■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2908 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が全裸待機で風邪をひくスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???A「VITAはマルチしにくいんですよね。演算能力も、メモリも、全般的に」 
???B「性能が低いからマルチできない??なんのこと」 
???い「演算性能が低くても他でカバーできる部分がある」 
フィクションだよー 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2907 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1473247540/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5381 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472974629/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「任天堂さんは長期的な成功をねらってる」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「目先の性能に意味があるかね?」              
         
         
        
        
                
        
            
             魔除け 
    彡⌒ミ 
    (-з-) 
      | |  
      | |  
      | |  
      | |  
      | |  
      | |  
    _!`イ 
   ´    ̄]  
   |`(゚_人゚_) 
   `-|  | 
    / 。 | 
    | _,彡} 
    ぐミミ彡{ 
    [彡/ヾ' 
    ヾ/、/! 
     リ~i´ 
     i.!/、 
     !/,`{ 
    ノ、,,ヾ 
   [ニニニニニ]              
         
         
        
        
                
        
            
             おのれケトラー!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             うなぎでカバーする新スレと聞いて。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本スレのほうもどうしようもねえなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙です 
前スレ終盤は数字が飛んで何が何やらw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             拡大縮小が出来ないなら全部書けばいいんですよとやった 
PCエンジンのネオジオ移植とかは性能低くてもやりようはあるという奴だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
スルーして雑談した方が良い、というかそうなりつつある 
でなければ荒らしの環境についてだけど、話してることが柏木くんの時と大差がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
もう、あんなのしかいないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             MD版ダライアスⅡは素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             回転くらいできらあ言うて回したハリネズミと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             初めてソーラビームを喰らいましたw 
巻き込まれた?w              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>10  
昔はまったくの別ゲーになる移植とかあったけど、今はそういうのやりたがらないんかなー。 
まあ作る手間が昔とダンチかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
|―――、 
| ̄ω ̄| でも龍虎の拳の移植はさすがに無理があるなと思いました(最大と最小で絵を描き替える力技) 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             はやくこおおおおおおおおい 
 
zenfone3 
 
俺の体が 俺の体が燃えている♪              
         
         
        
        
                
        
            
             あの岩崎も天外2で無理矢理拡大縮小回転させてたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             2つのデータの相関性を想像により証明して良いってのには驚いた              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>15  
とてもありがたい事です 
御利益があります様に              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてSFCで回転拡大縮小ができるようになると、みんなしてぶん回すというw              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
よーし、ガチャまわすぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ここにおける「NXの性能」の話って、 
| ,yと]_」 「普及している汎用開発環境に対応してソフトを潤沢に確保するためのもの」 
なので、 
「他社機種との上下比較」を始めた時点であれなのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
まだその話題を引っ張るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
サテライトキャノンが撃てるようになります(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
知ったのは最近だけどR-TYPE IIIは凄かったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
明日は不健康診断なので9時以降飲食禁止でござる              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke28043.jpg 
 
|∩_∩   へい、焼きうどんお持ち! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
指が写ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28 >>29  
ひでえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
いっぱいぐらいへーきへーき(悪魔のささやき              
         
         
        
        
                
        
            
             リア獣のお出ましだーー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
あと1時間40分もあるしめいっぱい食いまくろうぜ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことより 
福原愛ちゃんが結婚してたってマジなのかい 
 
スポーツ新聞の適当な 
 
結婚! 
 
 
 
 
か? 
みたいなやつじゃなくて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
テメェの血は何色だぁ!(血涙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ぶ、豚肉は!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
マジ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
あれの1面は詰め込みすぎだと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             きたーーーーーーー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
>>29  
最低の流れだのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
|―――、 
| ̄ω ̄| DSの有野の挑戦状2でSFC相当のハードで作った設定のゲームでタイトル画面を回転させてました 
| つ日Cロ あの時代のオマージュなんでしょうねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone7ではモバイルSuicaやEdy使えるようになるかな! 
オートチャージやSuica特急券の支払いはApple Pay経由になるのかな! 
http://koke.from.tv/up/src/koke28044.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
良くできたサンプルだなー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
ソフト側でガチで拡大縮小やってたPCエンジン版グラディウス…              
         
         
        
        
                
        
            
             まて くまねこは9時以降に画像貼ったわけじゃないんだから問題は無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             「菜食主義に反する」インド西部で住民提訴 
ttp://mainichi.jp/articles/20160909/k00/00m/040/012000c?inb=fa 
 
>「寺院に卵が登場するのはヒンズー教やジャイナ教への冒?(ぼうとく)」と訴えた。 
>インドでは、卵は非菜食主義者の代表的な食材で寺院では特に避けられている。 
 
卵を食べるのが冒涜なのだから、ポケモンGOの食用にならずすべて必ず孵化する卵は 
むしろヒンドゥー教やジャイナ教にとって理想的な卵と言えるのでは。 
形骸に拘って本旨を忘れている感がするぜ。 
 
 
んなことより、インドのこんな話題が日本で記事になるというのが凄いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
これってアミーボも使えるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
どこ行けば食べられるんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             PCエンジンの拡大縮小回転と言えばマジカルチェイス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
「回す」「SFC」でそのタイトルを出すと死んじゃう人が(このスレ含め)けっこういると思うのでやめてあげて 
 
げ・・・げげげ幻獣うぅ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOにしびびが出る頃にはGO Plusの改良版も出ている事だろうし静観で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
しかも捨てることすら許されない              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待って欲しい、焼きうどんの配色を考慮せず、 
紅ショウガを載せていないくまねこは果たして許されるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             1. 残ってたタマネギ、キャベツの芯を細切りにして塩を振る。 
2. 同じく残ってた鶏肉を細切りにしてカレー粉をまぶして揉む。 
3. 1.2.をフライパンで炒め、色が付いたところでカレー粉を入れてさらに炒める。 
4. うどんをフライパンに入れ、日本酒、塩、醤油、顆粒だしで味付け。 
5. 細切りにしたピーマンを入れて余熱で火を入れる。 
6. お皿に移して白ゴマを振って完成! 
 
 
|∩_∩   もっさりさんの意見を一部採用して、顆粒だしを多めに入れてみたがウマいね。 
| ・ω・)     一気に平らげてしまった(げふー) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
Edyはロゴがなかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             エゲタリアンって言われて 
最近の若いもんはって 
インドで何年も前からブーブー言われてんのよね 
一部で 
 
若い子で卵はセーフみたいな風潮が出てきたりとかあるそうで。詳しいことはわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             鳥は夢精卵も生むからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
|∩_∩   すまんな、本当にすまん。 
| ・ω・)     
| とノ 
 
 
 
 
|∩_∩   さて、デザートにアイス食べよ(ゲス顔) 
|* ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             よくある禁止記事なんだけど。 
 
http://www.nagano-np.co.jp/articles/7798  
諏訪大社境内 「ポケモンGO」禁止 
 
>8月31日に諏訪大社を訪れたナイアンティック社の担当者に対して、 
>危険が危惧される場所を説明し削除を文書で求めた。 
>大社によると「運営会社は、神社を観光施設と思い、宗教施設とは思っていない。 
>責任はゲームをする人にあるという認識だった」と話す。 
>全国の神社仏閣や公共施設で同様の削除要請が出されているが、 
>ほとんどが様子見の状況で、削除されたのは広島の平和記念公園のみ。 
 
これ、誰が様子見してんの?ナイアンテック? 
削除要請されたんなら、削除すればいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
「タマゴは人に食われるためのモンだからおk」ってガンジーが言ってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
 
それをここでいう理由はなに?              
         
         
        
        
                
        
            
             トレジャーの人曰く 
「SFCよりMDの方がCPUが速いから拡大縮小回転もMDの方が得意です」 
…いや、それが言えるのはあなただけです 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
雑談スレじゃないっけ、ココ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
PCEマガジンで通販してたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
詳しくは知らないけどそうなのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に考えて神社が宗教施設として観光客を呼び込むのを止めればいいんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
 
なら答えは簡単じゃないかい 
ナイアンティックがきめることで誰も 
答えられない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
 
というよりも決めるのはナイアンティックであって 
すればいいのにとかいって何の意味があるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ本殿付近は遠慮しといた方がええわな 
 
つーか人が集まるとゴミ置いて帰るバカ者が必ず出るので、 
そっち方面で困ってる場所の方が多い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事オワタ 
 
任天堂、ぐぐると仲良いと思ってたら林檎ともがっちりかよw 
スマホ世界ではもう天下取ったも同じだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15019665              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
あぁ・・・ラスボスより強い道中ボスなんてありふれてるが、その中でもとびっきりの「回るやつ」がⅢには居るんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             アンドロイドにもなんかだせー だせー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
天下とったというよりも、 
みんなで幸せになろうよというどっかの隊長的な              
         
         
        
        
                
        
            
             R-typeは難易度が鬼畜過ぎるw 
1面から難易度くそ高かったぞそれw              
         
         
        
        
                
        
            
             MSが悲しそうに見てるかもしれない 
マインクラフト出てるのに…的な意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
 
今の話はそういうはなしじゃないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
つまり、ナイアンテックは何もしないと決めたからこそ 
現状、削除申請は通らず様子見状態になってるってこと? 
 
削除申請をすると決めたのなら、他の神社とかで申請通ってるもんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             R-TYPE IIIはGBA版を買ったけど、移植の出来も含めて難しかったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
iosの次はwindows phoneかもしれないじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
AndroidにはスーパールイージRUNが出ます(嘘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
 
私にきかれてもわかりません 
ナイアンティックにどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
これはひどいwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
キャラが見えないとか難易度高すぎるだろ… 
 
いや、まずアプリが見つからないのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             アンドロイドにはルイー○が来るんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             幻獣は本体の動きはシンプルなんだが、一緒に存在する障害物が 
こっちを混乱させようとする…              
         
         
        
        
                
        
            
             実際問題 スマホでARルイージマンションは結構楽しそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             挙動不審な人が出そうだのう 
ルイーじまんしょん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
iPhone7自体が読み込み出来るなら、読めるのでは? 
対応アプリがないと意味ないけど、作れば…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
それはポケモンGOの問題ではなくて、人の問題              
         
         
        
        
                
        
            
             windows phoneかあ 
もうすっかり過去の異物のよえなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
うるさい!お前なんかロボットだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
どうぞもなにもナイアンテックは行動してないじゃない。 
本当は削除申請受けた分削除したくてしたくてたまらないのに、結局しないなんて、曖昧なこと。 
企業はしないでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             NGした              
         
         
        
        
                
        
            
             ノキアのLUMIAかっこいいんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             はいはいはいはいアプリのせいアプリのせい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
いまのところアップルペイは解放されていないはず 
 
なのでアップルペイ以外の用途にはつかえないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             それより今朝方発表されて既に話題に出ていない新型ゲームハードがあるらしい 
 
ごめんなさい本気で忘れてました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
やっぱりiPhoneのFeliCaカード化だけですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
一応コケスレでは4-5人がペルソナ5同梱セットを買う(予約した)らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             詳しい事を聞かれても答えようがないから 
ナイアンテックに直接聞いてみたらどうだねと言われたんじゃないのかね 
 
で、メールでも打ってみたらどうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
わからんよ 
 
ただ現時点では使えるのはスイカとIDとペイパルだっけ 
みっつだったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
 
わざとだと思うぞ 
もういってることなにもわからないものw              
         
         
        
        
                
        
            
             上に貼られた記事に大社訪れたって書いてあるやん、これは行動してるって事じゃないん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
PS4Proのことかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、諏訪大社に訪れた時点で行動してるじゃんと思うんだけど。 
運営が何もしてないって主張は明らかに間違ってるさね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
ICOCA「許さん」              
         
         
        
        
                
        
            
             気合入れて保護シール貼らねば 
 
とりあえず全裸になった              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             まず服を着ます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
自分を納得させないと駄目なんだろw 
なんか小学生の屁理屈聞いている気分だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
最低auのウォレット使えればなあ、持ってるだけで使った事ないけど(スマホ支払いで経由だけ 
一番使ってるのがナナコだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャースカ喚く人は 
自分の思ったとおりじゃないと一切認めません 
 
最初から相手にしないのが正解でーす。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
陰毛が保護フィルムの内側に入る呪いをかけた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   なんだってこう、「俺が正しいったら正しい!」とひとの話を聞かないやつばっかなんだ、任天堂批判するのは。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
ああ!買う意味あるん? 
煽りじゃなくて4k表示するには4kテレビ買わなきゃならないし  
コケスレでも4kテレビ持ってる人はそんなに多くないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
 
それはもうすでに明らかになったと思うぞ 
 
負けることを許されない人生をおくってきて挫折したからだと強く推測される              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなんじゃなくココの人の気分を悪くしたいだけだろう 
雑談なのに焼うどんとかの他のネタには食いつかない 
都合の悪い事は無視              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
いやあれはハドソンの別な人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
ちょっと剃ってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らし君はいつも見苦しいのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
屁理屈でもなんでも無い気がするんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビラックが2段式で追加も出来ず1段目は当然テレビ 
2段目にレコーダー兼任のPS3とWiiUが居てPS4の置き場がない事に 
気付いたマン 
 
どうしたものか 
メタルラックをラックのなかに入れ込むかww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
いや創作物の隅突く人も結構… 
ある程度劇中の事を理詰めで考察して、この先はフィクションの壁と思えば止めれば良いのに 
「俺はこう思うから、これは常識的じゃない矛盾だ!」って当たり前だよ!君の世界の話だからw              
         
         
        
        
                
        
            
             ラックに吊り具つけて 
空中に置く              
         
         
        
        
                
        
            
             広島のは景観がどうとかではなくて、各国の要人警護という理由あってこその削除だからね。 
同等の理由がないと申請通らないんじゃないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             手が滑って本体落としてヒンジが割れる              
         
         
        
        
                
        
            
             (ガチャは爆死しました…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
なんか巧くけしかければ「卵生生物はすべて敵だ!」みたいなおもしろ狂信者に仕立てあげられそうだな… 
しかし異様に過剰反応してるの宗教関係多いし 
なんか迷信からの解放者にもなったりならなかったりしそうだなポケGo              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや広島は優勝したら知り合いになんか買ってもらおう。グッズ 
カープのマスコットキャラって 
あんま目立たないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
頑迷な人が過剰反応するのはよくある事だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の優勝はなくなった可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             ナイアンさんポケストの削除とかはしてるよ 
基準はイマイチわからんが何もせず放置って事はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
ポケモンgoに異を唱えるやつは敵という発想はまずいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
某空想読本の人みたいに「ゴジラは自分の重さで潰れる」みたいな人とは友達になりたくないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ナイアンマン 
 
