■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2906 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が全裸待機で風邪をひくスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「PSカンファレンスまで全裸待機」 
「TGSまで全裸待機」 
「NX発表会まで全裸待機」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2905 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1472950684/  
 
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5381 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472974629/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○とりあえずNX発表会はよ 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○後は流れで              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             |ヮ゚)              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>1  
乙乙。 
 
NXのリーク画像、アレだと携帯ゲーム機としちゃあ 
全然ヘンでもないってか当たり前すぎてだな。 
画面はともかくボタンやスライドパッドを覆う蓋は欲しいしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スカウター方式でAR全力でバーチャルボーイ路線だったら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
当時のバーチャルボーイの想像図がそんな感じだった(ドラゴンボールのスカウター型              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもあの形状だとどう見ても携帯機なんだが 
それでこの時期に3DSダイレクトやっちゃったの? 
WiiUほっといて? 
ってことになるんで全く話にならない。 
 
あとこの手の嘘リークは真面目にクソつまんねー画像上げるよりも 
一発でネタと分かって良いから石川賢ちゃんクラスに外連味しかないブツでもでっち上げろと何度言えば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなFF7っぽいのも現実に、しかも関東に存在するのである 
ttp://livedoor.blogimg.jp/two3110/imgs/5/f/5f013a57.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゅーか、同じリーク画像でも、もうちょっとかっこいいのがあったような。 
 
>>8  
みんなスカウター好きよねw 
なんとなく憧れてしまう気持ちはわかるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             スカウター方式だとメガネっ子が困るかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おしごとおわ…アヘェ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
そのブツあげたのが、あの画像なんじや? 
クソつまらないけど、彼らは真面目に作ったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、時期的に3DSの後継機でもおかしくないんだよな。 
もっとも、NXはそういう区別とは違うコンセプトになりそうな気はするが。 
 
WiiUの方はもうちょっと難しいし、3DSとNXをメインに据えるつもりだとしてもおかしくないとは思う。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             上京するからポケモンいっぱい集めるぞおお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
というか、むしろそれを… 
 
>>16  
上司「すぐ帰れ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
いやそこで「真面目に」作るからアカンのよ 
「絶対あり得ないけどインパクト一発勝負じゃネタ画像なんだから!」位には 
「真剣に巫山戯て」もらわないとさ。 
 
そもそも出所の怪しいリーク画像に正解なんぞ求めちゃいねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
しびびを探そう              
         
         
        
        
                
        
            
             移動で半日かかるんだぜええ 
 
明日早起きだのう              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>19  
 
ああ、うち間に合ってますから 
ええ、ええ、はい  
ほか当たってください 
 
ガチャ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
リークじゃなくて、噂を寄せ集めたただの想像図なんでは? 
だからああいう形になっているのではないかと。 
 
良質な(?)嘘リークと言えば、3Dプリンターで作ったらしいすごいのがあったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
元ネタの可能性はあるね 
まあそういうのはわりと色々見るし問題はないな 
(イカのステージもだいたい元ネタがある)              
         
         
        
        
                
        
            
             害のない?リークは好きだ 
嘘でも下手でもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
つまり噂の時点でセンスがないのか(酷え              
         
         
        
        
                
        
            
             「NX!トランスフォーム!」って言ってNXがちびロボに変形したついでに 
姪に振り回されて腕がもがれるCGアニメを誰かが発表したら大喝采だろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
むしろバレバレの下手な方が害がないというか、 
出来が良すぎると界隈が騒然とするからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             セイバーモーさん。兜まで覚えさせたぜ。連射するにはどうしても 
カレスコが必要だが              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke28035.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば前々から疑問だったんだが 
仮に「トランスフォーマーのamiibo」が出たらおじさんは買うんだろうか…? 
いや「出るわけねーだろ」とかは置いといて。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェスタリアサーガが来てるだと・・・ガンヴォルトまだクリアしてないのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
愚問だな 
 
買わない理由があるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             病み上がりなんだから早く寝やれ 
 
あ、パンツは女子高生でお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
そりゃアミーボである限り買うでしょう 
「是非もなし!」とか言いつつ泣きながら              
         
         
        
        
                
        
            
             amiiboがこんなにいっぱい出るとは思わなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず今週はAppleの発表の方に期待しているんだがmacbookairかproか新しいのが欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやもうipodはださんのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
タッチは去年新しいのが出なかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンの新情報 
今日だと思って全裸待機してたら明日だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび(アローラのすがた)か!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
あれ、21日ぐらいだった気がするけどもう来たの?体験版かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
カバヤキ?              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびのゼリー寄せ(アローラのすがた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
用途的に種類が多くなるのは判ってたけど、 
紙とかコインの方式が主になると思ってたござる。 
 
ここまで人形の方が売れるとはこのリハクの目を持ってしても(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
限りなくiphoneみたいなやつか 
 
いやあipod nano前みたいに長細くなんないかなぁwって              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんへ 
 
ZENFONE3はデュアルスタンバイ可能だけどスロット1個がmicroSDと兼用なので 
DSするとSDが使用不可だって記事見たよ 
 
ストレージ大きければSDも必要ないからかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
出す意味ないからなあ 
個人的にはアナログ操作のシャッフルを増量して欲しいけど、ないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
ブログを読む限り本編のようだけどDLできぬ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
Wikipedia見たら、スプラトゥーンは国内だけで100万体だってw 
ゲーム自体がスマッシュヒットしたってのもあるが、かなりすごいことだと思う。 
 
>>45  
現状のnanoも悪くはないと思うけど、 
あれぐらいの大きさだとボタン操作の方がいいって人は意外と多いかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
どうぶつの森のアミーボカードが第何弾とか結構出てるはず 
くまねこはそっちは全部集めてないようだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今のnanoはどうしてもブラインド操作には向いてないのがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
基本的に画面見ないで操作する事が多いので、アナログボタンだけでいいのだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             臨時ができてDLできるようになったw              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり手探りでやれるほうがいいんだよね。ああいうの              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェスタリアサーガは割と気になっては居るのだが 
FEifの第三のルートを未クリア(白夜と暗夜はクリア済み)な上に 
3DSVCで聖戦の系譜を購入してしまったのが問題だ…… 
 
あと世界樹とガンヴォルトもプレイ中だったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
船幽霊にどっぷり取り付かれてるじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)わははははは わははははは 
 
 
(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
つ「クロロホルム」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
真空管作れるようになった?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェスタリアサーガは臨時が出来て 
そっちはDL出来るみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
してるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             臨時の方も重くて 
残り30分から減らないなw 
 
今日中は無理そうだし寝るか              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェスタリアサーガってのはフリーで配布しているのか、なんとまあ 
 
まあ今はアイギスのコラボでお城プロジェクト始めちまったから少し時間が足りない 
…他に抱えてるゲーム考えると少しじゃないかもしれないw 
タワーディフェンス二つもできるかと思ってたけど良い感じに差別化されておる 
城の擬人化だけあって巨大化というのは良いな、色々と              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             塩素でキレイキレイしましょうね〜              
         
         
        
        
                
        
            
             新型PlayStation4韓国を含むアジア地域発売日確定! 
9月8日(木)、新型PlayStation4発売日と価格公式発表 
韓国時間基準9月8日(木)昼12時、SIEK公式ホームページを通じて発表 
http://www.playstation.co.kr/news/46233               
         
         
        
        
                
        
            
             SIEになったら日本の扱いは韓国以下か、と思ったが 
そういえばPS4については元からこんな感じでしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   そらまあSIEKの公式サイトなんだから、韓国の情報を載せるでしょうよ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5も行かないかな? 
PS4.2ぐらいか>新機種              
         
         
        
        
                
        
            
             何をもって急にSIEKのサイトなんぞ貼りだしたか理解できない              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものコピペ君だと思う。 
それの証拠にその日本語文どこにもねーもの(日本の公式では告知自体未だ無い) 
 
きっと内心では新型PS4でNX爆死、とでも思ってんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
型替えとアッパー版で対抗とか思ってるなら完全に頭おかしい人じゃないか 
噂されてるNEOにしたって、仕様書通りならRadeonの380Xに毛が生えた程度の性能しかないし 
CPUのボトルネックはまんまだぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにそれは考えすぎじゃね? 
発表あったから貼っただけじやないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、NXは公式が動き見せないなー 
発表に関しても電撃戦仕掛けるつもりなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
コピペ貼ったのがいつもの子なのかはひとまず置いとくとして 
いつものアホの子の頭が正常だった時なんて一瞬たりとてあったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
まぁそこまでヘンではないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
カンファレンスみたいな形でやるには3週間ほど前に知らせが入るものらしいが、 
ここまでなにもないことを見ると、ダイレクトみたいな形式なのかもしれんね 
まあ、それも9月中に発表されるならという前提が付くけども              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15の最適化、アセンブラも意識してやってんのね。 
最初の体験版と比べるとだいぶ改善されてるっぽい。 
 
[CEDEC]「FINAL FANTASY XV」の最適化はこうして行われた 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1609/16090501/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
発表会は年休取ってみるぞーと思ってたけどネット中継とかするとは決まったわけじゃないんだよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
日本ではまだ発表はないのだとしたら…時差の関係だな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレも同じのあるし荒しさんコピペでしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
ダイレクトやって体験会の日時もお知らせとかいう感じかな? 
こうしてしまうと、もう動画公開の時刻ぐらいしか分からなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             まあWiiUの方に全くと言って良いほど動きがないのだから 
そこの穴を埋めるのがNXなんだろうけど… 
何のタイミングを見計らってるのかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             いやあ、韓国じゃ本国(北米)で発表した翌昼には発表なのに、 
日本は翌週まで待たせるんだなって思っただけよ? 
 
で、思い返してみたらロンチはそれどこじゃなかったや、とw              
         
         
        
        
                
        
            
             サバクのネズミ団!のスレ発見したので見てたら 
もう昨日クリアしたとか… 早いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
9/7にプレスカンファレンスって言ってるのは北米時間で、 
韓国で韓国語訳付きで中継するから韓国時間で9/8にわかる、というだけでは。 
 
ぐぐる翻訳かけるとこうなるし。 
 
---------------------------------------------- 
 
新型PlayStationR4韓国を含むアジア地域発売日確定! 
9月8日(木)、新型PlayStationR4発売日と価格公式発表 
  
  
  
- 韓国時間基準9月8日(木)昼12時、SIEK公式ホームページを通じて発表 
  
ソニーインタラクティブエンターテイメントコリア(以下SIEK、代表:安藤哲也)は、来る9月8日、香港で開催予定の2016PlayStationRPress Conferenceを通じてアジア地域の新型PlayStationR4発売日と価格を発表すると明らかにした。 
  
今回の公式発表は韓国時間あたり9月8日(木)昼12時から開始され、SIEKは公式ホームページ(  http://www.playstation.co.kr/site/2016psconference/  )を介してライブストリーミングで放送する予定である。 
  
特にオンライン中継を視聴している韓国のユーザーのために韓国語の同時通訳が提供される予定である。 
 
----------------------------------------------              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
自己レス。 
 
しまった、よく見たら香港でもプレスカンファレンスやるのか。 
失礼しました…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
なーんだ。 
 
しかも他の人が指摘してる通り、何処探してもコピペの内容は見当たらないのねー              
         
         
        
        
                
        
            
             ネズミ団、クリア後の隠し要素や二周目なんかはあるのかな? 
ドランシアサーガはレトロゲーにありがちなハードモードでもう一周だったからすぐにやりつくしちゃう感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
(。_°)作れるがまだ必要ではない。 
 
(。_°)砲塔を用意したがスペースが足りない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ストーリークリア後も続けれるもよう 
 
つかまだまだ先だなあ、やっと北に行けるようになったレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
早いなあ、さすが              
         
         
        
        
                
        
            
             監督変わったのがどう出るかなぁ。 
 
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』特報 
ttps://www.youtube.com/watch?v=iwLfcUEnQKs&feature=youtu.be              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
TVシリーズ予定なのか 
つかテレサ出すのかよ、テレサ。 
いやな予感しかしない              
         
         
        
        
                
        
            
             うおおおお!痛恨のミス! 
せっかく20ストックした船乗りの食事を消してしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7822 
カービィ 2458 
GVパッケ 64 
GV爪 138 
メトロイド 69 
 
ネズミは66中星5が63に星4が3か 本当にすごいわこのゲーム 
完全に伏兵 
 
ポケモン 
赤 656 
緑 421 
青 369 
黄 988 
 
おまけ バッジ 32144 遊戯 1871 アイカツ 815 
 
アイカツパッケージ版は11月24日 
 
ポケモン 97種 
 
ヴェスタリア、前倒しで始まったのかー 
混んでて全然DLまでいけなかったけど開始したらすぐ終わった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
睡眠不足なう(昨夜何故か寝付けなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             タシデレ 
     て 
    れ 
   あ 
  ず 
 ま 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう、これ欲しい 
 
ワコムが高精度のツイスト式スタイラスペン『Bamboo Omni』を発表。 
端末とのペアリングなしで利用可能 
ttp://japanese.engadget.com/2016/09/05/bamboo-omni/ 
>予想実売価格は6480円前後、カラーはブラックとホワイトの2色展開とのこと。 
 
しかし試しに踏んでみるにはちと高いか 
公式にも対応がまだ出てないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
物自体は、既に存在する「アクティブタッチペン」とか「アクティブスタイラス」って言われる、 
電源が必要な代わりに細い先端で静電容量式タッチパネルを操作できる物ってのは、前々からあるものだな。 
 
ただ、流石大手と言うべきか、iOSとAndroidの両方を正式対応端末と謳える仕様にしているようだ。 
多くのその手の物は、正式対応端末は限られていたりするからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェスタリアが臨時2までできるほどとは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO登場で位置ゲームに注目 Suicaとの連動も 
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ954HRFJ95PLFA001.html 
 
|з-) ポケGOとめがみめぐりを一緒くたに語るのは乱暴すぎやしないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
一般紙ならやむをえない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
|з-) しがないのおっちゃんはこっち。 
 
「PS VR」のSIEが語るVRゲーム開発の「鉄則」 
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/082400075/090500006/ 
 
|з-) 会員登録して全部読んでおこう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
してるから読めるがどうでもよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
読む気は無いが、SIEって自分でPSVRのソフト作ってたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             レイテンシが大事とはかいとる 
しかし、レイテンシやフレームレート優先はグラが劣化する 
 
荒らしにはあわないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
イメージイラストの一部がARカードからポップした状態に見えない事も無い(擁護の限界 
http://m.japan.cnet.com/image.htm?path=/storage/2016/09/01/27d159ae1eca25e823011e7913e87845/02.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             これってもしかしてパクリ宣言? 
 
