■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2921
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う病人たちが、医者に助けを求めながらPS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「先生!(スレで)暴れてる人が!」
「先生!白いうんこが!」
「先生!脳内軍歌が止まりません!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2920
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1474625742/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5382 [無断転載禁止]���2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1474325811/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○順調に沼にハマっている気がする今日この頃
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○次はコミックかCDか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>3
悩むなら両方で(カッチャイナー精神 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>3
もっとらぶらぶ作戦が毒も違和感も少ないと言われてますね
そろりそろりと沼落ちかかる
どうせ生きては帰らぬつもり 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             もっとらぶらぶ作戦の試食版みたいなのが毎週金曜に更新されてたり
http://girls-und-panzer.jp/giveout.html
ドゥーチェのお下げ姿が好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶらぶらに見えた
やらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ハミちゃんとうがい薬を忘れずやってるのに水曜日に噛んだ舌が口内炎でドイヒーになってる・・・
上手く舌が使えないので喋るのにも支障が出てるぜ・・・! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傷口を殺菌するように念入りにうがい薬を舌で回すんだ
ピリピリしたり痒みは暫く続くけど殺菌してる分治りが早くなるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、>>前994
| ̄ω ̄|  関ジャニ∞はタレントとしては好きですけど、声優はどうでしょうねぇ
| つ日Cロ  チャチャと違ってメインキャラではないみたいですけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
常にその辺に視線がいってる箱氏! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
かわいそうに
つトマト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「赤ずきんチャチャ」といえば昨日、コンビニで表紙になってる雑誌を
見付けて、おおっとなりましたも。付録が1巻の復刻だったようですも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶらぶらドンキー。ドキッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明らかに棒だと萎える
役者使うにしても上手い人使ってくれと
舞台俳優系は外れが少ないけど 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             お禿様バリの起用してくれる人はもっと居ても良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食事から今帰宅
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28176.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28177.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28178.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28179.jpg
ごちそうさまでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれ東のブラチラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             豪栄道ちゃんの優勝インタビューと
スプラ甲子園予選の決勝付近が丸かぶりして大変だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴーエードーって読むの? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
まさかの全勝優勝だからなあ…カド番だったのに
安定性がないから綱取りは次の場所次第なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2000位のボーダー81300くらいで吹いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
ごうえいどう ごうたろう
GADなんてあだ名もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
かなみみかとか演劇系からの引き抜きだそうで結構探してる監督はいるんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
強そうな名前だねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             豪栄道豪太郎
コロコロ漫画に出てきそうな名前 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GOGOの奇妙な綱取り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次の場所普通に負け越してこそのごーちゃんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
いつ関脇に落ちるの?と言われるくらい
カド番の常連(かつカド番を8勝7敗前後切り抜ける事が物凄く多い人)で
今回もカド番だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke28180.jpg
相撲は見ないんだけど
海外でもどうも好きな人がいるみたいで
こんなのを飾ってる人がいてw
聞かれても答えられなくて冷や汗でた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠藤ちゃんも勝ったのか。えがったえがった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
なんだこりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
車においてあった
なんかひょこひょこ動く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
|∀=#ミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28166.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胸やけしそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレのエンゲル係数高そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おふくろの味にはかなわんな
なんか売ってたソースがなくなったらしくてちょっと味変わってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
昨日のw
君の名は。が興行成績100億越えたとかが癇に障ったのか
アニメ映画板がスレ立て荒らしで荒れまくっている
まあどう考えてもリア充映画だからなあw
もちろん聲の形スレもトラウマが… なんて関係なく荒らす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ポケモンGO」ブームの終焉とゲームの宿命、その物足りない要素とは… 古谷経衡氏
ttp://www.sankei.com/premium/news/160925/prm1609250008-n1.html
|з-) おじいちゃん、さかなよ。たべて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
俺もそう思っていたが、エンゲル係数の低そうな飯は写真に撮らないんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
そんなまずい魚は食えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
そういうの見るとどんなジャンルにもゲハみたいなの入るんだなあと思う
ひょっとしたら盆栽板とかにも「松とかオワコン」みたいなのあるのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何回ブームが終われば気が済むんだポケGO 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
てれあずまはそんなに崖から飛び降りたいのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
もう10回ぐらい聞いた気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
書いたやつに食わせるんだな(わりとマジで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイアンテックっていうのが、どこぞの映画の事件の発端とか黒幕やってそうな名前のせいー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
雨乞いみたいなもんで終わる終わると唱え続ければいつかは終わるさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリンパスの胃瘻はオワコン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記事読んだ
他のゲーム(というか海外のゲーム)持ち上げてポケモンGO終わりと言いたいだけのものだった
日本を「含めて」世界で話題になったというのはとんでもないことなんだけどなあ…
(基本、海外で大ヒットしたやつは日本だとなぜかウケない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高カロリー輸液で過ごせれば食事の時間減らせる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)今日は約15km移動してミニリュウとガーディゲットだぜ。
(。_°)ちかれた……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
「リア充映画だから」というよりは
勝手に「リア充映画」だと思い込んで叩く連中がいるだけの気がする
いわゆるオタクでも絶賛している人はゴマンと居る訳だし、
そもそも青春や恋愛を描いた漫画やアニメはいくらでもあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOがオワコンならplusがAmazonマーケットプレイスでアレな値段で売られないと思いまーす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
消化管は使った方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
多分ストレスが溜まるだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女子高生の濃度が高い空間に
合法的に一緒にいれる素晴らしい機会だって聞いた。君の名は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)荒川の土手をひたすら自転車で走る。
ランニングする人
犬と散歩する人
ポケモンGOをする人
一杯いたよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
だからゲハと同じですよ
どっかの煽りコピペ貼って回る、他の作品と対立させたがる
俳優と声優煽りを入れる、毎回一緒
おかげで変な言葉を覚えてしまった、感動ポルノってなんだとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4はスリムとProどちらを買うべき?ーー4つの進化で読み解く2モデルの決定的な違い
ttp://mainichi.jp/articles/20160925/gnw/00m/040/001000c
>>さて、新しく登場した2つのPS4ですが、
>>スリムの500GBとProの1TBでは1万6200円の差があるため、
>>価格を重視する人には断然スリムがオススメ。
>>4Kテレビの購入予定がないならば、消費電力も低減されたスリムで十分満足できます。
>>4Kテレビを持っており、ゲームが高画質でヌルヌル快適に動くことに重きを置く人には、Proを推したいです。
>>また10月発売のPS VRでは、Proの高画質&快適動作の恩恵を一層受けられる。
>>かつてないファンタスティックな臨場感を体験可能といえるでしょう。
|з-) Pro楽しむには前提条件きつくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっと見たけど比較が的外れすぎる…
自称HoIオタクってのも本当にそうなのか怪しく見えてきて困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
実はいがぐり頭の中坊もいっぱいいて
終わるとみんな「よかったなあ、いやよかった」
などと感動してるので今の若いもん良いやん!
とか軽く思ってしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感動ポルノは二十四時間テレビを揶揄するときに聞いたなあ
何もそこまで言わんで持って思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岡山郊外で夜の11時にカビゴンが出ただけで人が集まってきたんですが
これで終わりなら終わってないのはどんだけ凄いんですかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カビゴンは卵から出てきたなぁ
アメ不足でレベル挙げられない問題
困った。いまヒトカゲと歩いてんだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電車でラーメン屋まで出掛けたら
「店員の調理修行のため26日まで休みます」とあって
まさかの休みだったでござる
…何を食べようか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
日高屋 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「古谷経衡」でぐぐってみたらアンサイクロペディアの文字を見かけたのでタップしてみたら「あっ(察し)」案件だったっぽい…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
著書の時点で触っちゃいかんタイプと感じた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
|з-) そういえば愛がつく店名はないのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
|―――、
| ̄ω ̄| CMや予告映像を見て面白そうだと思い実際見て面白かったのですが、まさかここまでヒットするとは思いもしませんでした
| つ日Cロ 公開前の熱量や広告展開は従来の映画とそこまで違いがあるとは思えなかったのですが、本当何がヒットするか分からないですねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
2chの荒らしと大差無い経歴で草
大抵的外れな批判してる人ってこんなのばっか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
カビゴンはウチの近所に出た時は歩き回ったなあ
なんとか確保出来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
2ちゃんの荒らしが本出せるくらいのパワあったらこんな本を出しちゃうのかなーって思った(こなみ)
>>73
ほんとにねw
アンサイクロペディアでほぼネタ抜きで真面目に解説されるのって某軍人みたいなのを除いたら割とアレな感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お家返って豆腐食べて寝ようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
次は聲の形を見て原作集めて大垣市にも行って
コイキングをゲットするミッションが待ってますよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
予告映像はやたら面白そうだった
あとゴジラやガルパンで映画館に足を運んだ人が多かったのも無関係ではない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             芦ノ湖やたらとコイキングいた。
アメやっと百個 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年はアニメは映画の話題が強い感あるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
相変わらず尿酸上がりそうなイイモノ食ってるねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなのを飯にしようとするてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リア充がどうというより入れ替わりものってむずがゆい話そうで個人的には敬遠してしまう
だけど100億もいくってことはそれだけ共感できるところがあるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実は普通の魚を食わせた方が早く死ぬらしい(棒
テレ東にも食わせよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
見てない様ですがネタバレにならない程度言うと
入れ替わりは君の名は。のメイン要素じゃないです
というか他の入れ替わりのお話と比べてむっちゃ軽い
入れ替わりですよ
なんと言っても朝起きて寝たら元に戻る!!(オイ!
ずっと入れ替わる訳じゃないので結構軽いです
というか入れ替わりやってる時間も( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
これってPRO買わなくて良いとか言ってね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
ゲハにネタバレスレが立ってたな。
ぶっちゃけあれって影響力が無いという実証だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君の名は。は入れ替わりの描写自体は結構控え目だったりするけどね
お互いに離れてるから余り突っ込んだネタは出来ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
>「シムシティ」ではユーザーが自分勝手に街を拡張できる点が魅力的であり、
>例えば、ドイツのユーザーなら「ドイツ風の古城」、日本のユーザーなら「京都風街並み」といった街を自作し、頒布するといった具合で、
|n 最近のシムシティ知らないんだけど、
|_6) 京風町並みは日本家屋MODとかあれば出来そうだけど、
|と 町並みパーツで古城とか作れんの?
   それとも『MODが豊富』って言ってるのこれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
あれも実は本題じゃないというか、それら全部ひっくるめて
「仕掛け」でしかないっぽい
新海監督のやりたかったのは、そういう状況に置かれた男女の
心の動きとかふれあいがー だから実はいつも通りらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
|∀=ミ 4Kモードは30f/sなんじゃないかなあ…というか30でるかなぁ。
    ヌルヌルと60f/sで動いてくれるかなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 最後まで読んだら『MOD出来ないポケGOはオワコン』なだけだった
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
あの監督の今までの作風だと、心のふれあいというかすれ違いだったような気もするがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
…はい?
それだけの理由でオワコン扱いしてたんかい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
意味が全然わかんねえぞ、ソレw
ポケGOのどこにMODの必要性あるんだよ。
トレーナーの容姿はまあもうちょいいろいろ選べていいとも思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
>京都風街並み
高層なしで碁盤の目やな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーがフォールアウト4のMODを許さなかったからPS4はオワコン(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルージュラ全裸とかゾンビ娘とかより難易度たけぇな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
心はすれ違いってほどでもない気がする
物理的にはすれ違ってるか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MODがないとかもーどうしよう
などと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
> と、勢い「人種や国籍を超えて世界に広がるゲーム」を俯瞰(ふかん)してみたが、どれも共通しているのは、ゲームとしての完成度が高く、
>ユーザーの好みに応じたさまざまな要素を付け加えることができるという点だ。
>熱心なユーザーは開発者が用意した既存の枠組みでは物足りなくなり、必ずセルフ・カスタマイズを要求する。
> それに比して、「ポケモンGO」は聞くところによると、セルフ・カスタマイズは可能なようだが、どの程度なのかは疑わしい。
>どのみち、重度の「ハーツオブアイアン」オタの筆者からすると、若干生ぬるくも見える「ポケモンGO」などに食指が向かうまでもなく、
>そうして向かうまでもないうちにブームも終わっていくというのであるから、ここは自然の摂理に任せ、悠々静観するのが吉と思う。
|n 単純さがウケてるのが分からない意識高い()ゲオタのようです、ご査収ください
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつものGoogleデータです、はい
今週はTGSの影響もあり全体的に右肩上がりの傾向です
何時もの様に気になったところを重点的に解説したします
まず、スプラトゥーン
甲子園の予選?も始まり検索数は今週の中では良く動きました
表立ってのニュースは聞きませんがやはり大きなイベントとして成長した模様です
次に先週こっそり解禁したForza
これも結構な規模で、桁だけならポケモンクラス・・・ではなかったw
一桁下ですのでポケモンの化物さは改めて恐ろしいと感じました
で、総じて上がっているのですが下がっている気がする項目がありました
"Fainal Fantasy"というワードなのですが・・・
大丈夫ですか?
今週の気づいた点はこんな感じですね
#週刊Googleデータ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アホなことを(ry
>>102のデータですw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28181.png
#週刊Googleデータ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴテゴテになったあとシンプルに自然怪奇するのはままあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもスマホのゲームでMODとかそんなに有るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
それ以前にプレイしたこともないゲームを語るとか恥ずかしくないんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
意識高い系じゃなくて典型的な無知なのに頭いい俺演出して大失敗してる馬鹿じゃないかねこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             複雑化した先にある楽しさを否定する気は毛頭ないが
単純でも楽しいモンは楽しいんだがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             産経のオーダーにピッタリのおかしい人だし
ポケモンGOのタイトル付いて無きゃ見る事も無かったような記事だし
触るだけ無駄だと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
あぁ、いわゆる「客観的未プレイ」って感じなのか
まさか触ったことがあるのかすら疑わしいとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悩んだ末に今日食べたもの
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28182.png
ちとクセが強くて好みに合わんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
>好みに合わんかった
思わず「わかる」と返すところだった(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーじゃなくいきなりPCゲーと比較し始めてる時点でおかしいから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
指がきれいだから失格 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒くないとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
iPhoneのゲームでMOD導入するには脱獄しなきゃいけないような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
PCゲーでも構わぬがそもそもパラドゲーとポケGo比べるとか
そうめんと家系ラーメンのどっちが好きかレベルで全く意味が無いと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
|з-)ゝ ご苦労。
     全体的に「任天堂」「ソニー」での検索数は伸びる傾向だなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピチピチギャルの指はまだか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばキャンディークラッシュだかのCMが露骨にポケGO意識してたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンも最初似たような感じで叩かれてたのを思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はこサンが吉良吉影的な趣味に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
名前ググれば分かるけどそういう思考タイプのようなので
近寄らない方が吉 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
TGSの後ですし
ここに出るような単語は多かれ少なかれ話題が出れば反応していますからね
今回の結果を踏まえて言えばNX関連はTGSとか以上に
オリンピックの時の様な爆発さとポケモンの様な持続力を求められることにはなりそうです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンサイクロペディアで個別記事が出来ちゃうような人物 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             調べてみたら怖い感じのキャラだった
単なるドスケベおっさんじゃなかった
ヘンゲル将軍みたいなのなら納得だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンサイなのに真実しか書かしてもらえないルーデルさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
|n 『俺高級フレンチで舌肥えてるからなー、(食ったことないけど)肉切って焼いただけのステーキとか口にあわなそうだし、俺が惹かれないって事はどうせ大したことないでしょ』
|_6) 的な感じ?
