■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2917 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が飯テロ画像を貼るスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「あれ、あれですか、ピーの都合によりまだです」 
???い「え、ピーの都合なの?」 
???い「まじかよ、となると考えられるのは??」 
フィクションだよー 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2916 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1474169076/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5381 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472974629/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             3 名無しさん[sage] 2016/09/18(日) 12:26:01 ID:AQz2hldk 
 
あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「ピー台作るみたいですがねえ」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「やる気ないのか」              
         
         
        
        
                
        
            
             ガタガタ 
  /⌒\ 
  んz_ ∧ 
(( | / V | )) 
  ヽ__ノ 
 
パカッ 
  /⌒\ 
  んヘ∧∧ 
  ( -з- )ノ ハーイ 
  |`√Vレ| 
  ヽ__ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             10km卵からてれあずまが              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             (。_°)ノシ ミ(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
・・・何を捨ててるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             "(-o-)"ブルッブルッブルッ              
         
         
        
        
                
        
            
             前1000 
 ,,.....,, 
ξ _、,_ミ 
δ ッJヾ 
てノДソ <つまらん!毎回ぬるぽなんてつまらん!              
         
         
        
        
                
        
            
             悪の心を切り離して神になろうとしているのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1-3  乙です! 
今回は1000が埋まるのが早かったですね。 
 
ポケセンサッポロは札幌駅直結になって便利になりそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             割と不便なポケセンオーサカ 
プラレールの店が隣なので黒い人やダネさんには良いのかもしれないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
駅から遠くなって面倒になったメガトウキョウの悪口はやめなよ(誰も言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケセンオーサカは他のポケセンとは周りのお店の毛色が違うのが面白い。 
 
>>1  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOプラスがポケセンオンラインから届いた 
ぼんちゃんが言ってた納品書のeの文字化けは無かった 
残念(残念なのか?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>13  
将来的に池袋駅とサンシャインある辺り繋ぐ路面電車作るなんて話もあるでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             メガトウキョウは前に行ったけど、そもそも池袋駅から既に迷う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
LRT! 
軽快電車!              
         
         
        
        
                
        
            
             ふぅむ、今日も江ノ島にでも行こうかと思ったが 
すっかり雨になってしまった 
台風も来るみたいだし、しばらく外出はできなさそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
近所の子供達に見せびらかすのか…              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>17  
有楽町線からなら迷わんのでは(東池袋駅下車)              
         
         
        
        
                
        
            
             はいぱーのくと号下車              
         
         
        
        
                
        
            
             旧ポケセントウキョウも変な場所にあったね、駅からのアクセスは抜群だったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
天候は荒れているほうがジムの防衛がしやすい気がする(棒 
 
…これが雨パか!              
         
         
        
        
                
        
            
             オフシーズンの剣岳のジムなら維持簡単そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
今何が入ってるのか調べたらカイリキーのジムに(棒 
ttp://livedoor.blogimg.jp/new_gg/imgs/8/1/81776a2d.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
旧トウキョウと言われても東京駅なのか浜松町駅なのかでだいぶ違う希ガス              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)うむ。 
https://twitter.com/bonjoble/status/777788149107793920               
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
なんだこれは!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
(。_°)上野、不忍池、弁天堂にある眼鏡の碑。1968年。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニリュウの巣の近所か 
 
とうとうプレイ禁止になったと昨日ニュースにあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ポスト「ポケモンGO」も? 急拡大するVRビジネス  
ttp://style.nikkei.com/article/DGXKZO07124580S6A910C1EAC001 
 
|з-) ふむ。読んだけど何でポケGOが出てくるのかわからぬ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
(。_°)そこら中に立て札が立ってたw 
夜間徘徊などでトラブル対策とのこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
ARとVRは使われ方がまったく逆のものなのに、なぜだか一緒くたにされて扱われるよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)せんせー、トレーナーレベル21のXPの30%がPlusだけでいけそうです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
SCEビル跡地に「プレイステーション誕生の地」と石碑を建てよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
わざと一緒に説明してVR持ち上げてるだけな気がする 
たぶん来年あたり「去年はポケモンGOとかまさにVR躍進の年でしたね」みたいな記事出ると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
ポケモンGOに勝手に結びつけて、景気がいいとか調子良さそうに見せたいのでは? 
本当はどうかは知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOが禁止されている所でも、Plusをポッケに入れてボタンをぽちぽち押すくらいなら大丈夫そうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO PLUSは画面見ないで振動があったらポチポチするだけで良いので 
アイテム拾いや経験値稼ぎが楽だ。 
すれちがい的な気楽さがある。 
 
>>27  
浜松町のことだす。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
|;з-)っ まだビルあるから…              
         
         
        
        
                
        
            
             気楽になりすぎるとプレイしなくなる予感がしたのでスルーした 
ゲームってある程度面倒なくらいのほうが俺的には病みつきになりやすいw              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の惨状見るに、そのうち移転は十分あるんじゃないかしらん(SCEビル              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)移動速度が段違いなのだよ。 
立ち止まってボールを投げる必要が無い。 
ポケストップの範囲に入るのを意識する必要が無い。 
しかも振動するから見る必要すら無い。 
(黄色の時以外は) 
ボタン押すだけ。 
 
(。_°)つまり目的地で歩き続けることができるのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             [PSVR]VR市場の“本命” 勝利への課題は 
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/09/19/040/ 
>>かつて大ヒットした携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」は、 
>>当初2画面やタッチパネルの楽しさを伝えるのに苦戦し、売り上げは苦戦した。 
 
|з-) してない。 
 
>>PSVRも、ユーザーに新鮮な体験をもたらして、 
>>驚かせるという意味では、DSやWiiの初期と類似点は多い。 
 
|з-) 多くない。 
 
>>PSVRの開発責任者であるSIEの吉田修平さんは 
>>「VRは新しいゲーム体験ができる『鉱脈』。 
>>掘れば掘るほど面白い」と話している。 
 
|з-) 鉱脈を他人に任せてるだけ。 
 
|#з-) 本当ひでえなこの記事!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
ただ移動したい時に遊べるのがとても良いのだ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東此処に寝る              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまはマスコミの信用を下げる記事貼るのが好きなのか?w 
 
記者の名前書いてないからどこかの意向垂れ流しかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
ここまで物語作っちゃうのもすげえな              
         
         
        
        
                
        
            
             最近VRとARをセットにしてネタにするメディア 
 
ポケモンゴー売れたからVR元年って言ったのは間違ってない!って言い訳のための布石だと勝手に思ってる 
 
汚い 
メディア汚い 
 
アイツラ頭下げたら死ぬ病気だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
別の記事では金脈やらゴールドラッシュやらと言ってたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
「一緒にされたくねー」一心で、それゆえに酷い記事にしっかりツッコミを入れる、とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
DSのクダリが凄い異次元で大草原              
         
         
        
        
                
        
            
             全体的に驚異的で芸術的、特筆すべきはHPの高さ、こうげき、ぼうぎょもひけを取らない 
 
ただしcp15 
なんという残念イーブイ              
         
         
        
        
                
        
            
             バーチャルボーイ出してきて売れないって言うなら判るけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
さぁ!飴と砂を稼ぐ旅に出るんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
そだてよう 
 
めちゃ大変そうだけど 
あの素質は進化しても引き継ぐんかしら 
進化したらいきなり凡キャラにならない?              
         
         
        
        
                
        
            
             吉田さんは山師だよね、他人に掘らせて破産させる方の。              
         
         
        
        
                
        
            
             タイフーン、今回は本当に直撃なのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             やめてよ、もう農家のHPは零よ              
         
         
        
        
                
        
            
             絶妙に海の上だけ通って抜けないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             海の上だけ通ると暴風域広がって影響酷くなるけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             海の上だけ通っても、雨風波はどうしようもねえです 
 
今回は台風の西側の方が風強くなる傾向があるってな話を聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             鉱山の所有者という感じなのかしらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃああの国直撃で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
|з-) あーそれは思ってるかも。 
    VRの鉱山の所有者の気持ちなのかもな。 
    サードはさしずめ鉱夫扱いなのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
どこかと思えばマイナビなんていつもの事じゃない 
それこそDS時代からそうだし、ダイエーのバイヤーの人の連載もあったけど酷かったし 
結果は… だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
主に尽くせよ的な感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
ウチのトップレベルさんたちはみんなCP低いよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
深く突っ込めば突っ込む程毒ガスでやられるアッテムト鉱山かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
生産台数的にその鉱山の鉱物量少なすぎじゃないですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             20年がかりの塵肺訴訟と聞いて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
アッテムト鉱山はちゃんと凄いものが埋まってるじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
すげえな一切資料に当たらないで記事書いてるの丸わかりじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
(サードに)掘らせれば掘らせれば(SIEが楽できて)楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 新聞記者は客観的資料見てる人居ないと思うよ。 
    頭の記憶のデータで書いている人がほとんどだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ながーい目で育てるか 
ただこれ砂どれだけいるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
ヌルゲーマーの俺は11万5千しか砂無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
取材で説明したのに 
 
メチャクチャなこと書く 
っていうかわざとだろ。 
口酸っぱく これ前後書かないとだめだからね!って言ってるのに 
 
見事に削ったとこがいて 
それ以来一切答えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
この記者に書かせたらDSが売れるまではPSPがヒットしてたことになりそうだなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             初めから記事に書く内容は決まっていて誰々に聞いたって事実だけ欲しいのだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             取材内容は全てボイスレコーダーに取っといて、 
NGな記事が出てきたら公表しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
それでまかり通る業界なのか 
すげえな              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンがヒットしたならわかるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
|з-) 理由は二つ考えられて、一つはしがないのおっちゃんがよく言う 
    「元々決まったストーリーがあって、それに則するように発言を捻じ曲げる」のと、 
    「聞いた側が正しく理解できなくて、必死に推敲して書いた結果ああなった」 
    というのもあるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビニュースの取材が来た時、 
完全に向こうのシナリオ通りだったってことはあったな。 
 
素材撮りに来ただけじゃーんって感じで、要は結論ありきなのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
マスコミ不信ってそういう事の積み重ねよね 
不誠実というかなんというか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
ゲラもってこいボケ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
データに基づくことやソースの裏取ることて大学で叩き込まれるだろう 
確か新聞社やテレビ局て大卒多かったはずだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
そんなのそのまま真面目に載せても面白く無いじゃーん!で終了なのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             セキュリティの取材の時に「いたちごっことは言うな、向こうがいたちごっこと言って同意を 
求めたら否定しろ」と厳命されて、その言葉だけは全否定したにも関わらず、結局いたちごっこと 
発言した様に記事に書かれたという話もあったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケセンオンライン いまだに出荷準備中…いつくるの… 
 
取材は何度かうけたが結論ありきが多すぎる 
書きたいだろう事と違うこと言っても「でもこうなんですよね」とか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
明日には発送されるんでないかな(自分も出荷準備中)              
         
         
        
        
                
        
            
             そういうマスコミ多いのなら資本持ったとこが誠実さ売りにしてきたら付け入られるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             あそび疲れた!かえりゅ。              
         
         
        
        
                
        
            
             嘘や相手のストーリーは絶対許さない代わりに、 
相手に好きなように捉えられかねない言い回しはNGなのでそれはそれで苦労する 
行政マンの発言というものも。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) なんなんだろうな。 
    僕も中で見てて苦々しく思うときあるし、 
    事実捻じ曲げられて他局に報道された被害者でもあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケセンオンラインは明らかにキャパシティが足りないw 
今回はAmazonが老舗の意地を見せた感じだったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
(。_°)開始30分で注文できた私の場合でも配送開始まで丸一日かかった。 
多分手作業なのでゆっくり待ちましょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
そういうときに自分から正しい実情を公表しても世間に認められないのは、 
やっぱり日々の行いが不信感を募らせているから…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
既存マスコミ連中があることないこと書いて潰す。とおもう 
 
ペンは剣よりも強いからな 
私たちは正義!って言う素敵な人だらけ              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコンで文字が打てれば採用 
 
それが記者です(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazonの発送が、尋常じゃない早さだったからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             1vs1で目視できる状況なら刀剣のほうが強いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
マイナビだからしてたと思うよ、ずっとそうだったもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
開始30分で注文出来たぼんちゃんしゅごい・・・ 
何回やっても混雑画面に行って注文に一時間かかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケセンの出荷作業が大規模じゃないのだろう 
普段こんなのないだろうしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
刀剣で戦うと逮捕されるのでw 
法に守られているという意味ではペンはつおいな。 
 
もっとも、マスコミもいろいろ言うけど、あることないこと言われる側でもあるんだろうなとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
老舗の維持というか、元々当日配達の体勢は整っていたし実績もあったからねぇ 
プライム会員な俺としてはいつものAmazonとしか思えなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
マスコミが道化になってしまっているのだろうなとは思う 
その認識変えるには地道に誠実にやるしかないのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitterにあったけど 
「昔はマスコミ側が一方的に情報の操作ができてたけど、今は一般の方から情報の相互確認が取れる」 
要するに、マスコミの体質は昔から特に変わってない。それが今では通用しなくなってるだけ、というお話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
今回「世間で話題のポケモンGOで使えるアイテムがほぼ独占状態で通販される窓口」になっちゃったからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
ポケセンオンラインって10年ぐらい前までやってて一度止めたけど復活したんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
amazonは早い時は早い 
しかし、配達する郵便局はあかん 
濡れたから乾かしてから配達するから許してね!とか張り紙してくるし、配達が遅い              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンセンターオンラインはポケセンに出なくなったアイテムも置いてあるからいいぞ、使うといい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
シビビグッズが無い              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで 
ポケセンオンラインから来たポケGOプラスのオマケ(クリアシール)はどう使えば良いんだ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
3DSに貼るとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業 
 
仕事の都合で、 
最短で半年だけ(長ければ何年も)車が必要になりそうなのだけど 
どうするのが一番安上がりで済むのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.tv-asahi.co.jp/music/ultrafes/app/  
ARダンシングタモリコンプ完了です(棒)  
ポケGOの影響力がタモさんにくるとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             古い軽自動車の中古車じゃね? 
メンテしてもらえる前提で              
         
         
        
        
                
        
            
             あと会社の都合ならその金は会社から出るんだよね? 
と、そこは釘刺して確約させといたほうがいいぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             社用車の貸し出し(休日の私用は制限される)なんて方法も会社によっては可能かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
リース契約とかはいかが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
(景品が)イラネーw 
ARで音楽に合わせて踊るゴールデンタモリのアプリ単体の方が価値有りそうで困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             必要な時だけレンタカーでもいい 
整備工場だと1日100円で貸してくれる所もある(長期の場合)              
         
         
        
        
                
        
            
             期間がすっきりすればのぅ、半年か次の車検までか車検後までかで勧めるものが変わってくるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             長期レンタカー契約ってのも確かあったはずだから、それも検討してみるといいんじゃないかな。 
(保険込なので、気が楽)              
         
         
        
        
                
        
            
             田畑さんが提供したい「極上」ってコレの事やったん? 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/370/1370035/ff15_012_cs1w1_673x417.jpg 
 
まぁ好きにやって下さいまし。 
よほどの事がない限り、プレイする事は無さそうやし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
財力があるなら買うのも手ですが 
リースや頻度次第ではレンタルの方が安いです 
 