[FT]ソニー、「ポケモンGO」の波に乗れるか 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO06877810V00C16A9000000/ 
> ポケモンGOのプレーヤーは、スマートフォン(スマホ)画面上で、現実世界に重ねて表示されたアニメキャラクターが見える。 
> 平井氏は、ソニーのゲームにもそうしたAR機能を追加したいと述べ、これは「ゲーム業界にとって、 
> すべての船を押し上げる画期的な素晴らしいアイデア」だったと語った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
よくあること              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
わざわざ擁護するんなら、視覚的なARではなく「位置情報の拡張」という論調で行くと、大分楽かと。              
         
         
        
        
                
        
            
             ろくなキャラコンテンツを持たないSIEがポケモンGOの何を参考にするのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             レイテンシとグラフィックスて相関性あるの? 
あるとしたら良い効果だと思ってたんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
|з-) おもいっきりやってほしいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             まーたNo one cares.されてしまうのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
グラフィックを追求しようとすると演算数も増えていくので 
レイテンシ周りがボトルネックになってくるって感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
あるよ 
 
演算減はレイテンシ短縮に寄与する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
 
ARだけを使うってならまだ何とかなりそうだけど、位置ゲーの要素も加えるとなると相当厳しそうだよねえ。 
でも、平井社長の口ぶりからして、ARを使うだけでは許してくれそうにないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             すべての船を押し上げるっていってるけど…ポケモンGO出るまでに一体何隻が沈没したと思ってる… 
(セカイカメラを思い出しながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
|n アンチ乙 
|_6) 『うちが先にインビジマルでやってた領域に任天堂もようやく追い付いたんだねw』 
|と っていう上から目線だk 
 
>ソニーのゲームにもそうしたAR機能を追加したい 
 
|n 違ったわ… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             「超大成功」はそれまでの成功と失敗の全てを自らの功績にできてしまうってマリオが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
商売にならないと撤退したあとに、それを無かったことにして新たにやる宣言はよくあること(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
またコレジャナイスマブラみたいな、誰も知らないキャラが出る 
見た目だけパクったようなのにすんじゃない? 
で秒殺で無かったことにされるまでがワンセット              
         
         
        
        
                
        
            
             演算そのものの量がVRで増えるからか 
となるとFPSやら何やら維持するためには他で演算の量減らす必要あるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
それに「その航路は帆船じゃ無理ですよ、蒸気機関でも怪しい」って感じだし。 
全ての船が通れる航路なら、そもそもIngress『よりも前に』Field Tripが流行ってそうなものだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.logic-sunrise.com/news-877096-comparatif-hardware-ps4-vs-ps4-slim.html  
 
発売前から分解記事まで出るってのもすげーな 
基盤がさらにちっこくなってAPUがシュリンクダウンして部品点数も減ってコストダウンしたって感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
○○が映画に初挑戦!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
ここまで潔い後追い宣言も凄いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             先ずARが凄いのでは無くポケモンと言うIPとARの親和性が凄いと言うのを理解出来てないと駄目だと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             女優さん「声優初挑戦」 
視聴者「えっ」 
 
的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
ARはヒット要因ではないな 
 
遊んでる人はAR切ってることがおおい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
某ジブリ映画で声優初挑戦とか言われた解散予定の国民的アイドル集団の一人「K」とか(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
肝は「視覚的な」ARじゃないよね、現実の場所にメタ情報を付加することで拡張してはいるけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
もちろんだよ 
値下げはしないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
 
技術で売れるなら苦労しない              
         
         
        
        
                
        
            
             野球メンコは揃えるだけで楽しいってのに近い気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >髪の毛一本そよぐだけで楽しい 
!              
         
         
        
        
                
        
            
             録画してたまる得マガジンの焼酎を楽しむをチェックしつつおはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) じゃあスクエニに頼んでFFキャラが現実世界に出てくるゲームでも頼めばいいんじゃないでしょうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             野生のガウがあらわれた(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Slimは発表してほぼ即販売なのかね噂通り 
Neoはどうするのか知らんが              
         
         
        
        
                
        
            
             そして私も消えよう永遠に 
 
ってのがチラつくの<NEO              
         
         
        
        
                
        
            
             海外は知らんが、国内は9月予定だったソフトが続々延期してて足並みバラバラなのは感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
ニチアサ付近のCMにあったプリキュアや仮面ライダーと写真が撮れるパジャマを思い浮かべた 
 
>>140  
野生の・・・ 
http://www.ms-plus.com/images_item/1000/1496.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
これでクリックメディックを出してきたら一周回って認めざるを得ない 
(ソニーはソニーでもソニーミュージックだけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             画像見てないが攻撃空母と予想              
         
         
        
        
                
        
            
             マーヤがアトリエ新作が延期って書いてるが 
公式まだ発表してないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
もしかして:座礁              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
確認の為見に行った 
・・・PS4タイトルだけ軒並み延期しているのは何でじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
9月末までの発売日を発表して、 
その後で延期をすることでNEOへの対応をせずに済むとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
本体値下げ後かつ、FF15が近い時期に出して追い風を受けたいんじゃないかな 
露払い役は誰だってやりたくないだろうしw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Slimで動作に問題でも出たのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA版は延期しないのかな? 
別に映像なんて気にしていないから利便性のVITA版でいいから、PS4の為に巻き添い延期ってハタ迷惑過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   そこはほれ、ソニピク配下のアニプレが展開してるFGOを使ってですね。 
| ・ω・)     街中を歩き回ってサーヴァントを集める遊び。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             アトリエが延期してるのに難しい理由は必要なくて、「ガストだから」の一言で片付く 
 
そして致命的なバグも大抵ある 
作品スレですら快適にプレイするために一月くらい寝かせてパッチを待つって人がいたりするしね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 一方で完全黙秘のNXとはえらい対照的だなw 
    年末までだんまり続ける気かなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
リーク戦術対沈黙戦術ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             もうそろそろ発表してもいいんじゃあないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             少しずつ漏らして世間の反応を伺っているSIEさんは今世代の「王者」としてはなんとも情けない。              
         
         
        
        
                
        
            
             世間っても反応してるの荒らしぐらいなもんでPSユーザーだって殆ど反応してないような              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   NX牽制のつもりかE3前にNeoのリークが出始めたと思ったら、NXの情報はE3では出しませんと言われ 
| ・ω・)     慌てて9月までNeoも発表延期したりね。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             そこまで任天堂を恐れているとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) 畏れる理由も真似る理由もないだろ? 
   今は勝ってるんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
ところがどっこい 
まだまだDSのトラウマがあるのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             元のお膝元である日本のPS市場が 
前世代から縮小してるってのもあるのかな 
日本捨てたんだし関係ないかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.konami.jp/bemani/popn/music8/music/img/kc_shaka.gif              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)タイガーホース。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
トラウマはそう簡単に消せないからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOで更に警戒してるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬほーす              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂への関心が高まってるのには警戒してるだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
それはもうキメラじゃねーの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
ホースにうなぎいぬの柄を印刷              
         
         
        
        
                
        
            
             エックスホース              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
蛇口に付ける方のホースかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
いえす!いーなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             【ろーほー】ポケとるメインをオールSで完走【ジニアス死すべし】 
しかも現状ラスボスの解き放フーパ使い所解らん              
         
         
        
        
                
        
            
             ホースの白い馬              
         
         
        
        
                
        
            
             勝っている側はたいして話題にならないのに 
6月にはE3にてNXへのカウンターでNEOが話題をさらうはずがすかされた挙句にゼルブレに持っていかれ 
7月には世界中でポケモンGOのニュースが溢れ返り 
8月にはオリンピックで世界中に日本のアイコンのひとつとしてマリオが示される 
 
そりゃ「見てほら見て、こんなの出るのすごいの性能とか見て」ってなるのも仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             性能以外で何かウリになるものはないのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
 
あるかね              
         
         
        
        
                
        
            
             VR?              
         
         
        
        
                
        
            
             新ハードならともかく本体バリエーションで性能以外の差異をつけてもな… 
Wiiリモコン+ですら成功とは言い難いのに              
         
         
        
        
                
        
            
             そのご自慢の性能だって蠍に勝てなきゃ価値が無くなっちゃうね 
PS4自身の価値は無く、あくまで他機種より高性能って事に価値があったのだから              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもパッと見で性能の差を出せるのかがね 
比べないとわからないぐらいだと信者商売でしか新型を出す意味が見られない              
         
         
        
        
                
        
            
             何かと比べて高性能を謳い文句にするのはお手軽だけど、比べる対象が無くなった時どうするのかって話だね 
他機種のが性能良いが、PS4のみの何か自慢できる機能はあるの?って聞かれた時答えられないよね、無いんだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             「当社比」              
         
         
        
        
                
        
            
             NXと次いでに蠍の思った以上の高性能路線とかもあってのかもしれないけど 
素直にE3で発表して9月にSlimと同時発売でよかったんじゃなかったのかねNeoは 
 
どうせ現行上位品だから対して売れないんだし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
サルゲッチュGOがくる……?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも性能上げた所でPS4専用ゲームなんて殆ど無いし意味無いよね 
海外の大作はPCや箱とのマルチが当たり前だし、日本に至ってはVITAとのマルチばっかり 
自慢できる専用ソフトも無いから本体の性能に拘るしか無いんだろうな 
 
そう考えると数少ないPS4専用にしてくれた日本一に感謝しないといけないんはね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) ま。他機種どころか前世代、携帯機、PS4マルチのどこが技術的に優れてるのかわからないけとな。              
         
         
        
        
                
        
            
             映像的な差もほんとに目立たなくなってきてるしなー 
PS4のゲームの後、PS3やっても正直あんまり差が分からん 
PS3とPS2はまだ分かったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
日本一はPS4専用にしたのが失敗したから、 
その後はVitaとマルチだったりVitaオンリーだったりしてるけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
そこでFF15ですよ! 
 
体験版で見た限りでは、確かに地面とか草とか諸々綺麗ではあるんだけども 
風景として「すげえや!」みたいな感動は特に無かったんだよなー、ふしぎ。              
         
         
        
        
                
        
            
             車飛んだ時の初見は「すげえやwwww」みたいな笑撃が走った              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>170-176  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ぬえX(NueX)でトラウマを刺激と聞いて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             巻き込まれた!              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯性ってのをパクってくるってことは無いのかね 
いつもの無理矢理な感じで 
まあ出してみたらNXが全然違うって事もあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             台風13号は関東狙い打ちコースか              
         
         
        
        
                
        
            
             13号だけに狙撃なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             13号「俺も箱根合宿いくっすわーwwwむ 
 
|∩_∩   やめてくれよ……(絶望) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
性能を乗っけることを考えたら、携帯性をパクる方にはいかないんじゃないかな 
ただでさえ、Vitaが携帯機として失敗したわけだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             性能で売れるなら苦労しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
そこで廉価版のViTAを同梱するという力技とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
それを同梱して、なんになるのか分からんのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             台風を物理で押し返そう              
         
         
        
        
                
        
            
             土日には通過済みかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             NXの実体がまだ見えんからなあ 
ただ、SIEがない手札をひねり出してこれだけ対策するってことは 
表層だけでもとんでもなさそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
ttp://art37.photozou.jp/pub/731/2627731/photo/217991696_624.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             実は今までのリーク(棒が全部釣りだったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴムホースは、ワークベンチでハイファイスクラップから抽出する以外入手方法は(多分)ないから気をつけろ! 
 
n階以下にネズミがいない状態で、n階にあるハシゴを全て取り払うと、 
もう二度とn階以下には行けなくなるからもっと気をつけろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
新型PS4の方がフェイクだったら驚くがw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Slim分解までされてて、嘘だったら驚くねw              
         
         
        
        
                
        
            
             実はNXでした              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ サボった              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)炉はいいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             これは通報か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
|∀=ミ やる気がでない日はサボっていい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スチール……スチールを作るのに燃料鉱石…… 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
今日はお休みだが、人に会う日はサボれんわなあ。 
相手の都合もあるし。 
相手がドタキャンした場合、とことん嫌がらせしてやるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
(。_°)奥地に向かうのです……捨てるほど拾えるのです……。 
 
 
(。_°)まじでいろんな物が倉庫圧迫し始めてきつい。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ネズミ11時間経過。 
 
 
(。_°)BGMをエレクトリカルパレードにしたい。 
ネズミを乗せたキャリアーで走りたい。 
入場料。 
年間パスポート。 
うへへへ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
|∩_∩   片っ端から加工してるから在庫が足りぬ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネズミ、こんなにハマる人が出るとは思わなかった。 
買わなくて正解だったのかも知れぬ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ルーンファクトリー」シリーズ10周年を記念した3DSテーマが9月7日より配信開始! 
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201609060028/ 
 
|з-) だおうせす。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
10周年でセールとかいろいろやってるけど新作はやっぱ難しいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
テーマもいいが、新作をだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| で、本編新作はまだですかねぇ? 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             新宿で激辛グルメ祭りとやらをやってるみたいなんだけど 
すごい行きたい!!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようございま… す? 
出かける予定の前日はネズミ団は封印しないとダメだな 
諦めて飯喰ったら掃除しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
(。_°)鉄板とねじを作って倉庫にしまう掃除ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   鉄板とネジがあるなら、リペアキット作らなきゃ(使命感) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームする気力さえない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
ねろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
要するに有りもの再現に近いですからね 
そんなのを喜ぶのは10年以上前に過ぎてる 
 
でもゲームもCGも分からない人は腰抜かすンだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
はしごは船のど真ん中にまっすぐ作るのが俺のジャスティス!              
         
         
        
        
                
        
            
             ネズミ団 
↓ 
タスク処理ゲーム 
↓ 
手が空いているネズミを働かせて効率を上げるゲーム 
 
 
(。_°)あばばばばばばー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  ,224 
炉は良いねえw 
そして倉庫を空けるために抽出する日々… なにかおかしい?              
         
         
        
        
                
        
            
             手が空いているのがそこそこいないと原料運びがいつまでも終わらずに効率が落ちるという              
         
         
        
        
                
        
            
             敵「おいすー」              
         
         
        
        
                
        
            
             小賢くて末端が自分のレベルで原則に忠実な事務ができると思い込んでる上司がうざいいいい 
こっちがどんだけ端っこの面倒見るために処理を中継して原則を説明しつつ運用面で奔走しとると思っとるんじゃあああああ 
 
中継止めればもしかしたら全体の学習意欲が向上して事務レベルが上がるかもしれない 
余計なおせっかいをしていたかもしれないのでいっちょ試してみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             ・マクラを作って寝床をアップグレードしてネズミを増やす 
・サルーンで移動速度アップの曲を引いて素早く運搬できるようにする 
 
|∩_∩   お好きな方を。 
| ・ω・)   1つの問題に対して複数の解決方法があり、プレイヤーが選択できるとか、ホントよくできてるゲームだわ、ネズミ団。  
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             寝床がパワーアップすると増える(意味深)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   意味深もなにも、ダブルベッドになるからいつの間にかネズミが増えてるという、実にストレートなアップグレード内容だ! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             それじゃ雑魚寝ベッドは具体的にどうなって(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
まさにネズミ算… (驚愕              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
ネズミをタッチしたままドラッグで好きなとこに移動できなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今年も配信決定!! 「"みんなでワイワイ" 2016 PlayStationプレスカンファレンス」9月13日15時より生放送! 
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/3616/20160906-ps.html 
>>9  月13日(火)16時より、国内のプレイステーションビジネスにおける 
>>販売戦略発表の場として開催される『2016 PlayStation Press Conference in Japan』。 
>>この開始1時間前より、視聴者の皆様と一緒に楽しめる公式企画番組 
>>「"みんなでワイワイ" 2016 PlayStation プレスカンファレンス」を、 
>>PlayStation のさまざまな楽しみ方をお届けする"PlayStation 祭"の一環として配信します! 
 