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
「感動ポルノ」は、障害者とか社会弱者の取り上げ方で、弱者の実在する文脈を無視して
ただただ「可哀想な人たち」「努力を強いられてる人たち」「頑張ってる人たち」というような
強者にとって気持ちのいい表現を強制する、という社会学的な大まじめな分析と批判なんだけどね。
正直2chの平均レベルじゃ煽り言葉としてしか使いこなせないだろうね。
NHKが24時間TVの裏で取り上げて話題になったけど、あれの重要な点は、障害者バラエティー「バリパラ」という番組は
NHKは今回の件で始めたのでなく2012年(前身コーナーは2010年)からずっと続けてやっていたということなんだな。
バリパラはずっと「感動ポルノ」じゃない障害者テーマを目指してやってきたから、堂々とキーワード使えるわけで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には最初からフィクションとして作られてる漫画やアニメを指して感動ポルノと言ってるのは違和感が有る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定義がやや不明瞭なワードが生成されると、よく知らない人がこれは○○だ、と幼稚なレッテル貼り的な使い方をし出すのが困ったもの
声の形は感動ポルノ とか見て頭を抱えたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パラリンピックとか何気に一部超人オリンピック状態だったりするよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パラリンピックは早くパワーアシストサイボーグ部門を作って下さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129,130
まあ使ってるのは基本的に言葉の意味を良く知らず
煽りに使うような人だよ
2chのみならずまとめブログとかそう言う所にも多いし
Twitterでも多いとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人種や国籍を超えて世界に広がるゲームとしてリバーシやチェスやバックギャモンがあると思いますがセルフ・カスタマイズ要素があるんでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
クラウドという言葉が誕生してから
何でもかんでもクラウド、クラウドという言葉が使われて萎えているとです
流行り言葉を使うなとはいわないですが濫用はやめなよ!って感じですにゃ
言葉なんてそんな物なんだろうなぁっと最近は思いますけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメ見ずにWikipediaのネタバレ回避なあらすじだけ見てるけど、
「感動ポルノ」は元の定義もしっかりしてるんで、
全く今回には不適切な使い方やね。
実際のところ「感動ポルノ」の社会的指摘批判意義なんて全く理解していないで、
ただ24時間TVを叩くキーワードとして便利としか思わなかった
というのを自供してるようなもんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
俺もそれ見たい
あとは薬物でもなんでもどんと来いなフリースタイル部門
戸愚呂弟みたいな人が出てきて欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薬物は副作用や後遺症を考えると流石にちょっと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
前オリンピックの卓球を漫然と見てて
「あーいつの間にかパラリンピックも始まってたんだー」とか思いました
訳がわからなかったよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちを向いても偏った見方は危ないんだろうけどね
まあ感動ポルノっのには要は押し付けられるような文句には抵抗感があるってことなんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラ最近ログインすら忘れるようになったな
DMMのエロっちぃゲームしてた方がマシかもしれん
普通の降臨は安定パーティ結構作れるようになったことと超高難易度ダンジョンはマルチ前提で気軽に遊べないのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中には「感動ポルノよりもっと酷い(やった!今俺上手いこと言った)」
系もあるので、ある意味楽しいですよ
こんな題材に恐れず叩く俺カッケー!!みたいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッター界隈の片隅で使われてる「まなざし村」とか今でも分からん
その概念を端的に表す言葉が無くてモヤモヤする気持ちは分かるが、きちんと定義を分かってない(定められてない)ワードを下手に使われ始めると非常に面倒なんだよね
今じゃ煽りの定番文句になってしまったニートとか本来の意味を分かってる連中がどれだけ居るのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
テレビで車椅子卓球でおばさん選手がものっすごいスピンかけて
相手のコート手前側に球を着地させてそのままネットに戻ってぶつかる
とかいうえげつねぇ技使ってた時はいいのかこれはと思ってしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             24時間テレビのあり方は真面目に議論してほしいが
あれに救われやりした人もいるんじゃろうから
なんつーか今までのこと一切無視して害悪しかねえみたいな無茶苦茶な話は悲しすぎる。 加山雄三のサライはまっさきに消していいと思うけど。(直球) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             十年以上前、ラジオに出ていた水泳やってる学生が、
「頑張ってる障碍者」っていう感じの番組作るためにテレビ局が取材に来るのがうんざりだ、
って嘆いていたのを覚えているんだけど、あれは誰だったのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感動ポルノ、まなざし村、なんだか知らないワードが出てますね
最初は4KでみるAVのキャッチコピーかな?と思いましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺くらいの多少生活に支障がある程度の障害者には何も触れてくれないからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             24時間テレビはまた日曜朝に手塚アニメを放送すればいいんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サライは小学生のトラウマ(棒無 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感動ポルノより本物のポルノの方が好きです (はこ談)
と、勝手に人の発言を捏造してみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
アレックスザナルディはびっくりした。
事故るずっと前にはF1やCARTで見て知ってたんだが、しばらく自動車レースから興味が離れてたんで、
事故で両足切断からラリーでレース復帰、WTCCで優勝までして、
その後自転車に転向してオリンピックで2012の金から2連続メダルとか一度に一気に知って、
凄すぎる実績と本人の楽しそうな姿見てると感動を通り抜けちゃうんだ。
バリパラの問題提起の後にパラリンピック見て、等身大で理解してほしいってこういうことなんだなと少しわかった気がした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「慈善とかじゃなくてビジネス(視聴率)だから」って開き直ってくれりゃイチイチ痛くもない腹探られんで済むし
開き直ったほうが番組制作にも幅が出ると思うんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
答えたくないなら無視してくださいとの前置きで
何かありましたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
テレキネシス? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             24時間テレビ寄贈の福祉車両を近所でよくみるのであまり悪い印象はないけど放送の仕方が物議を醸しだしてるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
原作だと障碍関係で直球であうあうな表現おおいー
しかし感動ポルノって字面だけ見ると八割ぐらいでクラナドとかの認識になるよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺の知る限りじゃ
ちょっとホモっぽい(違
タダイマンの病名はわしが見抜いたフフフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たけしやさんまがギャラを寄付できないって知って出ないからなー>日テレ24時間 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
あの歌は視聴者投稿の歌詞を繋げた歌なんで
特にどうとかって感じではないなあ
意味も特にないだろうし
陽水さんや矢野顕子さんは好きそう(成り立ちが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
先天性の心臓病(ファロー四徴症)だよ
術後20年ほぼ問題なかったけどどうも20〜30年くらい経つと
当時の手術方法では負荷が掛かってくるということが10年位前にわかったらしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             24時間テレビの介護カーと某警備会社の車が衝突事故おこしてたとこ見たことがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
ドーピングとの境界がなぁ。
オリンピックが基本的に「生身を強化しない」と定義できるのに対して、
もともと道具の力を借りることのあるパラリンピックは境界が難しいけど、
それこそ命を削ってサイボーグ強化、みたいなのを認めてしまうのは
パラリンピックの枠外でも人権問題的に(本人が希望しても)とてもできないからなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
「強い相手はもうあきた」
「弱い相手はどこに居る!」
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わしの母ちゃんも障害者施設で長年働いてて
福祉車両やらもらった側で随分助かってたはずよ。どこもギリギリでやってるから。職員給料安いし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薬物強化アリをパラリンピックに含めてしまったのは反省している
オリンピックとパラリンピックとは別枠でやって欲しいというのはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
その手の超能力用語も聞かなくなったなあ
バビル2世 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n パラリンピックは(朝の子供番組タイムにやってたから)開会式だけ見たけど、
|_6) 5人位しか出ない国もあれば、100何人出るアメリカもいて、そりゃメダル多いよなと(オリンピックもそんな感じなのかしら)
|と
   中国韓国は障碍者専用トレーニング施設作ってパラリンピック強化してる、とかアナウンサー言ってたけど、
   日本も今後そういうの作るのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなわけで護衛艦「ひゅうが」見てきたしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/780019734880268292
https://twitter.com/Senami_/status/780020192034205696
https://twitter.com/Senami_/status/780020434460749824
たまたま台が空いていたので艦これアーケードも遊んできたぞー
https://twitter.com/Senami_/status/780020640170450944 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
おぉ…
心臓ですと目では見えにくいので大変な部分があるのですかね?
ありきたりな単語ですが大変ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
18禁だわ、人生だわで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超人オリンピック 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
どう転んでも大っぴらに開催できないー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
|―――、
| ̄ω ̄| ギャラが寄付できちゃうと寄付しない人に対する批判が集まる=ギャラ寄付するしかなくなり事実上の無償労働化する
| つ日Cロ って図式が出来上がる危険性がありますしねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
つぎはIOTだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ターボ機能付き車椅子を自在にこなすとかは見てみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感動ポルノという言葉は障害者の人がちゃんとした理由があって使った言葉なので、言葉そのものを馬鹿にするのはどうかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
でもチャリティーっていうとまさに其れが一般的みたいなイメージが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
日テレの特定の番組だけの話ではないけど、
当の障害者の方が拒否感強いらしいよ。感動できないらしい。この辺はちゃんと数字出して議論してる。
健常者の救われた感のために障害者テーマ(ヤラセ的に)をダシに使うのが「感動ポルノ」であり、
かつての障害者見世物とは逆のようでいて、結局、
障害者が普通じゃないということを健常者が一方的に見世物にして勝手に感動している構図は
かつての見世物と変わらない、って批判されてるわけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めっきり聞かなくなったよクラウドゲーム。
やるところではやってるのかいな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             番組などとして「分かりやすい」障碍でないと
企画としてアピールできないというのもあるのかなぁ
外見では分からず、知能も正常な種類の精神障碍とか、
視覚障碍や聴覚障碍も、全盲や全聾以外は認知度が低い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
物のインターネット(Internet of Things)ですね
クラウド然りWebには幻惑作用や現実逃避を促進する効果でもあるのでしょうか?(棒読み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
クラウドシステムとか大分前で廃れたよね(違う) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャラをそのまま寄付しなくても後から個人的に寄付してもいい訳ですしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
見た目じゃわからないからね
内臓疾患持ちの人はハートプラスっていうマーク(マタニティマークみたいなもの)があるけど
多分大半の人は知らんだろうしね(実際に自分も滅多につけない・・・持ち歩いてはいるけど)
ゆっくり歩く分には問題ないけど普通の人の速度に付いていくの大変だし
特に坂道とか電動アシスト自転車じゃないと登れないぞ>< 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時短とか壁ドンとか2.5次元みたいに本来の意味から逸脱した使い方をする人が溢れかえってなんだかなぁな状態>感動ポルノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドは聞かなくなったどころか、負のイメージすら漂う言葉になりつつある印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
自閉症スペクトラム(ASD)とかはその類ですよね
多動性障害(ADHD)とかもありますがネット界隈では
アスペとか結構間違った知識が氾濫してますしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某シナリオライターも心臓疾患で障害者手帳貰ってたのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばあさんや、シン・クライアントの話をしとるんかのう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
東洋経済ですがw
「IoT」とは何か、今さら聞けない基本中の基本
http://toyokeizai.net/articles/-/113807
うんこれは運用間違えるとアホみたいに金喰いそう
しかしどっかで似たようなのが… ユビキタス? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             木曜日うちに来てた広告
広告「貴社のデータをクラウドサーバにしませんか!」
俺「ふーん」
広告「サーバを置かなくていいので敷地面積を節約出来ます!」
俺「わかる」
広告「クラウドならウイルスに強いです!」
俺「理屈がわからない」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
|n 箱根の坂はタダイマンにひどいことしたよね
|_6) Tシャツぐっしょりだったもんね
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
安全装置とか考えたらATにしかならない気がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドゲームのシンラ・テクノロジーはとっくに解散してたのね。
解散ちょっと前まで希望にあふれた記事が多いのが何やら悲しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
もちろんスタッフにはきっちり深夜割増金払うべきと断っておいて
その上で、出演者はノブレスオブリージュで当然、
富を持つ側の出演者が先に無償でチャリティー参加して、富を持たない側の一般の人にも無償協力を募金という形でお願いする、
っていう話ですね。
芸能人に関してだけは、嫌なら出なきゃいいんですよ、単純に。
日本のプロダクションとの関係で、芸能人が自己意志でどれだけ参加できるのかも根底にあるのかもしれないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
クライアントが蒲田に上陸 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
安全装置?そんな金の掛かるものATに積むだろうか(反語 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物理サーバーの遠隔バックアップという意味でのクラウドストレージは有用だと思うが、
プライマリのサーバーとして使うのは(個人的には)安心できないのでNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
具体的な新しいゲームの提案とかがなかったからねえ
そこまで行きつく前に潰れてしまったとも言えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
もう何でもかんでもADHDだ!といって病気認定することに
快感を得てる感じに見えますねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドは今でも普通に使われてるけど…
売り文句にはあまりならなくなったからそういう意味では聞かなくなったかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
違う
「魚」を食わせるんだ…毒魚?