ある程度長期化するならば買ってしまった方が安いですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
MGSの時にも思ったんだけど 
世界観をガン無視してリアルな商品をそのままの素材で組み込むのやめてくれないかな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
アプリゲーとかとコラボならまだわかるけど本編でそれをやられても違和感しか感じないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             何が悲しくてゲームの中でカップヌードル食わなきゃならんのだ 
せこすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             サンクス、 
ちょっと情報が足りなかったので追加すると、 
最短半年の予定で転勤(出張?)で引っ越すことになったんだが 
そこが車が無いとかなり不便な場所なのでどうしようかなと 
 
通勤はバスがあるらしく、車無しでも一応生活はできるので 
車を買うような場合は当然自腹だぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             存在することにほとんど意味を感じなかった 
第四の黙示録のなんかのお菓子 
 
あれで広告料とったのかな? 
と思うレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             スネークだったら確かに食ってそうだし良かったんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             維持費がなんぼかで決まる気がする 
車買うか借りるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
原チャとか手軽でいいし行動範囲広がる 
自転車でもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
FF14でやればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
 
>世界観をガン無視してリアルな商品をそのままの素材で組み込むの 
 
ttps://twitter.com/cupnoodle_jp/status/777333882463002624 
 
これのことですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             これを貼れといわれた気がして 
ttp://www.geocities.jp/gurafsander/retrogame_FC/Kaettekita_Mario_Bros0002.png              
         
         
        
        
                
        
            
             日ハム、ゲーム差0でまた2位か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             田舎で車必須な人に言わせて貰うと原チャリは乗ってる人は便利なのは 
わかるが車サイドから見ると最も邪魔というか怖いw              
         
         
        
        
                
        
            
             FF14のカップヌードルコラボは敵国の城を鉄球で破壊するシーンとかも 
合わせて作れば良いのではないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             俺自転車買った 
キャッホーーー 
 
楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
ミキサー大帝の血縁者ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
セ・リーグのほうが早く終わるとは思わんかったなー 
これは最終日まで分からんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
3分後にようやく力発揮してその後ドンドン弱体化しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
制作費をなんとか広告費で賄おうってのがバレバレでねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
そういう地域での買い出しは舐めない方が良いですよ?w 
 
最短半年ならリースで様子を見るのもいいと思います 
原付の類でもできるとは思いますけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             終いに桐生ちゃんが出てくるんじゃね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             出張かぁ 
前に出張で来てた人が持ち込んだ車で事故ったらしく 
車禁止の地獄の自転車通勤になった人ならここに              
         
         
        
        
                
        
            
             車必要な時は、すみたつさんの2CVを借りる 
長物や荷物もたくさん詰める 
 
解決              
         
         
        
        
                
        
            
             >戦車必要な時は、アンツィオからCV33を借りる 
>そして継続カラーにして鹵獲 
!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
ウチの子は屋根切って、2座のオープンに仕立てたキワモノですんで荷運び用には問題アリっす(笑) 
ttp://i.imgur.com/JCRieqq.jpg 
 
現在、パーキングブレーキが逝かれて部品待ち。 
どうも足回りがバタつくと思ったらショックが2本抜けてやがったのでこれも要交換。 
人間とクルマと同時にドック入りは財布に厳し過ぎる。(が、自ら望んだ道である)              
         
         
        
        
                
        
            
             ああもし雪の降る地域に来るんであれば、原付は文字通り死ぬので止めた方がいいかな 
そうでなくても凍結には弱いし              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15の世界ではスマホリメイクのキングスナイトが大流行しててノクトさん一行もプレイしてる動画が出てたけど 
あの人たちは逃亡者のはずなのに普通にスマホ使ってて大丈夫なの? 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
屋根切ってというからてっきり… 
http://i.imgur.com/tmNSMFR.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
魔法による謎メカニズムで動いてるから現実のスマホの仕組みとは違う、 
とか説明あるんかな(w 
バッテリーの充電とか何使ってやってんだろとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
これなら雪でも大丈夫! 
http://i.imgur.com/iRlMozS.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             そういや物書きやってる知人がスマホできてからやり辛くなったと言ってたなあ 
元々スマホあって当たり前の世代増えてきたらおっさん物書きは大変になりそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             メーカー自ら屋根ぶった切ってお上に怒られた奴があるからな 
 
http://sakurabunama.blog87.fc2.com/blog-entry-141.html  
ダイハツリーザスパイダー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
とはいえスマホを効果的に使った作品も出ている訳で 
小説家とかは個人だから慣れるしかないけど、どこまでもなんでも出来る装置では無いからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
新キャラなのに違和感がなく馴染むのは何故だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
カンテレ弾いてる人ですか?突撃バカですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
ペンは剣よりも強し、されど我は剣に弱し 
コロコロコミックで見ていまだ心に残ってるセリフ              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクに屋根つけたやつもあるんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             シンゴジラでもゴジラの由来をスマホでちゃっと調べてたし 
BBCのシャーロック現代版でも効果的にスマホ使ってたのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
雨の日でも安心? 
https://www.mandarake.co.jp/information/2010/02/15/12cmp04/p3.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
これですね、分かります 
http://i.imgur.com/yTHTUgz.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ロードセクター以外ないのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke28131.jpg 
 
|∩_∩   しがにゃんがご馳走画像を貼りまくるので、対抗して自宅焼き肉を敢行するコテがこちら。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
これとか 
http://i.imgur.com/FHsfQje.jpg  
 
なおサイバーコップのヤツは頭が出るので失格となりましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170-171  
ゲームボーイ(雑誌)連載のゲーセンキッドかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
飛び級大学生の可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
初代ビックリマンの漫画全巻持っていたけれど最後の方は覚えてないなぁ 
途中で神帝達が全員犠牲で全滅、ロココが馬になりマリアと融合したりとシール通りに話が進んだのは覚えてるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
飯テロリスト くまねこ              
         
         
        
        
                
        
            
             ビックリマンのアニメは見ていたはずだが、表へ出ろ!しか覚えていない…              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく野外でカップヌードルと聞くと未だに機動隊の絵が浮かぶマン              
         
         
        
        
                
        
            
             ビックリマンはアリババさん?の運命何やら悲惨であったと友人が力説していたくらいしか記憶がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
還暦の方ですか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
馬の部分をかっこ悪いアリババの呪いか!とか言われてたな 
 
>>181  
神帝の中で一人だけ神様になれずに終わったみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば神帝達は全員男だったのに転生したら二人以外女になって女部隊になったのは時代の先読みしてたな 
ブスばっかりだったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             アリババの運命 
自己犠牲で取り残される 
→悪堕ち 
→改造されて乗り物に 
→中に乗ってた姫守るために元の姿に戻る 
→またも悪堕ち 
 
大体こんな感じかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画のビックリマンは途中で終わったような記憶が……よく覚えてないが。 
しかし、世界観はなかなかすごかったよなあれ。 
 
コロコロ系の漫画はもっと電子書籍化して欲しいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             アリババは最後の最後で世界を消滅させて全滅エンド              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
これかな? 
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/hennahanashi/カリ城2.jpg 
 
そーいや、ルパンもカップうどん食ってたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ビックリマンは世界観設定とかが、今時の下手な中二作品より凄まじい事になってるからな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             出たばっかりでお高めで売れ行き悪かったカップヌードルが 
あさま山荘事件で機動隊に配られてTVで映ったんだ 
 
そっから売れ行きが良くなったという話がある 
 
つまりこれ知ってるのは爺さんってことだw              
         
         
        
        
                
        
            
             地元住民の差し入れのおにぎりは凍ってて食えなかったらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
だいたいプロジェクトXのせい 
 
>>188  
あさま山荘さー              
         
         
        
        
                
        
            
             カップヌードル関係の番組だと確実に取り上げられるから、 
じじばば以外も知ってるよ。 
 
どっちかというと、浅間山荘立てこもり事件の内容知ってるかどうかで 
じじばば判定した方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             あああ、おくすり最高じゃあ 
 
 
イブなんだがね 
低気圧の頭痛の回避方法ねーもんかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
偏頭痛は一般的な頭痛薬じゃ治らんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の重大事件とか昔のマトモだった時のTVでよく取り上げていたから30代後半でも知ってるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             だから言ってるじゃないか 
敵国の城を鉄球で破壊するシーン入れようぜって              
         
         
        
        
                
        
            
             このTシャツは売っているのか… 
https://twitter.com/kya_ro_tto/status/777676276555325440               
         
         
        
        
                
        
            
             映画もやったしね、あさま山荘 
その前後に特集されまくってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
偏頭痛ならこういうのがあるんだけど、原因別なんだろな。 
 
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3011530              
         
         
        
        
                
        
            
             敵国を倒すためついに立ち上がるノクトロボ 
必殺スチールボールだ! 
テーマ曲:manzo              
         
         
        
        
                
        
            
             空から鉄球とちくわが落ちてくる感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
ビックリマンは弾が進むごとに日本語でOKと言いたくなるような内容になっていくんだよなあw 
かっこつけることが目的というより、子供向けになんかすごい感を出すためっぽいんで、 
いわゆる中二病とはまた違った趣がある。次界とか魔限界とか、どっからひねり出したと言いたい。 
 
>>199  
映画のは見たなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻 
ttp://ameblo.jp/cc2-piroshi/entry-12201495124.html 
 
TGSに物申すCC2ぴろし              
         
         
        
        
                
        
            
             後半の天使やスーパーのゴテゴテしたデザインもまた良い              
         
         
        
        
                
        
            
             過去最大の盛り上がりとか言う大嘘はNG              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
盛り上がったかはともかく、来場者数は最大じゃなかったっけ? 
 
しかしむしろ、露出の高いお姉ちゃんたちよりももっとけしからんものが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
投げつけられるスチールボール! 
それを重力操作で華麗に投げ返すクリスタルベアラー! 
というワクワクする展開は              
         
         
        
        
                
        
            
             (VRによるおっぱいが)過去最大の盛り上がり(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             芸術的で驚異的な、攻撃が特筆すべき点である、 
しねんのずつきとのしかかり持ちのカビゴンは強かったらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
ツイッターでの流し見だったから裏取ってないけど 
ビジネスデーの入場者の増加量が通しでの増加量より多い(=一般日は減ってる)って話を見た              
         
         
        
        
                
        
            
             最近ビックリマンシールの解説動画見たけどキャラが持ってる道具とかちゃんと考えられててびっくりした 
当時はそこまで考えてるとは思わんかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/777841934748352512  
 
神社に住み着く猫とか好き              
         
         
        
        
                
        
            
             最初の方のビックリマンは大筋の元ネタとしては各宗教の聖書だからな 
今思うと危険なネタが結構あるw              
         
         
        
        
                
        
            
             カップヌードルなら 
ノクトロボvsテラ幸子はどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
|n その掘り出したモノで人は幸せになれましたか…?(小声) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             おかげで気球を手に入れることができて世界は平和になったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお住民は              
         
         
        
        
                
        
            
             大いなる目的のための礎となったのだ 
不満があるわけがなかろう(完全に悪役              
         
         
        
        
                
        
            
             おとうさん、早く帰ってきてね 
弟のピピンも寂しがってるわ 
今度二人で会いに行きます…。 
ttp://livedoor.blogimg.jp/pureskydive/imgs/6/d/6d8a119b.JPG              
         
         
        
        
                
        
            
             アッテムトで掘り当てちゃったのも進化の秘法を完成させたのも 
あの子をあれしたのも全部人間なのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は悪くねぇ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
この姉弟、ハバリアの港に停泊してる船の中にいて 
姉は事情知っちゃってるんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
|n もしかして:ニンテンドーダイレクト 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             お台場ラプラス、ヤフーニュースとかフジのニュースなってる。 
 まああの規模なら当たり前だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
それ言った本人は本当に悪く無いんだよなあ・・・ 
てか事情考えたら責任負わせるのが鬼畜なレベル(なお実際は全責任おっ被せて世界のために犠牲にされた模様              
         
         
        
        
                
        
            
             お台場のアレはマナーの悪い奴らとサーチ系アプリのせい 
あんな場所にわいたラプラスなんて普通わからんしわかったとしてもあんな人数に伝わらん              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうちしびびにも黒山の人だかりが…              
         
         
        
        
                
        
            
             サーチ系アプリって公式では認められてないんだよね? 
最初期に出たやつは公式でやっちゃだめとか言われてすぐ引っ込めてたけど 
今では当たり前のように使われてるねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘタなの使ってるとチート扱いされるとか聞いたがねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             サーチ系封じて防げるのは今回のラプラスみたいなポイント封じるくらいじゃないかな 
このプレイ人数で情報交流とその集約がされると場所が違うだけで同じことは起きるかと 
 
啓蒙しかないと思うがレアポケモンに関してはナイアンテックが出現場所除外できるようにしたほうがいいだろうね 
マンション敷地内への侵入とかもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             出現規制していくと最終的にレアポケ欲しけりゃ海外行け、になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28132.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/b/d/bda9e461-s.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
リーダーのゴルフ経験が「松岡のキャディを一度」というのは何だったんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
ttp://www.machikado-creative.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/hagaren_001.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             規制は最終手段だがマナー悪いとそういう手段になるというのがあれば自制する人増えるからな 
感情振り切れちゃってるような中毒者は止められないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             サーチ系アプリ、最初期に出た奴はポケモンGOのサーバーにアクセスしまくってたからアクセス遮断して解決したけど、 
最近の奴は自前でサーバー立ててアプリ利用者のデータ集めて表示してるから防ぐことが難しいと聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             ビックリマンシールといえば時事ネタだろ(タイガー王神を見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
らくがーき 
http://koke.from.tv/up/src/koke28133.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             配線はなんで切れるのだろう? 
そもそも可動部に配線があるのが間違ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレシール 
001 ウナギを食べる腹黒い人 
002 キーボードを叩くてれ東 
003 シビビを叫ぶ人 
004 ソーラービームに焼かれる人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
センセー 
1と4が同じ気がしまーす              
         
         
        
        
                
        
            
             なんやてー!? 
 
ポケモンGO 最新バージョンで第2世代ポケモンのデータ100匹が追加された模様 
ttp://socom.yokohama/games/pokemon/pokemongo/10258/              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ名台詞ステッカー配布だと!? 
 
 
 
シンゴジ名台詞ステッカーもう貰えないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             日曜月曜と小雨続きでポケモンGoはできんかったなぁ 
 
(前日までの労働で割とヘロヘロだったせいもあるが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
シビビが追加されたら呼んでくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             早いなおい! 
新規ポケモンはもっと後だと思ってたぞ 
 
被災地のみ限定解放とかやったら観光効果ゴツそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| ちょっと待った 
| つ日Cロ 突撃バカな人たちも新キャラなんですかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
京都限定でホウオウが出ますとかね 
設定的にも正しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
追加されたでー(嘘 
 
・・・嘘でもそう言っとかないと後々苦労しそう@ポケとる調べ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
だからレンタルで良いからTV版見ろとあれ程(※言ってません              
         
         
        
        
                
        
            
             TV版にドゥーチェが出ないとか、今となっては信じられない              
         
         
        
        
                
        
            
             近いうちに出現するようになるってことだろうし 
このペースで追加されてくならせなみさんの野望も割と早く実現しそうだな 
 
というか優秀なシビルドン作るなら今から高レベルにしていったほうがいいんじゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ、80種しか集まってないのに……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
http://koke.from.tv/up/src/koke28134.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
チハタン学園の人たちはみんな劇場版が初登場だそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             という事は個人的に好きなランターンがもうすぐ来てくれるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             生のウナギは毒だぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
しびびー!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
チハタンは確かトーナメント組み合わせ表に学校名だけ辛うじて確認できる程度の本編出場?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
ちょw うなぎをそのまま食ってるぞw 
>>259  
世界には毒のある相手の毒を消して食べてしまう生き物もいるそうですからこの女児もおそらく…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
出たじゃないか、えーっと3秒か5秒かそれくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| バカな! 
| つ日Cロ 絶対練習試合か一回戦で当たってあっさり主人公たちに負ける雑魚要因だと思ってたのに(酷              
         
         
        
        
                
        
            
             知波単学園は黒森峰に初戦で負けてる 
そのシーンで戦車も描かれている(TV版              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
わかるわかるおれもそう思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人ならウナギの丸呑みぐらいやってくれそう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             金銀だとハガネールが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  ,266 
お前ら我が日本軍を愚弄する気かっ! 
 