>>番組は会場に隣接する特設ブースより放送され、 
>>MCには松嶋初音さん、ゲストにゲームファン代表でインパルスの板倉俊之さん、 
>>バッファロー吾郎の竹若元博さん、テレビゲーム研究家の中野龍三さんをお招きし、 
>>カンファレンスの発表を一緒に見ながらワイワイ盛り上がっていきます。 
 
>>今年は公式ニコニコ生放送に加え、FRESH! by AbemaTVとLINE LIVEでも放送します。あわせてお楽しみください! 
 
|з-) お手すきの方はどうぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
私はむり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
ああごめん、そのじかんいそがしいからてれあずまよろしくね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
AbemaとLINE LIVEでやるのにYoutube LIVEは使わないのか 
とどうでもいいところだけ気になったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
|n 1階の施設にバインドすれば良いってネズミ団本スレで見た 
|_6) あと適当なネズミタッチ→LRでネズミ切り替え出来るってのも見た 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
はいじんプレイ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
ねどこ無いとストレスで死ぬしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちは、コケスレ。 
 
皆がネズミで盛り上がる中、あえてEYERESHをプレイ。 
 
脳トレっぽいミニゲームをプレイした後、飛び出し感のキツいムービーを見ると、目玉の中がむずかゆい感覚になる。 
普段使わない目の周りの筋肉を動かして、血行が良くなった感じ。 
 
目の疲れを取るには良さげー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
17の 
 音にまとめる 
  効率派?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
貼った本人は当然見ないと              
         
         
        
        
                
        
            
             明日の早朝のソニーカンファレンスを見ればよくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーカンファ、見なくて損したというきをくがないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
今回はあるかも!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
まるでギャンブル依存症みたいですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             そこまで言うなら、しがにゃんが見ておいてくれるだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) こういう時はもっさり先生がなんとかしてくれるさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             私やもっさりさんは現地だから無理              
         
         
        
        
                
        
            
             朝10時は普通に仕事中やなあ 
見られへんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4SlimとNEOの発表が中心じゃないの?(偏見 
態々l国別でやるって事はまあソフトの話もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
10時?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
あとVRね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
日本時間午前2時だった(りんごカンファ)              
         
         
        
        
                
        
            
             見なくて得したという記憶なら              
         
         
        
        
                
        
            
             新型PS4は普通に楽しみ 
P5と一緒に買えればいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ありがとうまたみてねを思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             NEOはプリインストール山盛りのPCと変わらん気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんともっさりさん現地で欠伸をしたら罰金ね!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ダダ漏れ情報をもう一度聞き直しさせられるんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「もっさりさんとしがないさんをフュージョンさせたら、もがないさん爆誕かあ」と、 
ぼんやり思ってしまったのは、きっと蒸し暑いせいだからですも……(o_ _)o              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   FF15同梱版PS4Neoが出てくる、に厚切り豚タン一皿を賭けよう。 
| ・ω・)     塩で戴くと美味ですぞ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良は雨で真っ暗だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             廉価版PS4は外付けパネル無くしたから 
限定本体が楽じゃ無さそうだなと思いましたが 
ひょっとして違うのかな              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
大阪も、その奈良と同じ雨雲の一団の影響で、所により激しい雨ですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
上面部分にやればいいんじゃない 
限定版欲しければPS4まるごと買ってねとw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://akibas.jp/information/214/  
ここのところのPS4ソフトの延期ラッシュ 
鈍感な人もそろそろ何かおかしいと気づく頃だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
|з-) つまり冬、年末商戦にソフトが集中するんだよ。 
    良かった、これで解決ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             新型ps4対応のための延期?              
         
         
        
        
                
        
            
             NXの発売時期には何ぶつけるんだろ 
海外の大作とかはなさそうな時期だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             (SIEにとって都合良く考えれば)Neoに合わせた 
(SIEにとって都合悪く考えれば)9月以降販売ソフトはNEO対応必須って噂は本当で 
それがどうにも上手く行かない 
 
まあ流石に今の時期後者はないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) しかしソニーの都合だけでそんなホイホイサードが発売日変えるかなあ? 
    だとしたらスゲえワガママだぜ。 
    それこそ傲慢だって言われてる任天堂以上の傲慢さじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             本来夏休み商戦明けのゲームがあまり売れない閑散期の9月に、PS4の新型と価格政策とFF効果に合わせてたのが 
無理して出す必要がなくなったってか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
毎年のパターンで国内サードが決算前でいっぱい出すんじゃね 
PSの2月、3月は毎年そんな感じでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にNeoに対応しての遅延だとするならば 
PS4無印のやれること>Neoのやれること 
と捉えることもできますね 
単純なn倍性能なら手間も要らずにコンバートできると思いますし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
理由はひとつじゃないんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             いやあ、延期組は大半がNEO非対応なんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
技術的ではない、例えば何らかの固有機能への対応必須とかって、ライセンス契約上の理由かも知れない。 
 
※下手な技術的理由より、余計に悪い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
>>255  
……おっ。 
 
これで心置きなく施設全破壊からの作り直しができるな。 
ドラッグって、バインド以外にもこんな使い方があったんだねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 最初に9/6にNX発表会あるってデマ流したのどこなんだろw 
    多分そのせいでPS4関係の発表を7日に決め打ちしたんだろうにw              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともFF15は完全に想定外の延期だろう 
プロモーションと全く噛み合ってないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
8月から流れていたNX発表会の噂だと、9/12だったなぁ。 
9/6のは、先週突然出てきた噂だから、たぶんデマだったんでしょうけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
それだけサードに愛されてるんですよ(超金剛棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) サードとともに反NX包囲網的なプレゼンでも鬱期だったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             12日にしても13日にカンファ打ってくるので結局噂に翻弄されてるよーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
そうそう、それで後から日本でも13日にカンファしますよって発表してたね 
完全に12日にNXが発表されると思い込んでるかのように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
2015/09/15(火) SCEJA プレスカンファレンス 
2015/09/17(木)〜09/20(日) 東京ゲームショウ2015 
 
2016/09/13(火) SIEJA プレスカンファレンス 
2016/09/15(木)〜09/18(日) 東京ゲームショウ2016 
 
カンファレンスはTGS直前にやるのが恒例なんだから去年と日程自体まったく同じじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             初報はデジタルイベントのみ、プレス向けや体験会は後日、って構成なら 
ギリギリまで発表タイミングを調整可能だろうなと思ってる 
 
仮に9/12だったとしても動画発表だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なおアメリカではまだ「TGSでNX発表なるかも」という噂が出まわってます。              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、サードが反NXに及ぶメリットなんて一切無いんだし、 
SIEが勝手に翻弄されてるだけなんでないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             テキトーな噂流して得する人間が居るのだろうか…? 
正直信憑性に関してはニャッキが直立した時の身長よりも低いでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             TGS終わって落ち着いてからでいいんじゃないか 
DSカンファレンスだと10月初めとかあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
|∩_∩   任天堂はTGSに出展してないよ?とアメリカ人に教えたら「じゃあいつになったらNXの情報くるんだよ!」とキレられたコテがこちらになります。 
| ・ω・)     ワタシが知りたいわ、そんなん。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
 
10月、11月はどうぶつの森、FEがある 
あんまり被らせたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
いやあ、適当な噂の後で、任天堂や関連会社で季節外れの人事異動があるかもしれないし!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
|з-) たまに僕も「任天堂の新ハードっていつ出るの」って聞かれるけど、 
    そんなん知らんわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
とすると、9月か12月?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ TGSで出したいサードソフトがあるから、発表はその前じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             12日か14日あたりかな              
         
         
        
        
                
        
            
             TGS前日の14日はないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   9/1のニンテンドーダイレクトはジャスト48時間前に公式から発表があったので、油断はしてはならぬ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 12月に発表会やるかなあ…。 
    周りが忙しくなるからそれどころじゃなくなるんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に「ゲームリモコン」の時の展開は、無いだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             14日かつサードがTGSで出展するとしたら、会場に出入りしてる人から漏れる危険があるやね 
 
 
むしろ13日の午前中とか面白いのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             実は既にダイレクトがようつべに公開されていた              
         
         
        
        
                
        
            
             機種が書いてない、というか、”現行ハード”という書き方を見るにPS4オンリーじゃない…のか? 
 
【先出し週刊ファミ通】『バトルガレッガ Rev.2016』と『弾銃フィーバロン』のスクープ記事をお届け!(2016年9月8日発売 
http://www.famitsu.com/news/201609/06114656.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
まあその時期にやっても話題にならんよね 
 
ぶつ森ダイレクトが11月だから 
スマホタイトルは10月:FE、11月:ぶつ森と予想              
         
         
        
        
                
        
            
             実は任天堂HPの隠しルートからNXの情報をちょっとずつ公開していってる最中(ぼ 
マイニン初期に有った上に戻るブロックを連打するとポイント貰える技みたいな感じで(超ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             実はもう見てるけど15日の朝まで思い出せない暗示をかけられている(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
その力があるならもっと他のことに使うわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
だからとはいえ噂がマジとは限らないしなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSにサードが機種未定のままNXタイトルを出展 
NX自体の詳細は後日ってわけにはさすがにいかんだろうしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
嘘情報拡散して注目集めたがる人間なんてネットで腐る程見たでしょう? 
そういうもんですに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
まぁそんだけNXが注目されてるって事か… 
テキトーな噂流すだけでPV稼げる可能性があるとかこれもうわかんねぇな              
         
         
        
        
                
        
            
             嘘情報を流すのが真情報を得たい人である可能性もあるのじゃ 
否定しても肯定しても何かが得られる感じ 
もしくは 
こんだけ情報出る出るつったのに何も無しかよ!出せよ!みたいなある意味脅迫系のやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャワ島で145歳男性発見!?インドネシア政府発行の本人確認書「1870年生まれ」 
ttp://www.j-cast.com/tv/2016/09/06277130.html 
 
明治3年って              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             リオ五輪マリオ仮装フル活用 G20各国首脳に好評 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000048-mai-int 
 
こんな記事がw 
息子との会話のきっかけになったと感謝されたりしたらしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             話のつかみは大事だからな 
流行に強いコケスレ住民は得意な人が多そう              
         
         
        
        
                
        
            
             なん・・・だと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
ポケモンにマリオ 
日本の文化勝利あるな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
ttp://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra227/users/2/0/9/4/naggga2000-img400x600-1376708029vhm4qm45936.jpg&dc=1&sr.fs=20000              
         
         
        
        
                
        
            
             ネズミ団クリアしたよー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke28036.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
ガレッガの永久パターンは確実につぶしてほしいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             16:9の画面で縦長のゲーム画面ってものすごく勿体無い感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオネタといえばこんなのも 
 
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0905kaiken.html  
>スーパーマリオのように、土管でワープできれば一瞬ですが、そういうわけにもいきません。 
 
さて、誰の発言でしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
上の記事内ですでにネタバレされてるお              
         
         
        
        
                
        
            
             機銃8個くらいつければクイーンに勝てますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今週はコマンドーの前にトランザム7000vsパトカー軍団があるんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
あら 
やっぱり記事タイトルだけで読んだつもりになるのは危険ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
まあ、話のネタにはなるだろうw 
ワールドワイドなコンテンツだし。 
 
ただ、今回の件でヘンに国が介入してくるようになって欲しくはないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ただコケ。 
| ,yと]_」  TGSに合わせてNXの発表があったとしても、 
       TGSに実物が展示されることは無かろう。 
あるとすればサードのマルチタイトルの対応ハードに「NX」が加えられるぐらいか。 
 
あっしはTGS、これ目当てに行くぞー 
ttps://twitter.com/saneiboeki/status/765745006497832960 
ttps://twitter.com/saneiboeki/status/771543501976670212 
9月はカフェもミュージアムもヴィレバンもあるから、カービィ破産するぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
|∩_∩   2つで充分。ただしアップグレードはしておこう。あとリペアキットも大量に。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
M2だから縦画面モードはつけるはず…。 
今のディスプレイは液晶だから、90度回転させても悪影響ないし、PCモニタなら 
ディスプレイアームとかで回転させた状態で保持できる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
これPS4だけだったら本体購入も辞さない構え 
彩京系のSTGとか出してくれないかな……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
クロスノーツ「我々に任せろー」              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンバードの雰囲気好きだったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
TGS日程が合えばどこかでお会いできるかも知れませんねw 
私も顔を出す予定なので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
絶対に許さない              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクロニクス「じゃあ俺が・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>356  
| ,yと]_」  もし17日でしたら是非              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
今週のポケとるー 
ニコピカとビワラー 
・・・余り面白みが無い 
 
【ろーほー】2kmタマゴからピカニキお出まし【ジニアス死すべし(とばっちり)】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
どっちにしようか悩んでいたので17日に行きます!w              
         
         
        
        
                
        
            
             ジニアスは何時になったら許されるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
エンジン4つ積むと戦闘しなくても逃げ切れると言う話がありますが……              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケとる。進めているけど、全然楽しくないぞー 
パズルゲームなのに爽快感がまるで無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
多分ずっと許されないんじゃないかな・・・(他人事              
         
         
        
        
                
        
            
             ジーニアスが許されたらそれジーニアスちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
そもそもパズル要素がほぼ無い(ゼロでは無い) 
猫腹パンしてゼニで殴るゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
「全粒オーツ麦と小麦で出来たシリアルをダブルわさび製法で仕上げたサクサクのわさびリング」を作るまでは許されない所に比べれば、 
まだ許される道は開けているんじゃないかな、ポケとるのゲームバランス調整を真っ当にするだけで良いんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
うん、そうかい。(棒 
ジニアスは底意地が悪いしいやー作業ゲーになってしまって止めた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
えるしってるか 
既に一回バランス調整入ってる 
それでアレなんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
スクエニに出戻り(任天堂ハードでは二度と作らない 
)              
         
         
        
        
                
        
            
             貯めた無料石で木曜日からガチャがんばる 
 
【予告】コラボレーションイベント「魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ〜」開催!  
http://news.fate-go.jp/2016/lx7gyo/  
 
配布はクロなのかー 
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/09/servant_details_06_nxkrx.png  
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/09/servant_details_05_j7hrp.png               
         
         
        
        
                
        
            
             そういやポケSM新情報は10時からか              
         
         
        
        
                
        
            
             ナージャ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
10時「頃」じゃないかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
http://i.imgur.com/j2BbGox.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ttp://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/8/b/8b0c84db-s.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
ttp://www.fg-site.net/wp-content/uploads/2012/07/2564186-image5-450x600.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
ヘラクレスおじさんの為に頑張ろうか迷うなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             イベントまで鯖の強化が追いつかぬ… 
https://twitter.com/Senami_/status/773119072913338368               
         
         
        
        
                
        
            
             一般コケスレ民は見ないでいい。 
下劣な文章に耐性がある人と、テレ東どんは見てOK 
タイトルだけ書いとく。 
 
テーマ「ポケモンGO」がすぐに飽きられた理由 
「ポケモンGO」は世界を制したクソゲー ハリボテだから飽きられる 
 
このサイト運営、産経な。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし予想通りキャスターが多くなったなぁw 
メイヴは外れ扱いされてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ サイゾーじゃなくて産経かぁ。 
    あそこも成功に対するルサンチマン強そうだなあ。 
 
    まあ記者なんて多かれ少なかれそういう生き物ではあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO、継続して遊ばれてる割合も飛びぬけて高いってデータなかったっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             最後の行でIGNjp特定余裕でした              
         
         
        
        
                
        
            
             成功者に対する僻みならガチャでウハウハなトコに対してもじゃないんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハハハ。 
久しぶりにプッツンだ。 
 
 
>>383  
書いているのは千葉商科大学国際教養学部専任講師。              
         
         
        
        
                
        
            
             未だにアメリカじゃ遊んでいる人が大量に残っていたり、セールスランキング1位とか書かれているのに 
一体どこの世界の話なんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
残念ながら違う。 
もっと場末なサイト。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
|∀=ミ なんつーかなんの関連あってポケGOの記事書いたンだその肩書き。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンは読売新聞と懇意だから嫉妬してるんだろ産経だし              
         
         
        
        
                
        
            
             皆で米国での売り上げを書き込んでアク禁食らおうぜ! 
 