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%DF%A5%CB%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A1%DA%A5%B7%A5%C9%B5%DF%BD%D0%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%A1%DB 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
パラリンピックはどうしても障碍の程度でクラス分けしないと競技が成立しないので、
クラス分けごとにメダルが出るから同じ競技でいっぱいメダル出るのはあるね。
自転車のルール見てたんだが、一応参加者3名だけの時の3位は、
世界記録や上のクラスの3位との比較で優秀な成績じゃないと銅メダルもらえないらしい(笑)。
もちろん2名の2位、1名の1位も同じ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドゲーミングが普通に出来るなら他のに使えばボロ儲け出来るからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
色々と話して頂きありがとうございます
大変だなぁというのも生温いですね
一つ勉強になりました
>>192
Webを介して何処でもアクセスできると言う意味では
ユビキタス・コンピューティングの概念あおのものに近い部分があります
ただ、IoT化で最も恐ろしいのはセキュリティの概念ですにゃ
家のトイレがクラックされてウォシュレットでビショビショに…
なんて笑い話の様なニュースも実際ありましたけど
医療機器で(ゴホンゴホン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
そうだね、良い方に使えば介護方面とか便利かもしれないけど
悪い方で連携しちゃうと大変な事になるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
まぁ気持ちも分かるが、自己サーバがどれだけ
「安心できるか」は気持ちだけではなくちゃんと評価すべきやね。
その上で、安全確実性の高いほうを選べばいい。
実際、オンプレミスとか、プライベートクラウド(会社全体で集中運用するけど社外には出さない)のような選択肢もある。
実際のところ大手クラウドと同じレベルで、手元のサーバーを電源異常や失火や地震や大雨や雷や親父や掃除のおばちゃんから守るのは
結構大変でコストもかかるのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             老人Z号ができればなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
だいぶ「あたりまえ」になりましたね。
流行じゃなくメリットデメリットで選ばれるような普通の選択肢になった感じがあります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             我が家はファイルサーバー
実家とこっちにおいてるが
シンクロさせたら通信量がめちゃ増えるけどいいんかなぁ
一テラバイトくらいあるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーストサーバ事件が既に4年前という現実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
Tシャツぐっしょりだったのは登る前からだったよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メインフレーム(汎用機)のアウトソーシングという形態も今で言えばクラウドだからなあ
ああいうのは結構昔から十分実用になってるんだよね
まあゲームに役立つかはまた別の話なんだけれども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐっしょり
やらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
まじめな話をするなら、
当然更新した差分だけ送るとかは業務ではふつうに実装するわけですがね。
新規データ生成速度は個人で1GB/sとかはないわけで。
Googleとかの規模だと各地のオフタイムに合わせて大局的には地球を西周りでコピーしてるっぽいなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
まあ自社サーバー維持とクラウドサーバーとのコスト(維持費や電気代やライセンス費用諸々)や安全性…メンテ性とか検討すると
クラウドの方が良い面も沢山あるのですけどね、心情的な所でストップかかっちゃうんですよね、いかんですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうはこさんが一番いやらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
syncで同期する時の転送速度指定できますにゃ
ついでに軽い圧縮処理もできます
回線圧迫させなければ問題はないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
役に立たないこともないだろう、完全クラウドな実装というのが気違いな方向性の「クラウドゲーム」がおかしいだけで。
具体的には、他のクラウドの用途でもやらかさない「ユーザーインターフェイス部分の負荷までクラウド側が背負おうとする」という部分がおかしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
ちゃんと考えて自社運用って結論を出しておくのは、
自社運用強化策の検討材料や、前提が変わったときの対応策にもなるんでやっとくと良さそうですねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドサーバなのにiPhoneからアクセス不可ですと言われたときの「???」感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
内臓疾患に限ったことじゃないんだぜ
肢体不自由でも7級とか健常者とは歴然とした差があるにもかかわらず
手帳が支給されない、という理由だけで健常者と同じだけの社会的責務
を負わされる、それ等級付けることに何の意味があるんだ、というのがある
例えば俺の左手とかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はスマホゲームが真のクラウドに最も近いというのが何とも皮肉 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)さーばー……。
(。_°)………………………。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/opm_anime/status/780029241769332737
wアンパンマン二期か…. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             rsync?
スクリプト書くのか。
深夜にかけてゴリゴリやるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ少なくともHDDに入れとくよりはawsとかの方が消える可能性は低い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
シンクライアントとかはそれに近いけどね。
端末の物理環境が信用できないときに生データを渡さないための手法としては実用されてますね。
ただまぁ、普通は画面更新が散発的だったり部分的だったりして、
全画面更新(アプリ起動など)時には多少遅くてもよい業務用途がメインです。
全画面全体常時更新で動画圧縮程度しか圧縮方法がない上に、操作遅延のきついゲームにはいかにも向かないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デビルサバイバーに登場した「悪魔召喚プログラム」は
手元の端末はUIを提供して処理自体はサーバ側で行うといった
いわゆる「クライアントサーバシステム」だったね
しかもサーバ自体が悪魔化しているので保守運用がきっと楽(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             伊達に九年子作りしてないぜ
年取るとアレがだめで
ってことは未だにないのだ。
ピチピチギャルの匂いは半径五十メートル以内で察知する。
体を絞って体型を維持することで女性を毒牙 じゃなかった こう仲良くなる際のガードを下げさせてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
村田版のストックがないとかいうレベルじゃないんだが
それともONE版準拠でやるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シンクライアントマシンって個人で持てないんかねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おまわりさん
このおじさんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
これからは悪魔化がトレンドになるかもなあ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
ttp://ascii.jp/elem/000/000/509/509162/  (古い)
クライアントはいくらでも個人でももてると思うが、
サーバーないtただのハコでな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウチだと普通のWin機をソフトでガチガチに制限かけてシンクライアント的な使い方してるな
なんでもこっちの方が安く済んだらしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
となりのヤンジャン版はガロウ編がまだ当面終わりそうに無いのだけどどうするのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
どういう形態でもクライアントにはUIが必要だから
どんなにインターネットが発達してもそれはクライアントサーバシステムにしかならないし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
ONE版のガロウ編はどう考えても一期で終わるような短さじゃないし
村田版の空手トーナメントとかのオリジナル展開で終わりそうな予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
数の暴力がなぁ。
クライアントマシンがWindowsでも、オフィスとか要らないし、OEMのWindows OS部分はぶっちゃけすごくやすいっぽいしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりワンパン2期はモブサイコのスタッフがONE版準拠でやれば解決?(半棒
>>239
あくまでONE原作版準拠として見た場合の話だけど、ガロウ編の話が始まってもいない感じだよね
というか村田版は別エピソードを並行してやってる感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずデータはサーバー側に流して
落っことしてもデータだいじょうぶってやつがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
他人ごとでは無い部分があるので恐怖を感じますね…
>>228
UNIX、Linuxで動作するネットワーク動作とかも視野に入れた
cpとかmvみたいなコマンドですね
同期したいファイルパス指定するとタイムスタンプ等を考えて
差分をとってくれたりするコマンドです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
はこさんのオッパイフォルダを
コケスレクラウドに共有して貰えばいい
黙っててもオッパイ画像が増えるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かうるさいなと思ったら雨がどしゃ降りだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真面目な話しとると仕事モードになるのでいけない。頭を遊びの方へ…
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160925223157b00.jpg
NICE1も無くなりました(えへん) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
syncの話になりますが完全同期では無い場合は同期元で消えたファイルも同期先で残ったり
途中で回線等が切れてもフォルダー構造を比較して同期するので
転送中のファイルからやり直しになります
細かな設定も色々とできるので便利ではあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっぱいフォルダは
芸術作品があるからあかんwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ゲイジュツ?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                     \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  またお前か!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー' 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女の子に「おっぱいと大福は好きですか?」って聞かれて、どう答えていいかわからんかった…
どんなシチュエーションやと思うかもしれんが、ほんとに聞かれたんだ。謎だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
そんなの「ああ、好きだとも」で済む話じゃあないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
あれ、細かすぎですw
大抵は「よくある使い方」例を参考にすれば済んじゃいますけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             sendmailの話をしていると聞いて(してません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
cfルールの手書きなら任せてくれ(やめれ
……さすがに全部は書かないが、部分的にはな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
オラはチキンなので「え、えぇ?」としか返せなかったのでした。
本当のところは謎の話ではなく、
大福が好きか聞こうとしたら、その感触を思い出して一緒に出てしまったそうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっぱい大福でも作ったんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
まだ十分に謎ですと思うのは私だけだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
奇遇ですね
私にも謎にしか見えませんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/780043488184274944
胸より脚派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
2人だけならまだ偶然かもしれません。
偶然が3つ続いたら怪しいって言ったのはパトレイバーの刑事さんかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
その後はちゃんと「おっと、こんなところに大福が」と乳を鷲掴みにしてきたんだろうな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはフロイト先生の出番だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             松井刑事だったかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28183.jpg
なんでだろう
描いてる時は気にならなかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
そんなことをしたら、今こうして皆様にお目にかかることは(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
フロイトといえば、小田原提灯ですも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              皿
[(。_°) 提灯
 U 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シビビールが0時をおしらせします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこ喫茶ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寝坊した奴は、飯食って鍛え直してこい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             休みを利用して家中探し回ったら、まだ使えるボールペンが3本出てきた。
さらに、リフィルを変えて復活させたボールペンが2本。
こりゃ、しばらく新品のペン買う必要ないなあ。
…太軸の木軸ボールペンが欲しいのに(泣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 最近月曜日がなってませんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
先週休みだったからね
仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンさえ潰す任天堂
https://youtu.be/ddG4qrqECkY
細かい説明
https://youtu.be/TPiEyDItwTo
https://youtu.be/x8wE7wcJpeI
ポケモンさえ潰す任天堂はもう終了した
反論はできないはずだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこの世界線の話ですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
いや、買えばええやん。
既存のが安物ならあげちゃっても構わない系の枠扱いにすりゃいいし、
そうじゃないなら、いっそコレクションに走ってしまえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンを読もうと思ったら、なかなか更新されなくて手間取ったわい
面白かったのでよしとする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭の弱いYouTuberの阿呆な動画が何のソースになるんですかね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
本人が頭が弱いから
ネットDE真実(爆笑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反論できないはずだなんて自己紹介は下手すぎますよ
まず興味を持ってリンクを開けてもらえるレベルにまで達してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あら今週も月曜日さん休みです
火曜日あたりにしれっと顔出すんだろうなー
>>282
この女の人のファンか何かかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
概要ごく短くまとめる能力すらないみたいだからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月曜日が来ないから肉を読まないまま寝るとこだったぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代はYouTuberより神Tuber! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代はぞんびっこ
ソースはコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんな優しいな、かまってあげるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神Tuberよりガルパン劇場版
・・・何回観てるんだ俺は・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、 今日ようやく全話見れたので、これで劇場版を新たな気持ちで見れます
| ̄ω ̄| 荒らしは任天堂で煽るよりガルパンで煽った方が食いつきいいかもしれないのに(棒
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
TV版観終わった後に劇場版観ると
しれっと存在する継続と知波単ズの存在感が異常w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めぐみちゃん(笑)かなーと思ったらめぐみちゃん(笑)だったでござる
権威主義するにしてももーちょっとすがる対象考えたほうが良いのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンで煽った方が食いつきは……よくないか。
今のキン肉マンは面白いが、ゆで先生らしからぬストーリーの作りこみでちと説明が長いのが難点だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
いつまでも「コケスレ住人は任天堂信者の集まりだから任天堂disネタ貼れば悔しがる」と思ってるんだろうなぁ
未だに情報のアップデートしないから永遠に「任天堂ガー」するしかないんだよね
ガルパンネタで煽ることも絶対出来ないよ
劇場版どころかTVアニメすら見てないだろうし
>>295
肉ネタで煽っても「だって(ry)」で返されるのがオチでは?(半分棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             低性能くん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームファンの集まりなのになぜか低性能くんは目の敵にしてくるよね
ログ見た感じだとこの土日はレス多いけど暇だったのかな?
俺なんてペルソナ5で睡眠時間を削りまくってるってのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1-1000
|―――、
| ̄ω ̄| 何がガルパンだ…貴様らは甚だしい勘違いをしている
| つ日Cロ 「ガールズ&」は英語で…「パンツァー」はドイツ語だ!!!(煽り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平日レスが多いとニートに見られるのを嫌った疑惑
今更だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
読み返すとの最初がタツノリの言葉から始まってたりと作り込んでるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
TVアニメ見ずに二次創作ネタで煽ってくる予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
それはありそうだなぁw
俺もよく知らんから言及はしないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
今、ナショナルトレーニングセンターの拡張していて、そこはオリンとパラの両方の選手が使えるように設計してるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ソードエスカトスと聞いて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
剣聖エディと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
バトルファイトと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
うん、でもまあそれを言ったら、メーンテーマもフォルクスワーゲンも
前半英語読みで後半ドイツ語読みですな。
メーンテーマなんかは英語+ドイツ語=和製英語?の謎な言葉だしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グッドモルゲン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドモホルンリンクル!
(ラテン語+ドイツ語+英語) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
元ネタのそれ勢いで乗り切ってるけど、実際何の意味も無い決め台詞よね(あの漫画版はそんなんばっかりだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホモドルンチンクル?(乱視 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://livedoor.blogimg.jp/ssaatt0606/imgs/d/9/d9d508e4.jpg
もう十年以上前のネタなんだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   寝(ry
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
>>299
せやな
ttp://terraformars.link/wp-content/uploads/2015/05/image33.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本語は柔軟性が高いですねっていう話だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
キューブ 7950
ネズミ 229
ポケモン
赤 686
緑 437
青 382
黄 1042
おまけ バッジ 32447 遊戯 2204 アイカツ 1019 アプモン 72 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
VW はドイツ語+日本語訛り だよー。
ドイツ語の発音はフォルクスヴァーゲンに近いね。
V が [f]、W が [v] の発音になるのはドイツ語の特徴。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本日は悪魔城ドラキュラ生誕30周年です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝起きたら10000のボーダーが30000突入前
2000のボーダーが96171になってて驚愕
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
・・・バァさんや、NXの公式発表はまだかのぉ・・・(ヨボヨボリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おじいちゃん、しょっちゅう公式発表もどきの噂を食べてるでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雨である
こういう日は雨音を聞きながら本でも読んでのんびり過ごしたい
だが仕事だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
食べた気がせんのぢゃがのぉ(ヨボヨボリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓オラァ!キリキリ働け!てれ東! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごんちゃら
     ご
   あ
 す
てれあずま
      ↓ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
二次創作ネタと言えば、ワニか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
>>280
そうだっ、買っちゃおう!
  ←┐ 
   △ 
  (゚∀゚) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
>>292
OVAのアンツィオ戦を忘れてはならない。
(もうご覧になってましたっけ?)