・・・弱いよね、やっぱり・・・(しょんぼり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
なんだこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             マカロニ戦法ツヴァイ! 
http://may.2chan.net/b/src/1474293686868.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
 
001 ウナギを食べる腹黒い人 
 
ゲームギョウ界に巣食う事情通の悪魔。 
聖コケスレ時空に棲むという伝説のシビウナギを求め、北の大地まで魔列車で大爆走! 
行く手を阻む嵐も、必殺の一刀両断砲で思わずノックアウト!? 
 
「ナゼダ〜ッ」 
 
★悪魔シールでいたずらされたら、天使やお守りシールでハリ返そう!! 
 
 
ビックリマンのセンスは難しいのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかにイモリを好んで狙う蛇がいて 
対抗するため毒を蓄えるイモリとその毒に適応する蛇とでイタチごっこになって 
過剰なまでの猛毒を持つイモリとそれすら死にかけながらもなお食う蛇っつう 
地獄絵図みたいな状況になったってのTVで見たなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
最後の1行がなかったらネプテューヌに出てきそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
とりあえずバンダイチャンネルで無料で1話見れますから、それで 
それ以降は月額分払ったら見れたと思う 
 
それでも足りなかった…  沼だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
他にもあの人とかこの人も新キャラなんですよ!とか言っていい?言っていい?              
         
         
        
        
                
        
            
             超人ウルトラベースボールは冬配信予定 
ttps://twitter.com/1h951dXAKZpsAvp/status/777869904246476800              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 継続ちゃんたちが大活躍するOVAが出たら起こしてください 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
つ ドラマCD5              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
各学園に潜り込み食料や戦車をくすねて行く痛快泥棒OVAとな!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
へーカルブレの人のツイ垢かぁと思って他のツイート見たら 
抗がん剤治療とか余命1年かもとか大変だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
その枠チハタンじゃなくてアンツィオですし……              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             虫っぽいぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   木曜の野郎が逃げたか、腰抜けめ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
コケスレはダブルシール(後にトリプルシール)な、レスラー軍団シールが 
いいと思うのですも(ぼー 
 
そうそう、先週末のスマステで流行ったCM特集をやってたのですも。 
昔のカップヌードルやポカリなんかのCMが懐かしかったですも。 
燃焼系、燃焼系、アミノ式♪もありましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             おのれ、JaneStyleがフリーズしおったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
お菓子が妙にビニール臭いドキドキ学園って奴がですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ドキドキ学園は当たりを出して、大っきなシールをもらいましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
あさり先生もガルパン三世で気になって継続の3人描いてるけど 
3人いるのにルパンとは毛色が違うトリオだからなあ 
アンツィオ3人がルパン組の方が確かに合ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             懐かしいCM曲… 
キャバレーサンは移転してからCMなくなったんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
タイムボカン的な三人→生徒会(公式見解 
ルパン一味的な三人→アンツィオ(主にあさりよしとおの犯行 
 
・・・なんだろう、もう三人で泥棒ポジが無い・・・ 
(ロケット団もタイムボカンベースなのでちょっと違う              
         
         
        
        
                
        
            
             泥棒3人組つーとあとはキャッツアイ?              
         
         
        
        
                
        
            
             継続高校はムーミン一家って聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
スナフキンとムーミンとミイね 
コソ泥設定はともかく良いキャラクターだよホント>継続ちゃんズ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
なぜ昨日サボった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも泥棒三人組なんて時点で使えるネタなんて限られてるし。 
 
ワンダースリーとか、赤影三忍とか、ずっこけ三人組とか、 
色々題材はあるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
管轄が違うんだろう 
ホラ>>296  は「火曜日」だし(諭す様に              
         
         
        
        
                
        
            
             おやアンカが被ってしまった 
 
×:ホラ>>296  
◯:ホラ>>285                
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
いろいろ当てすぎやろ! 
 
しかし、ビックリマン、ドキドキ学園、ガムラツイストなど色々あったが、 
ちゃんとそれぞれコレクターさんがいてHPで公開しているのがすごいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
あっぱれ大将軍・・・(ボソリ              
         
         
        
        
                
        
            
             オバキッド…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
原作のスナフキンはかなりトンデモナイ人らしいからね 
日本では最初のアニメの風来坊で定着しちゃったけど 
それどこじゃないらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
聞いたことねーw ……と思ったけど、一枚持ってたかもしんない。 
Wikipediaによれば承久の乱をモチーフにしているそうだが、渋すぎやろ。 
 
>>302  
それも知らんと思って調べたが、確かにこんなんあったなあ。 
これで絵を描いたの憶えてるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
原作では自由人通り越してアナーキストだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやコロコロがビックリマンでボンボンがガムラツイストだったなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンボンの漫画はダイナミック系全開だった記憶 
 
8、90年代はまだボンボン、コロコロともにダイナミックの名残あったんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
カルブレまとめWiki見たら本社があの倉庫が8月に解体されて今は某所の民家らしい…              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ボンボンでレスラー軍団シールのコミカライズ描いてたのは、桜多吾作先生 
でしたから、そりゃあダイナミック系ですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >ボンボンの漫画はダイナミック系全開 
 
|―――、 
| ̄ω ̄| 石川賢先生の穴のモンスターが出てくるホラー漫画と聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             レスラー軍団ってアニメ化したのか… 
知らんことばっかりだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
さすがにしいたけじゃもたなかったか 
しいたけだっけ・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             レスラー軍団はギャグ全開のアニメだったな・・・ 
その子孫のアニメは比較的真面目系アニメだったのに打ち切り気味な終わり方だったのは残念              
         
         
        
        
                
        
            
             石川賢先生の餓狼伝説はオカルト全開だったが何故かボンガロの謎の技 
サニーパンチだけは共通だったという              
         
         
        
        
                
        
            
             サニーパンチは知ってるw 
イメージトレーニングで強くなる餓狼伝説だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
椎茸作ってたデコはとっくの昔に滅びました              
         
         
        
        
                
        
            
             カルチャーブレーンは度を過ぎていじられすぎな気がするッス。              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンガロのテリーは色々とやる事が汚い上に、言動コロコロ変えるのがなあw 
 
1ではビルの上からビリーに向かって植木鉢落とすわ、石で防御して砕かれたらその欠片で目つぶしするわ、 
2では謎のスーパーバーンナックルとか言う技で戦車破壊して「男なら拳一つで勝負せんかい!!」 
とかカッコ良く決めたと思ったら(上の行動やっといてどの口が言うかと言いたくなるが 
そのちょっと後の話でバイクで雑魚敵轢きまくると言うw              
         
         
        
        
                
        
            
             拳(バイク)              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまあ冷静に考えない分には細井先生は単純な画力的なのは 
そんなに高く無いけどメンチを切った時の迫力のある画は案外凄い。              
         
         
        
        
                
        
            
             見当たらなかったが、「覇王翔吼拳を使うまでもない」つって 
バイクで轢いているコラ画像を思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
昨日はお年寄りをいたわる祭日だぞ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば本スレもうすぐ終わりそうなので次スレお願いします 
っても明日の夕方以降かなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             まーた2ch全体が重い? 
開くのにやたら時間かかるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7916 
ネズミ 202 
 
ポケモン 
赤 680 
緑 433 
青 379 
黄 1028 
 
おまけ バッジ 32336 遊戯 2114 アイカツ 949 
 
続いて今月のVジャンプ 
 
FF15超絶超特集 でも延期しちゃったので内容は先月の焼き直し+α 
世界最光のファンタジー、かぁ 
衣装は部分的な着脱が可能 
ノクトだけが使える武器、ファントムソード 攻撃にMPを消費する 
 
・ドラクエ 
10は水の領界の紹介 オーフィーヌの海、竜族の都ルシュカ 
新コインボス スライムジェネラル紹介 
付録で超元気玉3つ 
ソウラ8巻にギュッとソーミャのコード 
8巻とは別でソウラの鉢金があるっぽい 
ソウラはやっぱりこういう・・・ 
バトルスキャナーは3章のチケット全公開 
 
・DB 
どこを見てもロゼロゼロゼ 
付録で10月8日から開催予定のゼノバース2のオープンβ参加券 
フュージョンズはオンライン対戦追加で技のトレードもできるみたい 
 
3DSアプリモンスターズ 12月1日発売 
 
MHS 今回もコラボの海賊装備あり 
 
SIEコーナーはノーマンズスカイ 惑星の数はなんと1800京個以上! 
グラビティデイズ2 
 
偉い人に会いに行くのは4周年、だけど社長見つからずビクトリーウチダについて 
 
犬マユゲはペルソナ4G              
         
         
        
        
                
        
            
             >衣装は部分的な着脱が可能 
”極上クオリティ”がその程度で許されるのだろうか 
 
ちなみに、WiiUのDL専用じゃない和製RPGはDQ10とゼノクロと幻影異聞録しかないけど 
それら全部のタイトルで着せ替えがガッツリ楽しめるんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
きっと衣装自体が極上クオリティなんだろう(棒 
 
つーか、情報が出るたびに極上クオリティ(笑)になっていくなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
ポケGO+装備して手の内側でブルブルいいながら電車で移動中 
画面見てないから何が起きてるのかわからんw 
(ココで書き込んでる時は見えてるケドw)              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤ 
ク 
シ 
ミ 
ズ 
て 
れ 
あ 
ず 
ま 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             │↑  
└┘  
おらっしゃあぁぁ!!!  
 ∩∧ ∧  
 ヽ( ゚Д゚)  
   \⊂\  
    O-、 )〜  
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓台風でもテレ東GO              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬGO              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしが証拠残して本スレ終わったので 
 
新スレたてる 
 
支援を要請する              
         
         
        
        
                
        
            
             むう、おもくて建てられぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             今荒らしてる 
オレはあらしの現行犯だ 
 
アホだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             Report: Nintendo NX Reveal Coming this Week via Nintendo Direct 
ttp://segmentnext.com/2016/09/19/report-nintendo-nx-reveal-coming-week-via-nintendo-direct/ 
 
|з-) 今週にもNXダイレクトがあるかも? 
    ただしソースはフランスのユーチューバーってなんでやねん。 
 
 
週刊エコノミスト 
ttp://www.weekly-economist.com/ 
ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=312x10000:format=jpg/path/s6de614c342e7b984/image/i3c8a772355384b27/version/1474024155/image.jpg 
 
|з-) リッジ平井の自慢話が掲載されてるのでしがないのおっちゃんは読むように。              
         
         
        
        
                
        
            
             向こう、もう要らないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかきたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
 
北海道にあればな              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO+凄いな 
タマゴ孵るの早い早い 
 
>>337  
言ってりゃそのうち当たる感じだなw>NXの発表時期              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
ホテルのそばにでかい紀伊国屋があるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
開店時には乗り鉄してる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
昼ごはんは二郎で!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
北海道にあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ある。っていうか近いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしは証明が出来ないとか言ってたみたいだけど 
断定は出来ないにしてもムキになって連投してる時点で本人にとって都合が悪い話題で有るのは 
間違い無いって事になるのだがなぁ 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ味方なんて一人もいないんだし 
いつもフルボッコなんだから 
オレは荒しと開き直っても何も変わらないのになw              
         
         
        
        
                
        
            
             また学力低いっぽい証拠残してたしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page130.html              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイは荒らしや、ゲームセンターあらしや! 
こうですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
二郎(系)なら 
ttps://retty.me/area/PRE01/LCAT5/CAT290/LMENU3482/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
建てられるかわからないけど、ちょいとやってみる              
         
         
        
        
                
        
            
             殺人予告で逮捕まだなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
はいよ 
 
二郎はいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】親戚、人食いバクテリアにやられる【足切断】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
なんと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
ガキの世迷い言相手にする我々の身になってくれ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5382 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1474325811/  
 
でけた!              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/8ODa4eU.jpg  
 
いってきます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
乙 
支援します              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
人食いバクテリアってなんや 
→検索 
→画像見てしまう 
→ウワァァァァ 
 
うーんお大事に…              
         
         
        
        
                
        
            
             たておつ 
 
低学歴の俺に辛い流れかw 
しかし、こけすればは学歴高そうな人多い割にブラックそうな仕事してるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
ええっ 
この間、TV番組で特集やっていたの見た 
お大事に、としか言えないが、足切断だけで済んで不幸中の幸いともいえる奴だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
普通に仕事して生活できていれば学歴なんて気にする必要ないのさ 
 
と言うか社会人になってからは学歴について特に話題になったことがないなぁ 
出身地が同じ人同士で、どこの学校出た?みたいな話しはあるけども 
 
あ〜でも東大卒業生とかが入ってきたら、おまえなんでこんな会社きてんの? 
と話題になるかもわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼくちゅうそつ! 
 