って言う感じで 
ポケストがいらない?って言うと該当施設を 
ミサイルで粉々にする 
無茶経営者が中の人のロボ映画作ってくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             いるよねー洞窟内で粉塵爆発起こして敵を倒すとか言い出す人… 
粉塵爆発のメカニズムなんて知らんだろお前(キャラクター)はと              
         
         
        
        
                
        
            
             阪神さん通常業務に戻るの巻 
 
それはさておき、菊池ぃぃぃぃぃ(絶叫              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
誰が?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや今日は散歩の帰りにYahoo!Mobileのショップの前通ったら 
ポケストップになってたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
シンゴジのアレは笑かしてもらいましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
や、そんな狂信者の鏡写しなコトは書いてないですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
|n ナイアンテックは削除申請されたから削除したい 
|_6) でもしないのは 
|と 『任天堂が何か言ってるんじゃない』←この台詞をしがにゃんから引き出したかったんじゃないの 
 
   なんかナイアンテックの背後を感じたい雰囲気の文章だったから              
         
         
        
        
                
        
            
             粉塵爆発ってすっごい難しいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             もうほっとけ 
何言っても無駄              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://news.livedoor.com/article/detail/11986552/ 
 
「ポケモンGO」が自殺防止に一役買う? 自殺の名所にユーザーが殺到 
 
人がいて通報装置付きだからパトロールにもなるよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
私が知るわけないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
SBとYモバショップはポケストップになったよ 
確か今月の頭くらいに発表してたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
関西ではSuicaも使えるから、ね。 
 
しかし、開発費・運営の体力の問題か、 
モバイルはいつまでたってもSuicaしかないんだよね。 
PASMOは実運用はJR東の子会社におんぶらしい(過去に報道有り)し、 
各地のICカードもかなり担当してるっぽい。 
 
ttp://www.jrem.co.jp/company/office.html 
JR東日本メカトロニクス株式会社の事業所一覧だが、札幌から福岡まで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
総理「潰れるって言っちゃったよ!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             粉塵を調達する前に普通にガスかガソリン入手したほうが確実じゃね?ってのときどきある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
ヒント:前スレ 
 
>>145  
自分がマスタリングやった時には容赦なく切り捨てたっけなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
ておはやくやっつけて 
 
粉塵爆発と聞くとどうしてもテオナナ夫婦ががが              
         
         
        
        
                
        
            
             頭のおかしい爆裂娘を現地調達すれば爆破なんてちょろいっすよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
ダイナマン「俺たちならいつでもどこでも」              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、DUALSHOCK4が地味に新型になるんだな。 
MoveはUSBケーブル同梱の新パッケージになるけどMove自体に変更はないみたい。 
 
SIE,PS4用新型周辺機器を発表。新型DUALSHOCK 4やPlayStation Camera,ワイヤレスサラウンドヘッドセットが登場 
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160908003/              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ粉塵爆発、 
PC側は設定によるが一般的なファンタジーでは理解できんが 
GM側は利用可能なのよねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             いじめてくんっていうのを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケスポット削除の件ならこのインタビュー記事で 
丁寧に説明をして申し出側が撤回する事もあるって言ってるから 
削除されない理由の一つではあるんじゃないかと 
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/081700063/082900009/?P=5&ST=smart               
         
         
        
        
                
        
            
             要は「その後」を報じるところは少ないという話かも知れんねえ 
だから「削除して!」って申し出が出た段階の話だけ目立つ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
今日、本屋さんに行ったら、「ミスター味っ子 幕末編」なる単行本が 
ありましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
|∩_∩  ただのニートに期待が過剰すぎでは? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
むしろすっげぇ行動してる部類に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             フライトゲームって映画 
 
相変わらずリーアム・ニーソンだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             あの役人に賄賂が!! 
 
景浦大輔 @Dicek90kageura  
賄賂頂きました。 
https://twitter.com/Dicek90kageura/status/773800138422624256  
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr0XHbaUMAAV6uX.jpg 
 
賄賂の中身は、コイツだ! 
来福酒造の酒粕使用した「役人 辻廉太の酒粕アイス」!! 
(と、干しいもアイス) 
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr0XsaXVUAA48Va.jpg 
 
「憎き会長を取り囲んだぞ!」 
「まさにポーランド侵攻だな」 
「いやいや、まさにジェットストリームアタック!」 
「いやいや、まさに小田原攻め…」 
「「「それだ!!」」」 
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr0YGcgVUAAdjV4.jpg 
 
食べるのに夢中でアイスの写真取るの忘れました(笑) 
 
浮かれ過ぎw              
         
         
        
        
                
        
            
             酒粕とアイス…!その発想はアリだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
『旧支配者が何か言ってるんじゃない』という台詞なら引き出せたかも知れない(棒 
ttps://twitter.com/goking5/status/760713292876771330              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
PS4Proは裕福層がターゲットのハードなんじゃないかなぁ。 
価格もあって、そんなに売れないんじゃないかな。本命はPS4Slimでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
よし次はデンゼル主演のイコライザーだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             甘酒アイスとは違うのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
|з-) 客層を絞る意味がわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
見てみる 
 
 
フライトって映画は面白かった 
デンゾーはジョンQが好きかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
選ばれたソニー戦士というすごいぞ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
これのせいで前スレの話題に巻き戻る可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
金持ってる人はそれこそハイスペックのPCにいくんじゃないかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
それを防ぐためのものらしいが 
私にはわけわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSとN3DSで層を分けるとか聞いたことはないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
ネタ的にギャグ方面なのかなあ 
味っ子2はシリアスすぎてあんまり肌に合わなかったが              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことはさせない 
ガッキーの話題で盛り上がるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             価格差がnewとノーマルの比じゃないからな 
特に国内は現代に蘇ったスーパーグラフィックスに見える              
         
         
        
        
                
        
            
             甘めの日本酒シャーベットとかもいいよねとか言っとく              
         
         
        
        
                
        
            
             どう頑張ってもPS4proじゃハイスペPCを選ぶ層が戻ってくるとは思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
ほらだってPSハードは高級料理だから()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
全く分からんなw 
そんな人有意なほどいるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4proだと動画編集がサクサクになったりするの?(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
そもそもPS4Neoを作った理由も分からないのだしw 
4Kに対応と言っても、4Kのテレビはまだまだ普及途中だけど、 
ソニーは量産が進んで、近いうちに4Kがデフォルトになるとみてるのかしら。 
 
PS3の時に、HDに対応したソニーと対応しなかった任天堂で差が出たみたいに。 
 
>>176  
ハイスペックマシンとなると、箱1ONEとWindows10のゲーム共有と 
がっつりぶつかるからかのぉ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー製のゲームPC無いし! 
ブランドにこだわる人はそれなりにいるでしょうし              
         
         
        
        
                
        
            
             だいたいなんで過去に飛んでるんだ 
味っ子              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
成功体験なのかな 
成功…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
PCで出ないゲームがあればなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
|∩_∩   スターウォーズ ep1に謝って? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しいパンでもタイムスリップ効果あるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             大阪城を破壊させるために過去に飛んだとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
そこはファーストが頑張るしかないねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃぱんのピエロかw              
         
         
        
        
                
        
            
             味っ子はアニメのインパクトが強すぎる 
単行本みたら原作者もそこそこ関わってたり 
アニメ版お気に入りなのが意外だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
SIE「開発スタジオ?ないよ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
とあるお酒にもタイムスリップ効果があるらしい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ展開もそうだが、ソフト作れんのに何しようってんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
PS4はファーストのソフトがかなり頑張ってて成果だしてるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
一方MSはファーストタイトルをWin10マルチにしていた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
未来にしか行けない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
あるが適切かは疑問              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しいパンとゲル状のバナナを食べながらラベンダーの香りを嗅ぎつつのび太の机を開ける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
元々箱がリビングPC的発想から生まれたハードなんだし 
ある意味先祖返りといえなくもないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             みんゴルの情報が一切出てこない 
作ってんのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   味っ子 幕末編て、ご先祖様でなく味っ子がほんとにタイムスリップするんかい! 
|; ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだそれw              
         
         
        
        
                
        
            
             MSはなんでゲーム機出してるのかよくわかんない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
ご先祖様話は将太の寿司で書いちゃったからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメだと味頭巾なる不審者が登場したから幕末編をやっても変じゃない? 
幕末だと食堂はもちろん無くて、食べ物関係が現代と色々違うから料理のアイデア考えるの大変そう              
         
         
        
        
                
        
            
             『ミスター味っ子 幕末編 1巻』感想 
ttp://gno.blog.jp/archives/10438964.html 
 
|∩_∩   買わなきゃ(使命感) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             信長「ケンなんとかしろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
とりあえず誰が最初に美味いぞビームを放つのか?そこが問題だな 
勝海舟辺り? 
 
 
台湾でも謎グラフは謎だった 
http://i.imgur.com/zM2QiPX.png  
台湾のガルパン上映も大健闘してたようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             味っ子の原始時代編が見たいです……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
TGSに出るよ。 
 
『New みんなのGOLF』新モード“ホール争奪戦”をTGS2016で遊ぼう。過去作の期間限定セールも実施 
http://dengekionline.com/elem/000/001/356/1356346/               
         
         
        
        
                
        
            
             幕末の頃は既に肉とか食べてたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
色んな意味でぶっ飛んでるデンゼルが見れていいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
キャメロットはマリオスポーツ作ってるんじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
>ホール争奪戦 
ついに嘘の方だった宮里三兄妹内蔵ゴルフが実現するのか              
         
         
        
        
                
        
            
             日勝峠の画像増えたけどすごいな 
道東道できてなきゃ大変なことになってたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
ウサギは鳥だから食べていいってお坊さんが般若湯飲みながら言ってた!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
>14歳の陽一が眠る度、勝 海舟が「腹減った!」と思う度にタイムスリップし 
  彼のために料理を作らされるグルメ漫画 
 
「君の料理の名は。」!? 
 
勝海舟で当たってたよ!鰻重ポイント貰えます?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
小西さんがアニメ版のキャラになってる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
江戸時代でも「薬喰い」っていって、年寄りや病人は普段でも食べてたし、 
冬は滋養のためにって一般人も「ももんじ屋」で食べてた 
 
おおっぴらにしないだけで、「山くじら」だのなんだのと別の名前つけて食べてもいた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
それでウサギの数え方が一羽なんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
PSがゲームをダシにBDやVRを家庭に普及させようとしているように 
MSもゲームをダシにWindowsや各種サービスを普及させようとしてるんだと思う 
あとは…ゲイツの趣味?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
おっ俺が知らないだけだったか 
ありがとう 
しかし相変わらずオープンコースが不安でしかないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
|∩_∩   一般的ではないけど、ももんじ屋が江戸末期にあったのはちゃんと記録が残ってる。 
| ・ω・)     猪食って精力つけて吉原に繰り出したら、花魁に「獣臭い」と嫌われる、なんて小咄があるくらいだ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             大体畑のモン食うアレやソレやコレ退治しなかったら人間様が食うモンに困るだろう 
 
でもって退治したアレソレコレを捨てるか?勿体ないだろ? 
 
つまりそういうことだ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://pbs.twimg.com/media/CrQv24vVUAEbeJx.jpg  
 
これ見て笑ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   だいたい、タコとかナマコ、はてはフグまで食っちゃう日本人が獣肉を食わない理由がないと思うのよね。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)あたらしいにゅーすはありましたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             昔から日本人は食べ物への執着が凄かったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             朗報:目の前での胴上げ、無くなる 
 
かちたいなー かとう むり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
ttps://twitter.com/falcon_lunch/status/773778041424097280 
キャプテンファルコンの癖に… 
と思うようなニュースならありました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
昔は食べるものを選り好みしてたら生きていけなかった。 
味への執着じゃ無くて生への執着。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日巨人負けたら広島移動日に優勝かいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)二兆円ってどこからきたんですかね。 
 
任天堂が背水の陣、奥の手マリオをスマホ投入2兆円分の期待背負う 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-08/OD67S76JTSE801               
         
         
        
        
                
        
            
             カープ凄いなぁ 
 
黒田呼び戻した時点で本気で優勝狙ってる気概は判ったけど、 
一年で手が届くとこまで勝ち進むとはおもわなんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
「ヤター!」 
「モウケモン!」 
「ゴハンドコー?」 
「ゲフー」 
 
こうですね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
ファルコンにカービィ 
スマブラかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファルコンランチの人 
生活感が出てたりしてて好き              
         
         
        
        
                
        
            
             でも食える草木については上杉鷹山の命で「かてもの」が執筆されるまで 
飢饉時に毒草食ってやたらと中毒死してたりしてたりもする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
2本足で跳ぶからね、仕方が無いね 
 
この理屈だとカンガルーも鳥扱いになるのだろうか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
背水の陣だから奇襲だったのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
,―――、 
| ̄ω ̄| そうですね 
| つ日Cロ 
 
 
  ,―― ⊂ヽ 
  | ̄ω ̄ |ノ 
  ( ⊃   ノ  
  ⊂___ノ  
   ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
マリオが奥の手だとすると、いったい任天堂はこれまでに何回奥の手を(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             くるくるランドが出たら最後              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
奥の手を見せるなら更なる手を持てって蔵馬が言ってたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
「最後の将軍」で慶喜が豚肉を食べていたって話が有ったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
相変わらず任天堂のスマートデバイスへのIP投入の目的 
無視した記事だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
だから最終章なのか!? 
http://i.imgur.com/rEuQfQi.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
ガチャは悪い文明              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
>終値の時価総額は約3兆9600億円と、15年3月のスマホ参入発表時から約2兆円増加している。 
一応時価総額のハナシみたいだな… 
まぁめっちゃ変動する数値なんでなんかの指標にするにゃ尖り過ぎてる気はするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
>投資家や「マリオ」シリーズのファンは以前から、スマホでマリオを楽しめるようにするよう任天堂に訴えていた。 
 
そうだっけ?マリオファンは「そのままスマホに移しても面白いゲームにはならない」という論調の人が多かった気がするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタのNX画像が結構面白かった 
GBモードとかだっけなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
|―――、 
| ̄ω ̄| やっぱりこの作者の人は食べ物漫画描かせると輝きますねぇ 
| つ日Cロ 買わなきゃ(使命感              
         
         
        
        
                
        
            
             エース安田が背水ってコメントしてくれたからタイトルでもいいだろう感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
なんか経済誌とかではよく言ってたような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)たしか江戸時代は鳥肉OK。 
そして兎を「あの耳は羽だから兎は鳥です」ということにして兎を食べていたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
|―――、 
| ̄ω ̄| もしかしなくても:この人の想像上の人物 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
=(。_°)>ほとんれい。              
         
         
        
        
                
        
            