アバンの掴みは最高に好きです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
ttp://storyneta.com/wp-content/uploads/2014/11/20141118074147.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
まだまだぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
NXも、もういい加減、噂には飽きたのう。
情報をくれ、甘く蕩けるような、二度と止められなくなるような情報を(情報中毒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
NXはPS4より遥かに演算能力が低いでいいんじゃないかな笑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ポケモンGO」はまだ“ゲーム”じゃない
マーケティングのプロが徹底分析
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1033760/092000007/
>> ポケモンGOにおいては、
>>・先行でリリースされた海外での評判などによって相当数のユーザーベースが見込めた
>>・その「場面」の提供方法の革新性などにより、メディアに広く露出した
>>・それによって同調現象が起き、ユーザーベースがさらに増え、獲得ユーザー数自体がニュースとなるレベルになった
>>・それが露出し、さらなる同調現象を呼んだ
>>といったサイクルが発生し、加速度的にユーザーベースが増大した、という次第。 
>>まとめると、ポケモンGOがここまで爆発的にヒットしたのは、
>>(1)ポケモンを通じたARの驚き、(2)同調現象の2つに理由がある、と筆者は考えます。
|з-) だそうです。だからなんだって話だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
ARは関係ないよ
きってる人いるもの
なんでもテクノロジーの所為にするのは
ギャグにみえる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はい、わたしがAR切ってる人です
おはこけー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
|з-) 「同調効果」のところしか理解できない。
    だったら「なぜ起きるのか?」「起こすためにはどうしたら良いのか?」と考えないとならない。
    「いやーこれは同調効果によるヒットですね」なんてしたり顔で言ってても始まらないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
ゲームとしては薄いけど、話題だから大人数のユーザーができてる
これからは面白くなるといいねってとこじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
もう片方の同調現象も訳がわからんね
オカルトの域だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
今出てる噂を鵜呑みにするなら
それは間違ってなさそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
|з-) 周りがやってるとやりたくなる、は体感的に理解できると思う。
    ただなんで起きるのか?っていうとやっぱり熱量だとしか言えないけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも、私のスマホじゃARが使えな(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱量→カロリー→栄養価の高いゲーム
おはようコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
△:栄養価が高い
◯:カロリーだけが高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
君にはぴったりじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世の中に名の知れたポケモンだから、
新しいことを始めた時の警戒心のハードルは下がるとは思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
ポケGOの前にポケモンコマスターっていう国産スマホゲーが有ったけどそっちはどうだったんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ガルパンの&を英語と言ったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
しびびが出るときに備えてログインボーナスを貰い続けている
おはコケしびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純な処理をする機械なら演算だけ見ても良いと思うが
3Dゲームはそれだけじゃないのにな
何で彼らはそういう総合的な部分を無視するんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。今日は雨模様か。
ぶっちゃけカテゴライズなんかどうだっていいんだよな。
遊ぶ方は面白けりゃあそれでいいんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ”今出てる噂”って本体性能にまつわる信頼度が高めの情報は何一つ出てないはずだが
それを鵜呑みにするって、要は「自分は情報リテラシーゼロのバカでーす!」と宣言しているようなものじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういう安い煽りと嘲笑も本スレでやってくれんかのぅ(ヨボヨボリン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             詳細まるで不明だから、出てみたらそうだったって可能性はもちろんあるが
現時点ではなんとも言いようがないハズ、ではあるよな。
少なくとも今WiiU向けのの映像が出ているゼルダBotWが
マルチで動くぐらいではあろうとは言えるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リテラシーがない馬鹿だけだったら良かったんだがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鵜呑みという言葉を使えば自分は信じてないというのが伝わるかと思ったけどダメみたいね
気分を悪くされた方はすみません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
うちの業界でもテクノロジー = おもしろさ と思ってる人が多いなあ
冷静に考えればそんなわけないとわかるはずなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今出ている噂を鵜呑みにするなら携帯機器として使えるわけで、
なぜ最新の据え置き機と性能を比べるのかのう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しい芸も出来ない荒しさんには
反応してあげるというお捻りはもうあげられませんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
何故その行為をポケとるでやらなかったw
ログインするだけでコイン500枚、10日ログインすればボーナスで1000枚貰えるのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 何で性能性能言うのかつらつら考えてみた。
    現時点でのPS4の成功はソフトじゃなく、機能が良かったからと思っている。
    実際、PS4でヒットなんて出ているかかなり怪しい。
    だからソフトではなく、機能で売れた。
    次もまた機能で売れるはず。NXは機能が低いから売れない。
    確かに何が理由でアメリカで売れてるのかわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ログインボーナス云々で昨日のMiitomoの日替わりで出た白衣を買い忘れていた事を思い出した…ぬぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
多分違うと思うぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
|з-) まあ僕のPS4が売れた理由がわからないというのと多少混じったかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
リーク()が当たっているのか外れてるのかは知らないけども、NXがフルHDでは困るという
願望みたいな物だけは強く伝わってくるので、まあそういうことなんだろうなあとは思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能性能言うのは単純にそれ以外褒めるところないからでは…
少なくても「PS4ならこれ!」みたいなソフトは全く思い浮かばないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機能というのもよく分からんな
それが理由ならPS3は売れていたはずですしおすし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
単純にゲームがコンスタントに出たからじゃないの?
良くも悪くも「ゲームが無けりゃただの箱」なんだし
WiiUはその辺が弱かったから失速したようにも思える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎度お馴染みAMD系ならフルHD対応しないほうがコストかかるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ココでは目新しさ皆無でおまけに縦マルチばかりであっても
売れ線タイトル群そろってたから、って見方になってるかねえ。
海外では、の話だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっと単純でリアルで負け組だと感じてるから
勝ってるものに載って他人を卑下したいんだと
推測している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
月初めの中断以来全然行けない俺退場!
というか呼び出しだらけで行けないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能にこだわるのは、おそらく
マルチタイトルのPS独占が崩れるかも
PSソフトの完全版があっちで出るかも
…という恐怖心が強いんでないかな
性能さえ極端な差が付いていれば、たとえ販売台数で負けることになってもサードは裏切らないだろうという願望 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能(≒能力)にコンプレックスがある裏返しとかもありそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
PS4になんか特出した機能なんてないでしよ?
単純に数出て向こうの人気ソフトがちゃんと出ただけでは?
消極的な選択かもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
ゲハではNVIDIAのtegra採用が事実のように語られてるね
この段階で眉唾度が半端ないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   だから何度も言ってるが、匿名掲示板やSNSで他人見下してる時間があるなら、ラーメンでもすすってこい。一発で気分転換になるぞ。
| ・ω・)    
| とノ   おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
外に出れないんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性能に見かけで拘っている様に見えるのは
その概念が理解できて使えるから以外に理由が思い当たりませんにゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ち馬に乗ったぞんびキャバリエっこー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
その割には勝ち馬に乗るの下手すぎるのが気になってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
ラーメンすら啜れないに1素こんぶ
自分も啜りたいもんだが、今や制限時代 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
センセー
体調が悪くてラーメンとか無理な場合はどうすれば良いんでしょう?(頭痛と嫌な汗がダラダラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ソシャゲも機能で売れてるわけじゃないからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おかゆのトッピングに凝ってみるとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
|∩_∩   そういうときは にゅうめん だ。
| ・ω・)     ウチのはアゴだしをつゆにして、豆腐と鶏挽肉を混ぜた団子を載せて、最後に青ネギをたっぷりかけるのだ。
| とノ   食べにおいで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >おかゆにココイチトッピング全部載せとか。
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             衣食住足りて礼節を知る
だからね。色々余裕ないんだろうなとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
ラーメン二郎の麺少な目にしておくのはどうだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
くまねこにゅうめんオフか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
無理だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
多分よくわかってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うどんで良いと思います!
素麺とうどんの違いは太さの違いだけなので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
衣食住が足りれば良いってもんじゃないしね
おそらく足りてるだろうが( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレにも書いたが
勝ち負けに対するこだわりの凄さにはかんしんする
となると拘るなにかがあったと考えるのが
自然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
最近は腰の強いうどんはなんか受け付けなくなったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
れんちゃんが言ってるのは
性能で売れた、最新の技術で売れた、というストーリーがわかりやすいということではないかと
性能とは何かとかはその人にとってはどうでもいいしわかろうとも思ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             丸亀の牛すき釜玉は並で約900キロカロリーと聞いて戦慄
重過ぎる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
受験戦争に負けたとか
若い頃の原体験がそのまま尾を引いてるのかねぇ?
>>395
それじゃあ「腰の引けたうどん」を食べれば良い(何ヲ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしの大半は半導体のこと何も知らないんだろうね
性能言ってても映像の規格くらいしか言わないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分が底性能だよ分かっているから、高性能だと思っているPS4にすがっているんじゃない?
これでもしPS4まで底性能になったら救いようがないから必死になっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
丸亀は行ったことないけど凄いな
うどん以外のカロリー?
http://pbs.twimg.com/media/CtNExjuUsAEY8OL.png
この人も戦車の中でも紅茶こぼさないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度の敗北ねえ
ぐふふ、最後に生き残ったモノこそ勝者なのですぞ
くらいに考えていれば気楽だぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
また他のモノに乗っかるだけかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
その人
紅茶淹れる時に普通にこぼしてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
戦略レイヤーで勝てばいいんだ
項羽と劉邦がいい例だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に負けて落ちた下流でも生き方や楽しみようはあるんだがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、何でゲーム機なんだろうな
勝ち馬にしても今世代のPS4は中途半端だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
直接の戦いでは劉邦さんの負けの方が多いんでしたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
多分ゲームに限らず四方八方で喚き散らしてると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
ボコさん「次は負けないぞ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安上りな庶民の娯楽の一つだからな。
少なからず噛んではいるのだろう。
金のかかるカテゴリにはからみようもなくてもしょうがない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
ボコは基本悪い事に立ち向かって負けるポジションだからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曹操「負けても評判取るとか、明日への伏線ができることもあるし」
家康「ですよねー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
2ちゃんのあらゆるもので暇潰してると推測
学歴や差別的な言動繰り返してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見方を変えるだけで真逆の捉え方にできるのだから勝ち負けなんて本当にどうでもいい事なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ハングル板で韓国煽り、スマホ板でドコモ煽りとかもしてそう。
| ・ω・)     暇そうで羨ましいわ-。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
たまに2chで
なんか外国人のフリして日本人全体を馬鹿にするような言動繰り返して
レスをひたすらもらいたい、かまってほしい
みたいなのが居ると哀れすぎていたたまれなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
どうも単に喧嘩っ早いだけで、悪い喧嘩はふっかけないけど無意味に喧嘩する感じらしい
そして決して勝てない(勝ってはならない)という闇が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺ソースは丁寧に巡回先を書いてたなぁそう言えば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オレらは興味あるところしか見ないから
たまたまゲーム絡みの場所で目にしてるってだけかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
ただ応援を欲してるから露骨に無意味な喧嘩はふっかけてないんじゃないかな?
ボコ側が悪いと応援してもらえるわけ無いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ID:Mt9eWEAgは荒らしじゃなくて、
|_6) 『(荒らしがするみたいに)噂を鵜呑みにするなら、それは間違ってなさそうだな(と思うけど、噂自体が眉唾物だしなあ)』
|と な感じだったのではないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>422
分かりにくいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスケット兵がいくらやられようと
的都市落として再起不能にすれば勝ちですね
分かります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
それはわからないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機とか民族とかスポーツ関係とか色々な場所でやってるだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>422
この前の腹立つ話なら普段の私の言動みれば
無意味なことは書くなといってるのは明白だが(ex.うなぎいぬー)
匿名でいきなりそれじゃ他に情報がなさすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
戦いは数だよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             畑から兵士がとれるソビエトとか中共のドクトリンですね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法大学生メイヴと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコンウォーズで一山1000円で売られる兵士
みたいな桜玉吉のネタを思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボコは「戦わないオイラはオイラじゃねえだろ?」と言うくらい
完全にバトルジャンキーですな
そんなのが好きな娘さん達って… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
???「うるせえ、チーカマぶつけんぞ」
おはこけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
そんなのが好きな娘さんズ
http://koke.from.tv/up/src/koke28184.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             畑からは爆弾がとれると桃姫が言ってた(ぼう
おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1021606.html
【全日本模型ホビーショー】コトブキヤ、
ハセガワ、ウェーブ、アオシマなどの気になる製品を紹介
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1021/606/at_11.jpg
ロボダッチという名前しか記憶にないぞ正直
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1021/606/at_10.jpg
バルキリー擬人化プロジェクト
というかガウォーク風乗り物に乗ってる女の子ってだけのようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
せんせー 天界スレにいるとお金がどんどんなくなっていくのですがーーーーっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
仕様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】モンスターボールなくなる【plus使えない】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
(´▽`)サイフの中にあるじゃないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             plusは重課金にユーザーを引きずり込む罠だったのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
おのれナイアンテック! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Plusはロック画面が埋まるので通知を切りました! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
アイテム回収具合にもよるが素のボールがみるみる消費されるからなあw
クルマで出歩いてるとそれ以上にポケストップから回収できもしなくはないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
ロボダッチとは懐かしいですね。
ついでにクロウズバンバンも復活させていただきたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             plus逃げまくりじゃんとか思いながらポンポン押してたら
ボックスがすぐ満杯になるね
逃げられても良いポケモンならむしろ捕まえる機会が多いくらい
気がつかずカメックスに逃げられましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピジョット連れてるのもあってポッポアメが気づいたら200以上たまってて嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
しかも勝ったり華麗に避ける事すら許さないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
「イマイのイマイのロボダッチ!」だったのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに秋葉原来たがまだ起きてない感じあるなこの街 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
月曜くらい休ませろ?みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.jiji.com/sp/article?k=2016092600141&g=spo
>ロイター通信などによると、米男子ゴルフツアーで通算62勝を挙げ、ゴルフの大衆化に大きく貢献した往年のスーパースター、アーノルド・パーマー氏(米国)が25日死去した。
ご冥福をお祈りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ポケモンGO」フィーバーで任天堂の7-9月期は絶好調-チャート
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-26/OE33386S972801
|зー) だそーです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
|∀=ミ 業績に与える影響は限定的だと公式がすでに発表してるけどな。
    まあNXへの関心は高まってるから仕込んでおくのはありかもしれんが、もうすでに上がったあとだからこれから仕込むのはなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じしん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2000ボーダーが100000突破しましたよ奥さん
10000ボーダーでも30000突破今回のイベント
激戦すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
|зー) こうなると何出しても「予想と違う」「あれができないこれができない」ってネガティブショックが起きると思うぜw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| プロゴルファー猿で名前見ましたねぇ、ご冥福をお祈りします
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
|∀≡ミ 目の前のことで右往左往する人を横目に下がったところを仕込めばいいんでないかな。
     NXがどうなるかは、まだ誰にもわからんけどな。
     任天堂は自信もってるようではあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
|n 逆にさー
|_6) 第3者がPS4(スポンサー)と比べて、下手に叩けなくなるには、どうだったら良いのかな
|と
   PS4独占ソフトの完全版移植? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
はっきりいえば、何をしても叩かれるよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 別に叩かれたっていいやん?
    叩かれないためにビジネスするとか倒錯もいいとこだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 叩かれないことを意識したら、何もしないのが最も無難になってしまう。
    それは荒らし君が堕ちたのと同じ選択だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
叩かれないハード、を目指しただろうPS4の現状を見ると
あまり意味のある事とも思えないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
|зー) またまた。何か一つでもできなければそれはネガティブショック要因になるのよ。
   例えば画像解像度が720でもダメだし、
   逆に全部乗せで価格がバカ高くなってもダメだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| メディクリの文見れば、スポンサーが居たら無理やり褒めるし反する勢力は無理やりにでも叩くって分かりますしねぇ
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
メディクリはもうちょっと隠す努力をしてほしいけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n いや、叩かせない為の戦略というか、
|_6) 任天堂がサードの選択肢を広げさせる為の戦略?とかそんな感じの
|と あんまり言葉ちゃんと考えてないや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ポケモンGO」でお手柄、ゲーム中に大麻畑を発見
オーストリア
http://www.jiji.com/jc/article?k=20160923034728a&g=afp
ひるコケさん
ポケモンGOはやってる人が世界中にいるもんだから色々見つかるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
|∀=ミ 売れりゃいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードの選択肢ってそんなに狭まってる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ サードにとっての関心事は、そこが商売できるプラットフォームあるかどうかだけだよ。
    まあルサンチマン拗らせた開発者がバカなことぬかすのはあるだろうけどね。
    普及させるための戦略はサードの存在する場所とはレイヤーが違うから、どうせ彼らには理解できんし関係ない。
    そこで成功すれば「普及」という結果は勝手についてくるから、サードもなびく。
    彼らの歓心を買うために同じレイヤーで活動したら、金をまくぐらいしかできないよ。
    叩かれたくないという発想だけで行動したらそうなっちゃう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとは本当に「スポンサー」に対する対価としてのお追従ならまだ金の切れ目で解決ってなるけれど
真に厄介なのは妙に「常識的」だったり「歪んだ忠誠心」だったりするあたりの
凝り固まった固定観念だったりするんでないかのう
難易度高いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
ひとつ言えるのは任天堂さんは叩かれるのを上等と考えている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
|n まあ結局そうなんだけど!
|_6) 発売前に『性能高い/低いらしいね』『○○(ソフト)が出る/出ないらしいね』って伝聞系で話する自体が無駄なんだけども!