宿題をやった覚えがない系              
         
         
        
        
                
        
            
             旧帝大は思考が早く、かつ広い人の比率が高めに感じる 
高学歴しか取らない会社はそういえ飛んでる人が欲しいのかなとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業 
 
実社会に出たら「学歴」を意識する事はほとんど無いね 
むしろ社会出てからもなお「自分の学歴」を自慢するような連中は 
(ネット上にたまに居るが)どうしようもないのが多いイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
この手のバクテリアの怖いところは足切断したから安心って訳じゃ無いのよね・・・ 
足→手→胴体って感じで少しずつ広がって行くから恐ろしい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             学歴と知識量は別のものだしね 
彼は中学レベルの学習範囲すら怪しい              
         
         
        
        
                
        
            
             台風は微妙に剃れて直撃はなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
自分にもグッサリ刺さる件 
本気で録に覚えてねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
社会経験で補えるなら別にいいんじゃない? 
世間話ができないわけでもないんでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1020851.html 
ソニーの電子書籍ストア専用端末「Reader」、 
ソニーストアでの販売をひっそりと終了 
 
おはやう 
こっちは全く目立てないまま終わったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             お客様感謝デーだから買い物行きたいが雨が辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             AR・VR、ゲーム外に拡大 教育・観光、スポーツ 市場40倍も 
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/160920/bsc1609200500003-n1.htm 
>>三菱総合研究所は、VRやAR向け機器の市場規模が、2015年の計約2350億円から、 
>>10  年後の25年には40倍近い8兆8000億円まで拡大すると予想する。 
>>関連するソフトやサービスは25年には最大で7兆円を超えると見積もる。 
 
|з-) だからなぜ混ぜて計算する。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/DcqQKVZ.jpg  
 
貸切              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
ARが混ざってやがるw              
         
         
        
        
                
        
            
             VR元年とか言っちゃってるから?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
サンケイビズ(笑)だからでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
VRだけじゃもう大きな数字は予想ですら出せなくなってるんじゃないかなぁw 
その点ARはポケモンGOの大ヒットがあるから盛り上げる記事を書きやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             学園都市線? 
石狩当別から先が廃止される前に乗りにいくのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
北海道医療大学駅までは電化されたから廃止はなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎおじさんは9連休なのか。 
先日水害が合った所も視察するんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             いかん 
 
自転車で来てしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
しない              
         
         
        
        
                
        
            
             日照不足でお野菜の値段が上がりそうなお天気が続くなあ。 
 
>>386  
そうですか、まあ現地の復旧は当分掛かりそうですしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
 
邪魔になるだけだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   今年の冬はお野菜高くなりそうで戦々恐々してる主夫がこちら。 
| ・ω・)     タマネギ1玉で100円てなんだよ。葉物も全体的に値上がりしてるし。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             天候不順が納まらんことにはねー 
向こう1ヶ月は野菜は高いだろとか 
芋煮に厳しい話を聞いたり              
         
         
        
        
                
        
            
             玉ねぎは北海道の台風の影響でしたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今年は夏野菜がもう全体に高かったよ 
ミョウガとシシトウが100円にならなかったのは初めてだ 
細ねぎもなかなか150円にならないし薬味好きとしては厳しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
院卒だけど、日本史世界史が小学生レベル 
旅行楽しむには歴史もっと勉強しときゃ良かったと思うマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
春から夏にかけて主に出回る佐賀県産のたまねぎに病気が発生してやや高くて 
北海道産が出回れば収まるだろうという観測だったところへ来てのアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             歴史は流れ追ってると色々楽しいとは思うんだけれど 
日本史は盛盛義義家家してて誰が誰やら混乱するし 
世界史は横文字の人名地名が脳に残らない上にジェームズチャールズリチャードエドワード多すぎるし 
学生の頃は困り果てた              
         
         
        
        
                
        
            
             地理はつまらないけど地政学は面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             Final Fantasy XV Director Claims Map Size Is “Incomparable” to Others 
FF15のディレクター「マップのサイズは他のものと比べものにならない大きさ」 
ttp://www.playstationlifestyle.net/2016/09/19/game-director-claims-final-fantasy-xv-map-size-is-incomparable/ 
 
|зー) だってお。              
         
         
        
        
                
        
            
             理科年表の地震年表だけ読みふけった事のあるそこの貴方              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
 
シームレスなのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
ファイルサイズが?              
         
         
        
        
                
        
            
             他のものってなんか具体性に欠ける言い回しだな 
まあ翻訳時点で抜け落ちたのかも知れないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
|зー) わからない。わからないけど、何で他と比較するんだう。              
         
         
        
        
                
        
            
             他のものってなんにゃ 
なにとくらべてるにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             デカければ良いってものでもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
広いだけでスカスカなマップはごきゃんべん。 
 
ウチの県内でもタマネギだのは採れるけど、北海道産は日持ちが違うと聞く。              
         
         
        
        
                
        
            
             ボクのあれの方がデカい!みたいな感じなんじゃないかな?(適当)              
         
         
        
        
                
        
            
             デカイデカイデカイデカイデカイ 
ハヤイハヤイハヤイハヤイハヤイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
勝ち負け基準じゃないかね 
 
荒らしと同じで              
         
         
        
        
                
        
            
             「他のものよりスゴイ」ってレイヤーとしては低次元っすよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             随分と昔にマップ容量の大きさを売りにしたゲームが有って 
実際に遊んだら本当に広いだけで単に移動にストレスになるだけだったと言うのが有ったなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15って開発者がやたら喋ってるけど 
具体的なゲームの内容ほとんど口にしないんだよな 
広告まで自分語りだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
自己肯定感の欠如からくるのではないでしょうか? 
凄い物や作りたい物を作ったと自認できればその認めることが尺度になります 
しかし、基準を持てないと他と比べてマシという表現で埋めていくしかありません 
 
…もっと別の理由で叩かれたくないとかもあるかもしれませんが              
         
         
        
        
                
        
            
             日本史を好きになるか小学生の初期に習う藤原一族を乗り切れるから勝負だと思うわ 
それを乗りきった後も同じ名字が出てくるけれど、戦国時代まで色々あって楽しいけれど 
最後の最後に徳川家将軍で地獄を見ると              
         
         
        
        
                
        
            
             極上なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
それは暗記に頼るからだよ 
 
名前なんてだいたいでいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
自分の好きなジャンルに当てはめれば捗るかもしれん 
少年漫画とか少女漫画とかゲームとか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             テストでは名前が合致しないと点が取れんのじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画で覚える日本史シリーズとかあったけれど、ああ言うので楽しみながら覚えるってのが1番いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             コテにさっぽろと付くと全部こあさ氏に見える不具合              
         
         
        
        
                
        
            
             極上なら他のゲームと比べる必要は無いのにな〜。 
 
学生時代に歴史をちゃんと学ばなかったので今は名前を覚えるために時代物の小説を読んだりしている。 
もちろんフィクションや○○史観に影響されないように気をつけながら。              
         
         
        
        
                
        
            
             テストの時は覚えてたけど、今は覚えてないなあ 
分からないと困る(自分が)人だけ覚えてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/fbI7pEo.jpg  
 
市電!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
○○史観の排除はなかなか難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             マップの広さといえば TES2 Daggerfall 
広さ争いは CRPG黎明期に活発だったイメージだけどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             設定的にも意味の無さそうな現代的な要素を取り入れたり 
うまく着陸できないとゲームオーバーなんて作り手だけが楽しい一発ネタを入れたり 
なんかはじめてRPGツクールに触った小学生の妄想みたいなゲームの作り方してるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
最初からFF15と言うゲームで何をやりたいか?というのが 
全然決まってなかったんでしょう 
ぼんやりとムービーで「こんな戦闘がしたい」ってやっただけで              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)三国志感 
ジャーンジャーンジャーン              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/7JacteM.jpg  
 
新設軌道!              
         
         
        
        
                
        
            
             違和感なきコラボのためにやったとかだったりして 
(13の時コケにされてたし)              
         
         
        
        
                
        
            
             知り合いが、高校のとき戦国時代に興味を持ち、戦国武将を調べ始めたらホモが多くてドン引きしたと言っていた              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【定期】バッジコンプしました【6863】 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
当時は上流階級はそれが当たり前              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
定期 
 
うな 
さんははいじん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
同性愛者なんてほとんどおらんぞ、ほぼ全員が両刀使いだ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンストーリーズの体験版始まったにょ(ポチっと 
 
https://twitter.com/Nintendo/status/778042824491094016               
         
         
        
        
                
        
            
             日本史は実証史学の発展でだいぶ様変わりしたからね 
いま改めて学びなおすと非常に面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             あ〜エンジョイ(ハイジン)っすねぇ^〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
 
家系維持できないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             なんですか悪左府を語る流れですか 
 
しかしマップに限らず他のゲームが逃げ出すとかなんとかなんで要らんこと言うのだろ 
井の中のなんとやら臭しかしないのたけとわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ガチホモすぎて「このままではお世継ぎが出来なくなる」と心配された家光くんと聞いて。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
それだけ出来に不安があるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             攻撃性は脆弱性と表裏一体よね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
実際異性より同性のほうが好きという場合でも必ず異性があてがわれるからのう 
家光なんかは若い頃はホモセクシャル専門だったっぽいけど、これに頭を痛めた家臣が 
必死になって家光が好みそうな女性を集めたって話もあるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             男色を非難する向きは当時からあったし、 
実際に禁止しようとした大名とかもいるから、 
みんな嗜んでるってほどではない、ってあたりかしら 
 
この辺については乃至政彦氏の「戦国武将と男色」をオススメしておく              
         
         
        
        
                
        
            
             こういうのも何処まで本当か分からないけれどね              
         
         
        
        
                
        
            
             タイムマシンができれば解決するので誰か作ってください(他力本願)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
 
特異点以外では無理じゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
カプコンじゃなくて任天堂公式からのお知らせか              
         
         
        
        
                
        
            
             ベイスの三浦引退かー 
大洋時代最後の選手がついにいなくなってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             誰と婚姻するかが大事な偉い人だと若いころ男色させたりするね 
いくらハッスルしても後々面倒事になる子供できないから              
         
         
        
        
                
        
            
             マップの広さうんぬんは絶対ゼノ黒意識してるだロッテ              
         
         
        
        
                
        
            
             広くても高さとかがなきゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             要は性の捌け口だよね 
武士なら身分もしっかりして身元も分かっているし子供を孕む心配も無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
そりゃまあ衆道嫌いはいるよ秀吉なんかは完全に女性専門だし 
美形の小姓みて目の色変えて、別の部屋に連れ込んだのに 
その小姓がすぐ出てきたもんだから、なにがあったと聞いたら 
お前に姉か妹はいないかと聞かれましたと返事が返ってきたという話もある              
         
         
        
        
                
        
            
             ふははは 
札幌市電自動孵化作戦大成功!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
秀吉は上流階級出身じゃないから 
 
最後は準皇族だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
それだけじゃないよ衆道関係があるってことは 
お互いに相手にたいして心からの信頼関係があるというアピールになる 
信頼できる男がいるってのは武将にとってはステータスなんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、同性愛と衆道は別物ってことなんだよね 
一緒くたにしちゃっているけれど、考え方が全く違う              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/rmcjFTj.jpg  
 
がっかり時計台              
         
         
        
        
                
        
            
             TOZANができないマップがいくら広くたってそそられないです※個人の感想です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
温情のある撮り方!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
カメラアングルに苦労するなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             昼間っから何を話しとるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモやるとポケモンgoプラスが落ちるな 
 
他だと平気で動き続けるのになんでだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
中和用に秘蔵フォルダから写真を貼りたまへ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
メモリ周りが原因かな? 
ゲーム系の重いの起動させるとこっちの環境でも落ちるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ちわコケ 
フォトキナでオリのE-M1mk2と新レンズの発表が… 
年内発売とか…お財布が… 
あと黒い人より先に青の交響曲に乗ってやりたいが席が取れねぇw 
 
>>459  
ビルが邪魔すぎるwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
それは逆なんだ、昼間だから真面目なお勉強として話が出来るんだ 
 
夜にやったらシャレで済まなくなる、かもしれないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             がっかり時計台は探しながら町を歩いていても、気が付かなくて 
一回横を通り過ぎてしまうレベルの存在感が凄い。              
         
         
        
        
                
        
            
             時間帯よりもタダイマンやてれあずまがいるかどうかが重要では?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke28135.jpg  
 
しょうがないなあ 
秘蔵フォルダにあった              
         
         
        
        
                
        
            
             カーストの香りがする              
         
         
        
        
                
        
            
             秘蔵とか言うからリンガ風広告塔なのかと思ったじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道のがっかりと言えば、サッポロ雪祭りがそうだったなぁ 
TVで報道される度に行ってみたいと思ってたから、実際に家族で電車で北海道ツアーに行った時は嬉しかった 
けど、実際に行ってみたら会場もそんなに広く無いし雪像もそんなに多くなかったしTV映像の凄さを知ったわ 
その代わりTVじゃ殆ど無視されていた氷像が凄く綺麗だったのは良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
二大がっかり!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
なにこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道の観光は小樽が一番の当たりだったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/2Cw17e7.jpg  
 
うまい!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   またうなぎかと思ったら違った。よかった。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
実は大通り会場ではなかったとか。 
 
オレが見に言った時には「サバ」があった。 
鯖の頭の雪像。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
まぐろ! 
はまち!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
サッポロ雪祭りって会場がいくつもあるみたいだね。 
自分が行った場所は雪祭りの時にTVで紹介される滑り台と自衛隊が作った巨大な雪像がある所だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
つどーむ会場の可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/0l2YivV.jpg  
 
北海道新幹線札幌駅予定地 
やはり札幌駅から離れてる 
 
これはちょっとなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ツドームってなんだ北海道にしても変な地名だ、 
と悩んだ数十秒間をどうしてくれようか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
創造PKでグラがホモデブにされた大内義隆ェ              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道の観光なら函館は外せないぞ。 
今は新幹線も通って、飛行機への搭乗や、 
スイッチバック(?)する特急への乗り換えといっためんどくささが無くなったので、 
相当気楽に行けるようになったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
札幌まで出来れば相当便利になる 
課題は 
札幌駅が遠い 
青函トンネルが140キロ制限 
360キロ運転が盛岡以北でやりにくい 
だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
そこは「うまし!」じゃないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
新幹線駅隣町だから乗り換えの手間は変わってないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
新幹線から特急と、新幹線から快速はだいぶ気分が違うぞ。 
多分。 
オレも早く新函館北斗に行きたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             あなたと食べたい鮭茶漬け?              
         
         
        
        
                
        
            
             電車ごと飛行機がひっつかんで離陸するようなのがいいなあ 
客動かなくていい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
新青森から函館は軌道整備をあまりやってないこともあってあまり乗り心地がよくなかった 
 
新幹線はそのあたりは万全              
         
         
        
        
                
        
            
             東北新幹線てのり心地良いのか 
東海道はアーバンライナーのがいいとか言われることあるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
 
東北新幹線は初めから札幌 
まで建設が考えられていたから線形がよい 
あと、東海道はR2500 
東北北海道新幹線はR4000でこれもできるだけさけられてる 
4000以下のやむをえないケースは大宮以北では 
仙台前後だけのはず              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、日ハムの新スタジアム建設はどうなの? 
本気で新球場と楽天やDeNAみたいにボールパーク目指してるみたいだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
ジャイプル 
インドの都市 
 
 
(。_°)らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             雨止んだけど風つえー              
         
         
        
        
                
        
            
             風の宮殿って言う 
rpgで出そうなところがあるんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOの売り上げはいくら? 
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10616159211553144711104582324600678614194 
>>調査会社センサータワーは今月、拡張現実(AR)ゲームのポケモンGOがこの夏稼いだ売上高が 
>>「ウォークラフト」や「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」といったハリウッド映画の興行収入を上回ったと述べた。 
>>同社によると、9月10日時点でポケモンGOの売上高は5億2900万ドル(約540億円)に達している。 
 
|зー) ふむ。凄いのかどうかわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
『Halo 5』はシリーズ最大のローンチを記録ハードと合わせて4億ドル以上の売上 
http://s.gamebusiness.jp/article/2015/11/05/11596.html  
 
(。_°)インサイドの記事だがこれぐらいの規模?              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京の年間予算と比べてどんなもんなの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 『シリーズ最大のローンチ』=『初動率がシリーズ最大』 
| つ日Cロ な、気がしなくもないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
とりあえずポケGOが2か月で400億円ぐらい売り上げ出したとかだったよな。 
利益となるとどうなってるかはわからんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)……2015年の映画スターウォーズが5億7000万ドル(2016/1時点)だそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             百万本くらい売れたイメージ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   アップルが「VRよりARのほうが未来があるよね」と言い出すくらいには莫大なインセンティブ稼ぎ出したのは確実>ポケモンGo 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   比較対象がキャンディクラッシュとかでなく、ハリウッド映画の興行成績になってるのがいちばんアタマおかしいポイントですよ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)5億ドルの半分をiOSと仮定して2.5億ドル。 
その3割がアップルさんのロイヤリティ。 
7500万ドル。 
 
 
(。_°)はわわー              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/fHKfrIK.jpg  
 
さらば              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/Ang88zK.jpg  
 
朗報 
TOTちゃんとやってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
函館はつい先日行った(飛行機だけど) 
さすがに1日で松前半島一周はきちかった…あと意外とまだ暑かったw 
でも夜景はさすがだったなー次は長崎とか行きたい              
         
         
        
        
                
        
            
             ブレイクスルーしない限り 
家庭用VRには未来は無いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             地質よく調べずに掘った結果新幹線としてはとんでもないヘアピンになった上越新幹線と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             函館山から見える地形は、渡島半島の形ではないので注意(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
全部回るには結構歩かないと行けなかったはずだよね 
自分も昔行った時は全部は無理なんで一部だけだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
重いから飛ばないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
一緒に行った家族が間違えてたけど 
やっぱりメジャーな勘違いなのかしらw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
半年でPS3でSCE(現SIE)さんが失った物を取り戻せるレベル?              
         