ときいて 
 
 
ただこけ〜昨日より二時間も早く帰れるとか幸せだなあ(げっそり              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ジニアスの悪口と聞いて 
|_6) とりあえず1ターンに2回オジャマ発動を止めろ 
|と 
   卓ゲ松の好きなうp主さんの一気見して(内容で)心が辛いけど幸せ 
   二次創作でちゃんとキャラ立てて動画作れる人尊敬する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
ttp://fujiyama-corp.sakura.ne.jp/sblo_files/love-hunter/image/E382A6E382A3E382B6E383BCE38389E383AAE382A3EFBC9320E38380E382A4E382A2E383A2E383B3E38389E381AEE9A88EE5A3AB2028J2920201505250826282-thumbnail2.bmp              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだ 
常見陽平さんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
ソーシャルメディアリスク研究所客員研究員だってさ。 
 
>>391  
ナイアンティックに出資したのはフジサンケイグループのフジテレビ。 
バカみたいな話。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 出てくる関連記事タイトルだけでわかった。 
    完全にルサンチマンメディアだわw 
    サイゾーとかと同レベル。 
 
 
    産経こんなもん運営してるのねw 
    まあこういうメディアにはそういう人たちの需要があるんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             キャメロットあともうちょいなんだが多分地獄だなぁこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
この剣は太陽の写身              
         
         
        
        
                
        
            
             https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ 常見陽平 
 
ここみりゃわかるが、ゲームの専門家じゃない 
せいぜい社会学者だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
ステージ開始前の買い物にオジャマガードがあるだけで、うんざりしてしまう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
|∀=ミ このあたりの編集部とフジテレビの距離感なんて、まったくの他社だろうね。 
    おそらくフジテレビからは歯牙にもかけられておるまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でもアップルストアだとトップセールス2位だけどね 
てかイベントやってガチャで死屍累々のスマゲ以外には常勝だと思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>396  
この人ドクター持ってないし 
 
評論家が適切だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
うむ。 
 
>>397  
凄い記事が満載だろう。 
見た瞬間にネタにできると思ったが、あまりのひどさにURLを書くのを控えてしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
9月に入ってイベントがひと段落したらもどっちゃった 
 
果たして無理する意味があるのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
全くの別件で半端にサブカル齧ってるって笑われてたんで名前覚えてたんだけど 
やっぱり半端なお仕事しか出来ない人だったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             産経とサイゾーと日刊ゲンダイはまとめて 
 
屍鬼アリスさーん 
ロンゲーナ大佐ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
宝具連射さんを倒して次は弓の人だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
ランク落ちると新規流入が減るから、広告費代わりに伸ばしているんだろう。 
所詮カンフル剤。              
         
         
        
        
                
        
            
             大学講師の肩書きにみんなよわいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
結局不健全ではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             夕刊フジというなんJ民にも馬鹿にされてるカスメディア飼ってるからな産経グループは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
これはポケモンGoが凄いのか、それともガチャで金を出す上客が各スマゲで減ってきているのかどっちなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔は「フジテレビはめっちゃ面白いのになんで母体?の産経新聞?とか言うのはメジャーじゃないんだろう…?」 
とか思ってた純真小学生だったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
それ以外の手段、勝ち方を知らないからそうするんだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
前者 
9月は閑散期              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 流し読みしたけど 
 
    ※個人の感想です 
 
    以上のモンでもなかったなあ。 
 
 
    まあ成功者が嫌いなんだろうな。 
    ポケGOがシンプルなつくりで話題をかっさらったことについて 
    開発や運営についてまったく無知故に簡単なことだと考えてる節がアリアリ。 
 
    それがいかに困難で凄いかわからず出てくる言葉がクソゲーというありふれたものでしかないあたり、 
    専門ではないゲームに関する知識レベルはゲハ荒しかと同じぐらいと言えるし、想像力もあまりないようだ。 
 
    言っちゃなんだが想像力のない方が学業で成功できるとも思えんし、 
    だから成功者は嫌いなんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソシャゲと言えばリニューアルと銘打って大型バージョンアップした某アプリが結果的に改悪に次ぐ改悪ばかりになって悲C 
「えっ何でこんな事するの?」みたいに斜め下な改良を加えるのって何でなんだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
 
ドクター持ってないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
|∀=ミ 記事タイトルだけで品性パラメータがマイナス突っ切ってるのはわかるw 
    読まなくてイイって意味じゃ親切なサイトだ。 
    こういうのを喜ぶ人たちのメディアなんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
>>417  
8月は水着、浴衣、夏祭りでウハウハ。 
(学生は休みだが売上には大きく影響しない) 
 
9月10月は体操着。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分には合いませんでしたってことをゲームのせいにする人って時々いるよね 
ていう感想です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
ちなみに最近の著書が「僕たちはガンダムのジムである」だそうですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
今は逆転して産経新聞の方が立場下 
まあフジ自体もかなり落ち目になってるけど(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
ttp://www.finalfantasy7110.com/etc/combat/heroine/17.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
従来品の同梱じゃないか?に1ムシ卵 
 
急に出なくなって枕作れんw              
         
         
        
        
                
        
            
             産経新聞は奈良でトップシェア!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
|∀=ミ ソシャゲ業界では夏休みにイベントをやるから9月は反動で停滞しやすいと聞くよ。 
    そこにリリース1ヶ月以上経ってイベントもしてない、ガチャもないポケGOがいる。 
 
    この意味はとてつもなく恐ろしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             北斗星の2段ベッドなどを再利用した宿泊施設「Train Hostel 北斗星」オープンへ 
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-816.html  
 
揺れとかレールの音とか、流れる車窓とか微妙な自動販売機とか欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
酒が飲めるぞー的な何かを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
バカな!半期に一度の決算商戦だと言うのに!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
ttp://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=27745021.M              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
「世の中は1%の「すごい人」ではなく99%の「その他大勢」が動かしてる」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
それはこっちに向かって言ってるの? 
 
・24時間常設だった経験値取得イベントがリニューアル後に時間制へ変更 
・ゲーム内お金の所持上限が急に狭まる→溢れた分の補填を行うも消化手段も無く受け取りに期日が設けられてる 
・新アイテムを消費する新要素を追加したが、ドロップのバランスが悪く特定素材だけ常に足りない 
 
感覚に合う合わないじゃなくて、不便利さだけ増したという話なんだけど 
これでもゲームのせいという感想になるのか教えて欲しいのだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             講師が糞って言葉を使う時点で程度が知れてるな 
言葉遣い一つの重要性ってのも分かっていないんだろうか 
日本人は特に印象が大事だから汚らしい言葉を使い人はおろか、時には雇い主へも悪評が行くほど重要なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
(。_°)年間のイベントネタを作れない運営者はいない。 
とはいえ秋はネタが少ない。 
TGSがあるからイベント発表控えるところもあるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なんせ飽きられるとかクソゲーとかいうんだから 
    何かしらの論理性ある仮説か持論があるか思えば、 
 
    「俺はもう飽きた」 
 
    以外になにもないからねえ。 
    さすがに誰にも相手してもらえんでしょそんなん。 
 
    だからこんな場末のヘイトメディアが仕事場なんだろうけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
講師の人の記事にだよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
何故自分の方に向かって言ってると思ったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ新聞は読売一択だと思うマン 
カーチャンがオマケに釣られて朝日に変えたら 
よく言われるイデオロギーうんぬん以前に何言いたいのかわからない文ばっかりで新聞読む習慣が消滅した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
ただの閑散期で終わるといいよね 
これで客足が減ったままだとガチャ主体のスマゲだと運用に関わるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             産経はひなちゃんの日常のおまけだと何度言えば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
それは失礼した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
|∀=ミ アサピーの社説とコラムは本当にすごい。 
    目的語が一切存在しない文章とか天性人語以外じゃなかなかお目にかからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでポケモンgoの発売日っていつだっけ? 
今月あたり?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
体操着は5月に運動会やってるところもあるし2回出来てお得ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             しまった「plus」を入れるの忘れてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
今月 
http://www.pokemongo.jp/plus/               
         
         
        
        
                
        
            
             夏になると判で押したようにどこの運営も水着のおにゃのこキャラ出してくるけど 
あれ傍から見るとかなり異様というか気持ち悪く感じてしまう 
ファンタジーな世界観でそういうのやられると更にクる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
|∀=ミ たぶんあんまり影響ない。 
    ポケGOはいままでスマホゲーしてない人々を発掘した。 
    ランキング争いなんて低次元のことに神経を使う意味はない。 
 
    任天堂に興味を持つ人をスマートデバイスで新たに作り出すと宣言して、まずは派手にやってみせただけで、 
    他社を締め上げる意図なんてないし、しないはだろう。 
 
    もしそうなってもそれは勝手に死ぬんだ、任天堂には関係ない。 
    些細なことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             朝日で一番凄くて楽しいのは購読者からの声だよ 
何かにつけては軍靴の幻聴が聞こえる危ない人や 
直ぐに戦争に結びつけて、どんだけ戦争したいんだって言う声が山程載ってたりする 
時々小学低学年の凄い投稿もあったりと楽しい声が満載              
         
         
        
        
                
        
            
             プロスポーツ系のゲームアプリで 
何故か水着ガチャをやるような頭のイカれたゲームは出ませんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
(ポロロン              
         
         
        
        
                
        
            
             銀伝で男共の水着を出した逝かれたゲームならあったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
|∀=ミ パワプロなら不可能ではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
嘘つくんじゃありません 
調べたけど奈良は毎日がトップだよ 
 
2012 
ttp://www.region-labo.com/archives/list/list-718/?doing_wp_cron=1473163210.4159860610961914062500 
2014 
ttp://a-ad.net/baitai/news/share.html 
2015 
ttp://www.garbagenews.net/archives/1826416.html              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケ+は今の時点で具体的な発売日が出てないんじゃまた遅れそうな 
まさか22時のサン・ムーンの新情報で公開されるとも考えにくいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
多分それ女子選手くらいですよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
うん、そいつ。円卓はギフトが分かってれば対策しようがあるけど 
チート過ぎて萎えるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
|∀=ミ パワプロならイベント中全選手が女性になるぐらいやってもへーきへーき。 
    パワプロだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             背番号○○ってコールされつつ水着で出てきたらシュールだなw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ポケとるを楽しんでいる、コケスレでは異端のノポンの勇者がやってきましたもー(ぼー 
 
サファリでまた、けいけんちアップ稼ぎなのですもー(ほくほく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
円卓勢はとにかくモーさんがつらいからポロロン卿はまだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             宝具連射さんが一番楽だったとは言えないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             競泳ゲームがあれば水着ガチャあるで 
ただしガチの競泳用水着で              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そして、書き忘れがあったので補足ですも。 
 
ミッションカード6の「6手残そう!」は、今イベントにきてる 
ピカチュウでも、条件を満たせばクリアになりますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             常見って人のポケGO記事で個人的に面白かった所 
 
>私もとっくに飽きてしまった。 
>移動中に、「ちょっと起動してみようか」というくらいで、 
>最近ではやっていたことすら忘れてしまっ 
 
 
こういう事いう人自分の周りにもいるんだけど 
本人は飽きたっていってるのに時々起動しては見つけてないポケモンが出ると 
うれしそうに外に出かけていったりしてるんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
それはカンテレの人?              
         
         
        
        
                
        
            
             かつて、美少女競泳メドレーバトルというソーシャルゲームがあってだね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
あれ。昔、そういうの見た記憶あるんだが 
失礼した              
         
         
        
        
                
        
            
             どう見てもソリティ馬をパクったとしか思えないスマホゲーもあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
ぶっちゃけ、日常化しただけやんと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
サンキュウ 
今月か 楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
落ちてるモノは有効活用しないとね(ポロロン 
http://koke.from.tv/up/src/koke28038.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             http://todo-ran.com/ts/kiji/13915  
 
どうもこれぽっいな 
感違いしてました!              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、あまり過激にやり過ぎなければ水着絵を特典にするのは有りだと思うけどね 
ファイアーエムブレムの水着絵とか 
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org372209.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             サンケイアトムズときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
どんどん公式でもこそ泥化して行く3名というか1人 
あさりよしとうさんもそこが気になったか、ガルパン三世にも 
3人は別で描いてるンだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             露出度を上げる… 
そうだ、ヒロインの骨格の人体模型とかどうだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             水着ガチャに関してはパズドラでもやってるしなぁ…w 
なんというかスマホゲーでは水着ガチャは風物詩みたいなもん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
まぁCDドラマの時点で盗人マインドMaxでしたから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
つまり、ぶつ森のスマホゲームではしずえさんの水着が…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
現・峰藤子の人が声やってるキャラクターか。 
 
>>480  
週刊ストーリーランドの話を思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、美少女キャラの絵で売ってるんならやらん手は無いわな。頼む方は難しく考えなくていいし              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「露出を上げました!」と言って、おもいっきり光が入って明るい画像を 
出せばいいのですも、いわゆる露出オーバーな画像をですも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
確かに他県に比べると販売数の割合は高いんだよね>奈良 
逆に言うと他県は壊滅的という(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ポケとる、これで『ピカ・ぷんピカ・喜ピカ・ウィンクピカ』という地獄絵図(しばりプレイ)が出来るようになったのか… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
丸と四角錐が沢山付いた模型ができ(ry 
 
萌えますかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
アプリの方だけど三人くらい水着になってるよ 
後は巫女とかサンタとかバレンタインとか野球のユニフォーム姿のマネージャーとか 
専用のイベントがあったり、作成キャラの容姿設定で使えたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
ゲームのジャンルにもよるけど無いとは言い切れない…? 
まぁ色気もへったくれも無い水着になるかもだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/773139317413732352  
 
しびびの出番待ち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
霊獣・化身おっさんでも目移りするのでそんな拷問プレイを提案されても困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
奈良県では産経がトップ、ではなく、奈良県が購読率トップ(他誌より売れてるとは言ってない)、 
だったのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
美女かショタだったらなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)これからNXの誤情報流した人は電池充電の刑(ドリンク無し)でよろしいか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
偽ツイ垢で嘘情報流してるアホが居るみたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
それに引っかかったくまねこが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしてももはや数撃ちゃ当たる状態だなNXのリークは              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレ:NXは任天堂から発売され、なんと今年度に発売される 
 