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
叩かれるのは、それだけ注目が集まっているとも言えるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
荒らしはそれしかネタなかろう
本質的には暇潰しなんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
カタログスペックもソフトのラインナップも上で、かつ価格が安かったとしても
「投入が遅い」とか何とでも叩けるので、気にするだけムダなのだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウダねーさんは嵐さんがぷちぷちやってくるのがストレスなんかえ
気にすんなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4の悪口が聞こえた。叩かれないがコンセント 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
選択肢が狭まったと言うより
開発費が高騰し過ぎて新規参入と新規タイトルの開発が難しくなっただけな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙女ゲームって、ただでさえ客層が限られているのにVITAのみの展開になっているから将来性全く無しだね
開発費が安いソフトは売上が少なくても大丈夫とは言うけれど、ジャンルの存続や広める場合には重要なはず
このままVITAと終わるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
それが狙いだからな向こうはw
笑い飛ばしてやればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にNXが普及したとしても
普及してるハードに出したくないサードがいるなら勝手に機会損失してりゃいいわけでな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
スマホにゆくんでないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MおかSぞうじゃないけどコケスレによく来る荒らしに対しては「もっとやる気を出そう!」としか言えん
思考停止して任天堂ガーしかやってないじゃんあいつら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
無理じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
スマホに結構数出てるようだよ
妹がやっちゃ捨てやっちゃ捨てしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …捨ててるってことは市場として儲けがないのか
それはアカンな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か一つでも足りなきゃ叩かれるし
多分その一つに「ソニーである」が含まれてる時点でなぁ
叩かれるのは前提じゃなきゃ、そら最初から詰んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホはパッケージ型モデルは不毛の地ですからね…。
    しかし基本無料のソフトに金出してくれる客は少ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
ビビってるんだよ
下手に思考を開けばその分だけカウンターを食らうから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
最近は「無料でも楽しめる!」ってな空気が蔓延してるから更に地獄な気がする
俺はFGOに関しては結局負けたが(福袋ガチャね)それでも金を払わない人は多いのではないのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
価格をスマホに合わせた薄利多売でやってけるほど市場が大きいわけでもないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル(普及率)を上げて物理(市場規模)で殴る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パッケ型のスマホ版DQは見事に討ち死にしたな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売上を考えるとNXにマルチソフトが供給される様になっても今更NXで出るから買うって人は限られているだろうし
基本的にPS4が主力なのは変わらないと思うんだけど、一体何が気に入らないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安売りで市場崩すのは差別化出来てないからだね
訴求力あれば適切な周知さえできれば強気価格でも売れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしが差別主義者と言えば少し前の記事だけど面白いのを見つけた
差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに
ttp://yuchrszk.blogspot.jp/2014/08/blog-post_30.html?m=0 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
イライラの捌け口に任天堂を使っているだけだからね
理由なんて何でもいいのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
うーんこの
それだと結局余計にバカにされるから逆効果なんだがなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の問題を認められずに○○のせいに死体人たちか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
コジコジの悪口が聞こえた
>「頭が悪いだけ」
全面的に正しい(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
|n ストレスっていうか
|_6) 任天堂の施策で、あいつらの絵_/乙(、ン、)_と住処吹き飛んだら良いなあ(ゲス顔)
|と な感じ
   もう荒らしは人と思ってないからアドバイスも救う気も起きないから即NGだし、イライラどころか心が動かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
別に変わるだけさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             問:荒らしはなぜ荒らすのか。
答:ラテ欄を見て、深夜に「今日の調教」という番組を見つけ、
ワクワクしながら録画予約し、
今朝見たら競走馬がうつっていたから。
というのを思いついたが、
オレは昨日の昼の書き込みの記憶をだいぶ引きずって売るようだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしの分析は粗方終わったんで
本スレだろうがここだろうが今更実験体にもなりゃせん
バリエーションの乏しさを眺めるだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんの人も変態疑惑? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
壊れたスピーカーよりも性能悪いんだもんな連中
飽きるわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飯テロ荒らしが一番影響が大きい…?
鍋にいか塩辛は合うのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n  ×絵_/乙(、ン、)_
|_6) ○餌場
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らす場所が減ったんだろうなあ
わざわざこんなとこまでくるということは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
最近は指を写すことを強いられるんだよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
え、コテはみんな変態じゃないの?(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死体とか調教とか変態とか…こんなスレにいられるか!
俺はツイッターに引きこもるぞ!(そして加速する推し性癖への傾倒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
「今日は鞭も使ってびっしり追い込みましたね」
「いいですね、反応も申し分ないですね」
こんなにエロいのに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
2chの人口が減りまくってるからな
荒らし同士でもあまりにもアホだと相手にしないらしいしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
さばでそれが出るのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変態要素…
誇れそうなものがありません
あれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
それは単語登録する必要があるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ欲しい!
日本じゃ買えないのか?
ttp://japanese.engadget.com/2016/09/25/tiny-arcade/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
相手に誅伐で愉悦ってなぁ割と水面下で煮詰まってんじゃないのかのー
哀れな彼らは止まって今日もどこかで吠えているのであるなあまあ関係ないけど、くらいまで行こうぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり競走馬をケンタ娘と考えれば!
エリザベス女王杯で女王を決める感じだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんどん泥沼にハマる緊急呼び出し…   今日は出勤扱いだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
なるほど
だから速報でも無視されるのねー彼(速報民全てがアレだとは思ってない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9月末なのにジメジメ暑い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
|n 熱がある時とかうなだれてる時とか使う
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやあ
勝ち負けに敏感な人々であれば「流石にこいつと同類と見られたらこの場は勝てない」ってのはあるんでないの
俺そー君にもなんとか天君にも救援来なかったじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
>熱がある時
そういう時は素直に寝なさいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱があっても寝られないことがあるのが
お父さんと(主に)お母さんのつらいところでな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >子供の面倒
まあ分からなくもないけど
熱出して学校休んだのにゲームしてる子供かーって感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             増長したバカがくだらない事実誤認を喚いて埋没していく、その末路が見えないからスッキリしないんですな
こういうのなんつーんだ・・・カタストロフィ?ホメオパシー?まあなんでもいいや
そういうありがちな末路を必ずしも辿る必要がないという点で、ゲーム関連の言い争いは優しいものだといえるかもしれない
荒らしのような人種には居心地いいだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「カタルシス」ですかもー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
面白いけど、もうちょっと大きくならないかなw
昔、ゲームウォッチテーブルトップってのがあったのを思い出す。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
そうそれ!(カタルシス
さすがノポン族は博識だなーあこがれちゃうなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (カルタシスだと思っていたのは秘密だ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレにカタルシスウェーブをかけたらどうなるのでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             {°〜°}なみー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
ttp://colorist.sitemix.jp/victor/resize/sv593.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)また銀魂アニメやるんかいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「牛も知ってるカウシルズ」と言い放った人が昔に居りまして(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カルタ 死す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次回、花札の逆襲(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 湿度はそれほどでもないけど気温は高いな今日… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カタルカタルつってるとごっふぁーさんが来そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ とか言ってたら電車寒ぃぃぃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東海道新幹線 車内に30センチのヘビ 臨時停車し捕獲
ttp://mainichi.jp/articles/20160926/k00/00e/040/194000c
うなぎだったら所有者が判明したのに(Bo) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
いや、そこは心配してやりなさいよ、同好の士なんだしさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびなら誰かさんが新潟からすっ飛んでくるのに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いや浅草線まじで寒いんすけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意外とゲーム用途への票が低いな。
「VRへの期待」3位はHでセクシー体験、1位は…
ttp://r25.jp/it/00052917/
1位「家にいながらできる旅行&観光」57pt
2位「空間の印象が手に取るようにわかる物件の内見」49pt
3位「よりリアルな、Hでセクシーな体験」44pt
4位「現物がないのに疑似体験できる買い物」40pt
5位「インタラクティブでリアルなゲーム」39pt
6位「主人公の目線を追体験する映画などの映像視聴」35pt
6位「コンサートホールにいるような圧倒的な音楽視聴」35pt
8位「遠隔地のロボットが操縦できるなどの仕事の拡がり」25pt
9位「遠隔地でも受けられる高度な医療」24pt
10位「話す相手が目の前にいるようなコミュニケーション」23pt 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だってリアルなゲームって売り上げ見ても別に日本ではそこまで求められてないし
というか20-30代の男性202名って狭い上に少なくね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
>「興味があり、すでにデバイスを手に入れている」5.4%
すでに持っている人たちに満足度の高いコンテンツは
何だったか聞いてほしかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >3位「よりリアルな、Hでセクシーな体験」44pt
PSVRも終わってみればエロゲだらけだったって可能性が(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
|n 荒らしに対するイライラは、メテオススレ全盛期でもう馴れきった感じだなあ
|_6) 長文コピペに住人が縦読みで返し、巨大AAはNG対策にちょこちょこ細部を変えるとか、
|と どちら側にも対抗する意思とか感じられたけど
   今の荒らしはなあ
   つまらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか、スマホが地震速報であらぶってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
|n 幼稚園の園内放送でもわざわざ緊急地震速報来た
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             奄美沖縄で震度5弱
津波の心配なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「FF15はゲームプレイと物語を分離しないようにした」田畑端氏インタビュー
ttp://jp.ign.com/m/final-fantasy-xv/7816/interview/ff15
>>―仲間に女性キャラをいれなかったのはどうしてですか?
>>それはリアルじゃないからですね。本当の旅の経験を提供したかったので、
>>実体験も含めて、男同士で旅をすることと、男の中に女性が混じって長い時を過ごすことは、圧倒的に違うんですよね。
>>スタートの時点でそこは違うと思いました。
>>ゲストとして一時的に女性キャラは入りますけどね。
|〜ー) ゲームだろ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北海道も渡島地方で震度4か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まああの4人にもリアリティーなんて欠片もないけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
バッツさん「はっ?何言ってんの?」
後半のバッツさんは女性の中に混じってる男性だったね
んで長い時間過ごしたけどちゃんと旅してたでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまん、結局なぜ男性だけにしたのか判らんのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっ
ジョジョ5部に対する挑戦かな!(棒
リアルとかなんとか自賛混ぜんでも男4人の旅物語を描きたいって普通に言えばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しかしノクトさんお付きの3人も、キャラ造りとしてはテンプレートなんだよなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFは1と3以外認めないっていう過激派なのかもしれない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし本当の旅って過去作貶してるみたいで嫌な気分になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
ムキムキのサバイバル系女子が居たら行けないんですか(憤怒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
この人ではないが、クリスタルはただの石とか言っちゃう人もいましたし
・・・要はその時々で何も考えてないのかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昼飯兼ねて退避してきた
停止区域を指定しないこちらも悪いが「お客が別に良いから」といってこっちものうのうと
修理が出来ると訳じゃないぞ!
危ない場合もあるし、こっちが客を邪魔する可能性大だろう?
なんで相互確認するということを考えないかなあ?
どっちにしろ場所がなきゃこっちも止めるしかないし
だからこの仕事嫌なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしここまで発売前で関係者が要らん事べらべら喋るゲーム初めて見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〜ー) リアリティーの追及はいいんだけど、それで面白くなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
さあ、私は懐疑的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ内容でも「リアルじゃないから」とかネガティブな感じではなく
もうちょっとポジティブに言えんのかね
戦う男たちの友情を描きたいとかそんなんでもいいから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今、テレビで「オルタナティブガールズ」という
VRスマホモードのあるゲームのCMしてたけどだいぶきついなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
|n なんか『トイレが汚いゲームは名作が多い』って話を
|_6) 『トイレを汚くすれば名作になれる』とか曲解してる感じとか
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
本当の旅とか言うならまずあの車が… だしなあ
言い訳と表面取り繕ってかっこいい事言いたいだけみたいな感じだから全方位に喧嘩売ってるよねえ
だから関心持たれないんだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >今回の「FF15」はちょっと「ドラクエ」的な気もするんですよね。
>主人公とプレイヤーがあまり分離しないようにしているんです。プレイヤーが知らないことは主人公も知らない。
>主人公が驚くことは、プレイヤーにとっても初めて知る驚き。そこはなるべく一致するように作っています。
>そうして作っていった結果、「FF15」は主人公に個性があるんだけれど、
>プレイヤーと主人公の知識を一致させることによってシンクロさせようとしてます。
ドラクエ的か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまでリアルを追求するなら、刃物でまともに切られたりしたら則致命傷、モンスターにぶん殴られたら悶絶、
炎の攻撃で全身やけどで戦闘不能とか、トコトンこだわるべき(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルを追究するのは勝手だけど、
根本の物語にリアルの欠片もない時点でなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SFCまでのFF主人公達も知識面ではプレイヤーと乖離してなかったと思うが、あれはFFじゃなかった偽物か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルで考えるなら亡国の王子がそもそも車で旅なんてしないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりブシドーブレードの復活
まあすべてのゲームが逃げ出すらしいし喧嘩売って興味惹いてくつもりなんでないかい
忌避されたり嫌悪されたりハードル上げ過ぎでガッカリされたりは埒外 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旅行はじっさいいったほうがええで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             細かすぎて伝わらない…
じゃないが共感できるリアルとは違った方向に行ってる気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
そうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これに関しては、映像をリアルにすることの弊害だと思う
造形をリアルにすると女性が1人混ざって旅するという事に性的な生々しさを感じてしまうんだ
だからリアルでも何とか自然に見えるラインを無意識に選択する
表現の方向性も無意識に狭まる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ポケモンGOはもう終わり」とはいったい
ttp://www.isenp.co.jp/news/20160925/news01.htm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
三重県津市が脚光を浴びるとは!?
ピカチュウ300匹かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |зー) 主人公固定でも意表ついた事はできるぞ。バテンやれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
まぁあの面子に女性キャラが入ってオープンカーで旅をするというのは確かに変だとは思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安濃津か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
サークルとか友達で旅行に行ったりする時に女性が一人混ざっていても別に異性を感じたりは逆にしないけどね
男の中に女がいるから性的な目を向けるってのは、それこそそういう体験をした事のない人じゃないかな
リアル云々言ってる連中自身がそれこそリアルな体験をしていないだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事だってよくある事だしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルとかいうんだったらまずシナリオを一から書き直そう。
リアル厨二病黒歴史ノートを見せつけられてるみたいでつらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紅一点に性的な目を向けそうになって葛藤したり、ちょっとぎこちなくなったりするのだってリアルだと思うぞ
描く側のさじ加減次第なんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |зー) と言うても、FF5で最終的にバッツと一番仲良かったのクルルな気がするけどなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
それやるとゲームを1から作り直す事になりかねんから無理だとか?
元ヴェルサスだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
中に爺さん入ってたから
女の中に1人きりなバッツは何か安心できたんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クルルはなんとなく飛空挺ショタとのイベントが印象にあるなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウンロードコンテンツなのにディスクとはこれいかに?
一覧で見るとゲームじゃないコンテンツも多いねえ。
PlayStation VR Demo Disc
2016年10月13日(木)のPS VR発売同日に、PS VRタイトルの体験版を集めた『PlayStation VR Demo Disc』をPlayStation Store(PS Store)にて無料で配信いたします。
ttp://www.jp.playstation.com/psvr/contents/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
昨日の噂の東京マガジンだとポケモンGOで人がいっぱい来て売店の売り上げ伸びても
「公園のトイレがいつもより多く使われて水道代掛かるからプラマイゼロだ」
とか変な叩き方してたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水道局は儲かってるじゃんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
事実なら、商売向いて無いにも程があるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京マガジンの出演者の年齢を見れば自然と答えは出てくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
むちゃくちゃだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トイレの水ッテ中水じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京マガジンか
相変わらず中吊り大賞がメインでその他はオマケなのだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |зー) いいんでね。それで年寄りの溜飲が下がるなら。
   それをそのまま孫に言って嫌われるがいいさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOは年配でもやっている人は結構見かけるけど
どうなんだろうねあれ
昔はよく見てたのに残念だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
もちろんそうなんだけど、一度主観が入ってしまうと別の発想ができなくなるのが創作の難しいところなんですよね…
作ってる側が1番概念に縛られるというのは良くある事で
FF15は映画やPV見る限り
現代的+魔法な世界を見せたいという部分がフワっとしたまま製作している節があって
機械軍対魔法軍ってストーリーなのに世界観が現代風だからどっちが機械軍側かわかんなくなってたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クルルがおじいちゃんのアビリティ他を継承してPTに加わって
おじいちゃんの意志と意思と遺志をもったままバッツと接していると考えると
おじいちゃんから見た頼れる若造的なバッツ像とクルル自身から見たいじりやすいお兄ちゃん像が脳内で化学反応を起こしてスパークする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             15はドラクエか
やべえかえって笑えてきたw
発売楽しみだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイナルでファンタジーって名を冠してるんだから
リアリティを感じるためなら盛大にウソつきますよ、ぐらい言えばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レビューよろw
いや、まあ遊ぶ分にゃあ面白くはできてはいるんだかもしれんが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、ドラクエが忙しいですし買わないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やたらとARをプッシュしてるけど、ポケモンGOのヒットが無かったら、
全然違う話になってたんだろうなあ。
ARはVR市場の未来であるのか?
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1609/16092601/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
DQに限らずだいたいはそういうものじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
うん
リアルって言葉に一番ぶん回されてんのがtbtsnなんでないかの
リアル以外の柱がしっかりしてないもんだから
何をリアルに描いて何で嘘つけばいいのかのラインがさっぱりわかんなくなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出てくる情報見てる限りFF15は
フィクションにリアリティを与えるという難しい挑戦に
完全に失敗してる感じ受けるからのう
というかそのための努力の方向性自体間違ってるんじゃないかと感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェルサスから15になって中2感すら中途半端になった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
リア充に憧れた非リア充が作ってると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >──みなさんハンマーなどを持ってクルマを壊しまくっていますね。
>どの部分をどう叩いたらどんな音がするのか。
>女性の力で叩くときと、男性の手でハンマーを
>振り下ろしたときの違いはどうか。
>それを実際に検証し録音しています。
グランツーリスモのクラッシュ音は廃車を壊して
収録されていた…?
【アソビの遺伝子】「グランツーリスモ」シリーズの音はこうして生まれる! サウンドデザイナー・木村雅男
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/3735/20160926-asobi.html?tkgpscom=dc_asobi_ps_tw_20160926 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
ファンタジーとタイトルが付いてるんだからファンタジーで上手く誤魔化せばいいのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
パンチやキックで壊すものじゃないのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
こんな無駄な拘りしてる暇があったら、とっとと完成させろよって感じだよなあ。
FF15の開発陣と思想が似てるわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             録音のため重役のアストンだかをクラッシュさせたっていうTurn10の悪口は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
たけしとタモリがさんまの車を壊すってのもあるな。(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
例えばゼルダの製作陣が
「宝箱からアイテム取りだす時にどうゆうポーズになるのか実際に巨大な鉄製の宝箱を用意して検証しました」
とかやったら宮本氏にグーで殴られるような気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
|n 便意と尿意と空腹と渇きとかもかな(棒)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GTは車を人がハンマーで壊すようなゲームじゃないだろ
なのに何で人が壊す音を撮るんだ?
仕事してる言い訳の為に嘘ついてるような事するなよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
おにぎりがデロデロ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
|з-) やったよそれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルを追求するってなら、道路以外も車で走れるようにしろってんだよなあ。>FF15
対向車にぶつかってもクラッシュとかしないみたいだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォルツァはクラッシュテストで音とってんだよなあ。
いやそれでも2年ごとにきっちり出してくるのは
どうかしてると思うが。
高みを目指しつつも、初心者でも楽しめるシミュレータ──「Forza Motorsport 2」インタビュー
谷口 エンジン音やタイヤの音(スキール音)はもちろん、実車を実際にクラッシュさせて、クラッシュ音を録音しました。もちろん事故ではなく、クラッシュテストを行って録音したのですが、使用したクルマは廃車です(笑)。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0705/17/news007.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
ForzaHorizon3でオーストラリアの空を再現したいと
すげえ高いカメラ使ってロケしたとか拘りを見せてるけど、
あっちはきっちりと形にしてリリースしてるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
なるほどゼルダ無双のガノンドロフの宝箱の開け方にそんなこだわりが生かされてたか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
だろうね。
でもポケモンGoは視覚的なARは捕獲時だけでほぼ撮影用。
ARレンズなんぞ見向きもされないと思うが
そういう記事書かなきゃならんのだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画だって、リアルな音そのままじゃ迫力が足らないとか
イメージと違う等の理由で、それっぽい音作りを敢えてしてるのに
ハンマーで実車殴ってリアルな音って意味分からんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのゲームにおいて何を表現するためのリアルなんですかねえ
細部への拘りや遊びは屋台骨がしっかりしてるからこそこんなことまで!って感心すんのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             首を締め上げる音をリアルにするために
ナイフが臓器に刺さった音をリアルにするために
断末魔の叫びをリアルにするために 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャベツを切って人を切る音に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこの動きをリアルにするためにゾンビを作ったり
ケモをリアルに描写するために遺伝子操作したり
異世界転生をリアルに描くためにトラックを用意したり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双のガノンドロフパートで知った、ギラヒムやザントの使えなさっぷり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
|з-) シンプソンズでは、それに近いことをやっている。
    たしかバートの心臓をえぐるイメージのシーンのときに、
    実際の年齢の子供の心臓に近いサイズの牛肉を心臓の形に切り取って、
    握って壁に叩きつけて音を収録してたそうだ。
    だからリアルにこだわるのは悪いことじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   「七人の侍」で土砂降りを表現するために墨汁を混ぜた水をホースで撒いた話?
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             猫が足をひこずる演技の為に
へし折るムツゴロウさんですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
豚の心臓使えばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
そのうちやらせ強要辺りをやらかして打ち切りコースになりそうな未来が見える>東京マガジン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 何か新しいPSVRかNXのニュースねーのけ?
    海外でも噂ばかりで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
くくく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
しがにゃんはなにか情報をつかんでおるのかのう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
いずれわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
|з-) 知らないと思う。
    ただいつ頃情報出るかぐらいは知ってるんじゃあないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
|―――、
| ̄ω ̄| リアルにこだわるのはいいのですが、何のためのリアルなのかが分からずにリアルリアル言ってるのが
| つ日Cロ 今のFF15のアカン所だと思うのですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
|з-) 言い訳のためのリアルだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
|∀=ミ 機械側のほうが優秀に見えるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルリアル言うと出川師匠を思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジムに毎回単身で乗り込んでた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             必要以上にリアルであること強調するから
余計不自然なところが目立つという逆転現象起こってる感じだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームにおけるリアルって
マリオは空中でバックできるのがプレイヤーにとってはリアル!
みたいな切り口すら存在するのでもっとこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
マッチョに洗脳されるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルリアリティという単語が浮かんだけどそっとしておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/001/374/1374937/
目薬の成分が美少女擬人化。喜多村英梨さんや
丹下桜さんらが出演のアニメ『参天製薬 アイドロップス』公開
>【出演声優】
>・タウリン:喜多村英梨
>・ネオスチグミンメチル硫酸塩:日笠陽子
>・ビタミンB6:能登麻美子
>・ビタミンB12:加藤英美里
>・L-アスパラギン酸カリウム:早水リサ
>・塩酸テトラヒドロゾリン:小林ゆう
>・クロルフェニラミンマレイン酸塩:井口裕香
>・イプシロン-アミノカプロン酸:上坂すみれ
>・コンドロイチン硫酸エステルナトリウム:丹下桜
>・グリチルリチン酸ニカリウム:阿澄佳奈
タウリンやビタミンB群はまだしも・・・なげぇよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
乗り心地はいいかがでしたか?
http://www.ms-plus.com/images_item/1000/1483.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
別に男4人でもいいよ
ホスト4人だから違和感ってレベルじゃねーだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| ゲームを面白くするためのリアルとはとうてい思えないし、かといって物語のためのリアルにも見えない
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャッシュカードを食べようとして、やめてくださいと注意されるリアル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
オタクの少年
マッチョのハゲのオッサン
猫背の弱々しいサラリーマン
ピアスだらけのオネエ言葉の兄ちゃん
髭の原発技師
こんなパーティーは酷い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
ジム! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ホテルで「ウィーアーオールメン!」というリアルと聞いて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガソリンスタンドで給油するときに指名手配になってるかもしれないつって俯いてコソコソしたり
風呂入ってないから臭いつってオープンカーであるのを感謝したり巨大生物の脇で恐る恐る水浴びしたり
洗ったパンツをダッシュボードの上で干したりミスタープーの死を嘆いたり
ウィーアーオールメンだったり髪がボサボサになってもみあげが巻いたり
男4人ならではのリアルをですね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             被った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人多い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
映画化決定! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特に衛生面なんかはリアルに描いて面白いかというとなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
でもあの時は鈴井さんが後ろに居たから…(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寒冷地帯に近づいていくと
パーティーの誰かが「これ以上北に行ったら僕は死にます」とか言い出したり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノクト「ちょっと漏れそうなんだけど」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| イモトアヤコさんのアイガー登頂並みのリアルTOZANゲーム
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             登山カード記入お願いします
保険入られてますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そういやドールには保険があったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
セシル「俺とヤンとテラってPTはどうなんだorz
バッツ「ご愁傷様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノクト「夜はやっぱりカップヌードルだぜ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             忙しくて昼飯抜きだったので、晩飯はちょっと奮発してみた。やはり味噌ラーメンは良い。
http://i.imgur.com/RoId0Td.jpg
最近、AVアンプ買い換えようとおもってるんだけど、ヤマハのTSS-15くらいコンパクトな奴ってないものかな。
取りあえず映像端子は無くてもよくて、ドルビーデジタル、dts、リニアPCMに対応したのが欲しいんだけど、検索しても出てくるのは大っきいのばかりなんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
田所商店! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 朝も昼も軽めのメニューですん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
リアルな音録るのに実車とハンマーってのがいかにも中途半端だよね。
叩かれる方だけリアルかよって、語るために語ってる感が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
もうなんか男4人リアル車旅って
ウィーアーオールメン とか インキー とかしか思い浮かばないぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーダブルベッド! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
こっちでは唐崎商店て屋号ですけどね。
味噌屋のチェーン店みたいで、田所商店と系列同じみたいだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでどうでしょうネタがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
島根? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男4人は良いとしてもその4人にバリエーションないんだよな・・・男の娘がいてもいいはずなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下っ端芸人・社長・ディレクター・カメラマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
鳥取県米子市のお店です。
まあ、地理的に島根県のすぐ近くですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、リアルリアル言う割りには主人公四人の関係性がちっともリアクションじゃないよね
やり取りとか、とても王子とその部下のものとは思えないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアクションじゃねえ、リアルだ
予測変換め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
いいなあ
また、出雲いきたいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
役者!
大泉さん当時も基本的に役者だから!(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
なんということだ、元気君は役者だったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モザイクな夜なー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >シビビがいてもいいはずなのに
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうでしょう初めて見たときに素で勘違いしたな ーw
あれ?大泉洋ってもともと芸人だったのかー?って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
米子市からでも山陰道乗れば一時間少しで行けるようになったから、出雲は東からだと近くなりましたねー。
ちょっと遠出するかと思って直ぐ行けるから、ちょくちょく出雲大社とか行ってますね。本殿修繕も終わって綺麗になってるしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
あれこそ、VRで体験したらチビリそうw
最初に上ってた剣岳もそうだが、CG以上にCGっぽい非現実感があったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             谷川岳(主に崖の方)から登る登山部 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あああああコイキングのアメがやっと400個たまったから
CP138のを進化させるつもりがCP10のを進化させてしまった
…
アホなことしたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
能力しだいだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) リセマラできないからなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
バァさんや・・・NXの情報はまだかのぉ・・・(ヨボヨボリ
そんな事よりなんぞこれ?
https://www.nintendo.co.jp/fe/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
|з-) どれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
専門家によると、NXの情報9月から12月、あるいは1月から3月に出る模様(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
こっちを貼ったほうがいいのでは
ttps://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一迅社かー、なんか合ってる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
|з-) いやそれよりきっと下のドラマCDの方なんじゃないかな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に何ぞこれというほど意外ではないような… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| 葉鍵系アンソロの時代では楽しませて頂きました>一迅社
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時に比べてアンソロ系読まなくなったのもあって
知らん作家が増えたなーという印象
都並みなととか永尾ウカとか湖西晶くらいしかわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
そろそろしびびの出番と聴いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスク多すぎィ!