         
        
        
                
        
            
             名古屋茶屋行こうと思ったら台風の中に突撃状態になるので中止 
コロッケ買って後で近場の映画館いこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
こんな記事がw 
ttp://www.tenki.jp/lite/suppl/romisan/2016/03/01/4651.html              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO、500億円いってたってすぐ上に記事はってたのかw 
 
PS3の損失は5,000億円とか言ってるんで桁が違うな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ドームの使用料下げるためのハッタリという可能性はありそうだが、 
選手年俸よりデカくなってる使用料考えると本気かもしれないなあ 
近々やるであろう大谷のメジャー挑戦でカネのアテもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
半年では足りなかったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             喫茶マウンテンへ              
         
         
        
        
                
        
            
             広く定義すると 
VRは自己を仮想空間に投影するもの 
ARは仮想空間を現実に投影するもの 
ポケモンGoはポケモンを現実に引っ張り出してきたわけだ。 
 
視覚的な側面だけ捉えてHMDやARメガネやってるところは 
ポケモンGoでARが活性化とか言っても全く恩恵に預かれないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
札幌ドームは多目的用なので、ほかのイベントがあるたびに野球設備を撤去しなければならないのが、負担的にきびしいらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
そっちも名古屋茶屋も行くのに同じ位の労力いるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             札幌ドームの使用料は結構な外道契約だし、 
話が表に出た以上、移転はほぼ確定だと思うよ 
どこになるかは分からないが              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
こないだの「浜ちゃんが!」で、ハマスタ(とその周辺)の紹介やってましたも。 
平日のナイターある日の朝に、ハマスタでキャッチボールが出来るとは知りません 
でしたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
新球場建てるとして、どこに建てるんだろうなあ。 
誘致合戦が始まってるので、札幌市としても焦ってる困ってるとは聞いたけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
FF13のマップと比較すれば 
比べものにならない大きさになるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             oh 
当社比              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://response.jp/article/2016/09/20/282076.html 
プラレール新作はカメラを2台搭載… 
スマホで映像も楽しめる「ダブルカメラドクターイエロー」発売 
 
>希望小売価格は、12,000円+税。 
 
クリスマスを睨んだ値段じゃのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
広島市民球場跡地 
だいぶ前からサンフレッチェのスタジアムにする話があるのに、どの市長もクズばかりで一向に進まないし丁度いい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
札幌から広島は無理だなあ 
 
北広島は誘致してるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             どちらにせよ 
札幌近郊で鉄道アクセスが必須だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
あれなんで進まへんの? 
市長が云々とか聞くけど 
俺の関連会社が儲からないから嫌とか 
そういう黒い話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
>また、車掌気分でプラレールを運転できる別売りの玩具「ぼくが運転!マスコン北海道新幹線はやぶさ」と連動する予定です。 
 
|n こないだ買ったのは『ぼくはプラレール運転士 新幹線で行こう!+』だから連動しないわー 
|_6) ザンネンダナー 
|と 
   だから送らないで下さい!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   前フリかな? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 鉄道アクセスはまじ必須。 
    バスの輸送力では数万の観客は捌けない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
採算の取れる案がないから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
|∀=ミ 大なり小なり補助金が絡むから、プロジェクトの主導権を要求してたりするんじゃないななあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おねだり!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
市としては市民球場跡地には別の施設を建てたいらしいね 
最近市民球場跡地の近くの別の広場が候補地に挙がったみたいだから、そこで決まるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             お、一応は自分のところでキャラクターを作るつもりはあるのか。 
 
【TGS 2016】SIEJAプレジデント・盛田厚氏インタビュー―キッズからハイエンドユーザーまで全方向に攻めるプレイステーション 
ttp://s.gamespark.jp/article/2016/09/20/68781.html 
> 盛田: 
> キッズ層アプローチをやりたいと、2年前に着任したときからずっと思っていました。子供の頃の習慣は非常に重要です。 
> 子供の「コントローラー離れ」が進んでいるのではないかと感じていて、テコ入れしたかったんです。 
> 十分とは言えませんが、PS Vitaでキッズ層をかなり拡大できました。次は子ども達に愛されるようなキャラクターを 
> 自ら作り上げることで、さらに推進していきたいですね。ソニーグループにはさまざまな会社があるので、 
> グループ全体で連携して、ゲームだけではなく、もっとおもしろいことに挑戦していきたいと思っています。              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 口だけじゃないかな。 
   そもそもなんだよ子供のコントローラ離れってよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n いや本当、一万オーバーとか誕生日でもないのに送られても… 
|_6) 
|と おねだりしたらただの嫌な奴じゃん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >PS Vitaでキッズ層をかなり拡大できました 
 
それマイクラ層であってハード関係無いですお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
PS以外のゲーム機は除外してるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
|∀=ミ 継続的投資し続けないといけないしね。 
    子供にとっての数年はおっさんの時間密度の比じゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             さてコロッケも食ったので映画に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
だから最初からそう言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
|∀=ミ 親が許可してないのにそのランクのオモチャが与えられちゃうのもどうかとは思うのう。 
    抑圧はよくないが節制を教える必要はある。              
         
         
        
        
                
        
            
             実際マイクラでVITAを買った子たちは2本目何買ってるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
>メールでうなぎいぬの絵が送られてきたらいやじゃん 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
売り場で物色してる姿は時折見かけるけど、 
手に取ったのを見た事はあんまりないなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ低年齢層中心に全年齢をカバーできたときの力は任天堂がさんざん見せてきてるからな。 
    ソニーもやりたいんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
マイクラ専用機になってるんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 中学生ぐらいまではまだエロを大っぴらに楽しんでるような素振りは見せたがらないよね、子供は。 
    肌色のパッケは興味あっても買いにくいんじゃないかなあ。 
    小学生の低学年だとまだそもそも肌色にそこまで反応しないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤング層うんたらかんたら 
 
ってコピペが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEに子供向けゲームのノウハウがあるとは思えないので 
それを得意とする会社と協力してゲームを制作するしかないでしょうね 
 
適切なのはレベル5くらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、今はWii U版の方が週販で売れてたりするからなあw>マイクラ 
やっぱ、本気でキッズ層取りたいなら、自前のコンテンツを作り上げなきゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             小学生になればあからさまな子供向けは嫌う              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラはサードのソフトだし、別にPS独占というわけじゃないのに 
まるでSIEのソフトみたいに扱うのはモンハンの頃と変わらんな 
サンドボックスは3DSでも売れ筋ソフトになってるから 
マイクラあれば安泰って状況じゃなくなりつつあるわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
|n さっきなんか来たよ! 
|_6#) 上手いのが余計腹立つ! 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
日本でだと今んとこ一番売れたのはVITA向けかもしれんが… 
アレMSのタイトルになっちまってるしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) そもそも僕は子供層がどうとかいう考え方が好きじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
しがないさんにとって孫みたいなものだから仕方ないねw              
         
         
        
        
                
        
            
             いざとなったらDQによるパクリソフトがあるから平気なんじゃ無い? 
SIEって人気作品が別の陣営に行ったら必死になってパクリソフトを神輿に上げて本家を潰そうとするよね 
多分マイクラがSIEに出なくなったらモンハンにした事と同じ事をするんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東層とそれ以外で分けて欲しい?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQBが不発だったんでマイクラ真似ればいいってもんでもないしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             特定の層など意識せず全年齢対象にすればいいだけなのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
|∀=ミ 実にゲハな発想だよね。 
    ユーザーを都合のいい型にはめて、マーケティングできつもりになってる。 
    それで大成功したケースなんてあるのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             売れなくてもマイクラ系は終わったとかつまらないと消費者に思わせればいいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 子供が夢中なものは結構親も楽しんでるよ。 
    まあそうでないケースもありふれてるだろうけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの甥っ子はテラリアとかやってたなあ。 
まあマイクラと同系統じゃねえかと言われるとそれまでだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://m.mantan-web.jp/article/20160919dog00m200026000c.html  
ラ王でAR              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
|зー) じゃなくてが、親が最初から「このゲーム子供にやらせよう」とは思わないでしょ。 
   自分がやって、面白くて、なおかつ「これなら子供にやらせても大丈夫だ」と思うなら、コントローラを渡すでしょ。 
   その上で「このゲームなら子供にもやらせてもいいかな」って段々なっていくんじゃない。 
   過程を省いていきなり子供狙いとかいうのが嫌いなんだよ。 
   番組も同じだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供向けのソフトは確かにある 
しかしSIEさんの想定しているキッズ向けは全く別のものに感じますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
|зー) それは親攻略済みならそうだよ。 
   でも最初からやらせようとはならないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
なかなか良くできてた              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず任天堂のゲームならセーフ。 
 
という鉄板の安心感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
DQBだってサードソフトだし、そもそも本編ありきのスピンオフ 
魔導物語とぷよぷよみたいに主従逆転現象起こったら 
それはそれであんまり良くない状況だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
|∀=ミ まあだからこそ継続してきたブランドが強いわけだが。 
    いきなり子供向けっていって成功するケースはあんまないよなあ。 
    その意味じゃL5がかなりおかしいんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             アイルー村みたいに自社IPを全年齢にするとこから始めりゃいいのに 
ほのぼのブラッドボーン              
         
         
        
        
                
        
            
             全年齢向けに作って、結果として子供層にも受けたってのなら、スプラトゥーンとかまさにそれだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
|зー) あ分かった。SIEはそれ狙ってるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンだって普通に小学生が遊んでるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
パン能登みたいなのも出すがな、任天堂w 
まあアレは販売請け負っただけでもあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             今って昔と違って検索が手軽にできるから子供が欲しがっている物がどういうものか直ぐにわかる時代だよね 
子供が欲しがっていても与えるに相応しいか買う前に親に判断されちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
|∀=ミ そりゃ意識してるからコロコロと組むんでしょ。 
    全世代に親しまれたコンテンツが爆発力を得たときの現象は 
    ポケモンGOで目の当たりにしてるわけだしな。 
 
    ただしこれは10年単位での投資で、今の経営者はサブセグメントも黒字を要求してる。 
    継続して頑張れるかどうかはわからんし、私はあまり信用してない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
|зー) いっちゃアレだが、コロコロ由来のゲームをコンマイはどれだけ出して、討ち死にしてるとw              
         
         
        
        
                
        
            
             子供に受けるかはコロコロ編集すらわからないとかいう世界でもあるけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の知ってる限りだとコロッケとペンギンの問題のゲームをコナミが出してた記憶があるがヒットしたとは言えないかなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
 
だからと言ってやらないわけにはいかん              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズの星プロジェクトってのも、SIEが子供達の星になりたいって願望丸出しだもんなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
やるならやるで徹底的にちゃんとしたものをやって欲しいけどね 
期待が出来ないのよ現時点だと              
         
         
        
        
                
        
            
             セガもスクエニもCAPCOMも子供向けのゲームやアニメ展開をしたけれど、どれも失敗している 
成功しているのってL5ぐらいじゃないかな? 
それぐらい子供向けを当てるのって大変なのに、黒字命令で成功できるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             肉食系女子 育成ゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             パズドラクロスは成功?失敗? 
Zが一度当たってるからパズドラの子供向けゲームとしては成功の部類に入るのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
|∀=ミ コロコロと組めば成功するわけじゃないが、 
    組まなきゃ有望な露出もないしな。 
 
    プレイステーション祭なるものをキャラバンでやってるらしいが、知っていたかね? 
    私はまったく知らなくて、こないだのカンファで紹介されたときに 
    しがにゃんとふたりでこんなのやってたのかと首をかしげていたもんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
既にキッズ(精神年齢)の星じゃなくって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
|∀=ミ パズドラは続くかはわからんすね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
|зー)っ「パンドラの塔」              
         
         
        
        
                
        
            
             ロックマンは最初はいい線行ったけど途中でコケたのか知らんけど止めちゃったからな 
コンテンツ持ってるところですらそうなんだから他社のパクリしかできない会社がやっても見透かされて沈没するのがオチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
これは俺の意見だけどクロスは先行したアニメで躓いたから同じくアニメが先に出たガイストクラッシャーコースかな?と思ってる(売上的には比較出来ないけど) 
クロスは続かないと思うけどCS向けパズドラは続くと思ってるけどモッサリさん的には厳しいと見てるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはどこにそのゲームを出そうとしてるの? 
昔は携帯機に漫画版権色々出てたけどVitaに似たようなの出す?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
いや、やる              
         
         
        
        
                
        
            
             コロコロ漫画にだって、リアルな絵柄で死体や生首が出る漫画や 
高校生が不良にリンチされて血まみれになったりする漫画があったというのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
|∀=ミ 私があの界隈に近しくないのを考慮しても、伝わる熱量があんましなんでねー。 
    どうなんすかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
あれはPSファンですら殆ど知らなかったんじゃないかなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             子供向けで展開できそうなIPとかPS3世代で全部捨ててきたのに今更過ぎるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
4作目(3作目?)やるんならファンタジー的な世界観と現代っぽい世界観のごった煮はやめた方が良いと思うな 
やるんならホビアニ風か.hackみたく架空のオンラインゲームと現代世界を行き来するのが良いと思う 
>>612  
アニメに関しては他の人の反応見る限りでは好事家が見るネタアニメみたいな感じになってるなぁ 
熱量的にはまぁ…うん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
会社の方針がぶれまくりですし 
唯一一貫してるのは赤字にするなだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズの星はやるなら頑張って欲しいけど 
これまで漏れ聞く旧SCEさんのテンションだと 
社内島流し部署扱いされてモチベだだ下がりになる気がせんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コンテンツ作る人たちを今まで冷遇してきたからなあ。 
    成果出る前に切られて終わるんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             のっけから1000種類くらい居るモンスターゲームとか出すんですよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○○「ならウチは、倍のゾンビっ娘を出す!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
『成果を出す出す詐欺状態にすれば切られない』と、グランツーリスモメソッド取ってくるかも知れない(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             VR立ち上げするぞって時ですら人任せで 
そのVRゲーに関わったセカンドをレイオフしたとか噂されてるような会社が 
今から子供向けIPで頑張りますって言って本気にするわけないわな 
しかも、子会社化された日本で大規模な予算があるわけでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば昔my first Sonyってキッズ向けブランドやってたの思いだした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
そこもコロコロやアニプレにまるナゲットじゃないのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンストーリー神ゲーだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう話題になると荒らしが来るとw              
         
         
        
        
                
        
            
             my first sonyはお絵かきする奴を小さい頃に使ってたけどなかなか楽しかった記憶があるな 
まぁあの時はソニー製品とは知らなかったがw 
そして後に他にも色々出してたのを知って驚いた 
>>626  
大変わかりやすいよね 
眉間にしわ寄せながら書き込みをしているんだろぬぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             話題そらしにしてもしょぼいなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             クラッシュがコロコロに載ってた時代が奇跡みたいな昔話              
         
         
        
        
                
        
            
             髪ゲーとか言い出すやつは信用ならん              
         
         
        
        
                
        
            
             MHSはわりとモンハンしてると思ったよ 
モンスターの行動見極めて、コマンドを選択するって感じだから 
あと間違いなくポケモンは意識してると思った              
         
         
        
        
                
        
            
             発売済みのゲームのPS4Proへの対応はあまり期待しないほうがいいんかね。 
有料EDLCとかにしてくるところもあるかもしれんが。 
 
「The Witcher 3: Wild Hunt」はPS4 Pro固有の改善に対応しない、CD Projekt Redが報告 
ttp://doope.jp/2016/0958143.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
ベルポやテレ東ディスってんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             薄ゲーとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
去年春発売のソフトだしね 
大手ならともかく規模が大きくないデベロッパが、現段階では少数になるPro対応にリソース割くくらいなら 
新作開発の方に力入れるというのは正しいんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             髪ゲー 
紙ゲー 
噛みゲー 
かみにもいろいろあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
ハゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
もう少しこうこうなんというか 
 
手心というかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
この世で一人?              
         