             江戸時代も初期は犬を食べt              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオランはうまくスマホに落とし込んだよなあと感心する。 
しかも、ただまっすぐ進むだけじゃなくて、色々ギミックを仕込んでるあたりはさすが。 
 
スマホで出せという要求があったかはともかく、これはまさにスマホ向けマリオだなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             一方真田丸では背水の陣は一か八かの奇策ではないと語られていた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
マジレスすると増えた株の分だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
時価総額だね              
         
         
        
        
                
        
            
             戦国時代とか鶴食ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
まだ背水の陣が精神論と思ってる人が多いということだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
綱吉「適当に犬捕まえて食う奴らが悪いんじゃ」 
 
クジラや山鯨(猪)は貴重なタンパク源              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
エース安田、もっと沢山喋ったんだけど記事の全体方針と合わなくてそこだけ使われたんじゃね? 
って気がしなくもないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
うさぎ一羽、二羽って数えてたのは聞いた事があるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
もうそういう段階過ぎてる 
Vizio買収したり日系メーカーのブランド買収したりしてかつての韓国勢を上回る低価格攻勢でシェア上げてる中国勢と日本勢駆逐したシェア奪った韓国メーカーの争いでアメリカでの売れ筋の50インチクラスの4K液晶テレビが400ドル台までさがってしまった 
日本勢は、北米での価格競争に全くついていけずにシャープは中国のハイセンスにブランド譲渡、東芝はコンパルにブランド譲渡とゼニスとかRCAみたいな昔のアメリカのテレビメーカーみたいな抜け殻状態 
パナソニックも船井電機に事業譲渡したりして、北米でのテレビ事業をまともにやってるのはその船井電機とシェア争い放棄して高級路線にしぼってるソニーくらいしか残ってない 
 
北米での主導権は中国勢と韓国勢で、そのシェアと低価格競争でHDTV自体が超低価格帯のものになりつつある 
50インチクラスの4Kテレビが400ドルからの争いになってんだからそりゃそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             > うなぎ一羽、二羽 
?!              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアはだいたい著者の書きたいことしか書かない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
川が背、つまり敵も渡れない地形なのでバックアタックを食らわない場所 
それ故前面に戦力を集中できる合理的な作戦だったという評価をしてたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
何が書かれているかよりも、どういう思惑で書かれているか読めと言われたことあるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
デレはいい文明              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
|n 外国にあるトマト投げ祭とかの類いの食べ物を巻き散らかす系の、昔からのお祭りって 
|_6) 日本にあるのかな? 
|と 聞いたことないんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             「私はポケモンGO飽きたからポケモンGOは飽きられてる」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
市場出来たと思ったらコモディティ化すらまだの時点でいきなり価格の殴り合い始めるのやめてくれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             一見追い詰められてるようにみえるけど 
実は高度な戦略(戦術?)だったみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
(。_°)餅を投げたりはしている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
日本にはないんじゃないかなあ 
そもそも捨てるほど作れるなんてのはほんの最近になってだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
食べれる物投げるのは節分の豆まきくらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
ググったらそのお祭り70年ぐらいしか無いけど、どれぐらい昔の話を想定してるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
節分の豆まき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
(。_°)海腹川背。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
東北なんかはどこもかしこも飢饉&餓死の歴史持ちですから 
無いですねぇ 
 
秋に五合飯を残さず食べるのが神事になってる神社はあったはずだが 
食い物が直に絡むのはそれくらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
さんを付けろよデコ助やろう              
         
         
        
        
                
        
            
             屋根の上から餅と小銭をまく儀式最近みませんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
結構な頻度で毎年一回はトマト祭として投げ合っている姿を報道してたと思うけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
トマト投げ祭りもやたら古いわけじゃないのでは? 
でググったら1940年代ぐらいからとでた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
 
背水の陣は実は二つある 
 
一つは、今はなされている韓信の背水の陣 
 
もう一つは項羽の背水の陣で食料を三日分しかわたさず 
死の物狂いで闘わせて勝利した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >チクワと鉄アレイをまく儀式最近みませんね              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアの人だって聖職者じゃない単なるリーマンならまだマシな方で 
 
時々意識高い系の人がいて作文しまくるからな。 
 
私たちは正義! ってツイートだったか見てめまいしたわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
あれはマジでお金かかるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
もしかしなくても:儀式じゃ無くてミニゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)餅は上棟式だから、家が建たないとね。 
 
 
(。_°)日本酒なら一杯使っているね。 
土地神に捧げたり、海神に捧げたり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
あれは修行でござるの巻              
         
         
        
        
                
        
            
             時々キャベツ取れすぎて 
踏み潰してるイベントは見る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
その情勢で4kBD搭載を見送ったのはマズいんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             スカイツリーのてっぺんからモチを投げるイベント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
あったねー。横光の漫画では范増がこっそり保険をかけてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
箱代と輸送費考えると潰した方がましっていう 
豊作時には良くあること。白菜なんかも              
         
         
        
        
                
        
            
             古い生もの系の追っていくと段々猟奇方向が発掘されそうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)ちくわと鉄アレイを鳥居から投げる行事。              
         
         
        
        
                
        
            
             仙台水没ってツイートで流れてきたから、よく調べてみたら 
おもいっきりポケセントウホク周辺が水浸しになってるw 
https://twitter.com/__Mlr_/status/773837008464519171/video/1  
http://pbs.twimg.com/media/Cr04NQmVYAEIQ7t.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
実はハード的には対応してて、後日ファームウエアのアップデートで実装 
→やっぱりプレステさんは凄いや!! 
 
といういつもの茶番も有り得るとは思ってるが、さてどうなるかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしたちは今の阪神とサッカー日本代表でもバカにしてたらいいんじゃないかな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             マジック1 
巨人は明日だけ勝とう!な!              
         
         
        
        
                
        
            
             >古い生もの 
 
ぞんびっこ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
あれなんで報道するんだろ 
 
もったいねえとか 
農家の人に苦情が云々とか 
誰も幸せにならない的な感じがして              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 豆まき…はお祭りって感じじゃないから忘れてたな 
|_6) 神社の餅撒きも一般民衆は投げないし 
|と 『めちゃくちゃ投げて日頃の鬱憤晴らそうずwww』な感じのはない感じなのかな 
 
   その代わり水をめちゃくちゃ撒く気がする、日本の祭              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
本拠地戻ってから10戦10敗は馬鹿にするしかない成績だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
腐りかけが腐り墜ちるまで動き続けるわびさびがゾンビの魅力なのに、 
ずっと昔から腐りかけが続いたらゾンビ的に無価値だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             仙台雨凄いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             うううう、勝ってこんな気持ちになったのは初めてじゃ 
明日は全力で巨人を応援させていただきまするー 
ああ、明日巨人の先発大竹ですか・・・あはははははは              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろビールを撒くお祭りの季節か              
         
         
        
        
                
        
            
             ロシアの水まくやつは参加したい 
 
グヘヘ              
         
         
        
        
                
        
            
             藤川球児さんの対巨人戦防御率って 
今日始まる前の段階でも6.75とかなんだが 
何であの場面で登板させてんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
アメリカで4KBD推進してるメーカーはテレビで劣勢の日本のパナソニックくらい、BDの両雄だったソニーすら最近になってやっと4KBDプレイヤー投入と若干距離おいてるし 
ネットTVを推進してる韓国勢も同様、ネット配信とどっちが今後のアメリカ市場での主導権握るのってお話              
         
         
        
        
                
        
            
             もう野球話はしないでwww 
泣きたくなるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             広島に勝てるわけないですよねー (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
……まあ先発二回保たなかった割には頑張ってたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             もう当分雨は要らないんだけどなぁ… 
(台風10号被害で未だに道路通行止めが続く地域住民)              
         
         
        
        
                
        
            
             野球のことはよくわからんが、調べてみたらカープの勝率は圧倒的だねこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
4kBDがハードならなかなか厳しい気もするなあ、主に値段で              
         
         
        
        
                
        
            
             今ヒーローインタビュー(広島)してるけど、 
こんなん見たコトねえよ、ってくらい取材陣いっぱい居るw              
         
         
        
        
                
        
            
             巨人からしたら本拠地胴上げ見たくないだろうから明日はお察しではw              
         
         
        
        
                
        
            
             ベイスは思ってたより思ってたよりだったので今回は不問にします              
         
         
        
        
                
        
            
             川籐を呼べ。監督にしろ 
もうお笑い路線でやろう              
         
         
        
        
                
        
            
             広島出身の人が最近終始笑顔で可愛い。 
おっさんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
4kもコンテンツないからなあ 
映画だってソースかわ4k以上って少ないんだから 
 
マッドマックスなんてソース4k無いはずなのに4kBDになってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
ヤニキの時点で(笑えない)お笑い野球ですやん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
何をおっしゃる、朽ち果てることすらできないという悲哀もなかなかオツなものですぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             BDて発売から10年ぐらいたつけど、いまだに普及してる感はないな… 
勝手に、徐々に置き換わっていくものと思ってたけど、 
今になってもビデオと言えば「DVD」ってイメージが強い気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
ネット配信もあるから圧倒的普及率ってのは無理だからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
なんかボタン掛け違えたような 
失笑みたいなんばっかりで泣きたい              
         
         
        
        
                
        
            
             ビデオレンタル店でも未だにDVDが主流だもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ成績的に2位は確保できるだろうしクライマックスで勝てば日シリいけるんだから問題なかろう。 
……今年のセの場合CSナシでそのまま広島が日シリ出場が最適解だと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             BDコーナーとアニメコーナーがほぼ同義だしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近はレアなやつをレンタルして 
大半はhuluだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             BDで傷が付くと復旧が難しいからね 
一般向きにはやはりDVDの方が気楽              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
4Kテレビ買ったらHuluやNetflixってのが主流になっていく気はするね。 
 
BDプレーヤーなんか大手のでもずいぶん安くなったんだけどねえ。 
BDで欲しいソフトがあんまないんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  そういえば、「9月上旬で、Aクラス、かつ順位争い的に無風状態」 
| ,yと]_」  ってファンになってから初めて経験するなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ビールを撒く会の会長?              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ。 ペルソナ5同梱版のお金振り込んできたー。明日には受領メールが届くだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             zenfone3のプリインストール削れねえかなぁインスタなんかやらん              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナ5同梱PSVRスペシャルパックを購入していたことに 
ミスリバが気付くのは、もう少し先の事だった…              
         
         
        
        
                
        
            
             密造酒作ってる人がいるわ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
そんなセットは存在しない              
         
         
        
        
                
        
            
             pcデポがセットで売ってくれる説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
知り合いが、zenfone買ったらとりあえず初期化って言ってたなw 
 
今使ってるスマホも、最初はなんかもっさり気味だったんだけど 
初期化したら不思議と快適になったな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             実際デポでPSハード扱ってるし、面白セットが出る可能性が無いでも無いのが困る              
         
         
        
        
                
        
            
             藤川はもうダメだと思うんだが 
よく抑えという大事なポジションで使い続けるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ、デポでプレイステーション扱っているんかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
一名様ごあんなーい!              
         
         
        
        
                
        
            
             光加入セットとかいうやつかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >えっ、同じ値段でステーキを!? 
 
|―――、 
| ̄ω ̄| !!!!! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
金本「中継ぎだからセーフ」              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ステキなステーキ。              
         
         
        
        
                
        
            
             これはコリジョンビデオ判定ですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             テスト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
勝ちパターンで使って逆転されてる時点で抑えも中継ぎも大差ないやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
いや、周辺機器カテゴリで普通に売ってる 
ttp://www1.pcdepot.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=&dispNo=001005023&goods_sort_cd=150&sort=&type=&rowPerPage=&stock=&id=0&entr_nm=%83%5C%83%6A%81%5B 
 
以前は「PC DEPOT(PCデポ)会員様限定で、 PLAYSTATION 4 にサポートが付いた 
ピーシーデポオリジナルセットです。」なる物もあった様だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
ビデオ判定いる?(完全アウト的な意味で)              
         
         
        
        
                
        
            
             阪神ファンやけど、去年まで和田監督がなんとかやりくりやりくりして借金1がやっとこさのチームが 
今年ガラッと一気に若手中心にしたらそりゃこうなるわなという印象が。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
要クレカかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
ひよどり祥子さん(だったかな?)の短編でそんなのが有ったな、と 
とある地方には稀に採れる赤い貝を食べると不死になれるという言い伝えが有るけどそれが実は…と言う話 
「私達は既に動けて腐らないだけの死体なのよ」 
「そしてあなたが食べた食事にもその貝を…」              
         
         
        
        
                
        
            
             結局沈静化したんかねpcデポ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/773876106868903937               
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
もう既に購入済みだからいらないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
どんどんアレげなり情報が出て来てて穴の空いたダム状態だったような              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke28045.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             (o。_°)o ちかれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             歩き疲れたとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://store.steampowered.com/app/526600 
こんなの通しちゃダメだろー              
         
         
        
        
                
        
            
             すげえ隠しようがないほどの見事なパクリ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまであからさまなパクリを喜んでやる人ってどれぐらいいるものジャロ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔ゲーセンにあったマリオのパチモンが蘇ったような感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             近所の商店にスト2が入ったぜ!と、友人たちと喜んで行ったら 
パチモンのやつだったことを思い出した。タイガーフレイム!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
レインボーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
嫁ぴっぴも予約しました 
ついにうちにPS4が……!              
         