そして無料石が溜まったから10連引いたらSSR新田さんがでるとかこの前からこれどうなってるんですか僕死ぬんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             やだよ腐った豆鉄砲マシンガンなんて鳩も食わない              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁええかげん本体デザインくらい見せてくれや、とかは思う情報飢餓              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/773147012761997312  
 
新情報!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンのサイトが重い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             新情報見た感想 
 
 
ぬるぽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
携帯機かもしれないし、据え置きかもしれない 
タッチパネルは感圧式かもしれないし、静電式かもしれない 
 
的中率は高いですね(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
ふみふみがでない(血涙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
発売は来年の3月辺りじゃないかな?と予想してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
http://news.livedoor.com/article/detail/11973782/  
ふにふになら出るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             【公式】『ポケットモンスター サン・ムーン』 最新ゲーム映像(9/6公開)  
https://youtu.be/YR1ssSZfoGY  
前の情報だと今回の悪の組織なんか規模小さくない?とか思ってたけど 
今回のでなんか腑に落ちたカンジあるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
フミさんじゃないからセーフかと              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke28037.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
スカル団と合わせてロウとカオス感がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
休め。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
(。_°)う゛ぃっくすう゛ぇぽらっぷ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし許された(ぐっ) 
でも鷺沢さんもほすいのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
ビッケさんからあふれ出るシガタケ感 
あ、セーターのせいかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ライバルっぽいスカル団の用心棒が「静まれ俺の左手!!」過ぎるwww              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステの限定SSRは、 
課金石10連ガシャじゃないと出ないもの(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             タイプヌル、設定がなんかやたら重いな              
         
         
        
        
                
        
            
             ついにポケモンスナップ難民が救済されましたね! 
さあ次はポケモンカードGB難民の救済を              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201609/06115019.html 
『ポケットモンスター サン・ムーン』エーテル財団やスカル団の用心棒が登場! 
 謎の存在“ウルトラビースト”も 
 
ttp://www.famitsu.com/images/000/115/019/l_57cec2da6bc6a.jpg 
70年代な感じかね、こういうポージングって              
         
         
        
        
                
        
            
             その財団ってのが緑豆っぽいのが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
(。_°)ポケファインダー……いったいなにスナップなんだ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/images/000/115/014/l_57cec0686d515.jpg 
そして若干おっさん臭くなった気がするラッタ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウルトラビーストか… 
ちょっと彩斗兄さんシンクロしてみて              
         
         
        
        
                
        
            
             ジュエルビースト…何でもない              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/images/000/115/019/57cec2da69d2a.jpg 
>“UB01”には、生存本能のようなものはうかがえるが、意思や感情を持っているかは分かっていない。 
>その動きはどことなく、人間の少女のように見えると言われる。 
 
…何か黒い裏設定がありそうな気しかしないw              
         
         
        
        
                
        
            
             実はあの子説がにわかに湧き上がってる様子だけど 
個人的には最初に接触した相手を模倣した説を採用したい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
あれー、今見たらファミ通の記事にしっかり「プレイステーション4用ソフト」って書いてある…。              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび写真集を作るしかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >様々なポケモンの力を合成して造られたポケモン 
>ある目的を果たすため、神話に語り継がれるポケモンの力を目指して造られた。 
 
ライバル?が使うポケモン「タイプ:ヌル」の設定が普通にラスボスチックだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヌルメゴンは神話生物だった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな中スカウト課金しようかしまいか悩む吉宗であった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
ttp://img.tiqav.com/5Jn.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)コナミのサッカーゲーム新作キター………あれ? 
https://www.konami.com/pawa/soccer/               
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン情報で 
財団を悪党にしたり 
最後のアレをソレと同じ存在にしたり 
XYの二人が出てきたり楽しみがマキシマム(ダブルパック予約済み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
3DSのパワプロと同時に発表されとったよ、それ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)……。              
         
         
        
        
                
        
            
             Ver違いで昼夜逆転ってアイデアはなるほどって思った 
ブラジル直通の土管用意しなくてもイイな!              
         
         
        
        
                
        
            
             昔MAJOR Aプロダクションが作ってたサカゲーにサクセス入ってたなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スピードワゴン財団ぐらいしか 
悪の財団じゃなかったの思い出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             財団といえばSCP財団              
         
         
        
        
                
        
            
             同じ年頃の少年達に馬乗りになり鞭打っていたお嬢様も財団の令嬢だったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパン劇場版で「なんだか余裕」なダー様の中の人の夢一杯な七夕の願い事 
http://may.2chan.net/b/src/1473171853814.jpg  
 
なお先日の大規模イベントでは高熱により欠席した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
SR以上1枚は確定だからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
……いや分かるけどさあ……w              
         
         
        
        
                
        
            
             まもなく綺麗なコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
切実だ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
今度はタイムボカン24でほぼ主役もやれるし声優としてはここから中堅になるか 
どうか辺りだろうかw歌上手いのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
発電って何かと思やあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 声優として長く生きていくためには、しゃべり方にもの凄い個性(灰汁)を付けて、ナレーションの仕事を得るのが一番だと思います(偏見 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
ナレーションや吹替俳優とか、バラエティ番組に出るてもあるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| バラエティ…クイズ番組…ハルヒのコスプレ…うっ、頭が 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             イベント前に第6特異点クリアー出来たぞーふぅ 
第7特異点があれ以上だと今からげんなりするんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
先日の姐さんの「ローズヒップ」の語源を調べたときの、 
英語版 Wikipedia の hip の記事が、まさにそんな感じであった。 
骨盤周辺構造解説画像だらけの、大変に学術的な記事であった。              
         
         
        
        
                
        
            
             第6特異点に到着するの無理でした(^q^) 
まぁすっぽりと諦めるか 
その分イベントには集中するべさ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレのシビビ団!              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7825 
カービィ 2469 
GVパッケ 66 
GV爪 140 
メトロイド 72 
 
ポケモン 
赤 659 
緑 421 
青 369 
黄 992 
 
おまけ バッジ 32155 遊戯 1886 アイカツ 820              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
 
週末の不健康診断に対するストレスがマッハ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
一昨日抜いた親知らずが痛いです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
つ[ 痛み止め ] 
 
本当に痛みが止まるかは知らない(使った事無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
ロキソニンはきく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
まだ飲めないのだ 
ご飯たべないと胃がやられる! 
恐るべしロキソニン…(効き目は凄い)              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓てれ東GO!              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>565     ○ 
ヽ○ノ ☆へ|\ 
  ヽヘ  | 
 
↓ナマステてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬGO              
         
         
        
        
                
        
            
             開発の舞台裏 「ゲームは屋内」概念覆す 想定外、70代の初心者も街へ 
ttp://www.sankei.com/economy/news/160907/ecn1609070003-n1.html 
 
|з-) まともな記事と。 
 
子どものゲーム依存症を軽く見てはいけない 
ttp://toyokeizai.net/articles/-/134068 
 
|з-) まともじゃない記事。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
>子どものゲーム依存症を軽く見てはいけない 
何処の女性週刊誌だよw 
と思ってたら東洋経済だったでござる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
科学的根拠に乏しい基準だなあ 
医学博士の記事にみえない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
 
よく判らないけど、依存症で軽く見て良いものってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
そうじゃ、なくて 
脳波が乱れるとか書いてるだが 
何波のどんなみだれか 
書いてない 
 
テレビ依存性では見られないというんだが 
データがない 
 
こういうのは学術論文では認められない              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム依存症なんて大した事無いよ 
自分はちょっと遊んだら満足して積んでしまう事も多いし(←りくつがおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
何か統計取ってるとか論文引っ張って来てるとかそういうの無くて 
個人的な感想止まりの内容ばっかり書かれてるなコレ… 
 
>青少年による凶悪犯行は確かに昔もありましたが、レアケースとみられていました。 
とりあえずココはダウトだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
気合いが入ってない記事じゃなぁ 
 
>>573  
積ゲー依存症!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム脳と同じ感じがする 
 
脳の専門家じゃなくて 
精神病の先生か              
         
         
        
        
                
        
            
             科学論文では認められないから本や記事にするしかないという話もですね 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
だから10万がスタートラインだとあれほど              
         
         
        
        
                
        
            
             うおおおおおおお 
また東京 
 
なんでひがえりさすねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
働かないとだめだから              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム脳と同じ類いのエセ博士な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
しんかんせんがあるから              
         
         
        
        
                
        
            
             博士に似非も何もない 
そもそもたいして価値がない(日本では              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ああそうだ。TGSに向けてPSVRのソフトの記事が増えてきたのよ。 
    で、あまりに多いから貼ってないんだけど、要らないでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
てれひがしセレクションで格別に味わい深い記事があるなら貼って。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
今貼らずにいつ貼るんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
もう二度と日の目を見る機会が無いような言い方は止めるんだ! 
 
そう思うけど!              
         
         
        
        
                
        
            
             非常にこれにいきたい 
タダイマンなら慣れているはず(主に上じゃなくて下が 
ttp://www.gekikara-gourmet.com/              
         
         
        
        
                
        
            
             http://pokkuri.jp/09kin/04/26i.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
もちもちポテトがきになる 
 
おはこけ。風邪気味がよくならない。              
         
         
        
        
                
        
            
             東洋経済の矢田さんの記事読んだけど 
 
あのひと20年たっても相変わらずだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PlayStation Move is back, and now in a PSVR double pack 
PSMOVEが戻ってきた。今度はPSVRとのダブルパックだ。 
ttp://www.eurogamer.net/articles/2016-09-01-playstation-move-is-back-and-now-in-a-psvr-move-double-pack 
ttp://images.eurogamer.net/2015/articles/1/8/5/3/6/6/1/147272729574.png 
 
|з-) お値段書いてません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
どうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             戻ってきたってどっか行ってたっけMOVE              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
>>568  
こういう妄想で金もらえるんだなあと思うと、資料を地道に調べて黒歴史書いてる俺が馬鹿っぽく思えるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケさん 
 
>>590  
もちもちポテトは最近いろんな出店で見るようになったな 
この間見て衝撃だったのはフライドオレオ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
 
肩書きがあるからです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
その手の話は、なぜか「凶悪犯罪」と曖昧な表現を使うが、統計的に見て「殺人事件」は 
年代別の人口比を考慮した上でも明確に減少してるんだよな。じゃあ、凶悪犯罪って殺人じゃないのかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             倉庫から戻ってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             国内でオレオってまだやってるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             こう言う記事を書いている人間こそが依存しまくりってのは笑うところ?              
         
         
        
        
                
        
            
             精神科医の記事読んでみたが、自分の周りの出来事しか語らずに 
統計とかデータは完全に無視してるなw 
テレビとか動画も無視してるし 
まさにゲーム脳の再来だw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
今日はPS4大勝利の日(ぼー 
 
>>600  
ヤマザキナビスコ製はお店の在庫限り 
今後は海外生産品の輸入になるそうで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
ヤマザキナビスコは無くなったら 
でも、オレオやリッツの名前や形状が使えないだけなので 
似た様なクラッカーやクッキーは作れるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
リッツのほうはヤマザキが代替品を売り出してたな。 
たしかルヴァンだっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
D3パブリッシャーのカウントダウンの内容がソース経由で漏れて 
しかもその後公開日を早めた上にこぼれたソースの絵を載せたりして 
最初から漏れること前提で進めてたんじゃないかって一部で言われてるみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
ハイドロックスと名付けよう              
         
         
        
        
                
        
            
             もう「何か出すよ」的なカウントダウン自体が時代遅れなんでないの? 
詳細発表まであと何日!みたいなのはまだあってもいいけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
|з-) だからカウントダウンサイト自体が意味ないってw              
         
         
        
        
                
        
            
             リタイアした爺さん達のテレビ依存あたりと対比データ取ってみたら 
何も言えなくなりそうなもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
ナビスコ杯がルヴァン杯になりました              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに人数的な根拠には乏しい記事だけど 
 
>ゲームスマホによる症状は依存症禁断症状てんかん生活態度の乱れ(無気力、投げやり的生活)の4つの特徴があると確認しています。 
 
これが本当に確認できてるならやっぱり問題あるんでねえのか              
         
         
        
        
                
        
            
             チップスターがあればオレオやリッツが消えてもいっこうに構わないけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
それが、データとしてないと言ってるの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
ここまで言い切ってるなら流石に一定信頼できる根拠あるんじゃないか 
医学的な根拠を経済誌につらつら載せるわけにはいかんし              
         
         
        
        
                
        
            
             あのね 
 
確認って主観でやったんじゃ 
意味のないの 
 
統計とって帰無仮説かけて可能性があるが普通 
確認って断定でかなり強い表現 
 
相応の根拠ないとだめなの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
ヤマザキ製と全く一緒じゃないもののオレオは復活する 
 
「オレオ」再デビュー、イメチェン狙う中国製 
http://mw.nikkei.com/sp/ #!/article/DGXLASDZ06HM6_W6A900C1000000/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
 
だから出せてないといってるわけ 
経済誌なんて学術論文じゃないんだから意味ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Jリーグまた1ステージ制になるのかよ・・・落ち着かないな 
 
Jリーグ、来季から1S制に…わずか2季で逆戻り 10年2100億円の放映権締結で 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000048-sph-socc               
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
確認できてるとしても、同様の症例が数値としてどのくらいあるか。 
どの世代に多いか。 
どういう生活をしていると多いか。 
そういったことがわからんと提起できる問題にはならんと思うよ。 
 
相手を説得するならまず説得力のあるデータがないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
ヤマザキ製の味に慣れちゃってるからなあ。 
今まで同じでよかったと思うんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             数字的な根拠で明示できなければおかしいんだわな 
専門家してる人間が言い切るってのは 
 
そうじゃなきゃ只のオカルトに堕する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
うん、どこ制になっても別にどうでもいということだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             権威ある◯◯だから信用に値するといってるように聞こえる 
 
私は根拠あるようにみえない 
 
普通なら学術論文にして認めらるようにするのが先だ              
         
         
        
        
                
        
            
             オレオ中国産になるのか・・・ 
味に変化がどうなるかだなあ 
そもそもオレオ滅多に食わないんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
「経済誌として書けない」のなら「経済誌に載せるべきでは無い」内容じゃないかな? 
その辺のクダリ全部              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   仕事でレビューするときも「こういうデータがあり解析した結果、原因はコレだと分かったので、その対策でこういうことをします」と論理立てて説明する訳だが 
| ・ω・)     「たぶんこれが悪いんだと思います」とか言い出したらちゃんと調べろ!で一蹴されるしねえ。 
| とノ   おはコケ。台風近付いてるか湿気がすごい。              
         
         
        
        
                
        
            
             根拠のない断定は荒らしとかわらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |;з-) 今思うとあのグラフよくここで通用したなあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
 
大テレビ東京グラフは実証データなので 
事実は曲げられない 
今の話は私が確認したといってるだけなので疑義はさむ余地がある 
 
データがあるなら一向にかまわない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
任天堂の中の人「研究させていただいてます(微笑み100倍返し」              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレには変態が多いと確認しています(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
|з-) そうなんだけど、「いつ発売は関係なく、統計的に初動2週で50万超えないと負けハードだね」 
    なんて、頭は理解しても感情が否定する可能性あるわけよ。 
    「いや!後から売れるソフトが出ればそんな初動は関係ない!!」とか 
    「それは発売した時期が悪いからだ!売れる時期によるだろ!!」とかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   テレあずまグラフは「4亀の公開データの集計」「各ハードの販売推移とシェア状況の相関」から見て取れた 
| ・ω・)     "売れる/売れないハードにはなんらかの共通項があるが、最終的な要因Xがなんなのかが分からない"て内容だったからね。 
| とノ   結論ありきのデータとは違う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
 