         
        
        
                
        
            
             台風だー 
帰宅せよの指示だー 
帰るぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   モンハンストーリーズ体験版やりたいし、ワタシも帰りたい。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
(今やるのは)いかんのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             台風が通り過ぎたら涼しい              
         
         
        
        
                
        
            
             もうお彼岸だからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             台風、だいたい東海道を行くんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             でも週間天気予報見たら来週残暑がぶり返す予想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
|∩_∩   (職場で3DSは)イカンでしょ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事中にGO+ポチポチやってますが              
         
         
        
        
                
        
            
             取引先でMMO・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke28136.jpg  
 
これなーんだ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
なんだからわからないにく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
コーンのかき揚げ?              
         
         
        
        
                
        
            
             楊枝              
         
         
        
        
                
        
            
             GOプラス、運転中でもポチポチするだけなんでいいんだが 
移動スピードが速すぎて捕獲失敗ってか押したときには 
ポケモンの位置からもう離れてしまっているのか 
単純に失敗しているのかわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
出向先でゲームやるよりいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグが酷くてろくに出来ない車の中でも 
なぜかGO+は動くんだよな 
 
GPS電波遮断でもしてるのかね、S660は              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあ、トレンディエンジェルゲーで(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
|n 『これ遊んでくれるかなあ』と買ったおもちゃ/絵本にあまり興味示さないで、 
|_6) おとーさんが読んでる漫画(意味も分からず)開いてるとかよくあるしねぇ 
|と そういう意味では子供は猫っぽい 
 
   夕べDQXのスライムレースをTVに映して、息子にネーミング・上げるスキル選択・レースのさくせんやら全部任せてやってたけど、 
   娘ちゃんも一緒になってスライム応援して面白かったなあ 
 
   これがキャバ嬢育成とかだったらTVに映すのすら憚られる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
は虫類系の肉とみた!              
         
         
        
        
                
        
            
             シンデレライフ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO+届いたー 
ちょうど出かけるとこだったんで、さっそく使ってみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             肉より豆を固めた風ナニカの方が気になります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
FF15も対応に時間がかかるとか言われてるし、プロ対応って実は結構手間なのだろうか。 
 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1020792.html 
> だが、「今から私たちもPS4 Proを触っていくという段階ではありますので。 
> Proの性能を最大限に引き出してのパフォーマンスというのは、ゲームのボリュームも多いですし、 
> チューニングしなければならない箇所もすごくいっぱいあるので。 
> かなり時間がかかるなというのも正直、わかっています」と、した。 
> そのうえで、「とは言え、PS4 Proの発売後に『FF15』が発売されますよね。 
> なので、PS4 Proを購入して『FF15』を遊ばれるという人に向けて、発売日のタイミングから 
> Proでのリッチな体験ができるように対応をします。 
> ただ、それ以上にPS4 Proの性能を引き出した良さを出していくには、 
> 時間をかけてチューニングしていかなければならない、というのも同時にわかっているので。 
> 皆さんにはそこも正直にお伝えさせて頂きます。時間をかけたチューニングにも取り組んでいきます」と、 
> まずはできる範囲での対応を施し、内部の詳細なチューニングについては、 
> 時間をかけて取り組んでいきたいということだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             左側がテンペの揚げ物で 
右が謎肉です 
 
結局わからんかった。 
テンペは美味しかった!              
         
         
        
        
                
        
            
             発酵させた大豆なのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             マイティースイッチフォース2は10月5日かー              
         
         
        
        
                
        
            
             謎肉の謎              
         
         
        
        
                
        
            
             子供ころ親戚にもらったマンガ意味も分からずぱらぱら眺めてたな、俺の空だったけど 
よくわからずに子供にやるのはどうなんだろうと今更ながら思う              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の空の他にもダミーオスカーのコミックがあったな、実家w              
         
         
        
        
                
        
            
             小学生の頃はお父さん文庫(鍵付き)にしまってあった 
東海林さだおだの黒鉄ヒロシだのはらたいらだのの文庫マンガや北杜夫を読んでいた記憶 
お父さん、あなたの鍵の隠し場所は子供にバレています              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
従来のとProの両方に最適化するわけだしね 
PCみたいに自分で設定いじってそれでも快適に動かないならCPUとビデオカードを買い換えろとは行かないだろうしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ここにやってくる荒らしさんのように2chやTwitterでゲハこじらせてる連中が 
SIEのキッズ推しを見なかったことにしてまったく触れないのは、 
やっぱり内心苦々しく思ってるんだろうなと感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に嬉しいんじゃない? 
精神年齢が子供の連中なんだからSIEは自分を見捨てて無かったと涙流して感謝してるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
子供に失礼 
子供以下だよあいつらは              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステのイベント曲PRO行けるなぁ 
10000位以内は貰った。確信              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ出現率の適正表示求める 消費者委がゲーム業界に意見 
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/276129 
>内閣府消費者委員会は20日、ソーシャルゲームで「ガチャ」と呼ばれる有料の電子くじで当たる希少アイテム(道具)の出現率や、 
>当てるまでにかかる推定金額について「十分な情報が消費者に提供されるのが望ましい」と適正な表示の促進をゲーム業界などに求める意見を出した。 
 
|∩_∩   適正とはまたむつかしいな…… 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
|зー) ああそうそう。 
   ウダネーちゃんが言うように、親が楽しんでやってるのを見ると子供もやりたがるんだよな。 
   別に親に限らないんだけど、大人が楽しそうにしてるのを見ると、子供も真似したがるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
まー、十分な情報が提供されるのは大事な気がするな。 
○万円すっちゃーたーみたいな話をしているのを聞くとね…              
         
         
        
        
                
        
            
             タイ風の台風              
         
         
        
        
                
        
            
             エア取材というか、捏造インタビューというか。 
 
サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 
ttp://news.yahoo.co.jp/feature/363              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
当てるのに必要な推定金額を出したところで、 
それだけ回しても出ないじゃないかという苦情が来そうな気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/L76XUXR.jpg  
 
函館ど突く前?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
物心ついた時には、ドラえもん、サザエさん、天才バカボン、ダメおやじ、 
おそ松くん、などなどが本棚に並んでたように記憶していますも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
それは絶対あるなw 
 
もっとも、そういう商売してるんだから仕方ない、という気もしないでもないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
適正な表示=色々覚悟決めちゃってる課金兵以外はドン引きするような表示?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   例えば「最高レアが出るまでに3万は推定でかかりますよ」といったところで、確率のものだから5万くらいかかる可能性はあるし 
| ・ω・)     そうすると「3万で出るって言ってたじゃねぇか詐欺師!」とか言い出す輩は確実に出てくるよね>適正表示 
| とノ    じゃあいっそガチャ辞めたら?と言われても、収益をどこであげるんだよというメーカー側の切実な問題も出てくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             人様のツイッターの転載であれだけど、しがないさんの言ってたポケgo+延期の理由ってこれなのか 
 
ttps://twitter.com/ponkotsu0313/status/778052675959087104 
>当初7月から9月に延期した理由は、ポケGOが大ヒットすると思わなかった(!)ためシステム面(サーバー等)で追いつかず延期した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
日刊ゲ○ダイとか喋る机で架空のインタビュー記事とか載せてるし(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) その情報の真偽はともかく、配信前からポケモンGOのこのヒット予見してたとか言うやついたら頭おかしいわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
当たるだろうという確率次第ですけどね 
一回100円でも酷い事になりそうです 
数値次第では云万の桁とかになると思いますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
まさかこんな空前の規模までは予想しなかったろうよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
Ingressにもっふりと毛が生えた程度位には行くとは思ってたが、 
まさか「ダンスでアフロをでかくしろ!!」って勢いで生えるとは予想してなかったし、出来るものじゃないだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             「XX回で引ける人はYY人中ZZ人です」 
「XX円かかる可能性がYY%あります」 
「XX人以上のフォロワーがいる課金勢の『YY回で引けた!』という報告が回ってくる確率はZZ%です」 
 
このあたり表記しとけば納得できないでもない 
 
>>692  
懐かしすぎんよ…後ろのキャラ隠れるほどでかくなるんだよなアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
ちょいと前に何かのニュース記事でも、ポケモンGO+の延期はシステムの対応をするためとか書かれてたなぁ 
確か日経トレンディだったかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             聲の形観てきた!近所は一貫して店のスケジュールは「声の形」でした 
やっぱ分かりやすくって事か? 
まあ良かったですねえ、内容はたしかに重いけども 
最初に掲載するのにいろいろ協議したってのも分かる 
あと音響もいろいろ気を使って作っていたので、爆音じゃなくてもいいけど 
劇場で観た方がいいと思う(極爆は無いけどね 
 
◯◯クンはむっちゃ男前だったなあ、高校生で任侠もの知ってるのかよ!? 
最悪なのはやっぱ××でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
 
まあ、そんなとこじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ピックアップなんて%いくらアップしたか分からんしなぁ 
2万、溝に行った俺が通りますよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日ハムは麻生球場に移転して、学園都市線のごく一部をを活性化しよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             愛知県もポケGO活用か。 
ナイアンテックにもコラボ打診とか。 
https://twitter.com/ohmura_hideaki/status/778152129051721729               
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャか、世の中には無料で手に入れちゃう奴もいれば何十万つぎ込んでも手に入らない人もいるから難しいところよね              
         
         
        
        
                
        
            
             出るまで回す人は10万円以上は覚悟済みじゃないかなぁ 
ピックアップでの話ですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >過剰な設定を、削っていくのが編集者の仕事なのに、 
>今の編集者はそれができていない 
 
いろいろと設定を盛るのは楽だけど…か。 
 
鳥山明を見いだした鳥嶋和彦が語る 信頼される編集者って? 
ttps://dot.asahi.com/dot/2016091300236.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
三河の山間地域か…  あの辺は行くの大変そうだしなあw 
 
 
書き忘れてたが聲の形の舞台は大垣ってことで良く見てたが… 
大垣よく知らなかったよw 
商店街とかちょっと岐阜っぽい雰囲気あったが、岐阜市までは 
高校生じゃ出ないだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             岐阜県のステマがうんたらかんたら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
1%の確率で当たる物が100人に一人外れるまでの 
大体の回数が460回ですからね… 
一回、100円でも4万6千円と併記はどうなんでしょう? 
 
上記の条件下で外れる確率を0.1%、1000人に一人まで下げると690回ぐらいです 
が、まだ運が悪いと外れるという…              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブル?だっけで60万人つぎ込んでもお目当てのキャラが出ない人がいたのを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○さんが、1分前に○×を出しました 
と、ツイートか何かでSSRが出たログを出そう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
この夏から秋は 
ルドルフとイッパイアッテナ:岐阜市 
君の名は。:飛騨高山市など 
聲の形 :大垣市 
 
と岐阜のステマてんこもりだw 
すでに飛騨高山は聖地巡礼の人が、かなり来てるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             結局、根本的な問題は際限なく払えてしまうというところにある気がする。 
個人の自由と言えばそれまでだが、業界の健全性を考えればあまり良いことではあるまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             『ベヨネッタ2』発売2周年&amiibo初公開! 
ttps://www.platinumgames.co.jp/dev-bayonetta2/article/1509 
> まだまだ調整段階ということなので一部しかお見せできませんが、ベヨ特有のボディライン、 
> 躍動感のある髪の毛に装飾、さらにメガネや瞳の大きさまで緻密に表現されていて、 
> 期待を裏切らないクオリティとなっています。 
 
くそう、予約開始はまだか!              
         
         
        
        
                
        
            
             岐阜って山しかないと思ってたけど濃尾平野部分はけっこう平坦なのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             つー事で今日2作品目を観に行く、1度は見たヤツの字幕版              
         
         
        
        
                
        
            
             岐阜に秘密結社でもできたと疑うレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             山ばっかなのは飛騨の方 
姉小路家でやると貧乏すぎる上に周りが強国だらけで絶望しかない              
         
         
        
        
                
        
            
             京浜東北線止まってる 
雨かと思ったら横浜駅で人身事故とかやめて              
         
         
        
        
                
        
            
             アミーボオッサン大変だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラで出てないamiiboは、ベヨネッタとクラウドさんだけかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   東海道新幹線 名古屋〜米原間で運転見合わせの報に冷や汗かいたが、帰宅時間には動いてた。 
| ・ω・)     スゴイぞJR、やったぜJR. 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
|∀=ミ しかも最高レアは何種類もあるしな。 
    レア枠期待値は3万でも10種類のひとつとなりゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) クラウドのアミーボ出るのかねえ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
72万だよ 
あの騒ぎでグラブルは9万でピックアップされたキャラを指定してもらえるようになったのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
ロングのベヨネッタ1か、メガネでショートのベヨネッタ2か、 
それが問題だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
そこまで金突っ込める身分なのはうらやましいが 
まあ真似したくはないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             函館山いくー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
|∩_∩   プラチナ公式がツイートしたイメージ画像を見るにショートっぽい。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             避難準備情報が出た 
関東はこれからまだ激しくなりそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             大人の事情でクラウドさんだけ出なかったら悲しい。 
ゲームに登場する以上はそれも込みとも思うんだが、スネークのような例もあるしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             乗車8人 
多分赤字だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
|з-) 出す理由はあるけど、出さないとしても不思議じゃないからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>717  
| ,yと]_」 カムイもまだだね 
 
ちなみに、クラウドも発売予定表にしっかり記載されているので 
https://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html  
よっぽどの事が無い限り中止にはならないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
おー、カムイ忘れてた。 
クラウドさんも予定があるようでなにより。 
 
しかし、10月のマリオシリーズと12月のゼルダのamiibo攻勢はきついなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
>『ベヨネッタ2』は立体化の話が全くなかったので、ディレクターとして初のフィギュア化は最高の出来事だし、 
 
2は、と言ってるから2の方なのでは? 
1の方のフィギュアは有ったはずだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 自分もカムイすっかり忘れてたw 
    持ちキャラじゃないとダメだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「クラウドamiiboは出るのか?」と心配する奴は素人。 
| ・ω・)     ワタシくらいのamiiboおじさんになると「頭身の高いキャラほど顔の造形が残念になってるから、クラウドamiiboはどうなるのか?」と心配する。 
| とノ    まあ出たら買うんですけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) FEキャラは全部使えるようにしたいのだが、 
    どーもカムイはクセが強くてなあ。 
    逆にルキナはクセがなさすぎて決め手に欠けるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
頭身高い系はそんなに持ってないけど、リュウはなかなかの出来でない? 
 