         
        
        
                
        
            
             IYHerの鑑ぞろいだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             呼符2枚目でイリアが来た。これはあれか。石を買わなくて良いぞという事か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
PROじゃなくてSlimの方だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             サキュバスのぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             IYHERッテ元はどの板の言葉なんだろ 
 
バイク板でよく見てたけど(専用スレまであった)              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビっ子最近タイムマシンに乗っているなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
それと比べるとゲームのIYHERなんて安いもんだな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             IYHerだと最近、クルマがらみでやらかしてしまったがまあいいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
最近あかんのう              
         
         
        
        
                
        
            
             バイク板の一例 高いからローンなんだよね 
 
ローンだろうが一括だろうが商品の値段は一緒 
重要なのは手数料 
これは一例 
 
▼分割手数料 
  (商品代金-頭金)×0.65%×分割回数 
100万円を5年60回ボーナス無しで借りると 
39万も余計に払うことになる。 
  だから? なに? 
*     +    巛 ヽ 
            〒 !   +    。     +    。     *     。 
      +    。  |  | 
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ! 
       ∧_∧ / / 
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。 
      ,-     f 
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   | 
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | ||| 
――――――――――――              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>392  
| ,yと]_」  個人的にはプロ野球板での「ジャンパイア」関連で初めて知ったワードで、 
     高額商品購入の意味で使われてるのを知ったのはずっと後だったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             5年とはいえその金利は今時ない高額じゃねえか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             39万円もあったらゲームが、えーと…いっぱい買えるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
自作板発祥だとずっと思ってた・・・ 
一番古い記憶がPCパーツのIYH報告だったから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             自作板もそうだなぁ 
 
2ちゃんの歴史家による検証がいるかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今年のIYHはWiiU2台目とロードバイク(パーツこみ30万) 
 
怖いのはロードバイクをトランポする自動車が欲しくなってきた事だ 
 
普段の生活は原付2種で間に合ってるというのに(´・ω・`)              
         
         
        
        
                
        
            
             よく言われるが、ゲームってお金のかからない方の趣味だよな。 
無茶な買い方する人たちはともかく。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
おそらく自作板辺りから来てるんじゃないかなあ?と自転車板では言っていた 
自転車板もちょっとすごいからなあ、1デローザ=100万円という単位があったり 
山買ったり(MTBで走るため) 
 
  …自分もクルマ買い替えの時に自転車載せるためIYH!!した事にしたけど、実際はいつもの通り 
折り畳みミニベロしか載せてな…              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画や薄い本はお金掛かりそうなイメージ。 いっぱい買ってるっぽいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
いやウチらがその「無茶な買い方する人」なので……(積みゲーから目を逸らしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
どこでも自転車持って行って走れるっていいぞ!(夢だった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
山ってw              
         
         
        
        
                
        
            
             イヤッホォオオオオオウ!のAA自体はガ板か葉鍵発祥だと思われるのでこれが産まれるよりは後になる 
ただ、IYH文化自体はスレとして存在してたかどうかにかかわらずもっと前からあってもおかしくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
>>408  
本当に必要だったものはトランポせずとも自走できる体力と、トレーニングに充てる時間なんだな 
ぶわっ              
         
         
        
        
                
        
            
             確か自作板にIYHスレが立つ前に、ファッション板の無駄買い報告スレで 
IYHしていたような…うーん、記憶が曖昧。              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクに突っ込んだ金は 
 
結構使ってるな。 まあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
自分はそんなに無茶な買い方しないぞ!(起動していない二代目のWiiUから目を逸らしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
さあ!君の3DSを数えろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームボーイマイクロとか集める人多いイメージw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
3台しか持ってないよライトユーザーだよ( 
 
ちなみに、友人はGBミクロマニアですげーいっぱい持ってるw 
ゲームボーイカラーも、海外の含め色々持ってたような記憶が。              
         
         
        
        
                
        
            
             書き方が悪かったのか誰も気づいてくれなかったようですが、来年はまた厚かましく行こうと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
お滅お滅              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
ありありー              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアリリィ倒したでござるよ… 
ぬけぬんのメイヴ嬢にはすげぇお世話になってるな… 
うちんとこには攻撃的なライダークラスのサーヴァント居ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7834 
カービィ 2486 
 
ポケモン 
赤 659 
緑 423 
青 370 
黄 997 
 
おまけ バッジ 32173 遊戯 1915 アイカツ 828 
 
ポケモン 98種              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
不健康診断当日 
 
朝飯も食えないので・・・ 
http://koke.from.tv/up/src/koke28046.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
ヘッツアか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423-424  
ttps://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2976/640x640_rect_2976733.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
仕事がある日は辛いなう。 
つまり一週間の大半が辛いなうorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
 
苦痛を感じる仕事になってるからで 
仕事をかえるとか 
目標を設定するとかやりがいがあるようにしないと改善しないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
まあ、この技術を修得するといった目標は昨日設定したのよ。 
てか、営業力、施工技術力、現場管理能力全部持たないとならん仕事って何さ。 
俺、平社員なんですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
しゃちくの発想はこわいにゃー 
出来なくてもどうせ困るのは会社なんだからてきとーにやればいいのよー              
         
         
        
        
                
        
            
             概ねメイヴちゃんがチャリオットするイベント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
 
その目標が高すぎるってことなら会社にかなり問題がある 
課題ノルマかしてることになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
亀レスだが、言いたくなって仕方がない事がある。 
 
ホットギミックシリーズの吸血鬼なジャンファイターっぽく聞こえる単語だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=%E3%82%B9%0A%E3%83%A9%0A%E3%83%9E%0A%E3%83%83%0A%E3%83%91%0A%E3%82%AE%0A%E3%81%A6%0A%E3%82%8C%0A%E3%81%82%0A%E3%81%9A%0A%E3%81%BE&fnt=2 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
最初高すぎたから、今は下げた。 
マジで高すぎる目標はあかん。 
 
というか、中小だからってマンパワー頼りじゃダメなんだよなあ。 
もっとシステマチックにならないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
 
そうだよ 
属人的なシステムは要がなくなると崩壊しかねない              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂がアップル発表会で放った「3本の矢」 
ttp://toyokeizai.net/articles/-/135226 
 
|з-) なかなか痛いポエム。 
 
Nintendo NX Details Coming Very Soon - Report 
NXの詳細はまもなく 
ttp://www.gamespot.com/articles/nintendo-nx-details-coming-very-soon-report/1100-6443403/ 
 
Nintendo NX details may be arriving early next month 
NX詳細は来月早く 
htp://www.slashgear.com/nintendo-nx-details-may-be-arriving-early-next-month-08455342/ 
 
|┐( -з-)┌ どっちが本当なんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             Report Says We Will Know About The Nintendo NX In Just A Few Week 
NXが分かるまであと二・三週間 
ttp://www.bleedingcool.com/2016/09/08/report-says-we-will-know-about-the-nintendo-nx-in-just-a-few-week/ 
 
|з-) まだあるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             言ってりゃいつか当たる法則っ!              
         
         
        
        
                
        
            
             情報クレーという声が聞こえる 
 
こういう記事見て任天堂はニヤニヤしてるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             闇の眷属が笑ってるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             要するに任天堂さんに取材した感触を解釈してるのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             基本個人技能職なんでどうしても属人的になりがちな職種です 
というか人が足りないでござる 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
本当に「そろそろ」って感じなのかな? 
結果二ヶ月くらい待たされる可能性も有るけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
 
そんなに先じゃないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             発売半年前にはさすがに情報欲しいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             値段はいつもの如く最後まで隠すだろうから、せめて正式名称くらいは発表してクレクレ              
         
         
        
        
                
        
            
             NXの詳細発表は発売日までのいずれかの日に必ず行われる。 
ただし、推論により予測できる日には、発表は行われない。 
 
ここから導き出される結論とは…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
今年度残る全部の日に出ると予想して結局判らなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
すでに発表されている。              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、明日の今頃は僕はNXの中〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436 >>437  
|n 情報マーダー(バンバンバン)な記事が増えてきたのは、ポケモンGO配信前を思い出すなあ 
|_6) ぬけちゃんはバンバンバンどころか語彙力崩壊してたけど 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼンジーさんのPS4Pro情報 
後藤ちゃんのTiger&Polaris採用を直撃取材した結果 
Tigerは暗黙的肯定、Polarisについては単純な採用は否定された模様 
(一部機能を取り込んだカスタマイズ品、という事みたい) 
 
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160908148/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
APU自体セミカスタムだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
記事読めば分かるけど単純にPolarisにしちゃうと 
現行PS4との互換性維持がかなり難しくなるからそうしてるみたいね 
 
あと4KBDディスク再生不採用については 
・ドライブの単価増を嫌った 
・欧米では円盤メディアは使われなくなっている 
という理由で不採用の模様 
 
ソニピクは対応映画円盤出してるのに・・・とチクリと書いてるがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
ドライブ高いからUHDBD載せませんでしたって……              
         
         
        
        
                
        
            
             光学ドライブの将来性は低いからそっちのがいいと思うよ 
 
SIEMSの次世代機に光学ドライブは搭載されるだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             使われなさそうなら無駄なコストってことでしょ 
自分とこのネットワーク経由で4K動画見てくれってのが本音で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
先生、ソレって自社の円盤全否定です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
ソニーがグループ内で連携取れるとでも?              
         
         
        
        
                
        
            
             欧米市場はいま40%台のソフト販売のDL版比率が来年には過半数超えるって予想出てるらしいね 
 
次世代機が2020年位ならDL専用になってるかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業 
 
「会社に問題がある」と分かったとしても 
かと言って仕事を変えるのは簡単じゃないのが悩みどころ… 
数年前に退職して、未だにバイトをしつつ求職中の知人を見ると余計にそう感じてしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             クタたん時代と違って、売れる支援をするよりコスト重視でしょう 
平井サンがどれほどアレで苦労したか考えれば、おいそれと載せる 
ことは許されまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
別に円盤でも出していいでしょ、主力をストリーミングやDL配信においてるってだけで。 
ソフトは多用なルートで供給するけど、自分とこで4KBDを積極的に推進する気はないってことで              
         
         
        
        
                
        
            
             それよりもう光ディスクが先ないと言ったほうが大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
逆転ホームラン! 
会社を興そう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  の二つの理由ってそのままNXが光ディスク使わない理由になってるんだよねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
iPhone相変わらず高いのぅ… 
 
>>428  
HAHAHA、そこに加えて部署管理能力と広報企画力を要求されてる契約社員がここにいますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PlayStation4 乗り換えキャンペーン 
ttp://www.sony.jp/playstation/store/special/ps4/trade-in-cpn-2016/index.html 
>>2016  年9月8日、スリムで軽量化され、さらに価格もお求めやすくなったPS4の新シリーズが発表されました。 
>>お持ちのPS3(対象シリーズ)を下取に出すと、 
>>ソニーストアでPS4ご購入の際に利用になれる6,000円分のお買い物券をプレゼントいたします。 
>>期間限定のキャンペーンです。どしどしご応募ください! 
 
|з-) やっぱりソニーもPS3の寿命を止めにかかってるんだな。 
    でもやるならもっと大々的にやらないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             NXが光ディスク使わないの確定したわけじゃないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
まあ実際ソレで商売やってる方はいろいろデータも持ってるのだし 
わかってないワケもないよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             4Kブルーレイ積極的に推してるのは、アメリカでTVシェアがなくなったパナソニックくらいね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5どうするんだろ 
もうメディアでディスク使えないとなると 
ロムにしたら在庫管理がうまくできないSIEさんに運用できると思えないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
 
今出てる報道みるにほぼない感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             ただまあ4k映像となると通信では厳しいかもねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
 
.265があるのでできなくはない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
|з-) 外付けメディアに後退。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
全部DLでw              
         
         
        
        
                
        
            
             円盤でいくら4K推しても地上波での放送計画は未定だし 
今の4KTVではそのまま4K放送が見れるわけでもなく… 
 
こんなんで4K普及とかありえるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
安いディスクでいいんじゃない 
既にディスクはHDDにインストールするだけのメディアなんだし、同じくHDDにインストールされて選択起動するDL版と扱いは統一されてるわけだし。 
お店でディスク版買う予定ありませんって人には、ディスクドライブさえ削った少し安いDL専用機も出せばいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
報道ではなく根も葉もないただの噂ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
最初のつまづきがあってもやるしかないんじゃね? 
 
やらなきゃ体制も構築できないし              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は買いやすくなったけれど、色が好きじゃないからまだ買えないなぁ 
PS3を購入したきっかけがGT5だかのレースゲーム同梱版の何とかコバルトブルーが気に入ったからだし 
今度発売されるらしいGTの新作同梱版でコバルトブルーが出ないかな。そうしたら即購入決定するんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             画質上がっても内容自体は下手すりゃネタ切れで退化中。 
画質にしても見えなくていいものまで見えて 
むしろ不都合まであるのが現実だからねえw 
 
ゲームの性能云々じゃないがそもそものコンテンツ面白くなきゃ 
業界廃れるさ、そりゃあね。              
         
         
        
        
                
        
            
             数ヶ月前から客先に一人でほっぽり出されて 
手順通りのルーチンワーク的な単純作業を延々とやっている俺がここに 
 
正直、やりがいは皆無だが「必要な業務」ではあるのと 
客先なもので「契約のある作業」以外はできないので仕方がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
|∩_∩  それならPS3とのマルチも止めたら?としか 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
|з-) ソニー自体はそんなやってない気はする。 
    いやそもそもそんなにソフト出してないけど。 
    サードがやるのを止めないといけない気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             出向先でネトゲ?(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
 
なかなかそうもいかんのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             互換は無理でもせめて初代PSのアーカイブスくらいはやってくれてもいいと思うんだけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
 
儲からないからやるきないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
|з-) 儲からなく、というかコンテンツの価値を毀損したのは自分たちじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ほほうシン・ゴジラの興収が61億越えたかー 
http://www.cinemacafe.net/article/2016/09/07/43263.html  
 
水ドンじゃなくてボトルドンで広まってるとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
国内サードが抜け出せない感じだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
 
それはこれだけの話ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
需要もあまり無いのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             とはいえ、リソース限られてるなら 
アーカイブズは優先度低くなるのは仕方がない 
任天堂も64世代は多くないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             初期のポリゴンは初期のドットよりきついと個人的には思うしなー。カメラまわりもこなれてないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
 
単価がやすいからかなり数でないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             VCのスーマリとかどんだけ売れたんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             国内的にはPS4お察しな状況だしな 
今から普及するはずもないし 
マルチの差、今でもこれだけしかないのかなりマズいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーはPS1以前のソフトをさっと持ってくるってのができないからな 
PCEやMDから持ってきたところで大した弾ではないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
それはもう慣れていくしかないんじゃないか?w 
 
でももし在庫管理に失敗したら首切られるとかなるなら誰もやりたがらないか              
         
         
        
        
                
        
            
             16日にMXでたまこラブストーリー地上波初放送と聞いて飛んできました              
         
         
        
        
                
        
            
             それで降格されるならもう組織として末期だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             次はUSBメモリみたいなのをインストールメディアにしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
そこから起動では駄目ですか?w 
部品数増やすとコストがぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
インスコ前提で考えてるのがアレよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             アンドリューさんが前々から言ってた事ではあるけど 
ゼンジーの記事でもPS4Pro専用ソフトは出さないのは明言してるね 
というかそもそもPS4ベースで開発するのがルールの様な事も書いてある 
 
まあそりゃそうなんだけどそうなるとグラ向上に意欲的な 
洋ゲメーカーくらいしかPro用オプション用意しないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507-508  
USB3.1はレイテンシとかどうなのだろう。 
光ディスク使うよりは全然良さそうだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
 
シリコンからHDDにインストールというのもなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
 
ところがPROオプション付けるのが規則なので回避不能              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
 
ランダムアクセス性能は高い 
USBフラッシュメモリつかった高速化システムがVISTAにはあって 
結構効果があった              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにインストールは半分ネタです。              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり込み入ったコトはしないですますコトもあろうけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
じゃあ次はドングルみたいなものの可能性はなくも無いのかな。 
でも在庫管理がって事か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
あーそんな噂(噂とは言っていない)あったねー 
 