それは当時反論くらったぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、厳然とデータが存在するので否定しようがないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
レジーがなんか語ってた 
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1609/16090602/ 
ゲーム業界に限らず、モノづくりの企業全般にとって 
当たり前といえば当たり前のことを言ってるんだが 
それをどれだけの企業が実行できてるんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
新しい発見なんてそんなものだと思いますよ 
賛否両論あったからこそ任天堂さんはチャレンジした、のかもしれませんよ? 
皆が正しいと思っている物ほどあてずっぽうなものは無いとは考えております              
         
         
        
        
                
        
            
             赤ワインを飲むと長生き出来る、って話を思い出したw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
 
あれは長期的に心臓病になるリスクが軽減できるデータがでたのはでた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
最初から「財源確保の為の苦肉の策」とJリーグ側が説明していたから、財源確保できたら戻せるものなら戻すでしょう。 
ただ記事にもあるように4年契約を途中で止めるから補償問題どうなるかだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
ああ、じゃあ一応格好はついたんですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             アレ、その代わり肝疾患が増えるとか 
まあそりゃそうだなオチもついてなかったっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             リスクがあってもそれ以上に利があれば止める理由にはならない 
 
のになんでわくちんとかは休止になったりするんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
昔2ステージ制だった事に判明している優勝関連や試合数などの問題点を解決してないまま強行して復活させたのに 
放送権に関連した金の為に反対を押し切る形で無理矢理実行したのに、すぐ止めるって本当に馬鹿なんじゃ無いの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
「ここまでわかった」「ここまでしかわからない」ってちゃんと明示してあるのもポイントだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
中国工場の琴音ちゃんとか書いてる人曰く、ヤマザキ製のに比べて甘いらしいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) しかし仮説から未だに脱却できないのは悔しいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             2ステージ制は元からお金のためって明言して始めてたらすぐに戻すのは規定路線。 
CSのスケジュールを空けるのとインターナショナルマッチウィークの絡みで今年の終盤は酷いスケジュールになってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             熱量とかの計り方が分からないとな。 
てれあずまグラフとは違う切り口のデータがないとどうにもならんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
日本人、味に関しては以上にうるさいのに通用するのかのう? 
しかもお菓子だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
少なくともGoogleのデータは事後にしか観測らしきものは無理と切り分けが出来ましたが… 
案があるのですが手元の資材では厳しいのが辛いですにゃ 
どう落とし込むか、かもしれませんが              
         
         
        
        
                
        
            
             日本のTV局の要望に合わせる形で2ステージ制にしたのに、金をもっと出す所が現れたから契約打ち切って元に戻す 
そんな事をした後も日本のマスコミは今まで通りJリーグの報道をしてくれるのかな 
情報を一般に流してくれる所って重要だし、メディアの露出がなくなるとラグビーみたいになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             雨が強いなと思ったら雷が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
管理しているのが日本人だとしても中国産のお菓子を買う人がどれ程いるかって話だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
NX発売後の検証でどこまで解明できるかなあ。 
ハードとゲーム自体はもちろん解析という意味でも楽しみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             レモンパック派はいないのか 
あれは影響ないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
日本のポケモンGOも何処から着火したのか、わからないくらいぱっと広がりましたね。 
……ポケモンとかあまり触れてなさそうなおっちゃんがポケGOしてたのはびっくりです。 
 
そういや 
https://www.google.co.jp/trends/explore?date=all&q= 桃太郎電鉄 
こうしてみると発売年には検索されてて一定の関心を集め続けてるのか、と思ってしまいますね。 
しかし六年のブランクを感じさせない注目のされ方ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             スニッカーズもいつの間にか中国製になってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
あれは、ワインを日常的に飲むような人間は、 
そうでない人間より裕福だから、というオチだったそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
タイプ:ヌルは見れば見るほど想像掻き立てられる面白いポケモンじゃのう 
はよ実際にゲットしてみたいので発売はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
ドイツ、イタリア、フランス人「え!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
営業先のお客さんに貰ったブラジルのチョコや韓国のスティックコーヒーを食して、その国の味覚とかの偏見が一瞬でふっとんだ私のような一例もあるので、 
条件や時間は掛かるだろうが、いずれは受け入れられると思うぞ。 
 
受け入れられるはずがない。とか、合うはずがない。って言う思い込みって本当に怖いと実感した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
アンタらは地元だからノーカンね^^ 
 
ちょうどそんな話がTLに流れてきてたな 
DHMOと同じってわけじゃないけど「統計の前提条件も気にしようね」というオチがついていた              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) つまりVRも受け入れられるかも知れない訳だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             多摩と千葉の三越が閉鎖見通しかあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そっと物置に仕舞われるオチしか見えんが              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは受け入れられるか以前に数が出せないのがね              
         
         
        
        
                
        
            
             売れない要素がふんだんのPSVRが売れたらそれはそれで興味あるけどなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
いや、もともとそんなに外国産に拘りはないよ。 
個人的に一番怖いのは味と言うより品質管理だからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             見る、が主コンテンツな現状だとVRは3DTVと似たようなもんに見えますな 
手間とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
私は評価します。 
 
> 年間2度の優勝争いやCSを創設したことで地上波放送が増加するなどメディアの露出がアップし、収入を増加するのが狙いだった。 
 
ステージ優勝でのメディアの露出はまったくアップしませんでしたし 
CS(チャンピオンシップ)にしても2試合の中継があっただけでほとんどアップしていない。 
狙いははずれてしまった。 
 
効果がなかったのですし、変更の理由だったお金の問題も解決したのですから 
むしろ続ける方がおかしいと思います。 
 
 
 
 
今年の1stステージ優勝は鹿島でしたが 
選手インタビューでは「俺たちの目指す場所はここじゃない」と言われ(確か小笠原満男だったと思う) 
監督は 
 
「若手に優勝の味を覚えさせたかった。 
 … 優 勝 は 優 勝 で す し !」 
 
ステージ優勝なんて選手にも監督にもこの程度にしか思われていない。 
2ステージ制はゴミだとわかったのですからゴミはゴミ箱へ、なんですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-32086493-bloom_st-bus_all 
「ポケモンGO」は国家安全保障への潜在的脅威-仏軍が対策講じる 
 
「ポケモンしてるふり」でどこまで潜入できるかってゲームも 
作れそうな気がしてきたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
 
目的達成できなかったらそれは失敗だからね 
2ステージ制にするときもそういう議論した記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEがなんか発表すんのって今日だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
 
日本時間では明日              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
ありがとう 
うるとらすーぱーはいぱーすぺっくねおの話は出るかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             2ステージ制は分かりにくかったねぇ 
1ステージが17試合だから、気が付けば終わってる感じだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             林檎のやつはいつだっけか 
FeliCaくるのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
後は偽物流通とかあるからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
 
PSMと同じ時間じゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             N社からNXの情報キター 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971023/98nx.htm              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
 
なつかしいなあ 
98NX              
         
         
        
        
                
        
            
             |зー) よく探せたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             もともと2ステージ制は開始以前から関係者の中でもサポーターの中でも評判悪かったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
PC98の名前は捨てられなかった感があって、なんとなく微妙な気分になるPCだった記憶w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
この頃と比べると、PCって安くなったものだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
 
あれからもう20年もたったんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
そうそう、つまり要因Xをワインに求めたら実は収入だった、ってオチですね 
で、その後の研究で一応はワインに健康に良い成分が含まれていることが判明したとw              
         
         
        
        
                
        
            
             PC-9801とPC-100が「未来技術遺産」に──90年代に青春を過ごした人なら忘れられない国民機 
ttp://japanese.engadget.com/2016/09/06/pc-9801-pc-100-90/ 
 
98NXの話題してたらこんなニュースが。 
 
 
それはそうとPC98NXで検索して、PC Watchのニュース記事が残ってることにびっくりした。              
         
         
        
        
                
        
            
             東京やってきた 
 
打ち合わせは一時すぎだ。 
 
ピカチュウどこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
宮下公園?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
|∀=ミ 警察庁に犯罪白書って統計資料があってな。 
    昭和30年代の少年犯罪見ると楽しいぞお。 
 
 
    殺人も多いんだが、顕著に多いのが強姦なんだ。 
    全年齢での検挙数の半数以上を少年が占めているw 
 
    ポルノがなく風俗も使えないとなると10代の体力の行き先はそうなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
出生率低下の主原因は実はそれだったり?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 今の日本くらいエロスに寛容な国は無いんじゃないかって思われますねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【悲報】PTAパソコンの1台がVista 
|_6) ネットには繋げてないから壊れるまで使って廃棄な方向な模様 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
サポートは来年までじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             Vistaは来年4月までサポートされてる…はず              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 人口比での犯罪率も5倍近かったと記憶。 
    特に強姦がメチャクチャ多い。 
    現在と比較すると200倍とかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、当時は表沙汰になってないのが今以上に多かったはず 
 
犯罪発生件数考えると今はとても治安が良くなったものだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 治安がよくなった1980年代あたりに少年犯罪はまた増えるんだが、 
    警察が余裕でたので万引きや自転車泥棒を捕まえるようになったのが増加要因とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             人口が多いことを差っ引いても団塊世代と犯罪発生率がそのままリンクしてるのよな              
         
         
        
        
                
        
            
             男子たるもの皆頻交放精たるべき              
         
         
        
        
                
        
            
             昔、不良校で男子がハッスルしたせいでクラスの女子のほとんどの腹が膨れたなんて話、小学校の頃担任の先生の雑談聞いたな 
当時よくわからなくて親に聞いたらすっげーしぶい顔をしてたのを覚えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000002-mantan-ent 
<宇宙戦艦ヤマト>最新シリーズ「2202 愛の戦士たち」は全7章の劇場版 
 
>第1章が2017年2月25日から2週間限定で上映される。 
 
連作っぽいやり方なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             性犯罪は何故か未だに被害者も社会的損害被るからのう 
これって宗教かなんかの影響なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             英才教育の現場 
http://may.2chan.net/b/src/1473206188960.jpg  
 
おそらくテーマを鉄道に変更したらダネさん宅になると思ふ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
東洋経済ってゲンダイや週刊実話と大差無いレベルにまで落ちてるな 
今後はそういう雑誌という目で見てもいいかもね 
 
>>604  
昨日テレビ見たらそっくりなのは契約上来年まで作れないって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
|―――、 
| ̄ω ̄| ガルパンは王道の物語だったのですか… 
| つ日Cロ 王道好きとしては見るべきか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
前作と同じみたいですね 
劇場公開後テレビ放送予定だとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             英才教育・・・テイルズ・・・うっ、頭が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
|∀=ミ 強姦つーと、しげみから やせいの あやしいおじさん がとびでてくる のを想像しがちだが 
    実際には顔見知りや親しい間柄で起きるケースが多いのじゃよ。 
 
    だから学校なんていう毎日顔を会わせる環境はかなり危ないんだ。 
    昔の女性が学校とかで望まない性的接触を完全に拒否して生きるのは大変だったろうな。 
    暴力でコントロールされてるような不良校では不可能といってもよかったんじゃないか。 
    そういうケースは立件されてないだろうしね。 
 
    教育をしっかりした上である程度ポルノを与えておくのはリスクコントロール上、望ましと思われる。 
    特定の性癖を弾圧したりしてもろくなことは起きないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
昔のジャンプやコロコロ漫画で育った人達なら間違い無く面白い作品ですよ 
劇場版から入るも良しTV版から入るも良し              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 要は虹炉利は正義。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ガルパンはアイアンリーガーだった」という喩えはかなり的確だったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
|―――、 
| ̄ω ̄| 昔のコロコロ…戦車で世界征服をたくらむ組織に戦車娘たちが必殺技で立ち向かうストーリーですね(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
王道スポ根アニメだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビ、巨乳、幼女、眼鏡っ子、柳生ちゃん、ガッキー、しびび 
 
全部禁止にしたらここの住民から犯罪者が…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
鉄道が無い 
漆黒さん大勝利              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
いい加減枯れた大人も多いんじゃないかなここ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
ロリババアってなんだよ(哲学)              
         
         
        
        
                
        
            
             ロリババァはいいんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             昔NHKのアーカイブで国民保険ができた当初の映像を流してたが、まさに金田一の世界で吃驚した 
どっかの山村だったが医者がいないから祈祷師が神に祈りを捧げて病気を治す所が多かったとか 
それが国民保険を作り上げ、医者を山村に送るようになった事で祈祷による治療が少なくなったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
合法ロリだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりマムクートは正義              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
組織というか国家権力 
やろうとしてるのは世界征服じゃなくて世界の破滅(学園の危機) 
戦車娘というか普通の女子生徒 
必殺技は・・・名前は無いものの、それっぽい動きは有る 
劇場版でその必殺技が通用しなかったシーンも中々・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
君の名は。を見ても 
「面白いし良い話だ、だがそれだけだ」 
で済んでしまうくらいの枯れっぷりなのは否定しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
木村文乃ちゃんがいるから大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
つまりエリーゼやミドリコはNGということか( 
 
そんな俺はエリーゼの結婚相手をブノワさんにしたが後悔はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
シルバニアと戦車って、どこの原文先生漫画だよw 
 
>>709  
王道スポ根漫画の鬱な部分がない感じ 
戦車の血なまぐささも全く消えてるのでいいよ 
いまならまだ劇場版が劇場で観れるよw              
         
         
        
        
                
        
            
             特殊カーボンで覆われたやさしい世界              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ エンタメにメッセージ性を受け取らない人なんで、いい話はいい話で終わらせます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
>しげみから やせいの あやしいおじさん 
 
きんのたまが貰えそうですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスクールフリートはガルパンほどにはならなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             色々理由はあるんだろうけど、2話で離れた自分には 
特に言う事無いなあ 
 
まあまだプロモーションは何らか続けて劇場映画ぐらいは 
すると思うので、そこまで見てから結論付けても良いのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| メッセージ:戦車はいいぞ! 
| つ日Cロ なんですかねガルパンは              
         
         
        
        
                
        
            
             あの監督にメッセージ性とか特にない気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| メッセージを入れたがるカントクと聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆれとるー              
         
         
        
        
                
        
            
             地震とかどこの田舎だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ゆれたゆれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             gloopsさんの求人ミニドラマシリーズ。 
 
ttp://gl.gloops.com/oneteam/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
戦車の知識はハマるとついて来るって感じなので 
最初はその辺特に意識しなくて良いかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
陸で例えるならケーニヒスティーガーを現代の普通科戦力では止められない(なぜか現代軍に空戦力や機甲科戦力はない)からカルロベローチェ特攻させて止めた、みたいなレベルだったからなぁはいふり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
駆逐艦特攻ぐらいじゃないと止められない状況は作れてたと思うから自分はそこまで違和感感じなかったな 
主人公の艦は特攻以外生き残る道はなかったと思うし 
ただ、航空戦力が無い説明が最後までなかったことと、勝利のカギになった噴進弾が説明もなく追加されてたのはどうかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             帰ろう。 
 
 
暴れたくなるほどイライラする打ち合わせだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >暴れたくなるほどイライラする打ち合わせ 
 
インディーズバンドの曲名みたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/07/news074.html 
JR東、低コスト&短期間で設置できる新ホームドアを試行導入 
 2016年度内に横浜線町田駅 
 
えらくシンプルだな 
ぶら下がるバカに壊される未来がありそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
お疲れさん。 
打合せってガマン比べだと言われたことがるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
高槻駅の新快速用ホームドアの悪口はそこまでだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
縄式!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
高槻は乗り換えが不便になったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.jp.square-enix.com/tgs16/lineup/newaction/ 
>TGSで初お披露目となる新作アクション! 
 