と思ったけど、IFのサントラなんかディスク8枚だったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
確かに機械化側の方が頭は良く見えた、というか物量が圧倒的だった…  召喚獣とかがw
結局ただの休日出勤になったし、明日もそうだ
iPhone7取りに行けそうにない、もう流して当分放置するかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかね
「ファイアーエムブレムワールド」
つー専用ページがいつの間にか出来てたって話なんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
ガルパンのアンソロもあるよ?>一迅社 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             説得力のあるファンタジー設定考えられないから
適当にそこら辺にあるものからそのまま持ってきて
リアルだからーって言い訳してるだけですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
|з-) えー。その段階?かなり昔からあるよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
ずいぶん前からあるでー
マリオやゼルダのポータルサイトがあってもいいと思うんだがのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GCくらいからなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかふるさと納税で養殖鰻の擬人化した動画で女性差別の批判だかで動画配信停止したみたいだが
何かにつけては女性差別を訴えてくる連中がいるが、自分が気に入らないだけなんだろうな
差別を意識するあまり自分自身が差別しちゃっている人もいるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727-728
そうだったのか・・・
あまり見たことなかったので新しいページなのかと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
|з-) 確か蒼炎あたりだったような…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言葉狩りして差別なくなるなら
くろうせんなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
だからむしろどんどん言わせたらいいんだ
人間性がでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
|―――、
| ̄ω ̄| さすがにそれまで全部揃えたら金がいくらあっても足りないです
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一迅社なのに美川べるのがいない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
みほ誕で大洗に行くというちょっとしたお散歩はいかが?(提案 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
とは言え、差別云々抜きにしてあの動画はちょっとアレだったので
普通に「不評のため動画配信停止」となっていれば違和感無かったかも
>>735
つ 魔法のカード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名無しだから人間性ばれても怖くない論
なんだが名無しで潜んでてもバレやすい人いるね
絵とかなくてもわかるのはなんでだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke28185.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとは空と海か
戦闘機乗った女子や
潜水艦乗りの女子高生で一発当てるんやああ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのへんはおおむね“気のせい”で流しておいた方が幸せになれる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
どちらもある、ガルパンよりももっとファンタジーな感じのが
意外と元の兵器そのままで、元の兵器の運用(の一部)そのままなのがガルパンという不思議
まあ戦争じゃないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
ストライクウィッチーズが空ではいふりが海で既にありますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
言葉の使い方とかその辺? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
潜水艦のは潜水艦が擬人化してるじゃないですか。やだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
養殖鰻を少女に擬人化させるまではいいんだけれど、一歩踏み込んで調理されるまでを表現したら良かったのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
踏み込み過ぎて危険球退場か没収試合になるな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり擬人化ではなくしびびを出すべきだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
任天堂が動くから洒落になりません! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイブウイッチーズはちょっと期待してる自分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストパンって
乗るんだっけ 飛行機
パンツが云々しか知らん(偏見) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今度のサンムーンでイーブイ達の食事の仕方が書いてあるけど、しびびの敵はシャワーズになるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
ググれ
画像検索すれ
答えが簡単に出るぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
ていうかだれも略称言って無いのに、即座にそれが出るのは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
ユニットというブーツみたいなのは履いて空を飛んでる
そのユニットのモデルが戦闘機、後、パンツじゃなくて水着です。多分ね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
ttps://pbs.twimg.com/media/CtDWIf1UIAA6j-W.jpg:orig 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
レオタードじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
公式にはズボン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで聞いてくれ。レガリアが3話分録画されてなかった。
おのれ、うちのレコーダーまぁ、バンチャがあるからまだマシか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうさんざん見たもん
パンツがうんたら
あの形でまともに飛べるのかどうかが怪しい気がするんだよなぁ
バランス悪そうで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
扶桑のみクス水っぽい奴
赤いズボンを着用する赤ズボン隊とかある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
海に着水するのも考えてるんじゃね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
パンツじゃないですとかしょうもない言い訳しないでいいよ、パンツだとなんか困るんかいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
魔法使いがほうきで空飛んでるのと変わらん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
飛ぶのは、魔法の力
本来、ウィッチは放棄を使うが
足につけるストライカーユニットで増幅して高速に飛べるようになった
飛行用の他に重いものを運べる履帯型のものとかもあったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一迅社とな。
アイドルマスターrelationsを筆頭に、既存版権のコミカライズには良い定評のある出版社ではないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱さんの動体視力は異常に高く
駅前のパンチラは見逃さないユニークスキルを持ってるんだっけか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
エニックスお家騒動の際、どさくさに紛れて独立したGファンの人々による会社なんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
それマッグガーデンちゃうの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
マッグガーデンとエニックス出版の対決の中で
Gファン編集長が作家引き連れて独立したのが
一迅社の前身である一賽舎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
多分TV局の自主規制とかにひっかかるのかもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
一賽社とスタジオDNAが合併して一迅社になってたのか(今調べて知った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
なるほど!アンソロ関係のノウハウはしっかりしてる所なんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
ああ、もう一つの方の前身なのね。
一迅社の前身と言えば、スタジオDNAの方のイメージが強いので、一瞬何のことだと思ったよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| DNA時代の鳩Kanonこみパアンソロには楽しませて頂きました
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、店舗でAVアンプ物色してきたがバータイプかでかいのしかないのね。
PS4でフルボイスなのに声が出なくて調べたら、うちのアンプがリニアPCM対応してなかったオチだったんで、いい加減新調しようかと思ったんだが…
DDとdtsは問題ないから妥協するかぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッグガーデンとエニックス出版のはクローズアップされてたけど
Gファンの方はあまり注目されとらんかったのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンガンファンタジーの看板って何?
って普通はなると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>780
最遊記辺りじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>780
ぱにぽに? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくよく考えるとGファンタジーってたつねこやら高田慎一郎やら高河ゆんやら
濃いメンツを結構抱えてたね・・・
俺は魔神転生とペルソナのコミカライズのために買ってた時があったくらいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒執事かもしれない(お家騒動後のタイトル)
そういやFEのコミカライズやってたなGファンタジー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンガンファンタジーはエルナサーガ全巻持ってるわ
あの世界観大好きだった
作者今何描いてんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
ギャグ王でも聖戦やってたね
廃刊後になんでステンシルに移動したのか当時全然意味がわかってなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
現在は京都嵯峨芸大短期学部のコミックアートの准教授って出てるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お詫びと訂正
>>624の書き込みについてですが>>624の文章の前に
>「GT」以外にも、音を取材するために外へ出て行くことは多いんです。これは特にゲームタイトルとは直接関係ないんですが、こんなこともやりました。
という記述があり、車をハンマーで破壊して音をとったのは特定のゲームタイトルのためでは
なかったようです。
"「GT」以外"を"「GT」"と誤読してしまっていたようです。
お詫びして訂正いたします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タカラトミー,「ゾイド」に関する謎のティザーサイトを公開。リアルなシールドライガーと男性兵士が意味するものとは
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160926003/
(。_°)スマホだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             位置情報ゲームのゾイドGOだな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイザーサイトの広告効果に関する分析とかって誰か真面目にやってたりしないんかね
個人の印象で言えばあんまり効果があるように感じないんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンヴォルトOVA化か…。
【公式】OVA 『蒼き雷霆 ガンヴォルト』PV | Azure Striker Gunvolt OVA 
ttps://www.youtube.com/watch?v=x8jOLiXVtA4 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルナサーガ、2もなかったっけ? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
ティザーサイトを紹介してもらえるという広告効果があるかも?
もっとも、タイトル以外何もわからんというのは、自己満足的にも見えてしまうが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、おう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故俺はこのタイミングで書き込んでしまったのか
コレガワカラナイ
最後の「据え置きが消えて」の部分が願望出すぎて気持ち悪いんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その前にSIEの携帯機が消えそうな件について 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ティザー広告
ツァイガルニック効果というらしい。
不完全のほうが気になるという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
いや、反応先はそこで止めても十分な内容だと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
しがなーはvitaの次も出すって言ってたかどうかもう記憶が曖昧だな
実際どうなんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
SCEだった頃は言ってた
つまりそういうことだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
PSPの次は出すって言ってたけど、Vitaの次は知らんとしか言ってないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
ピーク性能で殴り合っている今の方向性を考えると、
あえて次の携帯機にチャレンジする感じはしないなあ。まあわからんけど。
>>799
それはわかる気がする。が、あまりにも何もわからないとイラっとするw
特にカウントダウン系はそうなんだが…まあ、自分の興味がある対象ではないだけか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
心配性なんでちょっとね…w
>>802
あっ(察し) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             vitaはpsp比で3、4割くらいの推移だっけか
とはいえ、ファーストが前世代より芳しくないからといって
簡単に撤退したりするような愚策はせんと思いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ全ての前にSCEがこの世から消えたわけですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ツァイガルニック効果の実例提示。
(。_°)NX。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
チラりずむか
ちらりと見えるぞんびっこの中身 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
PVが一定以上あればそれで良いと思っているんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
分かりやすいですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             据え置きはそもそもメーカー関係なくまるっと消えそうな感じが最近 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
新ハードの場合は、そう簡単に情報が出るものではないとわかっている面もあるからなー。
つーても、漠然と9月ごろじゃね?みたいな推測はあちこちであったようなので、
さすがにしびれを切らし始めている感じは見受けられるw 自分もな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
vitaの次はきびしめか
まぁ海外ハマともかく国内でもアレだとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナ5めちゃおもれー
あれこれイベントこなしてちまちまパラメータ上げてく作業が楽しいんだよな
前作の不満点だったコピペダンジョンも、今作はしっかり作りこんできたし
丁寧に作ったソフトが評価されて売り上げにもしっかり反映されるPSは実に健全な市場だと思う
どこぞの糞ハードは、前作あれだけ評価良かったゼノブレイドの続編がまさかの大幅売り上げダウンしたし、
FE×メガテンのビッグタイトルコラボも超絶大爆死したし
そりゃチンポコ堂ハードで開発したくなくなるわ
モチベーション保つの不可能だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ37651でフィニッシュです。
10000以内かドキドキです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんというか。自己紹介が好きなんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自己紹介乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaの次を出すにしてもMH誘致してやっと対等レベルだぜ?
いくらなんでも分が悪すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術的なはなしばっかりで本スレじゃ下手な事言えないからこっち来てるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対等レベルじゃないか
まずは舞台に立てるレベルか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみにポケモンGOはAR感が薄いという話が合ったが、
別に絵だけがARとは言い切れないと個人的に思う。
だって実際の場所に移動するという遊びがあるでしょう。
これはAR(拡張現実)だよ。
現実の上にゲームをかぶせてるんだよ。
絵がなくても立派なARさ。
(。_°)と、ぼんじょっぽい人がポケモンGOをしながら語ってたよ。
朝に通勤時にフシギダネを取り逃したくせにね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             和サードのゲームは25万本の壁が下がって10万本の壁まで落ちてきた感じだしなぁ
PS3とVITAの合わせ技が効かなくなったらPSサードもやばいよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えらい手の込んだNXのフェイク出てたな
十字キーがPSのヤツだったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツァイガルパニック効果の実証例
http://i.imgur.com/zjE9yWi.jpg
http://i.imgur.com/IalWNR1.jpg
コピペで感想さえ混ぜればそれで何とかなるという頭なのがどうしようもないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんのことをこんなに考えるなんて余程大好きなんですね
何かと連呼するので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2機種累計で前作越えだったっけ?>P5
あとこれは個人的な偏見だけどゲームに興味ない人ほどPじゃなくてちゃんとペルソナって言ってる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
ああ、ちゃんと分析あるのね
とすると効果がないように感じるのは別の要因なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貶すために持ち上げられた対象の方が貶す対象より迷惑かけてるとか気が付かないんだろうなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSの次にモンハンが行くところはどうなるんだろうなあ。
NXじゃないかとは思うものの、そもそもNXが何なのかわからんうちはな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             叩くために好きなゲームの感想を書くなんて悲しい輩だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
これは分析じゃなくて心理学。
これを利用しているのがティザー広告。
ティザー広告の効果があるのかは別の話。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イベントが終わったのでラブレターの耳コピ作業に戻ろう…(バンブラバンブラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気付かないんじゃなくてペルソナ5なんてどうでも良いんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
歩くネガティブキャンペーンという称号を授けたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
ファイナルファンタジーもそんな感じ
一般:ファイファン
ゲーマー:FF 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
歩いているのかな?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
ファイファンって今言うか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デレステイベント今回20960でフィニッシュでございます、レベル25曲
通常は全部潰して限定25で苦手だったこいつも踏破したから後は
各ススメオトメとゴキパだ・・・
http://i.imgur.com/tRxU7n3.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
いや、対立煽りだからそれが目的だよ
P5に反感持たせてPS系ハードのソフト語りにくい環境にしたいのよ
それで○○の話題禁止、になったスレは昔はよくあったからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE(当時はまだSCEだが)が最後にVitaにゲームを出してから
もうすぐ1年か…。
俺屍2の失敗とか痛かったのかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもコケスレを未だに(以下何十回と書かれたと思うので略)
他のネタで凸ってんのマジで見たことないぞ
>>836
今はフツーの人もFFだろうw
というか公式でそこそこFFって言ってる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
確かにポケモンGOは現実の空間座標を使った非映像型のARと言えるけどしかしそれだと
今の映像主体のHMD型VRとは更に接点が無いと言う事に… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
|―――、
| ̄ω ̄| 不完全なポンコツキャラの方が人気が出るという例ですね
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
え、それコケスレでやって意味あるの?w
むしろどんどこ語ってくるだろうからプレイしてないだろう荒らしの方が不利になるのは確実だと思うけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ワタシポンコツボンジョロイド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
鎮座しているネガティブキャンペーンじゃ弱そうだし(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
言う人が居なくなったのでは、色んな意味でw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
あの時点でもうアメリカへの移転は決まってそうだし、
Vitaのゲームはある程度できてるもの以外は切り捨てたんじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナ5は、まだ3つめのところが終わったところです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             這い寄るネガティブキャンペーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
ワタクシ ポンコツ ネコ
トクギ ハ グーグル デ ケンサク スルコト デス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
いや、ここの場合は見え透いてるからそういう心配はしてないというか
本人は貶す方にダメージ与えたwって喜んでるが
実は貶す手段として持ち上げた方にヘイト稼いでるとは知らないんだろうなと
つまり全方位から顰蹙買ってるだけと気が付いていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安価が(ry
ポンコツですね…、はい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
実は主人公も割と
あと食いしん坊キャラはどうなんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感情の薄い完璧キャラは脇に居るのが王道
王道なだけの物語が良い物語というわけでもないけど
完璧主人公は大体作者持て余すからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクショの撮り方分からなかったがやっと分かった。
電源ボタンと音量の同時押しとかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来月発売のブレイブルー最新作、セントラルフィクション。
前作はVita版あったのに、今回は無いのかー… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
俺も最近知ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際にプレイした上であの感想(最後に任天堂が云々)になる場合
自分に合わないゲームを、他のハードよりマシとか必死に思い込んで
苦しそうにプレイしてる印象しかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NX発表会のラスト1分に「さて」がくれば、それはモンハン5フラグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             南京玉すだれの可能性(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これで引いた引かないの証明もできるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「最後にこちらの映像をご覧下さい」
(いつものBGM)
(。_°)ビッグボーナス確定だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
最初にXG出して、最後に5を出そうぜー
10年に一度のスクープ殺法だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
うちの場合、音量キーが物理キーじゃないのですごくストレスフル、です
なんか別のボタンで撮れる様にならないかと探したけど無理っぽいしー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「最後にこちらの映像をご覧下さい」
高木ブー「あ、さて。あ、さて。さては南京玉すだれ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
ミポリンは戦車道を離れると、結構ポンコツっぽいですねー(笑)
食いしん坊キャラってぇと、華さん?