となるとProオプションでフレームレートの安定くらいはどこもやるのか 
性能をどこまで引き出すかの差なんかは出るだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             PS1世代のポリゴンゲームって谷間の世代なんだよね 
ドットのゲームならちょっとリファインすれば今でも通用するし 
PS2以降ならリマスターすればなんとか見れるものになるけど 
この世代だと今風にするにはフルリメイクしないとどうしようもない 
 
そしてせっかくフルリメイクするならと要求がどんどん高くなって…というのがたぶんFF7のパターン 
正直3DSやVitaあたりで時オカ3Dみたいな方法でリメイクした方が広く受け入れられるものになってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
すなおにロームカードリッジでいいと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
 
頭抱えてるところがある              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 自らハード寿命縮めたがってるやうに見えるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
ミクロな 
ゲームボーイミクロ 
GAMEBOY micro 
な? 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             書き込みに夢中になっていたらくまねこってしまった。 
ルート変更だ。 
 
>>519  
確かにその通りです。              
         
         
        
        
                
        
            
             朝飯にファミマの納豆巻きを食った 
また納豆変えたな…でも前より美味しいからいいか 
というかひきわり止めてほしいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト名を固有で出しちゃうとアレかもだけどパワプロとか 
Pro対応オプション付けろとか言われても困るだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             4K対応でいいやんw              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) ああそうか。ソニーとしては最終目的が今儲かりたいだから、逆算すると、 
   今儲かる→今一番売れる状態にするだから、長期的には考えてはないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
 
前からいってるじゃん 
今勝てばいいの 
荒らしと同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             「明日よりも…今日なんじゃ!」 
 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             会社の風土として自分の代で最大限の利益を出せないと 
追われてしまう環境だから致し方無いのかも。 
 
変えていくのはもう無理なんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| ピッツァじゃねえよ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
えー 
俺挽き割り好き              
         
         
        
        
                
        
            
             納豆巻きは挽き割りじゃないと食べにくくない? 
普通に食べるなら挽き割り好きじゃないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             納豆は小粒に限る 
それをあまり練らずに食べる              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーOBが苦言呈してたじゃん 
でもスルーしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
行倒れるレベルではなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             挽き割り納豆はトーストとの相性バッチシです 
チーズのせのせおはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
 
アメリカならピザ!              
         
         
        
        
                
        
            
             カードなのかカートリッジなのかカードリッジという造語なのか悩むマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
アンチエイリアシングとか別として、fullHDの4倍のピクセルレンダリング速度が要求されるんですがー。 
パワプロなら別にいいのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
北米やヨーロッパではPS2のソフトをPS4に 
アップコンバート?したのか何本か出てるけど、 
あれ日本でもやらないかなあ。 
ワイルドアームズとかあるし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
 
結局は利益がでるかどうかがすべて              
         
         
        
        
                
        
            
             大手の小粒タイトルが概ねスマホへ行ってしまう現状、 
フライハイのタイトルはとても魅力的に見える 
ttp://www.famitsu.com/news/201609/08115155.html 
ローグライクのがめっさ気になるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
フライハイワークスとアークシステムワークスとインターグローは 
パブリッシャーとして今世代3DSユーザーの間でだいぶ知名度上げたよなぁ 
某社のインディーズ戦略を喰ってしまう程に              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)……。 
 
スマホからブラウザへ,「黒猫愛」で勘所を押さえた移植を。「クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズPC」開発インタビュー 
http://www.4gamer.net/games/354/G035482/20160906033/  
 
> 3Dを駆使したアプリ版からFlashを使ったブラウザゲームへと,コアエッジの手によって作り変えられている 
 
(;。_°)つ ドゾ 
 
Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。ただしユーザー設定によって再生は可能 
http://japanese.engadget.com/2016/05/16/chrome-flash/  
 
(;;。_°)じゃあクロームアプリ? 
 
Google、Chromeブラウザー向けの「Chromeアプリ」の提供を2018年までに終了 
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1015893.html  
 
(;;。_°)HTML5にコンバートしなきゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
いつから作ってたんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
これって普通に劣化移植というのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)FLASHは終了です。(ニコ動やYouTubeはHTML5に移行していたはず)              
         
         
        
        
                
        
            
             艦これはFLASHだけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ニコ動はまだだった……。              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) ¶ハートにひがつくぜ もえあがるぜ♪ 
   じゃあくのゴズマをキャッチしたぜ♪ 
   ふりむくことなんてできないのさ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             棄権の意味なんて忘れたのさ?              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜチェンジマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
|зー) 素で間違えた。非常に申し訳なく思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             何と間違えたんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm26178498               
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしてフラッシュマン・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) フラッシュマン 
 
|зー)¶ ちょうしんせい(爆発音)フラッシュマーン♪ 
 
|зー) というサビの部分は思い出せるのに、そこに行くまでに歌がチェンジマンの主題歌に化ける。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
その歌詞の続きがずばり「誓いのWe're チェンジマン 愛が力」じゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、フラッシュマンか              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 影山ヒロノブが悪い。              
         
         
        
        
                
        
            
             チェンジマンとフラッシュマン普通に通用するこのスレ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             フラッシュマンの冒頭を思い出そうとしてまず出てきたのがゴーグルファイブで 
その次がサンバルカンでバイオマンになって最終的にジャッカー電撃隊だったなんて言えない 
(フラッシュマンは思い出せていない)              
         
         
        
        
                
        
            
             フラッシュ×4を思いだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             地球にピンチがやってきてでっかい未来が危ないというのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
エイリアンハンターに攫われて次の大博士にされるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             フラッシュマンかバイオマン、どちらがバッドエンドだった気が・・・ 
当時見ていて唖然とした記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO、史上最速で売上5億ドル達成だそうで。 
 
ポケモンGO、売上5億ドル達成はゲーム史上最速―App Annieが詳細レポート発表 
ttp://jp.techcrunch.com/2016/09/09/20160908pokemon-go-becomes-the-fastest-game-to-ever-hit-500-million-in-revenue/ 
> モバイル・アプリのアナリティクス企業、App Annieの最新レポートによれば、 
> ポケモンGOはiOSとAndroidを通じ、世界で5億ドルの収入を上げた。 
> またこのペースなら年末までに売上10億ドルを達成するという。 
> App Annieは「ポケモンGOはリリース後わずか60日でまた記録を作っった」と述べている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
PSP以降、買ってないからどうでもいいw              
         
         
        
        
                
        
            
             フラッシュマンを探せ 
 
君の心にしるしはあるか? 
太陽がもしもなかったら 
君には聴こえないのか激しい風の囁きが 
転身だァァッ!気力だァァッ! 
真っ赤な太陽仮面にうけて 
風が叫んだ嵐を呼んだ 
ライトアップのブリッジは異次元行きのダイヤモンドアドベンチャー 
黄金のオーラに命が燃える 
夢の中から生まれた未来戦士の 
胸に愛を抱いて車を飛ばしたら 
ハートに火がつくぜ燃えあがるぜ 
世界中に一人しかいない自分に嘘をついて生きられない 
地球が悲鳴をあげてるぜ 
危険にいま命を張れ! 
熱い血流れぬ鋼のマシン平和の流れを凍らせる 
立ちあがれ立ちあがれ平和の使者たちよ 
スペードダイヤヘイヘイヘヘイ 
足音が聞こえないかはるかな大地を踏みしめて 
地球にピンチがやって来る 
誰かが助けを求めてる              
         
         
        
        
                
        
            
             フラッシュマン知らない 
ゴレンジャーは見てた              
         
         
        
        
                
        
            
             |n くそー 
|_6) マスキュッパ全部繋げたのに111コンボしかいかなかった 
|と 123欲しいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ネズミ団、アイテムリスト埋まる 
長かった… 
サバクのヌシに勝つと何かいいことあるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
ごおくどるってどれぐらいすごいの? 
ぼんちゃん何万人ガチャ運営に投入すると達成出来るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
二か月で5億ドルだから 
月商250億円相当 
 
バズドラやもんストのピークが100億円〜150億円              
         
         
        
        
                
        
            
             500億かあ 
極一部のタイトルしか到達してない領域だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、新さんは任天堂さんがミートも出すまえに 
 
成功にはガチャとイベントが必須の記事書いていた 
 
これはどういうことなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   シェンムーが開発費70億円だったので、5億ドルもあれば、シェンムーを70本作ってなおお釣りが来ます。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) もちろんFFはそれを上回れるんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
コンシューマと比較するのはナンセンス              
         
         
        
        
                
        
            
             5億ユーザー集めて一人当たり1ドル払えばええんやろ()              
         
         
        
        
                
        
            
             世界市場狙えるようになったらこうなるってことだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
 
あのパズドラでも5億ドル達成には400日以上かかったそうだから、 
それを60日で達成したってだけでも驚異的だと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
1.5GBうんぬんがその準備とか言われてるな()              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオランもこのクラス狙ってるよねえ 
怖い怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど、つまるり万単位でぼんじよぶるを社畜投入してもガチャじゃ辿り着けない領域なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitomoはまあちょっと弱かったかもしれんが 
他にもあるんならねえ。 
 
コイン目当てもあって続けてるし 
コレはコレで楽しいんだけどね。Miitomoも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
新ちゃんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   恐ろしいのは、まだ赤緑世代の150匹しかおらず、さらに交換機能なども無い状態でこの売り上げ。 
| ・ω・)     これからアップデートがされていくだろうし、ポケモンGoプラスも出るし、まだまだ伸びる余地を残している。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
ミートモはリアフレとかのローカルの繋がりが無いと多分楽しみにくい              
         
         
        
        
                
        
            
             宣伝を目的とするならポケモン日月の新ポケモンを何匹か出してみるのもいいかもしれんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
唐突に既存ポケモンがアローラの姿に!              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオマンといえばストロング金剛。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
ナッシー「マジで!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ(アローラの姿)              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) マジレスで返された。 
   だがFFは自称世界的コンテンツだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステ、コンティニューしまくってマスターくりあーしたぞぉ 
高田フレデリカ純次の曲だけど本人だと映えるわぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
>>4   てれひがしアローラの姿              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
新さんの時代は終わった…    え!?来てないって? 
そこまではちょっと言えんなあ(言ってる 
 
 
 
キング・オブ・エジプト観てきたぞ!4DXで! 
なんか80-90年代テイストの冒険活劇だったなあ 
もうCGなのは分かってるし、元より荒唐無稽だから安心して楽しめる 
エジプト神が一杯出るから遊戯王好きにもオススメ? 
 
4DXじゃないと面白味に欠ける気がするけど、4DX四天王程ではないかな? 
やはり何か乗り物系でないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
シビビ実装で 
狂った様に課金する人いるかもしれんしな!              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャとイベント?他要素でタノシイのエモ稼げりゃ問題ないんでないの感満載 
 
アローラのすがたはナッシーが衝撃的すぎた感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
正直北米売上が国内より上になった、以上の何かは持ってない気がする 
MGSよりもそれが無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
ロコン連れて雪山行ったり、ナッシー連れて南国行ったり? 
そのための相棒システムか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
 
ビジネスモデルが違うからナンセンスなだけだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオランはプレミアの付け方が怖い 
当日に宮本さん発見されるまで完全に秘匿されてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーマリオランでMiiを使ってたけどMiitomoで作って 
アカウント経由で持ってくるのかマリオ自体でも作成出来るようにするのかどっちだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
中心プレイヤーが恐らくLINEとかやってる層だから 
盛り上がっていたとしてもあまりネット上では熱量を観測できないんだよね 
 
前身のトモダチコレクションも当時のゲハでそれなりにゲーム買う人たちが完全にノーマークの中 
売り上げだけはどんどこ伸ばしていってて謎のゲーム扱いされてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
>ロリコン連れて雪山行ったり 
 
なにそれ?面白いの?と、思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
ロリじゃなくてロリコンを連れてくのはうん...              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、岩田前社長の長期計画どうなってたんだw 
現時点で出てるのはまだ岩田さんの頃の計画だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
お巡りさーん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
Mii作成部分だけでそれなりにバイナリサイズ食うのでアカウント経由だと思う。 
というか共有部分(コースゴーストとの対戦など)はニンテンドーアカウント必須な予感。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGOに関しちゃアもう国内での目先の売り上げ云々なんて 
狭い話じゃあなくなってるからねえ。 
 
後続タイトルもそうなれるかはまだわからんが 
真似できるトコは他にはないだろうなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやアメリカ、カナダってロリコンの人権ほとんどないらしいな 
露見しただけで社会的地位なくなるとか聞いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
しかも、わざわざ予約システムをアップルが作った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
破格の優遇ですよね 
やるだけ恩恵があると見込んでの事だと思いますが 
 
実績はある程度保障済みですからねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone7って予約完売の想定みたいだねぇ 
今日中に予約できれば発売日には手に入るかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
社長室の奥から暗号で書かれた予言書と今後20年分くらいの予定表が発掘されても驚かない              
         
         
        
        
                
        
            
             5sの画面ぱっくりヒビ入るような事態になって買い換えようかと思ってたが 
あんしん保証パック(i)プラスとやらに入ってたのを思い出して 
新品交換したんで今回の7は見送りだw 
 
まあほぼ3年その保証負担払い続けてたから元はとれたがあまり得もしてなかったがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
ネットで四時に!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
やっぱネットか 
お近くのショップで引きとれるらしいから、それも良いか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
林檎さんiOS先行配信してもらうために一体ナニをしたんだろう……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
仕事中なので早くても予約できるのは6時くらいになりそうだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしても、ただでさえ強力だったマリオやポケモンといったIPを 
さらに成長させようってんだから、たいしたもんだよな。>任天堂 
並の企業だったら、ある程度成長したら満足しちゃいそうなのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットで四国に空目 
iPhone7取り扱いは四国のみ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のiPhone、入手難易度相当やばめな予想? 
最近はマシになってたんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
ネット予約も受け取り店舗選べる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
いや特に?              
         