スクエニの新作アクションなー 
何が出るやら              
         
         
        
        
                
        
            
             梅宮辰夫が十二指腸ガンという週刊誌報道受けて、 
娘のアンナが夕方から緊急会見かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
それにしてもWiiUはともかくとして3DSすら旧作しかないとか凄いなあこのラインナップ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
そのモンスターズも大会やるだけだしなぁ 
まあスクエニが自分で選んだ道だからいいんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
FFばっかでクソワロタw 
ここまでコンテンツの大安売りしてるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             箱壱版を準備してるタイトルも少ないね 
こうして見ると              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものーがあと6時間ほどでくるタイミングだけど、 
電撃の先週の販売ランキング眺めてたら 
・テイルズ首位!と思いきや、妖怪ウォッチを別集計してた 
・DBフュージョンズの安定感(今週ので15万突破しそう) 
・マイクラWiiU版、PS4版を抜く(パッケージ版で) 
・MHX、283万まで伸びてた 
辺りが気になった              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームから始まるVR/AR新時代 
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/198610/090600139/ 
 
|з-) 本文を見ないで書いた人を当てたら20TXPプレゼント。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
その割には、NXにDQ10/11をぶっ込もうとしているという不思議。 
一体何がそうさせているのか全く見当が付かない上に、NXの詳細が明らかになってもなお、謎が解けない可能性もあり。 
「日本国内のプラットフォーマーじゃなくなったことに嫌気が出ての消去法」等の、NX自体が関係ない理由なら、明かされることはないだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
誰かわからん人を当てろというのは無理だと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             モノビットが実現を目指す「VRクラウド」とは何か? 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1018720.html 
 
|з-) バカな!?クラウドゲームはもう死んだはずじゃ…!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
 
もしかして:新清士 
 
ところで20TXPって何?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
新ちゃんと予想してみたら、見たことない人だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             てれとぽいんとではなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
クラウドだと金が集まらないとかなのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRで100万パワー、クラウドで100万パワー、掛け合わせる事で相乗効果で2倍、更に思考を飛躍させる事で3倍の 
1200万パワー              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東ポイントって何と交換できるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
設定ではライト兄弟が飛行機飛ばせなかったとか 
飛ばしてる場合じゃないから発達しなかったとか 
そんな事言ってたらしいがよく分からん(劇中ではない) 
 
 
それはともかくゴーストバスターズのIMAX3D上映観てきた 
スクリーン表示外に飛び出るゴーストは確かに凄いが 
よくよく考えたらスクリーン黒枠だから、IMAXなら映そうと 
思えばそこまでは映せるのだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
20T XPならレベルカンスト余裕なのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             100000000ポイントでアニポケに好きなポケモンを出演させられます              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201609/07115087.html 
“東京ゲームショウ2016”『ウイイレ』や『パワプロ』、 
『遊戯王』などを楽しめるKONAMIの出展情報を公開 
 
タイトルの「など」が要らない件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
他社だと「そろそろNXに向けて導線を作ろうとしてるのかな?」というところもいくつかあるんだけど(パワプロとかぷよぷよとか) 
スクエニに関してはさっぱり動きが分からないんだよね 
 
最初からNXに全力出すためにあえて3DS向けのラインを終息させてる可能性もなくはないが…うーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
などと言いつつその3つ(&スマホ系)しか出ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
サッカーとか3DSのはまだまだなんだな...              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニはそんなに身軽に動く感じじゃないけどなあ 
ドラクエだけはおかしいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
|з-) そお?サ・ガとかも動いてるようでわけ分かんないし、 
    いくつか昔のブランドをスマホアプリで思い出したように派生出したりしてるけど、 
    あまり身軽とは思えないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             エース安田 で検索すると 
逆神とかでるのはクソブログのせいですか              
         
         
        
        
                
        
            
             今年は結局プロスピ出ないんかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
|∀=ミ まあ外れたとこだけ見りゃそう見えるもんさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             エース安田も連中の目の敵になったかーw              
         
         
        
        
                
        
            
             サガは正直今のVitaで出しても悲惨な結果しか見えんがどうすんだろ。 
いけにえと雪のセツナみたいに、数ヵ月後にしれっとSteamとかに移植されてたら笑うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
|∀=ミ 大分前からそうだよ。 
    WiiUを事前に評価してたんで今は喜んで逆神つーてるね。 
    PS4に厳しめの評価だったはずだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
クソブログの影響で「日経は任天堂に関しては割と当てる」みたいな寝言いう子までいるんだぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
その理屈なら連中がお世話になってるブログ群も逆神になりそうな気がする 
平気でウソついたりするし              
         
         
        
        
                
        
            
             ここと同じ視点で物言う人なので一時期しがおじと同一人物の疑いが掛けられた()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
×任天堂に関しては割と当てる 
○任天堂のリークに関しては割と当てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
スクエニに限らずコエテクとか日本一だってそうだしなあ 
ファルコムもそうなってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
都合の悪い事は見ない、ってのはその手のブログも荒らしも同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             日経は電機メーカーのリーク関係は割と出してたからなぁ… 
以前の任天堂スクープなんかは部品関連からすっぱ抜いてたんだろけど              
         
         
        
        
                
        
            
             PlayStationR Meeting 2016 | 日本語同時通訳音声 
https://youtu.be/hC3JZSvF0zU  
 
日本時間で、9/8の朝4時から。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
|∀=ミ 彼らに整合性なんて求めてもw 
    都合のいい情報切り貼りして気持ちよくなれる結論に導きたいだけだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
アルティメット負け犬根性とでも命名したい行動原理です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ミスを訂正せずになかった事にしても見て見ぬ振りだしなぁ 
>>793  
情報のパッチワークしてまでとはたまげたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
今世代PSに肩入れしてるメーカーのソフトほどsteam行きになることが多い気がする 
 
でも箱と違い「PCがあればハードいらないじゃん」とは絶対に言われない不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
朝4時って早起きのジジイぐらいしか見る人いない気が              
         
         
        
        
                
        
            
             何もせんでも、どうやれば勝ったと思い込むことが出来るか 
という難しいチャレンジをしているのだよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
|∀=ミ 要は 
    WiiUにポジティブな発言があった→逆神だ! 
    PS4にネガティブな発言があった→逆神だ! 
 
    なお上記関係性において時系列は基本的に軽視される。 
 
 
    時系列や情報更新という概念がないのである一時期の発言と一時期の状況だけ切り取って 
    あいつは予想をことごとくはずす逆神て言ってるんだよ。 
 
    というか昔から2ch論法はだいたいそうでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
Appleのキーノート見る人は続けてソニーもどうぞー?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ついでに意見を変えると変節になったりする。 
    この場合は任信アナリストが脱任ていうことになる。 
 
 
    まあ頭の悪さがわかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 安田氏にもグラフの存在を伝えたいのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
経済ニュースの時連絡つけられるんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 勝手に出演者に個人的に会うわけにもイカンでしょうw              
         
         
        
        
                
        
            
             とっくに知ってたりして…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
状況が変化すれば決断も変化するのにねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
ならば取材と称して              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
Wiiをつないでたテレビが映らなくなったので、余ってた同じシリーズの 
違うサイズのテレビをつなぎましたですもー。 
 
結果、14インチから20インチに画面サイズアップですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ もうそろそろWiiをつなぐテレビも苦労するようになるかもなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             D端子は実にあっさり駆逐されてしまいましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
あの手の人たちの間では岩田前社長は超大嘘つきと言うことになってるらしい 
まとめサイトによるネガティブフィルターを通した発言のみを信じ、さらに時系列も状況の変化も無視すればそりゃ整合性取れなくなって当然だろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
変換器が必要になりますな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
なるほどねぇ 
しが…特派員を嘘つき扱いしてるのも同じ理由か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
余計に普段どういう世界を見てるか、分かりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
|∀=ミ そそ。 
    要は都合のいい藁人形を叩いてるだけなんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
|∀=ミ あの人たちは基本的にビジネスを悪行だと思ってるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             今朝の話ではないが、発言には背景前提あるいは前後の部分があって 
そこを無視して切り抜けばどんな事でもできますわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
|∀=ミ いまHDMIしか入力ないすからねえ。 
    ウチのアプコン機はいま在庫安定してます。 
    ゲーム機本体より高いけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             一度した決断をひるがえすと現実でも創作でもポコポコ叩くのがでるのはなんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
スマステ、ぷっすま、タイトルそのままで来年1月以降も継続の意向だそうですもー。 
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/07/kiji/K20160907013312700.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
古いゲーム機のために欲しいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
となると、金スマも継続だろうし 
まーたフジだけ一人負けか              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ5人揃うのがスマスマだけだしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
間違ってたことを訂正することさえ許さないような文化が広まると、結局謝ることも反省することも出来ない人種を増やすだけなのにねー              
         
         
        
        
                
        
            
             単にスマだと商標が取れないだけでは 
ゴゴスマってスマップの番組じゃないのかよ・・みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
|∀=ミ 公式からは買うなよ。 
    値引きしてないからな。 
 
    マケプレがちょっとあやしいなら直接卸してる商社かどうかこっそり教えてやるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
ぷっすまは終わらせる理由が無いからな 
 
>>824  
何か無駄金ばかり使っても誰も責任取らない某新国立競技場問題とか思いだした(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
うい、公式からは買わない 
怪しいときは要相談、おぼえた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
多分その流れなんだけど、色んな創作物で設定とかがちょっと甘い 
というかおかしいかな/と思える部分が出たとき(物語上はそこを 
すっ飛ばしたり説明しなかったり事態は進む)そこを指摘した上で 
「矛盾だ!」という人が増えてるんだよねえ 
どう考えても両立しない2つの事を両立してるとは言ってないのに 
ただ変かも?ってだけなのに 
 
何かツッコミどころをいかにも自分が正しくしてやる!という 
意識から「矛盾」という言葉を引っ張ってるようにしか 
思えないンだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             登場人物の作劇上の過ちなんかも許さない人とかいるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             具体的な情報無いけどアークの脱出シリーズの新作 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1018815.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
PS4slimをいくらに設定するかは興味がある              
         
         
        
        
                
        
            
             使えない500GB版が300ドルで1TB版が330ドルとかでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
スリム299ドル NEO399ドルじゃないかなぁ? 
NEOはもう少し高いかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             アハハハ(。∀゚) 
完全に想定しない事態に出くわすと簡単に壊れるものですねw 
 
アヒャw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ソフトとセットで300ドルまでいかないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本では現行PS4とあまり大差ないんじゃないかなぁ>PS4Slim 
 
どっちにしても発売日は気になる。ペルソナ5に間に合うのか間に合わないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
|∀=ミ 突然妹が12人できたとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             $299あたりかぁ 
 
大勝負の$249とかはしないか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 半導体が下がらないっぽいからねー。 
    部品のコストカットはできるだろうが石が変わらんと 
    設計からローコスト仕様にはできないだろうからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             P5ソフトだけは予約してるが本体がどうなるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
それならもっさりさんに一人…惨事はいらないですかw 
 
ちょっとネタバレ紛いな事態と変な時のイタズラが絶妙な噛み合いをして 
気がおかしくなっているだけですw              
         
         
        
        
                
        
            
             この年で12人妹出来ても年齢的に美味しくないと思う(最低発言              
         
         
        
        
                
        
            
             NEOだのスリムだのより現行機の値下げがあるかどうかの方が気になる 
同じくペル5待ちの人間としては 
 
なんとなく半年くらい待てばこれもsteamに来そうな気もしなくはないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
|∀=ミ もっさりさんは3次炉利は食えません。              
         
         
        
        
                
        
            
             半導体はシリコンに変わる安価な材料でも実現すればいいのですが… 
現状使う量を減らすだけですからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
Wiiなら背面に直挿し出来るHDMIコンバーターを1つ持ってるけど試して無いからどんな感じかは分からない(役立たず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
材料費は関係ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             来週ペルソナ5なのに当たり前のようにPS4Slim版やら現行版値下げを待たれる状況って・・・ 
まあ気持ちはわかるがw              
         
         
        
        
                
        
            
             おま国で日本だけ高いとかやるとかだったら笑うけど 
ブーイング食らって安くなるだろうしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
|∀=ミ 信号の変換だけならそんな問題ないんじゃないかな。 
    ウチのはアプコンをレイテンシ極限まで抑えて(1フレーム未満)やるのが売りですん。 
    あと色々な信号に対応するのとね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナ5は、当然のようにP4Gみたいに完全版出るんでしょうけど、 
問題はどの機種で出るかだよなあw おそらくNXじゃないかとみてるけどねえ。 
 
その時はその時でまた買うまでw(そして積む              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
当たった事例を大きく取り上げ 
はずれた事例を取り上げなきゃ 
日経リークは信頼に値するといえるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
現行機はスリムと入れ替えじゃないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
単価が下がらない理由としてはそうなのだと思います 
 
簡単に制御できる環境で小さくする利点を得る…は物理法則超越してますね、ハイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
彼らの間で噂されてるVITA2で出るんじゃないかな(超棒×100              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 真面目な話VITAの次はどーすんだべ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
さあ              
         
         
        
        
                
        
            
             NXが据え置き&携帯機の両面持ってたらPS5で真似してくるのに1000テレ東ポイント              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、そうだ。 
今夜、テレ東系列で、「超高速!参勤交代」をやるよ! 録画忘れないようにね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
PQとか幻影異聞録とかこっちも少しずつ任天堂ハードへの導線を整えてるような雰囲気もあるんだよね 
タイミング的にPS4とNXのマルチで完全版も出来なくはないだろうし(P3の時は9ヶ月で完全版だった)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
本国から見たら出す意味がないから、携帯機はVitaでおしまいじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
|з-) VITAの次はないと思う。 
    だけど携帯機を捨てるとは思えない。 
    だからPS4亜種をどうするかにかかってくると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             噂では明日か13日の発表で、VITAの新型か後継機が出てくるなんて話もありますな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0138.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             時代はスマホゲー! 
ってことでxperia playが復活するとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
|з-) PSVRやneoやらやって、VITAの次まで作る体力あると思う?              
         
         
        
        
                
        
            
             アトラスゲーはあんま導線とか考えてない気もするさまよえるメガテニストです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
ソニー銀行に金を刷ってもらえば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
NEOに焦点を当てたい明日に発表するとは思いにくく 
国内向けはハード出すならもっと時間取るよねなので妄想の可能性高そう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もっと言うと母体はアメリカになったし、 
    コンピュータエンタテイメントからインタラクティブエンタテインメントに社名が変わったんだぜ。 
    携帯ゲーム専用機はもう作らないだろう。 
    だけど携帯ゲーム市場を捨てるとは思えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナ5はいろいろありすぎたせいでPS3時代からタイムスリップしてきたようなモンだからのう… 
アトラスは規模的にも任天堂携帯機一本化でいいような気がするんよ。 
メガテン本家が既に来てるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
新携帯ハードもサードに作らせるとか 
ワンダースワンの復活ですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
スマホスマホ!              
         