むしろ、自分が持ってるマリオのは目の焦点がずれていて怖いw 
買いなおそうかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
小田原通過しないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             数が出てるアイテムのエラー品は後に価値が上がるからむしろラッキー 
まあ…ひと目で分かるほどのエラーじゃないと意味ないことも多々あるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびのamiiboはまd…やっぱいいや。 
 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_201609201851366b9.jpg 
イベントでの成果物です。miss1nice1ですがお納め下さい。              
         
         
        
        
                
        
            
             このサイズの目スタンプは難しいね 
サイズが大きくてもズレてるのあるし 
うちのゼロサムさんは許容範囲内で良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
|∩_∩   リュウは問題なかったが、パルテナさまとかな。 
| ・ω・)    あとウチのロイも顔の塗りに若干甘いとこがある。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             リペリント技術を向上させよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば、シオカラーズのアミーボは 
そこまで等身が高くないことを加味しても出来が 
異様に安定している気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             フレデリカ人気だなぁ。Lipsが人気なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
2かぁ。メガネスキーには好評なamiiboになるといいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             そして、Mateで見ると俺のレスに宮本と出てるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO Plus使いながら出勤すると、すげえブルブル震えるね。 
http://koke.from.tv/up/src/koke28137.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             箱さん 
会社でポケモンGOプラス自慢してるんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
今日もポケモン新情報! 
ついにしびびが・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS1のゲーム画面に忠実なクラウドさんをアミーボ化したらかなり高クオリティになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
これをアミーボ化するのか 
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/n/i/i/niioka2010/ff7.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
多分2は任天堂販売になったのでみんな躊躇った説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0304.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
今週のポケとるー 
ジニアス死すべし!慈悲は無い! 
(主にメインとサファリのせい) 
 
ポケGO+は常にブルブル 
しかしランプは赤(ポケモン逃げた)とか白(持ち物いっぱい)とか・・・(ぬぐぐ              
         
         
        
        
                
        
            
             石狩鍋作って食べ中ー 
こんだけ寒いと鍋もいいね!ちょうど新鮮な生鮭が出回る時期だし、ウマウマ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/8NlFCGJ.jpg  
 
夜景              
         
         
        
        
                
        
            
             |〃∩ 
|⊂⌒( -з-)  TGS終わったら途端にVRのニュース減った。 
|  `ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
当然では?              
         
         
        
        
                
        
            
             発売のタイミング的にこれからもりもり話題が増えていかないと売れないですしおすし 
 
 
え、売るほど作れない?ならしかたないね              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずモンハンストーリーズ体験版クリアー 
…うーむ。3すくみのどれを選ぶべきなのかヒントあるのかコレ? 
あったとしてもコマンド出せないオトモン側を狙われるパターンも多いな。 
あんまり深く考えずにオトモンと同じの選んで特殊攻撃の発生狙うのがいいんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
いいね 
休日は超混雑するんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVR発売直前になったらどんどん増えるだろうからまぁ見てなって 
え?もう1ヶ月切ってる?またまたご冗談を(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
平日だから快適でした              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>761  
| ,yと]_」  通りかかったTGSカプコンブースのステージで解説してたの聞いたけど、 
モンスター毎に3すくみの内出やすいタイプが決まっているみたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
となると 
敵モンスも味方オトモンもどのタイプ出やすいのか把握しといて 
相性のいい味方オトモンを出しておいて、そのタイプに合わせた攻撃出すのが最適解みたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
ttp://mangadget.net/img/comic_image/611/b8957f7db50965c9fb28db5654c9f9d8.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             Western Digital、世界初の1TB SDXCカード 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1021035.html 
 
とうとう大台に 
隔世の感があるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             卵叩くと文字出るのクリエイトーイのツボとかを思い出して笑ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
>発売時期や価格については現時点では不明。 
流石におたかぁいんだと思うけど 
それでもモノが出てくるとなると光学メディアやらHDDには威圧感出てくるな              
         
         
        
        
                
        
            
             \(^o^)/ 
http://www.asahi.com/articles/ASJ9N5W0VJ9NUTFL00N.html               
         
         
        
        
                
        
            
             昔のデータ発掘のためにパラレルATAは残して起きたいんだけどのぅ…              
         
         
        
        
                
        
            
             /(^o^)\ 
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
ガチャは悪い文明              
         
         
        
        
                
        
            
             「ぴちぴち ぼくわるい ガチャじゃないよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             ハースストーン「いいから要らないカード砕いて1600ダスト集めろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょがスライムに見えてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             古いPC用に低容量のSSD買ってた人いたなあ 
PC98のスペックアップし続けてる人はまだ現役なのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
パラレルATA-USB変換コネクタか、外付けケースを保管しておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             (^o^)ないかくふはみてなかったwwwww 
 
 
(^o^)にかげついじょう、かいぎのぎだいになってるからぎろんすすんでるねwwww 
 
 
(^o^)これでへいわがおとずれるねwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             USB1.1のみの世代だとたまに互換性なかったりするので注意w 
うちの17年モノのFMVが最近のUSB機器ダメなことある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
CFをHDD替わりにできるアダプタをどっかの通販で売ってたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
そっちでの対応が現実的だよにゃー 
今更PATAのきしめんケーブル取り回したくないぜ… 
 
>>781  
お客さんもカード一枚あたり何万円必要か判るから安心出来るんじゃないかな(にっこり              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんの旅は終わった?              
         
         
        
        
                
        
            
             2ヶ月に1回くらい確定チケットを有料で配布しよう(割りと棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
これってSRとかSSRみたいなレアリティ毎の確率じゃなくて、全て別個の排出確率を表記する事が望ましいみたいな感じなのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、これ消費者庁じゃなくて内閣府なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
そう、内閣府              
         
         
        
        
                
        
            
             出現率だけじゃなくて推定金額もか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
確率もそうだが、どのレアに対してどれぐらいの金がかかるって明言されちゃうのがまずいんではないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 出現率定めようがやるやつぁやるだろうべ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
当たり外れの幅が広いからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             パチンコ業界への道を駆け抜けて行きますねぇ 
 
 
なんかそれより先に辿り着きそうで大変楽し…心配ですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
やったらやったで大騒ぎになるんじゃないのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりガンホーとかがお痛ぶっこいてるとこうなるんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             (^o^)ぴーぢーえふのしりょう 
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2016/229/doc/20160726_shiryou2.pdf  
 
> オンラインゲームの電子くじで欲しいキャラクターを入手したが能力に不具合があり返金される。ゲーム内通貨ではなく現金で返金してほしい 
 
(^o^)あおいそらにいいたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな中MtGは実質神話レア以上のZendikar Expeditionsを今後ずっとやるよ!って言い出した 
「Masterpiece Series」の話 
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017648/ # 
Masterpiece Series: Kaladesh Inventions 
http://mtg-jp.com/publicity/0017650/ # 
…まぁ余波でシングル販売の価格下がるならいいや(他人事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ものすごく課金する勢とまったく課金しない勢が今より極端に分かれることになりそうな気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             一定額毎に好きなの一体プレゼントしとけばいい、とはならない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
|з-) じゃなくて、もう中毒起こしている患者は止めることができないんじゃないかってこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             クソが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
中毒患者の流入が先細るから、時間が経つほど厳しさが増すんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             いかん、ぼんじょから AA が外れた 
誰か眼鏡っ娘を!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼンディカーの秘宝またやるのか 
あれはいいイベントだったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
流石にそれは酷いな。不具合があるなら直すか 
別のキャラ選ばせるとかしないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
>モンメン(ウィンク) 
>エルフーン(ウィンク) 
 
|n (絶望) 
|_6) 
|と 
 
 
>635ヌケニン  
|n やったねヌケちゃん、ポケとるデビューだね(白目) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
多分それだと、今までガチャで高額課金やってた人も払わなくなるんじゃないかな 
逐次的に払って最終的に高額になるのと違って 
その金額をいきなり見せられると引くから              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、一般的な商品で考えよう 
品質に足りてないものは完全な返金までいかなくとも 
一部返金とかなってもおかしくないのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             知ってる限りパズドラでも一回あったなぁ 
補償内容が大分意味不明だったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             イヅナ落としするカムイならほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             出る杭は打たれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
患者の方か。そうだねぇ止められないね〜              
         
         
        
        
                
        
            
             そのアプリが終了したらって考えたけど中毒なら別にアプリに移って同じことするだけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
行政府「喧嘩売られたから買っただけですよ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャはギャンブルと変わらないからね。 
ゲームに有利になるのが報酬だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
……これグラブルだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
|з-) まあ依存症みたいなもんだからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
中毒の人は一つのゲームだけじゃなくて、いくつかで重課金してそうだしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
その報酬ならマシな方だろう。 
酷いのになると「ゲームに進行可能になるのが報酬」だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁこの手の話は今現在の中毒者をどうこうする訳でなく新たに中毒者を出さないようってのが主なんじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
未成年に関係する信用販売で10万円以上50万円以下が50%程ありますね… 
未成年者が操作した場合、名義人が成人でも含まれるみたいですが 
なんでしょう、この違和感は              
         
         
        
        
                
        
            
             病気の方はきっと、ゲームで廃課金出来なくなったら別の何かに同じような射幸性を見出して金突っ込むよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             カジノでいっぱいお金落としてくれる人を 
ハイローラーっていうけど 
 
日本のはどうもイメージが違うなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             子供の頃、リアルガチャガチャでお小遣い全部スッた経験から、 
こういうのにハマったら恐ろしいというのはよーわかるw 
 
中毒の人はもうどうしようもないけど、 
未成年者がつい高額でやりすぎてしまうみたいなのは予防して欲しいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             消費者庁が「ソーシャルゲームの趨勢を注視している」って発言した頃にもここで話題になったけど、 
お国に目を付けられた時点でおしまいけるなんです、 
 
本来なら敗戦処理でどこまで有利な条件引き出せるかに業界一丸で全力を雪ぐべきなんですが、 
業界大手が初手で汚物投げつけてきたもんだから、 
行政側は残念ながら軟着陸という手段を取れなくなってしまったんです。 
 
 
嗚呼ざんねんざんねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャンブルを知らない人にこそのめりこませるのだよ 
 
昔麻雀のサマ氏に教えてもらった 
ボンボンは最初に調子良く勝たせるとチョロいらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             出るまで回すは怖いね。 
前にぼんじょぶるが言ったようにあぶく銭でやるのが一番              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
\(^o^)/くじら、ホエールと呼ぶんだってさ。 
 
ポケモンGOの売り上げはいくら? 
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10616159211553144711104582324600678614194  
 
> ゲームの成功は、多額のアプリ内購入をする「クジラ」と呼ばれる一握りのプレーヤーにかかっており、こうした事実も売上高の算出を一段と複雑にしている。              
         
         
        
        
                
        
            
             わしも小学生の頃お年玉 
いとこに全部博打で巻き上げられたし 
 
高校のかけ麻雀でお金がなくて 
 
その辺のお姉ちゃんナンパさせられる 
女性しか行かないような喫茶店?で 
窓際に座って巨大パフェを食わされる(一人で 外から写真取られる) 
 
などなどの失敗をしているので 
博打はやらない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームやってる人なら射幸心は理解しやすいね 
あとめうちょっと○○までプレイしようってのも近いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
めうめう?              
         
         
        
        
                
        
            
             特定のアイテムがでる確率を累積分布関数グラフでよろ(威力棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
新幹線を激しく減速させる曲線といっても、実際は地図上では 
ttp://technotreasure.info/Cool1/img041.gif 
ttp://technotreasure.info/Cool1/img049.gif 
こんなちょこっとだけどな。ヘアピンはだいぶ誇張されているが 
これだけでも 160km/h 制限。 
(出典: Techno Treasure)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
R4000が失敗におわったのがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線にカウンターバランス持たせて 制限速度を超える実験! 
 
あ、客の席移動させよう 遠心力とバランスさせる              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線大爆破(映画)と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             DMMとかのエロガチャとかに搾取されないようにしないと!              
         
         
        
        
                
        
            
             |n なんかウィンク二種はあっさり出た(スパボ余裕でした) 
|_6) クルマユとハハコモリが壁な予感… 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
ttp://technotreasure.info/Cool1/img047.gif 
これですね。次善策まで粉々に打ち砕かれての R = 1500m ですからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ウィンクと聞くと愛が止まらない思い出す系17歳は俺だけでないはず!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
現場の無念さを感じるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
消費者庁激おこだったのも、もうけっこう前だな… 
 
ゴールデンタイムにきわどいおねーちゃんが出てくるようなスマホゲーのCMを見てても思うけど、 
なんだか、人の欲望をストレートについて来るようなのが多いように感じる。              
         
         
        
        
                
        
            
             メーカー側はもう忘れてそうだなぁ>消費者庁の注視              
         
         
        
        
                
        
            
             片割れがなんか残念な方残念な方に行ったウインク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
イケメンが女への口説き文句言ってるのとか色々とクるもんがあるなあ…飯時だと              
         
         
        
        
                
        
            
             技術的問題なんだろか? 
リニアもなんか変なコース候補にあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期ほどガツガツしてないイメージだけど 
ちょっと減った? スマホゲーメーカーCM 
 
まあ俺テレビ見てないからわかんないけど(まとめブログさん赤字でお願いします)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
今の旬は敦賀から舞鶴経由で京都にいく北陸新幹線              
         
         
        
        
                
        
            
             モバゲーとぐりのCMあんま見なくなったな 
ぐらぶるはよく見るけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
変わってないと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             神戸と福島繋いでくれリニア              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
なんなんだ、その中途半端なルートは。              
         
         
        
        
                
        
            
             舞鶴は新幹線とかとは別の線路にしたほうがいいんじゃね 
あれネタにしか見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             神戸と福島区が一直線に!              
         
         
        
        
                
        
            
             いや実家と職場をだな 
 
いっそ通勤で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
阪神で行けよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
仮に繋がってももうこの世には居ない時じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             いや大阪の福島じゃなくてw              
         
         
        
        
                
        
            
             \(^o^)/きんときんでつーきん 
 
 
\(^o^)/きんときんときんでさんきん              
         
         
        
        
                
        
            
             8月の議事録の最後の方に、こんなこと書いてある。 
 
> この課金システムを伴っているスマホゲームというのは、 
> お酒やたばこの類いに近いという感じがしました。 
> プラスになるものもあるのかもしれませんけれども、問題が大き過ぎて、 
> その部分が自主規制だけで本当にやっていけるのかという疑問が 
> どうも生じてしようがないというところがございます。 
 
「行政が関与した方が良いのでは?」と間接的に言われてますね、委員長に…。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレまとめる物好きいるか? 
テレビは少し前にやってた弱火料理のやつは興味深かった 
野菜炒めは強火より弱火でじっくり焼いた方が水分でなくて美味しいというやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             高須クリニックの社長みたいにヘリで移動すれば良い気がする!              
         
         
        
        
                
        
            
             「亜人ちゃんは語りたい」のサキュバスさんが好きなコテってダレだっけ。 
ともかくニコニコ静画にちょうどサキュバスさん回が来てるからみんな読んで催淫されるといいよ。 
http://seiga.nicovideo.jp/comic/14875               
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>847  
| ,yと]_」  きあらさんの貼った画像が載ってる元サイトに詳しく書かれているよ。 
 ttp://technotreasure.info/Cool1/page024.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
きんときんときんときんでよきん 
 
…?              
         