ぢつは本編中で「大喰らい」だと明言されてはいないのです。
ただ、絵面で尋常ならざる「盛り」が披露されているだけなんです。
でも「華さん盛り」と言う言葉がファンの間ではまかり通っているのです。
で、あんこう焼きの復活マダー?
10/8に大洗に行くんだけどー。
それはそうと「この美術部には問題がある」が終わってしまった。
いい最終回だったのだけど、10月からおいらは何でラブコメ分を補給すれば良いのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
それでFGが発表された子だって居るんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパイラルとかの人が原作書いてた吸血鬼の漫画は、主人公がなろう主人公とかが裸足で逃げ出す
超チート万能キャラだったけど、そのチートの代償と言うにはあまりにも悲惨極まりない人生歩んでたなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎度毎度最後にビッグニュース出すってのも
慣れられるからたまには途中で出すこともあると思うよ
ただ、NXは既にDQ11があるからなあ
看板級がだばだばな予感がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
上はガチなポンコツで下は有能なポンコツ(真面目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
最初我が目を疑いました。結構マジで
物理じゃないとストレス貯まるのは容易に分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるファイルを入れ替えたいだけなのに管理者のアクセス許可が〜って表示されて変えられん
管理者でログインしてるはずなのにコレガワカラナイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
噂っちゅーかただの妄想の可能性もあるが、
海外サードも曹操ウニWiiUに見切りをつけてNXに移行したなんて話もあったね。
まあこれは眉唾としても、少なくとも任天堂は大量に用意しているだろう。
不測の事態でもなければ、WiiUの轍を踏むことはあるめー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曹操ウニって中国産のウニですか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
OSは何ですか?
ファイルを記憶しているストレージの場所は何処ですか?
最低限これらがないとアドバイスは無理かと思いますにゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨今は昔みたいに発売予定だけのソフトあんまり発表されないけど
昔はサードの発売予定だったソフトが次世代ハード行ってのがままあったからな
発表されてないサードのタイトルがNXでだばだばもあるだろう
てれあずま理論で最初にチカラ入れるならそれのための協力は惜しまんだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             棘が槍で食いにくそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
「早々に」の間違いだw
でもウニは好きです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
「管理者権限がありません。Administratorとしてログインしてください」とのメッセージについて
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n324331 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             華琳様はツンデレ可愛いと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
前に北海道で食ったウニはほんのり甘くてうまかったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雲丹はミョウバン味しない甘いのだけなら好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             痛風になり易いんだっけ?
イクラ共々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魚介類とお酒は相乗効果で痛風になりやすくなるので危険だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウニのとげは基本脆い。だがガンガゼ、てめーは許さん。
どうでもいいけど、ウニって手に載せるとウニウニ動いて可愛いのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
Win10のCドライブのsystem32内のファイルですニャ
>>881
ややこしいなwこれだから最近の窓は嫌いだ
まあいろいろググったりして気長にやりますわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウニメと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魚介類となのか
そういやココで聞いた
知り合いが人食いバクテリアにやられたその後はどうなったんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
ガンガゼは毒があって危険だが、もう見た目からしてやばいからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             管理者なら大概の場合ファイルの権限操作の全権を持っているが、権限自体を持っているとは限らない。
プログラムファイルの実行阻止の為に、敢えて自ら含めた全てから実行権限を奪うということだって出来るのだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デレステ今回のイベントおかしかったよね…めっちゃつかれた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 今日のトラウマワードはGファンタジーとVitaか
|_6)
|と 東洋医学とGファンタジーとVitaの共通点とは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
コケスレで話題に出た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)権限と言えば「すど」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
winならadministratorという危ないアカウント使うことで解決できますね
管理者権限では無理かと思います
>>892
root(UID:0)という特権アカウントg(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北
ttps://youtu.be/eTAgau8Nkng
玉すだれといえば、これだろ
産業 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Gファンタジーよりギャグ王の方がトラウマになりそう…
(連載が1話で打ち切りになった某漫画家を思い出しながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで GIRLS und PANZER の&を英語だと言い放ったベルトポーチくんはどこにいますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
ニュージェネが絡むイベントはこんなもんと思ってた方が良さげ。後二人こえー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし10000位ボーダーが37989らしいという噂が
そうなると俺\(^o^)/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
凛が来るなんて想像もしたくない…したくないぞ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
最近のLinuxではrootユーザーはデフォルトで無効にされる、と聞いた覚えがありますが、
ここ数年自力でインストールしてないのでどうなってるのか…。
Ubuntuでも入れてみようかしら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
ちゃんみおはゴキパで報酬なってたしそうそうこないんじゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うには異国の海で
集めて食ってたらキチガイ扱いされた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本でも昔は昆布食い荒らす害虫扱いだったと聞いたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
無効にしてあるというかパスワードつぶしてある。
sudoで事は足りるはずなので。
さすがにroot(カーネルから見ればUID=0のやつならどんな名前でも変わりないが)がいないとinitできません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンガゼ、くえるのかw
ttp://portal.nifty.com/kiji-smp/130624160972_1.htm
デイリーポータルは体はりすぎるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディストリ多すぎてわからん
centosにしようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
ウニはカナダででかいのが採れるんで、自分たちはあまり食わんが日本に輸出しているらしいね。
まあ、あれを食べるなんて発想自体がなかなかないだろうが、ともかくありがたいこっちゃのう。
しかし、海産物に関しては日本人は確かにいろいろ食うが、中国のホシムシだけはいやん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
しかし日本語表記だと「アンド」と読むらしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
とは言えもう今回のイベのユニットに相当するユニットとしては全員報酬になっては居るので
同じ方式で来れば全然二週目もあり得るかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903>>905
凛はまだ来てないと地獄絵図になりそうだ。
短期なのにこんなにボーダーが上がるとはなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ CP1330のゴルダックでCP2600のカイリュウを9割削ってやったぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
UbuntuとUNIXのMacではそうみたいですね
RedHat系のFedora、CentOS、RedHat Linuxでは生きているのを確認しております 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
今回は第一期SSSランクのランキングも同時期に開催中だからここまでおかしなことになっただけじゃねと聞いたんで次からは大分ましになんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はこの人は、昆虫食にも挑戦だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
今はもう閉鎖したけど、ジョロウグモとか料理して食ってるサイトがあったなあw
コウガイビルを食べるのはさすがに目を疑ったぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イナゴは割かし普通に食ってたような遠い記憶が…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
よっぽど相手の技と相性よかったんかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/780396485888270336 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
ざざむしか
昔の天界の食料支援でたまに貼ってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
>>916
どうもです。
そっか、UbuntuとMacぐらいかー。
昔々、UNIXワークステーションでrootで/binディレクトリをrmしたことを思い出した…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             桜井「私は悪くないっ!私は悪くないのでしたっ!!」 
リンク「元の世界に戻ります。……ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」 
ピーチ「変わってしまいましたのね……。HALを辞めてからのあなたはまるで別人ですわ……」 
桜井「自らの不甲斐なさを棚にあげて、私ばかりに責任転嫁はやめてほしいですよ!」 
ネス「あなたの言う通りです。僕は無力だ。だけど……」
リュカ「ネスさん!こんなサイテーな奴ほっといた方がいいです。」 
桜井「わ、悪いのはアンチだ!私は悪くないです!ねえ、マリオ、そうでしょう!?」 
マリオ「桜井……。あんまり幻滅させないでくれ」 
岩田「少しはいいところもあると思っていたのに……。私が馬鹿だった……」  
桜井「……ど、どうしてだ!どうしてみんな私を責めるんだ!」 
道子「あなた……。元気出して」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなりチラッと変なのが見えたがいつものコケスレだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
天界って水カレーだけに飽き足らず虫まで食ってたのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食用にできる虫って下手な肉より高そうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昆虫は世界的には割かし普遍的な食材ではあろうw
日本でだってイナゴとかちょっと前まで普通に食ってたんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか、茶色かったり黒かったりするのも
100年前だと普通に食ってる記述あるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は Unix も Windows も、ユーザーの取得し得る権限と、個々のプロセスが実際に持つ権限は内部で分離されていて、
Unixではあまりこの機能使われていないけど、
Windows 10 (主に7以降) の普通のユーザは、管理者持ちユーザーが、実際の管理者権限は放棄した状態なのだね。
さらに裏でシステムファイル保護デーモンとかも動いてるから、さらにややこしい。
一昔前の7の頃は、セーフモードの administrator でログインするのがファイル置き換えの定跡だったけど、
今はどうなんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ざざむしは中の人の安否が割りと真剣に気遣われていたが、知らぬ間にブログで復活してて拍子抜けしたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アグニさん曰く古代人間の重要なタンパク源とかこうとしたが
>>930はさすがにマジ勘弁 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういや、大学の時の学部のシステムがソニーのNEWSだったことを思い出しましたも。
で、全学の情報システムの実習室が出来た時に、大量にSGIのIndy入れて、サーバは確か
Onyxだったように記憶していますも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
えっ?
変態しかいないこのスレで、変なのがちらっとなんてあり得ないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke28187.jpg
他の何者でもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1gの動物性たんぱく質を得るために必要な飼料を考えると、昆虫はサイコーらしいが、まあ、今のところグロだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かいま slackware というキーワードが脳裏をかすめた
古い記憶だ、埋めておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
平和だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
セーフモードで置き換える方法もあると思いますけど
LinuxのLiveCD経由でも最近はNTFSが利用可能なので権限云々は楽ですね
システムファイルとかクリティカルな部分は触りたくないですけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
|―――、
| ̄ω ̄| 平和なのはいいですが意味が分からない!
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
(。_°)……shockwave。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
絵描き歌知らない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
不条理ものを思い出した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
ttp://www.geocities.jp/ekakisong/cook.htm
正確な順番が思い出せなかったのでググってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雨がザーザー降ってきて
カッパかな?
カッパじゃないよアヒルだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しあわせのかたちに出てきた破壊神は、なぜかわいいコックさんなのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
ああこれか、なるほど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついにNXの情報が解禁に
↓ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
いやもう食ってますタイでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6がつむいかに 雨がざーざーふってきて
三角じょうぎにひびいって
四天に稲妻走り
地は乾き
人は飢え
王の血筋は立たれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アッ!
くそっwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
6月6日が雨の特異日なのではと思ってしまう、あの絵描き歌だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
食べる次スレを
あ、虫以外で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかNXがタイで売っている昆虫食だったとは…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >6月6日にUFOがっちょんがっちょん
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
NXの情報に溢れた次スレよろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
うえきばちー うえきばちー に のぼっててー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NXが食べるゲームとかこれは流石に読めない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
昆虫でX…
ttp://www.famitsu.com/images/000/115/403/57d62f9f6377d.jpg
つまりこれか!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
ヴァンパイア十字界?
あれ好きだ
本誌の最終回と単行本の最終回でちょっと手直しというか
ストラウスの表情変わってるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2922
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1474898499/l100
あいよ、 おまち。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
おぬし、昆虫食のプロだな乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
乙ダー!
イナゴの佃煮は小魚の佃煮と思えば普通に食える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん?
エビとかカニとかホヤとか食ってる輩が虫食えないってのは納得いかないござる、
見た目の差なんて殆どないぞあいつら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             赤くなればいけるきがする!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             赤いクモや昆虫は結構いるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとハネむしらないと残るんだよね・・・
甲虫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間極限状態になれば何でも食べれるってじっちゃが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>966
虫が苦手な人が多いのは事実なんだから、そんなこと言っても仕方あるまい。
結局のところ、こういうのは幼少時からの慣れとは思うけどね。
昔、所ジョージが「雨の日にサザエが窓に張り付いていたら食べる気がしない」と言っていたのはわかる気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             心理的なものだから理屈で考える方がおかしい。
虫じゃなくとも誰にだって食えないものくらいあるべさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
おつおつ
まさか味覚を使ったゲーム機とは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
人間には心があるからね。
極限状態でも本能より理性が勝る可能性がある生き物だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「蝉食」でググ・・・らなくてもいいや
オイシイらしいんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毛蟹が蜘蛛に見えて食べれないという身内が居ますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、生の魚触るのも苦手だけど食べるのは好きなんて人間が居るんだから、
虫だって食べるのは好きになる可能性は大いにある。
つまり食わず嫌いな人は一定数居るはず。
とりあえず葉物に付いてて一緒に炒めちゃったカタツムリ食べよう、大したことはない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあにてるっちゃにてるよな・・・
カニににたくもはくえる・・・・きがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
だが断る。別に食べたくないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エスカルゴとか
フランス人もたいがい頭おかしいよね・・・・w
まあウニ食ってるのもたいがいとおもうが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イモトさんが普通にゴキブリケーキ食ってたのにはびっくりした。
彼女は、他の番組なら20分はかけそうなことをこともなげにやるから困るw
…あれ、リアルなお菓子とかじゃなくて本物のゴキブリだよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その心理的障壁を越えてまで虫食わなきゃいけない理由はないからな、諦めろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず寄生虫とかの危険性がなけりゃたぶんたべるとおもう・・・・
何が怖いかってそれくらい・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カタツムリは巻貝だと思えばまあw
寄生虫の類が心配だが加熱してれば大丈夫だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
乙乙
>>976
カタツムリは危険なので食べてはダメです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら
次スレはNXの話題で溢れかえる
1000じゃなかったら
次スレが終了するまでNXの話題はでない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野生の虫とか寄生虫ルーレットすぎる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寄生虫のリスク言ったら生魚や貝類も大概だぞw
しかし、差別は良くないと言われるがむしさんへの差別は根強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国連のなんかで未来は食糧難になるので蛋白源として虫食おうぜみたいなのはみた。
牛一キログラム増やすのに必要な飼料がばかにならないんだと・・・・。
虫が先か人工肉がさきか・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ食べるにしても、基本的には食用に養殖されたのがよかろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
|―――、
| ̄ω ̄| これ絵描き歌があったんですね、知らなかった
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             養殖ゴキブリはあるよー
容器の中に大量にいる
画像のリンクは貼らないほうが良さそだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
ぶっちゃけ、今食べるメリットが一つもないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
いやああああああ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
実際に食べるようになったとしても、そのまんまの姿じゃなくて
大規模に加工されて謎肉のようになったのが出回る気はする。
あとはミドリムシで青汁を作れば未来の食事は完璧? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
あー、けっこう古いネタだからねえ。
俺が初めて見たのはうる星だったのう(ヨボヨボ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクチーいけるならカメムシは余裕。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
ミドリ「ムシ」って言ってるけど
植物性プランクトンだからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>996
パクチー苦手なんで良かったです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならコケスレの虫好きと虫嫌いが和睦 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならウナギムシという新種の虫が発見、シガナイ=サンが第一摂食者として後生に特に名を残さない 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■