         
        
        
                
        
            
             防水防塵におサイフケータイ対応はなんだかんだで歓迎されるだろうからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの注目度が高いだけか 
しかし、日本向けにしてきたねえ 
どうも国外のとは別物の妖だし              
         
         
        
        
                
        
            
             あやかしあやし              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhoneSEの時、余裕ぶっこいてたら 
一ヶ月待たされたにょろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
コンビニの納豆巻きはひきわりじゃない方が好き 
寿司屋の納豆巻きはどっちでも良いけど 
 
>>534  
大粒食べだしたら小粒はなんか味気ないように感じて食べなくなったな              
         
         
        
        
                
        
            
             おサイフケータイと呼ばれてるかはともかく 
あの手のFeliCaでの支払いって海外でも普及してんじゃないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオアプリとか普通に予想されるようなものを 
発表の仕方ひとつで爆発させるんだから凄いよな              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone向けにマリオ独占とすると、Android向けにも何かやるかしら? 
マリオとバランスを取るとなるとなんだろな。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオランはiOS先行ってだけでAndroidにもそこまで遅れはせずに配信されんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
 
スーパールイージランなんてどうかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
フェリカネットワークに登録する為に 
製造段階からのIDm(公開鍵)管理とか、色々な部分に口出されるからね 
日本の携帯もそこの基盤だけ日本で製造→中国で組み立て→日本で発券処理→フェリカネットワークに登録をやってた時期もあった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
極端な差は付けないだろうね 
 
iPhone7は所謂おサイフケータイ機能が付いた訳じゃないんだけど、そこを知らない人に理解して 
貰うのがなかなかしんどいです              
         
         
        
        
                
        
            
             Apple Watch 2genだとFelica入っているみたいだけど、iPhone 6s以前+Watch2だとFelica対応はどうなるんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂としては広いユーザーに遊んでもらう目的のスマホゲームをアップルに限定させる必要は全くないわけで、一体どんな契約が交わされてるのか本当に気になるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
『別方式が』普及してる、6sまでだとそっちだけに対応してた。 
まさか、他の方式より高速だけどセキュアエレメントと呼ばれる実質専用チップが必要なFeliCaに対応してくるとはな。 
 
もっとも、そっちよりもIP67の防塵防水の方が、魅力としては大きいだろう。 
素で風呂に持ち込めるってことだぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
NFCとフェリカは少し違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
それはあるかもしれんね。 
というか、出てくれないと困る(切実 
 
個人的には、どうぶつの森はさらに強いコンテンツになりそうな悪寒がする。 
どんな内容になるかはわからんけど、何しろ日本で一番売れるゲームのひとつだしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>595  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
結構遅れるみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
マリオランは先行配信とは言ってるが 
独占なんて一言も言ってないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             これ、なにが始まるんだろう? 
ttp://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se              
         
         
        
        
                
        
            
             あんどろさんだと動作確認するのが時間かかるんでiosが先、という割と味気ない予想をしていました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
SEみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             フェリカのIDmはユニークだからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
そのURLでSEじゃなかったら、一体何なんだという話ではあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
iphoneSEを購入って押すとここにくる              
         
         
        
        
                
        
            
             新色とか              
         
         
        
        
                
        
            
             SE相当は遅れて投入かと思ってたらもう来るんかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             価格改定?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)SEといえば98              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
ストア全体のメンテっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             SEも内蔵メモリ増量かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             「メンテナンスしたのに何も変わってねーよ!」 
「さぼっただけかよ」 
「くそうんえい」 
 
 
(。_°)メンテ、めんて、めんてーーー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
|∀=ミ 新ちゃん、ローカルビジネスしか見てなかったんだね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
|∀=ミ メンテとアップデートが混同されてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             神メンテナンス!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)無料アプリなのに、遊べないのだからわび石配るべきという謎理論。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
詫び石はいい文明。              
         
         
        
        
                
        
            
             詫び石もだけどストアでランキング落ちてゴメンね石とかいうなお意味の分からない 
石を配ったパズドラ運営も変な風潮を助長した感w              
         
         
        
        
                
        
            
             100万ユーザーに100円分わび石配布で 
100,000,000円の機会損失(半棒 
 
 
(。_°)実際にはそうはならないけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4バトルガレッガ、これはプレミアムエディション買うしか…。 
DL専用だけどパッケージが出るパターンか。 
 
http://www.gamer.ne.jp/news/201609090035/               
         
         
        
        
                
        
            
             FGOの大盤振る舞いはすごかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おら、詫び石だぜと蹴飛ばされる運営 
やめたげてよーという人はいない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
淀通だと既に予約可能だったりするw              
         
         
        
        
                
        
            
             詫びうなぎ 
詫びバナナ 
詫びガッキー 
詫びぞんびっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             詫びびー              
         
         
        
        
                
        
            
             詫びきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドバシと言えば今はお米も買えるのですね。 
アマゾンは送料有料に2000円縛りのせいでホットケーキや書籍とセットで購入してローソンで受け取っていたのですが。 
 
>>567  
フラッシュマンはバッドエンドともいえるかな。 
 
遠くの星で育った5人の地球人が地球のピンチを救うためにはるばる故郷の地球にやってきたのに 
終盤は体が地球の環境で拒絶反応を起こしはじめて 
最後は救うことができたもののとうとう地球にいられなくなって地球を去らなければならなかった。 
っていう結末だったような(あえてWikipediaはみないで記憶だけ)。 
 
>>593  
戦隊シリーズは元プロレスラーと元ポルノ女優という印象(実際はほとんどないのでしょうけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)なんだこれは! 
 
カメラ2台搭載、スマホ操作のプラレールが10月発売。運転手と車窓視点映像を見つつ運転、スマホ上での録画やSNS投稿も可能 
http://japanese.engadget.com/2016/09/09/2-10-sns/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
この前おもちゃショーで話したよw              
         
         
        
        
                
        
            
             伏線とか色々ブン投げた挙句 
「正義と悪の戦いは未来永劫終る事無く続くのだ(意訳」 
50年後新たな戦いが始まる!!→終わり 
 
と言う超展開だったダイレンジャーの悪口はそこまでだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >わさび寿司は定番の罰ゲーム 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             Appleの防水防塵は、iPadにこそ欲しいなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
本当に50年後に続きやったらすごいとだけいう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
50年後世代の変身と戦闘開始まで描いて終わったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO、アップデートをアナウンス。 
相棒ポケモン導入。 
 
http://www.pokemongo.jp/topics/15/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
他のiPhone7アクセサリとかもここに来ますね 
 
下取り考えるならショップ行ったほうがいいかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://mainichi.jp/articles/20160908/ddr/041/020/003000c  
 
>北海道新幹線札幌延伸時の札幌駅ホーム建設場所を巡り、JR北海道は7日、道と札幌市、鉄道建設・運輸施設整備支援機構でつくる4者協議で、新たに在来線の1・2番線ホーム東側を延長し、それに沿って新幹線用ホームを建設する「0番線東側案」を提示した。4者は、在来線ホームに乗り入れる建設認可時の案(認可案)と1・2番線ホームの西側を延長する「0番線西側案」を加えた計3案から建設場所を最終決定する方針。 
 
現実的な案に落ち着いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             という夢だった(かもしれない)のさ 
で終わった特撮がありましたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
HOゲージとかにカメラ積む趣味人は結構いるけど、無線部分とかすごく大変だったわけで、 
プラレールで市販で操作付きで1万円台かー。(安すぎ) 
 
鉄道模型(プラレール含む)ってカーブが急すぎて、前方車載カメラはちょっと違和感でるのよね。 
カメラの首を振りたくなる。 
あと、トンネルの内側の手抜き造作がばっちり映る。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
くくく 
これを、jr.に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
黒い魔の手がJrに迫る              
         
         
        
        
                
        
            
             |n  
|_6#) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             何故だ! 
 
感動するはず              
         
         
        
        
                
        
            
             赤ブー(コミックシティなどの同人誌即売会主催してる団体)が 
サークルスペースへの企業による卓上チラシを廃止すると発表 
 
あれ大半が捨てられるからゴミ処理の費用が嵩むし 
それでいて見てる人はそんなにいないからなあ 
(オンリーのチラシとか自主的に配るものは継続)              
         
         
        
        
                
        
            
             示談で不起訴ってことは、強姦「致傷」ので公判維持が難しいと判断したのかな? 
 
高畑裕太、不起訴処分が決定 被害者側と示談成立 9日中に釈放へ 
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11996622/               
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに不起訴となると前科はつかない 
 
 
…まあ社会的には死んだも同然だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             役者を続けるんだろうから前科が付こうが関係無いんじゃない? 
それよりも熟女好きだとばれたのが痛いね              
         
         
        
        
                
        
            
             やらかした事が事だし、役者なんか続けられるのかねえ? 
少なくともTV等の映像関係とかは無理じゃね?と思うのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             JR東日本・JR西日本、東北・北陸新幹線直通列車を運転! E7系で仙台〜金沢間 
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/09/138/  
仙台〜金沢駅間 旅行商品専用の直通新幹線運転について 
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/09/page_9225.html  
 
直通??とびっくりしたがなるほど大宮で折り返しみたいな運転になるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
あれはあの終わり方でよかったとおもう 
 
なお50年後の町並みが妙に90年代っぽかったのが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
それは無いものねだりなので… 
 
 
地方のauショップに潜入、自分を含め6人くらいiPhone7の予約に来てる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
もちろんできる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) うーん。勢いが伸びない。 
 
ttps://www.google.co.jp/trends/explore?q=PSVR              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
仙台ふくすまに止まるE7を見に行くすがないさんの姿!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
いかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
|з-) あー、しがないのおっちゃんよ。 
    ちょっとこのペラペラな中身のインタビューを読んでくれ。 
 
「プレイステーション 4 Pro」伊藤雅康SIE取締役副社長インタビュー 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1019310.html              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道⇔金沢のあまり需要が無い区間が走れますね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
過去5年にすると伸びてるような見える?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
弁護士の発表あったけどまだ不起訴確定したわけじゃないとか 
実は合意の上の行為だったとか 
もし裁判になった場合無罪を主張するとかややこしくなってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
弁護士は当然の話しただけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
どうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
|;з-) いや待て待て待て。 
     吉田ならともかく副社長のインタビューだぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
中身ないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
|з-) だけどこういう「中身無い受け答えする奴が副社長なんだ」って分かる手がかりにはなるだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             具体的なゲームタイトルが全く出てこなくて 
PS4に今後どう期待したら良いのかよく分からないインタビューだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
だからどうでもいいわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             わたしはSIEさんには期待してない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
おやおや? 
https://www.google.co.jp/trends/explore?date=today%2012-m&q=Nintendo%20NX,PlayStation%20VR               
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
さすがに所要時間で無理がありますw 
 
今回の仙台〜金沢は4時間強、鉄道で行こうかなと思ってもらえるギリギリの所要時間。 
 
>>716  
今回も調べ尽くして既に結果が出ているから「どうでもいい」なのですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
|з-) www              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
アメリカでNXが上かあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
存在以外噂だけのものに負けるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
 
漢字に直して日本に絞ってもこの通り 
https://www.google.co.jp/trends/explore?date=today%2012-m&geo=JP&q= 任天堂%20NX,PlayStation%20VR 
 
長崎と沖縄では勝ってるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事中に隙をみてiPhone7予約できた! 
無印のブラック、128GBを買ったよ 
 
来週が楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
私も完了              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒ブラック?              
         
         
        
        
                
        
            
             iphone日本だけ突出してシェア高いんだっけ 
なんで人気なんだろう 
オサレ?だから?              
         
         
        
        
                
        
            
             黒以外になにを選ぶというのだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
日本メーカーがAndroid初期にゴミ端末量産してたからじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             http://doope.jp/2016/0955019.html  
 
PS4 Proは所有済みのPS4ダウンロードゲームやセーブデータ、PSNフレンドリストと互換性を持つ。 
PS Plusのオンラインストレージにセーブデータをアップロードし、進行を引き継ぐことが可能となるほか、 
LANケーブルでPS4とPS4 Proを接続し、ゲームやセーブデータ、撮影済みの映像、スクリーンショット、システム設定をコピー可能。 
 
LANケーブルで繋げばバックアップとらなくても移行はやりやすくなるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の場合、携帯音楽プレーヤーとしての実績があるのがデカイんじゃない? 
iPodはウォークマンより壊れにくかったし扱い易かった。それの延長線にiPhoneがあるなら人気があるのも当然かと              
         
         
        
        
                
        
            
             ジェットブラック!              
         
         
        
        
                
        
            
             日本では欧米のAnndroidでは圧倒的なシェア持ってるサムスンが人気無いからでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギ色を予約したのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhoneは高級品              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
いえす!いーなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   AppleWatch series2が気になってるマンがワタシだ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの伊藤さんとやらのインタビューで気になったのは 
アンドリューがPS4Pro専用ソフトなんて出ないって言ってるのに 
「今は」専用は止めて下さい、とお願いしているとか言ってる点              
         
         
        
        
                
        
            
             ガラケーの期間が長かったり 
Androidの割安感がなかったり 
みんな使ってる感じだったり 
使いやすかったり 
 
いろんな理由がありそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) それは良いんだけど、12月はPS4proで売る気だったんだろうけど、 
    まさかのマリランが全部なぎ倒すとかねーだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  マリオランの前にポケモン サン/ムーンもあるし 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             今更な質問だが、4proでしか出来ない事って何なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
スリムじゃなくて? 
一般向けにpro売るのはちと無理があるようなw 
そういう意味でなかったらすまない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
|з-) ああ忘れてた。 
    じゃあそれとマリランだけでいいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
数はでるはず 
 
PS4は現状トレンド崩す要因がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
|з-) そもそもスリムが売れると思う? 
    ソニーが売りたいのはProのように見えるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日SlimというかP5同梱版予約したマンが通りますよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
一応、4kで出力できるってところかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
うーん… 
一般向けに売るソフトがマイクラしかないしそのマイクラもvitaとWii Uで間に合ってるしなぁ… 
周辺機器(アケコン)と一緒に買う人が買う…のかなぁ…? 
俺はpro選ぶメリットが見当たらんからps4買うならスリムで良いかなぁとは思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             Proが売れてくれないとサードは困るね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただスリムが売れたら困るのはソニーとサードだと思うよ。 
    だって客が変化拒否したわけだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
4Kでスクショが撮れるとかマジでそんくらい 
オンラインマルチプレイで遊ぶゲームはフレームレート差つけるの禁止らしいし              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなくスリムの方が売れそう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
困るかな? 
その場合はProへの対応を打ち切るだけじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             Proに売れて欲しいけど現状の方針覆してPro専用ソフト出せるほどの 
台数は出ないだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             スリムが今売ってるps4と差が大きくないならスリムで良いかなぁとは思ってるなぁ 
今出てる格ゲーは基本的に60fpsがデフォだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
 
   /)  /) 
  /  ⌒  ヽ 
  | ―_ ―  |/\  <テレ東降格 
 (〇 3  〇 | /  
 /       |く  
 |     |_/ |/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
対応しなくてもいいんだっけ? 
それなら別に問題はないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
|з-) え、じゃあわざわざPro開発した意味は、とか。 
    VR対応どうなるんだとかかなり色々問題出てくるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
Proは今年の年末までに出る大作で言えばCall of Duty: Infinite WarfareとかBattlefield1とか 
Watch Dogs 2 とかをPC版の現行ミドルレンジくらいの綺麗な画面でやりたいって人向けだよ 
 
ほとんどPC版からマルチしてハイエンドPCからローエンドPCまで対応してる洋ゲーと違って、 
和ゲーはそこまでクオリティーに期待できないだろうし日本だとそんなに需要ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             4kか…ウチには必要ない機能やな 
p5するならスリムで十分って事でそちらにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
俺と同じだ! 
受付の人が何度もジェットブラックと間違えてくれるのが…              
         
         
        
        
                
        
            
             11月2日:どうぶつの森ダイレクト 
11月3日:新アミーボカード発売(サンリオコラボカード含む) 
11.月10日:PS4pro 
11.月23日:どうぶつの森新パッケージ発売 
 
おそらくどうぶつの森アップデートは2日〜23日の間だろうけど 
まさか4年も前に発売されたゲームに話題性で負けたりしないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
日本人は高級品っぽい方が好きという志向があるらしい 
任天堂もカラーテレビゲーム6と15を出して15の方が人気があったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
> ――現在日本では「スマートフォンがあればいいじゃない!」という人がすごく多くて、 
> そもそもPS4のような家庭で没入感を楽しむゲームとスマートフォンのゲームは全く違うもので、 
> 同列で語るのがおかしいと思うのですが、一方でユーザーさんの中に 
> 「スマートフォン」で完結してしまう方も多いのも事実です。 
> 欧米ではそれぞれ楽しむ層が確立され、一定の市場が築かれていますが、 
> そうではない日本市場のユーザーへの有効なアピール方法とはどのように考えておいででしょうか? 
 
