |_6) オンエアバトルみたいな枠かしら
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             わーい、たまってた旅費精算したらお金が3万円増えた!Zzz 
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 乙です。
 
 JRのあれのおかげでゲームのタイトルは知らなくても
 JR東日本利用民のしずえさんととたけけの認知度は高そうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             いづれ車内広告にしびびが 
 
        
        
                
        - 
            
             イッパツマンのEDで沢山シビビが登場してるね 
 
        
        
                
        - 
            
             しずえさんと電車でGO!の配信希望。
 とたけけは別に(ry
 
        
        
                
        - 
            
             Eテレは今日の夜やるらしいねほりんはほりんが気になる
 ヤン坊マー坊みたいなアニメが流れて人の本音を聞きだす番組とか言われたら見たくなるわw
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 台風大丈夫?
 
 新潟県村上市に避難準備情報だそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1023177.html
 
 新サマのところのゲーム、動画だとよくわかないけれど
 遊ぶと面白いのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 新潟市は特に何も無いですよー
 
        
        
                
        - 
            
             夜遅くに避難するのは現実的でないからな
 
 何もないうちに避難させるための警報だし
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームパッドにもまだまだ進化の余地はありそうだなぁ。
 
 ゲームパッドやアーケードゲーム機の「触覚フィードバック」を,もっとリアルにする新技術をCEATEC 2016で体験してきた
 ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161005087/
 
        
        
                
        - 
            
             >>984
 よかった、まあ台風接近が近いのできおつけてー
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 新しいPS4から採用されてるっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 さあPositive Forceを聴いてテンションをもっと上げるんだ
 https://souleyedigitalmusic.bandcamp.com/track/positive-force
 
        
        
                
        - 
            
             昔は半年出張で手当でバイクが買えたんやで(遠い目 
 
        
        
                
        - 
            
             買えても乗るの禁止だろうw
 それだけ大事にされてるってことだと前向きに考えようぜ
 
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったんだが、年末近い割にサードの発表も少ない気がする
 NX関連もあるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 単純にネタがないだけとかじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 |з-) 関係ないっしょ。
 今の市場だと単にゲーム機市場に魅力がないってだけで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 みんな年度末商戦の準備で大変なんだよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら
 てれ東感謝祭!てれ東の奢りで!
 
        
        
                
        - 
            
             L5も次のレイトン来年だし年末は寿司天ぷらってことなのかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪ウォッチ3は三色…三食目やるとしたらどうなるんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             1000ならこれだけじらしたNXが年末発売になって全世界大混乱 
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら清酒コケスレ爆誕 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■