         
        
        
                
        
            
             \(^o^)/あいとかわできんきん。 
 
>>864  
\(^o^)/              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、味だけでなく食感もあるのだ 
もやしはゆっくり炒めると食感が残念に 
 
くたくた派? 
戦争しかないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
\(^o^)/しっきん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
エロ全振りのサキュバスはでないのー?              
         
         
        
        
                
        
            
             神戸福島間を通勤圏内に!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
確定チケットを毎月有料で配るのはグラブルでやっとるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             デミちゃんはアニメ化するねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             土建屋の全勢力を傾けて 
 
アセスも土地収用も超法規措置で 
すべてゴーサイン 
だと何年でできるかのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             料理は最適解はないのかしらないけどいろんなやり方があるから新しい発見とか興味深い 
だしの取り方とか自分は結構適当派だけど 
はぁ、今日の鍋はかなり良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
なんか今の東京の問題と同じ結末にしかならない予感 
下手したら箱さんに全責任が              
         
         
        
        
                
        
            
             『亜人ちゃんは語りたい』 4巻は今日(9/20)発売だよー              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやニコニコの秋アニメのページ出来てた 
http://info.nicovideo.jp/2016fall_anime/  
…なんか異常なほどタイトル数少ないんだけどなんだコレ…? 
ニコ生で告知番組やってたWeb版WORKINGすら居ないんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤンマガ関連で思い出した 
喧嘩稼業は来週載るん? 
文さんが逆転ちゃんとできるか不安‥              
         
         
        
        
                
        
            
             JRが悪い! 
 
そもそも築地はなんで動かそうって話があったの? 随分前からやってるイメージだけど 
それをするメリットって何? ベイエリアの再開発に魚の市場じゃカッコつかねえとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             お役所は裁判で負けても責任取らなきゃいけない頃には 
当時の人生きてるか怪しいから問題ないという考えw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
老朽化が激しいのと、なにしろ狭くてなー。 
新しく作るってこと自体はおかしな話じゃないのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーのCMも末期臭凄いが 
TGSというイベントの末期臭も凄まじいと思ふ 
ttp://s.famitsu.com/news/201609/19116330.html              
         
         
        
        
                
        
            
             動かすという前提で他が決まってるから動かせないのだろう 
再開発関連は3、40年単位ザラだから修正し辛いのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
契約がすんでないとか? 
 
お、奇異太郎少年の妖怪絵日記がアニメ化するのかチェックしないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
(。_°)亜人ちゃんは語りたいでは、それが問題になってる。 
詳しくは単行本で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
最初改築しようとしたけど、元々狭いところが工事で更に狭くなって 
営業し続けながら改築するのは無理だった、ってのもあるらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             今更ながらガンヴォルト爪をクリア 
2Dアクションとしては安定した良作だったけれどシナリオがちょっと ? かも 
 
>>882  
あと今の築地は衛生的にもかなり危ないんだっけ 
移転は遠からず必須だけれど、豊洲も色々とゴタゴタが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
バーナード嬢の絵に違和感が…… 
そして学園ハンサムをアニメ化とか気でも狂ったのか(真顔)              
         
         
        
        
                
        
            
             全国の中央卸売市場は大体建て替えたからね 
何かしらのアクションは必要ではある 
 
ただ、ここまで火が付いたら今回は止めるしかないだろうなあ 
必要でなく、かつ都合の悪いことは調書にしないってのがあるから 
徹底的に調べられたら問題は増えるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             弱火でステーキは良くやるよ 
安い肉でも柔らかくておいしい 
 
しゃぶしゃぶを考えると熱はいらないんじゃと思うようになった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
> 新番タイトル続々追加予定! 
 
(。_°)ゆっくり追加されていくよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
すまぬ、おれ読んだことあるから! 
ちょっと言ってみただけですw              
         
         
        
        
                
        
            
             まっとうな理由 
はちゃんとあるわけだ 
まあ老朽化はなぁ 
 
一時的にというわけにもいかんだろうし 
そんな中で出てきたわけか。 
 
全容はまだわからんけど 
まあどうにか解決策は見出さんとなぁ 
関係者叩きもいいけど 
正直それじゃ何もならんのよね。バカが首になるだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
ちょっと調べてみたらアーススター系の魔法少女なんてもういいですから。(2期)と 
http://mouiidesukara.com/onair/  
てーきゅう(8期)は 
http://te-kyu.com/onair/  
公式ページでニコニコの記載あるのに載ってないので 
とりあえずこの2つは更新間に合ってないダケとわかった。 
 
…ただ他アニメでは他ネット配信の記載はあるのにニコニコは無いパターン結構あるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             学園ハンサムはニコ動向きだとは思うけどアニメ化することに驚き 
>>891  
弱火サイコーなのかな?時間はかかっちゃうのは少し難点だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
大湧水による              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/778216659777490945  
 
このあとはしびび新情報!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
最下位になってない素でそんなの居たっけ?フラグの 
しびびの情報なんて誰が興味あんねん!byヤナギブソン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org376367.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             【公式】『ポケットモンスター サン・ムーン』 最新ゲーム映像(9/20公開)  
https://youtu.be/yhNJ7pX12Tw  
しびびは居るのかキミの目でたしかみてくれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             個人が責任を取る体制だと押しつけあいや生贄になりやすいからねえ 
ただ、緊張感なければボスと太鼓持ちで腐敗したりもするし塩梅がいるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             WSJが石原さんにインタビューしたみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             豊洲の建物解体して地下の空洞ちゃんと土で埋めて新しいの建て直せばいいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             築地では衛生問題から、HACCP認証は受けられないだろうし 
今後それを基準にするようになると、 
今の築地のままでは問題あるという話もあったかな 
 
なお大田市場へ行く案もかつてあったけど、 
ゴネられ続けて伸び伸びになったら予定地に野鳥が住んでしまい使えなくなったというネタも              
         
         
        
        
                
        
            
             盛り土やめて空間作ったのはともかく、既にあんだけ水溜まってるのは 
どんな施工したんだよと言わざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             建物自体はおそらく問題ないよ 
埋め立て地ならポンプで排水するのは普通だし 
 
どっちかというと食品扱うところがブランドに傷ついたってのが辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             建物が古すぎて耐震基準全然満たしてなかったりアスベストたっぷり使ってたり 
移転しないとヤバいぞってのはずっと言われてたのよね>築地              
         
         
        
        
                
        
            
             あと施工でなんか入れようぜ! 
ベントナイトとか! 
あれなら化学物質吸着するし 
 
例えばさー 
(大人の事情で言えないアレコレ)              
         
         
        
        
                
        
            
             あの地下に溜まってた水って海水みたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             築地は観光施設としての機能は残るんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
ついったーで流れてきたよ 
ttp://www.wsj.com/articles/pokemon-to-create-games-for-nintendos-next-system-1474371834 
 
TGSで入場時に個人ブロガーと間違われた人が記者さんか              
         
         
        
        
                
        
            
             観光客が結構来るんだってね。 
なんで魚の市場なんか見にくんだと思うがw 珍しいのかねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
トレーナーの姿が結構目に入るからおしゃれのし甲斐があるなあ 
しかし、男はどうしてもおしゃれの幅が狭まるから女の子の服も着させてほしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
海水ならそれはそれで問題なんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
読めぬ!              
         
         
        
        
                
        
            
             豊洲って築地から遠い?の?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
しびびは居ない(キッパリ 
 
Z技がだんだんチート技に見えてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
食事しに行ってるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
近いが鉄道は遠回り              
         
         
        
        
                
        
            
             ナゲツケサル 
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/160920_01.html  
>新特性「レシーバー」 
>ナゲツケサルは、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性「レシーバー」を持っている。 
>「レシーバー」の特性を持っていると、バトル中に倒れた仲間の特性を引き継ぐことができるぞ! 
つまり…ヌケニンを隣に置いておけば…!(まず間違いなく不発処理になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             石原慎太郎がなんでTGSにとおもた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
イクスパンションがすごい迫力だw 
 
>>906  
まだ完成前で、排水設備が稼働していないとかなんとか言ってた気がする。 
あの問題は施工そのものよりも、そうやって作るならちゃんと言えよ!ってことかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             市場は石綿スレート多いからねえ 
石こうボードも2000年くらいまでは大体石綿入りだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
龍が如くなら出ても不思議じゃないなーとか思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             東京は全体に地下水が上がってるって聞いたなぁ 
 
どこだったかな お願いだから使ってwwwって言われた              
         
         
        
        
                
        
            
             Engadgetから「3秒ルールを科学的に検証する試み」の記事 
 
ttp://japanese.engadget.com/2016/09/20/3/ 
 
一見馬鹿げているような事でも真摯に取り組めば賞賛に値する価値を産むものなんだねぇ、と感心しつつ 
「3秒ルール」が日本特有のものではなく、各地に類似のルールが存在する事に驚いた。 
(「へぇ」ボタンは何処だ) 
 
で、最後はいかにもEngadgetなオチにクスリとさせられるのである。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
株ポケNX参入するのか、意外だな。てっきりPS4に出すとばかり。              
         
         
        
        
                
        
            
             海水は有機物どっちゃりなので、単純に溜まっただけだと間違いなく腐りますな。 
 
>>917  
自転車で15分掛かったかなぁ…?ってぐらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             先生 
 
脳に異常がある患者が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
食事もあるだろうけど、セリの様子とかそういうのを見に来てる感じだよ 
テレビでもよくやってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
イエローピーポーを呼べ              
         
         
        
        
                
        
            
             市場見学は外人さんに任侠だった記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えた、人気              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>913  
| ,yと]_」  「NipponのSushi」という食文化含めての観光なんじゃないかな? 
  
>>915  
検出された化学物質自体には量的に全く問題はないが、 
「溜まっている水が雨水由来の水ではないこと」には問題がある…とぜっぱちさんが指摘してらっしゃいましたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
さっさとNGに突っ込めば良いのさ!              
         
         
        
        
                
        
            
             釣りにしてもつまらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや荒らしとかそう言うレベルではないと言うか日本語になってない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ルガルガン(まひるのすがた) 
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/160920_03.html  
>得意技「アクセルロック」 
>「アクセルロック」は、まひるのすがたのルガルガンだけが覚えることのできる技で、 
>素早い動きで相手にぶつかり、必ず先制することができるぞ! 
つ…ついにこおりじゃないふつうの石つぶてが…!              
         
         
        
        
                
        
            
             海外は鮮魚を商品として売り買いする事が少ないから珍しいんだよ。 
 
築地よりもその辺の地方卸売市場の方がよっぽど衛生管理も設備も整ってるんだがなぁ、 
あんな食材扱うには不衛生な場所を観光地にするなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
まだわからないよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             魚市場としては世界最大規模なんだっけ?築地って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
株ポケがどこの出資で生まれたのかも知らないアホなんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/778222792000974856  
 
しびび(まよなかのすがた)ってのもアリだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             新型PS4 1TBがヨドバシ全店で完売wwwwwwwwwwwwww 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1474363007/  
 
岩田見てるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             先生やっぱ脳から何か出てます!              
         
         
        
        
                
        
            
             どうしてこんなになるまで放っといたんだ!(AA略              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>944  
| ,yと]_」  R-18になってしまう!              
         
         
        
        
                
        
            
             脳といえばさーわーきーちゃーん 
 
亀忍者はテレビ版の翻訳今思うとおかしい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
せなみさんは耳にしびびが住み着いてるだけだから!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
よろ              
         
         
        
        
                
        
            
             しまったー(うっかり 
 
いってきまー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
流石に不発じゃないんじゃね? 
とはいえ、相手トレーナーがきちんと気をつけていれば、ふしぎなまもりをレシーブすることはないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
新鮮な次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             NGしてレス飛ばしたからしびびの人の脳がおかしいというレスに見えるから困る(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             映画終わったと思ったら呼び出されて仕事してると言うw 
まあ映画も半分近く寝てしまったし 
休みに昼寝してる時間帯だったし、2回目ってのもあるが 
 
やっぱキング・オブ・エジプトは聖衣着たエジプト神って感じだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
東京駅じゃない? 
京葉線ホームで何度か問題になった記憶ある              
         
         
        
        
                
        
            
             まあだいたい合ってる 
 
まともなのは俺くらいで 
あとは何らかの変態性が見られる 
怪しい人たちのすくつだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             『ポケモンバンク』が2017年1月にバージョンアップ! 『ポケットモンスター サン・ムーン』に対応予定! 
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonbank/sun_moon/  
バンク対応をちょっとズラしてMtGのスタンダード環境みたいの一時的に作るのすき 
しばらくはたまご技遺伝ルート開拓者のウデの見せ所だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
総武線だね              
         
         
        
        
                
        
            
             台風こんな急にカックンしたのか本当に? 
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1616-00.png              
         
         
        
        
                
        
            
             帝都の結界に守られたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
ゲェェーッ!ドクター中松ディフェンス発動!?              
         
         
        
        
                
        
            
             北朝鮮のミサイル跳ね返すマシン早く!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
総武快速の方でしたか失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
野性のしびびが出ないとまずい…              
         
         
        
        
                
        
            
             富士山でカックンすると上司に教えられたことがあるが、それかな? 
 
明日までは台風のはずだったが、カックン後にすでに温帯低気圧になってるのがすごいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             海上で再発達は 
ないか。この時期水温低いかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
高解像度降水ナウキャスト 
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/  
「3時間前から現在まで」のアニメーション見ると 
なんか急に雨が弱くなって中心部の位置の定義ができなくなったようにも見える              
         
         
        
        
                
        
            
             昔日本海でもう一度台風になったケースがあった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             クリアしないとバンクから送れなかったらせなみさんが死ぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             レベル1の野生のシビシラスが出てレベル上げしないとしびびにならない軽い嫌がらせがあるかも試練(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
詳しくは知らないが、現在位置で27度程度あるから再発達してもおかしくないかも…              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2918 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1474378613/  
 
ヒャッハー!新鮮な次スレだー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙<こ、これは乙じゃないんだからね!Zわざなんだからね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
結構高いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
おつん              
         
         
        
        
                
        
            
             そして乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
陸地で急激に弱まった、 
日本アルプス、富士山の吹き返しの風が直撃した 
台風は弱まると風に流されやすくなる 
ってのが重なったからじゃないかな 
 
>>976  乙              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>976  
| ,yと]_」  乙乙              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke28138.jpg  
寒い・・・寒い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙 
 
ごplusのログは見ないのがオススメって聞いたなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
あったかいもの食べよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
つ[ どてら ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙乙 
 
GOPlusのログを見るほうが!悪い!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
寝なさい。              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならPS4NEOはVitaちゃんと同じ売れ方をして大勝利              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドバシと言えばこれも貼っておいた方が良いのか? 
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003242954/  
 
500GBはフツーにあるのな              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら女子高生祭り 
 
俺の秘蔵の写真が! 
あったらいいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンバンクのゲーム画面で新発見 
 
サン版のIDNo.が地味に6桁になってるー 
(配信ポケモンの日付ルール変わるかも)              
         
         
        
        
                
        
            
             あと何年かしたら箱さんの娘さん女子高生なんじゃないのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
たわわー              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁPS4がどれだけ売れたかは明日の売上情報見ればいいわな 
貼られてたスレでは「週販6桁いっちゃう」だの「初日は行列もすごくて各地でニュースになっていた(?)から10桁(!?)は余裕」 
だの書いてあったがはてさて              
         
         
        
        
                
        
            
             サンムーンは女の子でやるしかないな… 
 
AbemaTVでブレンパワードのジョナサンがノヴィスノアに潜入してくる回が始まったので久しぶりに名セリフを聞こう              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら荒らしに人生の転機が!?              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■