> 伊藤氏:それこそ、PS VRもそうですしPS4 Proもそうですが、 
> 今までと違った高性能な体験として目を向けていただくようにしたいですね。 
> スマートフォンに行かれた方も、「ホームコンソールにもこれだけざまざまな 
> 楽しみ方があるんだよ」と訴求して、こちら側に戻ってきていただきたいですね。 
 
何だこりゃ。こんなん、何の策もありませんと言ってるようなもんじゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはProがオススメ!、はその内言い出すだろうけど 
PS4ベースでソフトは開発してもらうって公式に色んな所で色んな人が言ってるし 
サードもオンライン介する時はPS4基準の動作で統一させるって言ってるみたいだから 
Proの意義は既に自分達が結構な部分潰したと言っても過言ではないんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
プロは余計に日本で売れないと思うけどなあ 
ソフトでも違いが出にくい上に、どっちでも遊べるのだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
BF1は「Pro対応、だがフレームレートは同じだ」でずっこけたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
両対応を強いられる(失礼)んじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4ProはPrologueに過ぎない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
高性能な体験うんぬんとは言ってるが具体的にどうこうするとは言ってないように見えるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
 
失敗したらなかったことになるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             既に4k設定だと他がボロボロ設定になったり、1080p設定でも可変60になるなど映像ぐらいしか取り柄ないようだが 
逆に言うとProでさえ1080pでの固定60は無理って、旧PS4の時に言ってた事って、どんだけ盛ってたんだって話              
         
         
        
        
                
        
            
             なかったことにするってのは責任すらなかったことになるのだろうか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
これ遠回しにPS4売れないのはスマホのせいと言ってないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
 
そもそも総量が決まっててどう割り当てるだから盛るもなにもない              
         
         
        
        
                
        
            
             戦国無双 〜真田丸〜にも佐助だすのかーくのいちがいるのになー              
         
         
        
        
                
        
            
             proでメモリ増やさなかった理由も互換性のためとか色々中途半端な感じだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             実際Pro対応メンドクセーから売れて欲しくないって思ってるとこあるんじゃないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
今の社長の経歴をおさらいしましょう(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
おいおいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
俺には責任をなかったことにするという方法がイマイチよくわからん… 
無に出来るのか否か… 
まさか押し付けてるとは思えないし…              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかして本当に蠍とかNXの対抗で出したってだけなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             誰も責任取らないというのは良くある話              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナ5同梱版(Slim)買った人がここに。 
PS4Proとペルソナ5が同日発売だったらまだ分からなかったけどw 
 
FF15とPS4Proは確実に同梱版出るだろうから数は出るんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
LANケーブル表記が非常に気になります 
今出回っている大半のケーブルはストレートなのですが… 
ルーター経由がOKだったら無線も対応しそうですが表記がないです 
つまりクロスケーブル直結ですか? 
 
ストレートケーブル改造してクロスにもできますけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
ちがうちがう、不起訴処分(処分保留)(刑訴208)だから。 
不起訴処分っていうのは、将来にわたって起訴されないのを保証するものではない。 
 
あと、検察官は「もう起訴しませんよ」なんて言ってくれない。が、特段の事情がない限りないだらう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
https://www.techpowerup.com/reviews/Performance_Analysis/Rise_of_the_Tomb_Raider/4.html  
 
それは、ソフトによるかと。 
処理が重いスクエニのRise of the Tomb RaiderだとPCでもフルHD、フルエフェクトで平均60FPSじゃなく 
60FPS割らずに固定でいけるのってAMDだと8TFLOPS級のR9 Furyクラス以上だもの 
 
ハイエンド帯のPCでも無理なものは400ドルのゲームじゃまぁ無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
PSPgo的存在になるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、これもなあ。わざわざ金払ってまで4k対応パッチなんて欲しがるの、そんなにいるとは思えんのだが。 
つか、有料になるのが出るって事は、対応させるだけでもそれなりに金がかかるって事か…。 
 
> ――従来タイトルの4K・HDR化に関してはパッチ対応ということですが、 
> これは有料でしょうか? それとも無料で行われるのでしょうか? 
 
> 伊藤氏:タイトルごとによって違いますね。それぞれのライセンシーさんの考え方によると思います。 
 
> ――SIEさんとしてはいかがでしょうか? 
 
> 伊藤氏:うちもタイトルごとによって異なると思います。 
 
> ――タイトルごとに有料になったり無料になったりすると言うことですね。 
 
> 伊藤氏:そうです。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれPSはスマホ対策は一切せず、結局お手上げってか 
 
危機感持ってた任天堂はその力を逆に利用しようとしてる 
まあコンテンツあるからできるわけだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
あとPSX              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
だから本社米国なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             誰も責任とらないって好評につき終了みたいな感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
値段の安いCS機じゃ1080pで固定60fpsは無理だったり難しいのはわかるけれど 
PS4が発売する前や直後は1080pで60fpsを出せると言いまくっていた連中が多かったから気になっただけ 
他の全てを切り捨てれば出せるって、何だそりゃって思うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
AUTO-MDIX?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
10年以上前のやっすいハブにも付いてたしさすがにPSも自動判別、オートMDI/MDI-Xみたいなのはついてないってことはないんじゃないの 
クロスケーブル見かける機会減ったし              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE公式 
「GPUはPolaris」 
 
ゼンジーがインタビューした関係者 
「Polarisそのままだと互換性維持出来ない。 
部分的に採用した形」 
 
どっちやねん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
一部でもpolarisなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
懐かしきクッタリの香り              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオカートDDの8人対戦ではクロスケーブルが必要だったっけ。 
かんぱーい。              
         
         
        
        
                
        
            
             7+ジェットブラック予約してきた 
ジェットは発売日はわかんないと言われ不安過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
FF15はいまの所Proに対応するとは言ってないので 
下手するとスリムと同梱版よ? 
9月発売予定のPS4ソフトの延期組も対応する様子無いみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
×:>>786  
◯:>>785                
         
         
        
        
                
        
            
             >>796   >>797  
ポッ拳があったので 
まぁSIEさんは大丈夫ですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
> PS4が発売する前や直後は1080pで60fpsを出せると言いまくっていた 
 
公式で3画面同時に出力出来るとか言ってた気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 6000万ポリゴンと聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
ゲハはそのレベルってこと 
また、PS4が売れた要因とも関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
600万足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただそのなんだ。 
    「売れなかったからこれを失敗扱いせず、無かったことにする」 
    ってやり方はええんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の最初に公開されたモックアップはHDMI端子が 
二つあったような記憶。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
先生、今さら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
売れた要因ってなんなんだろう 
前いっぱい作ったから売れたって言ってたけどそれだけじゃないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             インティクリエイツとは作風が合わんということかいね? 
 
「Bloodstained: Ritual of the Night」制作体制の変更が発表。リリース時期は2018年前半に 
http://www.4gamer.net/games/301/G030133/20160909090/               
         
         
        
        
                
        
            
             VITA TVとか普通になかったことになってた感も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
いいか悪いかなら荒らし見たらわかるだめ 
 
しかし、組織の体質はいい悪い関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
以前、私はいろいろのべたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
これは芳ばしくなってきたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
有名マルチソフトが縦マルチしていて移行するのに安心感があった 
というかなり消極的選択の結果 
どちらにせよ北米ではPS3にせよ箱○にせよ、そろそろハード末期で 
新世代機に移行する時期にはあったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
|з-) 僕が思うに人に対しての責任がありすぎるんじゃなかろうか。 
    だから責任取らないように、失敗を無かったことにしている。 
    つまり属人的?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
結局大テレビ東京グラフ的には需要があり、大量に供給したことに尽きる 
 
日本は需要がなかった 
 
決定要因Xは謎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
それはある 
 
私はかつてSIEさんのひとから 
スマホ事業の責任者が更迭されたことが事業計画に影響が出たと、強く示唆(断言は避けた)されたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             HDMI端子が二つはオーディオオタがノイズ乗るから 
映像と音を分離するネタの為じゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
XBOXOneがキネクト標準やらいろいろ自滅した 
日本でのXBOX360みたいな状況と違って、XBOX360に惨敗したアメリカ市場でもPS3はマルチソフト供給は今に至るまで途絶えてないので 
ソフト供給面での実績の信用はあり、XBOXからの乗り換えの選択肢になり得た 
 
元から強い欧州に加えて、世界の過半数の最大市場のアメリカ市場おさえたのが一番大きい              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4ベースで作れ、でもオプションでPro仕様も付けるのが規則ってアホちゃうかw 
頭抱えてるサードかわいそかわいそ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
まあハッキリとは分からないですね 
ぼやーとこんなのかな?ぐらいしか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
良くも悪くも人に依存し過ぎている部分もある?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
|з-) 箱1が自滅したこととPS4が売れたことは多分関係ねーでゲス。 
    それはグラフから導き出せる法則で、これは恐らくアメリカにも当てはまるでゲス。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
私はキネクト標準が失敗だと思わないな 
グラフ的にはもっとまえに失敗要因があったように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京グラフは 
他ハードと相関性がない動きをしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
たしかマルチモニターにして(GTとかを)ワイドな画面で遊べるとかいってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             その人いつものアレでしょ? 
こっからどんどん話ズラすんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしたら全ハードが馬鹿売れする未来もあり得るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
いつも通りだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
勝ち負けの概念がおかしいかも知れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
|з-) おおー。それはまだ起きて無いけど、もしかしたら起こり得るかもな。 
    なにせ相関関係は無い、据置と携帯が喰い合いするわけでもない。というのはわかってるし、 
    据置と携帯が両方売れてた時期もあったからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             勝ち負けなんて一時的な物だろうになぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             キネクト標準で399ドルのPS4よりも100ドル高い499ドルからで、キネクトにコストさいてGPU部分やDDR3+ESRAMなどハード仕様で妥協して 
マルチソフトのクオリティーでPS4に劣ったんじゃ自滅としか言えないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 「〜でしょ」を使う人のアレな率の高さ(主観です) 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             欲しい時や欲しいかな?って時に欲しいものがあるってのは大事だねえ。 
特に娯楽品なんてのは、欲しいけどものがないときは諦めて、 
入荷待ってる間に忘れちゃうものだしねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
大テレビ東京グラフは偉大だ              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフの通りであれば一応理屈の上では全ハード(というか複数)同時に似た動きをすることもあり得る 
その動きは見てみたいものだがそれが確認出来そうなのは何年後だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
子供の頃は欲しいソフト売ってないから別のソフト買ってもらって結局本当に欲しかったのは買わなかったってよくあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             欲しい時が買い時です。聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             各機種にWiiスポ並のソフトが同時期に出る奇跡              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
性能で売れるじゃないのでその説明は駄目ですな 
やり直しましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
|з-) 過去に例がないから起こらないではなく、 
    過去に例がないけど起こり得る証左にはなるしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
たぶん同時期は無いと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| なんというか、荒らしの人の口調ってよく似てます 
| つ日Cロ データ貼って断定口調で話すくせに肝心な所で「〜思う」などの主観が入る              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ性能で売ろうとしたら失敗してるのがあるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもの人だろうなぁ 
海外の4Kについての話でわざわざ昨日と今日で2回も同じような内容書きに来てるし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ゲーム機でいちばん大切な性能なんて「面白いゲームが遊べること」 
| ・ω・)     これだけですわ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             性能で売れたのならGCや箱360がバカ売れしてますって              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) メーカーに言うとするなら。 
 
|з-)9m おめーんとこのソフトが売れねーのはハードのせいじゃねーから! 
      おめーのソフト買いたいって思う客居ねーだけだから!! 
      それだけしか魅力ねーってことだから!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             性能で売れるならProはSlimどころか無印PS4を超える勢いで売れるって言い切ることになるが良いんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでもP5でPS4所持率が一気に上がるわけで 
やりたいソフトが出るのがだいじ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
責任取りたくないのが伝わってくる「〜らしいね」も追加しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
銀魂みたいな台詞だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
お値段と性能のバランスがどうのって話になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             みんながそう言ってるとか 
総意とか 
常識とかも入れて良いんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
とはいえ娯楽はコスパで選ぶもんでもないしね 
結局は>>853                
         
         
        
        
                
        
            
             「明らか」「目に見えてる」あたりもー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
第一要因が性能なのに値段とのバランスって頭沸いてるのかと返されておしまいだよw 
第一要因否定してどうするのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
いやー俺も良く言うんだがw 
伝聞の話だから、そうならざる得ないのだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             僧衣?(難聴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
100ドル高くて売れ筋のCoDなどのAAA級マルチソフトのクオリティーで劣ったんじゃ性能は重要 
誰だって同じようにソフトが供給されそうならわざわざ高くて劣る方を買いたくなる人は少ない、普通の心理 
アメリカではXbox Liveの囲い込みの強さはあるにしろね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  ,864 
ここか本スレでそう言ってた人がいたのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
引くわ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
久しぶりにググっちゃったじゃないか 
やっぱりタダイマンワードなのは変わってなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
|з-) 自分で書いてても杉田ボイスになりそうな気がしてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
>>867  
>誰だって 
 
 
|―――、 
| ^ω^ | 大当たり 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
「誰だって」「普通」も入れよう              
         