         
        
        
                
        
            
             捨てて他の連中に取られるぐらいなら破壊した方がマシって言う考えを起こさなきゃいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
個人的には♯FEの続編は作ってほしい。 
でも、確かに携帯機一本化のほうがいい気はするなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
|з-) どうやって破壊するの。 
    既存発売済みゲームをタダで振りまく?              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカ視点だと大失敗したPSP,Vitaの路線なんぞ継ぎたくない 
一方PS4は大成功 
なら携帯版PS4出せばええやん……になるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             破壊するのにもお金は要りますな              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナってリメイクや完全版により携帯機のソフトと言う印象が強いから 
ペルソナ5が据え置き機限定というのが意外だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
>>877  
もうPSplusで実行に移してる可能性(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は蒸し暑かったので一人ラインダンスをする柳生ちゃんー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke28039.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
|з-) 何となくそういう考え見えるでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
既にPSプラス加入者は月500円で販売済みソフトを何かしら配っているね 
最近はゴミの配布が多いけれど、過去に配ったソフトを見るとVITAで売上が良かったソフトが多い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
呼んだか 
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/beep_cs_player/20120518/20120518133330.jpg 
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31SDVznefQL.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
ペルソナ5のキャラも登場するペルソナQ2あると思うます 
個人的には異聞録と罪罰のキャラも出て欲しいな              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
関西は、今日は「歌ネタ王決定戦2016」が生放送でありますもー。 
なお、同時ネットは青森と福岡だそうですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
仮に携帯型PS4(完全互換)を実現するとした場合に起こる問題を考えてみます 
 
・ディスクメディアの問題(携帯に不適格) 
→ DL版で技術的には解決可能 
・消費電力の問題 
→ 発電機でも積みましょう 
・重さの問題 
→ 車輪を付けましょう 
 
完璧ですにゃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯型PS4ってただのVita性能アップ版でしか無い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             だってPS4とVITAは大半がマルチだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は8時からBSジャパンでコマンドーか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
あれは、嘘だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
|з-) へ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
こまんどーねた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
トランザム7000も観ようぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンで仲良くなった喫茶店の女の子の話 
 
ついに年齢を告白、相手は二十歳、私は本厄 
年齢当ててみてって言ったんだけど、案の定30前半と言われ 
答えを言って引かれるかと思ったが、すごーい若ーい!羨ましいの反応 
向こうは二十歳と言われてやっぱり若いなぁと確認 
わざと驚いて見せたらやっぱり20代後半以上に見えますよね!との反応 
こっちは落ち着いて見えるからだよと言ったが、いつもそうやってフォローされるwとのこと 
いや、本気でそんな感じだし、歳とっても老けないタイプだよと言っておいた 
 
んで、店でいる時電話がかかってきて出たんだけど、 
分ってるくせにこっちが電話に出ると同時に会話をかぶせてきて、ごめんなさい!と言ってきた 
ああ、これはキタな、と思ったが、同時に嫌な面を見てしまった気もw 
 
テレビ見てたら本上まなみが出てて、ああ、似てるなと思った 
夢のような本当の話              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaはやりたいソフトが見当たりませんにゃ 
誰か、アクションでテンポがよくて爽快なものを教えてくださいです 
 
と召喚してみる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
どうにかてれひがしが安田氏にてれグラフつきつける 
→『これは興味深いですね』 
→安田氏がなんかの番組でてれグラフ使う 
→てれひがしが悶える 
→その様子に俺らがニヤニヤする 
 
|n 任天堂経由とかで『存じております』でも面白いなあ(ニヤニヤ) 
|_6) 
|と 今夜11時のCS朝日2でポケモンGOの分析だかで安田氏出るらしいから、てれひがしは見て感想ね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VITAPS4マルチはどうやって作ってるのかが分からんからな。 
    考えるに、VITA向けをPS4にコンバートしてるだけだろう。 
    となると開発メインはVITAだし、お手軽に据置に出せるメリットを考えると、 
    そう簡単に捨てるとは思えないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
南条君&ヘルメット南条とかの夢の組み合わせができるわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか既に知ってる、みたいな気配しかしない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
|з-) ポケモンGOの分析はなあ…w あまり興味ないからなあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ら、ランボルギーニでオフロードを走らせるか…。 
収録後の整備大変だなコレ…。 
 
Forza Horizon 3 - ドライバーズ アンストラクション 
https://www.youtube.com/watch?v=j05T0AMQDDQ&feature=youtu.be               
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
ところが最近はVitaに基準を置いてないと思われるゲームが増えてきててですね 
そういうのを掴むと処理落ちやらなんやらに悩まされることになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
メガジェットは航空機での機内サービス用に作った物を市販化しただけなので携帯機では有りません 
バッテリーと液晶テレビを付けて新幹線に持ち込んだ事は有ったりしますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
といってもさ、Vitaの市場って日本が大半で後はアジアに少々あるだけだから、 
それに対して大金をかけて新しいハードを出す意味がSIEにあるのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
ダンガンロンパ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
|n ポケモンGOの記事は持ってくるのに! 
|_6)  
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOに関しては、今夜のアップルのカンファレンスで何か話すんじゃない? 
史上最高の売り上げを叩きだしたらしいから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
発売した当初はVITA専用だったグラビティとか? 
ただ続編ではファーストのソフトなのに真っ先にVITAを省いてPS4専用になったけど 
 
VITAって殆どがPS4と劣化マルチだったり、専用はアニメやギャルゲーばっかりで携帯性を重視しない限り必要無いね              
         
         
        
        
                
        
            
             Xperiaからの流用で新型携帯機とかやったら面白いかも知れない(ちょうぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
開発者への支払総額とかなら兎に角単独のアプリを取り上げるメリットは林檎的にないかと 
新型の性能自慢とかには適さないタイトルだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             最悪のタイミングで上司が有休(週末まで)とってしまった 
俺に一言も言わず(他の人には言ったらしい) 
どうすりゃいいんだ 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke28040.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
PSPの時点で大体そんな感じだったし(モンハンさえ最初は移植だった) 
Vitaは正しくPSPの後継機だったんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー的思考だと大成功したPS4ブランドをもっと使いたい!ってなるんじゃないかな? 
だからNEOなんてもん出すわけでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             てれひがしはニュース探しとF5は得意なくせして後は放置だからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
しびびから始まる故意と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
あれ、アクションだったのですか! 
 
>>910  
重力は気になっていましたけど… 
これかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
PS4で2が出るから自分ならそっちかなぁ(買う気はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
あ、ガンバトシリーズ最終作のガンダムSEED BATTLE DESTINYは原作知識あるならオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
ガンダムには疎いとです…orz 
要望と合ってない気がしてきましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             狭いソフトラインナップしか無いハードだから仕方がないね              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaは地球防衛軍3ポータブルおすすめ 
 
あと操作は厳しいけどダウンロードタイトルの月華の剣士第二幕も安くて(1000円)よいです              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざポータブルを買う意味はあるのか(地獄風味              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
ちょっと待った、 
ダンガンロンパ本編(1と2)はそういったミニゲーム的な場面はあるけど 
基本的には推理系のアドベンチャーゲームだよ 
 
それ抜きでも個人的には最近の推理系作品で群を抜いて好きだったりするが 
ただ、シナリオの性質上ネタバレは注意(普通にググるだけでも割と危険かも)              
         
         
        
        
                
        
            
             アクションでテンポよくて爽快でかつアニメ関連以外か… 
それVitaじゃなきゃダメなの?(直球)              
         
         
        
        
                
        
            
             無双(小声)              
         
         
        
        
                
        
            
             日本未発売のVITA版ショベルナイトとか 
(NGワード:3DSかWiiUでやれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
Vitaって肌色隔離場所でしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
まあ3Pは出来自体は悪くなかったから 
その意味では2PV2は地獄だったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             しげる              
         
         
        
        
                
        
            
             色々とお勧めいただきありがとうございます 
 
>>925  
細かくありがとうございます 
 
ハードが悪いのかな?っと他所に責任をなすりつけてみます              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaを最近ほとんど起動してないことに気づいた 
プロスピも出なかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
・・・欲しいゲームが無いって悲しい事なの・・・(VitaやPS4の話              
         
         
        
        
                
        
            
             オデンはかなり出来が良いんだけど一応アレRPGだし、朧村正もDLC込なら良作なんだけれど 
Wii版遊んだ上で更に買うほどかというとビミョーなんだよね、俺は買ったんだけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
ttps://pbs.twimg.com/media/CFcFiJLUgAA_5LH.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             アーカイブでレイストーム、レイクライシスが遊べるのでそれ目的でも十分だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
ttp://somei.s35.xrea.com/yagipush/1137911564640.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
ttp://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/9/3/938409a7.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             無理して買わずに呑み代にしたらどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームアーカイブスならパカパカパッションとかアリかなー 
ただPS1の仕様で無印と2は点数がめちゃ出にくいのが難点 
逆にスペシャルは判定だだ甘という… 
(アケ版は60フレームだったがPS1は30フレームだったんで判定が狭くなる事態に)              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAのオススメなー うーん… 
VITAにしか出て無いゲームで という縛りがあるとちょっと思い浮かばない 
PS3・4とのマルチがあったりアーカイブスなら据え置きでやったほうが良い方が多いし 
肌色ゲーが好きな人でも移植が多いから移植元やったほうがいいだろうし 
 
個人的にはアーカイブスを遊べる携帯機兼ニコニコ垂れ流し機として扱ってて、それで満足もしてるけど 
オススメするとなると難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             萌え系に拒否感なければデモンゲイズとかダントラ2とか地味に良作な3DダンジョンRPGがあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             こうして見ると本当にVitaって 
「タッチパネル付ければ3DSの優位性奪ってモンハンで大勝利」 
しか考えてなかったのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             エムツーさん、ガレッガも出すならいい加減こっちも出してください 
あれから5年ですよ 
ttps://pbs.twimg.com/media/CrvzMvUVUAA60VM.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲーだといわゆる3フレ判定が割とちょうどいい塩梅なんで 
30フレームだと厳しいんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
http://koke.from.tv/up/src/koke28041.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
確実に事故るな              
         
         
        
        
                
        
            
             コマンド―って相変わらず滅茶苦茶な映画だなw(褒め言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
指の黒くなる次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
朧村正はどうかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、版権モノ不可でテンポ良いアクションで爽快で、って条件が厳しいだけで、 
それら無視していいならVitaのオススメソフトはもう少し出て来るからね? 
と一応フォローしておきたい。 
 
>>950  
野郎!潜んでやがった!! 
次スレよろしくお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してTV点けたらBS日テレでやってた動乱って映画のbgmがZガンダムでビビったw 
こっちが先っぽいけど音楽は三枝さんなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
エムツーはアレスタ系の版権も持ってるけれど、 
パワーストライク2はPALの50FPS前提のバランスを 
NTSCの60FPSに作り直すのが辛い、みたいな 
話をツイッターでしてたなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2907 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1473247540/  
 
スレをとめない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
ツレを起こさないでくれ、乙ほど疲れてるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
出禁乙              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAなら個人的には、俺に働けって言われてもシリーズが大変どハマりしてる 
・・・PSPの初代からやってるけども 
VITAを買う理由になったのはディスガイア4のリメイクだし、VITAならではっていうとあんまり無いんだけど 
ソフィーのアトリエが楽しいかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない氏は最後に何を言おうとしていたのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956                
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつおつ 
そろそろなのが分かるからこそ、怪しげな情報に振り回されるのよーw              
         
         
        
        
                
        
            
             ありゃ、乙が抜けてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
改行してるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙 
 
振り回されてるみんなって誰?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
ゲハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
出禁公王乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です! 
出禁ってことはマ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙ですよ 
 
公式情報しか信用しません 
出るまでは!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
カートリッジ報道だけであんなにトンチンカンな書き込みだらけになるんじゃ 
むしろ当然なんではw              
         
         
        
        
                
        
            
             あいぽんでポケGOまた1位か 
ガチャゲー大安売りとか全く無駄だったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
だから振り回されてるという話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
やっぱイベント終わるとどのガチャゲーも落ちるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             今のゲハに観測する意味ってあるのかいな 
オタクコミュですら今では微塵も影響力無いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             考えが浅すぎるというのは感じますね 
 
専門だけで意見を申せとは言いませんが知識が偏る以前に間違っている場合も多く 
笑えない部分も結構ありますにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             まともじゃないもの、ゲハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
荒らしの行動パターンを分析できる 
かなり単純な行動原理みたい              
         
         
        
        
                
        
            
             明日早朝にもまた観察出来ると思うよ 
俺は寝てるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             複雑な行動原理のほうが思い浮かばないきがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
最初からまともじゃないけどなあそこ 
初期はまともな奴はいたが大半はアレ 
今はほぼ全てアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
荒らしの行動パターンを分析して何をしようと企んでるんです? 
きっと黒い意図があるに違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
情報としては役にたちませんけど 
本質や典型例の部分では悪い意味で良質な材料は揃ってますよ? 
 
結構勉強になるけどなぁ、反面教師的に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
自説を証明するため              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
 
  (。_°三。_°) フリマワサレルー 
    // 
(´▽`)ノ アハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             仮説は検証せねばならんのです 
 
>>956  乙              
         
         
        
        
                
        
            
             喫茶店の子に勧められてラブライブやってみたがノーマルから難易度上がりすぎ&操作性悪すぎないか 
曲も似たようなのばっかりだし、応援団が無性にやり直したくなった 
すごい粗削りな印象 
その子はノーマルだと遅すぎてウガーってなるって言ってた 
 
>>984  
知的好奇心ってやつ込みですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
昔は日本語通じる奴が多少はいたけど今はひらがなも通じないような連中ばっかりだし 
最近は本気でBOTかなにかが自動で煽りレスするだけにしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
最近、もっと酷くなってますよ 
話が通じないだけではなくデマネタを一方的に繰り返す壊れた蓄音機が量産化されてます 
 
以前に比べ段々目立つ様になってきましたにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
 
ゲハには議論するひとはいないね 
一方的に自説を垂れ流すだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりにゲハスレ一覧見たけど勢いも無いね 
明日SIEが何か発表するのが嘘のようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             しゅうまい君よりも面白いことを言えないとなるとbot未満の脳という残念な結果に 
 
ここ数ヶ月で一番好きなツイートはこちらです 
ttps://twitter.com/shuumai/status/736074477092491265              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
「3DSだから○○はクソゲー!Vitaで出せ!」 
↑ 
ゲハだとこれを意見や批判だと思い込んでたりするからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
スマホの音ゲーならデレステが一番できがいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
 
一方的にいうだけだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
ごく稀にデータを貼り付けていると思ったら、発言と貼り付けたデータに相関が無かったりとかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
ゲームに興味が無いんだもん 
あるのは任天堂を叩くことだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
アイドル系はお腹いっぱいどす 
初期ビーマニぐらいのシブいやつ探したけど無かった              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら結婚              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■