         
        
        
                
        
            
             性能が全てならソニーさんのβはトップシェアですね! 
スマホやタブレットが支流のこの世代に性能なんて、ねぇ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
いやちゃんとどこどこで聞いた話とか明らかにしてれば何も問題ないのよ 
荒らし連中の場合ソースが脳内にしかないから              
         
         
        
        
                
        
            
             微妙にキーワード外したこと書いててスゲー笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             柳生ちゃんがかわいいのは明らかに目に見えてるらしいね。 
オレもそう思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
あれどこかで 
ハードの所為にされて叩かれてた様な 
確かサード爆殺?だっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
確定的明らか 
誰の言葉だったか覚えておらんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
お祝いにあなたのしでかした一番恥ずかしいことを喋っていただきます!(テンション高めの田中真弓ボイスで              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの誰だって頭が目に見えて明らかなのが普通 
 
よし              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、PS1〜PS3までは一度も同世代トップ性能になった事は無かった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             頭が目に見えて明るい人?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
ブロントさん?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 売れる理由は分からんけど、売れない理由は割とはっきりしている。 
    日本で箱1やPS4がWiiUより売れなかった理由はなーんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅 
 
ttp://japanese.engadget.com/2016/09/09/3dcg-saya2016/#continued 
3DCG女子高生Saya2016がヤバい出来に。完全に不気味の谷を超えた 
 
匠のキチ…もといこだわりって凄いねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
ハイハイ! 
欲しいゲームが無い!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/a/p/g/apg/201301035.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
そういえば、あのご高説によれば北米では4kテレビが普及してるみたいなんだけど、 
じゃあPS4 Slimに4k動画再生機能付けとかなかったのはなんでなのん?って話になるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             性能が高いものが買われるってなら 
日本でもPS4がバカ売れしてなきゃならんねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             マルチや洋ゲーばっかじゃ売れんわ 
一般に受けそうなゲームが皆無>PS4&箱1              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
ファミリー層ガン無視!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
普通にかわいい女の子の写真か……肝心のCGはd…… 
うわぁ、すげえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
|з-) 正解ですけど、70点ですね。 
    「発売するまでの情報の段階で、欲しいと思うソフトが無かった」からですね。 
    発売してから後でキラーがでても変わらんのよ。 
    なのでさっきからご高説垂れてるお方の発言は間違ってることになります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
>一般に受けそうなゲームが皆無 
 
漆黒氏が吉田氏より賜った貴重なお言葉 
「ブラッドボーンがあるじゃない」              
         
         
        
        
                
        
            
             SIMフリー版iPhone7プラス注文したー 
(なおジェットブラックの発送が11月なのでブラックを注文仕直してジェットブラックキャンセル待ち)              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日に一定人数の心キャッチできないとそのまま回復できずに右肩下がりになるということなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
一般の方に知られてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
ドラクエヒーローズって発売後だっけ 
NXは何を出してくるんだろう 
ワクワクする              
         
         
        
        
                
        
            
             まあPS4が世界的に一番売れてるのは確かだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
|з-) 良く分からないけど、そういうことになってる。 
    現時点で「発売2週までで50万台超えないとアウト」はまだ破られてない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
初代DSはなにかあったっけ? 
DSLite+どうぶつの森かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke28047.jpg 
 
|∩_∩   明日の箱根合宿のために食材を仕入れるワタシ。 
| ・ω・)     旨いモン作っちゃるから楽しみにしとけよ〜 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
クーラーボックスとか持っていくの流石にしんどいので 
食材はお任せします><              
         
         
        
        
                
        
            
             手ぶらで行くき満々野郎がこちら 
 
体調は回復した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             Wi-Fiコネクション発表時はびっくりしたなあ。 
「え、DSの通信関係ってそういう一般的なやつだったのか!」ってね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
|з-) DSは調べたけどよくわからなかった。 
    初代マリオとワリオが100万超えてるけど、 
    だからってこれが引っ張ったとはとても思えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
指が汚れていないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
カラストンビ部隊だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             DSのキラーは脳トレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
ひょいぱく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
|з-) 脳トレは発売半年後なので関係ねーでゲス。 
    そもそも売れてたところにキラーで火が回ったと考えるのが筋。              
         
         
        
        
                
        
            
             M2STG公式 
ttp://m2stg.com 
見事に無視されるガレッガシリーズ1��3号機              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
獣の手じゃない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
いーなー、行きたかったなー 
嫁がいなかったらなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
うなぎ!うなぎ!うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
>AV入出力は、アナログ出力はこれまで同様AVマルチ出力でカバーするほか、 
>新たにHDMI出力端子を2系統装備し、デジタル映像出力が可能になった。 
 
ここにHDMI二つあったことが残ってる。 
 
「PS3」正式発表! BDドライブ搭載、1080p出力対応、HDMI装備 
http://www.phileweb.com/news/d-av/200505/17/12951.html               
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのお泊り会のせいで離婚する夫婦が出るとは思いもしませんでした・・・(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
石仮面でも召喚してるかのようなテンション!              
         
         
        
        
                
        
            
             DSの最大の印象はタッチペンだったけど、ソフトがいまいち覚えてないな……君死ねはインパクトあったけどキラーとは言えないよなあ 
WiiはリモコンでWiiスポだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
ttp://chattykh.com/wp-content/uploads/2016/03/CZezN7LVIAApejO.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
脳トレは本体発売後だしねえ。 
 
ちなみにオレはメテオスをやりたいので買った。 
まさか知り合いの男性のためにDSLiteのピンクとか並んで買うことになるとは思わなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
個人的な意見ですが多分ロンチソフトだけが要因ではないと考えてます 
DSの場合、タッチパネルや2画面等の話題性はありました 
 
話題が途切れない線が50万という形なだけで 
ソフトウェアだけが牽引しているとは思えない部分があります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
おい やめろ 
いやごめん口が滑りました              
         
         
        
        
                
        
            
             DSは最初なんで買わなかったのかが記憶に無いんだよなあ・・・ 
なんでFF3まで待ってたんだろ(もっと言うならきらめきスターロードのためかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
もちろん 
 
発売までに発表されていればよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
△熟女好き 
○見境無し 
のような気がする。 
 
しかし、事務所から切られたこのタイミングでのあの弁護士のコメント、 
かえって心証を悪くするだけのような気がするなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでDS買ったか憶えてないな・・・ 
あ、そういや初期型DSもってないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             スカハンとVCのためにWii買った私はおそらく少数派?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
たぶん:もうわかっている              
         
         
        
        
                
        
            
             当時の状況を殆ど覚えてないけどnintendogsが(リアルの)身の回りで話題になってた記憶 
 
俺もメテオスがきっかけだった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
ものすごい微妙なコメントだよね。検察側からみても被害者側からみても。              
         
         
        
        
                
        
            
             Newマリオがきっかけだったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
|з-) 多分それは合ってると思う。 
    だからいまいち勝ちの法則がまだわからないんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
ノ 
Wiiスポはあとから買った 
DSも甦る逆転で買った口なので少数派の自覚ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
そういう意味ではゲハネタ的に発売予定リストは意味があったのかもしれませんねw 
(仮(仮しているのは除いたとしても              
         
         
        
        
                
        
            
             2005年のポケパークで買ったポケパーク仕様DSが初DSです              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| らき☆すた萌えドリルのために買った私 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はゼノサーガDSだけど 
ソフト出た頃にはどこも売り切れで仕方なく家族のDS借りて遊んでたな 
 
ちなみにその家族はバンブラ目当てで買ったと言っていた 
普段ゲームなんてやらない人なのに自分より先に新ハード買ってたからかなり驚いた記憶がある 
やっぱりDSはハード自体に何か魔力があったのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
もしかしたらピクトチャットの可能性もあるしね 
あれ、コミケ開始前の列並びで適当に入っても会話が中々楽しかったんだよねw              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>936  
仮は影響してない 
発売までに見えてないとためみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             カドゥケウスのために買った人が俺以外に居ないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
|з-) だねえ。具体的な「何か」が分かってないと購買意欲につながらないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             DSに関しては、2画面でタッチパネル、特にタッチパネルが遊びの幅を広げてくれる、そしてそれがなんとなく想像できるという期待感がすごかったからな〜。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず日本での発売数日前に 
某所で北米版があったので買った俺>DS 
メトロイドプライムハンターズ体験版がついてました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
だから 
ソフトだと君島さんはいってるわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
定期的なネタの按配もありそうですけどね 
定量化は困難ですが「受けている度合い*話題の量」みたいな 
 
なので発売前から影響するタイトル、発売後に初めて影響するタイトル 
一定の層に長く話題を投下するタイトルなどなどで影響が様々で無理に近い気も?              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiは、「あのDSLiteの任天堂が新しく発売するやつ」って感覚があったんだが、 
それはなにか関係あるかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946-947  
|〜-) んー。ソフトは大きな要素だとは思うけど、それが全てじゃないのもわかってるんだよなあ。 
    だったらマリオ出せばいいだろって話になりかねないけど、それで失敗してるのもあるし、 
    PS3だってソフトはご立派様だったけどさっぱりだったし、 
    だから何なんだってことにやはりなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードは加速させる効果はありえる 
 
ハードの仕様や性能で買わないひとは有為にはいない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
ロンチに出たもう一つの医療がテーマのソフト忘れないでください…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
 
950にある通り 
 
ではいく              
         
         
        
        
                
        
            
             DSは君のためなら死ねるが目的で買ったなあw 
今となっては、ゲーム専用機の傑作だと思うとるDSシリーズ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
急いで次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
DLsiteの任天堂に見えたが私は謝らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
まーたしずえさんやサムスの薄い本のデジタルデータが出てしまうのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ああでも、おそらく一般の人が初めてWiiの一部を知ったのは、 
「これは、なんでしょう」という、任天堂の名前がちっとも出てこないCMかな。 
 
>>950  
ついに自然と950を取ってしまうように…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〜-) 新しいハードの仕様×ソフトの掛け算だとは思うんだけど、 
    それだと検索数の伸びで表立って出てくると思ったんだよなあ。 
    だけどレンク氏が調べてるように、どうもそうじゃないっぽいし。 
    もう一つ謎の要素がありそうなんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
どう考えても沈黙が正解と思える。              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえさんはなぜにあんなに魅力的なんだろうかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
SIEの伊藤氏の記事読んだけど 
メモリは画面の綺麗さとかフレームレートでProが 
優位にならないように増やさなかった様な事言ってるけど 
そうなるとCPUGPUメモリクロックの向上で出来る事って 
何になるのかな 
 
可変フレームレートの固定化(安定)とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
あのCMは興味を引くのに十分すぎるインパクトあったね。 
ゲームなんて自分には関係ねーやという層を引き込むのに一役買ったかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2909 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1473415614/  
 
あいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
そもそも、上位機種なんだからメモリ積んで優位にしても何も問題ないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〜-) CMも「売れないものを売れるようにする」力はないから、 
    何か決定的なものはあったはず、発売する前から見えてたはずなんだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
挽回できない次スレ乙 
 
 
こ、これの番組名誰か知りませんか? 
ttps://twitter.com/icos__/status/773832052424663040              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
卍解できない? 
 
>>963  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
何という乾貞治・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             ・情報は公式発表まで徹底して秘匿する 
・スマホとCSは食いあってないのでスマホは存分に活用する 
・ゲーム以外でのメディアの露出も積極的に行う 
・飽きられないように、複数のIPを代わりばんこに供給 
 
表に出てる現象って他に何があるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつおつー 
 
>>966  
NHK 北海道のニュースだった模様 
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160909/5540701.html              
         
         
        
        
                
        
            
             面白そうと思える明るい実機映像を流しまくるのがよいのか? 
でも、PSは3以降失敗しまくりだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
|з-) 表には出てない、というかむしろソフトを現時点でメチャクチャ絞ってるのは見える。 
    つまりNXで盛大にぶちかます気なんだろう。 
    ダイレクト見てて思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
そのうち驚くべきしびび情報が・・・!?              
         
         
        
        
                
        
            
             もうみんなニンテンドックスを忘れてるのかな 
ファミレビ満点(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です 
 
>>958  
検索数以外でアテがあるので実装できそうか今週末にちょっと検討してみます 
論文とかみたことあるので無理ではないのですが 
スクリプト化できないと手動では無理な物量なので…              
         
         
        
        
                
        
            
             情報あったー! 
 
“ゲーム界のカリスマ”原点は 
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20160909/5540701.html 
 
そういえば札幌出身でしたな岩田前社長。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
ないでガス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
しびびアローラの姿爆誕              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
ありあり、うっかりだぶってしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
だよね。肝心の本丸は徹底的に伏せてる 
 
なお、その伏せた状態にボコボコにされたのがPS4ネオ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
|з-) 分かった。あまり無理はしないように。 
    で、協力できるならいくらでも手は貸すから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙乙 
 
>>964  
DSiはしっかりメモリが増えてたね 
メモリ拡張カートリッジ無しでブラウザが使える様になってたし 
new3DSもMiiverseや一部タイトルの終了処理を見ると増えてるのは確実だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
はいですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             いくらでも手を貸す… 
 
てれあずまの手はもいでもすぐ生えるのか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホにマリオとか誰でもわかる事を 
発表の仕方だけで 
こうかはばつぐんだ 
にまで変えたからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
|з-) 内製で大型は無くて、ほとんどセカンド製だったから、 
   内製はNXで相当撃ってくると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             貸すだけなのでもいだのをくっつけるのが限界です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
アップルの発表で出せた時点で、結構大きい目標を果たしてる気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
失礼な。 
 
PS4NEOは勝手にボコボコになっただけだ、NXもスマホゲーも何もしとらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
お2              
         
         
        
        
                
        
            
             オーサカにポケモングッズ久々に見に行ったが外人さん結構増えてた 
ポケモン自体が観光に使えそうだなあ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28048.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
バフデバフをしっかり入れてから最大戦力のコンボを叩き込むのが肝要ということか              
         
         
        
        
                
        
            
             来週が本番だよ、まあ見てなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
いえ、ヤツらは大変なモノを盗んでいきました。 
ユーザーの興味です。(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUがイカで時間稼げたのは大きいな 
あれで開発をnxに回しやすくなってたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならみんなGOプラスを無事に買える 
 
それ以外なら自分だけは何とか買える(おにちく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙?なんだよ! 
 
>>978  
これは動画も見ておいた方がいい。 
 
ノートが企画書みたいに立派でワロタ 
変態だね。偉大なる変態。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0427.jpg              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■